◆JR◆┏┛┏┛┏┛小倉駅┗┓┗┓┗┓◆モノレール◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無し野電車区:04/01/18 22:45 ID:U44AdC35
祖父も父親も住金なので帰省したら聞いてみよう
279名無し野電車区:04/01/19 14:54 ID:Q3qNZYSP
踏切のあった引き込み線は現在の地図に残ってる痕跡を見る限りでは
本線じゃなくて東小倉の構内の端のほうに繋がってたのかな?
280名無し野電車区:04/01/22 02:55 ID:LdiUPKMa
国土地理院の空中写真で確認したいところだが…
281名無し野電車区:04/01/25 19:54 ID:vMDu/U3Y
コンコースを北風がピューピュー吹き抜けて寒いよぉ ((((( ´д`)))))ガクガクブルブル
282名無し野電車区:04/01/26 08:28 ID:bWxU3+kT
扉つけて、空調しる。
283名無し野電車区:04/01/26 10:15 ID:3crPHWva
扉つけて空調したら、ホームレスの溜まり場になってしまいます。
284名無し野電車区:04/01/26 11:57 ID:+qfEep09
うむ。いまも連絡通路はダンボール箱に住んでいる人がふえてるし。
285名無し野電車区:04/01/26 12:03 ID:4x0yKI4S
>>274
引き込み線は無くなりましたが、
R199下に柵はされてますが、線路跡のようなものがあります。
286名無し野電車区:04/01/26 12:23 ID:62qldAD3
当然夜は、閉鎖。
当たり前やろが!
287名無し野電車区:04/01/27 00:05 ID:mVI+nFM8
いちど居着いたのを移動させるのは困難だよ。
博多駅は追出そうとしたが結局だめだった。
夜も開放して、ホームレスを黙認しいるよ。
何事も最初がかんじん。
288名無し野電車区:04/01/27 00:37 ID:AAL7po32
夜間はコンコースを密閉して炭酸ガスで満たせばいい。
289名無し野電車区:04/01/27 00:47 ID:mVI+nFM8
一酸化炭素だと静かなんだが、炭酸ガスだと暴れるって知ってた?>>288
290名無し野電車区:04/01/30 18:32 ID:H6bhtJ8n
ちょっとアゲとくばい。
291名無し野電車区:04/02/03 01:30 ID:wduJxnx3
age
292名無し野電車区:04/02/05 20:42 ID:hQ2rmqES
今日、博多からの帰り、SONIC(白いの)の車窓から何気なく外を見ていると
在来線と新幹線の間にある引込み線のレールを撤去していた。(作業中でした)
例の住金への引き込みだったやつかな?
293名無し野電車区:04/02/08 07:26 ID:wO3ALa0x
>>264
門司港はいつの間にかホームが嵩ageされていたよ。
とはいえ、DCも入線するから電車ホーム仕様(高さ1100ミリ)よりは低いけど。

段差が縮小するだけでも乗り降りがだいぶ楽になるね。
下関は相変わらず415停車時は、
床下機器が見えそうなほどホームとドアの段差があるな。

まぁ、小倉は全ホームが有効長さ15両分あるから(門司港は12両分)、
嵩ageするのも金かかるやろね。
294名無し野電車区:04/02/10 12:01 ID:je8xa4nl
>>293
あの段差が「汽車」時代の名残を感じさせるんだけどね〜。
門司港もバリアフリーの一環で嵩上げしてるのかもね。
門司港は改札口に近い一部しか嵩上げしていないと思ったが。。。
295名無し野電車区:04/02/10 12:05 ID:jLodT2OM
>>243
目の前にバス停とバス停込みのロータリーがあるから充分でしょ。
伊勢丹ができるから待ち時間に暇つぶしできて良くなるね。
296名無し野電車区:04/02/10 19:26 ID:YcrFQoxE
う〜む。ローピン415全盛の頃と比べると車輛デッキとホーム高さ、
なんだか広がってるような気もします。
以前の段差はもっと低かったような・・・・・・。
保線作業に関連しての副作用か!?
297名無し野電車区:04/02/10 19:30 ID:ig2LkGRs
>>295
夜行バスを待つ時、ベンチのないバス停は寒くて地獄だよ。
 
いいかげん西鉄高速バス乗り入れ認めろよ。
298名無し野電車区:04/02/10 20:03 ID:ZhNn+k8+
>>297
夜行は砂津から乗る。これ常識
299名無し野電車区:04/02/10 22:19 ID:8pI7H4FA
>>297
どこへの乗り入れ?
300名無し野電車区:04/02/10 22:44 ID:HVC2z7+I
300
301名無し野電車区:04/02/10 22:47 ID:ig2LkGRs
>>298
今度から砂津から乗ります。
>>299
小倉駅バスセンター。
302名無し野電車区:04/02/10 22:56 ID:8dfq2VS0
>>301
小倉駅バスセンターってどこ?
あの駅前のロータリー以外にあるの?
駅前ロータリーなら寒いのに変わり無さそうだけど・・・
303名無し野電車区:04/02/11 20:54 ID:Mw+Sl3ko
下関行き高速ハズキボーン!
室町RW〜魚町〜小倉駅前〜砂津〜高速門司港〜東駅〜唐戸〜入江町〜下関駅
304名無し野電車区:04/02/11 20:58 ID:GlOq5nuq
>>303
下関なら電車が速い。 
305名無し野電車区:04/02/11 21:51 ID:HLkJJyWU
モノレールを浅野まで延伸しる。
駅名は『北小倉』。
これで東西南北がそろう。
306名無し野電車区:04/02/11 23:12 ID:V+BsIh0e
>>305
新幹線の高架にブチ当たるので無理でつ。
307名無し野電車区:04/02/11 23:26 ID:HLkJJyWU
浜小倉を旅客駅にしる。
ついでに北小倉に改称しる。
これで東西南北がそろう。
308名無し野電車区:04/02/12 02:11 ID:PpwzGnVA
新幹線の方を「北小倉」に改称せよ
309名無し野電車区:04/02/12 16:30 ID:Xx1Tt9ik
小倉駅の地下には、むか〜し無計画に掘られた壕がある・・・・そうだ。
310名無し野電車区:04/02/15 01:22 ID:FF7UjcgX
>>306
世界初の鉄道とモノレールの平面交差ってどうよ?
物珍しさで世界中から見物客がやってきて観光資源にできるぞ。
311名無し野電車区:04/02/15 13:37 ID:JKcUo52E
○旧・東小倉貨物駅→旅客駅化(駅名は高浜or上富野)。
   余った土地に小倉電車区開設。門司港運転区廃止。土地は売却。
○旧・浜小倉貨物駅→旅客駅化(駅名は日明)。 
○北九州貨物駅南端に鳥越駅新設。
○西小倉駅を室町駅に改称。
○門司駅を大里駅に改称。

下門小大鳥高小室日九戸ス八黒陣折東中筑鞍筑新直
関港森里越浜倉町明工畑ペ幡崎原尾水間垣手植入方
●……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●北九州線(昼間10分毎)
…●●●──●───●─●●─●鹿児島線普通(昼間15分毎・折尾以西各駅停車)
…●●●──●──────●─●鹿児島線快速(昼間15分毎)

北九州線はいわゆる国電。
東の京浜東北線、西の東海道・山陽線各駅停車(C電)に相当。
312名無し野電車区:04/02/15 15:58 ID:ngoNpZm1
>>311
桃園駅も新設せよ
313名無し野電車区:04/02/16 23:05 ID:1HqRZN6E
>>311
日豊・日田彦山版もキボンヌ
314名無し野電車区:04/02/17 15:07 ID:QaGz3IHi
>>311
枝光は廃止でつか?
315311:04/02/17 19:03 ID:ce3nLKNg
>>311 ほいっ。
>>314 いや、漏れのど忘れだw


下門小大鳥高小室日九戸枝ス八桃黒陣折東中筑鞍筑新直
関港森里越浜倉町明工畑光ペ幡園崎原尾水間垣手植入方
●……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●北九州線(昼間10分毎)
…●●●──●───●──●─●─●鹿児島線普通(昼間15分毎・折尾以西各駅停車)
…●●●──●────────●─●鹿児島線快速(昼間15分毎・下関/門司港〜大里30分毎)
●……┘

北九州線は旅客線を専用で走行。
スペースワールドが唯一の北九州線専用の2面4線駅となるが、
中線を双方向への折返し用、両外側線を本線とする。
鹿児島線は貨物線を走行。戸畑の残骸ホーム復活。

これで緩急分離、遠近分離が図られる。鹿児島線列車は全体的にスジを立てられる。
貨物線は戸畑〜枝光間で海側に大回りになるが、遅い各停電車が別線回しなので、
鹿児島線列車は全体的にスジを立てられるため相殺できよう。
316名無し野電車区:04/02/18 01:36 ID:5NP97oLe
下関からの山陽本線は日豊本線に流しては?

関門シティ電車って実現するんだろうか。。。
317名無し野電車区:04/02/18 03:36 ID:9ZbNac9o
近鉄京都線も小倉に関しては糞ダイヤだけど JRも糞だからなあ。。。。
318名無し野電車区:04/02/18 13:20 ID:SexrmB9v
そして住民も糞
319名無し野電車区:04/02/19 21:40 ID:7RMl94sp
318がいちばん糞。
320名無し野電車区:04/02/19 21:59 ID:Xhp7Z+P3
319がもっとも糞。
321名無し野電車区:04/02/20 16:22 ID:Ed9TDWuc
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
322名無し野電車区:04/02/20 21:12 ID:hc4KrKPq
>>315
北九州線?は下関〜直方間データイム15分間隔でいいだろう。
415系4連を専従させればよい。
できれば鋼製車は青色一色塗装で。ステン車は現行の青帯のままでよい。

下関〜鹿児島線の快速も30分間隔で設定しているようだが、
これも415系でなければならないから…現在のQの手持ちで足りるのか??
束から常磐線415を購入しないと無理でしょ。

Qは交直電車を新造しない方針らしいのも気になる。

323名無し野電車区:04/02/22 14:17 ID:Gmd7YFNu
あげ
324名無し野電車区:04/02/24 15:05 ID:rzv6aYty
(注意)小倉駅には美人局っぽいのがいる。

二列で並ぶとき、
○○○○
○○
と、並んでいるので

○○○○→この位置にいる女で、大騒ぎするのがいるね。
○○●
(と、入ると)

超茶髪で、背の低い小太りのきったない女。気をつけろ!
恐らくは、男全員に恨みのある船頭町の病気持ち風俗嬢。

325名無し野電車区:04/02/24 20:42 ID:iGmFqUn0
>>324氏よ。
もっと解かり易く書き込んでくれ。
○○○○→この位置にいる女で、大騒ぎするのがいるね。
     ↑なのか
○○●
(と、入ると)
の、黒丸なのか。

どっちよ?
326名無し野電車区:04/02/25 13:58 ID:4hk6+lSP
すまそ・・AAぽいの苦手だもんで

空いてるから●の位置に立つと、矢印位置の病気持ち風俗嬢wが番抜かししたとか騒ぎ出す。
てことでつ(ひょっとしたら、心の病なのかも知れません)。

こういった状況の際は、ご注意を。

327名無し野電車区
なるほど、解かりますた。小倉奇行の時注意してみてみましょう。