【ターボ】キハ181系スレッド【スレ復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931つばめno巣よりコピペ :03/12/14 18:48 ID:9gvF5rAU
国鉄色の181は、京都総合の所属になり
来年の春まで走りその後JR色に塗り替えられる予定だそうです。
主に団体用として来年の春まで走るみたいです。
932岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/12/15 00:11 ID:0zIDIgWb
>>930
あ、あれって金光臨だったの。
583×2本が金光臨ってのはすぐわかったけど、アレもそうだったのか。3+3だったっけ?
933名無し野電車区:03/12/15 23:24 ID:5ymLzIRp
3+2です。某所で撮影後。思わず金光駅まで追っかけました。
9343+2:03/12/15 23:34 ID:JvVySLu8
3+2
935岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/12/15 23:55 ID:0zIDIgWb
>>933
どもです。
青春18で移動してるときに3本の金光臨とすれ違ったよ。
936名無し野電車区:03/12/16 09:10 ID:kbdy1N9G
>>935
漏れは、18で瀬野→岡山と移動中、金光駅で出会いました。
白河夜船状態だったんで、181だと確認するくらいが精一杯でしたが。
937名無し野電車区:03/12/16 19:33 ID:wkXkfsRf
某掲示板でいなば用であった181は雪の積もる区間では使用できない。
と書いてあったのですが、耐雪仕様の車両はあるんですか?
938 :03/12/16 22:38 ID:ytfU1daW
>>937
セキ車ALL・キト車西色ALL

あとは知らん
939名無し野電車区:03/12/17 09:44 ID:ZUati3TY
時々宗教団体みたいなのが臨時団体列車で走ってるよね。あれって
統一教会の合同ケコン式かなにかで韓国にでも逝くの?
940無名し野電車区:03/12/17 21:22 ID:mf6jh0cg
>>939
じゃあ、お前がその宗教団体に入って報告しる!
941名無し野電車区:03/12/17 22:43 ID:1D77/QUb
トライ
942名無し野電車区:03/12/19 12:38 ID:h5USopr1
福知山発新快速米子行き
停車駅 和田山、豊岡、城崎、鳥取、倉吉、米子
編成 キロ47-キロ47-キロ28-キロ28-キロ47-キロ47 全車N40工事済み
943名無し野電車区:03/12/19 14:20 ID:/v/r7SK+
おいキハ47−1!
あちこちに妄想を貼り付けるんじゃないぞ
944名無し野電車区:03/12/20 14:53 ID:OUkFiHZr
いそかぜってまだ走ってる?
945名無し野電車区:03/12/20 15:13 ID:E5+SIpt/
>944
はしってるんじゃねーの。確か小倉ー米子だっけ?
946名無し野電車区:03/12/20 15:49 ID:ueiIcQke
小倉―益田
947名無し野電車区:03/12/20 16:49 ID:E5+SIpt/
>>946
フォローサンクス
948名無し野電車区:03/12/21 11:41 ID:qKJ42ODQ
とりあえず下関の181の車番書いときますね

181:31,32,8,28
180:10,17
949下関 ◆EF65hX3ASw :03/12/21 15:23 ID:tgPrAnxq
そして編成

←小倉            益田→
キハ181-32+キハ180-10+キハ181-31
キハ181- .8+キハ180-17+キハ181-28

キハ181-8とキハ181-28はもしかしたら逆かも・・・
950 :03/12/21 23:21 ID:mmGJ2u/B
>>941
IDがはまかぜ1号
951名無し野電車区:03/12/22 08:13 ID:qW47HzP2
952名無し野電車区:03/12/27 05:30 ID:aHUvtbna
12/29にはまかぜ3号乗ってくる。
ターボサウンド実感してくるよ。

ところで、車内で「この辺りに居たら聞こえやすい」って場所ある?
953名無し野電車区:03/12/27 08:27 ID:92hyCZxy
>>952
 ターボサウンドだが、個体差がかなりあるのでなんとも・・・・・。
一応エンジンのピストンブロックと消音器の間の直上の座席あたりがいいのかも。
954名無し野電車区:03/12/28 23:42 ID:wREZt/Ku
>>953
サンクス!そうか、個体差か・・・

まぁ、自由席なので希望通りの席に座れるかは分からないけどw
95558ジャーナリスト:03/12/29 00:27 ID:o4SlycwR
今の181ではあまりターボ音は聞けませんよ。
キーんらしき音が聞こえたら、それは変速機の音です
956名無し野電車区:03/12/29 02:25 ID:jVHpz+1L
ご老体だしなぁ…
まあ、とにもかくにも国鉄型エンジンの音が聞ける気動車自体が希少価値になってしまったわけで。。。
957名無し野電車区:03/12/29 02:32 ID:eUxFNxqs
>>952>>955
65もだけど、ギアの音が大きいな。
ターボ音は、むしろスーパーはくとの方が良く聞こえるかもね。。。
95858ジャーナリスト:03/12/29 10:27 ID:o4SlycwR
あ〜定格をオーバーして走ってた頃が懐かしい罠( ´Д⊂
あの頃はターボ音聞き放題だったのに( ´Д⊂
959名無し野電車区:03/12/29 23:52 ID:1TXMtafl
先行列車が遅れ気味で頭を押えられた後は連続力行になる事もあるね。
960名無し野電車区:03/12/30 12:56 ID:7PBE8Geu
次スレタイトル案考えますた。

【つばさ】キハ181系スレッドPart2【しなの】
961名無し野電車区:03/12/31 10:06 ID:llr9KyvE
【いそかぜ】キハ181系スレッドPart2【はまかぜ】
962名無し野電車区:03/12/31 10:08 ID:8RilHVFQ
こんなのはどうだ?

【はまかぜ】キハ181系スレッドPart2【しおかぜ】
963下関 ◆EF65hX3ASw :03/12/31 11:36 ID:7QHaff/E
【かに】キハ181系スレッドPart2【カニ】
964名無し野電車区:04/01/02 10:56 ID:PYx2NocV
新年あげ
965名無し野電車区:04/01/02 12:16 ID:iXqBZyI+
【風は】キハ181系スレッドPart2【走るよ】
966名無し野電車区:04/01/02 16:07 ID:ofNbmGz2
【特攻】キハ181系スレッドPart2【鉄砲】
967名無し野電車区:04/01/02 20:18 ID:iJkAKADs
【あぼーん間近】キハ181系スレッドPart2【あぼ氏登場】
968954:04/01/02 21:32 ID:x8VPFkbl
954でつ。
今日のはまかぜ6号で帰還。
キーンはやはり聞こえなかったけど、、、皆さんサンクス。

58スレが落ちたようなのでここで言っとく。
今日、キハ58×4走ってたよ。豊岡⇔浜坂でいつもの運用に就いてた。
走ってないと聞いてただけにすげぇラッキー。運用変更でもあったのかな?
JRからのお年玉・・・か?w
969名無し野電車区:04/01/03 01:58 ID:hxj8/2ZE
木曾谷の「キーン」もなかなかの迫力だったらしい。
ただ「しなの」運用はキハ181系に向いてなかったような気がするけどね。
970名無し野電車区:04/01/03 13:24 ID:nCSXrYWy
>>969
50〜80`位の速度で延々と登坂&急曲線走行するからだろな。
181しなのもデビューから引退までトラブル続きだったし。
971名無し野電車区:04/01/04 01:34 ID:Ik9AeO4x
スレタイに入れる列車名は現役のキボン。
つばさ、しなのもいいんだけど、検索の利便性は大事だと思う。
972名無し野電車区:04/01/04 10:28 ID:pY65OJBh
知名度
つばさ>>>>>しなの>>>>やくも>>>まつかぜ>南風>>いそかぜ
>>>おき>>>>>>>いなば ・・・か。
973名無し野電車区:04/01/04 12:07 ID:OSdgfUs5
>>971
「はまかぜ」と「いそかぜ」しか走っていないから
それだと半固定・・・

明後日いそかぜ乗るつもりなので
できれば乗車レポしてみます。
974名無し野電車区:04/01/04 13:33 ID:N2eHvaCn
「しなの」や「つばさ」のキーンが当時大々的に話題にならなかったのはなぜ?
極限サイトの「やくも」の音から想像するとすさまじかっただろうに。
鉄道趣味=蒸気機関車という世相のせいでメディアも売れない記事は書かなかった?
975名無し野電車区:04/01/04 14:19 ID:pIeZPpNH
全盛期の車輌にはあまり注目しないのが鉄道趣味の特徴だね。
無くなりそうになって初めて注目が集まる。

昔からの傾向。
976名無し野電車区:04/01/04 14:21 ID:TEa42n9N
ブルトレブームなんてのは、最盛期だったような気もする…。
977下関 ◆EF65hX3ASw :04/01/04 17:39 ID:RVQAZK9q
キハ181の11連(国鉄色5両)走行あげ
978名無し野電車区:04/01/04 20:52 ID:oL8A0AhX
>>974
当時はどちらもダメ気動車という認識だったとか?
979名無し野電車区:04/01/04 22:06 ID:I1KXz/IZ
名ナコでも北オクでも検修現場の苦労は大変だったらしいからな。
まあ昭和50年頃なんてSLブームがピークだしね。
980名無し野電車区
北海道に上陸して有終の美を…