交直流型近郊型電車を語って!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1415ファン
交流(50,60V)直流のどちらにも対応し、電化さえ完了していればどこへでもいける万能車両。
それゆえに製造費が高くつき、後継車が現れず地味な存在に成り下がっている
隠れた名車、交直流近郊型電車について語りましょう!!
2名無し野電車区:03/06/14 14:57 ID:gBJrE92r
413・415・419マンセー!
3名無し野電車区:03/06/14 15:00 ID:tbUqFkfZ
TX2000マンセー!
4名無し野電車区:03/06/14 15:00 ID:EdegPZWi
さすがに交流50Vや60Vでは性能を発揮できず、地味な存在になるのも頷ける。
5名無し野電車区:03/06/14 15:03 ID:bUhGOB0/
>>4
さすがに家庭用電気の半分の電圧では性能を発揮できないよなあ。
6415ファン:03/06/14 15:04 ID:bhk1sBxP
・・・
50,60Hzでした。
恥ずかしい・・・
LANケーブルで首つって逝ってきます。
7名無し野電車区:03/06/14 15:07 ID:WH+Ay2nN
>>6
せいぜい生`。

交直流近郊型と言えば常磐線。
8415ファン:03/06/14 15:15 ID:bhk1sBxP
415系の快速運用はいいですね。
モーターをグングン唸らせて懸命に走るさまがいいです。
9daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/06/14 17:52 ID:1zDz+I6J
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

     ______________ _____   _
   /´ _____________//__  __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
            ̄ ̄ ̄ . ̄   ̄      . ̄     ̄ ̄

10名無し野電車区:03/06/14 17:55 ID:JQ77oqzA
何故常磐線は,取手以東というところにデッドセクションを設けたのか?
と不思議に思ってる人も多い筈。
理由はちゃんとある
11名無し野電車区:03/06/14 18:04 ID:gBJrE92r
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタはムケ!!! |
      |  鉄ヲタは大人!!! |
      |  鉄ヲタは優秀!!! |
      |  鉄ヲタは良香!!! |
      |  鉄ヲタは清者!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ スゲェ...
  三三〜(,   /   
      | ) )
      ∪  

12名無し野電車区:03/06/14 18:07 ID:CyXMTLqx
何故>>10は,そんなに勿体つけるのか?
と不思議に思ってる人も多い筈。
13名無し野電車区:03/06/14 18:08 ID:JQ77oqzA
>>12
みんなもう知ってるだろうから
14名無し野電車区:03/06/14 18:15 ID:CyXMTLqx
>13
なに、別人装ってるんだよ。
15名無し野電車区:03/06/14 18:17 ID:JQ77oqzA
>>14
装ってねーよ
16名無し野電車区:03/06/14 18:34 ID:CyXMTLqx
久々にID知らねー奴ハッケン!
17名無し野電車区:03/06/14 18:35 ID:JQ77oqzA
>>16
アホか.知ってるわヴォケ
18名無し野電車区:03/06/14 18:36 ID:JQ77oqzA
>>16
13の俺の書込はお前の質問の答えだろヴォケが
19  :03/06/14 18:38 ID:SAd+VVT/
ケンカを止めてぇ〜、二人を止めてぇ〜
20名無し野電車区:03/06/14 18:43 ID:JQ77oqzA
>>19
>>16が挑発して来るから仕方ない
このスレの人なら10の理由の答え知ってるだろ普通に。
21名無し野電車区:03/06/14 18:46 ID:sK/aWbz9
デカ目マンセー
二階建て車マンセー
赤電マンセー
22名無し野電車区:03/06/14 18:47 ID:JQ77oqzA
一応,>>16のヴァカがうるさいから説明しとくが,
茨城県の常磐線沿いには,地磁気観測所がある所があり,架線や電線に直流の電気を
流すと磁界が発生して,観測所で測ってるデーターがおかしくなるから。
ちなみに交流だと,ベクトル的に架線の周りに生じる磁界はゼロ

これで良いんだろ?>>16
23名無し野電車区:03/06/14 18:52 ID:CyXMTLqx
言葉になりませぬ・・・。
24名無し野電車区:03/06/14 18:54 ID:JQ77oqzA
>>23
何も知らねー香具師は黙ってろ
25名無し野電車区:03/06/14 18:58 ID:S1UPQ1Iu
まあまあ。争いはやめれ。

ものすごい地味だけど、417系って、どう?
26名無し野電車区:03/06/14 20:00 ID:4t/PqNGV
417系って最初は東北線仙台地区に登場したけど、
あのまま国鉄が続いていれば東北全線や奥羽線・羽越線とかにも配置されたのかな?

あと北陸線に交直流近郊型が配置されなかったのは何故なんだろう?

教えてクンでスマソ。
27名無し野電車区:03/06/14 20:06 ID:jSGpfS67
>26
>東北全線や奥羽線・羽越線とかにも配置されたのかな?
国鉄が続いていたとしても効率性追求になっていたはずで、メンテナンスフリーを考えると交流専用車になっていたと思われ。

>北陸線に交直流近郊型が配置されなかったのは何故なんだろう?
客車列車の置き換え用として余剰になっていた交直流急行型電車か当てられたことが大きいのでは?

28名無し野電車区:03/06/14 20:28 ID:8+nDprrZ
>>22
微妙に説明を端折っているようだが、まあそんなところか。
29名無し野電車区:03/06/14 20:51 ID:4t/PqNGV
>>27早速のお返事サンクス
30名無し野電車区:03/06/14 21:02 ID:wICF1jpI
417系は北海道の電車と同じく強制通風式のモーターだから静か。
MT54Eとかいう形式だったかな。

快速仙台シティラビット6号が417系3連だよ。
31異端者でGO! ◆E5rgnRAMZA :03/06/16 05:26 ID:od1IqAY+
>>27
それはNO。交流専用でなければならない路線には
711系・713系ないし、その発展型で対応したはずで、417系を打ち切る理由にはなりません。

417系が交直流という仕様で仙台に投入されたのは、
当時の仙台運転所は黒磯以南まで走る運用を持っていて、これに充当することを考えたためなので、
同様の理由で、羽越線や北陸線、日豊線あたりに投入となれば、
417系を採用することになったでしょう。

現実には、417系も713系も、それぞれ15両、8両という数で終わってしまったわよけですが。。。
32名無し野電車区:03/06/16 23:15 ID:Y3HkJ7af
419系等が生まれたぐらいだから・・・・
33名無し野電車区:03/06/17 00:36 ID:xyqSYtyY
デッドセクション
34名無し野電車区
薩摩揚げ