【迫力】続・C62と大型蒸機を語るスレ【勇姿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレが消滅してしまったので、再開します。

C62は勿論、その他の大型蒸気機関車の話題も歓迎。
大型蒸機の魅力や思い出話等について、思う存分語ってください。

過去スレ:
【迫力】C62と大型蒸機を語るスレ【風格】
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030522010625.html
【超大型】C62を語るスレッド【最強最速】
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030522010547.html
2名無し野電車区:03/05/24 01:14 ID:j55Y6nxB
102 名前:名無し野電車区 :03/05/19 22:51 ID:ggGQESz9
C62で調子がいいのは、みんな川崎が製造したものでした。
対して有名機は日立ですね。(若番に人気が集まるのは仕方がないが・・・)


103 名前:名無し野電車区 :03/05/19 23:22 ID:Zxt1A0GP
>>102
汽車製も何気に調子がいい機関車があったりする。
例:47号と48号。

それはそうと、C62にお召牽引やオリエントエクスプレス牽引やらせてみたかった
と思うのは漏れだけか?


104 名前:名無し野電車区 :03/05/19 23:27 ID:iQgxlhgr
>>103
オリエントはともかく、お召しの客車5両は荷が軽すぎる。
が、小樽〜長万部の山線なら許すw
3名無し野電車区:03/05/24 01:14 ID:R58AG5gC
    ドッカーン!
   (⌒⌒⌒)
    |||      ______
    ↑_↑    /
   ( `皿´)↑ < 何が暖房だ! 
   (    )⊃  \
 ←-┤ | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__)_) |
     ↑
東武線沿線の人=特急りょうもう=特急きぬ=急行南会津=特急けごん=春日部検修区=館林検修区
=新栃木研修区=あぼーん依頼=あぼーん議論員=マルチポスト駆除工作員=冷凍中@暖房切ってよし
=壺売りの青年=アンチ清掃厨=亜盆難民=群馬県太田市のいしざわさん=( ´・ω・`)さん
=旧HOST:210196122XXX.taka-fppp01.fitenet.ne.jp
  (最近でAirH"で書き込みするもすぐバレ→P<割り当てられたDNS>.ppp.prin.ne.jp
  現在無料プロバを利用中→f021.ac136.FreeBit.NE.JP)
総呼称名:イカレチンポ
4名無し野電車区:03/05/24 01:15 ID:j55Y6nxB
105 名前:名無し野電車区 :03/05/19 23:58 ID:e2zfJzMu
>>104
それでC62が主力の時代でもC59が牽いてたのか・・・。
あとC62はストーカー装備が災いして黒煙+シンダハセーイが多かったのでお召しには
使われなかったという説もあり。

オリエントは、C62なら平坦路線なら単機でも牽けそうだな。
山線は流石に重連でないと無理そうだ。というか、極論だが仮に山線を電化
したとして、電関を持ってきてもカ級客車11両(?)は単機では無理と思われ。


106 名前:名無しでGO! :03/05/20 00:12 ID:7X5TmeCm
>>105
お召しだとC57がちょうどいいんだけどね。


(前スレの最後の方は、こんな感じでした)
5名無し野電車区:03/05/24 05:56 ID:KlE/MFWo
>>1 ありがとう!
6名無し野機関区:03/05/24 10:19 ID:l8HLDHP9
>1 ありがトン、苗穂の3号機、どうにかしてフカーツしないかなー、漏れの生きてる家に(定年まで30年残っとるがな)
7名無し野電車区:03/05/24 17:12 ID:UHBd+bWE
>>1 サンクス
8名無し野電車区:03/05/24 19:48 ID:eQf/2dOV
 . ┬┐┏┓∴∴∴∵∴∵////////////////  ┏━━━━┓
 /┷┷┻╋━━┯┻┻┯━┯━━┯┻┻┯━╋┳┯┳┳┛
┃ 999  ┃   .│   │  │    ┏━┓│  ┃┗┷┫┃┏━━━━━━┓
┃   /━╋━━┻━━┻━┻━━┛  ┗┓  ┃    ┃┃┃        . ┗━┓
┃  /| .○╋┯ / ̄\  / ̄\  / ̄\ ┗━┫   .┣┫┃         .   ┃
┣╋┻━╋┛│ ◎ ├┤ ◎ ├┤ ◎ │ /━┻┳━┫┻╋┳━┳━━┳━┳┻
┛◎──◎┛ \_/ . \_/  \_/ ┗◎──◎┛  ┗◎─◎━━◎─◎┛

ハドソン

AAネタですが、結構気に入った。
9名無し野電車区:03/05/24 20:14 ID:8NNbVI75
>>6
お前が金出せば、すぐ復活する。
10名無し野電車区:03/05/24 20:59 ID:lKqHjkaB
>>8 銀河鉄道999かよ
11名無し野電車区:03/05/25 18:11 ID:UMh5wK63
給水
12名無し野電車区:03/05/25 18:31 ID:+mI4LX9t
RMの最新号読んだ人いる?
3号機が最も好調だったような事が書かれていた。
2号機はあまり力が出なかったらしい。

>>9
3億円くらいでしたっけ??
13名無し野電車区:03/05/25 20:20 ID:mHChw+FS
>>12
44号について、良く文献に書いてる好調だったという話とは矛盾する話が書いてたな。
蒸気上がりが良くなかったとか。
14名無し野電車区:03/05/25 23:43 ID:tGTrRyn6
たまたま見つけた呉線。他に常磐線なども。
http://www.frg.co.jp/~furuya/kure01/kure01.html
15名無し野電車区:03/05/26 00:05 ID:JnbNfjdj
>>14
「ナショナルカラーテレビ」の看板と蒸機か・・。
時代が移り変わって行くのを示しているような一枚ですね・・。
16名無し野電車区:03/05/26 23:34 ID:VSWcyHEi
>>13
確かに44号機は、割合に好調機だったと聞いていたので、ちょっと意外だった。
機関士によって評価が違うのだろうか?
17名無し野電車区:03/05/26 23:59 ID:dPXWXT0F
http://www.frg.co.jp/~furuya/johban03/photo003.html
正面でも色々形があるんだね。
18名無し野電車区:03/05/27 00:15 ID:0+f8OxRa
C62は49両全て形が微妙に違います。
19奥中山真幸:03/05/27 00:29 ID:EBH1oKmr
>>17
平かな?
20名無し野電車区:03/05/27 07:16 ID:tq15Fv0y
こんなのがありましたよ
音を楽しんでください

http://www1.linkclub.or.jp/~aimasuda/sl/oto.html

21名無し野電車区:03/05/27 23:16 ID:pkq+rVPz
ドーム形状は汽車会社製の前後対称型よりも、日立・川崎製のような形状の方がいい。
でも↓にはちょっと萌えた。
http://galaxyrailway.com/C62/C62list/C6242.html

>>20
前々スレで既にガイシュツデス。
22山崎渉:03/05/28 11:47 ID:O6sD5HGW
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
23名無し野電車区:03/05/28 23:41 ID:jjhukVmm
JTRAINにC62が出ているな。
24名無し野電車区:03/05/29 01:27 ID:HDnHDYdU
>>23
「ある機関士の回想」ってどう思う?

給炭は全てストーカーだけで、手焚きの必要がないって言ってた辺り・・。
それで関ヶ原越えでは焚き口戸も開けずに、ストーカーバルブを扱うだけで、
14、5両編成で連続10パーミルを時速60qで駆け上がったって・・・・。

どこまでが事実なんだろう?と、私的には思うわけだが。
前スレでも言われてたように、ストーカーって基本的に手焚きと併用なんですよね?
25名無し野電車区:03/05/29 02:39 ID:I8K7Xffw
C623の再復活はないんだべか?
26名無し野機関区:03/05/29 23:33 ID:zTJ+yax7
>25
DQN労働監督署のせいで煙管溶接固定させられてボイラーの遊びが無くなった結果、
ボイラー控がバキバキになってるそうな…

だれか3億突っ込める香具師もとい神いないのかなー
27名無し野電車区:03/05/31 00:50 ID:Oo7jsRqE
24だけど、誰も答えられないのかな?

ちょっと「向こう」逝って聞いてくるか・・・。
28名無し野電車区:03/05/31 01:56 ID:3vTQPHoT
23を読んでないからよくわからないけど、火床をきちんと作っているのなら可能なのでは。
手焚き併用は石炭を節約する意味もあったのではなかったかな〜。
2〜3日くれれば尋ねてくるけど。
29名無し野気動車区:03/05/31 07:42 ID:Rl1nDMiC
>>24
C62の関ヶ原越えはF誌「名古屋機関区OBの思い出」「名古屋を中心とする戦後
蒸気ものがたり」で触れられていまつ。ストーカーのことも
30名無し野電車区:03/05/31 09:27 ID:Wjv0lpu7
本物の機関助士が自分のやっていた事を言っているのだから、ほんとうだろ?
なんで真偽を見た事もやったことも無いヲタに聞くのやら。ワケ分らん
31名無し野電車区:03/05/31 14:46 ID:jQXHa7fq
>>30
同意。
「何号機の調子が悪い」というのもよく話題になるが、これも無意味だと思う。
32名無し野気動車区:03/05/31 16:34 ID:Rl1nDMiC
C62特急”つばめ”から蒸機お召まで(元名古屋機関区機関士 吉田豊吉)から抜粋

ところで、東海道本線の乗務で困ったのがC62形である。この機関車には自動給炭機、いわゆる
ストーカが付いており、助士の投炭は必要なしとのことであったが、これがクセ者で、慣れるまでに
相当時間がかかった。使用を誤ると手焚きより始末が悪く、最初はストーカを使用せず手焚きを
したこともあった。浜松機関区にはストーカの練習給炭機が設備されていたが、名古屋にはなく
指導機関士から簡単な講習会があったのみで、本番運転で覚えて行ったものである。
33名無し野気動車区:03/05/31 16:35 ID:Rl1nDMiC
特急に乗務するようになって、月に12〜13回”つばめ”・”はと”に乗っていた。乗務回数も
多くなるとストーカの扱いにも慣れ、特に1レ”つばめ”の浜松−名古屋間は楽なもので、缶圧
16kg/cm2、缶水八分目をピタリと保ち、名古屋まで焚口戸を2回しか開けなかったこともあった。
そしてこの頃には、火床の状態も煙の色でわかるようになっていた。
34名無し野気動車区:03/05/31 16:36 ID:Rl1nDMiC
名古屋−米原間は途中、関ヶ原越えがあるため、ストーカの取り扱いには注意が必要で、勾配に
かかる手前からバックを中心とした散布方法がとられた。特急はC62形の性能ギリギリの運転時分で
設定されていて、列車重量400tの特急が10‰の勾配を65〜70km/hで上がるには、缶圧が14kg/cm2
に下がったらまず定時運転は不可能であった。ものすごいドラフトと、シンダを雨のように降らして
C62形は関ヶ原を連日上り切っていたのである。
35名無し野気動車区:03/05/31 16:45 ID:Rl1nDMiC
特急は、柏原駅の通過時分を駅から直接国鉄本社へ連絡することになっており、ここで遅れると、
あとできついおしかりを受けることになっていた。特急”はと”では時々蒸気不昇騰で遅れる
ことがあったが、そのような時には、紙に”マルにしてくれ”と書いたメモを砂袋に入れ、ホーム
通過時に駅長へ投げ渡す機関士も見られた。その場合は下り勾配でも力行を行ない、制限70km/h
のところを90km/h近くで下り、米原乗り継ぎを定時に合わせたこともあった。しかし特急の
”つばめ”・”はと”とも、この関ヶ原は上りも下りも70km/h前後で走らないと定時運転不可能
な時間設定となっていて、回復運転はなかなかむずかしかった。
36名無し野気動車区:03/05/31 16:45 ID:Rl1nDMiC
昭和29(1954)年、特急列車の定数が550tとなり、前後して宮原・名古屋両区のC62形に重油併燃
装置が取り付けられた。この客車1両分の定数アップが、われわれ機関助士のストーカ取り扱い
の勘を狂わせてしまった。当然蒸気使用量が増え、ストーカの調整も変わってきたのである。
機関助士がこの客車1両分にどれだけ泣かされたかわからない。C62特急はそれぐらいギリギリの
ところで走っていたわけである。この定数アップ後は、大垣手前から準備を始め、補助投炭で
火床バックに石炭を投入し、大垣−柏原間は重油併燃を行なった。大垣付近では水面計八分目に
あった缶水も、柏原手前に来ると下の方からチョロチョロ出ているだけで、まことに冷汗もの
であった。
37_:03/05/31 16:45 ID:xalMnL9A
38名無し野機関区:03/05/31 20:38 ID:gy0bzvhW
>27
どっちかの過去レスに多少その事がのってたかと
向こうは探してくれる親切な方なぞいらっさいませんので(w、がんがって
某あちらのコテハンの方の保存スレでお探し下さい(C62スレも保存してくれますた)

>32−36
つくづく蒸気機関車は生き物でつね。
39名無し野電車区:03/06/01 23:38 ID:sgAL/4Du
>>32-36
抜粋サンクスでした。
40名無し野電車区:03/06/03 22:38 ID:E1q+ca43
あげ。
41名無し野機関区:03/06/03 23:55 ID:lA2Rc48e
>>32-36
こんだけ酷使されてれば好調機、不調機なんて簡単に入れ替わってしまうのかも。
42名無し野電車区:03/06/03 23:58 ID:Ouf+YnRz
そういえば2年前、浜崎あゆみは宇多田ヒカルとのCD同時発売、いわゆる「売上対決」で、
宣伝費用に20億も投資したなんて事があった罠。

鉄マニアからして見れば、蒸機が一体何両復元出来ると思ってんだゴルァ!!
ってな感じだったのだろうか・・。
43名無し野電車区:03/06/04 23:48 ID:tTZLREZ8
呉線のC62、広島→広の通勤列車は逆向き牽引だった。
先頭の客車のデッキでドラフトを聞いた。
すごかったよ。
44名無し野機関区:03/06/04 23:55 ID:U75puaLl
>42
経済原則だけで考えたら3億かけてフカーツさせて全検まで元取れるかあやしいから
当然の帰着か…(浜崎・うただは元は確実に取れるだろうし)

それよりもなによりもフカーツ派は撮り鉄ばっかで鉄道会社にあんまし金落とさない
(下手すりゃ運行妨害すらするし…)
そっちの方が気になる、

でも苗穂のC62,D51フカーツ、ついでに追分のもフカーツで3重連とかなったら
全国から狂ったような人数あつまんだろうなー 
引っ張るのは釧路からセキを持ってくればよろし、C62にはちとかわいそうだけど
45名無し野電車区:03/06/05 00:27 ID:08myCpVU
>>44
運行妨害どころか中には窃盗までやる奴いるからな。
これだから日本じゃ復活蒸気なんて(ry
46名無し野電車区:03/06/05 00:28 ID:d350DddO
うむ。そういう危惧はあるな。撮り鉄対策として蒸機は電機に習ってブルーか
レッドに塗り分けれ。もし旧客引っ張るにしてもスポンサーカラーか何かに
しとけ。そうすりゃヲタは騒ぐが撮り鉄減って警備負担も減って少ない運行費用で済む
47名無し野電車区:03/06/05 00:39 ID:W51uS2fC
いくら復活したところで「あの時代」まで帰って来るわけじゃないからね。
48名無し野電車区:03/06/05 00:52 ID:08myCpVU
>>46
それ、いいねw

>>47
けどさ、現役時代知ってる奴で特権意識持ってるジジイが居やがってウザいよな。
49名無し野電車区:03/06/05 01:08 ID:6WAsFYQi
C623のナンバーを今になって二十万とかで買ってる人がいるが、走っている頃に鉄文協に寄付した方がよっぽどC623の為になったと思う。
50名無し野電車区:03/06/05 01:14 ID:W51uS2fC
>>48
マトモなジジイは1〜2回行ったら、ウンザリして行かなくなるよ。
夜行と普通DCで撮影できる環境がないと、クルマ追っかけばかりで、
殺伐としちゃうからね。
平行する道路のない路線もあんまりないしね。
51名無し野電車区:03/06/05 03:14 ID:08myCpVU
>>50
撮影地で五月蝿いって意味じゃなくて、どこにても五月蝿いって意味。
52名無し野電車区:03/06/05 21:35 ID:IJo6dkEk
ま、鉄ヲタは金出さないし、走らせても赤字だからやらないってのはあるな。
53名無し野電車区:03/06/05 23:05 ID:JrBBAIFB
もしC62に「門鉄デフ」仕様があったら萎えですか萌えですか?
54名無し野電車区:03/06/05 23:12 ID:Qo0qoKMK
ハドソンの門デフはC6113だけかな。あれは前さがりで、あまり
カッコウ良くはなかったね。
ボイラーの太いタイプだとC59124、D52333なんかかな。
そんなに違和感はないかもしれないが、C55、C57の門デフが、
キマリすぎているので、評価は低いかもしれない。
55名無し野電車区:03/06/05 23:19 ID:HXOPwRT8
ドイツの01みたいに
もしかしたら似合っていたかも知れん
C62の門デフ
九州に軽C62が配置されていたら・・・
56名無し野電車区:03/06/05 23:28 ID:Qo0qoKMK
ドイツ風のカーブした門デフはカコイイね。
C5765しか知らないけれど。
57名無し野電車区:03/06/06 00:01 ID:SYQzrpGd
「C623軌跡」にCGの門鉄デフC623が掲載されてますよ。
58名無し野電車区:03/06/06 00:31 ID:qj2SBwVr
おれは、吹田機関区でデフなしのD51がいたと聞いたとき、
さぞかしC62でデフなしは異様だろうなと思ったよ。
イメージ的にはE10に似てるかな。
59名無し野電車区:03/06/06 01:27 ID:blyVXTYe
>>58
C621がデータ取りか何かの試運転で計器積むためにデフを外した写真が何かに載ってました。
ランボードと煙室扉をもちょっと弾丸風にすれば結構いけるかも、と思った。
60名無し野電車区:03/06/06 01:34 ID:2pPCrs7f
C53はデフ無しの方が似合うと思うが、C62のデフ無しは私的にはちょっと・・・・
61名無し野電車区:03/06/06 01:50 ID:cv5AvP8g
デフなしならば、ふたこぶ、化粧煙突、スポーク動輪という感じかな。
8620、9600、9900、18900あたりはデフなしでも違和感がない。
C10、11、12は微妙。C54はどうかなあ。
C55以降の一体ドームはデフ付きがいいよなあ。
62名無し野電車区:03/06/06 01:51 ID:cv5AvP8g
62げと
63動画直リン:03/06/06 01:52 ID:h8voGfl0
64名無し野電車区:03/06/08 06:07 ID:+F8x36IE
1休阻止
65名無し野電車区:03/06/09 05:09 ID:n2M/0LPV
C53は何故ひとこぶしかないんだろう?砂箱は何処?
66名無し野電車区:03/06/09 12:01 ID:f9xFcLJ1
>>65
ランボードの旧型電機の台車についてるような砂箱の化け物というか
親玉みたいなサイズの物体。
67名無しでGO!:03/06/09 22:36 ID:9cph9xxz
デフ無しD52もごつそうだな。
68サムソン・フォード:03/06/10 01:09 ID:GsJNZjBW
ギースル式煙突のC62がいたら……激しく萎え。
69名無し野電車区:03/06/10 01:37 ID:CWV6A161
C62北海道タイプのデフ、よくD51のような切り詰めにならなかったもんだ。
70名無し野電車区:03/06/10 02:18 ID:IA2xKb7U
デフ切り詰められると、やっぱカッコ悪いよな・・。
71名無し野電車区:03/06/10 13:25 ID:lsHgAGpj
組合の落書もC62には無かったな。
まあそんな写真を発表する人も居ないが。
72名無し野電車区:03/06/10 19:28 ID:aQqrb78g
>>69
だってC62は貨物機じゃないじゃん。
73名無し野電車区:03/06/10 21:43 ID:rIOdtC+I
え?、貨物機限定なの?〉切り詰めデフ。
C57も切り詰めてたぞ。
74名無し野電車区:03/06/10 22:04 ID:XtO3Z0BC
C57の切り詰めデフなんか記憶にないけどなぁ。58とカン違いしてない?
切り詰めデフは、貨物入れ替え時の誘導員がデッキに乗るためとのこと。
でもD52は切り詰められてなかったなぁ。
75名無し野電車区:03/06/10 22:09 ID:UIMVOR6o
切り詰め増えたのは73年頃からでしょ。
C62には関係ない事。
76名無し野機関区:03/06/10 22:22 ID:R2jimTOL
>>74
C57の切り詰めデフは38, 135, 144, 186など。
D52は204が有りました。
77名無し野電車区:03/06/10 22:48 ID:tYQsa38F
>>75
C62の写真のわきに写りこんでいるD51などは切り詰められているぞ。
78名無し野電車区:03/06/10 23:06 ID:UIMVOR6o
>>77
当時の雑誌のニュースコーナーなどを見れば、切り詰めの流れがわかります。
○○機関区でも、切り詰めが始まった、等の記事が発見できます。
79名無し野電車区:03/06/10 23:09 ID:EinOKwQv
C51の煙突背後のタンクから延びる
うねうねした配管が気になってならない。
80名無し野電車区:03/06/10 23:30 ID:4bbucs/q
スレと関係ないが、梅小路のC53にあのでかいデフを付けてみたい。
カッコイイだろうな。

あと、C62に小工デフを付けてみたい。長工デフも。
81名無し野電車区:03/06/10 23:45 ID:FUQwGJpw
>>78
その過去の資料をみると切り詰めが始まったのが昭和42(1967)から。
この時C62は手スリの増設だけ行なわれましたが、後に撤去されたそうです。
「C623軌跡」に 写真と共に切り詰めの経緯が掲載されています。
82名無し野電車区:03/06/11 00:04 ID:h//aeKYF
>>81
旅客機が後回しになったという事ですね。
たしかに9600やD51は切り詰めデフや手すりのついた
北海道スタイルが多かったですね。
やはり、途中駅での入れ換え時などの、旗振り作業員の安全を
考慮しての事でしょうか。旅客機ならば、終着駅だけですから、
比較的安全でしょう。
83名無し野電車区:03/06/11 00:26 ID:8GzhxGAC
>>82
C11など軽入替えが多いですが、手スリ増設のみで切詰められてないかと…。
それと、>>78氏にも関係あるのですが、切り詰め工事は検査で工場に入場した時に行なわれるものかと思っていたのですが、機関区で行なうの物なのでしょうか?。
84奥中山真幸:03/06/11 00:38 ID:6anWZwJD
切りデフはフロントデッキに雪が積もって入換えの旗振りの足場が危険になるので施された措置です。
従って、入換えの機会の少ない旅客機C62・C55・C57には施されなかったと思います。
85奥中山真幸:03/06/11 01:15 ID:6anWZwJD
うっかり乗っちまったが、切りデフと言い、門デフといい、デフ無しといい、62のデフの話は発展しませんね。
唯一622と6217のツバメだけが独走・・・。
86名無し野電車区:03/06/11 01:39 ID:fcaKbYcg
>>84
入替えだけではなく、機関区構内の誘導掛が乗るもの。
したがって旅客貨物機は関係ありません。
また前スレにある通り、C57には切り詰め機があり、C55にはステップ位置変更機があります。
87奥中山真幸:03/06/11 02:09 ID:6anWZwJD
>>86
C57に切りデフありましたっけ?何号機かわかりますか?
また62からそれてしまってすみませんが。
88名無し野電車区:03/06/11 02:36 ID:R1gstjox
>>87
あの〜本気できいてるのですか?。
超 有 名 機 で す よ ?。
貴方の蒸機の知識レベルが知れますが…。
89名無し野電車区:03/06/11 03:14 ID:h//aeKYF
C5738、135なんかは、切られてた気がするなあ。
57は大きいままだったような。
38、44、57、104、135、144、149あたりがいたと思うが。
90名無し野電車区:03/06/11 12:56 ID:M6SrSvta
>>88
奥中山は自分が神だと思ってるので、そういうこと言ってもしょうがないです。
91名無し野電車区:03/06/11 17:07 ID:W8RpcIQQ
>>87
教えて爺はみっともないでつ。
ご自身の眼で交博のC57135と磐西のC57180を見比べてみることをオススメしまつ。
92名無し野電車区:03/06/11 17:24 ID:M6SrSvta
>>91
そういうこと言うとまた弁解かいいわけか取り繕いかしらないけど、わけわかんないこと
言い出すからよせって。
93名無し野電車区:03/06/11 21:51 ID:a3pI52R0
29号機が「宮原のエース」って聞いたんですが
エースは2号機ではなかったんですか?
94奥中山真幸:03/06/11 22:35 ID:tX31piGN
>>89 >>91
そうだったんですか。57135もねえ、感慨無量。
交博はしばらく行ってません。行ってみたいですね。
>>90
あたしゃ山の神サンに頭上がらないんで。
95名無し野電車区:03/06/12 00:29 ID:wN/ggJny
>>93
違ったようです。
96名無し野電車区:03/06/12 01:21 ID:nczGOXiT
>>94奥中山氏。
貴方のC62についての体験談をお聞かせください。
97奥中山真幸:03/06/12 22:49 ID:JIo3xuNc
>>96
最後にかろうじて間に合っただけで、体験談と言うほどのものはありませんが、冬の函館山線は辛かったですね。
寒さは言うまでもなく、雪は深いし、濡れて重い。
上目名から目名に向かって左側の山に登ろうとして進むも退くもできなくなったり、
小沢から稲穂嶺を目指して挫折したり、失敗の連続でした。
日没寸前の42レ(だったかな?)を猛吹雪の銀山216Km(同前)地点で捉えたのが最後だった筈です。。
98名無し野電車区:03/06/13 00:01 ID:sr8RPjvX
>>97
>最後にかろうじて間に合っただけで、

つー事は、ネカマスキー氏の方が御年輩かな?
あの人は確か、「ゆうづる」のC62を見た事があると言われていたはず・・。
99奥中山真幸:03/06/13 01:16 ID:aoIvHvfH
缶数寄さんは「ゆうづる」「ていね」世代ですから・・・大先輩でしょう。
100名無し野電車区:03/06/13 07:50 ID:qCr9zS5l
100!
101名無し野電車区:03/06/14 00:16 ID:3HeEHf5R
C623ニセコすら見たことない世代がいる事実に、自分が歳をとったことを実感する…。
102名無し野電車区:03/06/16 03:09 ID:4T04CG2e
漏れは現役のC62を見た事がある世代を羨ましく思う。
もっと早く生まれりゃ良かったと・・。
103名無し野電車区:03/06/16 23:03 ID:hvTfX0il
確かに見てみたいけど、早く生まれたら生まれたで「C62はバランスがよろしくない」とか「C51、C53、C59以外蒸機ではない」とかジジくさいことになるから与えられた物で満足。
あと十何年か経ったら「DD51走ってるところ見たい!」とか言い出す世代がでてくるんだぞ。
104名無し野機関区:03/06/16 23:15 ID:c4TQEYKw
>103 全くだ(w
でも10年後も主力ディーゼルはDD51に違いあるまい(w
さすがに30年もすればガスタービンハイブリッドなり燃料電池で機関を動かしてるだろうけど
105名無し野電車区:03/06/16 23:16 ID:Nl9jHztu
ここの板で感心するのは、DLやELにすごい思い入れのあるカキコをしている事だね。
移動の手段でさんざん乗ったけど、モーターの音なんかには関心が向かなかったものな。
カタキとして憎しみの対象ではあったが。
結局スリコミというか、最初に好きになったものが持続するんだな。
106名無し野電車区:03/06/17 00:29 ID:xbMbSz2a
オレのじじいは広二区でC62を運転していたそうだ。
また、糸崎でC59やC62の最晩期まで関わっていたようで、じじいとC59やC62、
おまけにC50と写っている写真もある。

生きている間にいろいろ話しを聞いとけばよかったよ。
107奥中山真幸:03/06/17 00:44 ID:WKOnvIb4
どうも話題が北海道に偏ってるな、と感じていたところへ広二ですか。私は呉線には間に合っていませんが、C59と62が並んでいるところを見たかったですね。
「最後の三年」からはちょっと外れました。
108奥中山真幸:03/06/17 00:45 ID:WKOnvIb4
↑失礼、「最後の三年」スレと勘違いです。
109名無し野電車区:03/06/17 00:54 ID:0NX2SVde
>>107
「奥中山の三重連」には間に合っていたんでしょ??違ったっけ??
110名無し野電車区:03/06/17 01:24 ID:aovierU/
>>106
俺の死んだ祖父も鉄道員だったがC55流線(流改にあらず)運転したって言ってた。
某区の指導機関士だった伯父は生きているが、徘徊老人になってしまい昔話は聞き出せなくなってしまいました。
111奥中山真幸:03/06/17 02:14 ID:WKOnvIb4
流改にあらず・・・は凄い。
112ヤマ線:03/06/17 21:42 ID:IIS58vXT
C55流線といえば、30号の新製配属地は小樽築港だった。
113名無し野電車区:03/06/17 22:47 ID:3+dsQgtG
悲惨な最後だった30号機に合掌。
114名無し野電車区:03/06/17 23:22 ID:w4anrRoC
>>113
どんな最後だったの?
115名無し野電車区:03/06/17 23:35 ID:gx7Jx4OU
華麗な最後だった50号機に乾杯。
116名無し野電車区:03/06/17 23:38 ID:2XBIVDr2
>>114
これ、保存予定は元流線型の30号機で決定していたんだが、
生憎同じ時期まで最後まで残っていた50号機と取り違え解体。
多分ナンバープレート外したペンキ書きか、解体指示の走り書き
が原因と思われ。

で、後日シカトして手宮に「30号機」として置くが、速攻でバレたw
117名無し野電車区:03/06/17 23:59 ID:AwKqgjD+
50号機の刻印をサンダーで削って「C5530」と打ち直す徹底ぶりが凄かったが、キャブのカタチでバレバレ(笑)。
展示開始直後は格好で堂々と「C5530」のナンバーがついていたはず。
刻印は今でも一部「C55・・」のままだよ。
118名無し野電車区:03/06/18 00:01 ID:3NsGfwB9
>>116
壮絶だなw
残った50号機も可哀想だ。
119名無し野電車区:03/06/18 00:23 ID:MSAzNCCN
大分のC5553も実は46だという罠
120名無し野電車区:03/06/20 08:30 ID:Cm5+MqbE
 先日、梅小路に行ったんすけど、2号機がテンダーと切り放されて修理(点検?)して
ますた。これって通常の作業なんでしょうかね…。せっかく行ったのによく見ることができずに
残念。
121名無し野電車区:03/06/20 20:20 ID:UHc2/KHJ
しょっちゅうやってますな。分解点検。

2号機はボイラー新製しないとだめらしいけどね。
構内運転ぐらいの蒸気圧だとあまり問題ないみたいだけど。

東海道を長大編成で、全力疾走で走って欲しい。東山トンネルを出てくるC62「つばめ」は
すごい迫力だったそうだ。で、迫力では、東海道のC62>函館本線のC62だったらしい。
122名無し野電車区:03/06/20 21:14 ID:lGJ2WRvM
リアルでC62見てるヤシの話聞きたいぞ。
復活ニセコ・梅小路2号は除く。
123120:03/06/20 23:59 ID:ZJqudx8f
>>121
そうですか…。恒例行事なんですね。
 しかし、いかに過密ダイヤで、莫大な経費がかかるといっても、本線走行を復活させられない
JRって、情けないと思うんです、個人的には。蒸気は立派な「産業遺構」で、動かせる状態で
保存することが後世にとってもとても大切なことだと思うんですけど。まだまだ鉄道文化が
根付いていないんでしょうかね…、日本には。
124名無し野電車区:03/06/21 00:12 ID:daHH1Z+Z
>>123
と、言っている君。
君は何か蒸機の為にしている事ある?。
125名無し野電車区:03/06/21 00:22 ID:yf55zzll
>>124
同意。言うだけ番長はぃっτょι!

漏れは機関車磨きのボランティアやってますが。
126名無し野電車区:03/06/21 00:34 ID:kHNHLp9c
>>124-125
中学生相手に大人気無いでつよ
127名無し野電車区:03/06/21 01:13 ID:NGjlzYxy
なぜ中学生とわかる?。本人か?。
「蒸機は産業文化遺産」、「日本に鉄道文化は根付いていない」等言ってるなら十分大人だろ。
俺は鉄文協会員だったが、お年玉を寄付したり撮影地でゴミ拾いしている中学生会員何人も知ってるぞ。
できる事はいくつでもそこらへんにあるのに、何かと理由をつけて何もしない奴は本当腹立つ。
自分が鉄道の文化価値を下げているのに気がついていない。

>>126君も何かやってみな。大人気無いなんて発想出てこなくなるから。
128名無し野電車区:03/06/21 09:42 ID:gz1worH0
>>127
そんなにムキになるなよ。2chで。
しかし、間違ってたよ。
たしかにキミの文章レベルを読むところ厨房では無かったようだ。






消防かよ。ちっ…
129名無し野機関区:03/06/21 10:46 ID:pW7GxWOj
>124とか
完全民営化して営利会社となった束倒壊酉のやってる蒸気運営なんて
メセナ事業以外の何もんでもなし、あるだけ有り難いと思わないと
せめて運行時に乗ってやるのがうちらの出来ることかと>120
今みたいに乗らない鳥鉄ばっかだといつか運行を止められそうで…

あと、上気すれの受け売りだけど、英国みたいに保存鉄文化を根付かせたいんなら
ボイラー爆発くらいで四の五の言わないマスコミを育てないと
130120:03/06/21 22:57 ID:atohFVEQ
 私のカキコが物議を醸し出しまして、恐縮です。
 確かに「蒸気のために何かやったか!」といわれると「No」です。129さんが指摘する
運行時に乗っているコトぐらいですか…。ボイラーなどは磨いてはおりません。まさに
傍観者です。
 「ボイラー爆発でガタガタいわないマスコミを育てないと」の意見には賛同です。
蒸気に限らず、すべてに通じると思いますが、よく理解しないで書いてしまうこともあります。
私も含めて、猛省です。
131JR営業マン:03/06/21 23:31 ID:yf55zzll
鉄ヲタは人間関係的ヒッキーが多いので、鉄道会社からボランティアを募ればいいのにとかねてから思っています。
ちなみにB20ボランティアを発案したのは俺達です。また、鉄ヲタ友の会京都支部では
梅小路のカマ磨きのボランティアをやっとります。機関車の構造も勉強できて、
まさに一石二鳥、いや満足感・達成感を含めると一石三鳥ですね。
こんどはJR貨物系の機関区にボランティアを発案しようと思っております。
内容は『機関車洗浄』です。仕事の後、プチ撮影会をお願いしようと思っています。
132JR営業マン:03/06/21 23:35 ID:yf55zzll
まあ、偽善団体ルセックなどは、ボランティアなどやってはいませんが、
色々コネクションがあったり、金儲けの提案なんかをしてくれるので、JRにとっては
おいしいところもあるみたいです(ただ、変な奴が多いのでコミュニケーション取りづらいけど)。

俺?ルセックは大嫌いです。スレ違いすんません。
133名無し野電車区:03/06/22 20:59 ID:Xvf+gSJ7
>>121
j-trainのあの元機関助士のオチャーンも、軽軸重型よりも東海道山陽のC62こそが
本物、みたいな事言っていたな。
函館本線の頃のやつはビデオ・DVD等映像記録として残っているが、
東海道の頃の映像は・・・・どう??
134名無し野電車区:03/06/22 21:24 ID:HUewP4b+
>>133
白黒の音声なしの映像のみ当時のニュース映像で残っています。
>「つばめ」「はと」
135名無し野電車区:03/06/23 00:37 ID:QEV2pbb6
「つばめを動かす人たち」ってのなかったか?。
EF58→C62のやつ。
136名無し野電車区:03/06/23 02:09 ID:EK4RXKsM
137名無し野電車区:03/06/23 02:32 ID:y1/cKj7f
>>133
もし2号をフルレストアする場合、重軸重に戻して欲しいですな。
酉管内なら、少なくとも城東貨物程度までなら走れるし問題はないかと。

あと、C61-2は何か問題あるんでつか?
あれをC57の予備に使えないものかと…。それに関西本線あたりに
あれを走らせれば似合いそうだし・・・。
138名無し野電車区:03/06/23 12:52 ID:TOVgLoP3
>>135

赤ナンバーの18号機・・・(;´Д`)ハァハァ
139名無し野電車区:03/06/24 01:07 ID:EBYDxgMu
>>137
確かに漏れも重軸重に戻して欲しいとは思う。が、3号機とコンビでもう一度
北海道で復活して欲しいとも思う。難しい・・・・・。

>>138
↓これも赤ナンバー。
http://galaxyrailway.com/C62/C62Preservation/C6217/20030406/index.html
RM最新号、「保存車」のページでも紹介されてますた。
140名無し野電車区:03/06/24 03:22 ID:iXlkYOVF
>>137 >>139
なんかメリットあるの?。
141名無し野電車区:03/06/24 04:00 ID:8Clj2NNr
>>139
いや、漏れはむしろ3号も梅小路に移してホスィ。
それに重軸重に戻した場合、空転が少なくなると思うし…。

いくら仮に牽く客車が12系や14系にしても・・・。
142名無し野機関区:03/06/25 12:20 ID:4EPEx5hl
蒸気に架線柱は似合わなくて、でも本線急行機は複線がよく似合う
よって室蘭線沼ノ端-追分間なんてどうでしょう、整備は追分のOBにお願いして
当然ターンテーブル等の整備はやる前提で
(長万部周辺の方がいいという意見は正論(w )
143名無し野電車区:03/06/25 12:31 ID:l6yUH6BF
室蘭本線 沼ノ端-岩見沢間は今はほとんど単線
栗丘−栗山などほとんど線路はがされる
やぱり海線か山線になるかな!
144ヤマ線:03/06/25 14:21 ID:gHkOjwkn
C623に北斗星編成を牽引させ長万部〜函館を走行させる。
これで決まり!
145名無し野電車区:03/06/25 15:04 ID:jF/G31I0
追分〜岩見沢間のC62復活運転は、追分町開基記念イベントとして実際計画されてましたよ。
146名無し野電車区:03/06/25 19:29 ID:ZBm8PjZH
D51ギースルで室蘭本線復活を強く希望
147名無し野電車区:03/06/25 21:20 ID:jOvVRxXw
セキも六十両ほど動態復元を…。
148奥中山真幸:03/06/25 22:50 ID:e/JCGgCO
C62にギースル付けてセキ60両牽かせて室蘭本線・・・見たくねぇな。
149名無し野電車区:03/06/26 00:38 ID:xLmc4uR8
>>148
C62は可変式吐出管なので必要ないのでは…
150名無し野電車区:03/06/26 23:56 ID:eDCf0B76
「ていね」のフル編成みたいです。もちろんマニ・オユ・スロ・マシなどついてます。
151名無し野電車区:03/06/27 01:07 ID:Pcc2Yk6d
C11190本線走行したらしいけど、あまり話題になってないようだな・・。
これがC62だったら、やっぱ「祭り状態」か??

>>140
メリットと言うよりも・・・・、軸重軽減すると牽引力がオリジナルよりも
弱くなるというデメリットがある、と考えてもらった方がいい。
152名無し野電車区:03/06/27 13:11 ID:m9KMt0bI
>>151
C11はさすがに飽きたよ。

現代では軸重を軽減して運転可能な路線が多い方が、C62にとってメリットがあると思うのですがいかがでしょう…。
153名無し野電車区:03/06/27 23:18 ID:xiYrYvdl
C62バリエーションとして「なめくじ」はどうでしょう?
154名無し野機関区:03/06/28 00:19 ID:kw7Lu9T8
>148 はげどう、C62にセキは…
>152 やっぱあんまし山岳線だと本線急行機はいまいち映えないかと…
     急行ニセコ喧嘩売ってるようだ(w でも架線柱も嫌(w
     もっといろんな所で営業してたら案外生き残っていたのかな、C623 
     ま、フカーツ時のあのストイックさは本当にタマランかったけど(商売っ気なさ過ぎ>あの頃のコヒw)
155名無し野電車区:03/06/28 00:24 ID:gbQkhRN6
>>153
「スーパー」ですか?w。
でも、おもしろいかも。
逆にC53みたいな一コブは?。
156名無し野電車区:03/06/28 00:34 ID:J2oRrmB5
>>154
キ100+C62やC62+臨工てのはたまにあったぞ。

C623の商売っ気のなさは鉄文協のせいってのもあると思うよ。
まあ、築港区がしらけていたのも事実だが…。
157名無し野電車区:03/06/28 19:21 ID:K30/tGlT
C62用にステンレス製のボイラを新製造した方がコストがかからないような
状況にあるのに金を出す気もなく復活運転しろってのは無理だと思うよ。
158名無し野機関区:03/06/28 22:10 ID:kw7Lu9T8
>157
前に蒸気スレでみんなで妄想してたみたいだけど、ステンボイラ
膨張率なんかが鉄より大きいんでステイの設計の考え方が変わる、
16気圧くらいじゃイマイチ効率が悪いとか書いてあったような
159名無し野電車区:03/06/28 22:37 ID:uGequzsC
蒸気機関車に関して、
商売気出すと…
@ばんえつ物語のようなド派手な客車。
Aやまぐち号のような張りぼて客車。
B梅小路のような過分なデコレーション(ロッド色入れ、ランボード白線しかもテンダまで。)
160名無し野電車区:03/06/29 01:34 ID:pJ6vVE1s
北の様に旧客なんだけど補機が付くのも困るな〜。
マニのガワに中身がDEとか。
161名無し野電車区:03/06/30 22:07 ID:zOG5t/Xf
昨晩放送のNHKアーカイブス 3重連はえがったなぁ〜
162名無し野電車区:03/06/30 22:55 ID:U5IdG1jV
>>161
うそーん!俺それ見てなかったよ!
だれかDVDとかに録ってない?
163名無し野電車区:03/07/01 00:29 ID:+YaeuPFQ
>>161
本蒸気スレの方が盛り上がってますな・・。

で、話によるとC62重連を扱った番組もあったらしいけど、御存知でしょうか?
これも見てみたい!再放送キボーン。
164奥中山真幸:03/07/01 00:53 ID:c1munUad
>>163
LDで借りて、ビデオ録画しています。表(PART-1)はC57で裏がC62だったと思います。
矢立峠のD51よりはデキがいいと思いますが、冬の映像じゃないんで、過大な期待はなさらないように。
また、「シロクニ重連」だの「都会派SL」だの、気に入らない言葉遣いが随所に現れるのが減点要素です。
しかし、然別-銀山-小沢間の空撮は圧巻です。ぜひ探してみてください。
いまでもレンタルであるんじゃないですか?
165名無し野電車区:03/07/01 10:00 ID:6QJEQhUX
>>164
違法だってば。
166名無し野電車区:03/07/01 23:09 ID:xW/lb9Nb
>>164
とりあえず、詳細サンクスですが、あちらでの「ウソ八百」発言はイタダケませんな・・。
167名無し野電車区:03/07/01 23:13 ID:zO1ave4H
古本屋で74年頃の「鉄道ファン」を入手して読んでるけど、
「羽越路のパシフィック」「長門のD51」などの記事の、
普通に仕事をこなしている蒸機の姿は実に魅力的だ。
その他の記事・写真も実に風格があってすばらしい。
168名無し野電車区:03/07/02 14:10 ID:WAZCEGMU
>>166
同意。
嫌なら見なければ良い訳だし。
169名無し野電車区:03/07/02 22:51 ID:/AfNZgTR
これ本物らしいんですが。。。。。。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37412384

170名無し野電車区:03/07/03 05:45 ID:m1Pl2llc
以前より出品されてますね。
2号機のプレート自体は何回か交換されていると思われるので、出てきても不思議はないでしょう。
昭和46年9月15日の「ニセコ牽引最終三重連」と、昭和47年8月27日の「鉄道百年記念さよならC62」での2号機のプレートはあきらかに別物ですね。
「6」の上の巻き込み方が見分けやすいポイントでしょうか。
まぁ、有名機のプレート等の貴重品は偉い人が持ってかえるのが慣例のようですし、2号機はツバメマークも外し(以下自主規制)。
171名無し野電車区:03/07/03 20:36 ID:zlBaHsim
え?ツバメマークも交換されてるんですか?
172名無し野電車区:03/07/03 20:40 ID:yq165Fia
うちに本物の2号機のプレートありますよ。
テンダーについていたモノだけど、軽く磨いただけで保存してあります。

うちのじじいが小樽築港の指導機関士だったらしい。あと32号機のキャブ右側のモノもあります。
いずれも40年代後半(末期)のものだそうです。実際ついている写真は小さく見えるが、
砲金製なのでかなり重いです。
173名無し野電車区:03/07/03 21:08 ID:EoDjU/rv
150万か・・・
金があれば買ってもいいが
174名無し野電車区:03/07/03 22:41 ID:FyyDc8E8
金があっても買わないなぁ〜エンドミルで作っちゃうよ!
175名無し野電車区:03/07/03 22:46 ID:0kFb2d1B
カネがあれば生きている蒸機が少しでも長生きできるように、もしくは復元に使いたい。
176名無し野電車区:03/07/03 22:50 ID:ciuJuCK4
>>175
同意。でも最近、模型は欲しいなぁと思うようになってきた。
177名無し野電車区:03/07/03 23:12 ID:yq165Fia
復活蒸機が生きるために、自分に付けていたナンバープレートを売り、その費用を
修繕などにあてる。もっとちゃんとやればC623も長生きできただろう。
178名無し野電車区:03/07/04 00:03 ID:eMzypZ0d
C623のプレートを今になってヤフオクで20万円で落札している奴がいるが、鉄文協で販売している時に買って、残りを寄付した方がよっぽどC623のためになったと思う。
それと、鉄文協会員でもなく、乗り鉄もしないでHPでC623の写真をだしている奴。
これもどうかと思う。
179名無し野電車区:03/07/08 09:22 ID:nmgyQFKJ
C621
C622
C623
夢の3重連の実現
                

                                なんてことはないか
180名無し野電車区:03/07/09 00:09 ID:cPcGIUpn
復旧age だけど、

なんで書き込み消えてるの?確か200直前まで逝ってたはず・・・。
181名無し野電車区:03/07/09 07:55 ID:lxh/8e1y
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/kako/1053705390.html
【迫力】続・C62と大型蒸機を語るスレ【勇姿】(195)
182名無し野電車区:03/07/10 21:09 ID:vJc8yOdt
183名無し野電車区:03/07/10 23:05 ID:tIPILJux
もう一度見てみたいでつ。

http://www.aii.co.jp/contents/hbc_sl/wmv/sample_vol1.asx
184奥中山真幸:03/07/12 22:09 ID:Bj540Wa7
>>182 >>183
チッコイ画面で見ている分には何とかなりますが、全画面表示ではチト無理なような。
でも、空撮までやったのは大したもんだと思います。
185名無し野電車区:03/07/13 19:25 ID:B8/IFSc8
>>182
C623空転のシーンが凄まじいなぁ。現役当時もいつもあんな感じだったんですか?
186名無し野電車区:03/07/15 20:41 ID:XObVWHEG
特急機の手すりの「バフ仕上げ」ってどういうのですか?
187名無し野電車区:03/07/16 02:50 ID:cfYOFNcZ
真夜中の加減弁全開age
188赤ギャラン:03/07/16 06:21 ID:Iq7MvswI
盛り上げようねぇ

出吾壱欲派汁ってどうよ!【part3】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1057748181/l50

         
189名無し野電車区:03/07/17 11:52 ID:w7PYVYkQ
>>185
182に何が写っているのか携帯なのでわからないですが、現役の頃はあまり空転を起こしていなかったように思います。
復活C62の場合単機というのもありますが、カント等が現代の高速高粘着車向けに改修された路線を走らなければならなかった、という事情があって空転が頻発していたのではないかと。
190名無し野電車区:03/07/17 21:22 ID:zMpIyC72
>>197
バフ研磨って言って、青粉(研磨剤)使って磨きage
191名無し野電車区:03/07/20 09:29 ID:ozDGj0yZ
age
192名無し野電車区:03/07/21 04:39 ID:f71EJilf
保守
193名無し野電車区:03/07/21 16:18 ID:ODG15LIx
御殿場線にC62を・・・。
だめかな?
194名無し野電車区:03/07/21 20:13 ID:q3qsMbrI
そうすとC621だな
ついでに、山北のカマも復活だな
195奥中山真幸:03/07/21 20:50 ID:/8QYx1On
山北のカマ・・・・山北に機関区があったのって何時までだい?9750やら9900まで復活なら、こんな嬉しいことはありませんな。
196名無し野電車区:03/07/21 20:55 ID:2fcUyof7
>>212
USOTUKIBOKEROUJIN
197名無し野電車区:03/07/21 21:29 ID:aFXaZJYJ
御殿場線といえば国府津機関区のD52。扇形庫はけっこう後まで残ってたね。
1両中に入ってた気がしたが。
198名無し野電車区:03/07/22 03:00 ID:E3C8oCPR
また、とんじゃったみたいだね・・・。
>>189に対するレス等あったはずだが、消えてるし。どうも最近調子悪い。
199なまえをいれてください:03/07/22 13:04 ID:rwf3tdkR
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
200名無し野電車区:03/07/23 10:47 ID:F7rkbMMD
200
201名無し野電車区:03/07/24 01:11 ID:Ob2zHrF0
一休
202名無し野電車区:03/07/26 02:28 ID:1Qs2yiRW
追分のD51230を見て来ました。とても外見はいいけど(テンダーの車輪は
錆が浮いてガサガサだった)水周り、蒸気を扱う部分はかなり痛んでいる
そうです。自力走行可能にするには1億円はかかる(諸経費含め)という
話です。因みにJR北が持ってるC12は半分の費用で復元できたとか。
C623も思うように整備が出来ないからボイラー圧を上げられないようで
す。
203名無し野電車区:03/07/26 03:20 ID:RPm0eqQM
C6217も外観はきれいに色直しされたけど、中身はボロボロだそうですな・・。
204名無し野電車区:03/07/26 23:52 ID:9woe5Bko
模型の世界で実現させるか
205名無し野電車区:03/07/27 20:05 ID:zBHX9ib/
人気でC622
実力でC623
陰の人気者C6223
早足のC6217
トップナンバーC621
206名無し野電車区:03/07/27 21:56 ID:6s3sk3TW
>>205
C6223だけが現存してませんが・・26との間違い?
207名無し野電車区:03/07/27 22:02 ID:OMpJUIaR
いや、無念の最後を遂げた32号機の間違いでは。
208名無し野電車区:03/07/28 02:58 ID:rlH7d/5x
32号は、むしろ「実力」に属するよね。
で、3号機が「陰の人気者」に当てはまるんじゃないかと思う。

209オカマスキー:03/07/28 21:16 ID:qYwru6hU
>>206-207
23は「ゆうづる」を良く牽いた釜ですYo!
210 ◆7FKMwzQHro :03/07/28 21:39 ID:ZDCSyjey
伝説のC62 29
を忘れていませんか?
211205:03/07/28 21:48 ID:ofDk/pKc
>>209 さすがですね
212名無し野電車区:03/07/29 15:13 ID:gZviT+PG
アニメ・漫画で有名C6248
213名無し野電車区:03/07/29 15:16 ID:djJwaQD5
>>212
テレビか漫画か映画かどれか忘れたけど
50号機になっているのがあったけど、何で?
214名無し野電車区:03/07/29 18:14 ID:3A7EWt3l
>>213 TVの銀河鉄道999ですね。
215奥中山真幸:03/07/29 21:32 ID:eLsb6695
C62のラストが6249だからでしょ。
216名無し野電車区:03/07/30 01:22 ID:4US7xmQ3
C62の100番台が計画されていたらどんな仕様になっていたかな〜。
217名無し野電車区:03/07/30 14:48 ID:tRwCrfc+
C62-48は呉線というイメージが強いのは漏れだけでつか?

999の原作と映画が48号なのはなんでなんでせうね。

>>210
どういうわけかあのマイクロエースは製品化しませんな。
東海道時代の29号は製品化する価値はありそうなんだが・・・。
218名無し野電車区:03/07/30 20:30 ID:4US7xmQ3
集煙装置つきのは結構カコイイ。
219名無し野電車区:03/07/31 06:00 ID:d66BvzpO
>>216
最高運転(許容)速度110qに格上げとか・・・どうかな?
220名無し野電車区:03/07/31 16:19 ID:BXjGptVU
今年度末 C622、C623の重連が走ります
すでに手配済み








                                       我が家でね
                                       天賞堂製品ね
221名無し野電車区:03/07/31 18:37 ID:7QI/e/DX
>>220
プラか?、ブラスか?
222220:03/08/01 06:21 ID:GvYBwsLV
プラですよん
223名無し野電車区:03/08/01 20:30 ID:kPGzMfyK
私もC62重連で注文しますた。
224名無し野電車区:03/08/01 23:58 ID:8NyIaXMn
天のC62、Nの時の出来がナニだったから予約するの迷ってんだよな〜。TT9がNだったらよかったのに…。
225名無し野電車区:03/08/02 03:41 ID:a5EzCeoF
『サウンドC62重連セット』(TOMY)もありまっせ。w
226_:03/08/02 03:42 ID:uNTAqOMl
227名無し野電車区:03/08/04 08:03 ID:ElpkD+FG
天ぷら C62に期待あげ
228名無し野電車区:03/08/04 22:44 ID:7SgBE35M
実車のC622のキャブ側面だけど、何故あんなにボコボコなの?修繕しないの?
229名無し野電車区:03/08/05 21:35 ID:NbUf0fet
>>223
いくらぐらいになるんだろうか??
230名無し野電車区:03/08/07 08:40 ID:a5LjUH0m
>>229 1両4万×2で8万くらいだよ
ちなみに真鍮製で揃えたら約60万弱
231名無し野電車区:03/08/09 01:37 ID:+ZyzsWOQ
>>230
重連でもNの1両より安いとは……。
ディテールもそれなりってコトかな??
232名無し野電車区:03/08/11 21:16 ID:nrQwIs55
給水
233名無し野電車区:03/08/12 07:31 ID:V0h1SjYo
>>193
昭和35年公開の映画「大いなる驀進」では国鉄が全面協力して「さくら」編成の一部を使ったロケ列車を仕立てた。
カマは尾久のC6219とC6247で、客車ではナロ203等日車編成が使われてる。
で、土砂崩れで足止めされる現場は御殿場線で撮影した。区間まではわからないが、C6247の前で中村嘉津雄・佐久間良子・三国連太朗・中原ひとみたちがずぶ濡れで復旧工事を手伝ってる。
少なくとも47号機は御殿場線に入ってるんじゃなかろうか?
それに、常磐線や山陽線じゃ到底撮影できんだろうし。
また、行き違いの貨物列車牽いてたD52もキャブ助士席側のナンバープレートの上半分しか見えなかったが、恐らく72号機。

>>216
やはり「大いなる驀進」で、岡山を発車するシーンの機関車がC62だったが、ナンバープレート見ると「C62109」のように見えた。どう見ても三桁車号だった。
ま、セットにツッコミいれても仕方ないが。
234名無し野電車区:03/08/12 10:02 ID:nzLco3Kl
>>233
それってレンタルとかされてるんですか。

激しく見たくなった
235名無し野電車区:03/08/12 10:04 ID:nzLco3Kl
岩徳線を走っていたC62についてご存じの方がいたら語って下さい。
236名無し野電車区:03/08/15 20:49 ID:t6KAwO54
給炭
237名無し野電車区:03/08/15 21:29 ID:RTrAvxUL
現役のC62には間に合わなかったけど
快速C62ニセコ号に間に合った漏れはまだ幸せなんだろうか?
結構、迫力ある走りだったと思うけど
現役世代は物足りないのだろうか?
238233:03/08/16 15:28 ID:hs7EG5k6
>>漏れの知っている限りではビデオ化されてませぬな。
漏れの記憶では1979年と1988年頃、テレビ束狂で放映された。
で、2度目の放映分を3倍モードで録画して保管している。同じビデオに「ママはアイドル!完結編」「ポセイドン・アドベンチャー」も録画してある。

補足すると、博多までの牽引機でC59109、博多以遠の牽引機でC6131も出てた。
さらに、下関駅のシーンでは、バックに今は亡き国鉄の「関門連絡船」乗り場案内放送が流れていた。
キャストでは、有名なハコ師役で花沢徳衛も出てた。
239233:03/08/16 15:42 ID:hs7EG5k6

>>234でした。スマソ。
国鉄の関門連絡船はその4年後に廃止されたから、案内放送聞くだけでも貴重。

>>237
幸せと思っていいのでは?
漏れも走る実物は「C62ニセコ」しか見てないし。
単機でス級客車5両というのは定数いっぱいに近かったらしい。
でも小樽以東(多分倶知安まで)は、1950年代まではC51もスハニを含む編成牽いて入線してたからなー。
ということはC55やC57でも単機でオハ+スハ(ユ)ニで4〜5両くらいは牽けたかも。
240奥中山真幸:03/08/16 20:54 ID:72yhTYqz
「まりも」を見た世代は「ニセコ」を見て「昔は・・・」
「ニセコ」を見た世代は「快速C62ニセコ」を見て「昔は・・・」
「快速C62ニセコ」を見た世代は「ばんえつ物語」を見て「昔は・・・」
241237:03/08/17 02:15 ID:A9HkTPaM
>239-240
レスどうもです。
快速C62ニセコでもキハ40に比べれば
稲穂峠結構ぐいぐい登っていく感じしていました。
あのC623のブラスト音と塊感のある迫力は忘れられないです。
あれほどの蒸気の息づかいは
保存機ではD51が中山峠超えるときくらいしか聞けないと思います。
まあ、よその保存機でもいいのですが
両側に電源車ぶら下げた磐越、奥とね、パレオあたりじゃ幻滅します。
片側にしか電源車のこない山口号ではそれなりに音楽しめるのでしょうか?
迫力はないけど旧客のころのパレオは蒸気の音楽しめたのですけどね?
小型機だけど真岡はマターリとしていてよいですね。
242名無し野電車区:03/08/18 21:46 ID:2Gr+gIbw
               欲派汁!
 ゚       \\    げこチャン!    //
   。 +  +  \\  D員!     //+
*     +  .   \\       + 。.  .     //   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |             .    \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l    ∧_∧   nm        〉 〉 ∧_∧  / /     。 ゚
       \ \_.( ´∀`)  / ノ ∧_∧ / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_  ̄ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./      \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\   ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *

*     +    。      +    。 +       *     。    。      +
              *  o     +    。 +*     +    。 +
243名無し野電車区:03/08/20 20:10 ID:GTwBBz5s
プレスアイゼンバーンより「C62」復刻発売! あげ
244名無し野電車区:03/08/21 19:49 ID:WZ+k96c5
天C62予約しますた
245名無し野電車区:03/08/22 01:08 ID:j4QV6Ihr
>>239
>C55やC57でも単機で

そのかわり均衡速度がC62よりも劣るのでは?
246名無し野電車区:03/08/22 23:35 ID:hEOJCcee
速度をそんなに気にしない普通なら山線はC57単機でも可
勾配も最高で25パーだからね。
もしC62が山線に来なければ
ニセコは、C57重連か、D51+C57だったでしょう。
247名無しでGO!:03/08/24 00:55 ID:qox4BeTZ
>>246
C62が来る前は、D51×2でしたよ。
どうせ、山線で85km/h以上出せる区間なんてたかが知れているので
C62に置き換えた後も所要時間も大して変わらなかったはずです。
248名無し野電車区:03/08/24 01:21 ID:9odtUzwY
>>247
でも、D51+C62の場合だとスジ落としてしまう時もあったらしいですよ。
249名無し野電車区:03/08/24 08:05 ID:jFbMuI5R
D51の乗務員大変だったらしい。スートーカーなしでしかも動輪直径が小さいので
回転数が多く、常にアチチ!状態だったから。
250名無し野電車区:03/08/24 21:49 ID:UgftY8Jt
山線のC62の投入はスピードアップよりは余力を持たせて保守・運転上の負担を減らすのが主目的だったんでしょうね。
しかし粘着や軌道に余力がなくて難運転を余儀なくされてしまったと云う・・・
長万部以南は時分短縮になったんでしょうか。
251名無し野電車区:03/08/24 21:57 ID:AwVW1B/h
優等は室蘭回りにしておけば解決
でも戦前の大都市・小樽を無視できなかったんだろうな
あと目先の距離の短さも魅力だったか(笑
252名無し野電車区:03/08/24 22:49 ID:/iycqcD3
ふと思ったんだが、室蘭線経由で函館〜札幌をC62単機で
 スハニ35+スロ54+スロ54+マシ35+スハ44+スハ44+スハ44+スハフ43
の編成を牽引して、洞爺・東室蘭・苫小牧だけに停車する列車を設定していたら
どうなていただろうかと小一時間。改良前の千歳線の、西の里信号所以北の単線・急曲線で
足を取られたとしてもたぶん4時間半くらいには収まっただろうと。
キハ82系当時の同区間の特急が4時間20分くらいだから十分に対抗できたろうなぁ。
C62らしい走りも期待できたろうなぁと妄想の2時間半。
253名無し野電車区:03/08/25 13:32 ID:3M6rWaEO
>>252
DC化された「はつかり」の車両をそのまま、北海道に持っていって
特急増発という感じですね。
254名無し野電車区:03/08/28 12:49 ID:wURlbKE7
>>252
函館と札幌に編成を方転させるデルタ線があったか?
255名無しでGO!:03/08/28 18:22 ID:+DtgdSBV
>>254
あった。札幌側は函館本線の白石から月寒に向かう貨物線、函館側は五稜郭操車場の
近くに引き込み線を兼ねた短絡線があった。それぞれ、千歳線の線路付け替えの頃に
無くなってしまったが、月寒までの貨物線は千歳線が月寒を通らなくなってもしばら
くは残っていた。
256名無し野電車区:03/08/28 21:56 ID:w0eeMTpY
>>252
漏れも考えてみた。運転開始時期は昭和34年頃。
運転区間は函館〜旭川
編成は
オハニ36+スロ54×2+マシ35+オハ36×2+スハフ44×2(オハ36並みの近代化改造を施工。1両は札幌回転)
カマは、函館・札幌は山陽筋で余剰になったC62を軽軸重化して増備するか、C59をC60化して苗穂又は築港に配置。
札幌以北は築港のC57。7両ならC57で充分。

ってどうよ?
257名無しでGO!:03/08/28 22:16 ID:x+SOpnE4
>>256
山線経由じゃないよね。
2等車の固定ボックスは頂けないけど…。
山線に入らないのならD52が通っていた線路だからC59も
そのままでOKじゃないかな。

258256:03/08/28 23:31 ID:RwTJ5W2E
>>257
無論海線経由で、イメージは「かもめ」の35+43系版。カラーリングは「はつかり」と同じか、いっそブドウ色+金(銀)線を2〜3本にしても良し。
理想はもちろんハザはスハ44&スハフ43。スハニ35は当時東北にいた10〜12を持ってくるという手もあったけど。
でも44・43とも余裕ないし、10系ハザでは耐寒性に問題ありそうだし、内装が10系ハザに近いオハ36を持ってくるのが現実的だと思った。
スハフ44も、オハフ33630並の改造を施せば、まあ10系との差も縮まると思う。
ほんの2〜3年でDC化されただろうから、客車は方転不要でそのまま急行やローカルに転用できる車の方がいいと思ったので、あえて一般車にした。
但し、オハニ36は重量増加でスハニ37又は40あたりに形式変わったかも知れない。

カマは、C59でも良かったけど、より広範囲で使うことを考えるとC60にした方がベターと思う。故障の因子も少ないし、炭水容量も余裕あるから、函館〜札幌はもちろん、小樽〜釧路運用にも使えたのでは?
ついでに玉突きでC51もあぼーんできる。
259256:03/08/30 16:16 ID:Y6LwI3kl
有井利○社長様江
そろそろ「ゆうづる」のリリースを!
カマはメジャーなC6223orスロープロウ付C6222or滅多に牽かなかったC6210

ひねって仙台以北のDD51二桁ナンバー機でもいいですけど。
260名無し野電車区:03/08/30 16:22 ID:EL0PZccA
C62+C62+C62+スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハフ44+スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハフ44+C62
全国の廃車かき集めたら実現できそう。
261名無し野電車区:03/09/01 00:42 ID:9GaomuKK
>>260
そこまでやんのやったら、マシやスニ・オユとか入れえや。
262名無し野運転所:03/09/01 12:57 ID:qDidntPk
>260 編成長 長杉(w、110`運転出来そうだけど(w
263名無し野電車区:03/09/01 23:35 ID:KYm6OEYo
>>260
C62三重連かと思ってたけど、よく見たら最後部にもC62。
つー事は、C621+C622+C623+・・・・・・・・・・+C6217か?
264名無しでGO!:03/09/02 01:30 ID:kD5gHhHK
>>263
C62は全部死重扱いで、EH500で牽引したりして。
265名無し野電車区:03/09/02 13:59 ID:8Alk/OGq
最後尾は展望車。コレは外したくない。
概観は旧型客車のフリした、気動車を作ろう(動力は水素エンジンかな?)
266名無し野電車区:03/09/02 23:14 ID:hCsvS0ne
それより外観は蒸機列車のふりしたトレーラ式宇宙船を…
267めぇてる:03/09/03 00:03 ID:Y2H5juqh
てつろぅ、このネタには乗りなさい……
268名無し野電車区:03/09/03 15:21 ID:Et3tILWM
尾久機関区C62時代の思い出話
ttp://home.catv.ne.jp/kk/office03/genekislno17.htm
なかなか貴重な、面白い話でした。
269名無し野電車区:03/09/03 15:26 ID:/ej6RzYR
汽車は 闇の中を 光と影を・・・
270名無し野電車区:03/09/04 00:06 ID:OUQcJiaR
20系ブルトレ「あさかぜ」等を95`じゃなく、110`で運転して欲しかったな。
271名無し野電車区:03/09/04 00:18 ID:MHWKKXrb
>>270
「C62 HUDSON FOR LIMITED EXPRESS」によれば、1750mmの動輪直径の回転許容数はC型で
30回転/分が妥当な数字とされていたそうです。そうすると最大許容速度は、大体105km/hなので、
110`運転を常用とするわけには、いかなそうです。
272名無し野電車区:03/09/04 00:28 ID:OUQcJiaR
>>271
そうなんですか・・・。

17号機は、よく129`も出しましたよね。
273名無し野電車区:03/09/04 00:35 ID:JGAuuJWN
>>271
300r/mだよね。
日本の機関車の場合は、エンジン効率の問題と平軸受を使っていたので、概ね
そのくらいの回転数に落としていたみたいです。欧米だと400r/mくらいまで
使っていたみたいです。
重油専用+コロ軸受に改造したC59127は、110km/まで平気だったみた
いですが、牽引する客車のブレーキの関係で95km/hまでだったようです。
C62よりも軸受の負担が小さいC59の場合は、もともと110km/h運転を
前提にした設計だったみたいですが、戦争の激化により中止され、戦後も速度
より輸送力を重視したため、結局SLの110km/h運転は実現しなかったよう
です。残念ですね。C62でも短時間なら400r/mくらいまでは平気だった
とのことです。
274名無し野電車区:03/09/04 21:48 ID:uAL7LLoX
>>273
フォロー三靴
数字が抜けてました。「C型で320回転/分、D型で260回転/分……」
だそうです。もちろん、標準設計での理論値(狭軌)ですから、各形式毎には微妙に違っていたでしょうね。

>>272
前述の本には、そのときの様子が体験談として収録されています。
もともとは橋梁の強度試験のために始められたことですが、関係者の相互理解とチームワークから当初目標の
120km/hを達成しながらも、限界を超える挑戦にまで及んだようです。
蒸気機関車の最大速度は、前述の動輪径と許容回転数から大体決まってしまい、狭軌では安全限界ギリギリ
とされる最大の大きさを持つC62型であるからこそ、17号機の最大速度129km/hが空前絶後の世界記録と
されるゆえんです。
時速129km/h = 動輪回転数 約390回転/分 = ブラスト音 毎秒26回。 
まるでジェット機のようなドラフト、吹き上げるボイラーの咆哮、ロッドや各種ポンプ類などが上げる凄まじい
機械の作動音を木曽川の河原に轟かせたことでしょう。
かぜのなかのす〜ばるぅ〜

275名無し野電車区:03/09/05 07:50 ID:K7Fswa36
>>274
「C型で320回転/分、D型で260回転/分……」
どっから引っ張ってきたんだ、このデマ。

> まるでジェット機のようなドラフト、吹き上げるボイラーの咆哮、ロッドや各種ポンプ類などが上げる凄まじい
> 機械の作動音を木曽川の河原に轟かせたことでしょう。
ボイラーが咆哮かよ…原理わかってんの?
276名無し野電車区:03/09/05 12:41 ID:Pl4oOhTY
>275 まぁ、そう突っ込まない(w 蒸気スレの常連もさらりと流してさしあげませう(w
でも苗穂のC623は次のフカーツ時にはベアリング軸受けキボンヌ、
277奥中山真幸:03/09/06 00:32 ID:1F7zmo5J
C6217の最大速度129km/hは本当に(サブロクの)空前絶後の世界記録なんですか?
南アはこれを破れなかったんでしょうか?同じサブロクなら軽々と超えそうなもんですが。
278名無し野電車区:03/09/06 01:13 ID:ONns5Xzc
サブロクって何?
279名無し野電車区:03/09/06 01:25 ID:lYA04z77
>>275
なんか一人おめでたい奴がいるな(w
280名無し野電車区:03/09/06 01:52 ID:/a8VZg/1
>>270
編成増圧装置と元ダメ引き通し、電化区間走行もありうるとして
カニパンスイッチも用意してと・・・・・・C62Pか
281名無し野電車区:03/09/06 02:13 ID:wqoKlHBU
>>277
http://club.pep.ne.jp/~hirosaito/rail-speed.html

C6217の記録は破られていない。たぶんいまの技術で記録を敗ることはできるだろうが、
いまさらそんな「蒸気」機関車を作る理由がない。

>>278
3feet6inch=1067mm(狭軌:C62など国鉄(JR)が採用している軌間の幅)
4feet8-1/2inch=1435mm(標準軌:欧米などが採用している軌間の幅)

400rpmとか寝ぼけたことをいってる奴がいるが、そりゃ広軌や標準軌の話だろ(w
なんか話をゴタマゼにしてないかと、小一時間……(w
もっとも、現代の複合素材などを駆使して、ロッド類の慣性モーメントを抑えたり、重心を
下げれば限界を上げることはできるかもしれないが、いまさらそんな「蒸気」……(ry
282名無し野電車区:03/09/06 03:09 ID:pB3DpCTw
>>281
ニュージーランド行ってみろよ。
283オカマスキー:03/09/06 07:56 ID:4acNOgS9
>>281
第二次大戦前のジャワでも営業運転で400rpm常用してましたよ
オランダ製の4シリンダー複式4-6-2(動輪径1600mm)で速度はジャスト120km/hデス
284名無し野電車区:03/09/07 01:13 ID:DPki7pmF
>>283
動輪径が変わると、当然慣性モーメントも変わる。
比較にならんな……
285馬力 ◆1PS/GDWIWU :03/09/07 01:35 ID:J+6tMoLY
>>284
> 動輪径が変わると、当然慣性モーメントも変わる。
動輪径じゃなくてクランクの径と往復慣性質量と回転数に比例するんですが。
あと釣り合いの割合と。
286名無し野電車区:03/09/07 02:51 ID:WHvygmhG
>>284
必死だな(w
287名無し野電車区:03/09/07 10:29 ID:FJB7Ad66
奥中山ウザイ。荒れるからキエロ!
288名無し野電車区:03/09/07 13:31 ID:gPVstAxC
>>283>>285
おなたがたがここに姿を現すと荒れます。
総合板のスレから出てこないでいただきたい。
289名無し野電車区:03/09/07 23:06 ID:pSxoyCZF
実際には・・・回復運転だとか、ナンダカンダで結構110km/hとか出していたんでしょう?
C62は100km/h超すと振動が無くなって安定していたとか・・。
290名無し野運転所:03/09/08 13:14 ID:+cQBXCfh
>281
ん、110キロ常用できれば北斗星の牽引にでも…無茶(w
でも東海道本線で鴨のスジを邪魔しないで蒸気のイベント列車の運行は…やっぱ無茶(w
291名無し野電車区:03/09/08 21:41 ID:ZnR6uUkx
有名な話だけど、C51やC53が牽引していた戦前の燕のスジを戦後になって
95km/hで弾き直すと8時間運転ができなかった。徐行区間の増加や別線による
距離の増加として誤魔化していたけど、戦前のC51やC53は100km/h以上
出していたことが理由の1つである。機関車の形式ごとの最高速度が定められた
のは戦後になってからです。
292名無し野電車区:03/09/08 22:42 ID:Ed061iFC
>>291
萌え〜。全速力の前近代蒸機(C51・C53)カコイイ(・∀・)
293名無し野電車区:03/09/08 23:06 ID:68AYT9Nu
>>291
ん・・・?100km/h以上出していたって・・・??
そんな話聞いた事ないんですけど?戦前燕も最高速は95km/hだったはず・・。

明確な根拠及びソースは?
294名無し野電車区:03/09/09 01:30 ID:IW4e4MbA
95km/hは制動距離を根拠に規則上決められた最高速度であって、
機関車の動力性能に基づいた物ではないから100km/h以上出していても何ら不思議はないが。
動輪径1750mmシリーズの設計最高速度は110km/hだったが、
制動距離の制限が緩められず規定の最高速度が95km/hに押えられていただけ。
(もっともそのまま110km/hを常用したら保守が破綻したかも知れないけど。)
昔は今ほど運転管理も厳重じゃなかったから運転に余裕を持たせようと思えば
速度超過はけっこうしていたらしい。
295名無し野電車区:03/09/09 23:42 ID:qqCFeIML
>>294
早着はどう対処するのだ?
296名無し野電車区:03/09/09 23:57 ID:YCOs9Z1g
C51が「8時間運転」出来たのは水槽車連結していたからでしょう?
297名無し野電車区:03/09/10 01:47 ID:eCWU0ucZ
>>296
静岡停車になり水槽車を廃止しても8時間運転でしたが.....。
ただし、沼津まで電気運転してたけどね。
298名無し野電車区:03/09/12 20:29 ID:0KnwWJsV
給水
299名無し野電車区:03/09/12 23:28 ID:5TPKyNJj
C51「燕」 現車7両

C62    現車13両以上
300300:03/09/13 03:08 ID:c+PQGJK9
300げっと
301名無し野電車区:03/09/14 16:05 ID:cgULqt4q
残暑につき緊急給水
302名無し野電車区:03/09/17 17:12 ID:sKYuZdxp
再給水
303名無しでGO!:03/09/18 10:40 ID:FxRsjUWW
>>275
D51・D52やD60の最高速度85km/hは、どうやって説明するんだろう?
304名無し野電車区:03/09/18 20:40 ID:U10LSAzx
>>303
少なくとも260回転じゃどうしようもないわな。
305名無し野電車区:03/09/19 00:39 ID:ywGXPPrB
ジサクジエンまでして、みっともないことやってるヴァカがいるな。
漏れも274のいう本(プレスアイゼンバーン刊 HUDSON C62」を持ってるが、
確かに、244Pに「動輪の最大許容回転数はC形では毎分320回、D形では260回が設計上から見た実用の限界とされ……」
とある。書いたのはそのC62の最高速度試験を仕切っていた国鉄の技術者 平松 宏与志 氏だ。
脳内ヴァカの妄言よりも、漏れとしてはこっちの方が信頼できる意見だ。
ただし当時(昭和29年)の技術レベルで語った場合での。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2971/jp_steam.html
のページをたどると、
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
D51形で動輪回転数240rpm以上、他の2形式では動輪回転数200rpm以上のシリンダ効率はどうなのか、残念ながらデータが公
表されていません。引張棒出力も実測値が公表されていませんが、高速域では前後動が増大するため、引張棒引張力を測定する
動力計(ダイナモメーター、機関車後端に接続)の指針がぶれて、指示値が読みにくかったと考えられます。
D51形の試験報告書には「今回の試験では動力計を油圧式に改造し使用した。高速度に於ける作用は未だ充分でない」、C59形の
試験報告書には「本機関車は動輪回転速度約170rpm以上となるときは前後動揺著しく大となるため引張棒引張力を測定出来なかった」、
またD52形の試験報告書には「引張棒引張力の測定は動輪回転速度150rpm迄で夫以上では動揺大なるため測定出来なかった」との記
述が有ります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
とある。ホントに85Km/hも出たのか?
大体、実用上の設計限界発揮時=最高速度じゃないだろ(w
306名無し野電車区:03/09/19 23:29 ID:nh8ab6Tl
D51で実速度90Km/h出した事があるというウテシの話の記述をしばしば見た事はあるが。
(RM誌等ですね)

20系『ゆうづる』も、D51がC62の代わりに牽引した事があるらしい。
(実際その時の写真も記載されていた:J-train)
C62と同スジで牽く事が出来たんだろうか?
307奥中山真幸:03/09/20 00:24 ID:f+Tt8Amn
D51の「ゆうづる」!!??
C60、C61を差し置いてD51ですか?
308オカマスキー:03/09/20 10:27 ID:QYvpdIKP
>>305
そのHPの記述は、「国鉄釜は往復部慣性質量の釣り合わせ率が小さいので
常用最大回転数(300rpm前後)の約半分で前後動が顕著になり高速域での性能検証が困難であった」
というのが主旨と思います(汗)
C型機の代役とかで凸市が急行牽引して90km/h以上出すコトは現実に有ったようですケド
さぞかし人も釜も(あちこちのネジが緩んだりして)大変だったと思われ

>>306-307
たぶん平〜仙台間の途中でC62の故障(軸焼けとか)が判明して
途中駅で貨物を牽いて退避してた凸市と交換して着駅まで運転したのでしょう
要はC型機を機関区から呼びつけるのと到着がどっちが早いかによりますが
「ゆうづる」を実際に見た感じでは70km/h前後で走っていたので
(単線で原ノ町以南は線形が良くない)
凸市でも頑張りゃ同タイムで走るのは不可能ではないと思われ
(山陽のブルトレでは無理だろうケド)
309オカマスキー:03/09/20 17:04 ID:QYvpdIKP
あと函館山線のC62重連ですケド
「まりも」時代でもC62前補+D51本務のコトが良くあったトカ
画像は江古田出版社の「蒸機の時代」最新号を見てくださひ
310名無しでGO!:03/09/21 13:39 ID:3RgOXO1b
信越本線のD51×2で運転していた「白山」の運転記録を見ると
平坦線では常時70〜85km/hというD51の性能ギリギリでスジが
引かれていたため軸焼けで苦しんでいたみたいですね。
311名無し野電車区:03/09/21 13:46 ID:QYySU1wt
C59が東海道線の京都口で貨物を牽引している写真を見たことがあります。
事故等によるD型の代替の可能性は低いので、理由は不明です。
何かの試験でしょうか?
知っている人いますか?
312オカマスキー:03/09/21 15:12 ID:v19r4ldr
>>311
急行貨物じゃないですかね
ワキ1とかワム90000(黄色帯付き)で編成された・・・
313311:03/09/21 15:49 ID:CIYghGQ0
>>312 写真が見つかりました。昭和32年の大阪の貨物線でした。
ttp://hokuso.com/juubako/html-juubako-n.html
のNO7です。
ご感想は?
314名無し野電車区:03/09/21 17:27 ID:eXmff7O1
>>313
漏れはその中のNO.29、D51499のユニークなデフに萌えた。
ホントに神々しい!
315オカマスキー:03/09/21 21:38 ID:v19r4ldr
>>313
次位がワフでその後にセキ(?)が10両くらいつながってるのが気になりますね
新造貨車の回送列車でしょうか?!
高橋弘氏の写真集に急行貨物牽いてるトコロ載ってませんでしたかね・・・
316名無し野電車区:03/09/22 20:06 ID:wT981+AP
>>315 C59に貨物を牽かせるのはもったいないですね。当時はカマには困らなかったハズ
317オカマスキー:03/09/23 10:55 ID:LpqdW+fv
>>316
前年(S31)に東海道線の電化が完成したんで旅客用の釜がだぶついていたと思われ
318名無し野電車区:03/09/24 17:56 ID:yEF2bjDA
1000トンクラスの貨物だと引き出しが厳しいのでは?
319オカマスキー:03/09/24 21:09 ID:2cuQT7Nr
>>318
モチロンです
多分700d以下の空車回送とか速度を要求される急行貨物とかへの
限定使用ではないでしょうか
320名無し野電車区:03/09/24 21:55 ID:yEF2bjDA
>>319 同時期にC62が急行貨物を牽いたことはないのですか?あるいはC51?
321名無し野電車区:03/09/25 02:39 ID:fAB8YKGy
>>308 オカマさん遅レスですが、D51牽引「ゆうづる」について・・。

例の「J-train」読み直してみたところ、理由は「風雨と踏切事故が重なりダイヤが
大幅に乱れ、下り列車が運転出来ずに上り列車で機関車が足りなくなってしまったため」
と、記述されていました。
機関助士二人乗務で必死な投炭を繰り返し、大変だったそうです。
1966年3月17日の出来事でした。D51のブルトレ牽引は、
恐らくこの日一日限りだったのでしょう。
322オカマスキー:03/09/25 08:07 ID:pT7DAaCc
>>320
同時期のC62,C51(東海道or山陽筋)の貨物牽引は写真見たコト有りませんね
C59は工臨のホキ列車牽引する写真が古い鉄道ピワorファソの読者投稿欄に載っていたような記憶が・・・

>>321
ご教示有難う御座いました
323名無し野電車区:03/09/25 16:35 ID:GOLI4VR3
>>322
今月のRMでは、室蘭本線のD51セキ2400トン列車のことが載っていました。
夕張線でも上り最終列車は、重連の2400トン列車だったんですね。
追分で勤まれば、どこ行っても大丈夫という話しがありましたが、2400トンの引出しは
そんなに難しいのでしょうか?
324名無し野電車区:03/09/25 19:54 ID:cJT/VlmO
急行貨物ではないけど、C623がセキを引いてるね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7654926
325オカマスキー:03/09/25 20:59 ID:+10CnpaW
>>323
石炭列車の引出しは連結器の隙間利用して1両ずつ起動し、いきなり加速せずに
少し走っては加減弁絞って蒸気を作り、また開けるの繰り返しでゆっくり動かしてゆきます
追分で現車46両、1800dくらいの発車見ましたケド、夏季でもあり、余り迫力無かったです
むしろ途中駅の給水塔に合わせるブレーキ扱いの方が難しかったトカ書かれてなかったですか?!

>>324
S45年過ぎると殆ど何でも有りかも・・・
326オカマスキー:03/09/25 21:00 ID:+10CnpaW
>>323
石炭列車の引出しは連結器の隙間利用して1両ずつ起動し、いきなり加速せずに
少し走っては加減弁絞って蒸気を作り、また開けるの繰り返しでゆっくり動かしてゆきます
追分で現車46両、1800dくらいの発車見ましたケド、夏季でもあり、余り迫力無かったです
むしろ途中駅の給水塔に合わせるブレーキ扱いの方が難しかったトカ書かれてなかったですか?!

>>324
S45年過ぎると殆ど何でも有りかも・・・
327名無し野電車区:03/09/25 21:54 ID:PYJX91N4
>>326 勾配のない平坦線とはいえ、D51単機で2400屯はすごいですね
これだけの重列車だと後方のセキにブレーキがかかるのはどれくらいのタイムラグがあるのでしょうか?
328名無し野電車区:03/09/27 17:29 ID:m2+XZ6aG
今日の土曜ワイド、「やまぐち号」の殺人事件だけど、
なんかここに実況書くのも気が引けるなー。
誰か見ないの?

ふさわしいスレッドあったら教えてくれ。
329名無し野電車区:03/09/27 18:36 ID:kniO7h8r
>>328 10年くらい前もやったね
トリックが幼稚なんだよな
330名無し野電車区:03/09/27 18:49 ID:EBRIq+sY
オカマスキーさん降臨キボンヌ
331オカマスキー:03/09/27 20:51 ID:xDQy3oDu
>>330
今日は体調不良なのでツシレイします
332名無し野電車区:03/09/27 21:15 ID:EBRIq+sY
>>331 お大事に
333328:03/09/28 00:59 ID:zaa/UW23
>>329
今、ビデオで見たぞ。
そうそう。10年前というか、20年前にもやってたと思う。
トリックはさすがに用地だが、全体的な展開はなかなかなものだった。
トリックは馬鹿にしても、あの作品自体は並の鉄ヲタには書けないだろう。
334名無し野電車区:03/09/28 02:01 ID:vNazXoey
最近このスレを見つけたので亀レスになるけれど・・・
>16

最初C6244は調子の悪い機体だったけど、ある時の点検後に、突然快調になったという記述が
どこかの本に載っていたよ。(興味在るなら手持ちの資料を調べ直してみるけど。)また不調
だった理由が解らず終いだったそうです。
335名無し野電車区:03/09/28 04:08 ID:t+wogLBp
実はからのセキ車の方が運転は大変なんだよ。
336名無し野電車区:03/09/28 04:19 ID:/JXjFm6b
>>334
C62って、川車&汽車で製造された車両に好調な車両が多かったらしい。
23、29、48しかり。

逆に2号は東海道時代は力が強かったという評価なのに北海道末期は
一番不調機というレッテルを貼られてたらしいね。
337名無し野電車区:03/09/28 04:38 ID:4eAvh5Cr
3号機は日立製で割合好調機だったのに、
復活時にあんなむごい事されていたなんて、この板で初めて知った。
338名無し野電車区:03/09/28 16:35 ID:t1y3mW8w
むごいことってどんなことですか
339名無し野電車区:03/09/28 21:26 ID:vNazXoey
>336

「一番不調機というレッテルを貼られていた」っうか、これ事実。
2号機が最も調子が悪く乗務員にも検修の方でも嫌われていたという
記述があちこちに残ってる。

C6232が最好調機で、これに続くはC623とC6230そして、とある時期からのC6244に
C6227、こんなカンジかと。(C6242,C6215,C6216に関しては特に記述が見つからず)

C622は簡単に言えば、東海道時代に酷使されたからなのでは?

340名無し野電車区:03/09/28 22:29 ID:ufr4fkzk
>>339
東海道時代も評価は高くない。セカンドグループにいたくらいだもの。
341名無し野電車区:03/09/28 23:31 ID:vNazXoey
>339

C622の事でつか?
登場した機関士によっては「C622が一番力があった」という記述もあるので
(確か鉄ファン400号)セカンドグループというのは違うような気がします。

でも確かに東海道時代においてC6229が最好調機という記述は多いですね。
まぁ、C6230はセカンドグループって気がしないでもないけど。

ただ北海道時代ではC622やC623がクローズアップされ続けて、C6232やC6227
それとC6230の話題が少ないのに、彼らが可哀想な気がします。

C6215や16なんか1年しか居なかったのに(しかもC6232から部品貰ってるし)
C622や3に次いでメジャーな存在なのが、より一層悲しくなる。



342名無し野電車区:03/09/29 01:12 ID:ua6xiuuw
北海道末期に仮に1号がやってきてたら、もうフィーバーは凄かっただろうね。
343名前はない:03/09/29 01:34 ID:Fy6eOxQA
C62に集煙装置をつけた話は知らなんだ...いろいろなことがあるんだなぁ
344名無し野電車区:03/09/29 01:59 ID:9f740pfI
E10が牽引した事がある優等列車は「日本海」と「能登」「立山」くらいですか?
345344:03/09/29 02:01 ID:9f740pfI
「ゆのくに」が抜けてました。
346名無し野電車区:03/09/29 02:32 ID:i+Xc9384
>>338 ↓こういう事です。

70 名前:62 :03/05/15 01:30 ID:7lBJiurE
>>68 復元時に労働基準監督所から煙管がパッキンとめだけで、固定されていない事についてクレームがついた。
JR側が、ボイラの熱伸縮時に必要なアソビであって機関車ボイラは国鉄時代からこの構造になっている、と説明しても認めてもらえず仕方なく煙管を溶接して固定した。


結果ボイラ伸縮時に無理なチカラがかかっていて、ボイラステーがかなり折れてしまっているそうです。



 折角過去ログ読める状態になってるんですから、自分で探しましょう。
347名無し野電車区:03/09/30 06:01 ID:iLkVqu6q
オカマさんまだかな
348オカマスキー:03/09/30 08:06 ID:NFVnGkdM
おはよーございます
349名無し野電車区:03/09/30 18:09 ID:kv5zkXmY
やっとオカマさん登場ですね^^
350名無し野電車区:03/09/30 20:19 ID:hZzS6PNh
質問です
確かC62のプラモって出てましたよね?
あれって簡単ですか?
351マカオスキー:03/09/30 22:27 ID:LDjreQfd
ああ、うちに32号機のナンバープレートあるんだけど、
査定で68万円だった。
352名無し野電車区:03/10/01 08:07 ID:5ZL8Y1HG
>>351 悪戯はヤメロ
353名無し野電車区:03/10/01 21:29 ID:uHnh7/ud
>>351
へぇ…。
C62のナンバープレートってそんなに値段が高いのですか。
354名無し野電車区:03/10/01 22:33 ID:5itI+gSl
ヤフオクでは100万超えてる
68万だと本物でないと思われ
355名無し野電車区:03/10/01 23:08 ID:dT6aQl3w
大型ではなくて中型ですが、なぜC50は名機8620の改良型なのにあまりぱっとしなかったのでしょう?
356名無し野電車区:03/10/02 19:40 ID:OzNpFn0W
>>351
買い取り「査定」だとおもうから、妥当だと思われ。
ちなみにもっと細かく言うと
正面>>右側(機関助士側)>左側(運転席側)>>テンダー
の順に高い値段がつくそうだ。
右側のほうが左側より高い理由はわからん。
357名無し野電車区:03/10/02 22:27 ID:8LgghQJk
>>354 ヤフオクは160万以上でしたよ。
358名無し野電車区:03/10/02 23:49 ID:OzNpFn0W
ナンバープレートに車並のお金を出すなんて、金持ちだな。
359名無し野電車区:03/10/03 00:41 ID:h1jkimev
>>356
右側と左側ってどこで見分けるの??
前後も良くわからんが……w
360名無し野電車区:03/10/03 09:21 ID:L3EbPOzw
自己申告です
361名無し野電車区:03/10/03 20:10 ID:SyiQLI0G
>>359
「汚れ方」ときいたことがあります。
実は通によるとテンダーの物を買うのがいいらしい。理由はあまり磨いておらず禿びていないので。

「形式入り」はほとんど出回らず、多くは機関区長の裁量で、
退職者(ベテラン運転士)へのはなむけに支給されたりとききました。
あるいは機関区で大事に保管されている物も多いです。
362名無し野電車区:03/10/03 20:54 ID:Yj+ooSxN
車検のときにナンバーはずされるから実際上、その度ごとに位置が変わる
また機関区に予備の同ナンバーがストックされていることもある
有名なのはC622
時代によってナンバーが付け替えられているから、けっこうな枚数が存在する
見分け方は「C」の字が角度が微妙に違う

確かに退職者保有のナンバーが狙い目
まれにヤフオクで出るね
息子が出品するケースが多いね
D51でも100万超えていた
363名無し野電車区:03/10/03 22:56 ID:neCIOMfV
車検だってよ。
364名無し野電車区:03/10/04 02:50 ID:T09NrkXK
>>361
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>362
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
365暇人:03/10/04 07:23 ID:LM/eX3xv
車検 当時の現場用語ですな
もう知らない世代もいるんだなぁ
366名無し野電車区:03/10/04 19:46 ID:g87CYueT
>>362 そのうちの1枚が取引されて180万くらい
C622のプレート
367名無し野電車区:03/10/08 04:16 ID:8BMDX5eR
最強最速age!
368既出だったら済みません:03/10/09 22:49 ID:B50KPlaX
梅小路のD51200なんですが、本来ならプレートは「D51 200」で有るべき
なのに「D 51200」となっています。いつ頃からのプレートなんでしょうか?

C59164の前面連結器なんですが、開放テコと連動するエアーシリンダーが今でも
付けられていて瀬野八用D52と同一仕様になっています。現役当時のC59で他にも
同一仕様は有ったのでしょうか?

誰かこの件に詳しい方、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
369名無し野電車区:03/10/10 00:57 ID:ptszHt2f
そう言えばD51200のプレート、ヤケにデカイと思わないか?
370オカマスキー:03/10/10 07:58 ID:nQC32hqR
>>368
P誌のC59特集に開放シリンダーを付けた2両 (104, 164) が並んだ写真が載ってます
S37.10.12撮影、それぞれ広転と糸崎の所属とのコトです
糸崎の釜は糸崎から白市または西条まで夜行下り貨物の後補機として使われており
F誌宇田氏の連載中に仕業中の写真も載ってました
よって他にも同一仕様の釜は有ったと思われ
(104は上記写真撮影前後の一時期のみ糸崎を離れて広転に居たものか?!)
371368です:03/10/10 10:30 ID:gwmOmqpS
>370 これらのC59は瀬野八用のD52が検査入場した時のための代替機という
事も考えられるのでしょうか?
372オカマスキー:03/10/10 18:48 ID:6wnU5i3e
>>371
所属区が異なるコトと3シリンダー1600mm動輪のC52が難儀したコトから見て
チョトー考えにくいです
373名無し野電車区:03/10/10 22:33 ID:zX2EveIh
C62よりもDD51の方が操縦難しいって知ってた?
374名無し野電車区:03/10/10 23:49 ID:wXXa4zm5
初耳!
375DD51より:03/10/11 20:38 ID:7RBKkC88
61式戦車の方が遥かに操縦は難しい。かつてF1レーサーの中島氏がいともた易く
操縦して戦車隊員から拍手喝采を浴びた記事を週刊誌か何かで読んだ記憶があります。
一応、戦車も鉄物ですが、鉄ネタで無くて済まんです。
376ヤマ線:03/10/13 16:18 ID:RSPmrF8/
>>324
あれは石炭列車ではなく、小樽駅より数百メートル塩谷方にあった採石場より
採石を積んで小樽築港まで牽いていった臨工9193レです。
C623奇跡の写真集に載っています。
377名無し野電車区:03/10/15 02:19 ID:q6fL/eRy
age
378名無し野電車区:03/10/17 04:57 ID:8qbO7r6q
>>355
C50は8620を運転してた乗務員からは、あまり評判が良くなかったらしい。

C51・C55・C57等は中型なのか大型なのか、何か中途半端な大きさだな。
379名無し野電車区:03/10/20 03:28 ID:acgbNoiL
貨物列車を牽いていたC62をハケーン。
http://homepage1.nifty.com/tun-rail/1960th/photo/c62kure/c62kure07.htm
380名無し野電車区:03/10/20 20:39 ID:o+uVCebA
http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/bord/

ここにも・・・。




381名無し野電車区:03/10/21 21:55 ID:CFBBzh4u
http://216.180.224.243/imgboard/src/1066726769220.jpg
C62の長大貨物を発見しました。
382名無し野電車区:03/10/22 13:21 ID:dkzNpxBj
貼っておきます775 :名無し野電車区 :03/10/21 14:21 ID:oFttv33p
664です
列車詳細
運転日:12月31日 運転区間:高崎〜水上
列車名:C57、D51重連試運転
編成:C57180+D51498+旧客5B 上りはD51先頭
高崎支社営業

383名無し野電車区:03/10/22 19:09 ID:Q0MakKbx
>>381
見えないです。もう一度貼ってくれませんか?
384名無し野電車区:03/10/23 01:35 ID:b71iTsL7
>>383
C62とは何ら関係ない、とんでもない下劣な(ウンコ)画像だったので、
見えなくなって良かったと思います。荒らしは困りますねぇ。
385SANDBOX ◆KKd7UXrP5I :03/10/23 20:12 ID:I9axvDY9
お晩でえす&はじめますた。釜が好きです(D50、D51、C51とか)

プレス・アイゼンバ−ンの「C62」は初版本と殆ど内容は
変わってないのでしょうか?

今回再版本を買われた方内容キボンヌ。

ちなみにプレス・アイゼンバ−ンの形式シリ−ズは
D51,C53、D52D62E10、持ってます。

386SANDBOX ◆KKd7UXrP5I :03/10/23 20:13 ID:I9axvDY9
PS:
もう注文しますた。
387名無し野電車区:03/10/24 00:49 ID:2sFVvr4p
>>385-386
それって、普通の本屋さんには売ってないのですか?
見た事がない・・。
388名無し野電車区:03/10/24 14:10 ID:9oc8J51Q
なんでC62とウンコ画像が関係あるのか…。
しかしウンコ画像なんてどこから拾ってくるのだ?
389SANDBOX ◆KKd7UXrP5I :03/10/24 23:09 ID:S0LpdvxT
>>387

はい、そうです。一般書店には置いてません。せいぜい銀座の天賞堂や
大型店舗の模型店、大型書店くらいでしょう。

一度、図書館で「D52…」を見たことあるが、その迫力に圧倒されて
後年、再版版だが購入した。
390名無し野電車区:03/10/25 02:40 ID:YD/MUDbf
>>389
そうっすか、なんか残念無念です。田舎に住んでるとコレだから辛い・・。


話は全然違うけど今月発売された『鉄道ファソ』誌には、
結構興味深い事が色々と書かれている。
C62で特急ウテシとして乗務出来た人は、
ごく一部の「熟練者か優秀者」に限られていたという事などなど・・・。

あとC622号は、やはり宮原時代から蒸気上がりが悪かったらしいですね。
運転に際しての様々な作業も、他機と比べ倍ぐらい手間がかかっていたとか・・。
391名無し野電車区:03/10/26 13:41 ID:X1L9hG0t
>>389
慰問で通販やってるよ PEのC62
392名無し野電車区:03/10/28 21:47 ID:rx8P5HFb
ちょっと貼りますよ。
http://202.212.206.198/src/1067345227321.jpg
現在のC621
393名無し野電車区:03/10/29 01:21 ID:ndXUYQEg
>>392
もう見えなくなってる・・。またウンコ画像だったのか?(w
394名無し野電車区:03/10/29 12:22 ID:lzrlbtQb
>>393
マジ画像ですた。
395名無し野電車区:03/10/30 14:39 ID:IldycLsf
>>392
梅小路の1号機、ぴかぴかでつね。
また会いに行きたくなった
396名無し野電車区:03/10/30 19:41 ID:K5rf+BB1
C62を撮りに行くって言っても
…梅小路ですな。

http://216.180.224.243/imgboard/src/1067510317341.jpg
線路に入ってはいけません
397名無し野電車区:03/10/30 21:57 ID:CiH+xKrC
>>396
けしからんですな。通報シマスタ。
398名無し野電車区:03/10/31 01:15 ID:xgVkmfl/
>>395
見えないのに何でそんなレス出来るの?
399名無し野電車区:03/10/31 01:21 ID:pnh3z9lq
400名無し野電車区:03/10/31 21:50 ID:pnh3z9lq
C621いいね〜。
また屋外展示しないかな〜
401ハットリ:03/11/01 11:52 ID:Vh2jz4MQ
ノースドラフト ウゼー
プライドが強く、毎週「車両写真」(笑)見せられて、レス付けるのが大変なんだよ。
もう少し、「作品」とまでは言わないが、鉄道写真ぐらいのものを撮ってくれよ。

C623をお前のような者に汚されたくない

402名無し野電車区:03/11/01 11:58 ID:Vh2jz4MQ
もうひとつ
人を見下すようなコメントはやめたら?
これで何人かの常連は去っていった。

北海道から帰ってきたら、2チャンネラーのあんたはどうせここを見るだろうから
これ 忠告!
403名無し野電車区:03/11/02 07:32 ID:xVy1FUkG
壁紙シリーズのことだろ? 書込み者も毎度、持ち上げるのに苦労しているみたいだね。
North ドラフト 北海道から帰ってくるなよ。
404名無し野電車区:03/11/02 08:56 ID:N56E/BW9
NOの話題なんか出すな 気分悪い。

天賞堂で年末にお手ごろ価格でHOモデルがでるとのこと。
自分はC622とC623号機を予約した。
大晦日にニセコ編成を再現して、年越しするつもり。
せっかく本物が保存されているというのに、何とか、重連復活運転できないものか?
いつかビックなお年玉が来ることを北と西日本に期待してまっせ。
405SANDBOX ◆KKd7UXrP5I :03/11/02 16:59 ID:GCOn5+rG
ようやく「C62」がきますた。愛蔵Noは383か382?で間だ版元に
何冊も残ってる。

それにしてもすごいなあ〜って感じたよ。迫力満点。
旅客機関車って好きじゃなかったけどこれといい,C59やC51もいいねえ。

まあ、余りに喧伝されてるせいか北海道での2号機、3号機の活躍の写真は
お腹一杯感あって印象なかったが、それ以外の写真での活躍の
模様は迫力あったよ。

これで「C59」の再版もキボンヌしたいわさ。

>>391
THX!

>>390
れすアリガト。
PE「C62」まだ版元に在庫あるから懐具合を考えて買ってみて輪?
406名無し野電車区:03/11/02 21:41 ID:2vdmTY7g
みなさんに質問です。
C62が出てくるDVDソフトでおすすめは何でしょうか?
できれば激しく空転してるのが見たいのですが・・
よろしくお願いします。
407名無しでGO!:03/11/04 01:32 ID:M+ms+E+m
age
408North Draft ◆IZm9C5th3Y :03/11/04 12:25 ID:yivPlHAa
北海道から本日、帰還します。
さっそく今回の成果を壁紙シリーズで報告したいと思います。
みなさん、お楽しみに!
409North Draft ◆IZm9C5th3Y :03/11/06 07:05 ID:YPiwuNGC
只今、2003北海道のヤマ線C11をUP中です。
みなさんから続々祝辞をもらってます。
どうぞ当方のHPに見にきてください。
410すべてのC62:03/11/06 17:19 ID:KtnRuijn
あんたカレー食べてたな
まあ 何をどこで食べようが勝手だが、
函館本線をあまり甘くみんでほしい
またよごさないでほしい
鼻垂れ小僧は、青の掲示板でピエロの役がピッタリ
どうか ヤマ線をそっとしておいてほしい
411名無し野電車区:03/11/07 01:26 ID:0Gw0h8PL
>>406
TV版の銀河鉄道999……と言ってみる。

オープニングではC62の50号機が三回転くらい空転してから発進、
構内のポイントを渡りながら本線に進入して星空に旅立ちまつ。
412名無し野電車区:03/11/07 03:32 ID:FkVdwlY+
テレビ放映時は消防だったから、
あの空転の意味がまったくわからなかったよ。

いまにして思えば、よくぞ空転なんぞを盛り込んだな、と。
413名無し野電車区:03/11/07 06:38 ID:53jQdEOM
Noが某版スレの裏の黒幕だと昨日知らされた
414406:03/11/07 08:15 ID:sqncslmd
>>411
とりあえず「蒸気機関車C62」を注文してみました。
415名無し野電車区:03/11/07 08:15 ID:bWYVUJDZ
ノーさん、分かったから・・
C11の写真素晴らしいですね。
流石です!
お願いだから、もう、自分の板から飛び出さないでくれ。
北びわこにでも行って、楽しんできて・・

416名無し野電車区:03/11/07 23:30 ID:M87AivW0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/031107c.html
平成15年11月7日
C62形蒸気機関車スーパーディスプレーモデルの発売

ジェイアール西日本商事株式会社では、このたび、日本車輌製造株式会社との共同企画により、
梅小路蒸気機関車館にて動態保存されているC62形2号機をかたどった大型模型「スーパーディ
スプレーモデル」を通信販売により発売いたします。縮尺45分の1(ゲージ幅24mm)の金属製で、
「つばめ」などのヘッドマークを付属しております。今回発売する「普及仕様」に加えて、来年3月に、
アクション・サウンド仕様(動輪が駆動し、ドラフト・汽笛音が鳴ります)も発売の予定です。

詳細
販売価格 普及仕様 132,300円(消費税、配送料込)

アクション・サウンド仕様 ※3月発売 193,200円(消費税、配送料込)
大きさ 長さ503mm×幅67mm×高さ88mm(本体)
417名無し野電車区:03/11/08 07:21 ID:oQElFEP/
某版つぶしの黒幕って、やっぱり、上記の人?


418名無し野電車区:03/11/09 00:25 ID:71p/AA8t
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/031107c.html
平成15年11月7日
C62形蒸気機関車スーパーディスプレーモデルの発売

ジェイアール西日本商事株式会社では、このたび、日本車輌製造株式会社との共同企画により、
梅小路蒸気機関車館にて動態保存されているC62形2号機をかたどった大型模型「スーパーディ
スプレーモデル」を通信販売により発売いたします。縮尺45分の1(ゲージ幅24mm)の金属製で、
「つばめ」などのヘッドマークを付属しております。今回発売する「普及仕様」に加えて、来年3月に、
アクション・サウンド仕様(動輪が駆動し、ドラフト・汽笛音が鳴ります)も発売の予定です。

詳細
販売価格 普及仕様 132,300円(消費税、配送料込)

アクション・サウンド仕様 ※3月発売 193,200円(消費税、配送料込)
大きさ 長さ503mm×幅67mm×高さ88mm(本体)
419名無し野電車区:03/11/09 01:30 ID:HUmdPB4z
なんでビッグワン・ガム復刻板(第2弾)の「ビッグボーイ」って、テンダが無いの?
420名無し野電車区:03/11/09 07:52 ID:7GPBwIol

510 :名無し野電車区 :03/11/08 12:29 ID:SbcMTlsm
おれは、North君とことリンク貼ってるが、自分のところの掲示板はマターリやってるよ。でも、North君の掲示板
のパターンは、週1回(火曜日)の壁紙で、それがうっぷされると、お決まりの持ち上げカキコ。その繰り返しなのは確かだね。
ある常連は、コメント考えるの疲れると言ったら、その他のヤツもうなずいて笑ってた。写真のレベルは、良くもなく悪くもなくといったところが大方の評価。
ただ、彼の写真は、お世辞のことばに躍らせれて、それを意識しすぎて、今の時代の中では、光る作品などはないね。
中国の集通をうっぷしていたけど、あれなんか、そこに行けば小学生でも撮れる写真・・・(笑
おっと、話しがよくない方向へ・・・・

某サイトつぶしの加担したうちの一人とかのうわさは、今に始まったことでないが、汽車仲間(初対面の人を含めて)は大事にした方がいいと思われ。カマを撮りに来ていたある人がNorth君
と知らずに、撮影場所を聞いたら、無視したとか・・・・。そのくせNorth君が鉄復活当初は、平気で他人のクルマに無理やり乗り込んで
追っかけをしたり、いろいろな撮影場所を聞きまくってたとか。それが今じゃ、そのこと忘れて、特に初心者・初対面の人には冷たい態度。鉄復活当時の自分の姿のことを振りかえって欲しいものだ。

色々書いて悪かったね。でも、もう一度、鉄は仲間だよ。
では、これからのご健勝をますますお祈りします。
421名無しでGO!:03/11/09 09:18 ID:fTk2ydz7
栗コピペうざい
他所でやれ
422名無し野電車区:03/11/09 19:53 ID:Jgft5C59
IDがC59みたいですが、若輩者なのであまりなじみがない釜です。
423406:03/11/09 19:54 ID:+UHeUVWF
DVD「蒸気機関車C62」が届きました。
空転シーンもちゃんと入ってました。C62カッコイイっす。
ただ解体シーンは・・・
424名無し野電車区:03/11/09 21:27 ID:sdAt0Fts
空転や黒煙を喜ぶのはどうかと思う。
機関車には決していいことではないし、乗務員の事も考えれ。
まあ、確かに迫力あるし蒸機の醍醐味ではあるので自分の心の中でこっそり楽しむ、と。
425406:03/11/09 22:31 ID:+UHeUVWF
黒煙はもともと好きじゃないんですが、やはり乗務員さんは大変でしょうね。
運転中の乗務員さんもDVDに収録されてるのですが、かなり過酷な環境で仕事されてて大変そうです。
ちなみにこのDVDで煙突(の中?)が回るのをはじめて知りました。
426名無し野電車区:03/11/09 22:31 ID:U3JZ9Qok
C62は空転しやすいから、砂巻いて加速力を上げていたんですよね?
427名無し野電車区:03/11/09 23:13 ID:sdAt0Fts
>>425
正確には煙突にかぶせてある「回転火の粉止め」。
3号機には火の粉を出さない為、他に煙室内煙突下部にも網が貼ってある。
ちなみに3号機の回転火の粉止めは三十万円のシロモノ。

>>426
空転の予防の為。
我々の想像する一般的な砂ではなく軽石を細かくした感じの砂。
この砂をレールと車輪で潰して摩擦係数を上げる。
潰れない硬い砂だと、床の上にパチンコ玉をひいたような状態になってよけいに滑る。
428名無し野電車区:03/11/09 23:15 ID:ivfpbRoN

413 :名無し野電車区 :03/11/07 06:38 ID:53jQdEOM
Noが某版スレの裏の黒幕だと昨日知らされた

415 :名無し野電車区 :03/11/07 08:15 ID:bWYVUJDZ
ノーさん、分かったから・・
C11の写真素晴らしいですね。
流石です!
お願いだから、もう、自分の板から飛び出さないでくれ。
北びわこにでも行って、楽しんできて・・

417 :名無し野電車区 :03/11/08 07:21 ID:oQElFEP/
某版つぶしの黒幕って、やっぱり、上記の人?






429名無し野電車区:03/11/09 23:20 ID:ivfpbRoN

ノースドラフト ウゼー
プライドが強く、毎週「車両写真」(笑)見せられて、レス付けるのが大変なんだよ。
もう少し、「作品」とまでは言わないが、鉄道写真ぐらいのものを撮ってくれよ。

C623をお前のような者に汚されたくない


402 :名無し野電車区 :03/11/01 11:58 ID:Vh2jz4MQ
もうひとつ
人を見下すようなコメントはやめたら?
これで何人かの常連は去っていった。

北海道から帰ってきたら、2チャンネラーのあんたはどうせここを見るだろうから
これ 忠告!

403 :名無し野電車区 :03/11/02 07:32 ID:xVy1FUkG
壁紙シリーズのことだろ? 書込み者も毎度、持ち上げるのに苦労しているみたいだね。
North ドラフト 北海道から帰ってくるなよ。
430名無し野電車区:03/11/09 23:45 ID:AHsMRJh1
砂の巻きすぎは軌道も動輪も痛めるのでなるべく使わないように努力する。
431名無し野電車区:03/11/10 11:06 ID:2R5hgRtq
>>429
他人をけなすと自分に跳ね返ってくるよ!
ここは熱くC62を語るスレなんだからね
もうやめようよ。
432名無し野電車区:03/11/10 16:04 ID:iIUU4cxC
>>429
そうだそうだ! ウザイと思えば
見なきゃいいんだろ!
出て行け!!
433406:03/11/10 21:53 ID:QbOvnKAm
今度1月に梅小路と弁天町のC62に会いに行く事にします。
スチーム号もC622で走るみたいですし。
434名無し野電車区:03/11/11 12:24 ID:jcC1p0OE
梅小路の冬のC622運転は
久しぶりだから楽しみです。
435North Draft ◆IZm9C5th3Y :03/11/11 13:52 ID:r5cnWqvz
みなさん、ご支援ありがとうございます。
>>433>>434 ウメへようこそ
>>431>>432 いつもフォローありがとうございます。

>某版つぶしの黒幕
おまいらもさんざん暴露しましたね。同罪ですね^^

ALL>> 壁紙シリーズへのおことばありがとうございます。反響がすごく、かなりのアクセスをいただい
おります。今では、1日のアクセス数では某サイトを抜いております。
ほんとうにありがとうございます。

436三丼大盛:03/11/11 14:25 ID:u47zg2X4
文句がある椰子は堂々と↓で勝負しろYO!

http://www.photoland-aris.com/draft/board/
437名無し野電車区:03/11/14 18:31 ID:gkPV/4tE
もう話題尽きたのか?
438名無し野電車区:03/11/15 02:05 ID:H4IqSiQD
D52って、D51よりも空転しやすかったんですか?

D51よりもパワーあるから運転楽なのか?と言うと、
決してそうとは限らなかった、らしいですね。
439名無し野電車区:03/11/15 14:08 ID:NgSlt/mT
age
440名無し野電車区:03/11/15 15:36 ID:eDd0cnr7
>>438
出力は牽引力×速度だけど、動輪の発生出来る牽引力は動軸上重量×粘着係数で制限されるからね。
出力が大きいカマだと機関が発生し得る牽引力が動輪で確保できる牽引力を上回る速度領域が
広くなるからその分力加減が難しくなる。
出力が小さいカマなら低い速度で機関の特性領域に入るのでそこから先は
フルスロットルで行ってしまって大丈夫。
D51→D52だと同軸上重量の増加以上に出力増加が大きいのかな?
各形式の速度−引張力曲線は持ってないので具体例は他の方に希望。
441名無し野電車区:03/11/16 05:07 ID:+LhmceQq
馬力さんかオカマさん、見ていないのかな?
見ていたら、どうか詳細よろしくおながいします。
442オカマスキー:03/11/16 09:33 ID:q5XdXC9q
>>441
見てますよ
蒸気機関車の場合は機関と言ってもボイラーとシリンダーと
分けて考える必要が有ります
日本国鉄では10km/h以下は粘着特性領域と見て
>>440さん仰せのように 粘着牽引力=動輪上重量×粘着係数 となります
10km/hを超えておおよそ20〜25km/hまではシリンダー特性領域で
シリンダー牽引力=内径×内径×行程×平均有効圧力÷動輪径 となります
それよか高速ではボイラー特性領域で、蒸発量に依存します
蒸発量=燃料発熱量×燃焼率×火床面積×缶効率÷(蒸気エンタルピ−給水温度) となります
(続く)
443オカマスキー:03/11/16 09:53 ID:q5XdXC9q
>>442の続き
んでD51とD52を比較しますと
粘着牽引力は粘着係数を同一とすりゃ動輪上重量同士の比較になりますから
D51(増圧二次形): 59.56d
D52(装備改良後): 65.29d +9.6%
シリンダー牽引力は内径、行程、動輪径は同一で、平均有効圧力をボイラー圧と比例とすりゃ
D51(増圧二次形): 15kg/cm2
D52(装備改良後): 16tg/cm2 +6.6%
ボイラー蒸発量は燃料発熱量、燃焼率、(蒸気エンタルピ−給水温度)を同一とすりゃ
火床面積×缶効率の比で
D51(増圧二次形): 3.27×0.55
D52(装備改良後): 3.85×0.59 +26.2%
・・・となり、火床面積が大きく、燃焼室付きで缶効率が良いことより、D52が圧倒的に優位です
(従ってシリンダー特性領域が高速側に広がる、D51が約20km/hまでとすりゃD52は約25km/hまで)

>>438に戻って、空転傾向ではD52は粘着牽引力の増大に比べてシリンダー牽引力の増大がD51よか小だし
ボイラーが燃焼室付きかつ前寄りなため重心も若干前寄りなので、D51よか空転し易いコトは無いと桃割れ
444406:03/11/16 10:54 ID:jamlN06Y
地元にD51が保存されていたので見に行ってきました。
やっぱ蒸気機関車っていいですね。運転室の雰囲気とか油の匂いとか・・
デジカメで何枚か撮りましたが、やはり画像では生の迫力が伝わらないですね。
445名無し野電車区:03/11/18 17:58 ID:s8EGlADQ
>>443
よぉく覚えたね。えらいえらい。
教育制度の悪い見本だな。
446406:03/11/18 21:03 ID:sWlazXA3
今度の日曜の仕事が休みになったのでC6217の様子でも見てきます。
447名前はない:03/11/19 00:45 ID:Aoa8Z/Ev
突然ですが、D62について教えてください。
s31の草津付近を走るD6219の写真を見つけたので...
・確か改造は20両でしたよね
・東海道線(米原−京都)を走っていたのは何両くらい?
・その東海道線を走っていたのは梅小路?米原?のカマ?
ついでに東海道線電化完成直前のこの湖東線区間、特急はC62だったのでしょうが、
一般列車はC59?C57?貨物はD52?D51?
どなたかご教示いただければ。
448オカマスキー:03/11/19 08:20 ID:887pt4t9
>>447
・改造は仰せのように20両です
・最初は全機米原−吹田間を走っており、1958年の姫路電化後に軸重軽減して東北線に転出ですが
一時的に1両が高崎に配属されてました
・吹田区に集中配置です
ついでに電化完成直前のこの湖東線区間の一般列車はC62,C59
草津線直通はC51,C57、貨物はD62,D52,D51です
449名無し野電車区:03/11/19 11:26 ID:53SLSS8W


 . ┬┐┏┓∴∴∴∵∴∵////////////////  ┏━━━━┓
 /┷┷┻╋━━┯┻┻┯━┯━━┯┻┻┯━╋┳┯┳┳┛
┃ C62 ┃   .│   │  │    ┏━┓│  ┃┗┷┫┃┏━━━━━━┓
┃   /━╋━━┻━━┻━┻━━┛  ┗┓  ┃    ┃┃┃        . ┗━┓
┃  /| .○╋┯ / ̄\  / ̄\  / ̄\ ┗━┫   .┣┫┃         .   ┃
┣╋┻━╋┛│ ◎ ├┤ ◎ ├┤ ◎ │ /━┻┳━┫┻╋┳━┳━━┳━┳┻
┛◎──◎┛ \_/ . \_/  \_/ ┗◎──◎┛  ┗◎─◎━━◎─◎┛

450再挑戦:03/11/19 11:30 ID:53SLSS8W
 . ┬┐┏┓∴∴∴∵∴∵////////////////  ┏━━━━┓
 /┷┷┻╋━━┯┻┻┯━┯━━┯┻┻┯━╋┳┯┳┳┛
┃ C62  ┃   .│   │  │    ┏━┓│  ┃┗┷┫┃┏━━━━━━┓
┃   /━╋━━┻━━┻━┻━━┛  ┗┓  ┃    ┃┃┃        . ┗━┓
┃  /| .○╋┯ / ̄\  / ̄\  / ̄\ ┗━┫   .┣┫┃         .   ┃
┣╋┻━╋┛│ ◎ ├┤ ◎ ├┤ ◎ │ /━┻┳━┫┻╋┳━┳━━┳━┳┻
┛◎──◎┛ \_/ . \_/  \_/ ┗◎──◎┛  ┗◎─◎━━◎─◎┛



451名無し野電車区:03/11/19 15:27 ID:IxTDgAYj
D62デカイ!
452名無し野電車区:03/11/19 16:19 ID:IxTDgAYj
 . ┬┐┏┓∴∴∴∵∴∵////////////////  ┏━━━━┓
 /┷┷┻╋━━┯┻┻┯━┯━━┯┻┻┯━╋┳┯┳┳┛
┃ C62 ┃   .│   │  │    ┏━┓│  ┃┗┷┫┃┏━━━━━━┓
┃   /━╋━━┻━━┻━┻━━┛  ┗┓  ┃    ┃┃┃        . ┗━┓
┃  /| .○╋┯ / ̄\  / ̄\  / ̄\ ┗━┫   .┣┫┃         .   ┃
┣╋┻━╋┛│ ◎ ├┤ ◎ ├┤ ◎ │ /━┻┳━┫┻╋┳━┳━━┳━┳┻
┛◎──◎┛ \_/ . \_/  \_/ ┗◎──◎┛  ┗◎─◎━━◎─◎┛
453名無し野電車区:03/11/19 16:28 ID:IxTDgAYj
 . ┬┐┏┓∴∴∴∵∴∵////////////////  ┏━━━━┓
 /┷┷┻╋━━┯┻┻┯━┯━━┯┻┻┯━╋┳┯┳┳┛
┃ C62 ┃   .│   │  │    ┏━┓│  ┃┗┷┫┃┏━━━━━━┓
┃   /━╋━━┻━━┻━┻━━┛  ┗┓  ┃    ┃┃┃        . ┗━┓
┃  /| .○╋┯ / ̄\  / ̄\  / ̄\ ┗━┫   .┣┫┃         .   ┃
┣╋┻━╋┛│ ◎ ├┤ ◎ ├┤ ◎ │ /━┻┳━┫┻╋┳━┳━━┳━┳┻
┛◎──◎┛ \_/ . \_/  \_/ ┗◎──◎┛  ┗◎─◎━━◎─◎┛
454名前はない:03/11/20 00:56 ID:Rm5T4fTc
>>448
詳細な返答ありがとうございます。
今更と馬鹿にされそうですが、s31.11の米原−京都電化開業になるまで、
京都−明石の電化区間にはELはいなかったのですね。
455名無し野電車区:03/11/20 01:43 ID:aYavmAhI
42号機の話題が少ないぞ
集煙装置を付けた勇姿に
萌えないのか
お前等は
2号機なんざ
デフにつばめが無かったら
とっくに廃車だよ
日立はゴミ
川車と汽車はマンセーだろ
456名無し野電車区:03/11/20 03:23 ID:/414d2vE
>>455
じゃあ、なんで保存機は日立ばかり残ったの?

保存車両  日立4 川崎1 汽車0
457名無し野電車区:03/11/20 04:42 ID:aEbsrdhT
≫456
日立は若番が多いだろ
絵になるんだよ
2・3号機だけがC62じゃないよ
漢だったら
23・30・32・41・42・44・49号機
のような大きい番号に
ハァハァしろ






















458名無し野電車区:03/11/20 11:01 ID:xV/gnBH2
C6242タン...ハァハァ...(;´Д`)
459名無し野電車区:03/11/20 14:48 ID:924K9o1Z
≫458
そうそう、貴方よく解っていらっしゃる
赤プレートの42号機タン...ハァハァ...
460名無し野電車区:03/11/20 22:24 ID:hrquWdm/
32号機萌え。うちに実物のナンバープレートあります。
例のDVDでの解体シーンは見ていられなかったよ。
461406:03/11/20 23:12 ID:xsKhcL0B
>>460
僕もそのシーンだけ飛ばしてます・・ 
ハンマーで煙突を飛ばしてるところなんて見てられません。


僕は10代なので絶頂期の蒸気機関車を知りませんが
地元などに保存されてる蒸気機関車の運転席に座るとワクワクします。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/0025.jpg
462名無し野電車区:03/11/21 01:09 ID:M3/CNvw+
どうでもいい事なんだけど、あのシーン煙突の下に丸パイプ入れて転がるようにしてある。
ああいうシーンまで手が入っているのが何だかなーってな感じがする。
463名無し野電車区:03/11/21 04:56 ID:SEAPFRbT
42号機は宮原時代、2号機と並ぶ不調機だったそうですよ。
464名無し野電車区:03/11/21 13:55 ID:Nt+Wmf0b
C6242号機タン...ハァハァ...(;´Д`)
465名無し野電車区:03/11/21 19:39 ID:M3/CNvw+
好調、不調は関係者であっても評価が違うし、ましてやシロートには確かめようがない。
クルマの免許がない奴にクルマ語られてもね〜、って感じ。
466名無し野電車区:03/11/21 21:15 ID:CFlCzqs3
≫463
2号機は先行量産機、不調でも仕方が無いよ
だって、日立だもん
42号機は、汽車會社の造った人たちの
虫の居所が悪かったんじゃないの?
≫460
そうそう、32号機タンもハァハァします
エンジンはあぼーんしましたが
テンダーは最後まで頑張りました
23号機にハァハァする香具師はおらんか?
467406:03/11/21 22:31 ID:uB4AUv6U
既にこの世に無い機関車よりも、あまり保存状態の良くない17号機が心配です。
468名無し野電車区:03/11/21 23:07 ID:3EhgTgzC
C6217号機タン...ハァハァ...(;´Д`)
469名無し野電車区:03/11/21 23:27 ID:3EhgTgzC
C6230号機タン...ハァハァ...(;´Д`)
470名無し野電車区:03/11/22 20:47 ID:LcGiJk2+
C622号機タン...今もガッシュガッシュ...(;´Д`)
471406:03/11/23 22:21 ID:ibwrkydg
17号機見に行ってきました。
いやぁ〜 でかいですね。カッコ良かったです。
ただもう少しいい所で保存してほしいですね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/C6217.jpg
472名無し野電車区:03/11/24 11:42 ID:V3oRQw1H
>>471


473名無し野電車区:03/11/24 12:48 ID:3DJZY7Ld
NO様 一連の書込みごくろうさまです。
しかし、秩父のC58の件は、評判落としましたね。
秘密にする情報でもないのに、ああいう形で、HP訪問者をバカにするとはいただけないですよ。
まあ、実際には、地下で流して、決して表では情報は提供しないNOさんのことですからね。
一応、批判が多かったので、書き込んでおきます。
474名無し野電車区:03/11/24 15:38 ID:1H+jzPTD
>>473 禿げ同
のーすって、けっして情報提供しないよ!
475名無し野電車区:03/11/26 17:16 ID:so+H4c+J
age
476406:03/11/28 08:16 ID:hGC0mNwv
C62って東海道本線時代よりも函館本線時代のほうが人気があるみたいですね・・・
僕は東海道本線の特急を牽引してたときの方が好きですが。
477名無し野電車区:03/11/28 13:53 ID:ap03DTK+
先日の連休で、C58上りの撮影で、三峰口発車狙いのほど近くで、青板がどうのこうの、はっと○がどうのこうの、
バカにしやがって、隠しやがって・・・などの罵りの意味が、ようやく分かりますた。
478名無し野電車区:03/11/28 16:00 ID:VoFnQkWr
セコイ男
ラガーマンの風上にもおけない
隠さなければもっと多くの人が秩父に行けたはずだ
オレは許さない
479名無しでGO!:03/11/29 05:53 ID:pUHhg7kL
>>477
>>478
藻前等みたいな屑がいるから
noは教えたくないんダロ
文句があるなら青板で直接言え
言えねーんダロ
ケツの小せぇ糞共だからな(w















( ´,_ゝ`)プッ
480名無し野電車区:03/11/29 09:37 ID:TeDq0K6g
おれも一言だけ。勘弁ね。
閉鎖的な世界やな−これが正直な感想。会津沿線自治体の情報のオープンさには頭が下がる。みんなから支持される所以だな。蒸気はみんなの共通財産、これを暖かく見守る仲間に壁は必要ないだろう。

自分中心、秘密主義、もったいつける、地下ルート、他サイト攻撃・・
こんなことしていればいつかは周りから見放される。
ある出来事をきっかけにコンテストの写真選考、雑誌への掲載依頼も「人格」を見る傾向になったと聞く。雑誌社もいろいろなサイトめぐり、&ここ2CHも見ているらしい。

インターネットの時代。ようやく人々も見る目ができてきた。
話しが本来のスレと違ってきているので、大型の蒸気機関車のハナシをしよう。
481追分機関区裏方:03/11/29 14:37 ID:JbQOqWkx
話題でもひとつ。
 天賞堂から、プラスティック製の16番モデルのC62が早ければ来年の1月に登場します。
 値段が43、000円前後を予定。
 特定ナンバー機のC622と3号機が発売されます。
 写真で見ましたが、期待できそうです。
 重連でそろえても10万でおつりがきます。
 みなさんの部屋に揃えてはいかがでしょうか?
482名無し野電車区:03/11/29 16:25 ID:UY6+2zZn
鉄ピクに、C62 38 出てます。125頁。
あまりにもおぞましき事故。
483406:03/11/29 20:24 ID:hm3JNZ+P
ついにNゲージを始めてしまった・・・
買ったのはC62 スハ44系セット・・・
484白国:03/11/30 02:40 ID:iTyL+vlW
俺はもう30数年前になるが、ていねからニセコに名称が変わりナンバープレートの上の標識燈が取れた頃に
本務機の3号の運転室に乗った事があるが、ほとんどストーカーの投炭で足りてるんだが、やっぱり一つの
峠につき2度くらいストーカーを止めて手焚きしてたな。デコイチなんかのシンダと違って油に漬けたような
シンダが降ってきて大変だった、人間も洗濯機に入らねばならないほど汚れた。あと使用する石炭もC62は
標準より小さい物を使っていたと思う。 真冬で陽が沈むとレールに氷が貼り着く時のニセコ3号だったので
マエの2号もこちらの3号も連続空転のままで峠を登っていたのが懐かしい。

あと私の見た2, 3, 32, 44, 15, 16 の内知っている限りでは3号が調子が良いとの話しで、2号は初期の製造
なので色々やらかして材質変更した部分もあったそうだ、それと空転しやすいのも2号で 実際、本務機の
機関士殿が補機が連結されると助士に「マエ2号機やで」と伝えていた。機関士仲間では評判らしい。
苗穂で調整に苦労したのは44号だとの事、ただ走行自体には問題がなかったので意見が別れるところ。

お召し牽引が無い事については、馬力がありすぎてスムースなショックの無い発進がしにくいためである。
同じ客車編成をDL牽引と乗り比べてみると分かるが、回転数の多いエンジンでトルコンで均一なパワーを
出すDLに比べてSLは左右2つのピストンで動輪一回転に付き四回の弁作動で行う、ましてロッドをエンジン
のコンロッド部に例えれば動輪はもろにエンジンのアウトプットシャフトそのものになる訳だからトルクの出方
がフラットではない。それこそ連結器をガッキンガッキン鳴らしながらググっと発進していくのである。まして
C62では大変な事なのだろう。  長レスすまそ。
 
485名無し野電車区:03/11/30 10:32 ID:luvChiZ3
>>334
鉄道ジャーナル社発行(昭和63年8月1日)の「C62ニセコ」102ページに、元小樽
築港機関区・車両検査長の山下仁郎氏の話が載ってた。ちと長くなるが、そのまま
載せておく

44号は評判が良くなかったね。乗務員もわかっていたと思うけれど主動輪の車軸
が発熱してどうにもならなかった。どうしてもなおらない。車軸と受金をピシッと合わ
せると発熱するので2/100から3/100くらいの隙間をつくってやった。ところがシリン
ダの前後に蒸気が入るときそのぶんだけロスモーションになる。ふつうは0.1mmくら
いのところを0.5mmにしよう・・・と悩みに悩んで3年半くらい使って、昭和38年ごろに
車軸の取替えをやったところピタッとなおったんです。
486名無し野電車区:03/11/30 11:06 ID:1VCR4Y2t
>>321
「j-train」の記事を見ると、D51 32(ナメクジ)がゆうづるを牽引した日、上り列車用の機関車が足りないながら
も第4十和田(上り)はC62牽引だったな。C62が足りない場合、ゆうづるにC62を優先的に廻しそうに思うが・・・。
機関車の仙台での折返し時間の都合によるのかな???
(通常ダイヤでは、第4十和田はゆうづるの1時間22分後に仙台を出発する。でも当日はダイヤが乱れてたよう
だから・・・。)

>>484
以前C62ニセコに乗った時はDL牽引の時のようにスムーズに思えたが、ばんえつ物語号に乗った時は常に前
後動が気になった。ばんえつ物語号は、客車が12系で連結器が密着式だからだろうか?
487名無し野電車区:03/11/30 16:48 ID:0i66ipPz
妙な前後動は秩父でも感じたなぁ。
気持ち悪くなった。
488白国:03/12/01 16:57 ID:eqHn5Cqk
>>486
その変な前後動が分っていれば話しは早い、つまりボッボッボと加速する時に
均一でない訳。んだもんで下手すると後ろの客車から突つかれるので普通の
連結器の様に遊びのある物はガキンガキンと前後に押したり押されたり。
一番良く分るのはテンダーと客車の間の連結器を見てると分る、発進時だけで
なく、弱上り勾配でもそんな状態があったな。密着式かは関係ないのでは?

もっとも最近は客車列車すら風前のともし火になってしまって、機関車の走行
状態をドアも何も無い目の前で、風を頬に受けながら見るという大事な文化が
消失してしまったのは残念な事だ、昔の客車列車はほとんど連結部にドアが
無かったから、色々な機関車をみたり、後ろで去りゆく鉄路をながめたり…。

それよか、旧型客車の12〜14輌編成(ニ、ユ込み)の最後尾の客車に乗ると
発車時に首がムチウチ症になるんじゃないかと思うほどの強烈なショックが来る。
連結器のスキ間が後ろの方に行くにつれて加算されていくからだ、遠くの方から
かんかんかんがんがんっががんっががんっガシーン! ってな具合。恐怖すら
感じたよまったく。w
489白国:03/12/01 17:07 ID:eqHn5Cqk
ついでに言っちゃお。 その連結器のスキ間のロスを逆利用したのが
圧縮発進法ってやつね、昔 重い貨物をSL一台で牽かなきゃならない時に、
そのまま発進するのでなく、いったんそーっとSLを後退させて連結器の
アソビを詰めて行って最後の連結器の音で即前進加速するわけよ。
こうすると発進時にいきなり全過重がかからないので良いわけよ。
 
490名無し野電車区:03/12/01 19:05 ID:U/RJj+Ym
>>488
>客車に乗ると 発車時に首がムチウチ症になるんじゃないかと
って、これが客車の醍醐味だとおもうのですが?
・・・現役時代はガキだったから、発車時には「手すりにつかまりなさい!」とか
言われながら乗った記憶が・・・・
491名前はない:03/12/01 19:43 ID:MoxDHXOp
長い列車だと出発の時に「がががががしゃ〜ん」の発生場所が順番に後ろへ動いていくのを
眺めているのが楽しかったけど。
492城國:03/12/01 22:48 ID:/6KRSskN
で、おまえたちのお気に入りは何号機なんだい?
493奥中山真幸:03/12/01 22:55 ID:qlFzS4mk
「がががががしゃ〜ん」が凄いのは両数の多い貨物列車ですね。
室蘭本線や筑豊本線のセキがその代表、50両〜60両ありましたかねえ。
客車は「ゆうづる」「第四十和田」時代でもせいぜい12両前後ではありませんか?
客車では貨車ほどの「がががががしゃ〜ん」は聞いた覚えがないし、前後動(・・・俗にドンツキと言います)はありましたが、ムチウチ症になるんじゃないかなんて感じたことは一度もありません。
今昔の機関士の腕の差でしょうか。
494名無し野電車区:03/12/01 23:07 ID:U/RJj+Ym
中央本線は結構過激でしたが?<客車列車の発車
495名無し野電車区:03/12/02 00:01 ID:cPw4Zj90
>>489
圧縮引き出しはブレーキ応答の鈍さと連結器バネを使った発車方法だよ。

前部貨車のブレーキは緩み、後部貨車のブレーキはかかった状態にする
 ↓
機関車を少し後退させ、各連結器を圧縮する(遊間を作るだけでは不足)
 ↓
ブレーキを緩める
 ↓
機関車のブレーキが先に緩み、後部貨車のブレーキはかかったままなので
連結器バネの反発力で機関車が前方に跳ね飛ばされる
 ↓
加減弁を開ける
 ↓
後部貨車のブレーキが緩み、そのまま発車できる
496奥中山真幸:03/12/02 00:12 ID:tdgNqRNt
>>494
中央本線の蒸機牽引客車には乗ったことがありませんが、同線のような山岳路線では一般的に長大編成の客車列車はまれで、「がががががしゃ〜ん」が聞かれたとは考えにくいです。
単に引き出しが乱暴で、その結果ドンツキが激しかったのではないでしょうか?
497名無し野電車区:03/12/02 07:29 ID:ROipJ4Zf
>単に引き出しが乱暴で、
そうかもしれないです。
498名無し野電車区:03/12/02 11:22 ID:LWmnhF53
「厳冬のC11 只見線万全対策について語るスレ」をどなたか立ててください。
お願いします。

499名無し野電車区:03/12/02 16:10 ID:H/DDdSGW
>>496
別にSLじゃなくたって同じだよ。それと中央本線に長編成PCが無かったなんて
想像で物言っちゃダメだよ、良く調べてみれ。
500名無し野電車区:03/12/02 17:16 ID:ZwG2yATt
>>484
>>486
俺は神技を体験できたんだがなぁ。立ってても発車の瞬間が分からないという。
501名無し野電車区:03/12/02 17:16 ID:ZwG2yATt
>>499
そいつには何を言っても無駄。やめとけやめとけ。
502インターレギオ九州:03/12/02 21:20 ID:P4uhO7xt
01型蒸機の話題求む。
503名無し野電車区:03/12/02 21:26 ID:P8qOtsGv
>>499 は妄想厨房に決定。点小堂のプラC62で遊んどれ。
504奥中山真幸:03/12/02 22:29 ID:tdgNqRNt
>>499
S48.3月の時刻表から
山陽本線急客201/202・・・ハネ・ロネ・ロ・ハネ・ハネ・ハ×8 で13両
同     205/206・・・ハネ・ロネ・ハネ×12 で14両
同     1201/2は15両、1207/8はニ×2+12両=14両

これに対して
中央本線急客411/412・・・ニ・ロハネ・ロ・ハ×6 で9両
同     815/816・・・ニ・ユニ・ロハネ・ハネ・ハ×6 で10両

想像で物を言っているわけではありませんよ。それに、「山岳線では一般的に」とわざわざ断っているのですが。
中央線に長大客車列車があったならご紹介くださいね。


505奥中山真幸:03/12/02 22:31 ID:tdgNqRNt
訂正
×S48.8月
○S43.8月
506F5 Professional Services ◆BegpL9OZEo :03/12/02 22:32 ID:Vh6fYI8M
C62重連 > EH500
507名無し野電車区:03/12/02 22:49 ID:ROipJ4Zf
>>496
中央本線での客車は9両ー12両くらいだったでしょうね。いまのスーパーあずさと大して変わらない。
だから 、「がががががしゃ〜ん」 はあっても規模が小さかった、といのは納得できます。
ただ、子供の頃の記憶では、前のほうの車両からガン、ガンと順番に振動が来るのが印象にあるんですがねえ。
508406:03/12/02 23:39 ID:AN7yPI6p
誰かKATOのNゲージのスハ44を2両とスロ60を4両売ってくれ
C62のつばめで5両の客車じゃ・・・
509名無し野電車区:03/12/03 00:30 ID:/Iexoi7g
>>503は実は>>499なのだよ(笑)。ってなわけで>>504「奥中山ポールが立ち始めた頃しか知らない真幸」
とやらの時刻表おんぶ理論のネタがヴァレた分けだ。走ってるのは急行ばかりじゃないんだよー、

それとね、事実は小説より奇なりと言ってな、急行だってモット長くなったのがあるんだよ。俺は見た事しか
言わないよ、時刻表の編成見て間違った事を言って恥かきたくないからねぇ。本だけ読んでモノ言う頭でっかち
は、こまったちゃんだよ。ちゃんと実際に見て育った者はアンタみたいに決め付けてものは言わんよ。

>>504反省してもっと素直なファンになりなされ。
510名無し野電車区:03/12/03 00:41 ID:/Iexoi7g
>>507お召し牽いてる分けじゃないから、結構ショックは来るね。まぁ感じない人間は鈍感なわけよ。
今昔の機関士のウデの差だなんて言ってる人は、機関士小説の読み過ぎ。
 
511名無し野電車区:03/12/03 01:03 ID:/Jieubvq
>>510 そいつには何言っても無駄だよ、古本屋で買った雑誌や時刻表が
すべてなんだから。ところで本題のC62の方の話題はないんか?
もっとも現役で走ってるの見たことがないファンが多いから写真だけで
好き嫌い話すのもむなしいか。 百聞は一見にしかずっていうからね。
512名無し野電車区:03/12/03 01:36 ID:tg5Uul0Z
C62一台買ってヨリ目したら重連になった。

513名無し野電車区:03/12/03 02:42 ID:1IOKlRmI
>>512
ポケットに入れて激しく叩くと・・・(ry
514名無し野電車区:03/12/03 04:59 ID:XCb9EoDb
>>471
俺も今年春(4月)に見てきた、入園料払ってね。(w
保存場所をナントカして欲しいのは同意。動物園内じゃあねェ・・。
もっとちゃんとした交通博物館みたいな所に引き取ってもらえないものなのか?

ぶっちゃけ17号機、中身の方はどうなんだろう?
本気でレストアすれば、走行可能な状態なんだろうか?
515名無し野電車区:03/12/03 20:08 ID:kQg1Fhq5
>>471
>>514
おいらも今年8月に17号機見てきた。
子供動物園の奥、ひとけの無い場所でかわいそうだったな。
516奥中山真幸:03/12/03 23:36 ID:X4OTn6xj
>>509
私は「中央本線の蒸機牽引客車には乗ったことがない」と断りを入れたうえで書いています。
「俺は見た事しか言わないよ(中略)ちゃんと実際に見て育った者」なら、そのお話を伺いたいものです。どうぞ。
517514:03/12/03 23:49 ID:mzSavk59
>>515
俺が見に行った時は、意外と他に見に来る人達もいたような感じだったのだが。
518名無し野電車区:03/12/04 12:12 ID:8MFszyLO
>>498 ノースドラフトさまですか?自分の掲示板でどうぞ。


519名無し野電車区:03/12/04 12:44 ID:pzDhu96D
>>508
5両のつばめなんて・・・(笑
まぁ再生産まで待ちな
520城國:03/12/04 17:56 ID:VOw2VybF
GMキットで作れや
521名無し野電車区:03/12/04 18:46 ID:q6dRk2f0
C62重連 > DD51重連  だといいなぁ。
522名無し野電車区:03/12/04 21:28 ID:3kcd3KUH
>>521
最大動輪周馬力ではその通り。粘着牽引力では逆。
でも出力特性から実用上あんま変わんないかんじ。
523名無し野電車区:03/12/05 08:39 ID:6VQ6JgvH
ででごいちは蒸汽機関車より性能低いのか。
524名無し野電車区:03/12/05 11:01 ID:JtDNywQc
このスレって、今までは周に2、3回くらいしか書込みがなかったんだけど
どうしてNo様の話題が出ると急に書込みが増えるの?
なんでだろう?なんでだろう?なぜ、なぜ、なんだだろう?




525名無し野電車区:03/12/05 11:15 ID:JtDNywQc
すっかり
 Northも色あせたね・・・

526名無し野電車区:03/12/05 12:07 ID:V2nWrO20
C58ナンバプレート事件以来 彼への信頼度は急降下ってとこだろ。
裏切られたと思っている人は多い。おれの回りはほとんどw
527名無し野電車区:03/12/05 12:29 ID:xM4VwcWe
>>526 もともと信頼があったかどうか???ただ言えてるのは、その秩父のナンバープレト事件をきっかけに、彼と距離を置いたり、去っていったりした者は多い。彼を責めるつもりはないんだが、
どうしてこんなふうになったんだろうね?秩父鉄道では、別に隠すことではないし、むしろ集客に繋がるわけだし、是非みんなにみてもらいたかったとのことでした。彼の言い訳は崩れてしまったというわけだ。地下メールの発信源も
事の事態に驚いているという。秘密事項でないのに、なんでこうなってしまったか?ここからは、私の推測だが、自分だけが知っているという優越感と他人への見下しだろう。
528名無し野電車区:03/12/05 18:58 ID:eljnWvB9
>>523
DD51=D51+C61
529名無し野電車区:03/12/05 19:39 ID:lmLLdAEV
今日の「ニュースステーション」で24歳の電車運転士が、SL機関士になるまでを追った
特集が放送されるらしい。
テレビ朝日系で22:54から。
530406:03/12/05 20:16 ID:ufgCewq+
最近聞いた話で、蒸気機関車の機関士になりたくて自力でボイラーの免許の取ったって聞いたけどその人の事かな?
531オカマスキー:03/12/05 21:15 ID:eSSfPBSZ
>>528
× DD51=D51+C61
〇 DD51=(D51+C61)÷2
532名無し野電車区:03/12/05 21:40 ID:+hvVeArs
533名無し野電車区:03/12/05 22:14 ID:Y26/SAoL
>>531 DD51=(D51+C57)÷2 ではないんですか?

534406:03/12/05 22:44 ID:ufgCewq+
ニュースステーション見ました。
C571も機関士さんもかっこいい!
動いている蒸気機関車見に行きたくなりました。
535名無し野電車区:03/12/05 23:50 ID:fJh5Xw8p
ニュースステーション見逃した、つーか全然知らなかった。悔しい。
536DB01機関車:03/12/06 05:18 ID:x+Y+1pXQ
>>534
あれよかったね。
梅小路でしげしげとc62を見てた私としては、是非c62を再び本線で走らせてほしい。

しかしc57 1が昭和13年生まれ、九州の86が大正生まれ。
SLって、すごい長もちするね。
537名無し野電車区:03/12/06 09:09 ID:QM18/Wrf
長持ちの基準は、年数よりも使用頻度(走行距離)の方にあると思うわけだが・・。
昭和40年代生まれのEF66が800万キロ近く走行してるなんて聞くと、
蒸機って、こんなもんなのか・・とも思ってしまったりする。
538名無し野電車区:03/12/06 21:31 ID:gEz+1IJh
こんなもんだから時代の彼方に追いやられたしまったんだろう、と思うんだが。
十数時間で一気に1000km以上を走破してしまう電機とくらべたら…
539406:03/12/06 22:56 ID:gtrMDiZ8
中古模型屋でスハ44とスロ60を手に入れて12両編成のつばめが完成しました。
540名無し野電車区:03/12/07 03:35 ID:H/Jds7rn
カラマ…
541追分機関区裏方:03/12/07 12:49 ID:t1bvgcnd
特定の個人の話しはやめよう!!!
楽しく、大型蒸気を語ろう。
542名無し野電車区:03/12/07 16:20 ID:RwPVr0sd
ニュースステーション見ました。山口線のC571っていうと、不細工な集煙装置付き
のイメージがあるけど、集煙装置付けない時もあるんですね。(山口線走行時の映
像だったのかな??)
子供の頃、C57の長い煙突はシルクハットに似ていると思ってました。(幼少の頃です)
543名前はない:03/12/07 19:31 ID:Ihfjf1cU
個人的には梅小路−米原でC62を走らせて欲しいけど、
無理だろうな..
544ブルーライナー ◆gpsgMLHIlY :03/12/07 20:44 ID:CH6KHfUq
15年前、京都〜長浜にC571が走りましたね。
当時高校生だった漏れは高校の入試休みでちょうど撮影できました。
山科のカーブを駆け上がっていくC57、かっこよかった(ELの補機付きでしたが)。
545406:03/12/07 21:05 ID:5O2Og/LO
1つ質問なのですが
C62牽引時代のつばめで12両編成はあったんですよね?
模型の説明書の実車編成例は11両になってるんですが、
>>36さんの通りだとスハ44を増結させればいいんですよね?
546DBの使者0型蒸汽:03/12/07 22:41 ID:YNLNNtSm
C62って、実際に100?H運転してたのかな。
547名無し野電車区:03/12/07 22:53 ID:MeuCAEu8
国鉄の急客機は設計最高速度110km/h、営業最高速度は95km/hだったとおもう。
95km/h以上は出せば出るけど600m制限が保証出来ないので、表向きはごにょごにょ…。
設計最高速度が110km/hあれば120km/h位は出せる筈だけど、
運転もメンテナンスも大変になるだけだと思われ。
548名無し野電車区:03/12/08 00:40 ID:G0mAPTKn
>>544
当時は米原の転車台も残ってて、そのために補修したようですね。
残念ながら今では撤去されちゃったけど・・・
549名無し野電車区:03/12/08 02:40 ID:XaJnJMmC
>>545
確かC62時代のつばめ・はとは基本11連でこれにスハ44なりスロ60なり
増結して最高14連まではあったと思われ。あとイレギュラーに展望車の
前に1等座席車(最初はマイネ41を代用、その後スイ38→冷改してマイ38)を増結してた
こともあったらしい。

余談だが、過当で現在発売されてるスハ44系客車は東シナ表記のため、
厳密にははと編成になってしまう。つばめは大ミハソ表記が正しい。
550406:03/12/08 08:00 ID:wU7qx/Ia
>>549
ありがとうございます。
うちにある客車ではスハ44とスロ60を1両ずつ増結の13連までしか出来ないです。
あと表記が東シナですね・・
まぁ見なかったことにして我慢します(笑
551名無し野電車区:03/12/08 09:53 ID:vam3WIVe
North Draft  North Draft  North Draft
North Draft  North Draft  North Draft
North Draft  North Draft  North Draft
North Draft  North Draft  North Draft
North Draft  North Draft  North Draft
North Draft  North Draft  North Draft
552名無し野電車区:03/12/09 14:55 ID:o44s7lWj
青板にアクセス解析が付いたね。

あれあると逆算から2chの
書き込み者がほぼ特定できるんだよね。
553名無し野電車区:03/12/09 15:47 ID:o44s7lWj
C6217が129kmの狂気世界最高速度を
出した時はどんなォトだったんだろね?

広軌の蒸気最高速度っていくらだたのかな?
554オカマスキー:03/12/09 21:33 ID:lkBiPWNP
>>553の後半
1936年 独逸国鉄05002 動輪径2300mm×462rpmで最大速度200.4km/h 
1988年 英国マラード4468 動輪径2032mm×529rpmで最大速度202.7km/h
両方とも3シリンダー機
ちなみにC6217は動輪径1750mm×391rpmで最大速度129km/hデス
555オカマスキー:03/12/09 21:45 ID:lkBiPWNP
>>554の訂正
× 1988年 英国マラード4468 
〇 1938年 英国マラード4468 
なお英独機とも正式な測定(測定車連結)だが、204km/h(127mph)超の未公認記録は米国に有り
556406:03/12/09 22:32 ID:ZMyPSyfv
僕はKATOのC62を買ったんですけど、有井のC62の前照灯の大きさが小さくないですか?
557名無し野電車区:03/12/09 22:39 ID:EjqCrOaK
>556
LP402と403の違いと思えばいいんじゃない?
558名無し野電車区:03/12/09 22:42 ID:0HKvofU9
スケールからして違うやん
559名無し野電車区:03/12/09 23:36 ID:63xlndon
電車の普通列車が120km/h、しかもスゴイ加速で当たり前のように出してしまう現在・・。
560ブルーライナー ◆gpsgMLHIlY :03/12/10 10:09 ID:kOkVcF/e
>>556
有井の蒸気機関車のヘッドライトの形がよくないのは既出。
点灯しなくてもいいからあの形は何とかしたい
561406:03/12/10 23:29 ID:wk2PtJ/p
やはりそうみたいですね・・

関係ないですが、うちのC622が脱線転覆して左除煙板を破損しました(泣
562名無し野電車区:03/12/13 01:40 ID:ar+gdQ2+
ビッグワン・ガム復刻板シリーズで、C62出してくれないかなぁ?
鉄道模型買えない貧乏人には、これでも充分なんだが。
563名無し野電車区:03/12/14 23:48 ID:EbV62um0
なかなかいいよね。
NゲージのC62。
うちではコキ10000系をひかせてる。
564名無し野電車区:03/12/15 00:54 ID:MCqKVirg
ウチは蟻のC62-2にトワイライトを牽かせてる。
565406:03/12/15 16:37 ID:zsOTXGIP
うちはC62がKATOに入院中なのでつばめ編成をEF58かEF210で牽いてる・・・
566名無し野電車区:03/12/16 01:05 ID:SQK2PfkP
C57180も入院中?
567406:03/12/16 07:42 ID:umSKSjwT
もう1両C62を注文しました。
やっぱナンバーは17号機かな
568名無し野電車区:03/12/16 23:58 ID:o36+jpJ9
>>567
ならば秒速23.9cmで全力疾走ですね。
569406:03/12/17 20:09 ID:GJJWOUe2
>>568
そのスピードで進むと129km/hに見えるのですね?
その速度で13両牽いてみようかな。
570406:03/12/17 22:44 ID:GJJWOUe2
さっきC62が届きました。
予定通り17号機のナンバープレートを付けました。出来れば赤ナンバーがよかったけど・・・
ただいま慣らし運転中です。
571名無し野電車区:03/12/18 23:43 ID:Plf8ci/K
>>569
実車の17号機が129km/h出した時は、客車牽引はしていなかったそうですよ。
単機のみでの走行テストだったのでしょう?
572名無し野電車区:03/12/18 23:57 ID:EgvJv0BZ
>571
その後、ブレーキと車輪がぼろぼろになったとか言う香具師
573406:03/12/19 07:44 ID:L0gd4LAB
>>571
らしいですね。でも模型なら楽に牽けちゃいます(笑
多分600tぐらいの客車を150km/hぐらいでも行けるかな?
実際のテストでは実験終了後、非常制動を掛けたんでしたっけ?
574名無し野電車区:03/12/19 20:03 ID:5H83PKWU
>>573
鉄道ファン1994年8月号より

29年12月15日、東海道本線木曽川橋りょう下り線で129km/hの狭軌蒸気機関
車最高速度記録。高速で非常制動をかけ、なおかつ1.5kmも滑走したため、動輪
タイヤ踏面が凸凹となり浜松工場に入場。年明けに再び特急仕業に返り咲く。
575名無し野電車区:03/12/20 11:53 ID:GeRZHlkY
574です
鉄道ファン同号を見ると、C62つばめで100km/hを超える速度での運転があったよ
うです。(公式には客車側の速度にあわせた95km/hが最高ですが・・・)

角田清氏「米原機関区特急組にとってのC62」より抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜前略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜から一宮、そして稲沢にかけては、米原−名古屋間でもっとも平均速度の高
い所である。速度計は95をぴたりと指し疾走が続く。カットオフ30。この区間は隣が
名鉄で並走している。若い機関助士は必ずといってよいほど、競争してくれと機関
士にいってくる。この区間は90km/hで運転すれば、定時運転が可能だった。しか
し、運転屋の意地がついつい名鉄との競争になった。ここで120km/hを出したつわ
者もいたが、私は110km/hが最高だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜後略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
576名無し野電車区:03/12/20 18:43 ID:5n7Tb3ZB
最高速度130km/hの特急が160km/h出してしまう感覚ですね。
乗っているほうはガクブルかも。
577406:03/12/20 19:10 ID:kAUCmKH8
>>574
情報ありがとうございます。
1.5km滑走ってすごいですね・・
今日同じ木曽川橋で313系の運ちゃんが減速信号見落として、非常ブレーキを掛け雪により500m以上滑走しましたが・・・
あと「私は110km/hが最高だった」・・ って十分速いって・・・(汗

今日うちのC62 2も修復完了しました。ボイラー交換の大修理でした(笑
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/c62.jpg
578名無し野電車区:03/12/21 00:00 ID:whXz0thU
皆さんは真似しないように・・。点数引かれるし罰金取られますよ。(w
579名無し野電車区:03/12/22 20:22 ID:boLtT9b/
函館山線の重連ばく進って、伝説になるほど凄かったのだろうか。
個人的にはDF200ばく進に萌えるが。
580オカマスキー:03/12/22 21:27 ID:b0/wWIH0
>>579
そらもう百万語費やしても実際見て聴いた者でないと判らないほど凄かったモノです
581名無し野電車区:03/12/23 12:32 ID:wVvveVfw
>>580
>凄かった
~~~~~~~~~~~~
この一言が全てだよな
結局、当時のそれを見られなかった世代にとっては「ふ〜ん」以上はないよね、実際。
それよりも常紋を越えていくDD51重連の貨物やフルバンクさせて狩勝を駆け上がっていく283に感動するわけで。
現役を見た世代から見れば噴飯物だろうけど、結局の所、蒸気全廃以後に生まれた物にとってはディズニーランドのウェスタンリバー鉄道も磐越西線を走るC57も本質的には何ら変わりない訳で・・・
582名無し野電車区:03/12/23 13:20 ID:ZTruAubF
C62みたよ。山線重連 梅小路C622 復活C623 だった。
http://www.bbhokkaido.tv/
583奥中山真幸:03/12/23 19:16 ID:nYSwvvKF
「ディズニーランドのウェスタンリバー鉄道も磐越西線を走るC57も本質的には何ら変わりない訳で」・・・全面同意ですねぇ、意味合いは違うかもしれませんが。で、今年も煙分と鉄分の補給と「凄かった」を味わいに行ってきます。
584名無し野電車区:03/12/23 20:50 ID:Co0fTODa
ライン河のほとりをばく進する01型と同じくらい凄いんですか?
585名無し野電車区:03/12/23 21:08 ID:Co0fTODa
ttp://www61.tok2.com/home/sbbcffffs/imageboard/img-box/img20030831140549.jpg
ところでこの蒸汽を見てくれ。
正直こいつをどう思う?
586珍歩大王 ◆meTSJqqORU :03/12/24 00:22 ID:TPfV5dCo
>>585
悪いが外国製の蒸気には全く興味がない。
587名無し野電車区:03/12/24 03:23 ID:6qxsx+//
でも米国の『ビッグボーイ』は最近結構お気に入りだな。

ビッグワン・ガム復刻版シリーズのビッグボーイ、買って組み立てたんだが、
組み立ててる最中に動輪を1個無くしてしまった!悲しい・・。
もうひとつ同じヤツ買おうかどうしようかと、考えているところ。
588名無し野電車区:03/12/24 03:30 ID:rTC7J6Vo
>>585
この052の船底テンダーがD52以降日本に定着したって、ホント?
589オカマスキー:03/12/24 22:55 ID:7oP71wKR
>>588
訪独潜水艦で唯一内地に帰到した伊8号の到着がS18.12.21で
鷹取工場第1号のD52 21の竣工と奇しくも同日ですから、ソノ線は無いかと・・・
ハナシとしちゃ面白いですケド
590588:03/12/24 23:29 ID:rTC7J6Vo
やっぱり「機関車の系譜図」4巻の話はネタだったのか・・・
591名無し野電車区:03/12/25 17:38 ID:VFVGiS1+
>>585
ドイツは鉄道の保存活動も世界一!(藁

ま、冗談はさておき、こういう保存とか修繕に関しては日本のレベルはサイテーだ。
そもそも、蒸気だけに保存の熱が集中してるのがイクナイ。
旧型客車とか沿線の施設も含めてそっくり保存するくらいのことが出来ないようじゃだめだね。
592名無し野電車区:03/12/26 18:32 ID:cOBd9c1b
>>589
ドイツから戻る途中の伊30がシンガポールで触雷沈没したのは
昭和17年10月13日。 潜水作業によって海没した搭載物の
かなりの部分を日本が入手することができた・・・・・ってことらしい
ので、かすかな可能性は残されている。
593名無し野電車区:03/12/26 18:52 ID:wJFoPmSZ
このドイツの52型蒸汽も、D52と同じ、戦時設計なんだね。

C62、戦争の鬼子、D52を兄弟にもつ、平和のシンボル。
594406:03/12/26 22:10 ID:lK3VbmvM
先日、名古屋の日車ゆめステーションに行ってきました。
もちろんC62などのスーパーディスプレイモデルを見るためですが、
やはりリアルでかっこいいですね。
ところであれってHOゲージより大きいですか?
595名無し野電車区:03/12/30 10:13 ID:WAdC6Tvj
石炭をくべておこう
596名無し野電車区:03/12/31 00:36 ID:BpUcGmt8
重油も燃焼させておこう。
597名無し野電車区:03/12/31 02:34 ID:DX0FSLN5
給水を忘れてはいかんな
598速い三連星:03/12/31 20:53 ID:ZqhF+qYx
瀬野八補機に3シリンダーのC52って、どういうメリットがあったんだろうか?
599名無し野電車区:03/12/31 22:11 ID:runUZvMw
E10の交直接続と同じで単に持って行き場が無かっただけのような気がする。
あえてメリットを上げれば牽引力の平滑化で空転し難いとかあったのかなぁ。
600名無し野電車区:03/12/31 23:23 ID:Ux0GdytA
氏は雑誌等で多くの連載歴を持つ有名人
その有名人が自分とこの板に書きこんでくれるとハクがつく
だから
作品優劣に関係無く毎回すごいでつ!と★板に書きこむのである
601名無し野電車区:04/01/01 00:14 ID:nU/RSjR7
<<575
戦時中召令状が届いた機関手は、最後の乗務で同区間C59で時速140キロ以上を出した猛者もいたそうです。
602名無し野電車区:04/01/01 00:54 ID:WN3dYYTL
>>601
はい、新年早々ネタ御苦労様だす。(w
603名無し野電車区:04/01/01 17:38 ID:7avzWVO/
電子制御等を取り入れて完全新設計のC6250デビュー!!
燃料効率を最大限に高めて×3倍の馬力を実現した超性能のボイラー
VVVFインバーター制御で粘着性能を高める
回生ブレーキを搭載して発車時の補助エネルギーとして活用
SL初のワンハンドルマスコンで運転楽々



な〜んてC62はどうでつか?制作費3億円
604名無し野電車区:04/01/01 20:29 ID:tvIEClGY
>>603
それは何分の一の模型なの?
605名無し野機関区:04/01/01 23:02 ID:Yr8WRHQr
>603 
桁ひとつ足らね、つーか蒸気タービン電気式か?なら熱効率25%ならどうにかなるか?
>591
旦那、銀河線なんてどうでつか(w 沿線も分線あたりならおっけーでしょ(w 
それはともかくコヒもスハ45スハフ44の買い戻し汁、もちろんC623フカーツはデフォ
やっぱC11じゃ物足りない
606603:04/01/01 23:39 ID:A/n/81ex
書き損じましたが
蒸気エネルギーで発電して高性能インバーターモーターで動輪を回そうかと。
早い話がハイブリットSL。馬力も+3割増しは堅い

以上三菱の最新式ハイブリットバスのスペック見て思いつきましただ。


素人考えで恥ずかしいけれど
粘着性能や加速性能を向上させれば本線走行もだいぶ楽になるかなあと。
イベント使用だけではなく普段は定期列車として活用もできるかなあと。
607名無し野電車区:04/01/02 00:17 ID:cm9Ouomm
>>603
う〜んん、蒸気タービンで発電すると、ドラフト音も足回りの部品から出る音も
無くなってしまうよ
そりゃぁ現在の制御システムを使えば、ワンマン運転まで可能かもしれないけど
なぁ、そこまでして炭水車引っ張って、石炭焚いて走らないといけないかなぁ
回生は空気をボイラーに押し込むの?

今、もし新製するならボイラー圧30キロぐらいいけるかな?それだけでも効率
が上がるよね
608名無し野電車区:04/01/02 00:32 ID:J+CeDmkj
燃料に重油も使ってたんだよね。
609名無し野電車区:04/01/02 01:20 ID:3yQi5koN
>>606
つーかそもそもそもそれの何処がC62なのかと小一時間・・・
610名無し野電車区:04/01/02 11:01 ID:I5b1338Y
>>607>>609

マジでシロクニ復活させるのならこのくらいのスペックで
かつメインテナンスフリーにしなきゃ
またc623の二の舞になるのではと言いたいのでは?
現実的で味気ない仕上がりになっちゃうけどネ

>>回生は空気をボイラーに押し込むの
ブレーキかけるときに発するエネルギーを油圧なんとかに蓄えて
発車時の補助エネルギーとして使っているトラックやバスあるよ
611名無し野電車区:04/01/02 14:55 ID:75YPBzMx
>>605
>それはともかくコヒもスハ45スハフ44の買い戻し汁、もちろんC623フカーツはデフォ

それを言うならまずはコヒに3億くらい寄付してあげてください
夢を買えると思えば安いものですよ
612オカマスキー:04/01/02 17:52 ID:+K+9tSJr
>>598
遊休資産の活用です

>>601
C53ではナカータですか?!
ロッドの油壺が全部吹っ飛んでしまって帰区時に何と報告したらよいか困り果てたトカ
出典は長谷川宗雄「動輪の響」でした鐘・・・

>>609
マーお正月ですから
613馬力 ◆1PS/GDWIWU :04/01/03 10:13 ID:cllOAW0G
>>603
出力三倍なら重油燃やして気筒直径拡大して足回りの
改良をちょいちょいすればすぐです。
粘着にしたって回転数検知を動輪と従輪でやって空転を
検出して加減弁を絞る装置でもつけて、セラミックの粉でも
踏面に吹き付ければおっけーです。

>>610
液体燃料とローラーベアリング、無駄を削ぎ落としつつ
剛性を格段に高めた三気筒の足回りに補機の細かい改良で
十分現代的になると思いますよ。
614名無し野電車区:04/01/03 23:14 ID:bIITD9M1
馬力さん、あけおめことよろでございまつ。
615名無し野機関区:04/01/04 13:56 ID:YxjeNmKo
>613
今のコヒならGPSで速度照会かけて動輪回転数との差分を取るって所でしょうかね
欠点はトンネルで使えない(w (普通ジャイロも併用するだろう)

あと折角の外燃機関で液体燃料はモターイナイ、爆発覚悟でRDFを使うとかが現代っぽい(訳ねーだろw)
616605:04/01/04 13:58 ID:YxjeNmKo
>611 一介のサラリーマンでは清水の舞台から飛び込んでも300マソが限度でつ
(それにしたって家族(除く息子w)から30年は非難されるだろう)
617名無し野電車区:04/01/04 14:33 ID:HhhfK9ra
年末ジャンボ当たったヤシはおらんのか?
618弥生セソセイ ◆C623/MARkE :04/01/04 15:20 ID:/dUrTqdd
>>605
金とって列車に乗せるにせよ、金とって写真を撮らせるにせよ、
大都市からのアクセスがある程度よくなきゃ阿寒。
そうなると池北線よりは札沼線末端かなぁ。苗穂も近いし。
でも札沼線だとC11になってしまう・・・
619馬力 ◆1PS/GDWIWU :04/01/04 23:16 ID:llBBh8zM
>>615
せっかく従輪あるんだからそんな差分の取り方は面倒なだけですよw
620名無し野機関区:04/01/05 22:34 ID:ySC4dDkz
>619
なにせ除雪車の運転指令にGPSを使う会社でつから、コヒ(多分総合スレにリンクが残っていまつ)
そのうち列車指令の位置情報までGPSを使う野望が有るラスイでつ、コヒ

すれ違いsage
621名無し野電車区:04/01/06 20:16 ID:GLzb18TC
【緑板】D51よく走るってどうよ 2004
 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073113331/l50
622名無し野電車区:04/01/09 00:30 ID:Tc9uzTfT
加減弁全開
623名無し野電車区:04/01/09 21:44 ID:aIFR59zO
『汽車でGO!』には、なぜC62が無いんだろう?
あるのはC58、C57、D51だけ。
624406:04/01/10 16:13 ID:qEkGMQfD
明日弁天町と梅小路に行きます。
見かけたらお気軽に声を掛けてください。
625名無し野電車区:04/01/10 19:46 ID:rALGLRxa
目印は?茶ぐらいおごるぞ。
626406:04/01/11 01:56 ID:EuyEho8G
午前中に交通科学博物館 、午後14時すぎに梅小路に移動です。
目印はDUNLOPのリュックにCANONのA80のデジカメを持ってる20代ぐらいの奴がおいらです。
627名無し野電車区:04/01/11 10:01 ID:mOf30BtD
>>623
小学館プロダクションから出てる、SL運転シミュレーション「蒸気機関車C62 小樽〜ニセコ」
ではだめでつか?
628406:04/01/11 21:52 ID:EuyEho8G
629名無し野電車区:04/01/11 22:34 ID:bnIVT1s+
>>406
(・∀・)イイ!!
630名無し野電車区:04/01/12 23:32 ID:80zYJ/Zv
>>627
何それ?詳細おながいします。

>>628
おつかれさまですた。
631名無し野電車区:04/01/12 23:40 ID:aoLSchkD
そういえば、3連休は高崎線と上越線が撮り鉄で祭り状態だったな
高崎からはD51も走っていたが…
632名無し野電車区:04/01/13 20:07 ID:Ltv9WYbD
>>630
SL運転シミュレーション 蒸気機関車C62 小樽〜ニセコ
”北の女王”C62ニセコが運転シミュレーションで復活!

小樽〜倶知安〜ニセコ間(昭和63〜平成7年まで復元運転されていた区間)を前
後半に分け、加減弁や逆転機等を操作し、実写映像を見ながらSLを運転します。
と書いてある。

定価5800円。1999年の発売だから、現在も発売されているのかは不明。連絡先
は下記のとおりだから、興味があったら聞いてみてください。

製作発売 鰹ャ学館プロダクション
       tel 03-5281-6901
       内容に関するお問い合わせ tel 03-5281-6828
633又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/01/13 20:19 ID:q3stm6WH
634406:04/01/13 20:20 ID:q3stm6WH
↑間違ってコテハン使っちゃいました。
635Platform5 ◆W9aoTpEbik :04/01/13 23:38 ID:cXi/zzy2
弥生先生こんな所に居るんだ。
>>591 物凄く禿げ銅。つーか、DBの01がPKPのWolsztynに出張とか凄すぎ。

C623の運行中止については日本の鉄道趣味会最大の汚点だと思ってます。
一度だけ北海道のSL列車なるものに会いに行きましたが(留萌)、
言葉を失いました。かつてのC623とは比べるべくも無い……。
蒸機のサイズ以前の問題ですな。C11なら大鉄の方が200倍マシ。

そんな漏れは来月、大陸に行きます。前進型タン、ハァハァ。
前進型タンが現存する蒸機の中で最も大きいのかな。
建設型タンや小さいけどC2タンにも会う予定。
636名無し野電車区:04/01/14 14:54 ID:7eK5kEqa
C58ナンバープレート事件で信用を失ったハットリ

http://www.photoland-aris.com/draft/


彼の大キライなお友達【緑板】D51よく走るってどうよ 2004
 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073113331/l50









637名無し野電車区:04/01/14 15:18 ID:7eK5kEqa
C58ナンバープレート事件で信用を失ったハットリ

http://www.photoland-aris.com/draft/



彼の大キライなお友達【緑板】D51よく走るってどうよ
 
http://ime.nu/www6.big.or.jp/~d51-498/


638名無し野電車区:04/01/14 19:33 ID:a4ujf9zP
639名無し野電車区:04/01/15 12:43 ID:7pHuMrBT
>>633
いいっ!壁紙にしました。
640406:04/01/15 18:55 ID:iWGLx3l6
今日北びわこ号の切符を衝動買いしました。
買ったのは5号車の切符ですが、これは機関車に1番近い車両ですか?
あと上り回送の時間とかは分からないですか?
641名無し野電車区:04/01/16 04:19 ID:IZxAipI0
C57のバック運転カコワルイ
642640:04/01/16 04:20 ID:IZxAipI0
今回はC56ダター。ポニーなら許す。
643406:04/01/16 17:33 ID:HUt6qoy9
>>642
僕はできればC57の方がいいんですけどね。10年以上前にやまぐち号に乗っただけだし
聞いた話だとC56 160は昔の力はないそうですね・・・
644名無し野電車区:04/01/16 20:02 ID:Q/BzooMp
>>643
>聞いた話だとC56 160は昔の力はないそうですね・・・

  昔からC57の半分以下の出力ですが.....。
645名無し野電車区:04/01/16 23:14 ID:IZxAipI0
646406:04/01/16 23:28 ID:HUt6qoy9
>>644
C57と比べたわけじゃなくて、C56 160は老朽化で蒸気機関車全盛期時代の圧力では走ってないって聞いたんで。
647名無し野電車区:04/01/17 01:06 ID:JubENIUw
648名無し野電車区:04/01/17 23:23 ID:YYOInhCB
保存蒸気は現役当時の蒸気圧で運転しているのC571くらいでしょ?無理する必要もないし、カマを大事に使っているから。大井川のC5644はかなり出力下がっているらしいけど(謎)
649名無し野電車区:04/01/18 01:30 ID:C1/gjt0G
ヌー速+のサハリン鉄道が狭軌か広軌に変わるってスレから流れてきました。
999とC62ってくりそつに見えるんですが、皆さんからみてどうですか?
650DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/18 01:33 ID:fXbfzX49
僕は九州人だから、大型蒸機と言えば、C59、C60、C61だなあ。C62には余り縁がない。

もっとも子供のころはC11も大型に見えて怖かったけどな(遠い目)。ハラリ
651名無し野電車区:04/01/18 18:10 ID:cuCll6lH
>>649
999ってのは松本零二の?そんならカマのナンバープレート良く見てみ。
652名無し野電車区:04/01/18 21:56 ID:E0OLSxZs
653名無し野電車区:04/01/19 11:32 ID:lVQqGHiW
>>641
現役時代の呉線。広−広島間の普通列車で、C59・C62のバック運転が結構あり
ましたよ。
C59・C62でのバック運転、巨大なテンダーが前進してくる姿、異様な光景ではなか
ったかと思います。
654641:04/01/19 21:49 ID:aUSnvpo7
>>653
ビクーリ。アリガd。
655名無し野電車区:04/01/20 16:24 ID:K0pavJPP
蒸気機関車最初の3年を語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074568419/
656名無し野電車区:04/01/21 16:22 ID:X21YjXu+
C581は土砂崩れの現場に突っ込んでも、地震で壊れても復活する不死身の機関車。機齢63年
なのに酷使してあちこちヘタリとか大丈夫なのか
657名無し野電車区:04/01/21 16:34 ID:MBK0ksu9
>>656
それはC581でなく、C571でないかい?
658名無し野電車区:04/01/21 17:43 ID:KOKFbOYr
>>653 >>654
広−広島間の普通列車、C59/C62牽引のピストン輸送。広島から広に到着した
列車は、折り返し広島行きになる。折り返し駅の広にはターンテーブルが無かった
ため、どちらかが逆向きになる。
下り列車は正向、上り列車は逆向のパターンが多かった。
巨大なテンダーが邪魔になって、機関士は運転しづらかっただろうと想像します。
659406:04/01/21 18:38 ID:MCGUINF+
バック運転って制限速度45キロでしたっけ?
660名無し野電車区:04/01/21 19:10 ID:88Jyt7ty
>>658
C59、C62に限らず8−20や10−25のテンダー越しだと、死角は
何mあるんだろう
運転席は前向きだからずっと体をねじって運転していたんでしょうね、大変だ
661名無し野電車区:04/01/21 23:01 ID:nkF4yafg
>657
間違った。小幌逝きだ。
662名無し野電車区:04/01/22 10:22 ID:LKMdjRG1
>>659
D51は45キロ制限です。C57,C59,C62は・・・・・?? わからん。
663名無し野電車区:04/01/23 23:09 ID:VcK1PUu2
45キロ制限じゃあ、いくら普通列車でも遅すぎて話にならんかったんじゃないっすか?
664406:04/01/23 23:35 ID:EIdTUjkr
まぁ 見にくいでしょうからねぇ・・
北斗星などの上野駅と車両基地間の推進運転も確か45キロ制限だったかな。
665名無し野電車区:04/01/25 04:51 ID:0vQX1uf3
RMの最新号を見てみよう。D52がイパーイだよ。
666名無し野機関区:04/01/28 23:58 ID:/aBE4mqX
鉄道車両に仮ナンバーって付けれないのかなー、室蘭妃殿下区間なら
昼もがら空きだし、線路封鎖してC62運行も出来そうなんだけどねー

…なんとなく妄想すますた…
667名無し野電車区:04/02/01 11:43 ID:vU92oPqu
>>658
先頭の客車のデッキから、逆C62のドラフト音を
聞いたことがある。
668名無し野電車区:04/02/02 23:06 ID:LG5gjTc5
現役C622のキャブに乗ってドラフト音を
聞いた事があります
669名無し野電車区:04/02/06 01:26 ID:EEGa2DcY
2月8日(日) 午後11:10より、NHK「アーカイブス・セレクション」

■新日本紀行「三重連の峠〜秋田・青森県境 矢立峠」 再々放送されますよ。


670ゼハ750 ◆HnQCUyCFu. :04/02/06 19:02 ID:pXPkulXA
おお!今度は録らなければ
671名無し野機関区:04/02/07 00:41 ID:3qZFYNhm
>669
うっしゃあぁあああ!今度こそ撮る!
672名無し野電車区:04/02/09 00:17 ID:r5+BCEwF
反響に応えての再放送なんですね。
673名無し野電車区:04/02/09 21:08 ID:DtsnxSU8
函館本線重連ニセコの再放送も激しくキボリーヌ
674名無し野電車区:04/02/10 08:07 ID:Z2jowDOw
>>673
レーザーディスク版「蒸気機関車の王者C62」なら持ってるが、でもこれNHKの映
像を編集したものだからなぁ。
テレビ放送当時の映像そのものだったら、激しく見たい。
675671:04/02/10 23:12 ID:Ef+ruMDS
無事録画完了。
で、鉄道データファイルのDVD4巻が復活C62だった筈、1780エソ也

…出来ればまたフカーツしてホスイ…
676名無し野電車区:04/02/11 01:13 ID:4h35H38U
俺も函館本線重連ニセコ、激しく見たい。


ふと思ったんですが、当時函館本線にはC59を入線させようという考えは無かったのでしょうか?
粘着重量等では、C59>C62だったんですよね?
677名無し野電車区:04/02/11 01:54 ID:+hntk6CZ
>>676
北海道に渡ったC62は全部軽軸重車だった訳だが…
重軸重車なら粘着重量はC59と実質同じ。
678名無し野電車区:04/02/11 11:01 ID:1xvhQDrO
>>676
小学館から出ている「蒸気機関車C62」に当時のNHKの映像が一部収録されている。
残念ながら全部じゃないけど、迫力は充分感じ取れる。
679名無し野電車区:04/02/11 17:56 ID:qDwe0BMO
>>678
674です。
レーザーディスク版「蒸気機関車の王者C62」と小学館から出ている「蒸気機関車
C62」の両方持ってます。元の映像がNHKの同じ物なのですが、映像がカットされ
ている箇所が結構違いますね。

やはりノーカット版で見たいものです。
680名無し野電車区:04/02/11 21:37 ID:nt1+xGve
>>677
C60ならどう?
681名無し野電車区:04/02/13 01:07 ID:8vzfdl/p
>>675
そのDVD、復活C623なんですよね。
なんで現役時代の映像を収録しないんだろう?と思う。
ファンとしても、その方が嬉しいと思う。復活蒸機じゃ萌えそうにない。

>>680
以前のRM誌に確か、軽軸重C62だと粘着重量はC60にも及ばない・・
みたいな事が書かれていたと思う。
682名無し野電車区:04/02/13 02:39 ID:UlWXYxZF
歴史のIFですが、名古屋のC6218が転区の時「下がりつばめ」を外していなかったら
どうなってたかなあ・・・

「安芸」の最期まで、先頭で「下がりつばめ」のマークをデフに、そしてヘッドマークを掲げて走る姿・・・

と考えることがたまにあります
683名無し野電車区:04/02/13 09:21 ID:bS1rWOx9
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |     (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||  もうあの場所には帰れないんだね
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
684406:04/02/13 22:37 ID:f0hUJeHU
鉄道映画名作集2を買いました。
「つばめを動かす人たち」では、東京→名古屋がEF5831、名古屋→大阪がC6218でした。
やはり東海道本線の特急を牽引しているC62は迫力がありますね。
685406:04/02/14 21:08 ID:cvL0d92M
明日、しらさぎ1号で北びわこに乗りに行きます。
と、ここまで書いて北びわこの牽引機は大型蒸気じゃないことに気づきました。
686オカマスキー:04/02/18 08:15 ID:/vtcrUsM
>>682
んで呉線電化とともに「築」に転出して2番と重連ツバメで走ったりトカ?!
そーすると3番の地位がビミョーに・・・
687名無し野電車区:04/02/18 23:01 ID:y/XzD4Ez
age
688名無し野電車区:04/02/20 08:00 ID:OV/kL3DV
ドイツ01型蒸汽マンセー。
689名無し野電車区:04/02/21 23:41 ID:n/rHd5KI

石炭をくべておこう、重油も併燃させよう。
690名無し野電車区:04/02/22 13:36 ID:+9kv+dU6
C62が牽引していたつばめ・はとって、11両が標準で14両くらいまで増結
していたのかな?当方のNゲージは過当大ミハソ44系12両+キングス茶色
マイ38入りでつが、こんな編成はあったんでせうかね?因みに牽引機は
C62-25お召先導機を指定してまつ。

微妙にスレ違いスマソ。
691オカマスキー:04/02/22 13:52 ID:l58WKb2+
>>690
元工場長が名古屋以西を添乗したトキのP誌記事によると
「13両客車の定数一杯の450tの重量」だったそーです
マイ増結はFの58時代では?!
692690:04/02/22 15:32 ID:+9kv+dU6
>>691
てことはスイ38時代でつかね?でも説明書には1956年9月にはマイ38化
されてる旨のことが書いてるので・…。スイなら13両でもC62でいけるということに?
693名無し野電車区:04/02/22 23:53 ID:o4DRlDka
戦前の「つばめ」は、戦後の「つばめ」よりも編成は短かったんだっけ?
694名無し野電車区:04/02/23 00:26 ID:1KjGzbnA
>>690
東海道全線電化直前のつばめは所定12両のところ、1両増結で13両で結構走ってたらすい。
増結車のスハかスロを外してマイをつなげても全然桶。
151系置き換え前日には3両増結した15両編成のつばめが走りました。
全区間EF58牽引であったことと、ロとシが10系軽量客車に置き換わってたから出来たのかな。
>>693
そうでつ。
695名無し野電車区:04/02/23 00:32 ID:dJF8Yvd/
>>693

C51+スハニ32+スハ32+スハ32+スシ28+スロ32+スロ34+マイネフ29

マイネフ29は、1年もしないでスイテ37に置き換えられました。
たぶん運転開始当初は1等展望車が不足していて1等寝台車で代用したものと思われます。
696名無し野電車区:04/02/23 00:53 ID:0DFD1lTM
>>695
戦前のつばめは、後に3等車がオハ35、食堂車がマシ38に変わったと
思うけど、間違い?あと展望車はスイテ48で47が予備だったような・・・?
697名無し野電車区:04/02/23 01:02 ID:dJF8Yvd/
>>696
>>695は、運転開始当初の編成です。
ご指摘の編成は、丹那トンネル開通後の姿でEF51が沼津まで牽引しました。
沼津以西の牽引機もC53に変わっています。
698名無し野電車区:04/02/23 04:04 ID:Xod3jwgy
>>691
元工場長って誰? 実名をご存知でしたら実名をどうぞ。
>>697
東京〜沼津はEF53では?
699オカマスキー:04/02/23 08:46 ID:HyBQjN77
>>695
東京〜名古屋間は機関車の次位に水槽車を連結
S7頃に水槽車を外して客車9両となりました

>>698
>元工場長って誰? 実名をご存知でしたら実名をどうぞ。
久保田 博氏

>東京〜沼津はEF53では?
正解
700名無し野電車区
ということは、戦前の編成をEF58とかC62が牽いてたら、もう少し速かったんだろうね。
もっとも、それだと輸送力不足か。