97 :
名無し野電車区:03/08/31 08:31 ID:re1Y8AX4
>>1 東西線〜高田馬場〜田無〜小平〜八坂〜東大和中央〜上北台〜武蔵村山
〜箱根ヶ崎〜東青梅方向or岩蔵温泉
でつなげるのはどう?
98 :
名無し野電車区:03/08/31 21:28 ID:RNOinQ/3
西武園〜椿峰〜北野天神〜狭山ヶ丘の南方〜入間市を作って!
100 :
100:03/08/31 23:11 ID:WOyz+oqN
100げっと
101 :
名無し野電車区:03/09/01 22:46 ID:DOKAzob3
>>98 完成したら、所沢の陸の孤島地帯を救えるし、
イケ線の混雑緩和にもなる罠。
103 :
名無し野電車区:03/09/05 23:05 ID:J8mPmfS5
やっぱ上石神井から地下線がいいのでは?
つーか、地下鉄にして上井草〜西武新宿廃止していいじゃないの?
各停も上石神井の次は高田馬場にしちゃえよ。w
>>103 実は大半の民鉄がやりたくてしょうがないことなんだが、
口にしてはいけない真実ってやつだな。
106 :
名無し野電車区:03/09/06 22:36 ID:ufvshCc1
こういうルートはどうか。
新井薬師前〜落合斎場付近地下〜落合駅東方で東西線と併走〜高田馬場
(この間駅なし)
107 :
名無し野電車区:03/09/07 02:40 ID:TIV4FGyk
素直に、中井駅でたら地下にもぐって
下落合は地下に移設
高田馬場の東西線ホームを2面4線に拡幅(多分2階建て)して
高田馬場で東西線と方向別化
そのままカーブして、13号線西早稲田駅に合流
西早稲田で13号線と方向別化
西早稲田でたら、カーブして早大理工・海城高の下を通って、新大久保手前で
現在の路線に合流
西武新宿。
中井(地下に潜ったあと)〜西武新宿(新大久保手前)
の現行線は廃止。
新目白通りの拡幅。高田馬場駅の山手線ホーム幅拡張に使えばOK
108 :
杉並区民(西荻窪命):03/09/07 07:47 ID:UbMz269S
仲居から大江戸線に直通運転すればいいじゃん?
車両のサイズや線路幅を考慮したかね?
みんな川の中に潜らせたいらしい。
そうでなくても横軽なみの勾配が必要な条件ばっかし。
中井は上下に余地のない駅。上は山手通り、下は妙正寺川と工事中のC2。
上下に動かすとしたら山手通りオーバーパスか大江戸線下の大深度か。
どうしてもやるなら野方出てから地下化。
新井薬師前 中井
川. ___ ↓山手通り
野方 沼袋 ↓ / \ 川 ■■
___ / \↓__ 下落合
■■ \ 丶────■─ ■ 丶─── 、_______
↑環7. \____ ↓C2 ■川
.\________ ■■
\ □□←大江戸線
\______________
野方−沼袋がやや厳しいけどなんとか30‰に抑えられそう。
新井薬師前が無意味に深すぎるってブーイング来そうだが……
113 :
名無し野電車区:03/09/07 20:44 ID:EetDP7Ug
本川越発 快速「東葉勝田台」
115 :
名無し野電車区:03/09/13 10:58 ID:WfNwTPV4
まあ無理だろうけど、逆に東西線を上石神井あたりまで延伸させるとかは?w
>>115 東武東上線でも森林公園まで行ってるのに上石神井まではないだろ。
せいぜい新所沢あたりまで行ってくれないと。
東上線の森林公園行きは、9000系が車庫に帰るためだけのようなものだよ。
実質川越市止まり。
ensin
じゃあ田無か所沢までだな。
京王・小田急みたく支線に入れたほうが合理的
玉川上水行きだなw
121 :
名無し野電車区:03/09/14 22:12 ID:ja6/ES+e
>>116 そういう意味じゃなくて、馬場から東西新線を上石神井まで造るんだよ。w
そこから新宿線乗り入れ。
123 :
名無し野電車区:03/09/15 23:34 ID:ApnFvqM7
>>121 地下急行線案は
既にアボーソしましたが何か?
保守
数十年後、このすれの住人が全員ヨボヨボの老人と成り果てた頃
日本の景気の行く末次第では、地下急行線構想が蒸し返されてる
かもしれないね。
126 :
名無し野電車区:03/09/21 14:14 ID:TgBlMKhU
127 :
名無し野電車区:03/09/21 22:37 ID:UazNpraZ
>>113 そのリンクは中野区議のサイトのだから当然中野区民のことしか考えてない
サンプラザ払い下げにも難渋するような区がこんな事業できるわけない罠
かねてから構想のある新宿線利用者から通行税を取るなら話は別だが
東洋勝田台発、各駅停車、拝島行き。
129 :
名無し野電車区:03/09/23 20:49 ID:bFwshHpV
9月24日(水)対千葉ロッテ18:00、25周年特別料金、内野自由席おとな・こども250円、外野席おとな・こども25円
皆さん西武ライオンズを応援してください!
130 :
名無し野電車区:03/09/24 00:30 ID:e4t0G8yS
やっぱり東西線〜拝島直通が必要というか。
131 :
名無し野電車区:03/09/24 01:24 ID:v70QkjBY
中野区は貧乏な癖して要求だけは達者だな
早く西武新宿線、東西線と直通運転にならないかな・・・。
かなり便利になるのに。
西武新宿線は便利にならない。
したがって東西線直通もない。
西武新宿線は便利になる。
したがって東西線直通がある。
中野区がもっと積極的なら便利になる。<西武新宿線
東京都がもっと注目してくれれば便利になる。<西武新宿線
中野区が消極的なら便利にならない。<西武新宿線
東京都が注目しないから便利にならない。<西武新宿線
中野区=中央線だけ使ってろ。
シソ線は非常に役に勃つゾ・・・厨房線や逝け線が不通になった場合は・・・
結局、西武池袋線の代替輸送線か…。<西武新宿線
この前の西武池袋線脱線事故で、それが証明されてしまった…。
営団東西線、西武新宿線を救えるのは、もう君しかいない!
まあ確かに西武新宿線はどうしょないけどな・・・。
142 :
名無し野電車区:03/09/28 01:08 ID:SH65RPIE
143 :
名無し野電車区:03/09/28 10:35 ID:kW/XAnJK
JRは今回の中央線線路切替工事で大失態を演じたわけだが、
やはり都心〜拝島方面には、もう1系統直通で行ける系統が必要だ罠。
ここはやはり、拝島〜高田馬場〜東西線方面の直通化が必要だろ。
青梅線・五日市線沿線にしても、年中不通になる中央線だけより
もう1系統あった方がいいだろうし。
144 :
名無し野電車区:03/09/28 11:46 ID:WMbt/LWh
>>143 それと
箱根ヶ崎〜上北台〜東大和中央〜八坂〜小平〜田無
の西武独自路線新設も必要でしょ。
145 :
名無し野電車区:03/09/28 12:44 ID:SH65RPIE
146 :
名無し野電車区:
これで、いよいよ高田馬場大規模改良工事が・・・と脳内妄想してみる。