二次型は上半分だけ見るとパーイチみたいで萎え・・無いけど
やはり一次型が味があり過ぎるというか、個性的すぎて二次型が薄味に感じてしまう。
527 :
名無し野電車区:04/02/10 00:24 ID:e154A+CB
80のおかげで81があるんだもんね
偉大なパイオニアに拍手!
528 :
名無し野電車区:04/02/11 00:23 ID:ie+i0CP3
うーん、大宮工場の36号機、常設の博物館で展示してくれないかな?
この機関車にはそれだけの価値があるでしょ?
529 :
名無し野電車区:04/02/14 03:02 ID:3iNA8Nm/
ageとくよ
80って1T1Mだから81よりだいぶ出力低いんじゃないかと思ってたけど、
とうなんでしょ?
「ふぉ〜〜んぅぉ〜〜〜んぉ〜〜ん」
>>532 漏れが前の会社に居た時、元田端機関区の機関士だった人がいて、その人も昔
ハチマルを運転したそうな。その人の話によればハチマルは力があるカマだった
と言っていた。漏れも
>>530氏のような事を考えていた為、その話を聞いて意外だと
思った。
他にもパーイチは力が無いとか、DD13やらDE10なんかは使い物にならないと、
色々な話を聞いた。
533 :
532:04/02/14 19:25 ID:T3wfOgJD
あ、間違えたスマソ。
この文章は
>>530氏へのレスです。
>>528 いっそ動態保存してくれ
それで時折常磐線で高崎旧客牽いて…イベント等など…
536 :
名無し野電車区:04/02/15 21:23 ID:ebxN3MOh
ED92購入してふと…80が逆に恋しくなり
蟻の80一次型(EF80-5)
足回りお掃除して一休復帰…まあまあ良く走る様になりました。
旧型雑客牽かせて(´Д`)ハアハアしてます。
539 :
取手っ子:04/02/16 21:39 ID:HedCga/o
>>536 んだねー。漏れもこのスレ読んでたら80懐かしくなっちゃって、
蟻の動力車初導入してしまった。
消防の頃、親父と東京へ出かけた帰り、上野地平ホームの旧客普通列車に乗りかけた
事があったなー。親父、せっかちなもんで、「おい、あっちのほうが早く出るぞ。」
って結局無理矢理快速に乗り換えさせられました。
あん時、乗っときゃ良かったなー...
540 :
取手っ子:04/02/16 21:41 ID:HedCga/o
昔、駅で「飛び乗り・飛び降りは危険ですのでおやめください」
って盛んにアナウンスしてたのを思い出しますた。
雑客が無くなった今では遠い昔のことですね。
失礼しました・・・・
>>532 一般では国鉄の傑作機と呼ばれているEF81とDE10を一刀両断するとは・・
もしかして、国労の機関士?
国労の機関士って古い物好きなんだよね。脳内では81>80でも絶対認めない w
・・・・・動労。。。。。
俺パーイチも好きなんだが、このスレでは異端? ずばりカエレ?
545 :
名無し野電車区:04/02/19 20:39 ID:hW961jRQ
EF80>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EF81
EF81=悪の枢軸
547 :
名無し野電車区:04/02/22 10:15 ID:1eTCNVa6
>>546 EF81は、EF30やEF70にとっても敵役だしなあ。。。
東海道のEF66も似たような存在だな・・・
549 :
名無し野電車区:04/02/24 21:15 ID:kkObJffU
>>547 でも冷静に考えると、用途の異なる3種類の機関車を置き換えることの
出来たEF81は確かに旧国鉄の傑作機だよね。
話は脱線するけど、EF81置換用のEF510はEF81に比べて車体が巨大だよね。
コンパクトにまとめ上げたEF81はやはり傑作機なのかも。。。
折れ田端の81好きだ・・・_| ̄|○
kaere!
553 :
快速マジカルカーペット:04/02/26 21:17 ID:8tvyBtqc
EF80をスポーツ選手に例えてみたけど、西武ライオンズの潮崎ってところかな。
あの華奢な車体からにじみ出るパワー、なんともいえない味があった。
まあ平たく言えば小さな巨人、というべきか。
EF81はさながら松坂、か?
554 :
名無し野電車区:04/02/28 22:38 ID:uy3+rzPo
EF80−500番台とかあればよかったな
555 :
名無し野電車区:04/02/28 23:01 ID:1KluHdCe
漏れが現役だった頃は
常磐貨物はEF80で常磐〜武蔵野はEF15しか走ってなかった。
EF65は東海道や東北本線だったし
EF81なんかは関東では見ることの出来ない形式だった。
ちなみに漏れは59-2で「町のなかを火薬が走る」の
ワッペンを付けて戦った世代でつ。
他スレの「思い出のはやぶさ号 懐かしの富士号」読んでたら
ぜひ東も「思い出のはくつる号 懐かしのゆうづる号」を企画
して欲しくなったぞ!
558 :
名無し野電車区:04/03/01 22:35 ID:ZceH4ehI
昔赤塚駅で脱線してたな
たしか82年
>>558 そんなことあったんだ・・・何号機だろぅ
560 :
名無し野電車区:04/03/04 18:17 ID:M/5fN39y
ずいぶん落ちたのでageるよ
561 :
名無し野電車区:04/03/07 16:12 ID:vyqWdMHN
パンageるよ!
「ふぉ〜〜〜〜ぉぉぉ〜〜〜〜ん」
563 :
名無し野電車区:04/03/09 04:12 ID:Zr6ZOLJo
上へまいりま〜す
第一閉塞通過っ!
シリース パラ!
シリース 進段完了!
バーニア600でお願いします〜
了解! バーニア600
場内進行
570 :
名無し野電車区:04/03/11 15:41 ID:Re5AFYsg
教えて君でスマソm(_ _)m
1985年?に走った「さよならEF80」に使われた客車の形式が
分かる方がいましたら、御教授お願い出来ますか?
29+63号機の重連で、客車が茶色だった記憶はあるのですが。
又、HMの他に客車後部にも珍しく?テールサインが付いていたような
曖昧な記憶があるのですが。
571 :
名無し野電車区:04/03/14 21:31 ID:UC5Q+M4S
上げ
572 :
アコ:04/03/15 14:09 ID:qYbOaNyP
鉄道ファン85年12月号の記事によれば、福島区所属の車両が使われました。
全てぶどう色の車両だった旨の記述と、車両の番号までは記載がなかったと思いますが、編成について記述がありました。
オハフ61の他にオハ47も使われたと思いますが、只今職場なので、明日以降に報告します。
573 :
アコ:04/03/15 14:10 ID:qYbOaNyP
574 :
アコ:04/03/16 12:40 ID:kGj4yEs1
鉄道ファン85年12月号ポストの2つの記事を統合すると、
経路上野-土浦経由-友部-笠間経由-間々田-小山短絡線経由-上野
編成(全て福島区)
←仙台 オハフ61+オハフ33+オハフ61+オハ47+オハ35+オハフ61 上野→
牽引機関車
9/20:EF65 1021(上野方に連結)
9/23:EF80 63+EF80 29(水戸線新治・下館間は上野方に連結 先頭は63)
9/24:EF58 89(仙台方に連結)
なお、掲載されている写真から、オハ35の屋根は薄灰色と読み取れるので、屋根布が貼られていない戦後型と推測される。
また、前後のオハフ61を除いて、便所窓はガラスではなく白色プラスチックであるようだ。