>>872 やっても大した時間短縮が望めないんだろう。
コスト増に見合うだけの利益がなければやらんでしょ。
まして、お堅い倒壊が・・・
>>872 > 最大のネックは何?
保線?
これ以上高速&大量輸送すると、ひと晩(6時間/日)では足りない?
876 :
名無し野電車区:03/06/28 01:33 ID:hhFMocKa
1時間に1本スーパーのぞみ希望。
今でも頑張れば新大阪・東京間、品川・新横浜通過(出来れば名古屋・京都も)
2時間29分はいける。
>>876 1分の短縮より1本の増発の方がありがたい
878 :
名無し野電車区:03/06/28 02:04 ID:N1B/RMWM
879 :
名無し野電車区:03/06/28 02:04 ID:5hyJQfEm
300系の老朽化が思ったより激しい。
700系の酉編成の普通車はマジ最悪。
RSとの差をこれでもか!と思い知らされる・・・鬱
880 :
878:03/06/28 02:06 ID:N1B/RMWM
>>878 おおっ!IDが全部大文字って、漏れ初めてだよ。
881 :
名無し野電車区:03/06/28 02:10 ID:UFxl8zsF
見た目は700に似てるな
もう500のような鋭い先頭車は出てこないのか
100系の老朽化が思ったより激しい。
300系との差をこれでもか!と思い知らされる
883 :
名無し野電車区:03/06/28 03:45 ID:9eVEzbU1
京都−米原は300km/h運転できんのだろうか?
884 :
名無し野電車区:03/06/28 04:02 ID:ydF2YTOs
>>874 これがSNCFなら、大した時間短縮が無くても300km/h、あるいは出来るだけ
最高速で走れる所では走るようにするだろうよ。
倒壊はいい意味でも悪い意味でも日本人的だな。
ラテン系民族とは性格が正反対。
>>883 名古屋〜京都間が鈴鹿経由だったら、300km/h運転出来てたと思うんだが。
これをきっかけに、他の区間でも出来るだけ300km/hを出すようにしてただろうな。
885 :
名無し野電車区:03/06/28 04:03 ID:lfdgfuH9
倒壊のやる気しだいだと思われ。
886 :
名無し野電車区:03/06/28 04:15 ID:ydF2YTOs
>>841 いい加減あの外装ペイントやめれ!!時代に取り残されてる。
同じ青と白使うにしても、もっと派手派手にしてもいい。
まあ倒壊が考える上得意であるビジネス客には地味な車両が好まれる
と考えるんだろうが。
N700だけでなく今の700でも言えるけど、1編成くらいは酉のUSJ塗装のような
広告車両を造ってもいいかと思う。
新幹線車両にリゾッチャのようなハイビスカスをペイントした車両を妄想
したことがあるが、意外に似合うかも。
887 :
名無し野電車区:03/06/28 08:46 ID:fAlaKsrY
「地味」?
代わり映えしない、ならまだ分かるが。
888 :
:03/06/28 09:06 ID:1zNz8j3v
888
889 :
名無し野電車区:03/06/28 09:11 ID:lgHQCAec
新幹線の色は東武のパクリ
890 :
名無し野電車区:03/06/28 09:43 ID:Py27YIIH
>>886 じゃあオレンジのラインも使いましょうか?
891 :
名前はない:03/06/28 09:47 ID:uB7hlhqs
新聞によると東海道区間で5分の短縮だそうだ。
R2500以下、つまり270kmで走れない区間て、どれくらいあるのだろう?
東京−品川、武蔵小杉、熱海あたりはぴんとくるが、それ以外だとどこ?
892 :
835:03/06/28 09:47 ID:N1B/RMWM
893 :
名無し野電車区:03/06/28 09:57 ID:7RNAOSps
>>891 静岡・浜松に230km制限があったかと、、
東京⇔新大阪が新横浜停車で2:25と見た。
新大阪⇔博多は新神戸停車で2:14位かな。
894 :
名無し野電車区:03/06/28 10:10 ID:uWfCYDaA
N700、加速度すげーーー!!!
895 :
835:03/06/28 10:16 ID:N1B/RMWM
>>891 熱海にR1500があり制限170km/h。
>>891>>893 静岡付近はR2000で制限220km/h。
300系以降の車両では唯一、ATC220信号を受信する場所
だと思ったよ。
897 :
名無し野電車区:03/06/28 10:36 ID:YDfUTQQZ
>>892 激しくカッコ悪い。
700系って屋根に特高引き回しなかったのか…
898 :
名前はない:03/06/28 10:57 ID:uB7hlhqs
みなさん、レス多謝。
豊橋−新大阪間、山陽区間とATC揃えて300km運転できないかなぁ。
以下妄想爆裂
JR倒壊は小田原三島間に新線を建設すると発表した。発表によれば、小田原市早川地先
から三島市旭が丘地先まで全長約24kmの箱根トンネルを含む新線を建設し、同区間の
保安度の向上、速度向上を図るというもの。
現在はこだまの通過待ちのできない熱海駅がのぞみ、ひかりのダイヤのネックに
なっていたが、ダイヤ作成に柔軟性が持てること、災害に弱い区間をショートカット
できること、さらにはトンネル区間での300km運転により、同区間で従来より約5分の
短縮ができるという。
なお、同トンネル内には中間信号所が設けられ、地震等の緊急対応の際にはそこから
箱根関所付近の地上へ通行可能な斜坑を設置する。箱根町観光協会では斜坑にケーブル
カーを設置し信号所を「箱根駅」とし、箱根への新たな足としたいとの希望を出して
いるが、JRはケーブルカーでは緊急時に乗客待避の輸送能力に問題があるとして難色を
示している。
>>886 広告車両だと京都を問題なく通せるのかと小一(ry
ちなみにラッピソゲハズは禁止。
900 :
名無し野電車区:03/06/28 11:54 ID:NfVEtKwz
900 頂きます。
901 :
名無し野電車区:03/06/28 11:55 ID:9leCY5r6
新聞を見て「野球よりも大きく扱えよ」と思った香具師
300系や700系の酉車・倒壊車って共通運用なんですか?
903 :
名無し野電車区:03/06/28 12:22 ID:z1ia+ZQK
車両の運用もどうなるか気になりますね。300系のぞみは岡山辺りまでは充当されるのでしょうか。
904 :
名無し野電車区:03/06/28 12:24 ID:g5C3bPcy
N700、かっこわるい。
905 :
名無し野電車区:03/06/28 12:24 ID:v1Jv7UOD
噂によると酉は倒壊区間では嫌われる一方コストがかかる
500系をもう早く処分してしまいらしく、倒壊に売却を打診して
断られたらしい。
N700の登場で500系は早いうちにあぼーんでしょう。
906 :
名無し野電車区:03/06/28 12:49 ID:BE8FTtq0
>905
前半ネタ
>N700の登場で500系は早いうちにあぼーんでしょう。
これが量産される平成19年頃になると、日車2000kmを超える500系はそもそも
寿命とおもわれ。
907 :
名無し野電車区:03/06/28 12:52 ID:EPArvY9X
500系はN700登場後ものぞみに残るが
最高速度の低い700系はのぞみ運用ができなくなってひかりへ転属
2010年ごろの段階で
九州新幹線乗り入れ用の車両が必要にあると
B編成のE編成改造なども考えられる
C編成はこだま用に回って、J編成の新しいものは予備車に順次格下げ
その1世代前のもの(J35〜50)は酉に売却されて6連短縮になりそうだ
そしてこれによって寿命が尽きる0系が置き換えられ、0系の終焉となるだろう
P編成は適当な代替車両がないが、可能性として800系の4連は九州新幹線の各駅停車列車用に
確実に製造されるので、酉も同様なものを保有するか
あるいは4連こだまは800系に任せて、その分Rsの九州新幹線乗り入れで走行距離を調整するかだろう
500系は最高速度が高く、4両1ユニットで先頭車の定員が少ないという制約があり、また高価な車両でもあるので
最後までのそみ運用を続けて2015年ごろまで走ると思われる
先頭部は(700+ヨ2)/2って感じだな。
909 :
名無し野電車区:03/06/28 14:19 ID:4ioAe0Or
>>907 B編成は、号車毎の定員等が、300系以降で統一化されている倒壊の規格で作られているので、
こだま運用になってでも、倒壊区間乗り入れ用として使用されると思われ。
500系は、倒壊に嫌われている(最初は認めたものの後悔している)ので、
延命が必要となった頃に、8両分のみ延命・RS化し、残りはアボーン(部品取り)と思われ。
300系は、頭を付け替えれば6連を組めるので、R編成の置き換えに使われる可能性も高いが、
号車毎の定員等は倒壊の規格通りであり、多少ボロになっても倒壊が乗り入れを拒否しないなら、
こだま運用として倒壊区間乗り入れし、こだま用6連を新造した方が得策と思われ。
東海道区間で300キロ運転できないのは、300キロ出せず車体傾斜
装置も無い700系が多数残るからだと思われる。
すべての車両がN700系(か、それに準ずる車両)に置き換われば、
東海道でも300キロ運転ができるようになると思う。
ちなみに、今朝の産経新聞の記事によると、N700系のカーブ時の車体傾斜
角度は1度だそうです。
911 :
名無し野電車区:03/06/28 14:55 ID:XrhKCIso
>>907 500系がそんなに持つわけないだろ!?
それだと年数的にはXと同じ位になるが、その間に走りこんでいる距離が
比較になるわけ無いよな
912 :
名無し野電車区:03/06/28 15:37 ID:BE8FTtq0
N700ネタは別スレに行ってもらうとして、新幹線回数券の発売は、のぞみの利
用率が恐ろしく低いことにさすがに倒壊も気が付いたってことだろうか。
午後の時間帯の新大阪始発のぞみとかみていると、かわいそうなぐらいしか
乗ってないことがあるからなあ。その直後の静岡停車ひかりは、長い行列
ができているのに。
ビジネス客は11分前にひかり、6分後にひかりがあるのに、わざわざ2300円も
自腹出してのぞみになんか乗らないだろうし、用務客はなおのことのぞみに
なんか乗らないだろうに。
博多のぞみはそこそこ乗ってるけどね。
>>912 新大阪を出発する静岡停車ひかりは、
名古屋までは「のぞみ」みたいなものだし、静岡県内の需要は結構あるし、
東京到着が博多発「のぞみ」と大して変わらないから乗車率高いんだよ。
逆に新大阪始発「のぞみ」が空席だらけなら、金出せば座れるって事だな。
その金を出し惜しみしてるから、ああなってるわけだが。
914 :
名無し野電車区:03/06/28 15:52 ID:BE8FTtq0
>913
私は最近静岡へ行く用事が多くて、あのひかりには良く乗るんだけど、静岡で
かなり乗客がいれかわるね。浜松停車のやつに乗ると、静岡県冷遇っていう主
張も理解できるぐらい乗降がある。
で、急に静岡出張が決まったりすると指定が取れなくて自由席で立つはめに
なるんだけど、京都や名古屋で座れることも多い。
>逆に新大阪始発「のぞみ」が空席だらけなら、金出せば座れるって事だな。
>その金を出し惜しみしてるから、ああなってるわけだが
新大阪→東京の客はそんなに極端に多いわけではなくて、姫路や西明石から
東京へ向かう客、岡山から京都・名古屋へ向かう客なども多い。だから終日
混雑してる(特に144Aは酷いね)
博多のぞみの場合、前のひかりとは13分、後ろのひかりとは23分の間隔が
あるから、そこそこ利用されてるんだけど。
915 :
名無し野電車区:03/06/28 15:53 ID:EPArvY9X
>>911 500の足回りは高速長距離運転を前提にしているので耐久性が相当高い
916 :
ネタにマジレス:03/06/28 16:04 ID:nPiA2JI3
>>905 なんで倒壊に嫌われてるのに倒壊に売却打診するんだよ!
寿命に関しては酉お得意のN40延命工事を500系に対して実施し(ry
917 :
名無し野電車区:03/06/28 16:19 ID:S8mk/YmV
西日本は金がないからだろ。
918 :
名無し野電車区:03/06/28 16:31 ID:BE8FTtq0
>915
ネタ。妄想
919 :
名無し野電車区:03/06/28 18:07 ID:uHztRyXE
新幹線回数券の発売で、
義兄が東京出張に”のぞみ”が使えると喜んでいた。
だけど、乗車区間の名古屋〜東京で比較して
それぞれ、一枚辺りの値段がビジネス切符は9770円に対し、
回数券は10070円と300円値上げ(ひかり乗車時の比較)
のぞみ乗車時の比較となると、
ビジネス切符(9770円)+変更券(1350円)=合計・11120円
1050円の値下げになるのか、、、、、。
9月末まで、のぞみに乗客が集中するな、、、、。
920 :
名無し野電車区:03/06/28 18:16 ID:B4OJUNEj
>>898 俺も、それ、考えたことある。箱根トンネルできると、三島まで事実上の複々線になって、
こだまの退避時間も大幅に減るもんね。問題は、火山帯を通過すること。トンネル内が
大量の温泉であふれそう。
921 :
名無し野電車区:03/06/28 18:20 ID:BE8FTtq0
>919
そのままビジネス切符利用の企業も多そう。
922 :
名無し野電車区:03/06/28 18:29 ID:5LErDJ+3
>>908 俺が今新聞確認して
E2に似てるねと書こうとした所だ
923 :
名無し野電車区:
>>921 週明けの月曜日には
ビジネス切符の買いこみ客で売れそうだな。