【急行礼文】宗谷本線を語るスレ増6【旭川行き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無し野電車区:04/05/15 18:58 ID:T5r6R3PN
神路訪問ツアーでも作ったら?
旅行会社殿&JR北殿
917名無し野電車区:04/05/16 00:35 ID:NEQxlE2k
そこまで壮大なプロジェクト考えるより、
普通に陸路or水路で行くのが早い気が(w
918名無し野電車区:04/05/16 00:58 ID:rLuRCNUr
>>917
じゃあ本末転倒気味に、医者を一人先遣しておいて
車中で「生まれる〜」「あっ、あんなところに医者が!」
てか気味悪がってウテシが無視するなこれは。

なんかもう完全にネタ勝負になってきた。
919名無し野電車区:04/05/16 01:10 ID:9sGsEgLk
なぜそうまでして神路に行きたいのか。漏れもその一人だけど(藁
920名無し野電車区:04/05/16 10:16 ID:9sGsEgLk
これぞ究極のミステリーツアー!張碓発 小幌経由 神路着。
921名無し野電車区:04/05/16 18:32 ID:fg/CESaT
去年か一昨年あの辺の山で山菜取りの親子遭難して行方知れずになってたな。
会ったら宜しく言っといてくれ。あとサイトにも載ってたが熊もでんぞ、あのあたり。
922名無し野電車区:04/05/16 19:49 ID:vI1XSejL
神路…そこは人類最後のフロンティ(ry

つーか、フロンティア失敗した跡だけど。
923名無し野電車区:04/05/16 22:41 ID:RTnzKFBA
>>922
一文字違うが…
ttp://www.frontier-k.co.jp/
924922じゃないけど:04/05/17 00:47 ID:2HcTh0f9
>>923
おまえ、いいセンスしてるな。マジでビール吹き出たじゃねえか(w
925名無し野電車区:04/05/17 10:27 ID:0tSo6FIz
>>921 知らなかった。ソースある?>行方不明
926名無し野電車区:04/05/17 18:21 ID:KbmZFmlg
野郎どもで冬に函館から張碓→小幌→神路経由で宗谷岬に向かい
日の出を拝むoff

凍死する罠
927名無し野電車区:04/05/17 18:22 ID:hNa4bWO4
↑命のスイッチがoffになっちまうな(w
928名無し野電車区:04/05/17 19:47 ID:0tSo6FIz
>>926 いや、『凍死』じゃなくて普通に『死』
929名無し野電車区:04/05/19 14:40 ID:vi1lDR7x
姫川-東山-張碓-小幌-神路
930名無し野電車区:04/05/19 16:50 ID:vsvlYuG+
>>925
ソースつうか俺が地元民です。村の。道新にも載ってたよう。
931名無し野電車区:04/05/21 10:41 ID:us0NFJMh
>>930 村の地元ってことは、O村かな。 神路へ筬島から行くルートはないのでしょうか。
932名無し野電車区:04/05/21 15:05 ID:CwGiKbKq
>>931
黒い駅そばがウリのその村です。

入りやすい(らしい、実際に行った事はないので)のは佐久側。治山工事やってる事も
あり近くまで川沿いの細い道を車で行ける。筬島からは道らしい道は無いので
山ん中入ることに。どっちにしても神路「駅」までは結構歩くそう。

余談ですがJRの人が線路点検する時もハンターさん連れてくらしいクマー
933名無し野電車区:04/05/21 17:21 ID:Iv2ZSaK8
ひえー。ハンター同行なし行くのはこわひ。
鈴か何かつけていったのであろうか。
934名無し野電車区:04/05/21 19:15 ID:Z4xhaUA+
> 熊と鹿の死体を発見。
サラリとコメントしているから、熊鈴は持参していないと思う
持参して逝ったなら自慢すると思うしw
935名無し野電車区:04/05/21 21:34 ID:d2hNY6ZD
>>933-934
おまいら、北海道で神といえば何を意味するか忘れてるだろ。
そう、877はじつは人間ではなく、熊なのだよ。
携帯で列車の写真を撮っている熊を目撃したら我らが神だと思ってほしい。
936名無し野電車区:04/05/22 03:57 ID:8Q6ziqLC
   ∩___∩
   | ノ    u ヽ
  /  ●   ● | バレたクマ──!!
  | u   ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)__∧___(_/
 |    |__|◎|__|
 |  /\ ̄\  
 | /    )  )  
 ∪    (  \  
       \_)
937名無し野電車区:04/05/22 07:25 ID:D2MLgmT8
ちょっとワラタ
938名無し野電車区:04/05/22 17:59 ID:5WLrRNs9
>>935 なんじゃそら(w
939名無し野電車区:04/05/24 01:30 ID:41jFW0tV
ネ申足各

なんか変だな。
940名無し野電車区:04/05/26 13:12 ID:qmibe5/O
941名無し野電車区:04/05/26 21:31 ID:7ya//xqz
神足
何か足りない…
942名無し野電車区:04/05/27 12:45 ID:tQeNaAgj
最近は神路スレ化してるな、ここ
943名無し野電車区:04/05/27 20:42 ID:SWxSRDCv
雄信内の思い出について語るスレはここですか?
944名無し野電車区:04/05/27 20:44 ID:SWxSRDCv
雄信内の思い出について語るスレはここですか?
945名無し野電車区:04/05/28 11:33 ID:E6rwgHs4
>>943
おのむない なのか おのっぷない なのかはっきりしやがってください。
946名無し野電車区:04/05/28 22:53 ID:xwvk8Xa7
雄信内の思い出なんか語っても
おのっぷない
おもっぷない
おもっくない
おもしくない
面白くない



バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!
947名無し野電車区:04/05/29 01:52 ID:sl+Vfo/r
うえんない乗降場についてもかたっておくれ。
948名無し野電車区:04/05/29 11:01 ID:BYwEcQja
何処?ソレ
949名無し野電車区:04/05/29 12:07 ID:o/Nov6Pv
>>948
南稚内の隣。
950名無し野電車区:04/05/29 18:30 ID:sl+Vfo/r
うえんないって天北線でしたね。
951名無し野電車区:04/05/29 19:12 ID:CIFjmd5U
>>946
雄信内駅舎柱に下げてある寒暖計が測定不能を記録しまつた

ちなみに漢字だと宇遠内だな
952名無し野電車区:04/05/31 15:32 ID:VjNsYE6j
迂遠内・・・ATOK16では変換できず・・
953名無し野電車区:04/05/31 15:59 ID:gb9rX6sG
ことえりじゃ迂遠な胃だ罠
954名無し野電車区:04/05/31 16:05 ID:EpjReXre
>>945
駅名はオノップナイ
地名はオノブナイまたはオヌプナイ
955名無し野電車区:04/05/31 17:08 ID:0j8ZkBEj
雄信内は駅のある方が幌延町、集落のある方が天塩町
956名無し野電車区:04/06/01 00:41 ID:5azHF2nC
雄信内:ポール牧の故郷
957名無し野電車区:04/06/01 02:42 ID:283KZp2P
駅のある幌延町側の地名は 字 雄興 雄信内
天塩町側は 字 オヌプナイ 雄信内
958名無し野電車区:04/06/01 03:28 ID:N+xTsalc
駅のある方が先に無人になったとはなんとも皮肉な
959名無し野電車区:04/06/01 06:34 ID:3dSuJuOJ
みんなすげーよ。雄信内(←ちゃんと変換できる)でも語れるんだな。

960名無し野電車区:04/06/01 10:04 ID:283KZp2P
どうせ語るなら上雄信内は?列車では行ったことないけど。
そばにある農家からの人目を気にしながら、
畑のすみっこを歩いてたどり着いた。
上雄信内も初田牛も、近くに民家があるのに秘境駅とは言えない気が・・・
961名無し野電車区:04/06/01 12:05 ID:+5npEkil
>>960

今は亡き上雄信内、俺も三年くらい前に行った。
俺の記憶では、確かに駅の周りは畑(私有地)だったが、
よく見ると、畑を通って駅に向かって電柱が並んでいた。
電柱が埋まっていたあたりの土地は、幅数mに渡り
周囲より数十cm高く、かつて土盛りされていたと思われる痕跡があった。

以下は推測だが、もともと公道の駅前通りがあったのを、
利用客がいないのをいいことに、後から勝手に畑にしたのではないだろうか。
だから変なもの好きな鉄道ファンが、畑を通って行っても、
あまりうるさく言われなかったのでは。

962名無し野電車区:04/06/01 14:44 ID:0/hGUzcQ
上雄信内のホームって、もう撤去されたんですか?
963名無し野電車区:04/06/01 17:26 ID:nDgcMYOm
|-`)ノ⌒□

夏の宗谷
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/soya/index.html

今年もJR利用者専用夜間無料休憩所を開設するけど
> ご利用期間/7月17日〜8月15日
と以前より期間が「かなり」短縮してますね
※ 2002年の利用期間/6月22日〜8月31日
  2003年の利用期間/7月26日(土)〜8月31日(日)

あとサロベツトロッコ号の告知が無いけど、時刻表と同期をとって発表するのだろうか・・・

|彡サッ
964名無し野電車区:04/06/02 01:03 ID:PM2tgfKt
>>962
廃止後ほどなくしてブレイクされたそうだ。
2003年の正月に通ったときはなんにもなかったと思うな。
965名無し野電車区
2002年の8月かな、稚内の友達の所に行った帰り宗谷北線の普通列車乗ったけど
跡形もなかった
(ついでに下中川も跡形なし、芦川はまぁ見る人が見れば分かるかといったところ)

4326Dなんで音威子府までは各駅に停まるんだけど、糠南だけは乗降客ないとみると
コソーリ減速(いわゆる徐行レベル)して通過してたよ