【迫力】続・C62と大型蒸機を語るスレ【勇姿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無し野電車区:04/01/18 18:10 ID:cuCll6lH
>>649
999ってのは松本零二の?そんならカマのナンバープレート良く見てみ。
652名無し野電車区:04/01/18 21:56 ID:E0OLSxZs
653名無し野電車区:04/01/19 11:32 ID:lVQqGHiW
>>641
現役時代の呉線。広−広島間の普通列車で、C59・C62のバック運転が結構あり
ましたよ。
C59・C62でのバック運転、巨大なテンダーが前進してくる姿、異様な光景ではなか
ったかと思います。
654641:04/01/19 21:49 ID:aUSnvpo7
>>653
ビクーリ。アリガd。
655名無し野電車区:04/01/20 16:24 ID:K0pavJPP
蒸気機関車最初の3年を語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074568419/
656名無し野電車区:04/01/21 16:22 ID:X21YjXu+
C581は土砂崩れの現場に突っ込んでも、地震で壊れても復活する不死身の機関車。機齢63年
なのに酷使してあちこちヘタリとか大丈夫なのか
657名無し野電車区:04/01/21 16:34 ID:MBK0ksu9
>>656
それはC581でなく、C571でないかい?
658名無し野電車区:04/01/21 17:43 ID:KOKFbOYr
>>653 >>654
広−広島間の普通列車、C59/C62牽引のピストン輸送。広島から広に到着した
列車は、折り返し広島行きになる。折り返し駅の広にはターンテーブルが無かった
ため、どちらかが逆向きになる。
下り列車は正向、上り列車は逆向のパターンが多かった。
巨大なテンダーが邪魔になって、機関士は運転しづらかっただろうと想像します。
659406:04/01/21 18:38 ID:MCGUINF+
バック運転って制限速度45キロでしたっけ?
660名無し野電車区:04/01/21 19:10 ID:88Jyt7ty
>>658
C59、C62に限らず8−20や10−25のテンダー越しだと、死角は
何mあるんだろう
運転席は前向きだからずっと体をねじって運転していたんでしょうね、大変だ
661名無し野電車区:04/01/21 23:01 ID:nkF4yafg
>657
間違った。小幌逝きだ。
662名無し野電車区:04/01/22 10:22 ID:LKMdjRG1
>>659
D51は45キロ制限です。C57,C59,C62は・・・・・?? わからん。
663名無し野電車区:04/01/23 23:09 ID:VcK1PUu2
45キロ制限じゃあ、いくら普通列車でも遅すぎて話にならんかったんじゃないっすか?
664406:04/01/23 23:35 ID:EIdTUjkr
まぁ 見にくいでしょうからねぇ・・
北斗星などの上野駅と車両基地間の推進運転も確か45キロ制限だったかな。
665名無し野電車区:04/01/25 04:51 ID:0vQX1uf3
RMの最新号を見てみよう。D52がイパーイだよ。
666名無し野機関区:04/01/28 23:58 ID:/aBE4mqX
鉄道車両に仮ナンバーって付けれないのかなー、室蘭妃殿下区間なら
昼もがら空きだし、線路封鎖してC62運行も出来そうなんだけどねー

…なんとなく妄想すますた…
667名無し野電車区:04/02/01 11:43 ID:vU92oPqu
>>658
先頭の客車のデッキから、逆C62のドラフト音を
聞いたことがある。
668名無し野電車区:04/02/02 23:06 ID:LG5gjTc5
現役C622のキャブに乗ってドラフト音を
聞いた事があります
669名無し野電車区:04/02/06 01:26 ID:EEGa2DcY
2月8日(日) 午後11:10より、NHK「アーカイブス・セレクション」

■新日本紀行「三重連の峠〜秋田・青森県境 矢立峠」 再々放送されますよ。


670ゼハ750 ◆HnQCUyCFu. :04/02/06 19:02 ID:pXPkulXA
おお!今度は録らなければ
671名無し野機関区:04/02/07 00:41 ID:3qZFYNhm
>669
うっしゃあぁあああ!今度こそ撮る!
672名無し野電車区:04/02/09 00:17 ID:r5+BCEwF
反響に応えての再放送なんですね。
673名無し野電車区:04/02/09 21:08 ID:DtsnxSU8
函館本線重連ニセコの再放送も激しくキボリーヌ
674名無し野電車区:04/02/10 08:07 ID:Z2jowDOw
>>673
レーザーディスク版「蒸気機関車の王者C62」なら持ってるが、でもこれNHKの映
像を編集したものだからなぁ。
テレビ放送当時の映像そのものだったら、激しく見たい。
675671:04/02/10 23:12 ID:Ef+ruMDS
無事録画完了。
で、鉄道データファイルのDVD4巻が復活C62だった筈、1780エソ也

…出来ればまたフカーツしてホスイ…
676名無し野電車区:04/02/11 01:13 ID:4h35H38U
俺も函館本線重連ニセコ、激しく見たい。


ふと思ったんですが、当時函館本線にはC59を入線させようという考えは無かったのでしょうか?
粘着重量等では、C59>C62だったんですよね?
677名無し野電車区:04/02/11 01:54 ID:+hntk6CZ
>>676
北海道に渡ったC62は全部軽軸重車だった訳だが…
重軸重車なら粘着重量はC59と実質同じ。
678名無し野電車区:04/02/11 11:01 ID:1xvhQDrO
>>676
小学館から出ている「蒸気機関車C62」に当時のNHKの映像が一部収録されている。
残念ながら全部じゃないけど、迫力は充分感じ取れる。
679名無し野電車区:04/02/11 17:56 ID:qDwe0BMO
>>678
674です。
レーザーディスク版「蒸気機関車の王者C62」と小学館から出ている「蒸気機関車
C62」の両方持ってます。元の映像がNHKの同じ物なのですが、映像がカットされ
ている箇所が結構違いますね。

やはりノーカット版で見たいものです。
680名無し野電車区:04/02/11 21:37 ID:nt1+xGve
>>677
C60ならどう?
681名無し野電車区:04/02/13 01:07 ID:8vzfdl/p
>>675
そのDVD、復活C623なんですよね。
なんで現役時代の映像を収録しないんだろう?と思う。
ファンとしても、その方が嬉しいと思う。復活蒸機じゃ萌えそうにない。

>>680
以前のRM誌に確か、軽軸重C62だと粘着重量はC60にも及ばない・・
みたいな事が書かれていたと思う。
682名無し野電車区:04/02/13 02:39 ID:UlWXYxZF
歴史のIFですが、名古屋のC6218が転区の時「下がりつばめ」を外していなかったら
どうなってたかなあ・・・

「安芸」の最期まで、先頭で「下がりつばめ」のマークをデフに、そしてヘッドマークを掲げて走る姿・・・

と考えることがたまにあります
683名無し野電車区:04/02/13 09:21 ID:bS1rWOx9
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |     (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||  もうあの場所には帰れないんだね
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
684406:04/02/13 22:37 ID:f0hUJeHU
鉄道映画名作集2を買いました。
「つばめを動かす人たち」では、東京→名古屋がEF5831、名古屋→大阪がC6218でした。
やはり東海道本線の特急を牽引しているC62は迫力がありますね。
685406:04/02/14 21:08 ID:cvL0d92M
明日、しらさぎ1号で北びわこに乗りに行きます。
と、ここまで書いて北びわこの牽引機は大型蒸気じゃないことに気づきました。
686オカマスキー:04/02/18 08:15 ID:/vtcrUsM
>>682
んで呉線電化とともに「築」に転出して2番と重連ツバメで走ったりトカ?!
そーすると3番の地位がビミョーに・・・
687名無し野電車区:04/02/18 23:01 ID:y/XzD4Ez
age
688名無し野電車区:04/02/20 08:00 ID:OV/kL3DV
ドイツ01型蒸汽マンセー。
689名無し野電車区:04/02/21 23:41 ID:n/rHd5KI

石炭をくべておこう、重油も併燃させよう。
690名無し野電車区:04/02/22 13:36 ID:+9kv+dU6
C62が牽引していたつばめ・はとって、11両が標準で14両くらいまで増結
していたのかな?当方のNゲージは過当大ミハソ44系12両+キングス茶色
マイ38入りでつが、こんな編成はあったんでせうかね?因みに牽引機は
C62-25お召先導機を指定してまつ。

微妙にスレ違いスマソ。
691オカマスキー:04/02/22 13:52 ID:l58WKb2+
>>690
元工場長が名古屋以西を添乗したトキのP誌記事によると
「13両客車の定数一杯の450tの重量」だったそーです
マイ増結はFの58時代では?!
692690:04/02/22 15:32 ID:+9kv+dU6
>>691
てことはスイ38時代でつかね?でも説明書には1956年9月にはマイ38化
されてる旨のことが書いてるので・…。スイなら13両でもC62でいけるということに?
693名無し野電車区:04/02/22 23:53 ID:o4DRlDka
戦前の「つばめ」は、戦後の「つばめ」よりも編成は短かったんだっけ?
694名無し野電車区:04/02/23 00:26 ID:1KjGzbnA
>>690
東海道全線電化直前のつばめは所定12両のところ、1両増結で13両で結構走ってたらすい。
増結車のスハかスロを外してマイをつなげても全然桶。
151系置き換え前日には3両増結した15両編成のつばめが走りました。
全区間EF58牽引であったことと、ロとシが10系軽量客車に置き換わってたから出来たのかな。
>>693
そうでつ。
695名無し野電車区:04/02/23 00:32 ID:dJF8Yvd/
>>693

C51+スハニ32+スハ32+スハ32+スシ28+スロ32+スロ34+マイネフ29

マイネフ29は、1年もしないでスイテ37に置き換えられました。
たぶん運転開始当初は1等展望車が不足していて1等寝台車で代用したものと思われます。
696名無し野電車区:04/02/23 00:53 ID:0DFD1lTM
>>695
戦前のつばめは、後に3等車がオハ35、食堂車がマシ38に変わったと
思うけど、間違い?あと展望車はスイテ48で47が予備だったような・・・?
697名無し野電車区:04/02/23 01:02 ID:dJF8Yvd/
>>696
>>695は、運転開始当初の編成です。
ご指摘の編成は、丹那トンネル開通後の姿でEF51が沼津まで牽引しました。
沼津以西の牽引機もC53に変わっています。
698名無し野電車区:04/02/23 04:04 ID:Xod3jwgy
>>691
元工場長って誰? 実名をご存知でしたら実名をどうぞ。
>>697
東京〜沼津はEF53では?
699オカマスキー:04/02/23 08:46 ID:HyBQjN77
>>695
東京〜名古屋間は機関車の次位に水槽車を連結
S7頃に水槽車を外して客車9両となりました

>>698
>元工場長って誰? 実名をご存知でしたら実名をどうぞ。
久保田 博氏

>東京〜沼津はEF53では?
正解
700名無し野電車区
ということは、戦前の編成をEF58とかC62が牽いてたら、もう少し速かったんだろうね。
もっとも、それだと輸送力不足か。