大阪モノレール その暫定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ消滅により 暫定です。
どうぞ語ってください。

大阪高速鉄道
http://www.osaka-monorail.co.jp/
2JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :03/05/24 20:30 ID:Z1nIWpVI
>>1
3名無し野電車区:03/05/25 08:47 ID:FR6e4//s
世界一長いモノレールなんだよねえ
4名無し野電車区:03/05/25 10:34 ID:WY5aNFDl
>>1
乙curry!
5名無し野電車区:03/05/25 22:09 ID:58usfKox
>>1
復活!乙カレー! またまたまたーりかたりあいましょっ
6名無し野電車区:03/05/26 16:57 ID:+OjthDn5
2000系をもっと増備せよ!
7名無し野電車区:03/05/26 17:04 ID:Ehr5vEse
サイトはどーなんだろ〜
8名無し野電車区:03/05/26 17:05 ID:ptTc2znV
さっさと次々に延伸しる。
9名無し野電車区:03/05/26 21:07 ID:ZYAkPn/D
一応 阪急の分譲分は完売だっけ?
10名無し野電車区:03/05/26 22:59 ID:L7WzDeeA
>>9
本当か嘘か、奇特な方がたくさんおられたようで
即日完売でつ。

ところでモルールの車輪の直径って1,006mmあるのね
モルール新聞に載ってますた
11名無し野電車区:03/05/26 23:10 ID:qBFZgiJ0
御堂筋線よりスピードが速いて、
モノレール新聞に載ってました。
12 :03/05/26 23:53 ID:1JoYC2FI
>>10
広い!安い!憧れの北摂!
13名無し野電車区:03/05/26 23:55 ID:JGndTZne
>>11
速いと言っても、最高速度で比べると恐らく5km/h程の差ではないかと。
御堂筋線が70km/h、モノレールは確か75km/h位?

起動加速度は、御堂筋線を走る市交車と大モノ1000系、一緒だったり。
14名無し野電車区:03/05/27 22:47 ID:lbGMhTm2
あわもち終了。
きなこのにおいがぷんぷんしてますた。

28日、29日はタマネギ配布と鱧の試食が千中であります。
15名無し野電車区:03/05/27 22:59 ID:aF5pgqiU
最高速度は速くても出せる区間は短い。
16名無し野電車区:03/05/27 23:11 ID:s5xy/wHW
>>14
よく売れてましたね。

1714:03/05/28 02:06 ID:2zEJH3mi
>>16
あわもち買いますた。
あんこ入りの方がおいしい
でも高い
18山崎渉:03/05/28 11:48 ID:Qhc2BUtz
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
19名無し野電車区:03/05/28 21:03 ID:uOnDo2Ef
>>14
鱧の試食?・・・(´ー`)エエナア
20名無し野電車区:03/05/29 10:55 ID:UuDZjGTU
南茨木行き最終age
21名無し野電車区:03/05/29 19:26 ID:ZWbFYUiA
きょうは乾物、めざし売ってました。千中
22名無し野電車区:03/05/29 20:05 ID:yElYDbIx
今朝なぜか混雑してたけど何かあった?
万博記念公園で一斉に下車してたけど・・・?
23ト○×:03/05/30 04:08 ID:MgodXkTp
やっと見つけたついでにフォシュ。
24名無し野電車区:03/05/31 13:16 ID:dyqlHYtU
>>14
鱧の試食って、落とし(湯引き)or照焼?
25名無し野電車区:03/05/31 13:40 ID:3tzSzsmz
>>22
遠足か?
26名無し野電車区:03/05/31 23:36 ID:qI/09mD1
流れたんだろ 台風一過で
27名無し野電車区:03/06/01 23:25 ID:BDWhrTBG
>13

例えば蛍池→柴原とか乗ると、目と鼻の先なのに恐ろしく時間がかかる。
もう少しキビキビ運転できんのか....
28名無し野電車区:03/06/02 02:45 ID:NYMPVH1J
カーブがきついだろ あすこは
29名無し野電車区:03/06/02 19:28 ID:5bzCp4xE
>>10
はっきり言いますと、彩都、かなりエエっすよ
モデルルーム行ってきますた。
おかげで彩都から販売情報が来ますが、やはり高いトコは軒並み売れ残ってますた。

モルール開業までの直行バスは路線バス(阪急)ラスィ
ま、おそらく新しい系統でも作るんでしょうな。外大・間谷系統を伸ばすとは思えん。
30名無し野電車区:03/06/02 20:29 ID:F5O+6uAE
>>29
販売員ハケーソ

31名無し野電車区:03/06/02 21:33 ID:NYMPVH1J
>>29
> おかげで彩都から販売情報が来ますが、やはり高いトコは軒並み売れ残ってますた。
やぱーり

32西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/06/03 15:58 ID:0jFRGPLi
まぁ・・・地震とか台風で高波や高潮で水に浸かる、という心配を
しないで済むからいいかもなぁ・・・
と仕事の帰り道、車で伝法の淀川堤防を走りながらふと思った。



不便だけど
33名無し野電車区:03/06/03 23:18 ID:E1q+ca43
せんちゅうage
34名無し野電車区:03/06/04 08:59 ID:u8HMKE5h
>>32
> まぁ・・・地震とか台風で高波や高潮で水に浸かる、という心配を しないで済むからいいかもなぁ・・・
窪地に水がたまって機械が浸水 というパターンは残ってますな
35名無し野電車区:03/06/04 10:32 ID:md7B3KHy
>>32
地滑りおこしてマソツョソが千里中央に移動してウマー
36名無し野電車区:03/06/04 22:20 ID:Nnzk5A/F
ゴルフ場は農薬をかなり散布してるな。
37名無し野電車区:03/06/06 14:55 ID:2kZqfUSO
最近、モノレール乗ってないなぁ・・・
今度、万博記念公園にでも行こうかな。

保守あげ。
38名無し野電車区:03/06/06 21:09 ID:ahFRk+iB
きょうの千中
お茶販売・・・人気なし
39名無し野電車区:03/06/07 01:39 ID:1ybXm6LS
>>38
どこでやってんの?
40大塚のつかは使いまわしのつか:03/06/08 10:39 ID:NQy5Wmy0
hoshu
41名無し野電車区:03/06/09 15:50 ID:X9LtZ+W/
まもなく万博記念公園です。
団体でご利用の皆様にお願いします。
エスカレーターのご利用は、危険防止と他のご利用客に優先して
使用していただくためご遠慮ください。
階段をご利用いただきますよう、ご協力をお願いします。
42名無し野電車区:03/06/09 20:57 ID:V6GbxsYD
モルールメイトage
43名無し野電車区:03/06/09 23:08 ID:sfL3KAep
>>39
改札の正面

門真市の@ステーション、いつも誰か
利用してるみたいですな。
44名無し野電車区:03/06/10 23:33 ID:KnNwVIV8
債賭線延伸工事中age
45名古屋人:03/06/10 23:37 ID:og3qBn4s
モノレールようかん買うの忘れた!!
46ト○×:03/06/11 01:35 ID:nIzhxZvx
>>44
清水交差点からチラッと見たら豊川付近の工事区間が
道路の真ん中になっていました。

そろそろ1ヵ月半か…、梅雨入りの合間を縫って現場を
見に逝くのは難しい...
47名無し野電車区:03/06/11 17:35 ID:LDrHSXmn
九州物産市 めんたいこ売れてました。千中
48名無し野電車区:03/06/12 18:57 ID:WagGeS+R
南摂津駅にあるのは、モノレール文庫じゃないの?
49名無し野電車区:03/06/13 07:18 ID:5bTey+n3
彩都は太陽の塔のB面側なので冬は風も強くて、寒いらしいです。
雪とかも結構降るらしいしね。
50名無し野電車区:03/06/13 09:28 ID:diaJQvFz
>>32 >>34 >>35
活断層の真上じゃないでつか?
51名無し野電車区:03/06/13 11:03 ID:qE+mOHjT
>>50
有馬高槻構造線ね。
52名無し野電車区:03/06/13 12:27 ID:wqtWV/oX
車内放送で「やむを得ず急停車することがあります」ってあるけど
急停車に遭遇した香具師っているん?
53名無し野電車区:03/06/16 10:44 ID:2eUd4Drh
>>52
過去に地上作業のクレーソと走行中のモルールとの接触事故とかあったから
それに乗っていれば急停車もあったと思われ
54名無し野電車区:03/06/16 11:58 ID:THhW4V8e
なんか万博公園から岸辺に延伸する案があるらしいが・・・。
それだったら吹田のほうが良いような。
55名無し野電車区:03/06/16 17:09 ID:cPSoI6/f
>>55
それは阪口吹田市長の妄想でつ。
操車場後の梅田貨物の移転に伴い
血迷って言うたらすぃ。
56名無し野電車区:03/06/16 17:10 ID:cPSoI6/f
>>54
でした。
57名無し野電車区:03/06/16 20:43 ID:OFao9yLi
>>55
孟宗をいう市長が増えたと思うのは漏れの孟宗か?
58名無し野電車区:03/06/17 22:15 ID:Q9BC0l5K
>>53
モノレールの非常制動時の減速度は、いかほどに…?
59名無し野電車区:03/06/18 00:31 ID:D81dFNYK
彩都(終点)から千中までは所要時間何分の予定でつか?
15分はかかりそうな気がするけど、15分も乗って着いた先がまだ千中、というのはなぁ。
能勢電とかでもそうだけど、大阪市内へ出るのにワンクッションある場所はどうも
所要時間以上に遠く感じる。
60名無し野電車区:03/06/18 00:34 ID:MzPRoveZ
御堂筋線に一回の乗り換えで乗れるのは便利だと思いまつ。
近鉄大阪線に比べりゃ便利便利。
61名無し野電車区:03/06/18 00:57 ID:PMPNLxJ9
>>59-60
あれ?
話からすると、彩都線の列車が
千里中央まで直通運転するようになるんでつか?
万博公園駅には目立った改装工事が見当たりませんが。
62ト○×:03/06/18 03:09 ID:bzOsd4oo
>>61
そもそも千中の西側に折り返し線があるから直通運転は比較的
簡単です罠。万博も彩都逝きの電車を中線に入れるだけ。千中
逝きの電車は本線の大阪空港逝きに入れればモウマンタイです。

ただこれ、門真市方面へ行く人にとっては万博での乗り換えで
上下動を強いるからサービスダウンになるんですよね。

まぁ、これはサカ臨が出たら実際に見られる光景ですが。万博競
技場の試合日程に従って運転されると思います(運転されない
場合もあるやも知れません)。

以下、万博での試合予定です。
7/13・26  8/17  9/6・20・23  10/25  11/15・29
一応これだけ決まっているようですが、渡しはサカーの事はまだ
よく分かりませんので、宜しければフォローをおながいします...

本題の千中直通が実現するかどうかですが、まだ正式なアナウ
ンスは聞きませんが、恐らく実現するだろうとは思います。
63名無し野電車区:03/06/18 06:13 ID:m25TgRIZ
千中より南茨木に行ったほうがいいような気もした。
64名無し野電車区:03/06/18 07:17 ID:QJYAlXr3
>>59
西センター駅から千里中央駅まで直通で約18分、
梅田までは、千里中央乗り換えで37分
(千里中央駅での乗り換え時間含まず)
65名無し野電車区:03/06/18 21:30 ID:9xH2vlte
アイコラを見たいならここがいいよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
6659:03/06/19 00:23 ID:i7z/IVQm
>>64
サンクス。18分ですか。やっぱりそこそこかかるんやなぁ。

67ト○×:03/06/20 02:16 ID:a/1TsSwf
>>64
産楠。ヤパーリ直通でしたか、逝ってきます。
68名無し野電車区:03/06/20 09:55 ID:2f5cpsFQ
>>67
生きておけ

とりあえず彩都モノレールが西センター開通までは
阪急バスだってね。
69名無し野電車区:03/06/20 18:18 ID:FNylC/Wn
>>68
無料ジャトルバスって書いてたような
70名無し野電車区:03/06/22 13:06 ID:2WWJT5Ax
彩都線が千里中央直通ならダイヤはどうなるのだろう
71名無し野電車区:03/06/22 22:24 ID:ZAFDryLO
>>70
現行の10分おきのダイヤに債都−千中が割り込むと
万博−千中が過剰気味

かといってその分、本線を減便すると不便

結局のところラッシュ時のみ債都−千中で運行して
後は債都線内の増便に落ち着きそうな

債都のマソショソのチラシには「終日直通」とは書いてなかったよね
72名無し野電車区:03/06/23 00:20 ID:lkS4KDs6
>>69
路線バスっす
このスレの序盤にも書かれていますた
73名無し野電車区:03/06/23 18:13 ID:hzAIwX69
>>71
なるほど
たしかに終日とは書いてなかったかな

ただそうなると昼間に梅田へ出ようと思うと
乗換えがさらにめんどくさくなるなあ
74名無し野電車区:03/06/25 02:24 ID:jP6oegsO
万博車庫の工作車age
75名無し野電車区:03/06/25 17:25 ID:VJF5hbZH
千里中央〜梅田  12.3km 350円  20分
千里中央〜南摂津 11.2km 350円 19分

地下鉄は北大阪急行の影響もあるけど、
やっぱりモノレールも地下鉄も、リッチな乗り物なんやねぇ。
この2つの路線乗り継いで通勤してる人、定期券の価格キボンヌ
76JR等万歳:03/06/26 22:11 ID:G4cLBY/i
本日一時前、淀川大橋をバイクで走行していると延長区間用のコンクリート軌道?
を乗せた大型トレーラーが走行していました。トレーラーの後ろは渋滞しておりますた。
77ト○×:03/06/27 01:54 ID:Hrg5Tesl
>>76
門真市内の工場で造っているそうなのですが、御堂筋を北上して
いるんでしょうかねぇ?

国道171号以北にも逝ってみようかなぁ...
78西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/06/27 12:13 ID:DcdZgKtH
西  |д゚)<漏れの会社の現場が債都にある都合上、
      打ち合わせとかでよく行く。行くたびにモノレールの橋げたや軌道が
      伸びてて個人的に(゚д゚)ウマー。
      (現場はモノレールがらみじゃないけどさ)
      債都線、かなりファンタスティックな前面展望でしょうなぁ。萌え。
79名無し野電車区:03/06/28 19:28 ID:VKotABa5
いっそのこと舞鶴までのばしちゃえ
80名無し野電車区:03/06/29 22:42 ID:3xqtT5z1
>>79
雪対策どーする?
81名無し野電車区:03/06/29 23:02 ID:lvW2UvaN
>>80
札幌の地下鉄みたいにドームの中にモルールを通す
82JR等万歳:03/06/29 23:51 ID:fnKz7Zk3
>>77
すんまそん鳥飼?大橋ですた。
83ト○×:03/06/30 03:19 ID:uZvpvaPH
>>82
なるほど、合点が行きました。それなら門真市内から中環を通って
来る訳ですね。
84名無し野電車区:03/06/30 12:04 ID:jtSDlwWk
●大阪モノレールでは、すべての灰皿を撤去します
〔駅構内の全面禁煙を実施します〕 大阪高速鉄道(大阪モノレール)
では、平成2年6月の営業開始以来、改札内は終日禁煙を実施し、
たばこを消して改札内に入場していただくために、入口付近に灰皿を
設置してまいりました。
しかし、灰皿付近が喫煙スペース化し、お客様から「煙の中を通らないと、
改札口に行けない」、「たばこの煙がけむい」等と言ったご意見、ご要望が増えてまいりました。
また、平成15月5月1日から施行されました「健康増進法」において、
多数の人が利用する施設の事業者に対し、受動喫煙の防止の措置を
講じるよう努めなければならない旨、規定されました。
以上のことを考慮し、今回、駅構内を全面禁煙とし、
すべての灰皿を撤去することといたしました。
今後、ポスターや放送等によりお客様に案内し、ご理解とご協力を
お願いしてまいります。
85名無し野電車区:03/06/30 12:44 ID:xdA5tgKW
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86名無し野電車区:03/06/30 16:02 ID:pxFTaINV
京阪間住民にとっては伊丹空港へ一番安い乗り物はモノレール
87名無し野電車区:03/07/02 06:03 ID:+16UUGim
枚方市→伊丹 京阪バで900円 所要時間60分。
88名無し野電車区:03/07/02 14:52 ID:kKfG9RxD
>>63
万博公園折り返しで可能か?
89名無し野電車区:03/07/02 16:40 ID:8J/+8/1f
>>88
化膿でつ
90名無し野電車区:03/07/02 16:56 ID:znaz9VUO
>>89
中線から南茨木方面ってできたっけ?
91名無し野電車区:03/07/02 17:34 ID:8J/+8/1f
>>90
逝けるよん
万博の門真寄りは下のような配線でしょ


 彩=彩都、 本=本線

↑門真

彩 本   本 彩
| |   | |
| |   | |
 \|   |/
   |   |
   |   |
   |\/|
  / | \
 |  |  |
 |■ |■ |
 |■ |■ |
92名無し野電車区:03/07/02 18:44 ID:PYBeRtHW
>>91
なんか、エロい
93名無し野電車区:03/07/02 22:11 ID:kKfG9RxD
折り返し時に運転士はどうするんだろ?
彩都線を乗務した運転士が担当するのか?
本線に新たに乗務する運転士に乗りかわるのか?
94名無し野電車区:03/07/02 22:22 ID:i2t7bWpq
平日朝ラッシュ時は公園東口通過で良いと思う。
95名無し野電車区:03/07/02 23:08 ID:HnklzfOH
>>91
杉本彩かとおもた
96ト○×:03/07/03 03:20 ID:A2/Q4nfQ
>>93
本線列車も万博で乗務員交代しますから、もしやるのなら交代した方が
折り返し時間も短縮できてイイと思われ。
97名無し野電車区:03/07/03 23:35 ID:5u+RB8QR
久しぶりに乗ったら
なんか速度が上がったような気がした
エキスポの新しいアトラクションかと思った
98名無し野電車区:03/07/04 03:57 ID:AEiI4eHX
>>96
ワンマンだしな。
ただ、運転台変更についての連絡方法をちゃんとしないと、
両方投入で...ガクガクブルブル
99名無し野電車区:03/07/04 03:57 ID:AEiI4eHX
>>98
前後運転台の変更についてですが
100名無し野電車区:03/07/04 06:09 ID:jjcwXxq5
>>98-99
怖いなぁ・・・(w

100ごちそうさま。
101名無し野電車区:03/07/08 12:43 ID:UINvAaC+
ロストした分フカーツ


101 名前: 名無し野電車区 投稿日: 03/07/04 13:31 ID:XBZ1/a59
>>97
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/32/29.420&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/48/14.522&size=500,500
の辺から本線を眺めてみるヨシ
新着レス 2003/07/06(日) 08:46
102 名前: 名無し野電車区 [キタ―――――――(゚∀゚)―――――――ッ!!!] 投稿日: 03/07/05 07:43 ID:d7eNE3Yd
>>84
関西初?!
103 名前: ト○× [sage] 投稿日: 03/07/06 04:28 ID:SK5CwNaK
>>98
ベルが装備されていたはずですので、それを使うとか。
運転室間の通話装置もあったかなぁ…。記憶がぁゃιぃので近日中に
見てこようと思います。

しかしまぁ、実際に行われはしないだろうなぁ。――いや、一度ガンバ
ボーイの企画列車で門真市方面から彩都線へ直通電車が走った事が
ありました。これを繰り返す感覚でしょうね、実現するのなら。
104 名前: 名無し野電車区 投稿日: 03/07/06 05:40 ID:qWEQtDi3
>>103
まあ いつも甲子園では2丁ハンドルはやっているしな。
また、川西能勢口も原理的には、同様な方式か。

ベルやインターホンで連絡するにも、交代乗務員乗り込み後じゃないとできないような...
無線で運転指令に確認入れさせるとかかな。
102名無し野電車区:03/07/08 22:10 ID:locouU+r
( ´_ゝ`)
103名無し野電車区:03/07/10 14:52 ID:IXBkbuWE
千中に浴衣のねえちゃん age
104名無し野電車区:03/07/10 19:56 ID:I/NuMuW0
>>103
鬼灯(ほおずき)販売
105ト○×:03/07/12 04:05 ID:nYA35/s8
>>101
乙彼さまです。

乗ってきましたが、どうも非常通報装置の受話器と無線の受話器の
ようで、運転室間の通話装置らしき機能を果たしそうなボタンは見え
ませんでした。夕方だったので単にこちらが見られなかっただけかも
知れませんが…。

>>101内、旧鯖104
電車が到着した瞬間に乗り込めばOKでは。大モの場合、ワンマンで
両側扉を開閉する辺りがややこしくなっているのかも?
――何らかの理由で交代乗務員が遅れたらマズー...
106名無し野電車区:03/07/12 10:18 ID:gPElbhYo
>>104
「ほおずき」ってそういう字だったんだ...
107名無し野電車区:03/07/13 09:14 ID:nwNFruVB
ほおずき市
108名無し野電車区:03/07/13 17:25 ID:U36T+ehR
じぇゑりゐぐ臨時運行age
109名無し野電車区:03/07/14 15:00 ID:Bb1Mf3Y8
延伸しまくれ。
110名無し野電車区:03/07/16 14:34 ID:a5UF9Y70
>>105
逆に交代運転士は、乗務運転士が降車しないと乗り込まない方がいいかも。
4両だから 見えるだろ
111ト○×:03/07/17 04:48 ID:43o8PkTb
>>110
なるほど、そちらの方がイイ鴨。人ごみでも白手袋は目立つから
手を上げて合図すれば分かりそうですね。
112名無し野電車区:03/07/17 21:51 ID:zj40Vy08
>>111
駅員なんかが燈火とか旗で、合図するっのもいいかもな。
113名無し野電車区:03/07/17 23:10 ID:0mcryYef
6両編成になる日はまだですか?
114名無し野電車区:03/07/17 23:38 ID:Rdvn4VxO
住人かぶってるとは思うけど、一応

阪急宝塚線のダイヤ改正@8月30日により
蛍池に急行・快速急行が止まります。
115名無し野電車区:03/07/21 05:20 ID:znDroYRS
かなりわけのわからん 種別になるのだそうな。
116名無し野電車区:03/07/21 16:25 ID:I4BU8YV+
やっぱり千里中央まで乗り入れるでしょ。
阪急の拠点の梅田まで2回乗り換えはつらい。
債都住民への販促活動もやりづらい。
117なまえをいれてください:03/07/22 13:42 ID:ov5ZS9p/
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
118モルールマンセー:03/07/23 21:05 ID:Yn5MKUF9
力行age
119ノッチ入れっぱなし:03/07/26 19:19 ID:0eDFPIok
再力行age
120栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/07/27 16:41 ID:/lIEUAYL
臨時増発列車運行age

121名無し野電車区:03/07/28 23:59 ID:27TC29zY
ドリンクコーナーで勉強していい?
122名無し野電車区:03/07/29 00:11 ID:EfJYqLLM
>>121
よく見かける
123名無し野電車区:03/07/31 00:01 ID:wdQb/xET
モノレール文庫の本を読みながらマターリ 時間調整
124名無し野電車区:03/08/01 09:59 ID:LkcUghT9
おろちラッピングに乗りますた。
でも相変わらずスピードのろい

どうせなら、この時期、内装をお化け屋敷にして
夜間は車内灯を消して走ると面白いかもと妄想
125名無し野電車区:03/08/01 10:01 ID:FaF7A8Kz
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
126名無し野電車区:03/08/01 17:41 ID:WhrGCQzg
祝、沖縄都市モノレール15年8月10日開業
那覇空港←→首里
ゆいレール 大阪モノレールの吊り広告より。
127名無し野電車区:03/08/02 00:33 ID:69/TdA1Z
age
128名無し野電車区:03/08/03 09:25 ID:3epgVBq2
<エキスポランド>園内で15分間停電 遊戯施設40基止まる

 大阪府吹田市の万博公園内の遊園地「エキスポランド」で
2日午後5時10分ごろから約15分間、停電があった。
この間、約40基ある遊戯施設がすべて停止。
観覧車と2基のジェットコースターは運行中だったが、けが人はなかった。
 同遊園地によると、ジェットコースター「ダイダラザウルス」は
滑走前に動力を使ってコースターを地上約15メートルの高さまで上げていた時に停車。
乗客約20人は係員が点検用の階段へ誘導し、
ホームまで約15メートルを徒歩で戻った。
コースター「オロチ」も走行中だったが、既に最高地点を通過しており、
重力だけでホームまで走行した。
約50人が乗っていた観覧車(ゴンドラ48台、高さ85メートル)は
15分間止まったままになり、冷房も止まった。
 当時、園内には家族連れら約3500人がいた。
同遊園地の芝和宏・企画宣伝課長は
「せっかくの夏休みに来ていただいた中でのトラブルで大変申し訳ない」
と話し、一部施設の乗客に料金を払い戻した。
施設内の電力供給ケーブルのショートが原因とみられ、
関西電力によると、周辺への影響はなかった。
129名無し野電車区:03/08/03 12:47 ID:jwEUto0R
北摂一体が合併したときに、政令指定都市になり
地下鉄をつくろうってなったら
邪魔になる存在、モノレール。
130名無し野電車区:03/08/03 13:31 ID:4JZ4v9jV
>>129
んなことはありえねーから安心汁
131名無し野電車区:03/08/05 13:34 ID:+xVtT+t2
>>128
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>129
豊中、池田、箕面、豊能、能勢の豊能地域防災室管内の自治体消防の
広域組合化も頓挫したからな
132名無し野電車区:03/08/05 13:56 ID:vHnG5nOD
千中の休憩コーナーにエアコン設置工事中age
133名無し野電車区:03/08/05 14:20 ID:4FlgAz76
差異渡船の建設状況ページ アタヨー!
134栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/05 14:49 ID:UDmganXn
>>132
あそこは非冷房の上に無風ですからな
エアコン期待age
135名無し野電車区:03/08/06 14:33 ID:zxO1fGZT
彩都線age
136名無し野電車区:03/08/06 17:20 ID:RnKWXNAG
東大阪の近畿道下のモノレールの桁作ってる工場の専用線。。激しく萌えるな。
一応一般道路横断するしなぁ。
137名無し野電車区:03/08/08 00:19 ID:ubJfPUst
梅丹の広告車両って不評ですね…。
文句たれてる乗客をよく見かけます。
138名無し野電車区:03/08/09 10:11 ID:eYaIA8Zf
(・3・) やっと台風杉去った…
139栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/10 20:23 ID:DkkYCIg1
>>137
抜群に目立つからね
色使いがケバイのかもしれん
140名無し野電車区:03/08/10 23:53 ID:zIo4JPtD
>>138
台風の際にモノレールで 柴原−蛍池間に乗車したときは恐怖だった
141名無し野電車区:03/08/11 00:19 ID:KFeeag0T
>>140
淀川橋梁で一時的に速度制限かかってたみたいだけど
怖さでは新幹線またぐあたりが一番かな
142名無し野電車区:03/08/11 17:37 ID:zFIMxP3F
千中、丹波かぶとむし 売ってました。(w
連絡通路、ヤフーBBにかわってOCNのキャッチ出現。
143名無し野電車区:03/08/11 17:54 ID:uSl2ixOq
>>136
トロッコあるところ?
あれって、モノレールのじゃなくて中環地下にある下水幹線の工事用トロッコの線路。
144今日も乗車しますた:03/08/13 20:03 ID:TJYaSj2n
休日ダイヤage
145栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/14 09:11 ID:pb4ZxEsh
>>142
やっとアホーがいなくなったと思ったら今度はOCNか・・・
146名無し野電車区:03/08/16 22:01 ID:kIBRJaFy
>>141
新幹線の真上に転落、そこへ500系が?・・・(((((((;゚Д゚)))))))
147名無し野電車区:03/08/17 03:15 ID:Svtx8w1f
>>141
あそこはまだ直線だからな。 蛍池−柴原は高い上にカーブがあるから 良く揺れる。
148名無し野電車区:03/08/17 10:51 ID:q/9tO8Br
>>141
沢良宜手前の、近畿道と交差するとこ、
普段でもちょっと怖い
149栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/17 19:53 ID:xkDSR9jq
>>147
あのあたりってかなり高そうだよね
あと彩都線の万博手前とかもかなり・・・
150マスコミ:03/08/17 20:49 ID:A0y3BKTr
9月に大阪モノレールのウテシとお話し出来る日がデキターんだが、
皆!何か質問はないか?聞いてきてageるよ!
151名無し野電車区:03/08/19 03:43 ID:xRBIgbkj
台風時の運転って むずかしそうだね。
152名無し野電車区:03/08/19 08:38 ID:N4aCb/ok
>>150
線路の上のハトを轢いたことはありまつか?

他の質問は思いついたら追加
153名無し野電車区:03/08/19 08:44 ID:yqD3fvmy
武庫之荘までの延伸は、まだ。
岡場までの延伸は、まだ。
門真南までの延伸は、まだ。
154名無し野電車区:03/08/20 00:07 ID:LhrzvnjA
>>152
例の「古典的謎かけ」?
155名無し野電車区:03/08/20 02:57 ID:26522XzV
5年前に一度乗ったんだけど「なんか本物の鉄道っぽくないなぁ」と思った
記憶があるよ。なんか万博会場の中を周ってるミニモノレールのような…
 いや、実際万博の跡地を走ってるんだが。
156名無し野電車区:03/08/21 00:00 ID:Zi99+n2r
門真市以南

門真南→鴻池新田→荒本

と延伸してくれたらありがたい。
157名無し野電車区:03/08/21 13:37 ID:kzKPgALX
やはり近鉄ハーツ前まで
同じに近鉄も新駅を

鴻池新田、荒本は駅が離れていて乗換が不便そうだ
158名無し野電車区:03/08/23 08:14 ID:nFF5li4H
>>157
しかし何であんなところにあんなモノ作ったのかね・・・?
近鉄が目の前に通っているのに、近鉄の駅から逝けない(ry
159栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/23 20:31 ID:626PdFym
>>150
高所での救助訓練とかはするんですか?をよろしく
160名無し野電車区:03/08/25 05:48 ID:Aqaem/Iq
161名無し野電車区:03/08/25 10:33 ID:HW1PVd7m
>>159
するよーん age

柴原開業時に訓練した写真がどこかに載ってたなあ
162名無し野電車区:03/08/25 10:36 ID:HW1PVd7m
追加

最近では空港で終電後にしていたような
163名無し野電車区:03/08/26 00:08 ID:68cS+Gw2
>>150さんへの質問をまとめよう
既出を含めて

1. 線路の上のハトを轢いたことはありまつか?
2. 高所での救助訓練とかはするんですか?
3. (NEW) 運転していて(・∀・)イイ!!気持ちになるお気に入りの区間はどこですか?
4. (NEW) 毎日同じ区間を行ったり来たりするだけで飽きませんか?
5. (NEW) 女性の運転士が登場して欲しいですか?
6. (NEW) よそのモルール(沖縄とか)の運転をしてみたいですか?
7. (NEW) 高所恐怖症の運転士はいますか?
8. (NEW) 梅丹ラッピング車を運転していて恥ずかしくないですか?

164150マスコミ:03/08/27 12:51 ID:kBoEH048
締め切りでし。
163の意見を採用する事にしまつ。
時間が少ないから全部聞けないカモ。
自分で質問するだけで16コ位あるからな。。
まぁ全部ショーモナイのだが
165名無し野電車区:03/08/28 12:03 ID:bOU4ffdN
下がりすぎなのでage
166栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/08/29 21:07 ID:/74wAZwg
>>163
問8がイイ(・∀・)w
167名無し野電車区:03/08/29 21:19 ID:we4kChCQ
また転クロ再開しないかな・・・
168名無し野電車区:03/08/29 22:25 ID:S0fprJDe
>>167
走ってるべ。
169名無し野電車区:03/09/01 07:36 ID:YFIvxQ/H
>>167
走ってる。うん。普通に。

そしてage
170栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/01 10:51 ID:3OUdkCqV
>>167
真ん中2両を狙いましょう
171名無し野電車区:03/09/01 15:33 ID:tNjVUQww
>>167は、2000形に転クロ復活をきぼんしているのでわ?
172ト○×:03/09/02 03:37 ID:26oZqBpC
彩都の住宅購入年齢層ってどういう層が多いんでしょうね。次に建造されるであろう車両は彩都延伸による
輸送力増強名目でしょうから、ここの需要に合わせるのが自然かと。

若い世代が多いのなら通勤需要にあわせてロング車を投入して詰め込みできる方がいいし、老後を悠々
自適に過ごしたい人が多いのなら座席を多めにして楽に移動できる方がいいだろうし。

因みに、現存編成中のロング:クロス比は38:18(全56両、車両端の座席は無視)です。この値は今後変動
するでしょうから、参考にもならないとは思いますが。

個人的には、10番台と20番台を半々くらいで投入してくれればいいかな、とは思います。0、20、30番台が
投入されるとなれば、既存番号の続きになるのか、番号は1からになるのかが興味あります。尤も0番台は
ヲタシートが無いので今後投入される可能性は低いと踏んでますが...

00番台:オールロングシート
10番台:オールロングシート+前面展望席(ヲタシート)
20番台:先頭車ロングシート、中間車セミクロスシート+前面展望席
30番台:全車セミクロスシート+前面展望席
173名無し野電車区:03/09/07 01:13 ID:pM2h8egE
確か 主任の方が 首席助役より席次が上なんだよね この会社
174加西市:03/09/08 10:08 ID:Lo+Clupk
伊丹モノレールきぼん
175名無し野電車区:03/09/09 16:37 ID:CMVD7NPb
ちょっらタイヤ関連の醤油置いてくよ

ttp://www.asahi.com/national/update/0909/023.html
176名無し野電車区:03/09/09 21:35 ID:PL+gNqk2
タイヤ火災はおそろしいぞ
177名無し野電車区:03/09/09 21:41 ID:VcX7WG85
>>175
モノレールのタイヤも石橋さんチのなんですか?

って、エライ事書いてますなぁ・・・>醤油内
178ト○×:03/09/10 06:03 ID:cRGPlO1h
パッと見ではメーカーを判別できるようなタイヤの画像は見当たりませんでした。
ただ大手メーカーだけに石橋製品を利用している可能性は高いですよね。

あれだけ派手に燃えてしまったら当分再建は無理でしょう。
他メーカーへの振替とか会社間でのやりくりとか、かなり苦労されるかも知れませんね。
とにかく運行に支障が無ければいいのですが...
179夢前町民:03/09/10 12:39 ID:s4OYAhje
モノレールのタイヤってどんなの?
180栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/12 22:50 ID:D01Y4S8N
>>179
車庫見学へGO!
181ト○×:03/09/13 05:19 ID:HsBQU+U4
>>179
大阪府のサイト内にあります。あんまり良く分かりませんが。
ttp://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/kotsudoro/monorail/vehicle.htm
182名無し野電車区:03/09/13 06:42 ID:i8yhZ9Py
モノのはパンクするやつだよね
183高砂市民:03/09/13 08:42 ID:WxaPH6Od
age
184ト○×:03/09/15 01:07 ID:aUbDTrt1
>>182
確かそのはずです。
パンクレスタイヤにしたら揺れは今の何割増になるんでしょう?
185177:03/09/15 01:49 ID:68v3W9+5
何故か3日もアクセス規制・・・  いや、もっとかな・・・

>>184
モノレールと少し違う乗り物を例にするのは何ですが・・・

ニュートラムの初期のタイヤが、中に特殊なウレタンを
詰めたモノ(パンクレス)で大層乗り心地が悪かったとか何とか・・・

何割増しかは分かりませんが、大阪市交は中子(補助車輪)内蔵の
空気タイヤに替えちゃいましたから、相当なもんだったのではないかと・・・
186名無し野電車区:03/09/15 02:02 ID:MMhs26bm
ポートライナーの桁落下のニュースを見てしまうと
どうもモノレールは怖い思いがする。
ポートライナーやニュートラムに乗っても何ともないのに
何故だろ?
187栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/15 23:49 ID:OokEJdth
大阪モノって空気タイヤ装備かつエアサスなのに
なぜあそこまで乗り心地がボコボコなんだろか・・・
188名無し野電車区:03/09/16 00:24 ID:UHQp3D40
東京モノよりまし。
189ト○×:03/09/16 03:40 ID:RuZOXbw2
>>185
三輪車のタイヤをイメージしてました(藁)。
しかし今でも乗り心地悪いのに…、登場当時が想像できません。

>>187
PC軌道桁と軌道間の継ぎ目が災いしてそうです。一応軌道桁にも凹凸を緩和する
特殊な塗料か何か? を塗りつけて平滑にする工夫はされているらしいですが、
経年変化もありますから難しいところだと思います。
190名無し野電車区:03/09/16 21:33 ID:wJ0Gm6bh
>>187
日本ゴザ式というのが影響しているんだろうか?
重心が上になっているので安定感がわるい。
191名無し野電車区:03/09/17 00:34 ID:vLZtuKq4
阪急のダイヤ改正で蛍池の接続がしごく良くなった。
南茨木も優等が止まってから便利になって良い感じ。
192ト○×:03/09/18 04:16 ID:PahWr8kX
そういや15日に乗ったときにモノカードの新デザインが出ていたので買ったんですが、
いつ頃から出ていたんでしょうか? 公式でも触れられていないような...
193名無し野電車区:03/09/18 22:59 ID:OCpQuh9N
>>192
マジですかー
阪急とかがジャンジャン新デザインを出しているのに対して
モノカードは2種だけだったからなあ
194栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/18 23:01 ID:OCpQuh9N
名前入れ忘れた・・・
195ト○×:03/09/19 02:13 ID:XfazcJfD
>>193
そのもう一種(路線図)はいつの間にやらあぼーんされてましたし。
2002年内には消えていたような...

2007年にもう一度路線図発売キヴォンヌ。
196名無し野電車区:03/09/22 22:33 ID:grM9dzYx
南茨木→宇野辺間の貨物線くぐるとこ、柱というか…コンクリートに車体かすりそう。
197栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/23 00:00 ID:Bp7W1ZAX
>>196
だから徐行してんのかな?(藁
198名無し野電車区:03/09/23 16:47 ID:0RU1Scbu
>>197
確かに気になりますね。
でも、モノレールって下見ると怖くありませんか?
199栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/09/27 00:13 ID:5WwY39cL
>>198
昔千葉のモノレールに乗った事があるけど、あそこはもっと怖いです
高さはそれほどでもないけれども、上から吊る方式なので下に何も無い・・・
200名無し野電車区:03/09/27 00:29 ID:e655bJXy
200
201ト○×:03/09/27 04:13 ID:7fm2oafx
新モノカード2種がモノレール新聞で取りageられていた記念sage
202名無し野電車区:03/09/30 00:31 ID:kOXc3vrz
(   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)川根茶(無毒無害)ドゾー。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /つ
    !,    . .:.::;:;;;彡j  |
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ 
203名無し野電車区:03/10/02 09:10 ID:cB+rFAqp
久しぶりに乗った。摂津南〜南茨木。280エン
やっぱり運賃高いなぁ・・・
204名無し野電車区:03/10/02 18:36 ID:TEXaPi8q
>>203
景色代金と思いなさい。
鳥飼基地、100系おったやろ。
205名無し野電車区:03/10/02 21:37 ID:QhwNPVIn
>>203
久しぶりにモノレールに乗る用事って何?
学校とか会社?
206名無し野電車区:03/10/02 23:02 ID:38GGM4q8
景色は良いが、ロングシートが多いのが残念
207栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/05 18:30 ID:c94JviNn
>>206
わざわざクロス車を狙って乗車位置決めた時に限って
来るのがロング車だったりするんですなあ・・・
208名無し野電車区:03/10/05 20:43 ID:ypal9jch
南茨木〜宇野辺間のJRとの交差部分に新駅できんのか。
あそこにできれば結構便利だと思うが・・・
209名無し野電車区:03/10/05 21:31 ID:nqskeglZ
>>208
1.
国鉄時代に大阪高速鉄道が「ここに駅作ろう。」と打診すると断られ、
仕方ないので今の場所に茨木駅計画して諸々の認可を頂いた後に、JRが「駅作ろう。」
・・・で、大阪高速鉄道は断った、と。

2.
阪急かJRか国鉄か忘れましたが、そこに駅を作ると他路線に乗客が奪われる、
ということで3社のうちのどれかから反対を受け、頓挫。

・・・どれが真実かは知りませんが。
210名無し野電車区:03/10/06 01:15 ID:PIMhWzqL
国鉄が新幹線の客がモノレール経由で航空機に取られるのが嫌で連絡しないようにした。
と聞いたが。
211ト○×:03/10/06 03:34 ID:vEncnCYf
>>208-210
このスレの過去ログでは、1が出てましたっけ。
212名無し野電車区:03/10/07 00:32 ID:JLxwwKRz
大阪空港から空路で羽田に行くと東京モノレールに乗る。
こいつはすごく速いような印象がある。
でも大阪空港に行くまでに乗る大阪モノレールは遅い。
停車駅も多いしろくな印象がない。
他路線との接続のない駅は全部いらないと思う。
柴原、少路、宇野辺、沢良木、摂津、南摂津。
これらをなくせば、いまの速度のままでも所要時間が5分ぐらいは縮んだと思う。
213名無し野電車区:03/10/07 06:15 ID:ypNzRRVI
>>212
柴原カーブ、蛍池カーブ
その区間以外、かなりスピードでてるよ。
214名無し野電車区:03/10/07 22:20 ID:pVzmkiXh
>>212
柴原は阪大の豊中キャンパスがある
215名無し野電車区:03/10/08 18:04 ID:bsGq4Znt
>>212
東京モノと比べちゃいかんですよ。

向こうは重心の低い跨座式、こっちは重心が高い日本跨座式。
日本跨座式ではどうしてもカーブでスピードを落とさないといけない。

カーブ以外は結構飛ばしてると思うんだけどな、大阪モノ。
カーブが多いけど・・・
216212:03/10/08 23:17 ID:n0IOn9Iv
素人の愚痴につき合ってくれて有り難う。

跨座式(さっき調べた)だと立ちの客をたくさん入れにくそうだし、大変なのは分かる。
ただ、跨座式で定員が少なくなっても、スピードを上げることによって、同じ車両数で本数を
増やせるから輸送量をカバーすることはできる。
でも、そのへんはコストのトレードオフがあるんだろう。

印象ばっかりで数値を示せずに申しわけないけど、
東京モノレールは曲線区間でバンクがついてて豪快に曲がるじゃないですか。
大阪モノレールは後発なのになぜ遅いのかと小一時間問いつめとるわけです。飛行機の中で。

…比べてはいかんと言われたものの、続けざまに乗ることが多いもので。つい。
217名無し野電車区:03/10/09 19:28 ID:baq9i4NP
>>212
>他路線との接続のない駅は全部いらないと思う。
>柴原、少路、宇野辺、沢良木、摂津、南摂津。
>これらをなくせば、いまの速度のままでも所要時間が5分ぐらいは縮んだと思う。

大阪高速鉄道の株主、調べてごらん。
別に5分位短縮してもしかたがないと思うけどね。






218212:03/10/10 00:01 ID:GoVL5RmP
筆頭は分からなかったけれど、株主は大阪府をはじめ周辺市だったんだな。
あと地元を中心にした企業、周辺の鉄道。

これから沿線の人口が増えて、駅(への投資および停車時間)が有効に使われ
てくれることを祈っとくよ。
219名無し野電車区:03/10/10 20:21 ID:RgFJhWnT
松下にお勤めの方が北摂にも持ち家できるようにした偉大な路線
220栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/11 01:07 ID:f7LHLYxF
おろちくんのモノレールage
221名無し野電車区:03/10/11 06:24 ID:u4rGu4eW
大阪府、豊中市、茨木市、吹田市、摂津市、守口市、門真市、銀行三社、
大阪ガス、関電、京阪、近鉄、阪急、南海、北急、阪神、泉北高速、
住商、日立、三井物産、三洋電機、松下、三井住友海上、東芝、川重
222名無し野電車区:03/10/11 07:17 ID:B5HD5Pwm
>>212
摂津、宇野辺、柴原ぐらいは残して置けよ
223栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/12 21:05 ID:6e0k0FdU
延伸したら彩都線は爆走してくれるかな?
224名無し野電車区:03/10/13 19:13 ID:BVPVqR2v
西センター駅対面式ホームage?
225名無し野電車区:03/10/14 22:02 ID:oFpuvSeI
>>224
なんで?
対面式だったら、階段もその分いるし、金も結構かかると思うのだが。
226名無し野電車区:03/10/15 10:41 ID:WIbV1NLv
速度はこれで良いから6両にしろ。
227ト○×:03/10/17 02:55 ID:AMJHkehp
>>224-225
これを見ると島式ぽです。
ttp://www.saito-udc.jp/saito/07machi/085_12.html

予想図では白い柱の内側に軌道が来ていて、その上のドーム型の階が
コンコースになるようです。しかし初めて駅舎デザインが大きく変えられ
ましたね。ここまで来たら全部同じでもいいかな、とは思っていましたが。
228名無し野電車区:03/10/17 21:30 ID:T2ZgJPgc
>>227
やっぱり対面式は金がかかるんでしょうね。

>>226
混雑しているんだし、6両化は早くしてほしいものですね。
229栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/17 22:59 ID:7JUew3rX
そもそも右運転台して全駅島式ホーム・ワンマン運転を前提にしているから
いまさら対面式ホームは作らないでしょ
230ト○×:03/10/18 04:09 ID:PX+YFNJB
>>228
そりゃもう、エレベーターにエスカレーターが倍の数必要になりますから。
福祉の街づくり全駅適合のためにはどちらも必要ですし。
231名無し野電車区:03/10/18 10:42 ID:GUT/pca2
伊丹駅きぼ
232名無し野電車区:03/10/18 11:29 ID:hQZGgxsi
空港で十分
233名無し野電車区:03/10/19 07:12 ID:rOV1DPkB
彩都の阪急分譲マンション売れ行き好調らしい。
広めの3LDKで2100万円台〜だからかなあ。
しかし彩都線延伸は2007年ってまだ4年先かよ・・・。
234名無し野電車区:03/10/19 09:20 ID:keFFrzqK
>>233
阪急バスが頑張るのでしょう。
235名無し野電車区:03/10/19 14:43 ID:/hHVQmo1
阪大病院に近いこともあって
息子・娘も独立して二人暮らしに戻ったお年寄り夫妻に大人気の予感。
236名無し野電車区:03/10/23 00:18 ID:WYPRxM4T
うっかりしたら、線路?に落ちそうで不安!
何とか汁!
237名無し野電車区:03/10/23 00:23 ID:d46K4wPO
>>236
その前に、そのうっかり具合は大変危険な気が・・・

何とかするなら多分ホームドアでしょうが、今からとなると
全駅全車両に機器類を追加で装備する事になり、結構大変な。
238名無し野電車区:03/10/23 00:29 ID:WYPRxM4T
酔いつぶれたら、恐怖なんだけど...
せめて、ホーム側だけでも...
我慢するか...
239名無し野電車区:03/10/23 07:18 ID:S9ZDu1+i
>>237
まあ 最初からホームドアにしておけばなあ
240名無し野電車区:03/10/23 18:34 ID:pk4sSIbF
>>238
酩酊禁止にします。
241栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/25 13:51 ID:0ovlZ5ML
不思議なことに今まで人が落ちたという話は聞いたことがありませんな
242名無し野電車区:03/10/25 19:20 ID:ds7ZAmjS
確かに不思議と落ちないですな。(電車の線路に落ちたって話はよく聞くが)
貧血で落下とかはありそうな気もするが...
きっと沿線の住民は安全意識が高いんでしょうな?!
しかし、万が一、頭から落ちたら氏にそうな気もしないではない。
長い目で見れば、対策を取って損はないと思うのだが...
243名無し野電車区:03/10/25 19:44 ID:e9um+zbZ
沿線人口が増えて、ダイヤも密になってきたら事故の可能性も上がるでしょうけど、
いまのところマターリしてますし。
まあ「レールの角」に頭からつっこんだら死ぬかも。
244名無し野電車区:03/10/25 21:57 ID:F7ucTWsG
>>243

感電死の可能性も…(以下略)
245名無し野電車区:03/10/25 22:46 ID:xyV7dWVL
今気が付いたんだが、「モルール」って「モノレール」のことか。
スマソ。 スルーして。
246名無し野電車区:03/10/25 23:15 ID:EaVvuS0C
高電圧注意age
247名無し野電車区:03/10/25 23:20 ID:NC3pnifz
モルールって意外とゆれるな...
別にいいんだけどな...
万博公園かー...
遊園地の外部事業と言ってみるテスト...
248栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/10/28 00:48 ID:kmmjgN1J
公園東口人いなさ杉
249名無し野電車区:03/10/30 02:42 ID:LYI5eCMy
大阪高速鉄道は、11月4日からレンタサイクルを試験実施する。実施駅は大阪空港、山田、阪大病院前の各駅を除く13駅で、1駅あたり3台を用意。千里中央駅では30台を用意する。利用料金は1回につき100円。
と ありますた。徐々に台数増やしていってほしい。
250ト○×:03/10/30 04:10 ID:8sU9/qQW
>>249
阪大病院前でもやってくれたら2ヶ月に一度の仕事が楽になるのに...
251名無し野電車区:03/10/30 09:09 ID:UwkOWAIq
>>249
3台/駅?幾ら試験でも少なすぎではなかろうか。
252名無し野電車区:03/11/01 23:06 ID:kmP8b6Vs
>>247
懸垂式よりはマシでしょ?
253名無し野電車区:03/11/01 23:21 ID:vIgobUmT
経営は順調のようですね
一時期はどうなるかと・・・
254名無し野電車区:03/11/03 15:17 ID:lzn5ih0F
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rajomon/sub22.html
モノレールのサイト見つけたよ。
255栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/11/05 23:12 ID:oCtC1glo
>>253
単年度黒字でてますからな
最初はどうなることかと・・・

ところで彩都線の建設費って大モノ持ちだっけ?
256名無し野電車区:03/11/05 23:29 ID:MtXXCL5W
彩都線の複線の意味が分からん
257名無し野電車区:03/11/06 00:00 ID:CnZyDa4c
>>255
彩都に関してはハード面は免除してもらっているらしい。
ただ、おれが調べたから責任はもてないが。

単年度黒字を連続して計上しているとは言え、まだ債務超過状態だ。
油断は禁物だ。早く借金返してきれいな体になってね。
258ト○×:03/11/06 02:20 ID:InMxfRAw
>>255 >>257
ハード面の建設は大阪府持ちです。なので軌道などの工事告知看板には
施工主が大阪府で載っている筈です。もうしばらく見てないので記憶がぁゃ
ιぃですが…。

車両は高速鉄道側でしたっけ?

>早く借金返してきれいな体になってね。
彩都線次第では(以下自粛)
259名無し野電車区:03/11/06 14:44 ID:qGCMCz/x
蛍池の裁判はどうなった?
260名無し野電車区:03/11/08 21:06 ID:xVv4UTbr
>きっと沿線の住民は安全意識が高いんでしょうな?!
>しかし、万が一、頭から落ちたら氏にそうな気もしないではない。

誰が見ても明らかに「落ちたら死ぬ」ように見えるから
逆に注意をするんでしょう(w
261名無し野電車区:03/11/08 22:40 ID:voaaSy3R
安全意識が高くなって当然。
モノレールが近づいてくるとホームが揺れる。
構造上、揺れなければならないと思うが・・・
262名無し野電車区:03/11/09 11:21 ID:LkSJFV1T
問題は彩都住民がモノレールに乗ってくれるかだな。
阪急バスが頑張ったりしたら悲惨なことになりかねん。
終日千里中央ま直通は必須だ。
263名無し野電車区:03/11/09 11:25 ID:6srcASfb
阪急バスは高いし混むし暑いし遅れるし最悪だからな。
モノレールでなければ彩都の資産価値半減だ。
264名無し野電車区:03/11/09 20:18 ID:u2//ZEXd
なぜ南に伸ばさない?
近鉄東大阪線のところまで伸びたら
東大阪&奈良の人がかなり乗ると思うが。。
265名無し野電車区:03/11/09 21:23 ID:qXMjWgnj
>>264
「外環状線とカブる」という理由で延伸の予定はない。

外環状線計画前は中環沿いに堺まで延伸する予定だったそうだが。
266名無し野電車区:03/11/09 21:26 ID:YLWOsO3g
ずいぶん謙虚な方針だな。
地下鉄8号線なんか外環状との重複おかまいなしに作ってるのに
267名無し野電車区:03/11/09 21:29 ID:j9gpHCio
>>264
大阪モノが沿っている大阪中央環状線に駅が近接してないですから・・・
近鉄東大阪線に限らず、地下鉄長鶴線やJR片町線、近鉄奈良線も・・・

日本跨座式の性格からすると、駅に近づくためにと曲線を増やすのは
あんまりよろしくないですから。

おや、それよりさらに南の近鉄大阪線は久宝寺口、いけそうだネ。
268名無し野電車区:03/11/09 21:31 ID:j9gpHCio
>>266
8号線にはもう1つ、「地上の市バス路線救済」っちゅう
方針(?)がありますから・・・

本当に救済できるのか、疑問ではありますが・・・
269栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/11/10 00:10 ID:oM673/Rd
>>262
千中-阪大病院なんかは阪急バス利用の人が多いですな
270名無し野電車区:03/11/10 01:23 ID:mYpTGheL
>>269
阪大の留年バス利用だと更に楽 by 阪大非常勤講師

柴原から阪大病院前に利用する香具師も少ないんだろうな....
271名無し野電車区:03/11/10 15:40 ID:CTjW9j9Q
>>269
地元人ですが、大体バスです。
理由はモノレールが高い、遅い、一部の例外を除き乗換えがいる。
でも休日のバスが少ない日はモノレール
272名無し野電車区:03/11/10 21:58 ID:Sn7nWmC0
>>270
いえいえ、阪大生は利用してますよ。
もちろん吹田と豊中の両方に縁のある人だけだけど
(つまり文政経理なんかは除く)
273名無し野電車区:03/11/10 23:25 ID:CTjW9j9Q
>>271
千厨から
千厨以遠ならモノ
274栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/11/12 12:50 ID:xP9UFh2B
猪名川地区なんかは能勢電の客を阪急バスがかっさらってるようだけど
債都もそうなっちゃうのかな?
275名無し野電車区:03/11/15 21:00 ID:ik4o6jM2
>>272
留年バスを?
モノレールを?
276名無し野電車区:03/11/15 22:53 ID:2l9J6XY5
モノレールはバスよりは高いけど快適ですよ。
阪急バスは交通状況により遅れが激しいし、特に雨の日は待ってる間が最悪。
来ても激混みだったりするし、まさにビンボー人は使いたきゃ使えばって感じ。
しっかりした屋根のついたところで時間通りに来るモノレールを待てる方が
はした金を払ってもメリットが余りあると思います。
277ト○×:03/11/16 05:23 ID:m4fnQafM
>>276
雨に濡れるのが嫌いな人にとってはその点は大きなメリットですなぁ。
278名無し野電車区:03/11/16 16:16 ID:CkBPsFa0
そういえば阪大東門前のバス停移転してたね
みのり橋の南側から北側に移動してた。何故?
279名無し野電車区:03/11/16 17:11 ID:qKyBXTSr
>>277
千中も阪大病院も電車乗り場から屋根伝いにバス乗り場までいけるわけだが_| ̄|○
280名無し野電車区:03/11/16 19:11 ID:GcogjDRl
>>279
バスを降りてから雨にぬれるやろうが ヴォケ
281名無し野電車区:03/11/16 19:59 ID:wPrHvfp5
柴原は雲泥の差
282名無し野電車区:03/11/16 22:39 ID:qtciAt2S
>>281
どちらも 大学からだと確実に濡れる。
図書館前からの留年バスだと.....
283名無し野電車区:03/11/16 23:25 ID:/hmsIRh8
北急沿線から理学部に通ってる人には便利。
284名無し野電車区:03/11/16 23:55 ID:CkBPsFa0
ウェップ
285名無し野電車区:03/11/20 01:21 ID:Y3qkhSk5
>>276
ただ あの揺れは怖いと彼女はいう。
286名無し野電車区:03/11/20 11:20 ID:n6k0fepw
>>272

政? そんなもんあったか? 文法経理基礎工ではないのか? 新たにできたのか、このご時世に?
287名無し野電車区:03/11/20 12:32 ID:Y3qkhSk5
>>286
272ではないが
>文法経理基礎工ではないのか? 新たにできたのか、このご時世に?
大学院の研究科は、去年情報科学と生命科学に関する独立研究科ができている。
大学改革で駆け込みで新設したらしい。
新総長も情報科学研究科出身ということになっているね。

現在、文学部・文学研究科、法学部・法学研究科、経済学部・経済学研究科、理学部・理学研究科、
基礎工学部・基礎工学研究科、情報科学研究科、言語文化研究科と国際公共政策研究科が豊中にあるね。
吹田には 医学部・医学系研究科、歯学部・歯学研究科、工学部・工学研究科、薬学部・薬学研究科、
人間科学部・人間科学研究科、生命科学研究科があるね。
288栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/11/20 21:40 ID:egvMYzzX
結局阪大は独立行政法人になるの?
289名無し野電車区:03/11/20 22:18 ID:Y3qkhSk5
>>288
> 結局阪大は独立行政法人になるの?
「国立大学法人大阪大学」になる。
290名無し野電車区:03/11/23 08:30 ID:Em4SgJ71
ミ・д・ミ <ほっしゅ
291ト○×:03/11/24 03:15 ID:sVNhamJ/
本題で。
このあいだ久々に2000系に乗れたんですが、2111号車からはVF音が聞こえない
ように感じました。ひょっとしてT車なんでしょうか。折り返し時の運転台をまだ見て
ないので何とも言えませんが…。

で、乗ったのが彩都線でした。完全に1000系と共通運用みたいですね。
292やっぱろ盗用でした:03/11/24 15:56 ID:UHDAVj24
>>289
サンクスです

>>291
転クロねらいで2000がくるとガッカリします(藁
293名無し野電車区:03/11/24 16:45 ID:0bAJXcFf
>>291
うろ覚えですが、確か運転台下の台車はT台車だったかと>2000系
VVVFインバータ採用で主電動機数減ったそうで。
294ト○×:03/11/25 03:27 ID:XxP5FYSd
>>293
産楠です。ということは2211号車寄りの台車はM付きと。
東モノもVF化した際に初のT車が出たそうですね。
295名無し野電車区:03/11/25 12:38 ID:6dELjUWh
彩都線には転クロの2000系きぼん。
新形式はもっときぼん。
296名無し野電車区:03/11/26 19:10 ID:1NltKvtS
彩都線、富士火災付近はほぼできあがってますな
ビックサン付近はまだまだでつ
297ト○×:03/11/27 04:30 ID:qazaEcVV
>>296
いよいよ阪大病院前から先の橋の部分でも工事が始まってました。
橋の部分は下まで柱を通すようにも見えましたが、どうなんでしょうね。
298栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/11/27 23:40 ID:6LGv/JO5
この手の工事って予定日より伸び伸びになるのが通例なんだけど(藁
間に合うのかなあ?
299名無し野電車区:03/11/28 16:39 ID:ARyPKjLP
>>297
正直言って、通してほしくない。
そこは、漏れがテニスの練習の場所に使ってるところだから。
でも、少し地面掘ってるのでsage
300名無し野電車区:03/11/30 10:40 ID:R63yd69k
300ゲット!記念age
301名無し野電車区:03/12/03 21:40 ID:yY1mR52u
保守あげ。
302名無し野電車区:03/12/06 20:41 ID:+jpFt21V
緊急age

ついでに質問。モノレールのダイヤ改正、次はいつになりそうですか?
303名無し野電車区:03/12/06 23:24 ID:a9QhUEws
>>267
ただ、モノレールネットワーク的にはせめて門真市〜門真南1駅間は作ってホスィ。
304名無し野電車区:03/12/06 23:31 ID:a9QhUEws
>>254
そのページ見てふと気づいたが、ゆいレールって運転台の位置が那覇空港駅方面と首里駅方面で
違うんだな…
305名無し野電車区:03/12/06 23:48 ID:a9QhUEws
大阪モノレール
 柴原〜摂津(12.9km) 420円

ゆいレール
 那覇空港〜首里(12.9km) 290円


ゆいレール安っ!!
306栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/07 13:54 ID:RkgQl0g/
モノレールは高いよなあ・・・
307名無し野電車区:03/12/07 16:41 ID:5PrzlN/B
大阪府の交通計画ではこのモノレール、
将来は堺と武庫之荘まで延びるそうな・・・

堺へは、現在の中環の上をなぞればなんとかなりそうだが、
武庫之荘はどうやって行くつもりなのか。
308名無し野電車区:03/12/07 17:33 ID:CLNsQSjz
堺でなく関空という計画もありましたな…
309名無し野電車区:03/12/07 20:53 ID:JkLBVaKx
>>307
地下で空港の下をくぐり、伊丹千僧から171号線沿いで……
310名無し野電車区:03/12/07 20:56 ID:JkLBVaKx
という阪神間モノレール構想が阪神間都市計画で持ち上がったことがあるらしい。
ただ、そうなると大阪高速鉄道という名称でよいのか 抱き銀杏の帽章でよいのかなどという問題が生じるな……
311名無し野電車区:03/12/07 21:03 ID:VE7038v7
武庫之荘まで伸びるとなると兵庫県も出資する必要が出てくると思われ。
312名無し野電車区:03/12/08 01:34 ID:7hA7+xxz
>>311
街路建設として兵庫県もモノレール専用線建設に参加しないといけないしなあ。
313名無し野電車区:03/12/09 10:30 ID:pXu94rFA
>>308
オレの脳内では未だに伊丹〜関空の空港連絡モノレールだ。
314名無し野電車区:03/12/09 20:03 ID:rSeCfLo4
よし、伊丹市と尼崎市を大阪府に入れよう
315名無し野電車区:03/12/09 21:40 ID:YW6+pMWJ
>>311
ちなみに阪神電鉄(出資済)は「武庫川まで延伸」を主張していまつ。
また、尼崎LRT計画(塚口〜阪神尼崎〜尼崎市臨海工業地帯)にも熱心。
しかも、この二路線との間では、完成の暁にかなりの連絡割引を設定する方針とか。



  阪  急  潰  し  大  作  戦  が  始  ま  り  ま  す  。



316ト○×:03/12/10 00:44 ID:3gYDmGSL
>>315
難波延伸といい、阪神は意気込みがどえらいですなぁ。
しかし空港アンダーパス問題は伊丹のアフォ政治屋(JR延伸派)との
絡みもあるので一筋縄では行かんと思います。
317名無し野電車区:03/12/11 00:28 ID:hHttbYO+
>>314
「06」地域だしナー!
318名無し野電車区:03/12/14 00:10 ID:gxBUWQ5k
写真さがしとくね
319栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/14 00:45 ID:rimcvYZL
なんでモノレールの階段って改札の逆向きに設置されてるんだろ
320名無し野電車区:03/12/14 03:40 ID:6d7xKvzC
______
  /   
../    →改札
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜ↑のようになっているかだが、
↓のようにすると、
______
 \  
   \  →改札
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このあたりが不要になってフロア作る必要がなくなる。
=土木業者に落とす金が減る。(・A・)マズー

321ト○×:03/12/14 05:02 ID:HPDCFr4U
>>320
少路は構造上そうするしかなく(千里丘陵からの坂の途中に平坦な駅を
造っている)、他駅とは違って切りかかれたようなシルエットになってますね。

しかしゼネコンとの癒着が如実に表れている産物だったとは気付かなかった。
322名無し野電車区:03/12/14 08:17 ID:HNdY3dTB
おいおい、ゼネコンが好き勝手に
設計施工してると思ってるなんて・・・
ゼネコンは、設計図面をもとに施工するだけ。
323名無し野電車区:03/12/14 10:11 ID:5b9cifAx
徹底的にあの構造になってるって事は、乗客流動上の
何かがあるんだと思うんだけどなぁ・・・

乗客がホーム真ん中に集中しないようにして・・・とか。
324名無し野電車区:03/12/14 21:28 ID:k8vBKyN9
逆に、改札からそのまま上がると、ホームの端っこになるんじゃないか?
325名無し野電車区:03/12/14 21:59 ID:rrd0hbOa
322
だから高速側がゼネコンに気を遣ってそういう設計にする、ていう意図では??
ホンマかどうか知らんけど。

でもバブル期の設計だから今となっては問題は多いらしい罠
326名無し野電車区:03/12/14 22:26 ID:HNdY3dTB
設計は設計屋さんが、強度を計算したり
客の流動を考えたりして、図面をひきます。

施主は、ゼネコンに気を遣いません。
327名無し野電車区:03/12/14 22:37 ID:rrd0hbOa
今のご時世なら絶対気を遣わんやろね。

実際に建設費の低減を考慮したならあんな設計にはならんわけでね
流動考えて造ったなら見込み違いも(ry

いずれにせよ乗り降りしづらい。
328名無し野電車区:03/12/14 23:11 ID:HNdY3dTB
全駅、改札が一カ所しかないという前提でしょうね。

確かに乗り降りしにくい。
門真市の場合、階段は改札に向いているが
降りた真正面にエレベーターがあります。

彩都線どのようになるかなぁー
329栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/15 01:00 ID:/01ATX9h
南茨木なんてムチャクチャですな
奥の階段はドアから遠すぎて使えない、手前の階段も場所が悪い・・・
330名無し野電車区:03/12/15 01:47 ID:7mVKTSEI
・・・嫌がらせ
331ト○×:03/12/15 06:32 ID:gNR/t7j2
今まで造られた駅はほとんど同じ外観ですので何らかのテーマが
あろうかとは思いますが、>>320で指摘されている無駄なスペースに
店を置こうだとかいう考えがお役所では浮かびにくいですからねぇ、
変な注文つけたんじゃないかなと。

大モは高低差が大きく、ホームは短いので充分なスペースが取れない
という欠点はありますが、それを克服できずに来てしまったようで。特に
エスカレーターは曲げられませんし、踊場で分割してしまうとコストも
かかるし不便ですし。ただ階段は踊場で曲げても良かったとは思います
が、それが採用されている駅はそんなにありません。

で、その施工主が大阪「府」で、色んな方面と何か絡んでいそうな。
設計者も少し配慮してくれたら蟻がたかったんですが。

しかし造られてから活用されだしましたね、デッドスペース。
コインロッカーだったり美術館だったり薬局だったり。改札内の
デッドスペースは自販機コーナーに。
332名無し野電車区:03/12/17 00:06 ID:Gdrb5rdo
豊臣書店閉店はショックでした。あそこも駅になるの??
333名無し野電車区:03/12/17 00:22 ID:zlL4XRZa
>>332
マジ????
もう閉店したの?
334名無し野電車区:03/12/17 11:20 ID:F4N/PMQm
大阪モノレールの兵庫県延伸きぼん
335名無し野電車区:03/12/17 23:02 ID:lNBYN5fm
>>323
大阪氏が元々かんでいるので、「災害時に客をためることが出来る改札設計」にしているから。
336名無し野電車区:03/12/18 04:32 ID:oGAB5pWx
地震のときはあんなとこにいたらかえって危険だよなぁ・・・。
モルール改札に逃げる災害って・・・洪水か?
337名無し野電車区:03/12/18 12:02 ID:nmJh5+s0
さばあ
338名無し野電車区:03/12/18 12:52 ID:T+nyy1sI
>333 マジ 十一月いっぱいで閉店だったらしい。三洋堂書店も閉まったしなぁ。
豊臣は車関係が結構充実してたので、個人的に残念だす。
339名無し野電車区:03/12/18 18:09 ID:Q4OnDOt2
信長書店の姉妹店?
340名無し野電車区:03/12/18 18:50 ID:DUNaT45M
>>338

今宮の三洋堂は去年の今頃に閉店しましたな
ここ5年は行ってないビックサンもあぼーんしただろうなぁ

>>339

信長書店・豊臣書店・徳川書店とありますな
この繋がりはよく分からん。関係ないけど、織田書店じゃダメなんかな?
341名無し野電車区:03/12/18 20:18 ID:P/RceA9g
>>338
三洋堂書店も閉めたとは。

新しく商業施設が開業、入居ってのはないのだろうか?
モノレール周辺でそういう駅ってないよな。どこも閑散。

まあ車でちょっと行って簡単に止めれるところに意義が
あったわけだけれど。
342名無し野電車区:03/12/18 23:07 ID:hvTfUM6H
>>320
千里中央の場合、改札よりの階段の
昇り口を、門真市の方へ向けると
トイレの前の階段が造れなくなる。
ホーム階と改札階の、昇降設備の位置関係。

島式ホームの高架駅(阪急)も、このパターン。



343名無し野電車区:03/12/20 01:34 ID:K/gHsGj9
設計図描くのはコンサル・・・それもダミコン(ゼネコンお抱えのコンサル)だろ・・・
だから公共工事ではどこのコンサルが実施設計落札したかで本体工事の落札業者が・・・(以下自粛
344名無し野電車区:03/12/21 08:43 ID:oaFOJ+Tc
>>310
ちなみに武庫之荘まで延伸した暁には名称を「関西モノレール」に変更することで各社合意に達しています。

阪神はモノレール出資から撤退し、尼崎市との関係強化に乗り出す模様。
LRTの車両デザインは阪神が担当するようだ(武庫川車両お抱えの人間を本社に入れてるので)。
阪神と尼崎市との関係は鉄道3社の中でもっとも良好らしいから、結構いいのかも。
(南部工業地帯を完全に抑えたい阪神、LRTで市の力をアピールしたい尼崎の利害が一致)
今でも尼崎市交通局のカードは「らくやんカード」ってところが裏付けてる。

考えたら、モノレールと関係の深い伊丹市は「ラガールカード」ですな。
345名無し野電車区:03/12/21 08:51 ID:oaFOJ+Tc
武庫之荘
元町
時友
昆陽南
昆陽里
昆陽北
新稲野
伊丹市
緑ヶ丘
鋳物師
北伊丹
下河原
豊島南
空港
346名無し野電車区:03/12/21 09:06 ID:gQF44rUP
武庫之荘につながっても使い勝手悪そうだなあ。
347名無し野電車区:03/12/21 09:13 ID:S4m6Cqba
JR伊丹を経由してR171沿いに阪神西宮だな。
348名無し野電車区:03/12/21 09:57 ID:RCajKN3c
関西モノレールだせぇーよ。まだ北摂モノレールの方がええわ。
349名無し野電車区:03/12/21 11:17 ID:Wqw0OIqO
関西モノレールだせぇーよ 伊丹モノレールだろ
350名無し野電車区:03/12/21 16:07 ID:oaFOJ+Tc
>>384-349
決まっているものは仕方ない。

>>346
昆陽〜武庫之荘への鉄道連絡なので仕方ない。
阪急で尼崎市の一番西側の駅が武庫之荘だったから選ばれただけ。
351栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/22 00:05 ID:l99Zznbb
関西モノレールって・・・
352ト○×:03/12/22 04:19 ID:5pAf/vmu
>>344
その割に最近の痛み市はJRと大変仲が宜しいようで...
阪急はカードを提供するだけの存在ですか。

しかし関西モノレールは嫌だ。
353名無し野電車区:03/12/22 11:36 ID:UCIna3Tq
羅ガールカードだけでなくてJスルーカードも使えるわな>352
354名無し野電車区:03/12/22 19:12 ID:o03JrmNh
ダイモがカンモになるのか。。
355名無し野電車区:03/12/23 17:46 ID:GTFt0XU3
関西モノレール
伊丹+川西→関西中央市
356名無し野電車区:03/12/23 18:48 ID:3L2RYicl
会社は「大阪高速鉄道」なのに「関モ」とはコレ如何に・・・

まさか社名まで・・・
357名無し野電車区:03/12/23 19:10 ID:2ntLzUP1
>>356
多分 関西高速鉄道に改名するだろうな
358名無し野電車区:03/12/23 19:17 ID:kIr+K3ZG
>>357
既にあるじゃん(JR東西線の第三種事業者)
359名無し野電車区:03/12/23 20:06 ID:v5NcA3QQ
>>357-358
社名も「関西モノレール株式会社」に変更になる。
大阪の文字を外して尼崎・伊丹からの資金提供を狙う方針。
360名無し野電車区:03/12/23 21:53 ID:2ntLzUP1
>>358
ご指摘 サンクス。
>>359
大阪府、豊中市、吹田市、茨木市、摂津市、守口市、門真市が現在出資しているから
兵庫県、尼崎市、伊丹市と西宮市あたりに出資させるのかな?
361名無し野電車区:03/12/23 22:46 ID:t2C7uGVs
>>360
日本財団からの交付あるのかな?
362名無し野電車区:03/12/24 00:02 ID:RhbFWpr4
関西空中軌道にするのなら許す。
363名無し野電車区:03/12/24 08:54 ID:w2WSL2k4
>>362
日本単軌鉄道なんてのはどう?
364名無し野電車区:03/12/24 09:04 ID:uxeDdYGJ
地元民からすればモノレールより
尼宝線(武庫の郷〜池尻)の拡幅キボン
土・日はイズミヤ渋滞がひどい
365名無し野電車区:03/12/24 12:16 ID:vrCZwLC7
地元民からすれば大阪空港ー川西能勢口ー萩原ー萩原台ー鶯台ー
西多田ーけやき坂1丁目ー2丁目ー3丁目ー4丁目ー清和台西ー清和台東
366名無し野電車区:03/12/24 19:39 ID:cKiKrWb/
のせれーるかよ。
367名無し野電車区:03/12/25 11:08 ID:M/EBkrgu
umai
368名無し野電車区:03/12/25 12:17 ID:sQsfSQ5s
能勢モノレール
愛称 のせれーる
369名無し野電車区:03/12/25 15:04 ID:Ncb8OS3m
次は ホテルヶ池
370名無し野電車区:03/12/26 12:18 ID:LZNnBKWc
能勢電鉄改め阪急電鉄川西線 本社 川西市平野
川西モノレール 本社 川西市けやき坂
371名無し野電車区:03/12/26 21:57 ID:FSU9em68
>>370
どうでもいいが 阪急電鉄の本店は 大阪府池田市だろ
372名無し野電車区:03/12/27 00:31 ID:zU+qpRfN
>>369
♪蛍池の 駅を降りて 伯爵へ
  僕は一人 精子を浮かべて
  松葉崩し 後背位へと 振り向けば
  股の下に 光るタマ○ン
373名無し野電車区:03/12/27 01:13 ID:uieL3eLy
まさか門真市と門真南があんなに遠いとは知らなかった_| ̄|○小一時間歩いた…
もう南には伸ばさないの?せめて門真南か鴻池ぐらいまで作ってくれよ。
他の交通機関が皆無なんだから…
374名無し野電車区:03/12/27 01:16 ID:jOSdiSRl
>>373
そんなに離れてるのか。乙。
それだから、休日は門真ーアウトレットの送迎バスが必要なんだ。
375名無し野電車区:03/12/27 12:40 ID:faNrq9g0
阪急電鉄の本店は伊丹と川西
376ト○×:03/12/28 03:16 ID:7vguCvP8
>>373
大市交長鶴線との接続は要望が高いですね。どうせ延伸するなら
複数駅分延ばせたら宣伝費や備品の取り替えも1回で済(ry

しかし鴻池まで延ばしても微妙な距離で離れていますね、JR。
377名無し野電車区:03/12/28 09:57 ID:fmaunkho
しかし伊丹市鴻池まで延ばしても微妙な距離で離れていますね、JR。


378名無し野電車区:03/12/28 11:05 ID:qmGjs6S3
門真から中環に沿って伸ばしていくと、
何故かクロスする路線の駅は全部遠くて、
次に近接するのは近鉄大阪線の久宝寺口まで無いという罠・・・
379名無し野電車区:03/12/28 16:45 ID:NElQmWZq
>>378
クロスするところに駅作ればいいだけの事。
380名無し野電車区:03/12/28 17:23 ID:uvFc855o
別に既設の駅から遠くても、無料の駐輪場(原付可)作ってくれたら漏れは乗りに行く。
さもなくば長大なムービングウォ(ry

門真や豊中に近鉄沿線から通ってたら、「真っ直ぐ行ったら近いのに…」って馬鹿馬鹿しくなるんよ。
バスもないし、八尾枚方線のバスは遅すぎだし…
381名無し野電車区:03/12/29 02:09 ID:xMUJldEK
>>379
モノレール側はあんまりグニャグニャ曲げると速度制限が
かかりっぱなしになっちゃうし、私有地通り捲るしで・・・

既存路線側で対応すると、各路線で京阪の土居〜滝井みたいな事になるし・・・

この辺りは人は沢山居るだろうから、乗り換えは頑張らなくても
イイのかもしれませんな。
382名無し野電車区:03/12/29 11:39 ID:d5glNdNA
unn
383名無し野電車区:03/12/29 22:38 ID:0sT6F4sd
R171-R170をぐるっとまわるモノレールを所望。
384名無し野電車区:03/12/30 11:27 ID:GC8ARVIT
けやき坂までいくモノレールを所望。
385名無し野電車区:03/12/31 21:34 ID:lSuw+JmB
近鉄奈良線に玉川(仮称)駅を!
386ト○×:04/01/01 02:16 ID:8qWknQ4o
終電延長age
387名無し野電車区:04/01/01 11:00 ID:KHIMxMx5
今日は多田神社オフ会
旨い棒もって集合
388名無し野電車区:04/01/01 17:22 ID:7UOukNhO
>>386
モノは終夜運転はしないんだろうか?
389だいだい:04/01/01 17:35 ID:duLX3CfN
門真市〜荒本〜堺間を早く作れっ!!!!!!!くそったれがあっ!!!!
390栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/01 23:30 ID:Fz+Jspmt
お願いですからもう少し速く走ってください
391名無し野電車区:04/01/01 23:55 ID:u5qDPTF2
6連にしやがれ。
392名無し野電車区:04/01/02 09:42 ID:aKGxSM93
>>391
禿同。6連化マダー??
393名無し野電車区:04/01/02 10:38 ID:9jQZoac5
>>388
モノの場合は終車延長だ罠。
エキスポランドが1時くらいまであいてるので
394名無し野電車区:04/01/03 13:23 ID:5Px5dauG

尼崎市栗山町の生島神社にゲキカワの巫女が二人ハケーン!

395名無し野電車区:04/01/03 13:34 ID:5AweMQVp
396名無し野電車区:04/01/03 13:35 ID:DZ6IInmQ
今日初めて乗ったけど、車内やLED表示機が多摩モノレールによく似てる。
397名無し野電車区:04/01/03 14:39 ID:INI/PgBq
多摩が大阪に似せてるんだよぉ
398名無し野電車区:04/01/04 01:58 ID:HmAzOXFp
>>396

でも、ドアチャイム(?)は阪神と同じ。
あれは正直ちょっとウザい。
399ト○×:04/01/04 03:23 ID:0REzizM9
>>397
大阪のお手本は北九州です罠。あれ以降日本跨座式の規格型と
呼べなくもないような。

>>398
ぴゃ〜〜っ。
番台によって音色がちょっと違う気もします。
泉北オリジナルのはいいなぁ(*´∀`)
400名無し野電車区:04/01/04 20:04 ID:0gqD10fB
今日は凄い事になっていたよ。
モノレールって定員オーバーに関しては鉄道のように寛大なのかな。
何だかエレベーターじゃないけど重量制限がありそうな。
そんなこんだで能勢電状態でした。
400ゲット?
401名無し野電車区:04/01/04 22:27 ID:nktS3guT
>>400
朝、缶詰め状態で走ってるのも居てますから、その辺は多分大丈夫・・・
402名無し野電車区:04/01/05 11:02 ID:5bOlcg/a
∋oノハヽo∈
     ( ´D`)つ
     ( つ /
     | (⌒)モノレールをけやき坂へ
.       し' 三
403名無し野電車区:04/01/05 23:21 ID:7czC0U31
>>401
アレは本当にどうにかしてくれと思いますね。
本当に人が入れませんから。

(特に南摂津ー大日間。大日ー門真市もなかなかキツイ)
404名無し野電車区:04/01/06 12:57 ID:gSFO4+/Q
∋oノハヽo∈
     ( ´D`)つ
     ( つ /
     | (⌒)モノ
.       し' 三
405だいだい:04/01/06 15:19 ID:y1zY0JJT
門真市〜門真南〜荒本〜堺を15年以内につくれっ!!!!!!!!!!!
406名無し野電車区:04/01/06 18:30 ID:RU/VS64Q
全く着工の見込みはありませんな。
407名無し野電車区:04/01/08 23:03 ID:g0jhVN5w
>>406
バブル前の計画だからナー!
408栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/09 22:56 ID:Bq7Tb0Qc
あの頃は希望に沸いてたなあ
409名無し野電車区:04/01/10 18:00 ID:ldbv6ct7
大阪は、特に、看護婦の免許をもってるけど、就職していない人が、多いとききます
410名無し野電車区:04/01/10 19:07 ID:bpn9vWk5
ほう。
411名無し野電車区:04/01/10 23:07 ID:6HrRGjSF
あまり人が乗ると動きが苦しそうだったよ。
空港〜蛍池だけだったけど、ゆっくり加速してゆっくり停車する感じで少し遅れていた。
反対側の列車が蛍池を先に出発していました。
確か駅設備などは6両編成も対応なんですよね。
新規区間着工より増結の方が先かも。
412ト○×:04/01/11 04:24 ID:EB9/cDs+
>>411
やはりゴムタイヤだと限界はあるか…。いくら専用設計とはいえ
鉄道車両のようにはいかないということですね。
413名無し野電車区:04/01/13 11:37 ID:F7lwRFzV
>>400
ねたみの声があるのでしょう
414名無し野電車区:04/01/14 16:36 ID:jZSyWAvD
    | エェー 
        |/ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧          
  ピュー  ( ・3・)   
   ==( O┳O    
   =◎ヽJ┻◎  
415栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/14 21:03 ID:5DVO05nj
>>412
フルノッチで引き出してもダメなのでせうか?
416ト○×:04/01/15 02:28 ID:IFnR1Wmz
>>415
モーターの出力なども絡んでくるとは思いますが、ゴムタイヤだと
積載量によって接地面積が変わってきますし、色々と不都合が
あるのではないかと。

あんまり過積載状態で走るとタイヤの寿命も短くなりますし。
一応そういうのも考慮してセケーイされているとは思うんですが...
417名無し野電車区:04/01/15 11:39 ID:jZ5ATYMQ
彩都線。
豊臣書店の反対側、友好会病院の反対側にはニトリとかいう
家具屋の大型店ができるらしい。
豊臣カンバ〜〜ック。
418名無し野電車区:04/01/17 19:12 ID:kfO57IcG
緊急浮上!
419ト○×:04/01/18 03:01 ID:g2PKCs4A
豊川駅の位置が分かるようになってきましたね。鉄筋が生えていました。
420名無し野電車区:04/01/18 12:45 ID:FGmPIceT
 ∧ ∧          
  ピュー  ( ・3・)   
   ==( O┳O    
   =◎ヽJ┻◎ 豊川駅ってないでちゅ
421名無し野電車区:04/01/19 17:53 ID:NmJly+p9
>>420

(´,_ゝ`)
422名無し野電車区:04/01/19 18:31 ID:2JYnfrAI
421がなにいいたいかわからん
423名無し野電車区:04/01/20 16:01 ID:0PQZgzR5
424名無し野電車区:04/01/21 19:45 ID:rDPGBwYT
豊川駅ってある筈なんだけどなぁ・・
425名無し野電車区:04/01/21 20:09 ID:qhQC3sab
426ト○×:04/01/22 03:31 ID:SMajR2b+
あ、仮称を抜かしてた…。スマソ。
で、気になってマピオンで探してみたら同名駅は飯田線にありました。
他に会津豊川とか豊川稲荷とかもありました。

ケコーウありそうな名前と思ってたのに意外に少なかった...
427名無し野電車区:04/01/22 23:24 ID:E7DoO7YV
通りすがりの者でつが、豊川と聞いてヤパーリ愛知県の豊川だとオモタヨ!
428ト○×:04/01/23 02:34 ID:NVUgRffl
>>427
愛知は市ですから。有名なのも頷けます。
こっちは茨木市 豊川。

そういや前に聞いた話で茨木市の人は茨城県を知っているのは
当たり前だが茨城県の人は大阪府に茨木市があることを知る人
は殆どいない、というのがあったっけ。
429名無し野電車区:04/01/23 15:37 ID:nyDSfaxo
先頭車の連結器前のブラシあげ
430ト○×:04/01/25 02:42 ID:NoW4Cn4/
ほい
ttp://chog.hp.infoseek.co.jp/samp1622.jpg
ttp://chog.hp.infoseek.co.jp/samp1125.jpg

イメヌを噛ませないようにh抜いてます。
大モ関係のスレを収録するのを忘れてた...
431名無し野電車区:04/01/25 03:30 ID:c8POmhZN
箕面市粟生間谷東2にレール出来てたが、茨木市の境界でレール途切れていた。
432名無し野電車区:04/01/25 15:14 ID:U00PHXm8
箕面船場に駅つくれ
433名無し野電車区:04/01/25 22:40 ID:6KzXQeu8
>>430
多摩モノにも冬場似たようなのが付いてる…でも雪に弱い_ト ̄|○
434名無し野電車区:04/01/26 11:55 ID:76jiTN6f
>>433
多摩モノレールは軽いの?
それとも単に気候の違いだろうか。
435ト○×:04/01/27 02:51 ID:Acnz3ElF
>>434
大阪はそんなに降らないし...
運航本数の違いはあれど、JR東には「雪ダイヤ」も存在しますし。

6〜7年前の大雪(7cmくらい積もった)の時はどうだったんやろう。
あの日はクルマより歩いた方が速かった(藁)。
436名無し野電車区:04/01/28 00:10 ID:PCvhEOyO
>>433
同じ東京のモノレールでも羽田は雪に強いと聞いたが・・・
437名無し野電車区:04/01/28 01:01 ID:4tT0e55E
3年くらい前にの冬に線路凍結で
朝の9時くらいまでモノレールが動かないことがあったね
438名無し野電車区:04/01/28 09:17 ID:/8BrTxl7
>>437
架線の凍結ということなんだろうけどね。
439名無し野電車区:04/01/29 21:56 ID:KZ2xuIYi
>>436
同じ東京でも羽田と多摩では気候が・・・
440大阪市交探検隊:04/01/31 20:35 ID:uQFLjWaX
gggggggggggggggggggggggggg
441名無し野電車区:04/02/03 15:32 ID:U1vf9WRe
誰もいない・・・
442名無し野電車区:04/02/03 21:07 ID:lYfuSVf/
保守あげ。
443名無し野電車区:04/02/04 20:45 ID:Cq3rNv+9
いい加減車両デザインを変えてくれないかなぁ
10年位前から今の2000系までずっとアレじゃねぇ・・。
444名無し野電車区:04/02/04 21:47 ID:H7gMw3mB
>>443
束モノ1000や舞浜鼠線のような竜泉タイプにするとか…?
445ト○×:04/02/05 01:03 ID:pQBcTWAP
>>443
かといってゲテモノチックなデザインは剥げしく嫌(藁…えない)
446名無し野電車区:04/02/06 10:47 ID:DskDWZCS
>>443
そんな無駄な金使わんで良いよ。
見かけを変えたいならCMラッピングだけでいい。
447名無し野電車区:04/02/06 13:35 ID:FYFLhxl6
>>443
阪急が親会社の一だからなあ。
448名無し野電車区:04/02/06 16:40 ID:9QjHclTY
449名無し野電車区:04/02/06 21:07 ID:Vk114PPa
>>443
今のデザインが一番好きなんだけどな・・・
まぁ、漏れが京阪6000系好きなのに一因があるのかな、これは。

側面は多摩モノやゆいレール見てると、どうもここ何年かは変化無い様だね。
450名無し野電車区:04/02/09 00:35 ID:6jg0Yvh8
国際文化公園都市モノレールの工事の進捗状況ってどうなっているの?
451ト○×:04/02/09 05:37 ID:44H7Cljc
>>450
仮称豊川駅の基礎部分造成中、阪大病院前〜ゆたか橋支柱基礎工事中、
ゆたか橋〜豊川5丁目交差点軌道完成(架線未取り付け)、豊川5丁目〜
清水交差点支柱基礎工事中

国道171以北は殆ど見られていませんが、部分部分で架線未取り付けの
完成軌道が建ち並んでいます。
一応ググれば56〜60ページ目あたりに工事状況のページがあるかも…。
452名無し野電車区:04/02/10 06:29 ID:/KCIbhX2
大モノもいわゆる「規格型」?
453ト○×:04/02/11 04:12 ID:gHOqs5rm
>>452
日本跨座式ですので典型的な規格型です。標準車体長が15m
だったような…。

ちょっとググッてみました。アルウェーグ式と日本跨座式を分離した
資料を見たのですが、どこにあるか分からなくなってしまいました。
厳密には東京モノと北九州・大阪・多摩・沖縄は車内のタイヤハウスの
有無など少し違っていたと思うんですが…。
ttp://www.geocities.jp/charger60up/kousou02.htm
ttp://www.interq.or.jp/blue/mitta/monorail/1.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~rajomon/sub31.html
454名無し野電車区:04/02/11 16:51 ID:sjTgc38M
>>450
漏れの部屋からモノの橋が見える
455名無し野電車区:04/02/11 17:00 ID:IEcuUepy
>>450
モルール新聞に駅の写真とか出てるよ
456名無し野電車区:04/02/12 00:58 ID:BmKma63W
>>447
ちなみに大阪府が52%出資ですわな。
457名無し野電車区:04/02/12 23:02 ID:pxF8yaKK
ミ・д・ミ age
458ト○×:04/02/13 03:24 ID:n0/pjZiR
e3110.comとかsaito.tvでホンの少し現地画像が見られます。
ただモノレールがメインではないのでチラリ程度ですが。
拡大画像じゃないのでイマイチってのはあるかも...
459名無し野電車区:04/02/14 14:05 ID:F/WiAnya
彩都の建設状況を公開してるサイトって他にないのかなぁ
460名無し野電車区:04/02/14 23:53 ID:MWHEDmjy
>>458
ライヴカマラ?
461ト○×:04/02/15 04:11 ID:HHb6Wr8R
>>460
見たのはライヴではなくて定期的な画像集でした。
ライヴで見たいなぁ…。
うちでは171以南限定で不定期に見に逝ってます。
みなみ坂と思しきマンソンの工事現場(望遠)も
少しばかり撮ってますよ。
462名無し野電車区:04/02/16 10:23 ID:s9r4l0A4
蛍池駅は毎回、養護が出没する
マチガイナイ
463ト○×:04/02/17 03:52 ID:cTmtV61O
今更ながら知ってるだけ過去ログ
●●大阪高速鉄道株式会社(大阪モノレール)●●
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10130/1013085249.html
大阪モノレール
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010702738.html
大阪モノレール ダイヤ改正!
http://mimizun.com:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994184077.html
464名無し野電車区:04/02/18 11:31 ID:Avh1zIcr
必ず モノレールはスピード遅いとほざく餓鬼がいるから
気をつけろおおおおおおおお
465名無し野電車区:04/02/18 23:04 ID:TGeyGJ6q
豊川なんて称さずに堂々と“道祖本”と名乗れや > 彩都線
466名無し野電車区:04/02/19 00:06 ID:bGR1ryuA
あ〜あ、ゆうてはいかんことを・・・・
467名無し野電車区:04/02/20 10:25 ID:pwz3WVU8
同素元って何?
部落?
468名無し野電車区:04/02/20 15:38 ID:YjdRxXk4
部落かどうかは知らんが
道祖本(さいのもと)は難読だから豊川としてるのか?
469名無し野電車区:04/02/21 10:10 ID:+/JJIQEF
豊中 豊川 豊能
470名無し野電車区:04/02/22 22:06 ID:1jcdViih
豊明
471ト○×:04/02/23 05:28 ID:lDG+MlmI
ほんでもジサーイには少し離れた所なんだから、地名の豊川で
充分と思います。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F31%2F46.694&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F49%2F53.030
近くに消学校があるけど、モノレールに憧れる子供なんて出て
くるのだろうか。
472名無し野電車区:04/02/24 01:53 ID:lJuWSteb
彩都まち開きはいつ?
473daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/02/24 10:17 ID:oXSi7kVC
車椅子スロープ全駅に設置(大モ) 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 2月24日(火)05時52分41秒 afproxy5.ezweb.ne.jp

おはようございます。ズンベロドコンチョです。
さてこの度大阪高速鉄道は3月末にも車椅子用乗降スロープを全駅最前部と最後部にに設置致します。2001年12月より万博記念公園・南茨木・阪大病院前にて試験運用しておりましたが、安全性が確認された為です。全駅へのスロープ設置は関西初。
これにより車椅子利用車の乗降に際しての駅員の同伴が不要となります。
(本日付日経近畿経済面より)

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
元駅長室 http://jbbs.shitaraba.com/auto/586/
みな鉄掲示板 http://6110.teacup.com/minato/bbs
みな鉄HP http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6689/
名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
daily ウォガ!◆dailyTVyk2 ホームページ http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/
daily ウォガ!ちゃんねる http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/wogach/
画像掲示板 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/imgboard.php
みなど鉄道掲示板 http://6015.teacup.com/minado/bbs
474名無し野電車区:04/02/24 23:04 ID:RP28h09x
もともとはあの辺一帯が“道祖本”と呼ばれていた。
“諸般の事情”から豊川、清水といった“当たり障りのない”地名に
改められ“道祖本”の地名は山林地域に残るのみとなった。
しかし、診療所や保育所、そして“解×会館”などには隠然として
“道祖本”の名は残っている。

同じ茨木の“沢良宜”が堂々と“沢良宜”を名乗っているんだから
“道祖本”も“道祖本”であることを明らかにすべきだ!
475名無し野電車区:04/02/25 01:21 ID:P3JJLepR
道祖本(さいのもと)とか沢良宜(さわらぎ)とか中条(なかんじょ)とか・・・

そういう地名はゆうたらあかんのやで!
476ト○×:04/02/25 03:47 ID:Z+yK87+W
>>474
そうだったんですか、大阪北摂地域でも東の方は弱いので
勉強になります。

しかしまぁ、もう今更気にするような事でもないと思うけどなぁ…。
いつまでも引きずり過ぎ。
477名無し野電車区:04/02/25 22:00 ID:GD5SEAcq
最近こういうカキコが関西系のスレに散見されるが
とりあえず差別用語をボソッと言って悦に入ってるのはいかがなものかと思うが。
楽しいんだろうけど。( ´_ゝ`)フーンって感じ。

モノレールうどんはじめて見た。長杉

478名無し野電車区:04/02/25 22:11 ID:jgS5pkyi
道祖本診療所はいまでもあるの?
479名無し野電車区:04/02/25 22:19 ID:dNFJmnM4
>>478
知らんが、今日の時点でJR茨木から道祖本診療所前行きがあったから・・・・
480名無し野電車区:04/02/26 20:32 ID:3cdtsv8Q
茨木市立道祖本診療所は平成15年4月に「茨木市立豊川診療所」になった。
481名無し野電車区:04/02/26 22:35 ID:bIU7lVoT
去年の夏前を通った時、道祖本診療所と書いてあったような気が。
482名無し野電車区:04/02/29 00:13 ID:zKgnsP2j
揚り過ぎ
483名無し野電車区:04/03/01 00:23 ID:UhNSt/7U
>>476
普通そんなことしらんだろ。
関係者じゃねーの?
484名無し野電車区:04/03/01 01:12 ID:xgP9beKy
>>474
平成15年に 一掃されて「豊川」になっているよ。
485名無し野電車区:04/03/02 21:02 ID:PYGiUSle
門真のほうに転居する予定がある関東人なのですが、
>>474のような場所は家賃が安かったりするんですか?
それならよさげなきが
486名無し野電車区:04/03/02 23:51 ID:CMq2bHNa
>>485
外様が住めるところぢゃないヨ。(←キミが“道祖本民”から差別されることになる。)
487名無し野電車区:04/03/03 20:11 ID:dBxCpTU1
蛍池あたりで何かせこせこ工事やってるのが阪急から見えるんだが
耐震補強工事か何かかな?
488名無し野電車区:04/03/04 00:30 ID:ePONLZQq
>>486
ひぃぃ。甘くはないですね
489海カキG編成(大垣電車区):04/03/05 21:06 ID:q9pNnDWY
バスに乗って戦中行くよりモノレール乗っていったほうが安いんだよね。
ちなみに漏れは少路駅付近に住んでる者でつ。
490名無し野電車区:04/03/05 22:17 ID:+7hZgTwH
>>489
しかし漏れの地元の阪大病院から戦中行くときはバスのほうが安い。
戦中行くのにモノレールはバスの間隔があいているときや渋滞時にしか使わない。
491ト○×:04/03/06 03:10 ID:G2uvHz2/
>>487
ググッてみたらここの1番下にありました。市道の工事だそうで。
ttp://www.goodynet.co.jp/~bunchan/fusei-tayori/056-2.html

>>489
残念ながら1〜2駅程度しか安さでは勝てないなぁ…。
492名無し野電車区:04/03/06 10:37 ID:pRcz2NLD
モノレール車両

1101F   初期開業    彩都
1102F    〃
1103F    〃      日立ビルシステム
1104F    〃      日本航空
1105F    〃      梅丹本舗
1106F    〃      農協
1131F   柴原開業    万博公園
1132F  予備車両確保?  エキスポランド
1121F  大阪空港開業
1122F    〃    
1123F   門真市開業
1124F    〃
1125F   彩都線開業
2111F   増発用 
493名無し野電車区:04/03/07 15:45 ID:Qs/YY+Mk
2000系が10番台から始まってるのが不思議
494名無し野電車区:04/03/08 23:53 ID:x6dhYOrb
最近は道祖本解放会館のことも「豊川いのち・愛・ゆめセンター」とかいうそうな
495名無し野電車区:04/03/09 15:52 ID:0mGpouq8
せっかく道祖本一発で変換できるのに、使い道が無くなるなんて。
496名無し野電車区:04/03/10 23:46 ID:sbW9ua0l
>>495
単語登録?童話の世界の関係者?
497ト○×:04/03/11 03:04 ID:Hb7I3MAt
>>493
>>172を参照するよろし。
どうも車両の下2桁で編成ごと管理しているように思います。

05編成に乗ったんですが、シートの座面が交換されてたような?
どすんと座ると痛いと思ってユクーリかけてみたら、少し柔らか
かった気がしました。
498名無し野電車区:04/03/11 12:38 ID:dXGa5Kx/
>>496
IMEなら一発で変換できたと思うが。
499海カキG編成(大垣電車区):04/03/11 13:55 ID:+J/V1g6Y
少路駅前が最近変わってきている。
ミスドやなか卯など、飲食店が最近どんどん開店していってる罠。
500北の町から南の町まで素敵な夢を届けます:04/03/11 18:32 ID:I/snrVKr

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   やった!!高田社長様が>>600getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラてめえら!!ウチの顧客情報流出させやがって!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>501  今さらCPUが1GHz以下の低速パソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>502  15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>503  超低画質プリンタで来年の年賀状作成か。おめでてーな(プ
.               >>504  50万画素以下のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>505  親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
.               >>506  今やMP3の時代なのに、カセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>507  VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>508  今さら8ミリビデオカメラなんて使うなよ。今やDVかDVDの時代だぜ(プ
.               >>509以降は金利手数料は自分で負担しとけ(プ

501北の町から南の町まで素敵な夢を届けます:04/03/11 18:33 ID:I/snrVKr

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   やった!!高田社長様が>>500getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラてめえら!!ウチの顧客情報流出させやがって!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>501  今さらCPUが1GHz以下の低速パソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>502  15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>503  超低画質プリンタで来年の年賀状作成か。おめでてーな(プ
.               >>504  50万画素以下のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>505  親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
.               >>506  今やMP3の時代なのに、カセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>507  VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>508  今さら8ミリビデオカメラなんて使うなよ。今やDVかDVDの時代だぜ(プ
.               >>509以降は金利手数料は自分で負担しとけ(プ

502名無し野電車区:04/03/12 01:36 ID:gHGOVHcI
車両ネタからは外れるが、レールの下の橋脚に幅は3メートル程度でいいから歩廊を設置してみてはどうかと思ったりする。
意外と徒歩では周辺の道路事情は良くないのでどうかと妄想してみた。
基本的には無料開放で川や大きな幹線道路を跨る橋では有料でもどうかな。
歩行者専用にして自転車や原付を排除すれば経営の圧迫の心配もないと思うが。
503名無し野電車区:04/03/12 18:19 ID:z8lQw1xh
>>502

つくるお金は誰が出す?大阪高速鉄道は100%出さないと思うが。
504名無し野電車区:04/03/13 19:48 ID:LfEP19Vn
今日、運良くヲタシートに乗ったけど床がかなり汚れてて嫌だったな
そこだけ妙に汚れてる。ヲタ除けかしら
505名無し野電車区:04/03/15 12:07 ID:Eij2DfFH
>>502
安威川のところは下に余裕がないな。
それとも現存の歩道と一緒でも良いのかな?
506名無し野電車区:04/03/15 22:23 ID:aEw+Hz+n
>>504
下呂?
507名無し野電車区:04/03/16 01:10 ID:HkA1Aee0
>>502
確かにいいかもしれないが、安威川の付近は傾斜がひどい。
しかも、歩廊を設置してもメリットはない。
よって、歩廊を設置してもムダ。
508名無し野電車区:04/03/16 01:26 ID:FfKKAUsJ
てゆうか、モノレールのレールの下ってよく水滴落ちてくるんだよね。
509名無し野電車区:04/03/16 19:03 ID:a/emJhMS
少路駅前
かに道楽19日OPEN
age
510ト○×:04/03/18 00:12 ID:Dh4JiOVq
>>509
少路北側も長いこと放置されていたのが
ようやく動き出したというところですね。
しかしまぁ整地からたまに見かけてたけど
あの辺りに建物が建つというのが信じられない
ような…。
511名無し野電車区:04/03/18 01:19 ID:fRxhtFbE
>>503
当然 街路事業として 大阪府だろ
512名無し野電車区:04/03/19 21:42 ID:wHiSEHXX
そっかぁ  
513名無し野電車区:04/03/21 21:45 ID:TECXoVeY
>>511
で、大阪府が地元市に負担金徴収か?
514名無し野電車区:04/03/23 23:46 ID:4U4i3RjS
フサエ(゚听)イラネ
515名無し野電車区:04/03/24 02:10 ID:ZoBcKl0a
モノレールの建設も街路事業で大阪府が 沿線市から負担金徴収して建設したんだよな
516名無し野電車区:04/03/26 06:32 ID:yfen22tV
あげ
517名無し野電車区:04/03/28 08:03 ID:gMnO4Edz
さげ
518名無し野電車区:04/03/29 13:30 ID:Ft8SMab2
超緊急浮上!!!!
519名無し野電車区:04/03/29 20:58 ID:Hy3qdP5Y
同和対策鉄道
520名無し野電車区:04/03/30 16:01 ID:L9QMVawV
小路駅萌えー
521ト○×:04/04/01 01:01 ID:j8NOEAWK
公式ページがリニューアルされたage
空港や万博近辺ではそれぞれ航空機、太陽の塔が出てくる
ギミックもあってオモロカタ。
522名無し野電車区:04/04/01 02:08 ID:JRB+PAJv
>>521
だいぶ変わりましたなぁ。>公式サイト

トップページの右半分、大変ヨイ・・・
523名無し野電車区:04/04/02 19:12 ID:Iex3iIMU
関連会社の
オーケーティ興産も変わってマスタ
524名無し野電車区:04/04/02 20:42 ID:n9Pe+Js8
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
525名無し野電車区:04/04/02 22:35 ID:As6h+3Jq
千中でもなんか背の低い茶色い建物を発見。>FLASH
地元の人はわかるのかな?
526名無し野電車区:04/04/02 23:52 ID:02d83lKe
>>525
よみうりテレビでしたっけ
527名無し野電車区:04/04/03 05:51 ID:/APcUdtl
乗降口の数が多いぞ!
ニュータイプ 0系?やし
528伊丹新幹線:04/04/03 18:19 ID:IQTjnU5l
大阪モノレールは車両と車両のつなぎめのとこに扉がないから
変なかんじだ
529名無し野電車区:04/04/03 19:13 ID:Qjy9Sriz
>>528
日本跨座式のモノレールには大体ある様ですな。

多摩とか北九州とかにも。
530529:04/04/03 19:19 ID:Qjy9Sriz
あ、「ある」ってのは、貫通扉の無い車両間のことでつ。

分かり難い書き方でスマソ。
531名無し野電車区:04/04/04 00:42 ID:GR4oRIpP
>>526
調べたら納得。サンクス
次回更新の際には摂津の湯とかも入れてあげて…
532ト○×:04/04/04 03:28 ID:E0oQ16mf
>>528
確かに路面電車か連接車か何かと勘違いされそうな気もしますね。
ただ2両1ユニットなので、編成のど真ん中には貫通扉もあります。

>>531
沢良宜の単弦トラスドアーチ橋もない…。鳥飼大橋は車両の前面
にも画像を出さないといけないから加工が大変そうな...
533名無し野電車区:04/04/04 04:10 ID:B99D67HO
モノ増結する予定はないの?
534名無し野電車区:04/04/04 08:51 ID:jCDLSGVq
>>526
よみうり文化センター
535伊丹新幹線:04/04/04 11:13 ID:+Jlt9qUZ
伊丹モノレール
阪急伊丹ー伊丹小学校前ーフジコー前ー市役所前ー昆陽池公園
536名無し野電車区:04/04/04 13:17 ID:X5S1IKaZ
>>535
〜武庫之荘
537名無し野電車区:04/04/05 00:06 ID:r12wyUkT
駅到着時部分のFLASH、忠実に再現してるのはいいけど
PC上では停車まで時間かかり杉と思ってしまう(実際ホームにいるときはそうは思わないが)ので
停車時に出る[最寄り施設]を見ようとすると段々イライラしてくる・・・。
538名無し野電車区:04/04/06 09:57 ID:tYC+wQK7
大モノHPに
臨時ニュース出てました!
539名無し野電車区:04/04/06 10:00 ID:OT44hK4t
>>535
そんなもん作るんやったら阪急伊丹線を延長したらんんか!!
540名無し野電車区:04/04/06 18:46 ID:Q1thsRvo
>>537
で、少路駅の最寄施設がないことにがっくりする。
541名無し野電車区:04/04/06 18:57 ID:GXVJyAgV
何も無い普段から朝の9時頃とか結構遅れ気味な感じだけどどうよ?
ワンマン運転だから混雑には弱いのかも。

それと路線延長はモノレールではなく本来の鉄道方式でお願いしたいもの。
現開業区間は土地取得や使用が困難で急勾配対応などモノレールに利点があったのは事実。
しかし、これから郊外に路線を延ばす場合は普通鉄道にし、速達性も求めたい。
接続駅ではそれぞれ乗り場が隣り合うようにし、列車を降りて向かい側の列車に乗り換えられるようにすればいいし。
542名無し野電車区:04/04/06 19:49 ID:lzEWhNUr
http://www.osaka-monorail.co.jp/top_news.php4
AM 9:20の臨時ニュースいつまで晒すつもりかな?
543名無し野電車区:04/04/06 21:52 ID:qLY9Apab
>>540
豊中市立看護専門学校、大阪府立小路高校くらいかな
544名無し野電車区:04/04/07 01:13 ID:YNIAdDNa
>>540
それ以外にも最寄り施設の無い駅が多いのでがっくりすること多し
545名無し野電車区:04/04/07 02:14 ID:DDFC23Oc
東海道線との交差部分に、新駅キボンヌ
546名無し野電車区:04/04/07 10:22 ID:cc64mlS6
>>545
宇野辺駅のすぐ横に駅作るんか?
547名無し野電車区:04/04/07 12:23 ID:/QX8XQQY
>>545
ここは最初モノレールが国鉄に駅作ろうといったが、
国鉄は大阪空港経由で長距離客を取られたくなかったので拒否。

そして数年後、今度はJRがモノレールに駅作ろうといったが、
モノレールは建設中でいまさら計画変更できないとして拒否。
JRはモノレール沿線住民を阪急他私鉄に取られたくなかったらしい。

ということらしい
548名無し野電車区:04/04/07 12:25 ID:/QX8XQQY
>今度はJRがモノレールに駅作ろうといったが
        ↓
今度はJRがモノレールの茨木駅(当時)のそばに乗り換えのための駅作るから連絡通路設けてといったが
549名無し野電車区:04/04/07 19:30 ID:vqo8cuUL
>>542
微妙に更新してます。いつまで更新するんだろ?
550名無し野電車区:04/04/08 07:09 ID:q/amLVOJ
>>549
更新終了!
551名無し野電車区:04/04/08 09:14 ID:FIixZoxS
Flashの車両、0000系って書いてある事に今頃気づいた・・
552名無し野電車区:04/04/08 14:32 ID:BrLF1V8B
そういや阪急南茨木もかなり長い間冷遇してたな。普通しか止まらなかったし。
553名無し野電車区:04/04/09 21:39 ID:PnYmv6Yi
>>552
蛍池なんかは特急以外の優等列車は全部停車だからなあ
554ト○×:04/04/10 00:21 ID:Dvijqxmv
今後おけいはんがどういう改正をするか楽しみですが、あまり接続の
メリットを京阪側が感じていなさそうな気も…。

>>553
10連だけ通急で区別されましたね。考えれば考えるほどイキナリな
優遇振りで…。あそこはルシオーレと対の住宅の関係もあるんでしょう
かねぇ?
555名無し野電車区:04/04/10 00:48 ID:NYqPEy1Z
>>554
>おけいはん

門真市駅?
アレは駅の構造上、手を出しにくいと言うか・・・
556名無し野電車区:04/04/10 08:02 ID:e/LbMvvn
>>554
8連の通急もありますが何か?
557南大阪電車区:04/04/10 09:12 ID:p1pQftW8
門真市以南は建設する気はあるのでしょうか。門真市〜門真南とか出来たらいいと思いますが。電鉄会社の利害がからんで難しいと思いますが。あと運賃が高すぎるでー。
558名無し野電車区:04/04/10 10:15 ID:NYqPEy1Z
>>557
今は彩都線作ってますからネ。
559名無し野電車区:04/04/10 18:00 ID:cEbs2Eaw
門真南まで伸ばしても需要はない。
ヲタは鶴見緑地線と・・・とか言い出すだろうが。

伸ばすなら松下通勤用に松下厨房器までかいっそ鴻池新田まで延長したほうがいい。
560名無し野電車区:04/04/10 18:55 ID:hH/o6o5v
鴻池新田はJR乗り換えには不便すぎるね
城東高校(だったけ?)の前にJRの駅があればよかったんだけど。
荒本も若江岩田も近畿道から離れてるし

乗り換え第一ではないけれど、他社線接続の効果は大きいですからね
561名無し野電車区:04/04/10 18:58 ID:9a2L+2lh
>>557
ヲタではないが、ぜひ作ってほしい
漏れは少路〜横堤を通勤してるので・・・・
562名無し野電車区:04/04/10 23:46 ID:nJyZUlPg
宇野辺〜JR茨木徒歩連絡もそこそこ使える。
都市部にしては不便に感じるかも知れないが使えるぞ。
563ト○×:04/04/12 03:11 ID:9Mc94ceK
>>556
あちゃ、1本目ですね。見落としてました。御指摘蟻が瓲ございます。
逆に8連なのになぜ急行ではなく、通急だったのだろうか…。
564名無し野電車区:04/04/13 02:38 ID:u3HgwC1F
門真市〜大阪空港540円は高杉

400円くらいになってくれればと思うのだが
565名無し野電車区:04/04/13 07:38 ID:y+e2cqBv
>562 駅リン君ご利用ください。 宇野辺にもお店作れば儲かるかも・・
566名無し野電車区:04/04/13 08:11 ID:7ZZ2cslu
>>564
展望料金込みです。
567名無し野電車区:04/04/13 17:14 ID:LZcQzYj/
>>565
毎軽はだめなのか?
568名無し野電車区:04/04/13 22:52 ID:NiIvuhnQ
大阪空港〜蛍池〜千里中央〜山田〜南茨木〜大日〜門真市
〜門真南〜鴻池新田〜荒本〜久宝寺口〜久宝寺〜河内松原
〜新金岡〜三国ヶ丘〜堺
569名無し野電車区:04/04/14 22:53 ID:EZIgjadW
>>564
京阪モノきっぷ発売
大阪空港〜京阪の全部の駅まで片道700圓とか
570名無し野電車区:04/04/17 01:50 ID:o9f66zro
>>569
京都方面からならまだしも、大阪近郊からは鷹杉
571名無し野電車区:04/04/17 03:35 ID:wq+fA6BJ
>>570
じゃあ600円にする?
572名無し野電車区:04/04/19 23:52 ID:B9mTyCcR
終電終了後も回送列車が数本運転されていますね。
それを営業運転できないものでしょうかね。
きっちり駅にも一旦停止しているようですので営業運転でも労働時間が増えるとは思いませんが。
また、駅にも職員が常駐しいる訳で問題なさそうですが。
573名無し野電車区:04/04/20 01:10 ID:PSDji8Qk
>>572
客扱いはそれなりに大変な希ガス。
574名無し野電車区:04/04/20 19:28 ID:cc+85ue/
>>572
それは駅員を回収するための回送列車ではないのか?

その回送列車の営業運転をキボンヌ

営業運転のための駅員が必要

その駅員を回収するための回送列車を運転

その回送列車の営業運転をキボンヌ

(以降無限ループ)

しまいにゃ終夜運転。
575名無し車両:04/04/20 21:33 ID:vzzuoet/
大阪空港以西はつくるきあるのでしょうか?
576名無し野電車区:04/04/22 18:19 ID:UKNYI2GV
作れないと思うけど
577名無し車両:04/04/22 18:24 ID:vbPYN1ud
なんでだ?ごるあああああ
578名無し野電車区:04/04/23 19:00 ID:jlrrHl7M
>>574
駅員の移動用ではありません。
回送自体が目的だが、試運転等の意味合いを持たせる場合もある。
駅では一旦停止するだけで乗降は行なわない。
駅員は最終の回送車が去った後でホームの照明を落とす仕事が残っている。
回送ダイヤを見れば分かるが、そのまま営業化しても私鉄と接続を取れるようになっている。
ただ、途中駅止めが今よりずっと増えてしまうが。
579名無し野電車区:04/04/23 19:07 ID:ik2qXEXQ
空港以西に延伸しようとすると(特に伊丹方面)資本その他で
兵庫県が絡んでくるからな。

肝心の兵庫県はJRの空港延伸には熱心だが
モノには興味ないってところか。
580名無し野電車区:04/04/23 19:13 ID:9r31vxOs
今は神戸沖空港の方が大事でしょう。県にとっても。
581Keihan Daisuki:04/04/24 17:02 ID:0eTwg8ad
大阪高速鉄道は高速で走っているわけでもないのに高速を名乗っております。
高速を名乗っているのなら、最高速度時速100キロ程度スピードアップすべきでしょう。
運賃が高いのでスピードアップしてサービス向上に努めるのは当然であると思われます。


582名無し車両:04/04/24 21:55 ID:AxZLGjk+
大阪高速鉄道に阪神高速鉄道を連絡しよう
ちなみに伊丹に本社を置こう
川西でもいい
583名無し野電車区:04/04/25 05:18 ID:TcVe4EyW
質問ですが、宇野辺〜東海道線茨木は徒歩で何分位しますか?
584名無し野電車区:04/04/25 12:20 ID:b/aQyM0C
>>583
20分ぐらいかな。
585名無し野電車区:04/04/25 14:06 ID:VjYZw1zo
>>583
毎軽から連絡通路があるからそこから行けば15分位かね
586名無し野電車区:04/04/25 18:14 ID:bRQp2gz+
際戸に入居した人は梅田往復したら、運賃の高さに閉口するだろうね
587名無し野電車区:04/04/25 18:14 ID:TcVe4EyW
わかりました。
ありがとうございます。
588名無し野電車区:04/04/25 18:17 ID:4NrgKGd/
債都から梅田まで一体何分かかるんだ?
589名無し野電車区:04/04/25 18:55 ID:bj3N8UDv
乗り換え無しでセンチュウ行ける?
590名無し車両伝説:04/04/25 21:57 ID:vg60e0fL
サイトの祭はけっきょくいかなかった
よみうり文化センターのイベントはいったけど
591名無し野電車区:04/04/26 00:32 ID:1Q8SKzME
>>588
モノ開通後で40分前後らしい(要乗換)
現在バス使いでおよそ1時間ちょい…てな具合?
592名無し野電車区:04/04/26 22:27 ID:a2Spotgf
明日風強いみたいですが、モノレールは動きますか?
(どこに問い合わせるべきか・・・)
593名無し野電車区:04/04/27 00:34 ID:CwVP4ePD
鳩・・・
594( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/04/27 00:48 ID:5zBp7cjv
>>591
あれ、50分じゃなかったっけ・・・?>モノ開通後

>>592
多分、大丈夫だと思いまつよ。
595名無し野電車区:04/04/28 18:02 ID:pXJXG13n
広告では開通後は彩都から千中まで乗換えなし18分だったはず。
バスの半分程度やね。
596名無し野電車区:04/04/28 19:03 ID:mFupSCCa
>>595
問題は乗り換え無しダイヤの本数だが。
597名無し野電車区:04/04/28 21:41 ID:6iu6KYV9
彩都に関係ないところを使う人は、
「そんなもんに金出すなら6両にしろよ」と思ってるだろうな。
598名無し野電車区:04/05/01 23:59 ID:VBSWdug6
>>581
神戸高速よりは(ry
599名無し野電車区:04/05/02 22:37 ID:2xT2hNpX
今日の午後に乗ったら臨時列車が運転されてたよ。
区間は千里中央〜門真市だったよ。
同区間は5分間隔の運行でした。
600名無し野電車区:04/05/03 00:01 ID:wmc0afEs
>>599
なぜ運転されたの?
601名無し野電車区:04/05/03 00:44 ID:7EnayyKl
エキスポランドと万博公園に人を運ぶためでは?
602名無し野電車区:04/05/03 02:53 ID:69RD4I3C
同和輸送
603名無し野電車区:04/05/03 03:00 ID:3Gw5r7JT
ガンバ臨じゃないの?
604名無し野電車区:04/05/03 15:08 ID:akdRDQqY
>>603
それなら千中〜阪大
605名無し野電車区:04/05/04 21:54 ID:3iReF9f3
GAMBAもBOROBOROやね〜
606名無し野電車区:04/05/05 00:31 ID:itVnb+SY
age
607Keihan Daisuki:04/05/06 22:34 ID:22fYSXUe
大阪モノレールは各停ばかりで不便です。準急を設定してもらいたいものです。
608名無し野電車区:04/05/06 22:45 ID:pLVgU4Pi
空蛍柴少千山万宇南沢摂南大門
港池原路中田博野茨宜津摂日真
○○?━○○○━○━?━○○準急

ぐらいかな

あと、乗務員が万博で交代するけど運転士って運転区間固定されてるの?
(例えば、今日門真〜万博を運転してた人が
翌日は万博〜空港を運転、翌々日は彩都線を運転とか)
609名無し野電車区:04/05/07 17:29 ID:nlN+S8EG
山田って乗り換え客そこそこいますか?
ほかの接続駅と比べると印象が薄いので・・・
610ト○×:04/05/08 01:41 ID:kC/1Yc4r
>>609
たまに行く時に見ると、そこそこは居るように思います。なので
改札→ホームのエスカレーターが上り1本しかないのが少し
寂しかったり。

まぁ、ちょっと前までは阪急―大モ間には屋根つきの連絡通路
しかなかった訳ですが...
611名無し野電車区:04/05/08 03:11 ID:IucmgFgB
追い抜き出来ん路線に準急・・・。めでたいな。
612名無し野電車区:04/05/08 16:40 ID:/ngHMAOW
>>611
かろうじて万博公園でだけ(普通、彩都線非接続列車)ならできるかと
613名無し野電車区:04/05/09 10:57 ID:CTaxdsiQ
名瀬急行や快速でなく準急なのかと・・・(?_?)
614名無し野電車区:04/05/09 14:04 ID:fW+8pzg0
阪急千里線で万博のときに準急がありましたな。追い抜き無しでした。
615Keihan Daisuki:04/05/09 22:34 ID:l+kLkzuW
退避設備を設ける必要があります。
616( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/05/10 06:19 ID:KAaxxXqM
>>615
(日本)跨座式モノレールを勉強してから言いなさひ・・・

アレで待避設備なんぞどれだけ大変か・・・
617名無し野電車区:04/05/10 21:15 ID:02XcRaMu
>>616
束モノ(アルウェーグ式)でわ昭和島に退避設備を設置する構想があるらしいでつ…
618ト○×:04/05/11 03:28 ID:YzKewoJI
既設の軌道中間にポイントを増設するって、事前の準備工事と
相当な突貫工事で仕上げなければ、終電〜始発の間で収まり
きらないような…。相当デカいですからねぇ。
619名無し野電車区:04/05/14 21:54 ID:RNdJfWnL
そんなお金があるのなら6両にしてください。
620名無し野電車区:04/05/14 21:58 ID:g1rOmM/+
確かにもう6両にしても大丈夫そうだな。
彩都線運用も回ってくるし今は4両が精一杯かも。
621名無し野電車区:04/05/16 12:52 ID:A/0WmmTA
              2ちゃんねるやってる暇あったら折れの車見てくれYO!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ._________,.__________________________
           l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ =´'/ ,__ /ニニニニニ||
        ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三三三三三三三三 ./ / ̄//ソ/.三三三三三||
       ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三三三三三三三三/ `-´-' ./ 三三三三三 ||
     ._,.-', (通)  ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三三三 ./ペリカン便/三三三三三三||
   _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三 ./ ,/'⌒'ヽ ./三三三三三三 ./      ./.三三三三三三 ||
  .l' | ._l@二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三/ i. 通 i. '――――――――――――――――――.||
 .[;;].| (´∀` ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三 ./  ゝ,__,.ノ..  ./'|//  // 7√ 7√ ((,´ //,//       .||
  | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三/______//|,/_//_//__//_ヽノ_|_',/________||
  ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|  .        |;;|.         |;;|  /      / |;;|          .|
  .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|        |;;|.         |;;| ./      /.  |;;|          .|
  _[l_三三三三三_l]_||.==_,. -―i,,二 |;|_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_|;;|/__,,_,,_,,/__,,_,,_,,_,,_,,_,,_|
 . |二l_ l;;;;;;;;;;;;;l _l二lコ_|二。///⌒ヽ;;;ヽ::::,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ____ヽ__/;;;;;//⌒ヽ==/⌒ヽ;ヽ ̄ヽヽ (__(]|
  ヽ,= lニ[二]ニl. == .|二 |」iii ::0 :i ;;;;||. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三三三||三l;;;;|ii ::0 :i ::iii ::0 :i;;;|| 二二"l]
     ̄ ̄.ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ.   ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ ̄ゞ三ノ ̄ゞ_ノ  ゞ_ノ

622名無し野電車区:04/05/17 22:02 ID:G3xt6KGZ
>>621
タイヤ脱落してないじゃん!だめじゃん!
623名無し野電車区 :04/05/18 01:12 ID:WGblAl7O
関連会社のオーケーテ○興産ってどんな会社かな?
駅員とかがそこの社員なんでつか?
624名無し野電車区:04/05/18 07:49 ID:ZCfH6Qne
そういうのではなく、附帯事業をする会社でつ
625名無し野電車区:04/05/19 01:35 ID:ZyG8AbG0
>>624
ありがとう。例えば・・・?
モノレールで働きたいと思うてるんでつが。。。
626ト○×:04/05/19 05:10 ID:A/go1zcZ
>>625
オーケーティー興産といえば、モノレールの車内外や駅広告
などを中心に扱ってます。他にはオリジナル食品とか、色々。
サイトもありますので社名でググッてみてください。
――ここもリニューアルしてたんや…。

但し、モノレールに乗務しようと思ったら大阪高速鉄道(株)に
就職する必要があります。こっちは門が狭く、3セクのせいか
大阪府に住んでいることも条件の1つだったような...
627名無し野電車区:04/05/20 02:13 ID:XWHRyThQ
>>620
阪大病院前以遠の彩都線は4両向けしかつくっていないんだって
628名無し野電車区:04/05/22 01:14 ID:I0OLdpTN
分割併合age
629名無し野電車区:04/05/22 23:59 ID:h2HExHxM
宇野辺って昔駅名茨木だったの?
630名無し野電車区:04/05/23 00:25 ID:7Cqi/Y5R
>>629
そうだよ。門真市延長と同時に宇野辺に変更されてる。
631名無し野電車区:04/05/23 02:28 ID:tv7uxpi3
JRの茨木駅との混同を避けるため改名したと茨木市の広報にあった・・・ような気がする。
632( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/05/23 03:43 ID:/3r/R8kC
何でも、「JRに乗り換えられる!」と勘違いした人が多かったとかで・・・

あの時、国鉄が首を縦に振っておれば・・・なのかな、やっぱり。
633名無し野電車区:04/05/23 08:08 ID:o1vi6AQ+
>>630
大阪空港開業時じゃなかった?
634名無し野電車区:04/05/23 08:11 ID:o1vi6AQ+
>>630
公式HPにも97年4月と書いてある。
http://www.osaka-monorail.co.jp/co_history.php4
635( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/05/23 09:48 ID:/3r/R8kC
>>631-632
あ、いやいや、上の行と下の行は別の時代の話・・・のつもりで。

しかし、国鉄の時に駅が出来たとしても、宇野辺駅(旧茨木駅)は改称されるのかな。
既に国鉄には茨木駅があったわけだし・・・
636名無し野電車区:04/05/23 14:08 ID:ypArvVFl
JALラッピングが剥がされたみたいなんですが、既出?
637名無し野電車区:04/05/24 01:42 ID:x1zw7GUh
昨日の昼のニュースで車庫見学会の様子が出ていました

応募しても当たったためしがない
638名無し野電車区:04/05/24 21:55 ID:Q1R8jJC0
>>637
がんがれ!
639名無し野電車区:04/05/25 21:43 ID:XiI9hxqu
大阪モノレール、3期連続黒字──増資で債務超過解消

 大阪モノレールを運営する大阪府の第三セクター、大阪高速鉄道が25日に
発表した2003年度決算は経常利益が4%増の5億1000万円となった。
全国の公共交通を担う三セクの経営状態が厳しさを増す中で、3期連続の経常黒字。
約40億円の増資を筆頭株主の府が全額引き受け、債務超過が解消する。
 売上高は前年度比3.7%増の76億8700万円だった。利用客数は約2974万人で、
これまで最高の前年度を2.5%上回った。摂津市など沿線での住宅開発が進んだ
ほか、大阪空港へのアクセス利用客が全体を押し上げた。
 増資は26日の予定で、増資後の大阪高速鉄道の資本金は約145億円。
03年度末の累損額(約137億円)を上回り、債務超過が解消する。
「銀行からの借り入れがしやすくなる」(同社)ため、総額115億円の低利のシンジ
ケートローンを三井住友銀行、日本政策投資銀行を中心に組成し、7月に府の貸付金
を繰り上げ償還する予定だ。
640名無し野電車区:04/05/25 21:45 ID:XiI9hxqu
一応あげとく
641( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/05/25 21:47 ID:XSkhUx/m
>>637
おぉ、調子良いね。 ・・・良いんだよね?
642名無し野電車区:04/05/25 22:43 ID:fpGHYO6Z
>>639
で、災賭線開通で赤字転落と。
643ト○×:04/05/27 02:40 ID:eEF+ruNW
>>642
それはいかんともしがたい…。そうならないよう祈るのみですね。
644( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/05/27 06:54 ID:Tzvieb/T
今更ながら気付いたけど、レス番付け間違ってますね。 スマソ。
ログファイル潰れたのかしらん・・・

>>643
禿同。
645名無し野電車区:04/05/29 14:56 ID:D4UvhGUn
二枚改札設置らしいね、阪神より先だとは…
646名無し野電車区:04/05/29 22:43 ID:8wq5Ehrz
>>645
多分ICカード化にともなうもの?
647ト○×:04/05/29 23:37 ID:4HTq9QHD
>>645
阪急の影響が強いとはいえ、こんなに早い設置ケテーイは
正直意外ですなぁ。

――阪急側に彩都住民にICカードの人柱(カード機能多角
展開のモニター)になってもらおうという思惑があるのだろうか。
なんせこれからの街だからインフラ整備はしやすい訳ですし。
648名無し野電車区:04/05/30 12:13 ID:vmSGrFC1
>>645
それに関連するのかは不明ですけど、今朝某駅にて工事の準備をしていました。
改札口の窓口側は車椅子など通れるような通路になっており改札機が設置されていません。
大阪の地下鉄の例などを考えると幅広タイプの改札機を窓口側に設置するのでしょう。
649名無し野電車区:04/06/01 20:09 ID:+uglEYgd
自動改札機導入時の北千里同様、ほかに逃げ場がないからね>彩都
人柱にするには絶好のロケーションだ>彩都
第一期分譲分は阪急と住友関係者向けらしいしね>彩都
650名無し野電車区:04/06/01 22:36 ID:HXD6oKdo
651名無し野電車区:04/06/02 21:37 ID:nlWxplPK
>>650 乙鰈
652海カキG編成(大垣電車区):04/06/02 23:31 ID:+/O0rE+p
京急と仲イイみたいだな。
大阪高速鉄道って確か第三セクターなんだよね。
653( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/06/02 23:50 ID:Bc82KNwd
>>652
ですね。
654ト○×:04/06/03 03:29 ID:0nH/Wn8Q
>>650
産楠です。南茨木ですか?
――ICアンテナ部がないような…。予想が外れたか...
655名無し野電車区:04/06/03 23:39 ID:GZV5DYNw
新型自動改札機ってどう見てもIC対応には見えない。
回数券カードの印字が小さくなった以外には従来機と大差なし。
2枚投入対応ってたいして価値があるように思えない。
656名無し野電車区:04/06/03 23:44 ID:V6e13sQN

パッとサッと対応とか、IC〜対応とか書いてない?
2枚対応は、スルカンの残高が少なくなったときや回数カードで乗り越しするとき便利!
657名無し野電車区:04/06/04 01:00 ID:JY2jbDmR
>>650
大市交の改札機みたいだね。
658名無し野電車区:04/06/04 08:24 ID:S7AOZczW
2枚対応なのは大阪空港利用者の利便性を考えてのことかと。
回数券での乗り越しなど利用方法は様々。
659名無し野電車区:04/06/04 09:54 ID:Fl5IiF6D
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
しょぼん玉だ〜。  (´・ω・`)    ○ 。 
 ∧_∧    。 o ○
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'


         、パン!
        ω   *   ω   *ω   。 ω
         ω  。   パパン!
ポコチョボーン   。    ω  *    ω* 。
 ∧_∧    。 o ω      l
 (・ω・` )  o            ω
 ( UU )   ボトトッ!│        l ボトッ!
  しωし'          ω        ω
             ´`´       `´´
660( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/06/04 10:11 ID:apRq6xsx
>>655
PiTaPa部はモジュールの後付けで済ますのではないかと。
券投入部のちょい先に開けられそうな所があればたぶん・・・
661名無し野電車区:04/06/05 21:29 ID:TO/udb8p
>>656
パッとサッとって何ですか?
662( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/06/05 21:33 ID:bRZkrm9Y
>>661
「駅のATM Patsat」
という事で、駅にあるATMの事でつ。

ttp://www.patsat.co.jp/
663名無し野電車区:04/06/07 11:11 ID:pjgdfSVN
保守あげ。
664名無し野電車区:04/06/07 18:21 ID:LeFOqWAT
>>656
「パッとサッと」と新型改札機とどういう関係があるの?
665名無し野電車区:04/06/11 10:27 ID:hBYDdFe0
age
666666:04/06/11 11:11 ID:ZISw6IAv
>>664
「パッとサッと」と「PiTaPa」を勘違いされたんだと思われ
667ト○×:04/06/11 14:44 ID:doJ3uiUc
やっと新型改札を見てきました。やはりというか何というか、スルKAN統一
仕様の改札ですね。IC部も後付けできるスペースはありますが、どうせ
将来対応するのだから今付けておいた方が二度手間にならんだろうに。

ラピーング全制覇しようと思って密かにロケハンしてたのに剥がされるとは。
やる気なくすなぁ...
668名無し野電車区:04/06/12 16:56 ID:lhb7lPzq
剥がされたのってJALですよね?
まだまともな写真撮ってなかったのになぁ…
でも剥がされた後も1次車塗装なんですね。
2次車以降の塗装にして統一すると思いきや。
669名無し野電車区:04/06/14 20:48 ID:0dn6JLr1
              2ちゃんねるやってる暇あったら折れの車見てくれYO!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ._________,.__________________________
           l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ =´'/ ,__ /ニニニニニ||
        ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三三三三三三三三 ./ / ̄//ソ/.三三三三三||
       ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三三三三三三三三/ `-´-' ./ 三三三三三 ||
     ._,.-', (通)  ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三三三 ./ペリカン便/三三三三三三||
   _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三 ./ ,/'⌒'ヽ ./三三三三三三 ./      ./.三三三三三三 ||
  .l' | ._l@二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三/ i. 通 i. '――――――――――――――――――.||
 .[;;].| (´∀` ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三 ./  ゝ,__,.ノ..  ./'|//  // 7√ 7√ ((,´ //,//       .||
  | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三/______//|,/_//_//__//_ヽノ_|_',/________||
  ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|  .        |;;|.         |;;|  /      / |;;|          .|
  .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|        |;;|.         |;;| ./      /.  |;;|          .|
  _[l_三三三三三_l]_||.==_,. -―i,,二 |;|_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_|;;|/__,,_,,_,,/__,,_,,_,,_,,_,,_,,_|
 . |二l_ l;;;;;;;;;;;;;l _l二lコ_|二。///⌒ヽ;;;ヽ::::,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ____ヽ__/;;;;;//⌒ヽ==/⌒ヽ;ヽ ̄ヽヽ (__(]|
  ヽ,= lニ[二]ニl. == .|二 |」iii ::0 :i ;;;;||. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三三三||三l;;;;|ii ::0 :i ::iii ::0 :i;;;|| 二二"l]
     ̄ ̄.ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ.   ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ ̄ゞ三ノ ̄ゞ_ノ  ゞ_ノ

670名無し野電車区:04/06/16 05:21 ID:14XO2pUf
>>669
           ___ _
          /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;\
            /;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;((,/    i;;;;;;;;;;;;;i
         |;;;;;;;;;i !/ ─  .ノノ)ノノ|       
          |;;;;;;;;;|   ●  ● i;;;;;i|   ちょっと学習ルームに来い
        |;;;;;;;;i ””    ゝ  |;;;;;;;|        
        !ノ;)ノ\  ⊂⊃ .ノ;;;;;〈       
        |((/´ i ` ー─ 'iヽヾ);;)|`i    
         /\ ̄ ̄`ヽノ  i (\_l !)))    
        /     ̄ ̄ヾ 〃´  ヽ/ ) ' ノ
      /  N E V A D A    

   ト、 , ---- 、
   H /::(/、^^, :゙i
(( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉 ))
   \`l:ト、(フ_ノ:」/    <ガクシュウルームコイヤ
    ゙、 ヾ〃 /
     〉 ネヴァダ|
671 ◆nQBMeEiDtw :04/06/17 08:25 ID:/KDiwQ1S
age
672名無し野電車区:04/06/18 20:31 ID:UgWQnBzV
次は宅間AAで保全か?
673Keihan Daisuki:04/06/18 21:11 ID:+rGYfNp0
大阪モノレールはスピードが遅すぎます。
スピードアップすべきです。
674名無し野電車区:04/06/19 21:28 ID:InHUXiFC
本間屋根
今の吐露吐露スピードではどないにもならん
675ト○×:04/06/20 00:37 ID:sV+Y1gct
>>674
もう少し閉塞区間の見直しを進めて欲しいなぁ、というのは
ありますね。前回だったかのダイ改で柴原―少路間が1分
そのお陰で短縮したはず。あとは駅進入速度をageるとか。
676名無し野電車区:04/06/20 19:40 ID:yvtY6Nop
>>673-674
束モノ以外のコザ式みーんな(スピードに関して)ダメポ・・・_ト ̄|○
677名無し野電車区:04/06/20 22:06 ID:Awta4ai/
空蛍柴少千山万宇南沢摂南大門
港池原路中田博野茨良津摂日真
●●――●―――●――――● 空港特急
彩都線直通=●―●―●――● 彩都急行
●●――●●●―●―●―●● 急行
●●●●●●●●●●●●●● 普通

何とかして待避設備を設け、最高速度を高め、出せる区間も多くした上でこのような優等を設けたらどうなるか・・?
678名無し野電車区:04/06/21 07:58 ID:sKvr5Cgc
空蛍柴少千山万宇南沢摂南大門
港池原路中田博野茨良津摂日真
●●――●―――●――――● 空港特急        
●●――●●●→彩都へ    彩都急行           
●●●―●●●―●―――●● 急行          
●●●●●●●●●●●●●● 普通          
      ●●●●●●●● 区間普通(彩都急行接続) 

万東阪豊西
博口大川セ
●※●―●  彩都急行
●●●●●  普通

※Jリーグイベント時停車

こんなかんじかな

679名無し野電車区:04/06/21 17:05 ID:Vujs5bq4
今日の台風では影響なし?
680名無し野電車区:04/06/21 18:29 ID:OZHJ9DU/
681名無し野電車区:04/06/24 19:53 ID:XZ2TAJdh
大阪モノレールでは、お客様に定期券を正しくご利用いただき、お客様の不公平感をなくすため、平成16年7月3日(土)始発より、定期券の入出場サイクルチェック「フェアライドシステム」を稼動します。
「フェアライドシステム」とは、改札入場時に定期券に記録された入場情報を出場時にチェックし、同一日の入場情報が記録されていない定期券については、ご利用いただけなくなるシステムです。定期券でご乗車の際は、改札機をご利用下さい。
また、他の乗車券で入場され、定期券で出場される場合は、2枚投入型改札機または精算機をご利用下さい。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

キセル乗車ともお別れか・・・
682名無し野電車区:04/06/26 16:33 ID:Gqftlezg
スル関参加してながらサイクルチェックしてなかったことに驚き・・・(;゚Д゚)
683名無し野電車区:04/06/27 12:53 ID:yhXgXl0A
>>681-682

手持ちの定期券の経験から言うと
2003年4月からチェック入ってたけど・・・・

同一駅入出場するとピソポソ鳴ったし
684名無し野電車区:04/06/28 23:20 ID:e8pzjhoA
工作車age
685名無し野電車区:04/06/29 15:26 ID:DiwGtrEg
大阪モノの工作車は採都線にそなえ増強されそうなのでしょうか?
686名無し野電車区:04/06/29 17:31 ID:/5ZJ2p4L
あのとき、まだ国鉄だったのが悔やまれるね。
JRになってから接続拒否したのを激しく公開したらしいけど。
687名無し野電車区:04/07/01 20:01 ID:1dk5ZhvG
7月age
688名無し野電車区:04/07/02 11:02 ID:Gio6Ky73
>>677
そんな金あるなら車両増やしやがれ。
ちょっとぐらいの速度アップなどイラン。
689名無し野電車区:04/07/02 14:40 ID:3cuGx3n6
http://j1.people.com.cn/2004/06/29/jp20040629_40794.html
どこかで見たことのある車両のような気がしてならない
690ト○×:04/07/04 04:55 ID:p2vAaDcF
>>685
東センターと新車庫ができれば配備されるかも…。とりあえず
西センター延長では何とか持たせそうと見てます。

>>689
日本跨座式も輸出されましたか。
691名無し野電車区:04/07/04 17:00 ID:2dTZZUz5
>>689
つーか顔も形もまんま2000系ですな…
良いのか?
>>690
まだ万博の車庫、奥に3本ほど留置線が残っているんでまだ大丈夫でしょうね。
次作る車両は彩都のような(?)やわらかいデザインとかにしてみたり…
黒字になったことだしイメチェンでも、と妄想。
692名無し野電車区:04/07/05 12:08 ID:oqhEvTCP
なんで株主になったんだろ?繋がるのかな。
近畿日本鉄道株式会社
阪神電気鉄道株式会社
南海電気鉄道株式会社
693名無し野電車区:04/07/05 21:45 ID:6+13lJVW
>>692
繋がるはず(だった)のでは
694名無し野電車区:04/07/05 23:28 ID:kdd0Jk2U
危険水域より脱出浮上!
695名無し野電車区:04/07/06 00:35 ID:bquY/Tzc
>>694
浮上してねえんだよ!ヴォケが!
696名無し野電車区:04/07/06 00:36 ID:jhJ45CyN
sage
697名無し野電車区:04/07/06 22:27 ID:k8pG4yzx
大阪モノレールの運転手って忙しいね。
席立ってドア開閉確認したり。
それにしても、何故大阪モノレールはホームドアーとかセンサーとか無くて
大丈夫なの?おまけに大江戸線みたいにテレモニターもないし。
698名無し野電車区:04/07/08 22:42 ID:rt9zD0hp
>>697
束日式や束京と違いますから(w
699ト○×:04/07/09 04:02 ID:li7aBxWP
>>697
一応は並に駅事務室でもモニター監視はしているようですが、
ホントにウテシさんの負担は大きいと思います。

ワンマン運転だと、下手に鏡とかモニターを設置するより目視で
キチンと確認する方が安全なのだろうか…神経は使いますが。
しかしやはり、あえて危険箇所を残すことで乗員乗客とも互いに
注意しあおう、みたいな雰囲気ができているのには感心ものです。
700名無し野電車区:04/07/09 06:51 ID:m//6I9Gj
>>700
死ね
701名無し野電車区:04/07/09 08:49 ID:lNSDjjN4
>>700
イ`
702名無し野電車区:04/07/10 01:52 ID:GqgomMjT
踏切とか無いし何も飛び出してくるものがないから、教えればチンパンジーでも運転できるよ
703名無し野電車区:04/07/10 18:38 ID:TCrIxq0w
でもせめてTASCブレーキでも導入してもよかったんじゃあ。
ATOとかTASCは導入費用高いのかな。
704名無し野電車区:04/07/12 23:49 ID:fr5/O9+R
AHOS?
705名無し野電車区:04/07/13 22:11 ID:aZqRAZXT
鬼のぱんちゅ
706ト○×:04/07/15 02:57 ID:jnSWjLFu
フォシュ
707ト○×:04/07/15 03:02 ID:jnSWjLFu
あ、いや、書くことあったのに忘れてた…。_| ̄|○

阪大病院前の使われていないほうの軌道に
工事車(小型)が2両ほど乗っかってました。
架線設置準備も始まるんでしょうかね。
708名無し野電車区:04/07/15 14:18 ID:3WvL766s
>>697
短い4両だぞ。いるわけねーべ。
709名無し野電車区:04/07/15 20:11 ID:E0T26eq8
>>707
前の日曜日に見ました

ところで、だいぶ前に話題になっていた
阪大病院前駅北側のゆたか橋付近のモノルール線路をどうするかですが
橋に穴をあけて支柱が立っていますね
710ト○×:04/07/16 03:57 ID:Zgu7lKIh
>>709
こんな感じですね。横から見た図です。細めで外見では頼りなくも
見えますが…。
ttp://www28.tok2.com/home/hokusetsu/monorail/koji125.jpg

そういや、橋の下でテニスの練習をしていた人にとっては残念な
結果になってしまいましたね...
711名無し野電車区:04/07/17 10:53 ID:KfFdk/pl
>>710
タシ――――(・∀・)――――ロ?!
712( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/07/18 00:32 ID:Rvwm/DV4
保守あげ。
713ト○×:04/07/19 01:58 ID:ZnlK/g5j
>>711
いやいや、橋の下でキチンと正攻法で撮れるので現地にお越しあれ。
714名無し野電車区:04/07/20 06:10 ID:KBOYhsuS
ほっす
715名無し野電車区:04/07/20 20:41 ID:sL/naoTi
>>714

ほっす【払子】

もとインドで、虫や塵(チリ)を払うための具。獣毛や麻などを束ねて柄をつけたもの。後世、中国・日本で僧が説法などで威儀を正すために用いる法具。真宗以外の各派で用いる。
716名無し野電車区:04/07/21 14:11 ID:ENWFKZjj
8/1は臨時走りますか?
717名無し野電車区:04/07/21 15:20 ID:dKQUC0bk
ほっす貝
718名無し野電車区:04/07/21 16:08 ID:VHUaH4fk
安威川あたりが歩道がレールに一番近いかな。
719名無し野電車区:04/07/23 04:32 ID:W7gTs/JW
age
720名無し野電車区:04/07/23 19:49 ID:CDBgdeyg
テスト
721名無し野電車区:04/07/23 20:18 ID:B3jqvQhC
社員募集に応募したヤシは挙手汁
722名無し野電車区:04/07/25 05:28 ID:E3yt6bWg
>>716
何かありまっか?
723名無し野電車区:04/07/25 07:22 ID:/YDf9jLI
>>722 万博公園でイベント
724名無し野電車区:04/07/25 22:09 ID:MEtlA/B0
>>722
ヤイコね
725名無し野電車区:04/07/26 23:02 ID:A64Rew6n
ヤコイ?
726名無し野電車区:04/07/27 17:01 ID:ezI+w6Dw
激コミ・汗臭い連中集合5日age
727名無し野電車区:04/07/29 06:47 ID:kkn8pFM3
うわあああああ
728名無し野電車区:04/07/30 07:53 ID:pSQv9ygn
8/1ガクブル
729名無し野電車区:04/08/01 06:27 ID:Iez4FFXo
今日は千里中央〜記念公園は地獄でFA?
730名無し野電車区:04/08/01 13:25 ID:F9ffmtkD
夕方と夜に臨時が走るようです
昼前に万博を通ったときは異常なしですた
これから混むのか
731名無し野電車区:04/08/02 23:32 ID:xCiWcD1z
で、一晩経ってもレポなしかよっ!
732名無し野電車区:04/08/04 04:18 ID:jA5epwfm


  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  8/1のレポ、まだ〜?!
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



733ト○×:04/08/06 06:39 ID:uf2p5G19
8/1じゃないんですが、仮称豊川駅付近の柱がキレイに
揃ってきましたね。豊川5丁目付近もそろそろ穴掘りが
始まりそうです。
734名無し野電車区:04/08/07 12:20 ID:Nud2g8Ef
ネタがないですなあ
735名無し野電車区:04/08/08 13:27 ID:I/JtM5WN
南茨木行き最終age
736名無し野電車区:04/08/09 22:00 ID:GAuizWC5
トイレ付モノ期待age
737名無し野電車区:04/08/09 22:02 ID:wsGUWdHY
>>736
排便は車両から落ちてレールを通り越し、道路にそのままベチャですか?
738名無し野電車区:04/08/10 08:08 ID:GwTvvV35
門真市以南延伸キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
739JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/10 08:34 ID:1YVIxlQZ
>>738
マヂ?
門真南は通るんだろうね。
740名無し野電車区:04/08/10 14:24 ID:7PG0qlsx
スレの前の方でウテシに質問するって
逝ってた人の答えってマダ〜?
741名無し野電車区:04/08/11 01:01 ID:/D3GAzwH
>738

もちろん門真南も通るよ
とりあえず答申では門真市〜瓜生堂まで
742名無し野電車区:04/08/11 03:37 ID:tSTkpbpk
近鉄の新駅も必要だね
743大阪ものれーる:04/08/11 11:14 ID:J2JsEbZM
JR西日本様。モノレール(なんとか駅)と交差するJR京都線側に新駅造って下さい。
744名無し野電車区:04/08/11 11:49 ID:I9jyMfTR
>>743
JR西の茨木〜大モノの宇野辺駅の間に連絡通路作って、
そこに動く歩道を作るぐらいしか出来ないだろうな。
745JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/11 11:57 ID:D9Pko0UJ
西大路〜向日町間3.9kmの内の向日町寄り1.1kmに駅造れるんだったら、
あれくらいもなんとか造れると思うんだけど・・。

阪急吹田付近や南方付近にも造らないし、水間鉄道と阪和線の交点にも造らないし、
酉は交点に駅を造るのは嫌いみたいだね。
746名無し野電車区:04/08/11 16:24 ID:CKfSqcGS
>>743-745
現実的な案としては、現状JR茨木〜マイカルには
専用歩道(まぁまぁ歩きやすい)があるので
マイカル〜宇野辺も、高架のままいける
歩道を設置してもらう。できれば屋根つけて
動く歩道方式で作るってところかな

それでも実現は難しそうだが
茨木市もマイカルも金なさそう
747名無し野電車区:04/08/11 20:03 ID:gjgsKgY+
答申≠建設
748名無し野電車区:04/08/11 20:38 ID:xmEK3Vc3
谷町線の高槻延長なんて四半世紀以上前に答申が出てるが着工する気配はまったくない
749名無し野電車区:04/08/11 21:01 ID:ddt8M95J
嫌いじゃなくて、逆に酉は宇野辺に駅を作りたかったらしい。
はじめはモノが国鉄に東海道本線に近づけるから駅作ろうともちかけたが、茨木駅に近かったため拒否
で、国鉄が造る気がないとわかったモノは、工費の安い現在の宇野辺駅の位置に駅を作り、工事を始めた。
が、今度はJRが駅作ろうと言ったが、いまさら計画変更はできないと拒否

国鉄分割民営化がもう少し早ければ・・・・・・・・

750( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/08/11 21:09 ID:CO4EUSU1
>>747
何にも無い路線よりとりあえず少しだけ実現度が高い、って程度なのかな・・・

>>748
それを見越して車両まで作ってましたなぁ。
751ト○×:04/08/13 08:53 ID:sOmyHzQ3
彩都の延伸もあるのに門真市以南まで延伸できるんだろうか...
752名無し野電車区:04/08/13 16:42 ID:TSFFWjsz
>>751
現在マターリ工事中です。将来的には荒本の方まで延びるらしいが
753名無し野電車区:04/08/13 16:51 ID:DXVenOiK
長吉長原延伸キボンヌ
754名無し野電車区:04/08/13 16:58 ID:ogl9CsXj
>>752
あれ?堺まで行くって聞いたけど…
755名無し野電車区:04/08/13 18:51 ID:HP/HcXlh
当初の予定では関空まで伸びるんじゃぁ・・・
756大坂府痴事:04/08/13 20:34 ID:Rbx/NuoS
>>754-755
大和川を跨ぐと車両が汚れるので南伸はやめますた
757名無し野電車区:04/08/14 02:17 ID:Voee2G/z
>>756
大阪は2ちゃんでよく叩かれてるし。
大阪府内(近畿圏内)くらい仲良くしませんか
758名無し野電車区:04/08/14 19:07 ID:6u1Vvmlw
停電?
759名無し野電車区:04/08/17 02:58 ID:Af+w5+mb
停電F8?
760名無し野電車区:04/08/18 17:00 ID:7tCiHCNA
>>748
高槻市民の俺は待ちくたびれてろくろっ首になってしまったよ。
761名無し野電車区:04/08/19 11:42 ID:xreiVJK6
age
762名無し野電車区:04/08/19 22:27 ID:9cO0Nw0M
日曜日万博でキロロコブクロ
その次の週はウルフルズ

臨時走るのかな?
763名無し野電車区:04/08/22 12:49 ID:E50gar5L
臨時走る
昼と夕方に
764名無し野電車区:04/08/25 19:06 ID:Mi7p32yY
今日の日経に重慶のモノレールの記事があって、
車両の写真を見たけどやっぱり大阪のパクリですね。
なんか嫌だ
765名無し野電車区:04/08/26 12:19 ID:tLJndcK4
766名無し野電車区:04/08/29 10:49 ID:1iZi0N44
緊急浮上!
767名無し野電車区:04/08/29 13:34 ID:eg+KL8uZ
南海スレや神戸系のスレで関空神戸厨が「伊丹廃港」「神戸に造れ」とか言ってるが、もし本当にそうなったら、モノレールはどうなるのだろうか。
768名無し野電車区:04/08/29 14:07 ID:sn+2Vct1
伊丹利用客でモノレールつかうのはどのくらいなんだろう?
769名無し野電車区:04/08/29 17:27 ID:V2Ae/C1u
伊丹利用客がいなくなるとかなりの採算悪化は免れないと思うよ

伊丹廃港は本来すべきなんだけど、航空会社が反対するだろうね。
770名無し野電車区:04/08/29 18:15 ID:pDSLjolZ
>>769
空港関連予算のかなりの割合を伊丹の騒音対策費に
裂いている現状を考えれば、伊丹は早期廃止が一番
なんだけどね
771名無し野電車区:04/08/31 23:26 ID:o1RhFN1q
ある意味HONGKONG・・・
772名無し野電車区:04/09/02 00:42 ID:S3+enpHk
関空の立地じゃ東京−大阪や大阪−博多で競争できないからね>航空
神戸も三ノ宮から20分以上かかるのは致命傷だしね。

結局伊丹用にB−777のストレッチ版が開発されそう・・・
773名無し野電車区:04/09/02 04:52 ID:PubYr56O
>>770
ここにもデマを流してる関空工作員がいたか
774名無し野電車区:04/09/02 22:05 ID:LydkJQM3
ボチボチ関空ネタ卒業して彩都問題に進もうよ。このほうが深刻なんだし・・・
775ト○×:04/09/03 04:56 ID:4BhmCB3j
ちょうど今くらいの時間に通りかかったら道路の片側を
閉鎖してPC軌道をクレーンで吊り上げてたりしますよ。
171号以北は一部交互通行となっています。
776名無し野電車区:04/09/03 05:32 ID:DCYIswbw
採算性のない路線を阪急に造らされて最終負担は大阪府か・・・はぁ・・・
777名無し野電車区:04/09/03 12:46 ID:U8B1kkpv
>>768
阪急京都線沿線だとモノレールも便利。
778名無し野電車区:04/09/04 19:22 ID:Tzlw0yM2
>>773
工作員??

伊丹の騒音対策費用が巨額なのは事実だけど。
779名無し野電車区:04/09/05 02:10 ID:r/gou5nS
FMひらかた 779
780名無し野電車区:04/09/05 19:27 ID:/n1uNCEO
大阪モルール徐行中age
781名無し野電車区:04/09/05 19:39 ID:b2vmg/J3
>>778
それ以上の膨大な公金で関空の赤字補填をしているのも事実。
将来のことを考えると、関空事業は失敗と認め海に沈めた方が今後のためになるかと。
782名無し野電車区:04/09/05 23:26 ID:M0yu35SI
海上空港なんか国が全部金出して作るべきだと思うんだけどな
783名無し野電車区:04/09/06 05:23 ID:BdOP831Y
関空厨隔離スレにカエレ
784名無し野電車区:04/09/06 12:44 ID:GnjMBYF/
>>774
大阪まちBBSの彩都スレの奴ら見てると、通さないほうがええな。
785名無し野電車区:04/09/06 15:25 ID:5W/Qq5Z/
>>782
なぜ全額出資じゃないかというと、全総の話しなくちゃいかんけど、
要は東京一極集中化に対抗して成田・筑波に該当する施設を関西圏自治体が欲したわけだが、
国としては予定外であり予算もなくやる気もないため、自治体に負担をさし流行の民間資本導入した訳。
もし国が国家プロジェクトとして認識していれば、面子上そこそこは整備されてマスタ。
786名無し野電車区:04/09/07 10:57 ID:AaQG0VpR
モノレールって地震に弱いんでしょうか。
ちょっと心配です。
787名無し野電車区:04/09/08 22:41 ID:+jsWMZJ7
>>786
自分で研究しる!
788名無し野電車区:04/09/08 23:20 ID:MqlxoAb4
モノレールはレールに対する横揺れにめちゃめちゃもろいっす。
たぶんジョイント外れて中環に落っこちます。
ただし、落っこちても割れなければ持ち上げてくっつけなおせば大丈夫っす。
レールの上に乗っかってる電車の運命は・・・・・知らん!
789名無し野電車区:04/09/08 23:37 ID:HVfxKT7O
鉄桁は地震後に落橋防止工事をしてワイヤーで橋脚と固定した。
PC桁は地震の時には支承部分が結構壊れて、その後対策部品に変えたとか変えないとか・・・。

地震で大揺れしているときに乗っていたくない区間は
新幹線を越えるところか、彩都線の近畿道をまたいでる部分かな
790名無し野電車区:04/09/09 21:09 ID:L0GSM65b
超高々架の部分やね。やっぱ落ちるんやね。
791名無し野電車区:04/09/09 21:28 ID:CZdQlCiK
18号ではゆいれーるも北九州も全面運休になったよね。
792ト○×:04/09/10 00:58 ID:rv6f0mUv
>>789
これですね。
ttp://www28.tok2.com/home/hokusetsu/monorail/tnsyner.jpg

PC軌道桁は設置する場所がないからどうしようもないですなぁ。
793名無し野電車区:04/09/12 15:01:30 ID:vxa+X880
>>792
こんなのでいざという時大丈夫なのかな
794名無し野電車区:04/09/13 01:44:30 ID:lH6MWzjc
794 なくようぐいす平安京 なくしてしまえ彩都線
795名無し野電車区:04/09/13 21:36:45 ID:2fbUlLZV
>>794
あほ〜!
796名無し野電車区:04/09/13 22:02:12 ID:kJYGIA0U
中環沿いじゃなくて途中から大阪市延伸キボンヌ
797名無し野電車区:04/09/14 22:56:30 ID:oQTZgmqX
798名無し野電車区:04/09/17 00:57:21 ID:MPh6UzKP
ウヤ情ge
799名無し野電車区:04/09/17 23:48:47 ID:pxq606Nl
あげておく
800名無し野電車区:04/09/18 00:51:32 ID:QQx3oBsy
      ,. -─- 、
      /   ___丶
   ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
      l |  | ー | lー | |
     l. |@`ー' oー' l
   (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ <800getでござる
   \.ゞ,>nn‐r=<
    ( / `^^´`ヽハ)
     /`! ー--=≦-‐1
801名無し野電車区:04/09/18 01:17:15 ID:ls3CzHfo
通学で使ってたが、雨が降ると南茨木を出たところの貨物をくぐる下り勾配で、よく空転→非常ブレーキ作動してたなあw
今はどうなんだろうか
802名無し野電車区:04/09/18 01:56:27 ID:Yfv+wN75
先日モノレールにのってみたが
130キロの新快速を毎日乗っている俺としては、余りの遅さに閉口した
今後スピードアップするとか、門真以南延伸の計画とかの情報を希望
803( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/09/18 19:00:08 ID:U7M+Zpg2
>>802
>130キロの新快速を毎日乗っている俺としては、余りの遅さに閉口した

新快速なんかと比べるからだよ・・・あまりにもムチャだ。
804名無し野電車区:04/09/18 22:57:26 ID:IYYXOAS1
都心とらない鉄道は難しいね
805名無し野電車区:04/09/19 08:31:27 ID:rEQJcAO2
koza
806名無し野電車区:04/09/21 02:25:25 ID:SM6YDurs
kensui
807名無し野電車区:04/09/21 16:01:24 ID:a/QdQl7+
いい加減、駅放送変えろよ。

もう10年近く同じやぞw
808名無し野電車区:04/09/21 16:57:55 ID:O0s2rNQp
さて皆さん、JR京都線茨木ー千里丘間に駅を作って乗り換えられるようにできんもんでしょうか?半休ウザイので。
809名無し野電車区:04/09/21 17:00:50 ID:9np3bUcv
75km/hではいくらなんでも遅すぎるわな。この構造のモノレールは
高速走行は無理とはいえ。周りに何もないし、高速道路が並行して
るから余計に遅く感じるのも事実。
810( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/09/21 18:43:52 ID:N0aiCVvT
>>807
あの声、結構好きなんだけどナ・・・
811名無し野電車区:04/09/21 20:14:50 ID:FH/Xw3OV
摂津はかわいそうだ。
あっさりアナウンスされてるもんな・・・
812名無し野電車区:04/09/21 21:24:16 ID:Zb/0cxVn
>>808
計画時に、酉が拒否したんじゃなかった?>中環付近での乗換え駅
813( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/09/21 21:49:20 ID:N0aiCVvT
>>812
拒否したのは酉ではなく、国鉄だった筈。

えぇと・・・このスレの>>208-211辺りがこの話題でつね。
814名無し野電車区:04/09/22 03:10:12 ID:TYBiQe1M
>>807
無駄のない放送だな。
ttp://www80.sakura.ne.jp/~region/osaka_monorail/station/all/kadoma-shi.MP3
この放送は開業時から同じものなの?(千中〜南茨木時代)
815807:04/09/22 07:55:45 ID:1teZsdBd
>>814
ちょっと書き忘れたが、接近放送よりも、啓発放送の方を変えて欲しいと。
接近放送は、開業時から全く同じ。

変わったと言えば、車内放送で駅到着前の英語が無くなったぐらい。
たぶん柴原〜空港が出来た時代に無くなった様な・・・
「茨木 茨木です。扉付近の方は・・・・・(英語風に)イバラキ ボソ」
816名無し野電車区:04/09/22 15:52:10 ID:6Aoi0gxC
放送で腹立つのは、開始と終了時に「ブツッ」と鳴ること。
古いコンポじゃないんだからw
817延長キボンヌ:04/09/22 16:49:57 ID:r89E0mEK
門真−門真南−鴻池新田−荒本−西岩田−久宝寺口−久宝寺
818名無し野電車区:04/09/23 00:07:15 ID:kull+oV8
放送の話ついでに教えてください。万博記念公園の英語のアナウンス
「エキスポうんたらかんたらどうたらこうたらパーク」
なんて言ってるのかわかりません。英語のできないアホなオレにカタカナで教えてください。
819( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/09/23 00:25:57 ID:ENm2rFxg
>>818
"Expo Commemorative Park"(エキスポ コメモレイティブ パーク)・・・かな?
820名無し野電車区:04/09/23 00:46:04 ID:xEj74N6D
>>817
(摂津〜)門真〜鴻池新田間は、東大阪線の二の舞w
あの地区での集客は、もう諦めた方が良い
沿線に巨大な団地群が新たに建設されない限り、物理的に不可能では?
821名無し野電車区:04/09/23 01:24:39 ID:WCPQ2B6K
>>818
エキスポ〜セブンティ〜 コメモレ〜ション パ〜ク(Expo'70 Commemoration Park)らしい。
ネタ元は、http://www80.sakura.ne.jp/~region/
822818:04/09/23 09:02:21 ID:uoshHcYR
>>819,821
ありがとう、セブンティがついているんですねぇ
バカにされるかと思ってた。
823名無し野電車区:04/09/23 14:41:53 ID:UapsoJEf
しかし何でJRうざいだの 阪急うざいだのって厨がいるんだろね
ここに書くべきことじゃないけど
824名無し野電車区:04/09/23 15:48:43 ID:mbLzbuQw
門真インターのあたりに
運転免許試験場前て駅を作れば
古川橋よりも近いし結構利用してくれるかも
825名無し野電車区:04/09/23 20:48:21 ID:xEj74N6D
門真市駅〜試験場南〜門真団地(〜深北緑地〜四条畷)

門真市駅〜試験場入口〜巣本〜四條畷市役所前〜清滝〜田原台
826名無し野電車区:04/09/24 16:00:01 ID:2P7Bubho
>>825
門真団地経由四条畷行き激しくキボンヌ
827名無し野電車区
彩都延伸時に駅と車内の放送を改革すべきれす!