【黒】若林/新線新宿/世田谷代田/茅場町【チョコボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無し野電車区:03/06/28 19:21 ID:gJBiBYe7
>>53>>54
爆笑w
56名無し野電車区:03/06/29 07:49 ID:Iwj6DgGG
>> 世田谷線70型 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/27,06:53:40] No.7783
経堂工場様、おはようございます。
いつも貴重な世田谷線旧型車の画像、どうもありがとうございます。
70型は2度更新しましたね。一度目はライトが上にあって、2度目の更新で、ライトが行先表示の側に移りました。世田谷線の旧型車の画像を見ていると、本当に懐かしく感じるばかりです。



こいつぜってー怒られたことの意味わかってないな
57著名:03/06/29 20:29 ID:g9z17HcI
>>56
それほど低脳者だってこと。
ぶっちゃけ俺さ、チョコ簿を指摘したことあるんだけど、
あいつ「アドバイスありがとうございます」
だけで、ごめんの一言もねーの。
あぁチョコ簿uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
58名無し野電車区:03/06/29 21:32 ID:9XrsrzHX
[212] 4000系湘急
□投稿者/ チョコボ&黒チョコボ -23回-(2003/06/29(Sun) 17:25:47)

[引用]
こんにちは。
10時15分過ぎですが、某駅に歩いている途中に4000系の
湘急とすれ違いました。車番は見えませんでした。新宿駅
到着が10時25分で折返急行小田原行きになる運用ですので、
4000系が充当されている可能性が高いです。
新宿10時25分着(平日)で折返急行小田原行きも4000系の
湘急が見られますね。でも、毎日4000系が来るという保証は
ありませんね。
僕も学校帰りに新宿1747発(平日)の湘急藤沢行きに乗って
ます。いつも4000が来るだろうと思っても、たまに違う車両が
やってくる事があります。



だから何だよ
いいたいことがよくわかんねー
59名無し野電車区:03/06/29 23:41 ID:oXtcGTM7
>> (new) 53Fとあさぎり 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/29,18:57:34] No.1081
naru様、こんばんは。
53Fは懐かしいです。昭和39年製造で小田急の中では結構長生きした車両でしたね。
2月に廃車になってしまいましたが、今となってはとっても懐かしいです。
371系ですが、今日は浜松町のJNMAであさぎり号の下敷き(100円)を購入しました。
カレンダーを見たら92年4月でした。僕が小学校低学年の時のものでした。
あの頃はあさぎりの下敷きが多かったです。
60名無し野電車区:03/06/30 01:30 ID:efaZgnSj
>>59
>>僕が小学校低学年の時のものでした。

こいつ、今も実質小学校低学年以下なのにね(w
61名無し野電車区:03/06/30 02:47 ID:oRzhsjWB
「鳴り物入りでメジャーに渡ったのに延々とマイナー暮らしの打者」さんは自作自演?
62名無し野電車区:03/07/02 00:00 ID:ZQOAbhw8
まもなく上ゲ、上ゲです
63名無し野電車区:03/07/02 13:29 ID:arjmYKqa
つーか、猪口簿だけじゃなくて、もっと一杯アフォはいるだろ
辛口、全玉、clube…
64名無し野電車区:03/07/02 19:14 ID:ihUAUNJj
>>63
チョコボさんこんにちは。
あなたが2ちゃんに来てるのはうすうすわかっていましたが
ここでお会いできるとは思いませんでした。
65名無し野電車区:03/07/02 20:14 ID:ihjxcNZq
>>64
チョコボさんこんにちは。
あなたが2ちゃんに来てるのはうすうすわかっていましたが
ここでお会いできるとは思いませんでした。
66名無し野電車区:03/07/02 20:37 ID:cS5sJ+f6
つーかチョコボが最近こねぇ
67名無し野電車区:03/07/02 20:40 ID:YtWNaqCI
>>66
別の名前で「活躍」しているのでは??
68名無し野電車区:03/07/02 21:19 ID:X6GNNnn2
アグーイでは島線利用者ってのが怪しいような気がするんだよなぁ・・・
6963:03/07/02 21:39 ID:arjmYKqa
>>64
残念、漏れは猪口簿じゃないYO。

>>68
東急東横なんたらってのじゃないの?
70名無し野電車区:03/07/02 21:56 ID:sJS3yKGf
>>69
sphie_de_goさんこんにちは。
71名無し野電車区:03/07/03 01:04 ID:iadKvcp5
motoが粛清された今、今度は辛改を粛清する番かな。
なぜか全玉を絶賛するB747-400とかいうヤシもウザイが。

辛改を落とすには、ヤシは結構ムキになって例のスタイルでのカキコで向かってくるから、集中的に叩きカキコすれば、ますますムキになって・・・という流れが作れそうだがな。
そんでもって管理人にその矛先を向けたらどうか。
72山崎 渉:03/07/15 14:39 ID:t+eByY4l

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無し野電車区:03/07/17 18:37 ID:LA9ZUje/
2670F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/17,12:53:21] No.117
wakataka様、こんにちは。
昨日、自宅最寄駅を降りて、電車を眺めていたら、70Fの急行が走っているのを目撃しました。僕が次70Fを見かけるのはいつになることやら…。
思えば2600のあの元気な起動音が聞けるのも1編成だけになってしまいました。
僕もたまにですが、自分の鼻から2600の起動音を真似する事があります。
走行中の音を自分の鼻から出す事は難しいですけど、起動音はとっても簡単です。


↑コイツ知障?
74名無し野電車区:03/07/17 18:48 ID:LA9ZUje/
(new) 80から江ノ電600 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/07/17,17:34:00] No.7932
玉川線が廃止後(69年)、80型4連は江ノ電で第二の人生を過ごした
そうです。本を読んでいたら、この603Fは昭和58年に1000系導入で
廃車になったそうです。宮坂地区センター前の601Fは平成2年に
2000系が導入されるまで走っていたそうです。宮坂地区センターの
江ノ電601号車は僕が小学生の頃、学校の友達と電車ごっこをした
思い出があります。


1000系登場が昭和58年だとさ
昭和54だぞ おい・・・・
75名無し野電車区:03/07/18 01:16 ID:b9YuU3MT
>>74
チョコボ先生に肩入れする訳じゃないけど、「1000系登場」とは書いてない罠。
1000系の増備車投入の意味かもしれんよ。1201Fが昭和58年登場。
76名無し野電車区:03/07/18 09:43 ID:gAm0Uc5f
もうすぐ夏休み。
朝から晩まで彼の書き込みが炸裂するわけだ。
77名無し野電車区:03/07/22 01:48 ID:gKNZ8vxB
>>76
あちこちでチョコボ先生の妄想の花が満開のようでつ。
78名無し野電車区:03/07/23 12:19 ID:85wnm/0/
最近双葉まで進出してる。激しくウゼェー!!
79名無し野電車区:03/07/24 11:37 ID:9OY8QIpJ
>78
三田線に5000が走ってたとは驚き桃の木(藁。
80名無し野電車区:03/07/24 15:08 ID:cixLrG0A
2670Fってヤシが現れてから、チョコボの影が薄くなったのは気のせいだろうか。
81名無し野電車区:03/07/24 22:33 ID:5qUwAga7
>78
たしか♪にも来たぞ!
82名無し野電車区:03/07/25 00:45 ID:9zGTQigH
感想なら自分の中にとどめてほしいね。
83名無し野電車区:03/07/25 21:30 ID:BVauTXNK
コイシ、やぱーり分かってない(w

Re:本当ですか? 投稿者:チョコボ&黒チョコボ  投稿日: 7月25日(金)07時38分04秒

**様、おはようございます。
塗装変更の話はJRの駅のポスターHPには書いてありませんが、営団地下鉄
東西線を扱っているサイトの掲示板に登場当時の塗装・黄帯に戻す、という
書き込みがありました。僕も楽しみです。
84名無し野電車区:03/07/26 15:09 ID:fh/c1xZs
誰かどうにかしてくれ〜(w

タイトル: 3495 . Re: 8/16 多摩川花火大会開催に伴い、臨時ダイヤで運転

お名前: チョコボ&黒チョコボ
投稿日: 2003/7/26(14:44)
レス元: 3494. 8/16 多摩川花火大会開催に伴い、臨時ダイヤで運転 ▼ [Mc5101] 2003/7/26(10:05)

--------------------------------------------------------------------------------

Mc5101様、こんにちは。

>普段は見れない梶ヶ谷での留置や、日中には見れない二子玉川行、半蔵門行等が今年も見れるでしょうか。

半蔵門行というと、平日の朝しか見られない行先ですね。
二子玉川行は最終渋谷行きの後に1本ありますね。翌朝は東武線直通の一番電車になります。

> また今年は東武と直通運転開始後初めての臨時ダイヤとなるので、東武車両の梶ヶ谷留置や
> 二子玉川行が見れるかどうかも期待したいですね!

個人的な予想で失礼しますが、東武車の渋谷行も登場するのではないでしょうか?
東武車は東武線内の行先と、押上・清澄白河・半蔵門・長津田・中央林間などの表示が
用意されているのは分かりますが、渋谷・二子玉川なども用意されているのでしょうか?
僕は田園都市線にも乗る用事がほとんど無いですし、半蔵門線・田園都市線内で東武車も
まだ数えるほど乗った事が無いので、細かい事はわかりません。


乗り入れ協定とかそういった類に関する知識が皆無なんだろうな。おそらく。
わからないなら書くな、って感じですか?

85名無し野電車区:03/07/26 15:55 ID:4jwQ8+Xi
東急系バスサイトより。

Re: I1507
チョコボ&黒チョコボ 7/18(金)17:32:23 No.109-20030629170959.1
こんにちは。
I1507は既に弦巻に移籍しています。この間自転車で世田谷区役所あたりを
走っていたら園02系統でI1507が走っていました。


やつの居住地が割り出せそう!?
86名無し野電車区:03/07/26 17:41 ID:EvXGcBCT
>>85
若林
87名無し野電車区:03/07/26 17:55 ID:fh/c1xZs
をいをい、漏れんちのそばかよ・・・(w
88名無し野電車区:03/07/26 23:33 ID:ehNaD9Bn
89名無し野電車区:03/07/27 13:41 ID:c3kKczWK
Fで叩かれてるわけだが。
90名無し野電車区:03/07/29 00:52 ID:VL7Wqp4i
チョコボ祭りもあまり盛り上がらなかったな。
91名無し野電車区:03/07/29 22:26 ID:gPxijR5f
京王系の掲示板でも何かやらかしたみたいだぞ。
こっち↓のスレで話題になってる。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053497401/l50
92名無し野電車区:03/07/29 23:51 ID:6eLuNJJH
※※様、こんにちは。
301系の件についてですが、最初は「東西線写真館」の掲示板の
リンク先を貼っておこうかと思ってました。しかし、ホームページに
よっては無断でアドレスを貼らないでほしいということもありえるので、
僕は「お手数ですが、検索エンジンで検索してください」と書き込んだ
わけです。東西線写真館の掲示板では301系の塗装変更の話もいろいろ
出ていました。この件につきましても、黄帯やJNRマークが復活する
だろうと期待しつつ、書き込んでしまいました。

誤報になってしまい、※※様、その他皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

迷惑かけるなら他人の管理している掲示板に書きこむな。自分で掲示板を持て。
93名無し野電車区:03/07/30 00:52 ID:r/ZJTPSu
>>92
禿げしく同意!
94名無し野電車区:03/07/31 23:40 ID:bAlljlvT
お名前: チョコボ&黒チョコボ
投稿日: 2003/7/31(20:08)
オリジナル: 3553. 東横線に落書き ▼ [チキンライス] 2003/7/31(17:18)
レス元: 3554. Re: 東横線に落書き ▼ [とらえもん@会社] 2003/7/31(18:53)


--------------------------------------------------------------------------------

どらえもん様、チキンライス様、こんばんは。
(以下省略)

「どらえもん」じゃなくて、「とらえもん」だろ?すごい失礼な奴(呆)
95名無し野電車区:03/07/31 23:57 ID:b3kjePkm
俺なんか、双葉で画像うpしたら
彼に即座にレス付けられたw
96名無し野電車区:03/08/01 00:18 ID:uYEaOwMa
チョコボの奴、最近はどの掲示板でも相手にされていない様だね。
まあ誤報や憶測ばかりだから当然の事だけど・・・
97名無し野電車区:03/08/01 09:46 ID:U2PMWt7Q
>>94
どっちもどっ(ry
98山崎 渉:03/08/01 23:51 ID:3SGSRiSv
(^^)
99名無し野電車区:03/08/03 16:19 ID:YcdpMsTy
>>94
日本人じゃないか、義務教育をうけてないかのどっちかじゃない(w
100名無し野電車区:03/08/03 17:37 ID:4y4+epWL
小田急ハズにも進出中。
101名無し野電車区:03/08/06 12:26 ID:E0Yym5FY
>> 臨時しなの号 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/04,08:15:01] No.2125
YUTA様、おはようございます。
この381系は昔はスーパーしなので活躍していた編成ですよね?確か、振り子編成できついカーブーもクリアできた、と本で読んだ事があります。
102千ラシ:03/08/10 21:27 ID:LJeJ0gMW
小19345 Re:19344
  チョコボ&黒チョコボ  2003/8/10(日)19:58- st3u038252.ocv.ne.jp 削除


--------------------------------------------------------------------------------

デハ2736様、こんばんは。
4000は廃車候補だというのに、側面行先方向幕の英字併記化は驚きました。
僕は英字併記で無い側面行先幕のほうが大好きです。

2670Fを目撃したのですね。僕は8月になってから1度も見ていません。
モーター音はお気に入りです。僕も自分の鼻からモーター音をマネすることも
あります。
103名無し野電車区:03/08/11 00:04 ID:mZPdvyUU
>チョコボ
モーター鼻音マンに改名しる
104名無し野電車区
チョコボあげ