1 :
なんまら奈々氏:
仮乗降場全部制覇した神はいるか〜。
士幌線乗っておけばよかった。く〜〜っ!!
2 :
弐:03/05/21 23:16 ID:/LhKMmyt
二ゲトズサー
3 :
名無し野電車区:03/05/21 23:19 ID:DQitSRHr
偕楽園
4 :
名無し野電車区:03/05/22 01:06 ID:k10Mx2fw
高架にしてでも残しとけばよかった「定鉄」
5 :
山崎渉:03/05/22 03:40 ID:cR/OTdUU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
7 :
なんまら奈々氏:03/05/22 09:25 ID:/v5unvsa
8 :
元美唄市在住:03/05/22 23:53 ID:eLkICbwh
>>4さん
ほんとにねえ。でも定鉄のことだから、今も存在したら、地下鉄より高い運賃をとられそうw
9 :
名無し野電車区:03/05/23 01:44 ID:dh0abaXe
age
10 :
名無し野電車区:03/05/23 17:44 ID:AUvTtlJM
干拓!!
11 :
名無し野運転所:03/05/23 23:19 ID:Qbfq6NKq
保存して有る札幌市電のディーゼル車ってちゃんと直結あったんだね、
一体入れることあったのやら、メーターの数が電車よりダントツに多くて萌えたw
12 :
名無し野電車区:03/05/23 23:30 ID:GrYgRkI2
>>10 羽幌線
地吹雪の日に降りたら、次に乗る予定の列車は2時間も遅れて来た。
今、テレ東で富内線やってる。
14 :
名無し野電車区:03/05/24 19:15 ID:f3w3kHgD
>>13 テレビ大阪でもやっているようですが、
うちは見れません。しくしく。
15 :
名無し野電車区:03/05/24 19:27 ID:0BXvx0EN
糠南
16 :
名無し野電車区:03/05/25 04:54 ID:Jdu0Hq5Q
飛行場前
17 :
名無し野電車区:03/05/25 16:38 ID:aYGgZVkk
尾路園(胆振線)
道内時刻表にも非掲載。乗降したことある人いますか?
18 :
名無し野電車区:03/05/25 16:56 ID:o6k7BptK
新士幌(士幌線)
ここも道内非掲載だった。
1987.3.21(22?)の糠平→帯広の最終全車両撤収列車で偶然代行バス経営者
の兄弟と話をしたが「新士幌なんて駅ない!」と言われ水掛け論になった。
ありましたよね?
19 :
名無し野電車区:03/05/25 17:20 ID:aYGgZVkk
>>18 有りましたとも。タネムラ本にも探訪記が載ってました。
釧鉄管内には他にも道内非掲載の乗降場がいくつか有りましたヨ。
根室線の稲士別とか池北線にも2個所ほど…
20 :
風来茄子:03/05/26 19:23 ID:/Yfbcvfg
ヲレは店舗苦戦、死別線は全駅・全乗降場降りてまつがなにか?
21 :
名無し野電車区:03/05/26 19:24 ID:9vXQlYF9
22 :
20:03/05/26 19:25 ID:9vXQlYF9
やるなっていうのは「するな」っていう意味じゃないよ。念のため。
23 :
22:03/05/26 19:26 ID:9vXQlYF9
×20
○21
24 :
風来茄子:03/05/26 19:26 ID:/Yfbcvfg
あの頃がなつかしい!飛行場前、安別あたりの原野や湖沼の風景に惚れ込んでました。
25 :
なんまら奈々氏:03/05/27 12:29 ID:VUwSkVMc
26 :
名無し野電車区:03/05/27 12:42 ID:9/3D8jyS
士幌線、天北線・・・挙げればキリがないが、当時工房だった俺には「東北ワイド周遊券」が限界ギリギリだったなぁ。
今は北海道行くと廃線跡に沿って旅行するよ。
ところで、深名線の駅舎はあっと言う間にみんな解体されたね。
27 :
名無し野電車区:03/05/27 13:37 ID:WIzYWlow
新士幌か。チャリで行ったことあるよ。
畑の真ん中の防風林の陰にホームだけだったね。
清水谷駅前の商店でマル簡のきっぷ買ったっけ。
あのじいちゃんばあちゃん、もう亡くなったろうな。
懐かしいよう。
28 :
風来茄子:03/05/27 19:17 ID:XL7egXwe
>>25 ヲレなんかまだカワイイよ。当時廃止対象線の常連で深名線歩き通した椰子がおったゾ!
通称”ザック”言うヤツ。「降り鉄」ならぬ「歩き鉄」!!
天北線も制覇中とかぬかしてたがどうなったのやら・・?
ヲレも奥行臼〜厚床など歩いたけどなかなか乙なものだったよ。
>>26 幌加内は燃えちゃったね。朱鞠内と政和は最近まで残ってたと思うけど。
30 :
名無し野電車区:03/05/27 22:50 ID:3dS7ysEC
激しくスレ違いでスマソ。いまだに硬券置いてるとこまだありますか?
委託情報もよろしく。
31 :
名無し野電車区:03/05/27 22:51 ID:DK12554O
>>29 朱鞠内は見事に整地されて跡形もなし。
残念だったよ・・・
32 :
名無し野電車区:03/05/27 23:18 ID:XZJ3PYKN
>>26 えっとどこだったかな。
幌加内の南の集落、代替バスが国道をそれるところの駅。
あそこは残ってるよ。
幌加内はバス倉庫になってます。いずれ道北バスのものになるのかな・・・
バスタは駅を背にして10時の方向の道と国道がぶつかる辺り。
>>31 あ、朱鞠内ってもう無いんだ。立派な建物だったのにね。
じゃあ休憩のときのトイレってどこを借りるんだろ?ホクレンのガソリンスタンド?
>>32 国道をそれるって云ったら…上多度志?あ、沼牛かな?
34 :
名無し野電車区:03/05/28 03:29 ID:dgnbeOt3
35 :
山崎渉:03/05/28 11:37 ID:O6sD5HGW
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
36 :
32:03/05/28 21:46 ID:i1/+guk8
>>33 俺も地図を開けばすむ話だが、沼牛な気がする。
多度志も上多度志も建物ないよ。
ところで3月末に幌加内20時発の深川行きに乗ったけど、この便は常に乗客0らしい。
20時発の上り(街に出る便)も北海道のローカルバスでは希有な時間帯では。
鉄道代替だからかね。列車のダイヤなら無くはない時間だし。
37 :
33:03/05/29 01:11 ID:MxoCBD5+
上多度志も小さい駅でしたね。昔の駅舎を半分壊しちゃったような感じの。
そんな時間に町へ出る用事なんてなさそうですしね。
バスの運転手が幌加内に泊まるところがないとか、そんな理由かも。
朱鞠内→名寄の終バスもお客居なさそうですね。3年前に乗った時は自分だけでした。
名寄に朝行って、昼か夕方の便で帰ってくるって感じでしょう。
38 :
名無し野電車区:03/05/29 01:15 ID:6tmiey8P
日の出岬のホテルに泊まってみたい。
興浜南線の廃線跡も少しだけど残ってるらしい。
39 :
名無し野電車区:03/05/29 01:40 ID:1Nujokcc
>>38 北見枝幸への予定線(トンネル)とは別に石油会社への引込線
があった。
40 :
名無し野電車区:03/05/29 02:26 ID:I8K7Xffw
41 :
名無し野電車区:03/05/29 02:52 ID:EYkPkiAT
飛行場前で自家用ジェット乗り捨てて天北線に乗りますた
>41 着陸大変だっただろ(w、非舗装滑走路だもんな(藁
43 :
名無し野電車区:03/05/29 10:45 ID:Yfq9Hpzj
ジェット機が降りれるとは知らなかった。
44 :
名無しでGO!:03/05/29 18:25 ID:NFMZAsly
>>41 あのへんウロウロしてると地元の車が声かけてくれるんだよね。
「なにしてんの?汽車まだこないよ」って。
45 :
名無し野電車区:03/05/29 18:35 ID:mnCi4boq
政和と添牛内は駅舎残っている罠
ここでは信号所のことは語れるのか?
47 :
風来茄子:03/05/29 18:57 ID:NFMZAsly
白樺はケモノでも乗せてたのか?線路からホームへあがる奇妙な乗降場。。
48 :
32:03/05/29 22:20 ID:mJnReTuV
>>37 宿舎は32で書いた幌加内駅跡に作られた立派な車庫内にあるよ。
深川行最終は峠付近で深川発最終とすれ違いそれが停泊だと。
だから回送の送り込みがないみたい。
49 :
名無し野電車区:03/05/30 01:56 ID:AbkVk6+v
昔、広内信号所でハンターと思しき人が降りたのを見たことがあったが、あれって熊を撃ちに来たのかな(藁
50 :
33:03/05/30 22:14 ID:Dl1CZNQM
深名線スレになりつつある…。
>>48 や、駅舎跡ってそんなの出来てたんですか。
俺が最後に行ったのって燃えちゃった直後だったからなぁ。雪が灰で黒くなってた。(ノД`)
51 :
32:03/05/31 02:30 ID:6dUR/EFj
俺は自転車や車でも旅行するけど駅っていい休憩ポイントなんだよね。
幌加内はつくづく残念。
まあそんなわけで駅前ロータリーの電話ボックスはよく残っているものだと。
国道から駅に至る道は激しく寂れているよ。道の使命を失ったからね。
蕎麦屋もあてが外れたろうな・・・
こぎれいなバスタは2階が資料館になってるはず。
52 :
名無し野電車区:03/05/31 03:18 ID:dkPplqa0
53 :
キハ53 505:03/05/31 04:41 ID:Cw+Gs2nc
深名線の痕跡(主要なもの)
・駅舎
鷹泊、沼牛、政和、添牛内
・待合室
円山…バス停に移設され現役使用中
幌成…駅跡に隣接する会社の敷地内で使用中
・施設
多度志トンネル…名寄方の出口がバスの車窓からも見ることが出来る
上幌加内…ホームと線路の一部が残存
※おそらく当時のままの線路はこの場所だけ
第3雨竜川橋りょう…レールは無いものの存在感あるトラスは健在
深川寄りにあるデッキガーター橋も健在
※残存する鉄橋は、この2ヶ所だけかも
線路跡の道床や築堤、踏切跡もなくなりつつありますね。
導水路工事で整備された道床。
畑と同化され消えた築堤。
道路の直線化で全く痕跡が無くなった踏切跡。
朱鞠内は駅跡地にバス待合室など出来て、
かつて駅があった位置関係が判りやすいのに対し、
幌加内は道路整備によってバス停も廃止され印象がなくなってしまった。
駅の南側にある大きな木が健在なのが個人的にうれしかった。
54 :
名無し野電車区:03/06/01 19:22 ID:HX5HX6zr
根北線の以久科駅舎ってまだ残ってるんだろか?
道も通じていない畑の真中にぽつんと建っていたのが印象的だったんだけど。
55 :
名無し野電車区:03/06/03 02:08 ID:BAeJSR3z
あげ
56 :
名無し野電車区:03/06/03 02:48 ID:Miavn7Fc
今教育テレビで「映像の20世紀」北海道・前編をやっていた。
鉄道風景も多く、堪能した。後編はたぶん明日2:00から。
57 :
名無し野電車区:03/06/03 13:17 ID:hKJA96HX
国縫から分岐する瀬棚線の廃線跡に萌え。
58 :
風来茄子:03/06/03 21:05 ID:3RRz0UC2
瀬棚線は北海道ではじめて乗った廃止対象線。
函館から特急「北海」(キハ82!)で長万部へ。
瀬棚行きはキハ22の2両でした。これといった特徴的な車窓ではありませんが、
内地とはちがう荒涼たる雰囲気にひどく感激したのをおぼえています。
終点瀬棚から望む冬荒れの日本海もすばらしい光景だった・・・。
59 :
名無し野電車区:03/06/04 00:28 ID:j9P0HwKt
人に聞いたのだが、最期の日の瀬棚線最終の長万部行きが遅れたため、
国縫駅に函館行き「北斗」が臨時停車して接続したそうだ。
「映像の20世紀」北海道・後編キター!!教育テレビ。
61 :
名無し野電車区:03/06/04 02:53 ID:QkwM+8+P
>>60 今テレビが壊れてて見れません。どんな感じでしたか?
鉄道結構出ましたか?
レンタルビデオ屋に置いてあればいいのに。
62 :
名無し野電車区:03/06/04 03:04 ID:UPl3u+2G
>>61 このシリーズは結構再放送されているので、また見る機会もあるかと思います。
鉄道関係は前編の開拓初期の方が、多く出ましたね。
後編は、銃撃される室蘭本線の列車や、田植えの後ろを走るD51客レ、空撮の
C62ニセコ(大沼あたりか)などが印象に残りました。
炭鉱の盛衰のシーンが鉄道そのものではないものの、ジーンときました。
三菱美唄の閉山など(これは新日本紀行あたりの抜粋か)
東京近辺でしたら、川口のNHKライブラリーで、視聴可能と思われます。
なお来週は火曜2:00が福岡、水曜2:00が佐賀です。
63 :
名無し野電車区:03/06/04 03:07 ID:SbKuDoOg
64 :
61:03/06/04 03:18 ID:QkwM+8+P
>>62 レスサンクスです。
自分も北海道が好きで1年に1回は必ず逝きます。
特に夕張とかの炭鉱跡は萌えますね。番組是非見てみたくなりました。
当方千葉在住ですが川口に逝ってみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
65 :
62:03/06/04 04:03 ID:UPl3u+2G
66 :
61:03/06/04 14:26 ID:QkwM+8+P
>>65 さらに情報どうもです。
新日本紀行は昔の鉄道がよく出ると聞いております。
北海道部門も検索したところいいのがありそうです。
是非行ってみようと思います。
68 :
名無し野電車区:03/06/04 23:57 ID:lJ4hn0Nm
>>63 その辺のことは知らないけれど、上り下りとも最終は北海だったような気が。
70 :
名無し野電車区:03/06/05 00:53 ID:3p7+r3hV
キシ80、かにめし定食も過去の話
71 :
名無し野電車区:03/06/05 13:22 ID:7n9ukK7w
北海復活きぼんぬ。
胆振線・岩内線・手宮線萌え。
72 :
名無し野電車区:03/06/05 14:21 ID:ElrO6lZk
確か瀬棚線の廃止は民営化直前の62年 3月。
北海やニセコなどの山線優等列車の廃止は61年11月改正。
だから北斗だと思う。
始発・最終の北海は61年11月改正で全車指定北斗に(だったと思う)。
全車指定北斗は青函連絡船廃止と共になくなった。
73 :
69:03/06/06 02:19 ID:jRlQ7pdw
>>72 そういえば改正後に廃止ラッシュあったね。幌内線がJR化直後だったか。
確かに北斗1/16号だね。停車駅少なくてかっこよかったんだよな。
74 :
名無し野電車区:03/06/06 12:26 ID:rUDu2cZJ
士幌線の、糠平ダムに沈む旧線のコンクリート橋の景色が好きです。
俺が行った時は渇水期だったので、橋が良く見えました。
十勝三又付近の岩間温泉(無料露天)も良かったな〜
75 :
名無し野電車区:03/06/06 21:09 ID:qin4EyK/
士幌線といえば十勝三股の駅舎がよかったのですが、
もう解体されてるのですかね。幌加の何もない風景もよかったな〜。
士幌駅は保存されてるみたいですね。
76 :
名無し野電車区:03/06/06 22:39 ID:3Q4BHWf2
旧線のコンクリ橋は崩壊が進んでいるとかでもうすぐ渡れなくなると、
どっかの旅行スレで見た。
77 :
名無し野電車区:03/06/07 15:18 ID:jM4Irq//
>>76 崩壊は進んで外観はボロボロだけど、
人が渡る位は大丈夫でないかい?
78 :
名無し野電車区:03/06/07 21:15 ID:0geFmfWF
遠軽の朝は早い。
79 :
名無し野電車区:03/06/07 21:17 ID:wytvdq1n
2000本安打まで あと
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 124本 |
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛ ゛
80 :
名無し野電車区:03/06/08 00:40 ID:xhU/MYWC
音威子府の朝も早い。
81 :
名無し野電車区:03/06/08 00:41 ID:xhU/MYWC
「利尻」「大雪」で降り立つ深川の朝も早い。
82 :
名無し野電車区:03/06/08 01:21 ID:RJXu4ARw
常紋の朝はネスカフェで始まる。
83 :
名無し野電車区:03/06/08 02:31 ID:yg4cQTBQ
>>82 トンネルの抗口で野宿ですか?
根性入っているな〜
84 :
名無し野電車区:03/06/08 02:34 ID:TgJFZVED
・・しかも常紋トンネル!?コワー
85 :
名無し野電車区:03/06/08 02:52 ID:RJXu4ARw
>>83>>84 ホーローカップに雪を詰めて、固形燃料で沸かす。
だけど、沸く頃には半分以下になっちゃうんですよね。
いやあ、昔ロンドンの朝はネスカフェで始まる・・なんてCMがあったなあと
思いだしただけです。
朱鞠内の朝は921Dで始まる。(1991年時刻表)
楓の朝は最終列車とともにはじまる
87 :
名無し野電車区:03/06/08 03:29 ID:TgJFZVED
>>85 漏れもそれやったことある!でも小枝やら砂粒まじって大変でしたw
コーヒーもいいけど紅茶もね。すこしブランデー垂らしてやったら暖まること!
・・朱鞠内の夜はどうしてたんですか(笑)
88 :
名無し野電車区:03/06/08 07:30 ID:vV/VnC1K
>>75 >士幌線といえば十勝三股の駅舎がよかったのですが、
もう解体されてるのですかね。
・・・今は、もう何も残ってません。
以前、初夏にツーリングで訪れた時も、最初は駅跡地が分からなかった。
全て、ルピナスの花の下へと消えていますた。
89 :
名無し野電車区:03/06/08 14:44 ID:H70OSGCA
>>54 根北線以久科駅舎は残念ながら解体されてしまったようです。
根北線でもっとも有名な遺構越川のアーチ橋、従来竹筋コンクリートと謂われていたものの
国道クロス部分を解体した結果全くの無筋だったんですってね。
もし重い列車が通っていたらどうなっていたやら…
未成線のままで却ってよかったのかも(W
90 :
名無し野電車区:03/06/08 18:34 ID:xhU/MYWC
北海道ワイド周遊券を使い、夜行急行を宿代わりに廃止対象路線を乗りまくった
人は多いだろう。効率良くまわるためローカル線(名寄・湧網・天北他)の始発に
乗ろうとすると、札幌発の下りの方が利用頻度が多かった。
鉄ヲタといえども人並みに風呂には入る。札幌駅ホームの夜行急行の自由席の乗車
札の下に荷物を置いて銭湯に行った人はいるはずだ。
札幌駅北口近くの福徳湯。覚えていますか?
91 :
風来茄子:03/06/08 20:32 ID:TgJFZVED
>>90 駅西側の跨線橋を越えたところですね?よく利用しましたよ!
その後食事して夜行待ち・・を繰り返してました。なつかしいなあ(溜息が・・)
ヲレは特定の路線に入り浸っていたクチだから夜行折り返しをよくやりました。
深夜の新得や名寄あたりで上下を乗り継ぐ荒業(?)で、寝不足で食欲が
落ちると旅費の節約になるなんて喜んでました。アホですな^^。
いつか廃線跡をしのぶ旅をしてみたいですね、当時のスタイルそのままで・・・。
92 :
名無し野電車区:03/06/09 00:30 ID:OguAfUmB
主食…キヨスクのみそぱん(膨張材入)
>>90 漏れは正にそうだった。
鉄はみんな、殆ど同じ移動パターンだったw
下り夜行に乗ると、結局、その日の上り夜行まで同じ人とかいたなw
福徳湯・・・・そうだ、そんな名前だった。
夜行待ちの列に、服とかの、「盗まれても、取り敢えずは困らない」荷物だけ置いていったよw
ある時、無くなっちゃって、不便な思いしたな。
北十何条まで行って、銭湯探したりしたもんさ。
>>93 懐かしい話ですな。漏れも工房の頃、周遊券で夜行急行20連泊しましたよ(w
昭和59年〜61年位ですね。あの頃は列車も結構混んでいてしかも狭い座席で
(一応14系で簡易リクライニングだったかな?)よく出来たなと思います。
今じゃとても考えられないですが。
唯一残念なのが、その後大学生になって車の免許を取ってから鉄の道が
遠ざかってしまって、北海道ローカル線の廃線が相次いだ時に
行けなかった事かな。
ダム工事関連工事が本格的に始まったみたいです。大分大夕張鉄道の
橋梁、三弦橋に代表される森林鉄道橋梁も存在するのは下手をすれば今
年いっぱいかも。もちろん工事の進捗に沿って順次解体の運命です。
三弦橋と対岸の橋を近距離での撮影してみたいっ!
96 :
名無し野電車区:03/06/10 23:12 ID:EinOKwQv
>>90 旧弟子屈駅から徒歩10分の共同浴場に入りました。
あと定番の谷地頭。
先生、どの辺でしょうか!?
98 :
名無し野電車区:03/06/10 23:20 ID:yY6OpkyO
99 :
風来茄子:03/06/10 23:50 ID:EG+BWcey
>>92 みそぱんも大概・・ですがスポンジたわしみたいな板状カステラ!あれのMズーさ
加減といったらもう! パン売り切れでよく買わされました(鬱)
>>99 今でも売ってます。さすがに何年も食ってないなぁ…。
101 :
90:03/06/11 20:18 ID:kefUqaE0
>>91.93.94
跨線橋への道を越えましたね。思い出しました。
1987年 3月は跨線橋あり。
1989年 3月は札幌駅高架化のため跨線橋撤去、様相異なる。
1993年 2月は福徳湯は無く更地に。
私が行った時はこんな感じです。
102 :
93:03/06/12 07:09 ID:beqIpK5p
で、福徳湯が無くなって、仕方なく、
センチュリーローヤルのサウナに逝って、
あまりの値段の高さに鬱氏。
暫く札幌には行ってないが、もう、昔の面影はないだろうな。
まだ地上ホームだった頃にもよく行ったものだが。
その当時の札幌駅の発車ベルの音が独特で好きだった。
どこかにその音うpされてないかな。
というわけで
このスレは、北海道の廃止銭湯を語るスレになりますた
104 :
名無し野電車区:03/06/12 18:55 ID:Rjr0tAQK
「ゆうもうせん」とか「てんぽくせん」と打っても、「湧網線」「天北線」と
変換してくれない。悲。
1989年 3月(廃止直前)に天北線で乗ったで降りたでしてました。
どこの駅・仮乗降場に行っても、駅名標に「奈良(京都?)金鳥会ヨロピク」
と隅に小さく落書きがあった。誰だ〜。何者だ〜。
105 :
風来茄子:03/06/12 19:17 ID:sQXUzji0
>>104 「ヨロピク」ありました!待合室壁の落書きと言わず旅ノートといわず・・
降り鉄かな?ツーリング集団(バイク、チャリ)かもしれませんよ、よく
駅ネに使ってましたから。そういえば「エンドレスナイト」っていう関西ローカルの
深夜番組のステッカーもやたらあちこち貼ってあったな・・・。
(ヲレはJR西日本のロゴステッカー貼りまくったけどすぐ剥がされました。おいたスマソ^^;)
106 :
名無し野電車区:03/06/13 22:46 ID:pYTlPbpw
奈良金鳥会の正体を知っている。
昔のRMで急行天北を探せ。
あれを書いたのは、当時天北線に入り浸っていた某ヲタ。
108 :
名無し野電車区:03/06/14 00:14 ID:2kIRUe12
「エンドレスナイト」では、青函連絡船十和田丸を使ったウルトラクイズ調の
企画が廃止直前に放送されていた。函館→青森。
アスパムの前の岸壁から出演者たちが「さようなら〜」と叫ぶと、
タイミングよく十和田丸から汽笛が返ってきて、
「おおーっ!!」とみんな感激していた。
なお私は取材船に折り返しとなる青森→函館に乗船。取材船は外人墓地から撮影
していた。取材の日時はオンエアー時に知った。知っていれば…
109 :
風来茄子:03/06/14 00:17 ID:xVneuz7I
>>105 レスおおきに。。マターリしててよかったなあの番組、エロ度ゼロやけど(w
ばんばんも若かった^^
金鳥会、鉄ですか。でも一度も会わなかったな。当時は撮り鉄のスーパー、
カラチくん、風来梨・・歩き鉄のザックとかその筋(どんなスジやねん^^)
では有名な強烈ヲタが跋扈ってました。気合いがちがうというか人生そのものを
廃止線に捧げてるというか・・いつ天北線乗っても居やがんの。吹雪の線路端に
うずくまって狙ってるのよう見かけましたわ。いまでも廃止線追いかけてんのかな?
110 :
名無し野電車区:03/06/14 01:17 ID:0fsivIEd
>>102 各ホーム微妙に違うんだよね。
あの音色は新札幌あたりでたまに飛び込みの客の為に発車待ちかける時に使われるけど。
ところで札幌駅の地下改札は各ホーム駅員(助役?)の案内が
そのまま流れて来たような覚えがあるが勘違いかな?
111 :
名無し野電車区:03/06/16 09:06 ID:FHlR/7BB
浜床タンage
112 :
名無し野電車区:03/06/16 20:49 ID:VDidRuPD
113 :
APO:03/06/16 23:15 ID:S8hPjn/K
万字線上志文駅構内は万字線が貨物取り扱い廃止になってから単線
だけど廃止直前に構内東端でポイントの名残を発見。
ちほくは国鉄時代あぼーんされた名寄線・天北線より赤字だった
ムネヲがいたから今まで持ったようなもの
ただJR東日本は,「廃止する方が金がかかる」という理由で岩泉線を存続させてるという噂。
地元への説明とか色んな手続きとか設備の撤去とかの費用を払うくらいなら,
赤字でも1日3往復の列車を走らせたほうがましだと。
115 :
名無し野電車区:03/06/18 00:58 ID:FhsYYikI
116 :
名無し野電車区:03/06/18 01:07 ID:ujKtxK83
>>114 そういえば、一時石北線まわりの特急を銀河線&石勝線まわりにして高速化?
という話を聞いたことありんす。
やっぱ鈴木君がソースれつか?
>116
開発局だかが一度シュミレーションしてる、新聞にものってたかと
因みに 石北非改良<池北改良振り子 というけっこうふざけた条件でのシュミレーション
もちろん池北を無理矢理生き残らせるためのもの
詳しくは石北の過去スレに何回もループした議論がありまつ(w
118 :
名無し野電車区:03/06/18 18:49 ID:BhlY3/0+
道路予算をちょっと割り振れば問題なかったりするんだけどね。
>>114 只見線もそんな感じかな。悠久の時が流れているよ。
タブレット閉塞ハァハァ
119 :
名無し野電車区:03/06/19 20:52 ID:nkkiyYGS
1986年,自分がリアル工房だったときに帯広で購入した愛のペア切符がどこかへ
いってしまった.鬱だ.
120 :
名無し野電車区:03/06/19 23:01 ID:8jD19PLc
今日やってた「男はつらいよ 寅次郎真実一路」(84年)のエンディングで出てきた
廃止したばかりの路線はどこだったんだろう。レール引っぺがされたばかりの路床を
とぼとぼ歩いていく寅と関敬六。2人ともそのまま天国へ逝っちゃったようだけど。
今度、天北線の廃線跡見に行ってきます。
>>118
只見線は特例で延命してるんじゃなかったの?
飯山線もそうだとか聞いたことがあるけど。
>114
遠軽-紋別間のバスなんか、時間帯によってはわりと人乗ってるからね。
残しておいても良かったかも。
124 :
風来茄子:03/06/20 23:28 ID:l09Yfs1j
名寄本線最終列車遠軽ゆきのりますた。廃止ラッシュのせいか随分サバサバしてたな。
車内もすいてたし車掌が遠軽到着前に長々と感謝の口上述べたくらいで・・・。
まあ、それでよかったのかも。盛り上がりも興ざめだからね。
125 :
名無し野電車区:03/06/21 00:34 ID:rWN83Ofx
126 :
名無し野電車区:03/06/21 18:06 ID:atk2yOcx
ついに旧函館駅舎解体の時か・・・
北海道の鉄路の玄関口、JR函館駅の新駅舎が21日、開業した。
函館線始発駅の同駅は、かつての青函連絡船桟橋に向かう通路や線路の跡がなくなった
一方で、駅前広場から各ホームまで全く段差のないバリアフリー型の駅舎
として生まれ変わった。
新駅舎の外側に残る旧駅舎は、61年の歴史を終え来月末までに解体される。
直線が基調の新駅舎は、壁面にガラスを多用して太陽光をふんだんに取り入れた
2階建て。夜間のライトアップは夜景に新たな彩りを添える。
同駅はホーム端で行き止まりになっている構造を生かし、
利用客がホームまで階段の上り下りをせず移動できるようにした。
開業セレモニーでは津軽三味線を披露。駅前の朝市では、
水槽のイカを釣る体験コーナーで、観光客が釣りたてのイカの刺し身に
舌鼓を打った。(共同通信)
127 :
名無し野電車区:03/06/21 19:09 ID:5XfTA5wU
早朝のダッシュも思い出の彼方へ…
旧函館駅の思い出って
・工房の頃修学旅行で丸半日おおとりに揺られて着いて、
薄暗い連絡船通路をとぼとぼと歩いた記憶
・一時無色の時、実家帰省で18きっぷで海峡−ミッドナイトの
乗り継ぎの時間潰しで徘徊した
くらいしか思いつかないな(30台前半)
函館駅の思い出
・キオスクのパンコーナーに「ボストンベイク」と書いてあって
「札幌から特急で運んでるんだなあ」と感心してしまった。
ふるさと銀河線廃止へ−関係者協議会 バス転換、今秋結論
2003/06/22 01:30
【北見】二○○四年冬にも赤字補てん財源が尽きる第三セクター鉄道、
ふるさと銀河線(北見市―十勝管内池田町、百四十キロ)の存廃問題で、
ふるさと銀河線関係者協議会は二十一日、北見市内での第二回会合で、
バス転換も含めた幅広い選択肢を具体的に詰める作業に入ることを
決めた。
道が事実上、バス転換に向けた協議開始を求め、これまで鉄道存続を
主張してきた沿線自治体が了承したためで、この問題は廃止・バス転換
に向け大きく動き出した。
同協議会は今秋をめどに、同鉄道の廃止とバス転換の時期を含め、
最終結論を出す。
会合で、山本邦彦副知事は「沿線住民の交通手段確保のため、
(赤字補てん財源として取り崩している経営安定第二基金以外に)、
まだ手付かずで残っている第一基金四十八億円を活用する議論も
していく」と強調したうえで、「鉄道以外の道も考えられないか。
ここが正念場だ」と沿線首長にバス転換も含めた対応策を迫った。
これに対し、銀河線沿線の七自治体の首長のうち、網走管内置戸、
訓子府両町と十勝管内陸別町の三町長が鉄道存続を求め、具体的な
協議入りに反対したが、他の首長は賛同しなかったため、同協議会と
して道の提案を受け入れることにした。
同協議会は事務局を務める道と、銀河線を運行する北海道ちほく
高原鉄道(本社・北見)、沿線七自治体の首長で構成。年間四億円の
赤字経営が続く銀河線の存廃問題では、堀達也前知事が在任中の一月、
沿線首長に対し、バス転換も視野に入れた協議入りを求めていた。
山本副知事は取材に対し「鉄道以外の方法も含め、地元自治体と
慎重に協議を続けていきたい」と話している。
函館駅の思い出
・春の18切符で旅行していたとき、江差線からの乗換えで41列車乗るために
ホームで2時間寒い中待って場所取りして席を確保したのに、便所逝って帰ってきたら
席を占領されてたこと。
132 :
名無し野電車区:03/06/22 10:34 ID:Bx0Dh1rU
>>131 怒鳴ってどかす!
て佑香、荷物置いとけよ(w
133 :
名無し野電車区:03/06/22 11:28 ID:WASjkv0t
鈴木踏切もなくなるのか…
>>130 あぼーんレースのスレの有力な一頭がゴールしたか…
135 :
名無し野電車区:03/06/22 14:15 ID:mEv48BDu
ふるさと銀河線 廃止ほぼ決定!
おめでとうございます。宗男鉄道の廃止 おめでとうございます。
国民国家のために あんな鉄道は不用でございます。
これで石北高速化が実現するのかのぅ...
オッフォ-ツク、遅すぎ。でも遠軽の蟹飯は( ゚д゚)ウマ-!
137 :
名無し野電車区:03/06/22 18:36 ID:WASjkv0t
JR時代冬に分線駅で降りて、ベニヤ板の箱のような待合室?でガクブル
しますた。今はかなりましですが…
138 :
風来茄子:03/06/23 20:47 ID:x5+5gOtR
ついに3セク冬の時代到来か。いざ集え(元)ヲタどもw・・俺は遠慮しとく(ブ
>分線おりたよ。小利別駅まで歩く途中エゾシカ団体御一行様が悠然と線路を
横断されていきますた。「ガサガサ〜ッ」っと茂みから出てきたときはマジ血の気がひいたヨ。。
もう銀河線のことが語られ始めているのか…
可能性はあるんだが、道新の見出しは誘導臭いし。
141 :
名無し野電車区:03/06/25 23:08 ID:PdoMcxMT
函館駅の思い出
売店のビン牛乳が(゚д゚)ウマー
142 :
名無し野電車区:03/06/25 23:54 ID:+1ERUzv+
>函館駅
冬のホームで売ってた甘酒モナー
特急待ってる時によく飲みました。
143 :
名無し野電車区:03/06/26 00:46 ID:8Q+Y+2j8
ふるさと銀河線って本当にあぽーんされるの?
144 :
名無し野電車区:03/06/26 01:20 ID:nckEpoXz
旧 函館駅 にドXエXン は似合わねぇ〜
145 :
オユ10:03/06/26 04:49 ID:a0Zvk0Sw
>141・142
函館駅の思い出といえば、郵袋積込後の発車までの待ち時間にイカ天そばを食べたかった。
あと、つぶ貝弁当がドキュソな本州の観光客によって、一時販売中止になった事があった。
146 :
_:03/06/26 05:04 ID:35aF4cEM
147 :
名無し野電車区:03/06/26 17:40 ID:4B8Y8Efk
>>144 さらに派手になりますた。
新ドラえもん列車を披露 再び青函トンネル海底駅へ
この夏から青函トンネルを走る特急「ドラえもん列車」=26日午後、
JR札幌駅
昨年12月まで青函トンネルを走っていた「ドラえもん列車」がリニューアルして、
この夏から再び海底を走る−。JR北海道は26日、
報道関係者に対する新列車のお披露目を、札幌市内でした。
大人から子供まで人気の漫画「ドラえもん」の登場人物を、
車体に描いた「ドラえもん列車」は1998年、減少傾向にある
JR海峡線の利用増を図ろうと導入され、快速「海峡号」として函館−青森間
を走った。新車両は加速性と乗り心地が向上、
車両の外観もこれまでの青一色から、黄色やオレンジなどカラフルに塗装した。
新しい特急「ドラえもん列車」は、吉岡海底駅の「ドラえもんワールド」
見学専用として、函館−吉岡海底駅間を7月19日から8月31日まで、
毎日1往復する。その後は来春まで、不定期で運行する
148 :
名無し野電車区:03/06/28 16:05 ID:+NROmOj7
先日22日頃だったかな、標津線の奥行臼駅跡で、女性モデルの撮影をやってた。
若い女性モデル一人と、スタッフ8人ぐらいでホームの上や、駅跡横の草原で
撮影していた。俺は顔を見たけど誰か分からなかったが、スタッフの数や機材の多さ、
車数台のうち一台が川崎ナンバー(他はレンタカー)だったので、しょぼいモデルの
撮影ではないと思う。もし写真集なんかで見かけたら、報告されたし!!
札幌駅は90年に行った時の印象が強すぎて(接近チャイムとか)
88年以前の記憶が消し飛んでしまいました。
>>148 もしかしたら、少女系モデルを得意とする某カメラマンかも知れない。
以前に、愛国か幸福駅でロケを行ったことがある。
151 :
風来茄子:03/06/29 02:01 ID:Oojeb3nO
8月アタマから道北逝くぞ〜!と脳内プラン中。10ン年振りの北海道、期待してまつ。
天北原野、サロベツ、利尻礼文とひたすら歩き廻るのだ。。
士幌線幌加駅跡、ルピナスがトテ-モ綺麗ですた。
タウシュベツ川橋梁も見られますた。
153 :
:03/06/30 10:15 ID:EVFZdo3V
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ:(;・ω・`)_,.ン|
l  ̄ ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡 みなさん、お茶に入りましたよ・・・・。
} . .....:::;::;:;;;;彡{
!, . .:.::;:;;;彡j
ト , . ..,:;:;:=:彳
ヽ、.. ....::::;;;ジ
154 :
名無し野電車区:03/06/30 13:36 ID:VPRWmpbG
旧・名寄本線中湧別駅はしっかりホームが残ってるね。
155 :
名無し野電車区:03/06/30 19:25 ID:mksjjDoS
公賓補苦戦の山臼えきだっけ、、、
なんかどっかの駅名版のてん用で、下半分に文字が
偏っていて、いかにも放置プレーて感じが好きだった。
156 :
名無し野電車区:03/07/01 23:18 ID:zO1ave4H
ワイド利用の廃止線乗り潰しで悔やまれるのは、
効率のいい乗り継ぎを優先するため、風景のいい駅で途中下車する余裕を
なかなか持てなかったこと。一度降りると6時間待ちとかになっちゃうので。
浜佐呂間、中頓別、歌志内、三笠・・・
157 :
名無し野電車区:03/07/02 23:02 ID:1ctpesT/
歌志内や三笠ならバスでワープできたのに。
158 :
名無し野電車区:03/07/02 23:41 ID:+3win3Y8
中湧別駅って街中にあるの?
159 :
名無し野電車区:03/07/03 00:24 ID:PEDpr3eB
160 :
名無し野電車区:03/07/04 02:10 ID:YfeLhbqF
>>159 サンクス。
町中なのに乗客いなかったの?
161 :
名無し野電車区:03/07/08 20:36 ID:+Xb1IvkG
復活あげ。
162 :
名無し野電車区:03/07/08 21:26 ID:VQhbocsC
なんか間がとんでるな。
163 :
名無し野電車区:03/07/08 21:31 ID:BZX2VPUE
張碓
スマソ
164 :
名無し野電車区:03/07/08 23:06 ID:MyrrCljo
士幌線の黒石平(電力所前)の話題が消えてしまったな。
上りと下りで、それぞれ違う駅に止まるようだ。
どれくらい離れていたのかな。
165 :
名無し野電車区:03/07/09 00:37 ID:iEKHTrfo
>>164 最終日に歩きますた。そんなに離れてなかった。
166 :
楓駅駅員:03/07/09 00:58 ID:tinhhf/u
167 :
33:03/07/10 08:00 ID:gQA/aSiB
ログ補完
161 名前:33 投稿日:03/07/04 08:03 ID:+3M+wFoL
>>160 利用客は居たんだけど、なにしろ名寄本線は長大なのでキロ当たりに計算すると…。
部分廃止というのは認められなくて、存続か廃止かの二択だったからね>廃止対象路線。
162 名前:名無し野運転所 投稿日:03/07/04 09:12 ID:gWPodSA3
>160>161
名寄線、紋別まで+下川まで部分存続とかいう案もあったけどね
横路知事に一蹴されちまったい、
最も存続してても廃線問題が付きまとうorもう廃線鴨、
何回も書かれているけど、そもそも紋別までは名寄経由の方が早かったw
163 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 11:04 ID:hmSSn8DW
>>162 名寄〜下川はいまでもバスが混んでる事が多いしね。
列車にするほどの輸送量はないんだろうけど、ちょっと残念だ。
妄想だが、名寄〜紋別が3セクで存続してたら札幌直通の特急ができたかな?
今なら名寄まで高速化が済んでるし、スーパー宗谷の後ろに2両ばかり紋別行きを・・・。
168 :
33:03/07/10 08:01 ID:gQA/aSiB
164 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/04 18:52 ID:L8Bgsjzp
>>163 ちと冷蔵庫入ってるかも知れんけど、漏れも活路はまだあった様な気がしてならない。
意外と観光路線としても売り出してたかも。
まあ、下川〜興部間は北見峠と大差ない状況になってたように思えるが。
165 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/05 10:40 ID:5uU2D3B0
興部町長が紋別(下川もだね)まで残すくらいなら全部残せとゴネたので、
全線廃止となりました
166 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/05 19:04 ID:R6WdeGcb
>>164 観光は無理だろ〜。
あそこまで列車で逝こうと考える観光客は少ないんじゃないかな?
ツアーかレンタカー、もしくは飛行機で紋別空港に直行でしょ。
それに目玉となる観光が流氷くらいしかないし、冬以外どうするかを考えねば。
でも「存続して欲しかったYO!}
169 :
33:03/07/10 08:02 ID:gQA/aSiB
167 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 16:03 ID:wvAAPK/2
昭和48〜53年の道内時刻表が出てきました。後ろの方の広告に出ている
塊炭飴というのが気になってググってみたら現役でした。
赤平は何度か行ったけれども気が付かなかったなあ。
http://www.santan.jp/sorachi/catalog/kashi03.html 表紙下の文字広告はずっと
濃いうまい よつ葉3.4牛乳
168 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 17:57 ID:wvAAPK/2
士幌線のところを見ると急行大平原が走っている。(48・8)
黒石平〜糠平の間に(電力所前)とあり、下りは黒石平に止まり
電力所前はレマーク。上りはその逆。
実際はどうだったのだろうか。同じ駅なのか。巻頭図には電力所前の表示はない。
169 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 17:59 ID:q16MvolE
↑いかにも炭鉱の街らしいネーミングの菓子ですね。
よつ葉のバターもコクがあっておいしいですよ。
170 :
33:03/07/10 08:03 ID:gQA/aSiB
170 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 22:59 ID:gxQJPr4A
>>168 アレは勾配の影響。
黒石平は確か下り列車で見て急な下り勾配の途中にあるため
上り列車だと発車が困難なため、比較的平坦な電力所前に
代替停車させていた。
って、漏れが乗り鉄やってた頃の鉄なら常識だったんだが…昭和も遠くなってしまったのか。
171 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/06 23:28 ID:wvAAPK/2
>>170 ほう。そうだったんですか。初めて知りました、ありがとう。
士幌線は音更までしか9600が入らず、どうしても広尾線に行ってしまったので、
未乗になってしまいました。
7100義経と静が対面した80年夏には、結構回りましたが、この時の時刻表を見ると
既にバス代行になっていますね。
172 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/07 08:55 ID:N5vv+MSX
電力所前は25‰の途中にあったね。黒石平が2‰。
それだったら電力所前なんて要らねぇじゃないかと思うかもしれないけど
電力会社の社宅だったかがあって、請願で設置された仮乗降場だったんだな。
手持ちの分は以上。引き続きよろしく。
>>170 の172
黒石平が2‰ってことは、あの勾配説はガセネタだったのかな?
もしかしてそれを口実にして電力所前を設置したとかそんなところだったのかな?
社宅に近い電力所前に上りも下りも停めて欲しいんだろうけど、下り(糠平行き)が
発車できなくなるから黒石平に停めてたのではないかと思われ。
>>170の170は
勾配の上下と線区の起点(上り下り)とが取り違え気味。
173 :
名無し野電車区:03/07/13 16:49 ID:rwG8NhMG
172サンが正解でしょ。
黒石平は平坦地だけど周囲にはものの見事にな〜んにも無いからね。
174 :
名無し野電車区:03/07/13 17:10 ID:Q4znocNX
今もホームあるんだろうか、あの落石覆いの手前から降りたところに。
広尾線は懐かしいね
176 :
名無し野電車区:03/07/14 02:26 ID:kjMZ+RUE
177 :
33:03/07/14 18:31 ID:godjyEtZ
九月末で糠平-十勝三股の代行バスが廃止だそうですよ?
178 :
名無し野電車区:03/07/15 00:49 ID:uK/46fGW
上士幌タクシーでつな。乗ってる人いるの?
179 :
名無し野電車区:03/07/15 02:57 ID:mx2M7sMf
>>178 地元の小学生が乗ってるとか乗ってないとか?
180 :
名無し野電車区:03/07/15 03:19 ID:dsgp9YXx
>>178 登山客と、自殺志願者と、タコの亡霊が乗ってる・・・らしい?
181 :
名無し野電車区:03/07/15 20:04 ID:uK/46fGW
昭和59年にNHK明るい農村ローカル線風土記で代行バス放送しますた。
当時はまだダートも残ってますた。
182 :
余談:03/07/15 23:04 ID:KYPXvrmw
今日のおもいっきりTVに大樹町が出てきたが広尾線廃線跡は映らず。
だが「きょうは何の日」の福知山線の話題・・・で113-3800が登場!
なにげに鉄分の高い番組である。
183 :
名無し野電車区:03/07/16 12:56 ID:f9xZQTvc
>>178 聞いた話だけど、十勝三股の代行バスの運転手さんって、
三股に一軒残った家のおじさんって聞いた事があるよ。
184 :
名無し野電車区:03/07/17 02:14 ID:YVvesv8A
>>183 つーか、それ「三股山荘」のご主人。
>>181 明るい農村でそんなネタ取り上げてたんだ…>ローカル線風土記
新日本紀行でも取り上げてたよね。川口のNHKアーカイブスで久々に見たよ。
185 :
名無し野電車区:03/07/17 02:23 ID:izBb5Hxh
(臨)浜中海水浴場@留萌本線
186 :
名無し野電車区:03/07/17 02:31 ID:lew2yh70
代替(?)バスすら廃止された根北線。
187 :
名無し野電車区:03/07/17 03:34 ID:PvBSfZ7U
>>184 現長野県知事と同姓同名の人かw
鉄ヲタ以外のお客はウテシさんの奥さんと娘さんだったという罠。
189 :
名無し野電車区:03/07/17 23:04 ID:zb6o+8wY
開拓age
190 :
名無し野電車区:03/07/18 00:17 ID:olEXNmzN
そういえば第一次・第二次・第三次廃止対象路線ナンバー1の白糠線廃止から
もう20年か。
>178
十勝三股は「名所」でしたっけ?E借るの「ガンボ岩ダイブ」の方が
有名だったり汁。
192 :
名無し野電車区:03/07/18 22:27 ID:iYZ9POE/
某サイトで見たんだが、湧網線の若里仮乗降場に重大な秘密があるらしい。
誰か知らない??
193 :
名無し野電車区:03/07/19 03:19 ID:g1qvbnUU
>192
オカルト関係かな?呼人駅みたいな(ガクブル
呼人に何かあるの?
195 :
名無し野電車区:03/07/19 23:47 ID:g1qvbnUU
>呼人
ありがちなんだけど幽霊の目撃例が異常に多いらしいよ。
夜中霊体が浮かんだりうめき声がきこえたり・・通過列車から実在しないはずの
人物がホーム上に目撃されたり。10ン年前北海道を旅行した頃はここと塩狩駅
が名所とされていますた。。 スレ汚しまことにスマソ
ほう。呼人も塩狩も蒸機が現役の頃は有人駅で、
なおかつファンがいつもいたので、賑やかでした。
そんな噂は当時はありませんでしたね。
やはり、それだけ寂れてしまったということでしょうか。
197 :
名無し野電車区:03/07/20 11:38 ID:ujsGqTRB
今思うと、北海道の廃止された路線の幾つかは、経営の仕方次第で廃止しなくても良かったんじゃないかと思えてくる。
198 :
名無し野電車区:03/07/20 12:04 ID:KDflRXX+
旧天北線見てきたけど、声問駅構内は国道4車線化の用地に、こんな路線
4車線化する意味があるのかと小一時間・・・・。
上頓別駅舎あぼ〜んで更地に、上音威子府駅舎はもう少しで倒壊しそう。
199 :
名無し野電車区:03/07/21 18:55 ID:hHKZZM5F
ついに楓駅が廃駅になるようですが、
この近くを走っていた登川支線の遺構は残ってますか?
199 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/20 22:09 ID:LOCvlQkn
>>196 函館線(山線)の上目名もファン専用みたいな駅でしたね。
200 名前:名無し野電車区 投稿日:03/07/20 22:54 ID:L7tvDGh0
>>199 しかしわからないのは、昔らいでん(の延長区間の普通列車)に
上目名折り返しがあったこと。
上目名の駅の近辺の昔の光景がとても知りたい今日この頃。
201 名前:196 投稿日:03/07/20 22:54 ID:72a9GWag
>>199 カマがなくなってから一度訪れましたが、そのファンすらおらず、
駅長さんの仕事を眺めたり、お茶を頂いたりして、半日マターリ過ごしました。
ファンの雑記帳や、写真がたくさん飾ってあったけれど、誰か持っていてくれてるのかな。
201 :
名無しでGO! 北海道編:03/07/22 04:44 ID:O35D1xjs
>上目名折り返しがあったこと。
熱郛と上目名の間が鉄道管理局の境だったからでは?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
203 :
名無し野電車区:03/07/22 15:43 ID:dC+o7krS
皆で新夕張駅から歩いて楓駅に行って始発の普通列車を満員電車にさせて運転手を驚かせるって言うオフ会誰かやらない?
>>201 いや、それはわかってるし、峠を挟んで人の流動がなくなる分水嶺の場所で
運行体系が切れるのはよくあることだってのは百も承知なのだが、
あの当時は目名でも折り返しは可能だっただろうし(信号上本当に可能だったのかはわからないけど)
ムリしてあんなとんでもないところまで逝く必要があったのかがわからない、ってこと。
で、そこから昔はそうやって折り返し列車設定する必要があるほどの人間が
あのへんにはいたのかな?ってこと。
205 :
名無し野電車区:03/07/22 22:10 ID:KfqnTx4m
深名線の北母子里あたりの仮乗降場って何だっけ?
あの白樺に覆われたいかにも開拓時代って感じの風景が忘れられません。
早朝の直通に乗ったなぁ。
206 :
名無し野電車区:03/07/23 01:32 ID:sOUK067H
廃止された鉄路の思い出以外に
旭川駅の利尻・大雪に合わせての深夜の駅弁販売
14系寝台車連結の宗谷・天北に付いていた、時刻表にはないグリーン席
781系の補助席?みたいな席
上り北斗星に立席乗車
網走駅の大雪の出発ホームにもあった、立ち食いうどん屋
工房の時、何度も周遊券片手に旅した北海道の思い出
207 :
名無し野電車区:03/07/23 07:15 ID:2p48cpIS
>>205 仮乗降場ではないけどね。
片一方はおまいさん、自分で書いてるじゃないかw
208 :
205:03/07/23 09:27 ID:p+c5OTCb
思い出した!白樺だ!w
もういっちょは?
209 :
33:03/07/23 13:57 ID:6TzOFwQb
210 :
名無し野電車区:03/07/23 22:55 ID:Dtu9IYtD
>>210 具体的な時期は忘れたが、国鉄末期ごろのライラックには
補助席がついていたことがあった。
まあとっととあぼーんされた記憶があるが。
212 :
名無し野電車区:03/07/23 23:32 ID:UQrOxCS8
>>206 14系寝台車の自由席、よく利用しました。「利尻」「まりも」にも連結されていて
最初の頃は上段寝台を占拠wしてオイシイ思いをしました。
そのうち車掌に見咎められるようになったけどね(^^;
213 :
名無し野電車区:03/07/24 00:31 ID:DYppIwFd
781系の補助席懐かしいな。
先頭車にだけ付いてたんだよな。
当時は車販も健在で、ワゴンにとっては邪魔で仕方なかったはず。
214 :
206:03/07/24 00:31 ID:kk2zyjSL
>>212 まりもの自由席にドリームカーが使われ事もありました。
あの時は、隣の車両の入り口の並んでいた為、車内を走って席を取ったなぁ〜
>>211 あの席、かなり邪魔でしたね
215 :
206:03/07/24 00:40 ID:kk2zyjSL
216 :
212:03/07/24 01:34 ID:jccOaQGA
>>214 JR北、大盤振る舞いでしたねw
座席指定できない間に合わせ運用とはいえ自由席のほうが豪華版とは(^^;
それにしても鷹揚な時代でした。現在は中古キハ183で「特急」ですって(嘆)!
217 :
名無し野電車区:03/07/24 09:33 ID:f29HuctT
>206
利尻は旭川方面の最終だった(現在は分かりません)から結構リーマンとかいたね。
たね。
んで、旭川でドッと降りてガラガラに。
深夜なのに駅弁買ってボックスで占領しながら食べたなぁ。懐かしい。
218 :
206:03/07/26 01:56 ID:xHmUvpp2
夏は、臨時の利尻(指定席は、お座敷DC)もあったなぁ〜
しかも、下りのみの運行(だったような)。
>>219 55.10あたりまでは利尻52号もあった罠。
確か稚内8時頃発。
221 :
名無し野電車区:03/07/26 22:25 ID:jdDVmNJr
>>220 昭和50年は上りナシ。昭和55年夏は上りもアリ。
222 :
名無し野電車区:03/07/26 23:01 ID:Tiv4Uzbh
>>204 上目名行があった頃でも駅利用者は5〜6人/日くらいでしたよ。
>>201 上目名折り返しは、当時上目名駅員の子息が倶知安の小学校に通っていたから、が正解です。従って日祝日はウヤ。
>>222 一日あたり売上目標が200円と聞いたことがあります。103/104全盛期の頃は入場券だけで数千円の売り上げがあったようです。
224 :
名無し野電車区:03/07/27 20:28 ID:8AtuPwfq
目標200円! スゴ過ぎますね。
225 :
204:03/07/27 23:55 ID:96RellWY
>>223 わざわざ倶知安へ通ってたってのがすごいな。
目名や蘭越でもいいんじゃないのかって気がするが…
倶知安と聞いた記憶があるが、「目名や蘭越でもいいんじゃないのか」と言われると自信がない。
倶知安までの時間を考えると、目名が正しかったかも・・・?
227 :
名無し野電車区:03/07/31 01:09 ID:eww8MTAY
>>223 通学のために運転、日祝ウヤなんて今の楓と一緒だな。
228 :
名無し野電車区:03/07/31 08:48 ID:q0Kf2+YA
>>223 石北線に時刻表では白滝止まりの列車が平日だけ奥白滝まで運転してたのと同じ理由でつね。
正確には目名-上目名間が日祝ウヤです。度々の訂正失礼。
230 :
名無し野電車区:03/08/04 05:51 ID:OWcpW8sZ
↑この人は強力なスレッドストッパーですね。
どこのスレでも、たちまち進行が悪くなる。
231 :
名無し野電車区:03/08/04 22:51 ID:be47z/Jy
上目名スレに成り下がっちゃなぁ。
魅力的だった廃線や未成線はたくさんあるだろうに。
天北線や名羽線など。
そういえば、最後に14系の座席車に乗ったのは、いつだろう?
もう10年近く前かぁ・・・・・・
>>231 安心しる!もうじき、ホッカイドウあぼーんレーススレで、
鉄拳後談氏なる神の光臨するスレがたつバス。
233 :
風来茄子:03/08/05 23:00 ID:tHiQoR9g
だれか天北沿線の湖沼めぐりした人いる?モケウニ沼とかカムイト沼とか・・・
234 :
名無し野電車区:03/08/05 23:04 ID:rV1j6/2O
廃止線ブームのとき乗るのを後回ししされやすかった(そしてついに乗れなかったりする)路線はどこだろう?
天北・湧網などの「北海道らしい」沿線風景の路線、乗り易い短距離運炭線あたりから
片付けられたとすると、比較的内地に近く風景が地味っぽい(乗れなかったので想像)
瀬棚、岩内線辺りが盲点なのではないかと思うのだが。
あとひたすら山に分け入るだけの富内線か?異論反論待つ。
235 :
名無し野電車区:03/08/05 23:56 ID:5JmUsEov
湧別支線かな。
そうだな。漏れも富内線だけはついに逝けなかった。
比較的距離の長い盲腸線はどうしても後回しになりやすいからな。
あと乗り換えの悪い路線。
そういえば標津線は乗り換え悪いながらも無理して1日つぶして乗った甲斐があったが。
漏れが消防の時に乗ったんだが、釧路から標茶までの送り込みの時にウテシと
話してたら意気投合、標茶〜中標津で運転席に便乗させてくれた。
今だったら絶対にありえない話だが。
237 :
風来茄子:03/08/06 09:27 ID:7KV2+fIw
富内線はバスで日高町に出て乗車した記憶があります。
半端に長い盲腸線ゆえの選択でした。再度日高町を訪れた時は廃線後で
駅跡は貯木場になっていました。錆びついた駅名標が物悲しかったな。。
それから季節運行のJRバスで日勝峠越えをしました。素晴らしい絶景でしたが
乗客は僕を含め周遊券利用の旅人ふたりのみ・・あの路線はまだ健在なのかな?
238 :
33:03/08/06 17:02 ID:RpII3B/e
>>237 帯広-日高町のJRバスは既にありません。
オレが乗ったときは夏休みシーズンだったこともあって定員の8割くらい乗ってたなぁ。
オレの道内完乗駅は松前でした…。
239 :
名無し野電車区:03/08/06 18:55 ID:s+latfM/
親父の田舎が糠平だったので、消防の頃、士幌線に乗った事があります。掛値
無しに何も無かった新士幌、不二川鉄橋の眺望の良さが、記憶に残ってます。
あと早朝の糠平の街に響く、列車の警笛とか。
で、先日、当時買った絵葉書を発見しました。北海道観光社のものです。この
会社、今も健在なのでしょうか?
蛇足ですが、ウチの本籍地、去年まで東3線239でした。
240 :
名無し野電車区:03/08/06 19:05 ID:cJj/u2iF
海沿いを走る羽幌線はよかった・・・
241 :
名無し野電車区:03/08/06 19:50 ID:zkSKFfOW
興浜南線の景色も良かったな。
242 :
名無し野電車区:03/08/06 20:01 ID:Oz/6yDlp
age
243 :
名無し野電車区:03/08/06 21:45 ID:dgQTWeCv
興浜北線も良かったよ。
244 :
風来茄子:03/08/06 23:33 ID:7KV2+fIw
>>238 レスサンクスです。
僕は9月中旬に乗ったのですいていたのかな?
おそらく乗客の大方が内地の周遊券旅行者なんでしょうね。
・・割に合いませんて(もっとも鉄道もだけどw)
>>240 沿線の日本海は五能線よりもさらに厳しい風情でしたね。
幌延近辺の茫漠たる原野もよかった。。
245 :
名無し野電車区:03/08/07 02:00 ID:4JgrVkeQ
>>240 金駒内陸橋は良かった・・・
取り壊す前に歩いたよ
246 :
名無し野電車区:03/08/10 08:52 ID:JP71Sy4j
廃止線保守age(;^^)
247 :
名無し野電車区:03/08/10 10:13 ID:YppOg6LS
日高線、鉄橋が流されたらしいけど大丈夫かな....
248 :
名無し野電車区:03/08/11 02:38 ID:PUnBMjhP
>>247 なにかあると廃止の口実にされそうで怖いね(マジレス)
249 :
名無し野電車区:03/08/11 03:32 ID:b8sRFU+F
昔、深川〜旭川間トンネル工事のため富良野廻りで利尻とかオホーツクが走ったことがあったが
現在もそんなことやってるのかなー
250 :
名無し野電車区:03/08/11 12:48 ID:SwrJzSy4
251 :
名無し野電車区:03/08/11 17:51 ID:czsNNgBw
>>247 復旧にはかなりの時間と費用がかかりそう
それこそ廃線にならなければいいが
252 :
名無し野電車区:03/08/11 18:14 ID:JBT+1P/4
大糸線くらいかなぁ…。最悪でも新冠線として残ってホスイ。
>>249 富良野では客扱いしたよね。
日高線の運転計画について
平成15年8月9日〜10日にかけて北海道を通過した台風10号の影響により、
平成15年08月11日現在、日高線鵡川〜様似間の運転を見合わせております。
今後の運転計画につきましては、決まり次第お知らせいたします。
254 :
名無し野電車区:03/08/11 22:49 ID:BWhKW61R
破損箇所が90箇所以上あるとか。。。。
復旧には数ヶ月かかるらしい。
255 :
名無し野電車区:03/08/12 23:16 ID:qcfar49Y
age
257 :
名無し野電車区:03/08/15 01:09 ID:fzuCXEjj
あげ
258 :
名無し野電車区:03/08/15 22:56 ID:bOIqtP4m
富内線跡、もうぐちゃぐちゃになっちまったんだろうな。台風10号のせいで。
259 :
名無し野電車区:03/08/17 23:06 ID:7oF75tvl
復旧待ちage
260 :
名無し野電車区:03/08/20 02:38 ID:3oA9bM60
age
261 :
名無し野電車区:03/08/20 23:07 ID:NaXoS1Py
うきうき号
DIME(9月4日号)に美幸線跡のトロッコについて載ってたね。
263 :
名無し野電車区:03/08/22 23:49 ID:GVK2an0n
このスレでもさすがに第一次対象線は話題にならないようだね。
折れはひとつも乗れなかったよ。
264 :
厚床:03/08/23 01:47 ID:v46EEbTb
>>264 そのURL、ZERO(OCN)利用者の心臓に負担を与えますw
しかし懐かしい写真だ・・・
266 :
名無し野電車区:03/08/24 00:55 ID:ciBcp8td
>>264 いい写真ですね。しかし北海道も旅しにくくなったもんだ・・・
267 :
名無し野電車区:03/08/24 14:13 ID:JoO8Kt2P
>>263 第一次対象路線は盲腸線ばかりで行き難かったからね。
あっしも一次路線で乗車体験アリは岩内線のみです。
268 :
名無しでGO!:03/08/24 14:19 ID:rZ5unb6W
>266
同感。鉄道が激減した北海道には魅力を感じなくなった香具師も
少なくないんじゃないか?
噂では留萌線も廃止の対象だとか。
269 :
名無し野電車区:03/08/24 20:51 ID:VYedOusp
>>268 意外かもしれないが、留萌本線は収支悪くないらしいぞ。
もちろん留萌〜増毛間を除くとだけど。
>鉄道が激減した北海道には魅力を感じなくなった香具師も少なくない
そうかもね。
でも、代替バスも取り混ぜればけっこう楽しく旅できるよ。
駅のレンタカーで廃線跡めぐりも一興でしょ。
270 :
名無し野電車区:03/08/24 20:58 ID:+MtNWLVk
むしろ石北線のように中途半端に特急の走る線の
方が収支悪い罠。
>>268 いろんなスレで何回か出てきたネタなんだが、
会計方法の問題による数字のマジックで留萌線は黒字らしい。
確かあぼーんレースの過去スレが初出だったと思うが
現行スレでも最近話題になっていた。
>270
ま、最強は黙っていても電気代狂ったように食い潰す海峡線みたいだけど
石北はなまじ貨物まであるし、交換設備なんか考えたら割にあわないんだろうなー
それを考えたら留萌、日高、釧網なんかはローコストローリターンでマターリなのかな
…日高線の水害は計算外だろうが
273 :
名無し野電車区:03/08/26 00:15 ID:aJ7fY8SS
何年か前の3月上旬に、幌延行き羽幌線代替バスに乗った。
が、強烈な季節風で大型バスが煽られまくり。
運ちゃんは常に海側にハンドルを切りながら運転してた。
羽幌線は、車窓から海が見えるところは意外と多くないらしいね。
バスは天塩あたりまでずっと海側を走ってたけど。
274 :
名無し野電車区:03/08/26 01:27 ID:f6jeV1vH
>>272 日高線は激甚災害か何かに指定されて、国から復旧補助金が出るだろうけど。
とりあえず、各線の現状の設備が寿命を迎えるまでは、廃止騒ぎは無いと思う。
コヒだって余計な揉め事は起こしたくないだろう。
>>274 激甚災害の指定では、鉄道復旧に対してJRに直で補助金出せるの?
私鉄(除、第三セクター)では出来るらしいけど。
276 :
名無し野電車区:03/08/31 00:38 ID:8dfKqySg
スレ廃止阻止age!
277 :
名無し野電車区:03/09/03 13:05 ID:nCJzk27q
age
278 :
名無し野電車区:03/09/06 23:49 ID:THTL9clU
廃線間近age皆で乗って残しましょう。
留萌線の海水浴臨が懐かしい(旭川-鬼鹿だったかな)
消防の頃乗った時は、行きも帰りも超満員だった
車両は多分キハ22、編成は忘れたけどかなり長かったような‥
その後、旧客の快速になったのを見たけど、いつの間にかアボーン
今のキハ54単行が信じられないほど昔は乗客が多かったなぁ
280 :
名無し野電車区:03/09/07 22:21 ID:lrd6Blag
十勝三股駅は分かりやすいのですが、幌加駅にはどうやって行くのでしょうか?
地図とかよくわかりません。
281 :
名無し野電車区:03/09/07 22:32 ID:lrd6Blag
今年の夏は北海道廃線めぐりしてきまつた。
三菱石炭鉱業に始まって、羽幌線、天北線、興浜本線、名寄線、勇網船に標津線に士幌線と。。。。
あ、深名線も。。。。
この中で唯一乗った事あるんでつが、朱鞠内も幌加内も駅舎無くなってまつた(泣
あんなモニュメントみたいのに変えるとは、、、朱鞠内はゴルフ場みたいな味気無い建物だったし、、、、
めちゃくちゃ落胆しますた。。。。。
282 :
名無し野電車区:03/09/07 22:59 ID:GnyZZbII
札沼線の廃止区間内の上徳富、和、碧水の各駅舎はかろうじて健在。
283 :
33:03/09/07 23:39 ID:4xjqZQIs
>>280 ホロカ山(1166m)の真東あたりになります。国道から少し入ったあたり。
廃線跡をまわるなら、晩秋か早春が良いですよ。雑草に邪魔されないから。
>>281 幌加内のは火事で燃えちゃったんだよね。
三菱石炭鉱業は大夕張炭山まで行かれましたか?あそこももうすぐダムの底に…。
284 :
名無し野電車区:03/09/08 01:36 ID:xqJpDOr/
いつぞやの旧上野幌駅舎の話題を出した者ですが、
新札幌のサンピアザで北海道・札幌や厚別付近の古地図・空撮写真展やってました。
で、大正年間や昭和36年、廃止直前時期、51年の五万分の一地図が展示されていたのですが、
やはり駅舎は南面していました。
写真を見る限り当初は駅から札夕線後に至る道のみで、後に北側の現青葉町方向へ
東側構内外れに踏み切り(陸橋?)が出来た模様です。
その際に行き止まりだった道が突き当たって東に延びてつながっています。
北側の一見ロータリー跡臭い紛らわしい道路も確認できましたが、そもそも駅本屋の位置からずれていました。
道路整備の際に中途半端な土地なのでまとめて整地・舗装したのが実情では?
しつこいようですが報告まで。
>>283 幌加内はそうでしたか・・・。しかし、朱鞠内まで潰さなくても。。。。
三菱石炭鉱業は南大夕張駅のみです。
何しろ、苫小牧に夜中到着してその次の日のうちに稚内ですから、
夕張は夜中のしかも雨の中に訪問しました。
国道で鹿島地区についた時には雨が強くなっていてパスしますた。
>>280 R273を北進したとしたら右手に現れる、
豪壮な『開発局幌加除雪ステ-ション』を目印にすれば一発。
↑の除雪ステ-ションの50メ-トルほど南側で、山に分け入る林道が分岐します。
そこを入る(糠平側から来たとしたら右折)と間もなく右側に、
7月ならルピナスが咲き誇る草っ原があります。其処。
レ-ルも残っていますのでタウシュベツ橋とセットでどうぞ♪
287 :
名無し野電車区:03/09/12 18:29 ID:AMJAAn1M
今週の月曜日に士幌線の黒石平駅跡に逝って来ますた。
免許を持ってないので黒石平まで十勝バスで逝って来たんだけど、国道沿い
にあったのですぐに見つかりました。
士幌線代替バス(糠平温泉逝き)は全便大型ワンステップバスだったのが萌え。
288 :
名無し野電車区:03/09/12 20:12 ID:uKV8h0bv
上士幌タクシーの糠平〜十勝三股バス、今月限りですね。
いまだに社線ページに載っているのが不思議。
289 :
287:03/09/12 20:30 ID:m7cI/3qi
>>288 その上士幌タクシーにも乗ってきますた。
マイクロバスは既に引退していて現在はTOYOTAのワンボックスカーでした。(つまり乗合タクシー)
乗客のほとんどが三股から糠平小学校へ通う小学生(3人)で一般客は月平均で一桁らしい・・・
>>288 マジデスカッ!
昔の種本にドライバーの名前が載ってて
現長野県知事と同じだったような…
291 :
名無し野電車区:03/09/14 22:18 ID:cjpOMalP
週刊文春今週号のグラビア「タウシュベツ川橋梁の四季」(士幌線旧線)
鉄道マニアの忍者大倉の作品だけになかなか魅せてくれます。
糠平〜三股は町営にでもなるのでつか?
経営母体が変わるだけで同じ車、同じ人で...
293 :
名無し野電車区:03/09/15 23:23 ID:dRvqCURU
>292
そのヘン調べるために上士幌町のHPぐぐってビクーリ。
10/1から旭川〜帯広バス「ノースライナーみくに」が十勝三股・幌加温泉口
に停車!
2往復ずつ停まるので、サービス向上。
294 :
名無し野電車区:03/09/17 01:03 ID:5Li4opq9
>>293 それどころか旭川や上川、層雲峡からも三股や幌加温泉に行き来ことができるとは…
凄く画期的なことだなぁ。ビックリしたよ。
>>293よ、教えてくれてアリガト。
295 :
名無し野電車区:03/09/17 10:29 ID:k3mgA+RD
>>280 ひがし大雪アーチ橋友の会のHP見て来な!
行く前に100円払って鉄道資料館に寄るもよし
分かりやすい地図があるよ
9/15現在ダム展望台からタウシュベツはまだ見える
296 :
名無し野電車区:03/09/20 22:15 ID:W1LjN+Lw
元坊主あげ
297 :
292:03/09/21 03:07 ID:tqpywCnn
298 :
280:03/09/21 18:39 ID:SMzPAegO
>>295 サンキュー来年行ければいってみまつよ。
その日は小雨であるのと、もう夕方で後に日勝峠越えが控えているから探索はやめまつた。
タウシュベツらしき橋はびみょーに国道から見えたんだよね。
凄くそそられる橋でつね。
299 :
名無し野電車区:03/09/22 23:20 ID:DSsGlGc6
キハ80 おおとり おおぞら
萌え
7、8年前に羽幌線幌延〜作返を歩いた。といっても天塩川の橋は撤去されてたんで川手前〜幌延を。
林の中のヤブこぎとかおもしろかったなぁ。
作返も活きたかったが時間がなかったんが残念だった。
で、作返って駅?仮乗降場?
301 :
名無し野電車区:03/09/23 01:10 ID:ZDdrztFt
>で、作返って駅?仮乗降場?
75・3の道内時刻表を見ると、作返は乗降場ですね。
ちなみに幌延から順に作返(乗)振老(無人駅、以下無)
北川口(無)中川口(無)天塩、干拓(乗)更岸(無)丸松(無)啓明(乗)遠別
天塩金浦(無)歌越(無)共成(無)天塩大沢(無)豊岬(無)初山別、天塩栄(無)
天塩有明(無)築別、羽幌、興津(乗)苫前、上平(無)古丹別、番屋ノ沢(乗)
力昼(無)千松(乗)鬼鹿、富岡(乗)大椴(無)花岡(乗)小平、臼谷(無)三泊(無)留萌
海峡線と取り替えられるように廃止された松前線。松前方面へのユーザーの方が
多かったのになぁ。函館から3両編成で発車するうち2両は松前逝き。この前とある
ページで車内放送見つけてかなり懐かしかったです。
消防の頃、函館から乗車し松前へ向かう途中、先頭車のデッキから前見てたら千軒
で列車交換待ちの最中にウテシに「中に入ってみるか?」と声かけられ、千軒発車後
運転室へ入り、終点の松前までずっと乗ってました。トンネルの手前で「足下のペダル
踏んで〜」とウテシに言われ、警笛も鳴らしました。
松前ついたとき、渡島福島から乗ってきた(と思う)高校生に「ボンズいい経験したな。
こんな事滅多に経験出来ないぞ。運ちゃんにちゃんと礼言えよ。」と言われた事、いま
でも覚えています。もちろん深々と頭下げて「ありがとうございました。」と言ってきました。
松前の駅も、いまは石碑が残るのみです。
>>302 営業当時からあったあの石碑ですね。
あとは,駅前商店の建物と観光案内所の建物位でせうか?
8年前に逝ったきりです。
たしか,松城の辺りから駅跡まで道路の工事をしていたはずでしたが,もう完成していますよね?
304 :
302:03/09/24 20:07 ID:QpdN6ERe
>>303 駅前の店は、建物はまだ残っているものの最後の1件が店じまいし、3件位あった店は
全て無くなりました。観光案内所もすでに公園内に移動済み。
松前病院の前からお城の下を貫くトンネルのチョト手前まで旧路線跡を通り、公園の上
の方にある広い駐車場まで続く道路は開通しましたよ。この道路が通ったおかげで路線
バスも経路変更しました、そこをバスが通るたびに、むかしバスが松前駅を経由していた
頃の事をチョトだけ思い出します(^^
ちなみに、駅舎があったところには、現在は町営住宅が建っています。
デカイ地震あったけど士幌線のアーチ橋は大丈夫だったのか?
306 :
名無し野電車区:03/09/26 19:30 ID:U7yTXP7E
廃線の保存駅舎の一軒くらい倒れていそうだなー。
307 :
名無し野電車区:03/09/27 01:21 ID:kBwr8eiA
日高線の補修現場で「あ〜れ〜」なんてことなければいいけどw(って笑いごとではない!)
根北線のアレも無事だったのだろうか・・・
崩れたトコから骨が出てきたら・・・
意外に思われるかも知れないが,今回の地震で構造物が危険な状態になっている可能性があるのが白糠線。
開業から晩年まであちこちで橋梁やトンネルの補修をしていたからね。
根北線は,以前北大の調査で危険と判断されたらしいよ。それであのフェンスが設置された。
橋梁内部に怪しい空洞があったそうだから,やばいんでないか?
311 :
名無し野電車区:03/10/02 17:30 ID:Iu5pbBUk
ノースライナーみくに十勝三股停車あげ
>>310 空洞って、人柱では・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
313 :
名無し野電車区:03/10/05 03:51 ID:jsZfLK9t
語れ
314 :
名無し野電車区:03/10/08 21:27 ID:4RMIuTb8
語らんかーい!
315 :
名無し野電車区:03/10/08 21:27 ID:4RMIuTb8
語らんかーい!
317 :
名無し野電車区:03/10/08 22:41 ID:mkTZ78Ff
318 :
名無し野電車区:03/10/08 22:43 ID:mkTZ78Ff
↑ 1MB激重画像ナローバンド警戒。
319 :
名無し野電車区:03/10/09 15:19 ID:bp4kJedH
松前線の橋梁って爆破解体だったと思ったが、なんか報道からは
無視されてたよなー、72年以来鉄道橋梁の爆破解体は行われて
ないとかなんとか。
320 :
名無し野電車区:03/10/10 17:38 ID:60lz6lxd
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、白糠線行ったんです。白糠線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「惜別、白糠線」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、赤字ローカル線の廃止如きで普段来てない白糠線に来てんじゃねーよ、ボケが。
白糠線だよ、白糠線。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で白糠線か。おめでてーな。
よーしパパ最終列車の車掌さんにサイン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、白糠線惜別記念入場券やるからその席空けろと。
赤字ローカル線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ボックス席の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、白糠線万歳!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、白糠線万歳!なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、白糠線万歳!、だ。
お前は本当に万歳をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、白糠線万歳!って言いたいだけちゃうんかと。
赤字ローカル線通の俺から言わせてもらえば今、赤字ローカル線通の間での最新流行はやっぱり、
車内で精算、これだね。
乗り越しで東京まで。これが通の頼み方。
車内乗り越し精算で東京までってのは増収にかなり貢献できる。そん代わりお金が多めにかかる。これ。
で、お釣はいらないよ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、有人駅で入場券でも買ってなさいってこった。
321 :
名無し野電車区:03/10/10 18:47 ID:8mR6MG6x
白糠線か、懐かしい。
最終列車にも乗りに行ったっけ。
あー、白糠線、最終日に漏れも乗ったよ。
リア消のころだが。
323 :
名無しでGO! 北海道編:03/10/13 21:41 ID:q0n74f6Y
あの頃は、とりあえず一通り乗ったからいいやって思っていた為、今になって
もう一度乗っておけば、と後悔しまくり。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れは確か廃止の2週間前くらいに白糠線逝ったんだけど
そのとき車内補充券が売り切れって車内放送が入って
車内が大騒ぎになった。
今になって思うと当時の廃止ブームの時の車掌ってのは
いろいろな意味で大変だったんだろうなと思う。
325 :
名無し野電車区:03/10/16 16:52 ID:qhNkE3KO
漏れは廃止二日前の下り最終深川発幌延行きの羽幌線鈍行に載ったが,なぜか車掌が
二日後の日付で最終列車車内補充券をフライングで売ってきて驚いた経験がある.
考えてみれば,まだ当時は国鉄だった.
326 :
名無し野電車区:03/10/16 20:10 ID:kFoA2Nnm
深名線ほとんど遺跡が残ってない。
327 :
風来茄子:03/10/16 23:50 ID:Yr9kketm
おら幌内線で自分で車補発行したことあるぞ(手書き記入のやつ)
車掌さんボールペン渡してくれて「ほれ書け」ってw
>>327 漏れは釧網本線でそういうことあったな。
しかし今思うとあの手書券ってのはおそろしく手間のかかる代物だったな。
あんなのを何枚も買っていた漏れのような鉄ってのは
車掌さんにとって小銭ながらもムダ銭落としてくれるいい客だったのか
ただのウザい香具師だったのか…
客が数人しか乗っていないような列車でならいいヒマつぶしだったかも知れんけど。
329 :
風来茄子:03/10/18 04:55 ID:uN7zKKEA
>>328 同犯ですw。おれは同じ管内の路線をウロウロしてたので「またコイツか〜」
と思われてた鴨・・・それどころか駅ではお茶ごちそうになったりメシ食わせてもらったり
(ビンボ旅行だったの)挙句の果てに泊めてもらったことも(!)
若いっていいなあ(´∀`;)ハズー
330 :
328:03/10/18 05:50 ID:1IQMuBjs
>>329 その点も漏れも同じかも(w
地元の車掌区長さんとかにもカオ覚えられてたし
まだ駅員のいた時代の智東とか今は亡き岩内線の幌似とか
何箇所かの駅でお茶をいただいたことがあった。
あと某駅の構内(立ち入り禁止箇所ではない)で遠慮がちに
回送列車撮影してたら車掌に呼ばれて回送列車に乗せてもらった
こともあったなあ。
そんな風にお世話になった方がRJなんかで出てくると妙にうれしかったなあ。
331 :
名無し野電車区:03/10/19 08:07 ID:PJIaKxp9
北海道の駅って結構暖かい駅員の方が多かったですね。漏れも深名線乗りつぶしの
時に、朱鞠内でカップラーメンのお湯を分けてもらい談笑させていただいたことが
あります。あとは入場券とか買うと、駅オリジナルの小物くれたところが結構ありま
したね。深名線はさすがにすごい過疎地帯を走るので廃止やむなしとは思いますが、
名寄本線は全線廃止は勿体無かったような気がしますね。
あと、胆振線の車補はでかくて印象的だった記憶あり。
>>331 そうだね
俺も厨房の頃、北一巳で駅員にお茶ごちそうになった
列車も少ないからマターリしてたし、気さくなおじさんが多かったよ
333 :
名無し野電車区:03/10/19 09:56 ID:njav2G4E
確かに趣味的には深名線の廃止は大変残念ですが、経済効果を考えると
本当に廃止はやむなしですね。
冬の深名線に乗りたかった・・・夏はケコーウのったことありまつが。
キハ53−500の「からからから」っていう安っぽいアイドリング音が懐かしい
でつ。
334 :
風来茄子:03/10/19 20:29 ID:ii63XQ1W
みんな結構お世話になってるんだね〜〜。
あのころはチョト人恋しいところに親切にしていただいてつい図に乗りすぎたと
反省しておりまつ。。
335 :
328:03/10/19 20:38 ID:sCzKfYeW
336 :
名無し野電車区:03/10/20 10:51 ID:0qmHrD+W
>>328 そうそう!!懐かしいですなあ。漏れがリアル工房の時(1986年)買いますた。
地味でしたが、意外と良い路線だった記憶があります。
朝に伊達紋別から乗って、倶知安から41レで札幌へ。旧客最後の夏ですた。
337 :
名無し野電車区:03/10/22 12:41 ID:Tp/w+fiS
>>333 深名線の全線乗りつぶしは,なかなかダイヤの整合性がとれずに苦労しましたね。
漏れは真冬にやめときゃいいのに上り利尻から深川で降りて,一番列車に乗り増すた。
朱鞠内で朝飯を近くの商店で調達したり、苦労しますた。
>>337 そういえば冬の深名線ってまともに全区間の景色が見られる乗継って
なかったんじゃないのかな?
339 :
名無し野電車区:03/10/22 23:25 ID:e9GJTxDj
>>337 おいおい、真冬の朱鞠内って零下30度位まで下がるんじゃないっけ?
気合入ってますな。
340 :
33:03/10/23 06:45 ID:OwkB3Zqx
末期は深川の駅前にローソンが出来て重宝しましたな。
…閉店したと聞いたけど。
341 :
名無し野電車区:03/10/23 11:54 ID:GD+tlowC
>>339 やはり冬の深名線に一度は乗っておかないと、と思ったのでチャレンジしてみた次第
です。幌加内あたりからは夜も明けて、車窓も結構堪能できました。
それよりも以外だったのは意外と北母子里の先で名寄へ下っていくときの車窓のよさ
でしたねえ。後、西名寄で地元民が沢山乗ってきたのに驚きました。
あとはこのスレッドでも再三出てきてますが、士幌線も印象的でした。
私の行った時はまだ十勝三股の駅舎が残っていて、機関庫のなかに休止寸前の頃の
古新聞が残っていたことを覚えています。風光明媚な良い路線だったですよね。
>>340 復活したらしいです。
もともと売り上げが悪くて閉めたんじゃなくて、運営会社が潰れたことによるらしい。
そういえば、廃止日の朝は食べ物の棚がすっからかんになってたなぁ。
343 :
名無し野電車区:03/10/23 20:54 ID:jebhS1It
344 :
名無し野電車区:03/10/23 21:07 ID:jebhS1It
345 :
名無し野電車区:03/10/23 21:33 ID:PKKEWiWn
マイナーかもしれませんが、もし復活させたい路線を挙げろと言われたら、
根室本線狩勝峠旧線とか、激しく萌えるんですが・・・。
新狩勝トンネルが寿命を迎えたら・・・??やはり、だめか。
346 :
343・344:03/10/23 21:48 ID:jebhS1It
そういえば今日は第一次廃止対象路線の廃止第一号白糠線最終日からちょうど20年。
344からさらにリンクするHPで上茶路駅跡の2年前の写真見ました。
線路の間から生えた木が太いこと…
347 :
33:03/10/24 07:51 ID:lcaghUEQ
>>342 あ、そうなんですか。まちBBSの方でちょっと話題になってた記憶がありましたが。
しかし昔はコンビニなんて便利なものがなくて、苦労してましたねぇ。
そうか、白糠線の廃止から、もう20年なのか。(´−`)シミジミ
348 :
@留萌本線:03/10/24 19:41 ID:v2qjEp9u
浜中海水浴場前乗降場
糞スレ
350 :
名無し野電車区:03/10/25 23:54 ID:+5oJ5mCq
まあそう言うなって。オヤジのノスタルスレではあるけどねw
351 :
俺33:03/10/26 17:48 ID:G8kDwuGX
北海道の廃止線の楽しさ知ってるのって20代後半ぐらいからだから確かに
おさーんだよな。
知らない人に楽しさ説明するのは難しいけど。
352 :
妄想厨:03/10/26 17:54 ID:JwQl61rp
もし第一次、第二次+上砂川+深名線が全く廃止されてなかったらどうなってたかな?
急行「天北」「はぼろ」「紋別」に261系が入線とか・・・
353 :
33:03/10/26 19:24 ID:3p8HefjA
JR北が経営維持できず、道営に…。(^^;
354 :
名無し野電車区:03/10/26 21:01 ID:D8lodCOv
53 500「天都」(*´Д`;)ハァハァ
冬の深名線・朱鞠内駅での2時間待ちで暇だからって雪かき実習やったのが懐かしい。
あれで北海道にハマり、政和温泉仮乗降場跡地探検ツアーなんかもやったっけ。
湖畔から乗って絶句されたり、天塩弥生から北母子里まで乗ったなんてこともやった
>>352 思うけど、名寄本線も遠軽or名寄ー紋別だけ残っていればと思う。
もしくは渚滑線の延伸工事があったら・・
356 :
名無し野電車区:03/10/26 21:38 ID:vvWz0umG
うん、良スレハケーン。いいじゃない、思い出話。
で、白樺とか蕗の台で乗降した人なんているのかしらん。
天幕、中越、奥白滝も横綱級だったねえ。
私?うーん、張碓のホームで売ってたソフトなめてた話とか・・・(^^;
朱鞠内の2時間待ちか。なつかしいな。
漏れは朝5時深川発ので朱鞠内で2時間待ちの予定だったが
朱鞠内につくとなぜか向かいのホームにキハ53がいた。
があまり疑問に思わずにむしろありがたくとっとと乗車し眠りについた。
で少しして起きると北母子里付近を走っていた。
時計見るとなぜか朱鞠内で乗り換えてからまだ大して時間がたっていない。
何がおきたのかと思って車掌に聞くと…本来は乗り換え30分前に発車しているはずの
大雪で1時間遅れの下り1番列車だった。
おかげでその後の予定が2時間近く繰り上がった。
前にも後にも列車の遅れのお陰で予定が繰り上がったのはこれだけだな。
358 :
風来茄子:03/10/26 23:48 ID:D8lodCOv
白樺、蕗の台は降りてみたものの只ならぬこわさがあって周囲を散策する気になれなかったよ。
だって本当にクマさんのテリトリーに踏み込みそうだったしw
朱鞠内は湖畔にキャンプ施設などあって意外に賑やかなところだったな。
漏れは天北線最終日の朝を敏音知で迎えたけどいちばん惚れ込み親しんだ路線が
例外の賑わいを見せるのが忍びなくて一番列車で名寄へ直行、深名線まわりで
札幌へ向かいました。思えばあれが深名線に乗った最後だったな。もちろん鉄なんかひとりも・・(w
359 :
妄想厨:03/10/27 00:30 ID:pY3r7W+u
廃止になる2年くらい前の冬(1月か2月)に名寄を朝一の列車で朱鞠内まで行き、
朱鞠内で5時間以上待って深川まで乗りました。
寒かったし、行くところもなく、ただ、ただ時間を浪費しただけだったけど、
不思議に退屈しませんでした。一緒に行った彼女(今のかみさん)はどうだったかしらんけど(w
しかも深川行きに乗るときに、朱鞠内の駅員(駅長?)に「モノ好きだねぇ」と言われるし(w
360 :
妄想厨:03/10/27 00:35 ID:pY3r7W+u
>>354 急行らいでん・いぶりは、150だったのかと(w
>>355 もし残っていたとしたら、261や183が入線可能だったんでしょうかね?>名寄本線
さて、なんとなくスレ違いのような気がするので、逝きます(w
361 :
風来茄子:03/10/27 01:07 ID:4B4dFvft
>>360 >名寄本線
線路は基本的に簡易レールではなかったように思います。下川や紋別、中湧別など
駅施設の規模はまさに「本線」の貫禄を備えていましたね。
札幌から鉄道で紋別へは名寄まわりが最短だったようですけどあの区間の
さびれ様といったらもう・・・それにしてもどこまで「おこっぺ」が続くんだとw
おいらもでしゃばり過ぎたので逝きまつ。。
362 :
名無し野運転支区:03/10/27 02:10 ID:+ubPx5e8
名寄本線ってDD53に入線していなかったっけ?
363 :
名無し野運転支区:03/10/27 02:12 ID:+ubPx5e8
スマソ
×名寄本線ってDD53に入線していなかったっけ?
○名寄本線ってDD53が入線していなかったっけ?
>353
とは絶対ならない、なぜなら道庁は道路利権関係者ばっかで鉄道利権が全くないから
参考文献
今日(10/27)の道新の銀河線特集(w
いっぺん天の川トンネルで刺さればいいんだよ、道庁の連中も…
工房の頃、朱鞠内湖で何度かキャンプした
湖畔で降りて延々と1時間近く歩いたけど
夏場はそれなりに乗降客があったような‥
366 :
名無し野電車区:03/10/29 13:21 ID:WDqD6kh+
昭和60年3月改正時にかなりの路線が廃止されましたが、それ以前に廃止された路線
に乗った面々はおそらくもう三十台半ばになっているわけですね。
おそらく、20台の年齢層のファンが例えば宮脇俊三氏の”時刻表二万キロ”を読んでも
ピンとこないかもしれません。10系寝台車も旧型客車も、キハ22系すらも、遠い過去
の記憶の中にあるのみとは、本当に時の流れを感じます。
皆さん、オヤジ扱いされても負けずに語りましょう。
367 :
名無し野電車区:03/10/29 21:58 ID:AUA3KlNZ
>>363 入ってません。DD53はすべて本州の配置ですよ。
あのへんのロータリーはDD14背向重連が多かったんじゃないかと。
370 :
名無し野電車区:03/10/30 10:32 ID:5d2mld9V
天北栄仮乗降場に関する具体的な情報をキボンヌ。
私が知っている情報は国土地理院の1/25000地形図と開業・廃止の年月日(開業年月日不明、昭和40年10月廃止というあやふやなものだが)だけ。
371 :
名無し野電車区:03/10/30 10:33 ID:TgccKJLF
372 :
名無し野電車区:03/10/30 11:21 ID:Se4yWrbL
373 :
370:03/10/30 15:17 ID:5d2mld9V
>>372 入手していないので見ていない。
ただ、国土地理院の地形図を小学館の「日本の鉄道 勾配・曲線の旅」掲載の縦断面図に照らし合わせたところ、音威子府起点11.6〜11.7km付近にあった事が推測される。線路一覧略図といったより詳細な縦断面図なら位置をさらに絞り込めると思われ。
天北線が現役の時に乗降場をリアルに見たor乗降場の痕跡を見たといった情報だとありがたい。
374 :
名無し野電車区:03/10/30 21:52 ID:NYsMYQqJ
朱鞠内で青春18きっぷを買った。ささやかな増収協力をしたつもりであった。
ほんとに残ってほしい路線だったのに。
375 :
名無し野電車区:03/10/30 23:43 ID:2sFP1rLQ
平成元年2月頃NHKで放送された「酷寒の鉄路を守る・深名線」という番組を
ビデオ録画してあったので久々に見ました。
単行のキハ53 500は高齢者で満席。
除雪作業や雪原走るキハ53 500には萌えました。
当時は天北や標津も廃止前で印象薄かったのですが。
なお、国鉄末期には北海道の廃止対象路線を特集したテレビ番組多かったですね。
国鉄問題に絡めて関心高かったのですね。
TBS地球発22時の羽幌線保線区員レポートとか、テレ朝水曜スペシャルの
美幸線最終日最終列車(10両編成)レポートとか…
377 :
名無し野電車区:03/11/02 00:23 ID:Sj4jXkoz
age
>>365 湖畔から降りたら20分もかからないはずだが。
レークハウスに泊まって、湖畔駅まで降りたら10分で着いたぞ。
朱鞠内駅からなら湖まで1時間近く歩くと思うが。
どっちから来たの?名寄から?深川から?
379 :
名無し野電車区:03/11/04 20:36 ID:iuLQWaJC
>>376 平成5年〜6年ころのことだったと思いまつ。
あと幌加内では青春18の他に1万円のオレカとか、あれこれ買ったら
駅長さんに「いっぱい買ってくれてありがとう」「また来てね、なんも無いとこだけど」
と笑顔で見送られて朱鞠内ゆき(朱鞠内で列番変えて名寄行きとなる)に乗り込んだ
ことが思い出される。なつかしい。
380 :
376:03/11/04 21:00 ID:FTeSBI3g
381 :
名無し野電車区:03/11/05 01:34 ID:KFS9vyPf
10月12日に旧深名線鷹泊駅舎を訪問した2ちゃんねらーはココのかたですか?
ノートにワショーイと山崎(ぬるぽ)のカキコが…
382 :
370:03/11/05 11:47 ID:9Bg2w9Eb
>>373 調査報告でつ。
天北線天北栄仮乗降場は,11km476m地点にある,栄川に架けられた第1小頓別川橋梁の少し先の11km480〜540m付近にあったと思われ。
南稚内方の右側に土盛りがあり,左側に道と小さな家が建つ位のささやかな広場あり。
383 :
名無し野電車区:03/11/05 22:52 ID:A36qxLp2
稚内市内、潮見のあたりを歩いていたら「天北通り」という道路があったけど
ここって廃線跡利用ですよね?
急行天北に稚内から乗って、南稚内を出てすぐに弁当の包みを開いたんだけど
このあたりで最初の一口をぱくついたのかなと思うと、懐かしくなった。
384 :
名無し野電車区:03/11/06 10:42 ID:PqXOUBPe
急行天北・・・懐かしいですなあ。漏れの時代は14系ですた。
あの出発時間の関係で、宗谷岬行って帰ってくるとすぐに稚内を発たざるを得なかった
のを思い出します。線路規格の弱い天北線内をDE10が飛ばして揺れた、揺れた。
車窓もあまりに荒涼としていて、印象深い路線でしたね。
385 :
名無し野電車区:03/11/06 17:17 ID:GHw34y9E
>>384 急行天北といえば、気動車の時代に乗ったことがありまつ。
真冬に乗ったはいいが、台車についた雪が凍結したらしく、
走り出すと乗り心地が悪い悪い。脳天に響くような乗り心地
ですた。
386 :
名無し野電車区:03/11/06 19:15 ID:LB0y+2Xz
稚内から急行天北に乗るため待合室にいたらダカーポの「宗谷岬」が繰り返し流れていた。
旅から帰って、それまでは何の関心もなかったダカーポのCDを買って、繰り返し聴いた。
いまでも天北線の荒涼とした車窓とともに懐かしく思い出す、あの待合室の雰囲気。
あんな旅が、またしたい。
387 :
風来茄子:03/11/06 21:13 ID:yBzk94Uy
浜頓別から安別乗降場までの左車窓に見え隠れするクッチャロ湖をいつも喰いいるように
見つめていた・・・まったく日本離れした北国の佳景でしたね。あんな車窓ちょっと考えられない。
388 :
名無し野電車区:03/11/06 21:29 ID:9EZgT0/V
宗谷岬の土産屋でも、あの歌ははしつこいほどかかってましたね。
流氷溶けて♪春風吹いてー、というあれですね。
あそこは晴れていると本当にサハリンが見えて、感動した記憶あり。
上り天北の残りの思い出としては、音威子府であの立ち食いそばを車内持ち込み
で買うために発車を一分ほど遅らせてしまったことでしょうか。あの列車に全区間
のるのはケツが痛くなってなかなか苦労しました。それに比べると、今の宗谷の
スジは随分スピードアップしましたねえ。
389 :
名無し野電車区:03/11/08 00:00 ID:6CI6H6q7
>>385 鬼志別から南稚内まで1時間近くあの酷寒のなかを走ったためか、
南稚内で降りようと思ったらドアが凍結して、開かずにそのまま稚内へ、、、
と、いう体験がなんどかありまつ(w
そういう時は扉を蹴っ飛ばしてたよなぁ。(w
391 :
風来茄子:03/11/08 01:23 ID:6PnDRk4E
3月はじめに飛行場前からモケウニ沼へ農道を歩いていると寒さと地吹雪にさらされた
唇がパックリと・・・気付いたときには防寒ジャンパーが血まみれ!
それにまるっきり血が止まらず沼探訪は諦め乗降場に引き返した。
車掌さんに事情を話して伴創膏を分けていただき応急処置をしたけど血はにじみ続けるし
往生したよ。北国の冬はコワイでつ。。
392 :
名無し野電車区:03/11/08 17:00 ID:CZk9cxOk
ここは汽車は通りません
北海道旅客鉄道株式会社
>>392 ここは当分の間
汽車は通りません
って方がさらに萌えた。in士幌線
394 :
名無し野電車区:03/11/08 22:54 ID:+IR5Y6Xw
>>393 広尾線や狩勝実験線にも、この「当分の間」という表記があった。
当分、というか、大分たってしまったけれども・・・
天北線上音威子府駅舎あとどのくらい持つの?
すぐ横の土地では電気会社の資材置き場に
なっているが。
396 :
名無し野電車区:03/11/09 10:16 ID:6u9uO/cr
>>395 11月1日に見てきたが、資材?はなかったぞ。
工事の看板?もなかった。 よって当分安泰だと思われ。
※自然の力(雪の重み)で潰れるかもしれないけどね。
397 :
名無し野電車区:03/11/09 23:25 ID:ie1zGke/
今年の夏、音威子府から南稚内まで天北線沿いを徒歩鉄してみました。
所用7日。
建物残っていたのは上音威子府・松音知・山軽・安別・樺岡
ホームだけなら弥生・下頓別・飛行場前・浅茅野・曲淵を確認
>>383 その道歩きました。犬の散歩していたおじさんに
「宇遠内駅はどこにありましたか?」って訊いたら、道ばたのゴミ置き場を指さして
「あのゴミステーションのへんだよ」との答え。
かつて線路が通っていて、駅があったとは想像できませんでした。
398 :
風来茄子:03/11/09 23:49 ID:csKZZiyK
>>397 グレイト!
でも安別乗降場の「建物」って・・・あのバラックが?
松音知は現役時に既に屋根が陥没していたのを覚えています
399 :
名無し野電車区:03/11/10 00:54 ID:Bj8luG2p
声問駅構内が渋滞もないのに4車線国道になるとは何とも・・・。
みなさん「ゴミステーション」に反応しないあたり
やはり道民ばかりなんですね。
結構ヨソの住人も多いかと思ってたんだけど。
>>400 道外の人間もいるよ。
行政サービスって、意外と中央指導型の横並びが多くないかい?
同じような収集方式(うちの自治体も同じネーミングw)の場合もあるし、
違っていても、ネーミングから想像できて反応しなかったのかも。
あるいは、直接鉄道に関係ないから反応して無いと思われ。
402 :
370:03/11/10 11:01 ID:D9ZI76Iq
>>395 今年の5月の時点で内部にあった農機具が11月1日の時点ではなくなっていたぞ。そろそろやばい。
農機具が入っていない事から駅舎内部に侵入したところ,待合室の吸い殻入れがなくなっていたな。
で,ひょっとして395様は午前10時頃に白い車で訪れた方でせうか?
シルベーのプロボックスに乗っていた私(と数台)が上音威子府駅に入ろうとしたら,駅から出てきた白い車が音威子府方面へ向かうのを目撃したので,もしや?と思ったのですが。
403 :
395:03/11/10 19:10 ID:Bj8luG2p
>>402 それは違うわな。
漏れは7月上旬に本州からマイカーで訪れた。
飛ばしていたので場所わからず一度通り過ぎた。
でもバス停を見つけ、この近くだと思い探す!!
道路入り口に工事の看板があった。
そしたら、駅横に資材置き場があった。作業員もいた。
なおその時駅舎には農機具はなかった。
404 :
ひむかの黒馬 ◆vr7MlHhdvc :03/11/10 19:48 ID:lQQTyOTu
405 :
396:03/11/10 23:48 ID:fztAQ3xs
>>402 それ漏れです。(車は白のランクル100)
もしかして、ワゴン車3台連ねてウインカー出して上音威子府駅に入ろうとしていた方々ですか?
カルディナとプロボックスとで(もう一台は車種失念)
…ワゴン車3台連ねて入ってこようとしていたので、てっきり建設業者か何かかと思ってました。
まさか同業者とは…。
私は上音威子府探索中にトイレに行きたくなって、一旦音威子府の道の駅に用足しに戻るところでした。
…でも複数人数で探索いいでつね。複数人数なら熊もそれほど怖くない(?)でしょう。
その後は浜頓別まで、駅跡訪問して回りました。その後は興浜*線(未含む)を回りました。
次の日は深名線。丸山の駅跡はなにやら工事していて駅跡はなくなっているし、政和駅は食堂に
化けている(w)し、蕗の台の名寄よりの鉄橋はなくなっているし。結構変わってました。
関係ないけど、廃線探索には昔の地形図が必需品ですな。カーナビだけではさっぱり場所の検討がつかない。
今回はgoogleしまくって廃線跡の地形図UPしている親切なページから地図を印刷して持っていったけど
これがなかったらこんなに効率よく回れなかったと思います。
406 :
370:03/11/11 12:45 ID:dVH2gLJy
>>403 5〜7月の間に農機具を移動した,という事になりますね。
すなわち,農機具の所有者=駅の所有者が駅を見離したという事でしょう。
来年のGWの予定に組み込む事を考えておきます。
>>405 そうなんですよ。単独行動で危ないと思われる箇所を合同で調査しようという事で,天北峠越えの区間を合同で調査したんですよ。
長所としては,複数の目があるので,密度の高い調査ができるという事でしょうか。
して,地形図をうpしているところとなると…おそらく,私もお世話になっているサイトだと思います。
407 :
名無しさん:03/11/11 14:37 ID:pLkKn3gk
民放だったかな?
『一夜で消えた88駅』っていう番組覚えていませんか?
天北線、名寄本線、標津線の3線が廃止になるという時のドキュメンタリー番組
でした。いずれも急行走っていたり、長い路線だったから廃止になるいうのが
ショックでした。
得に番組の後半は鬼志別の駅長さんの話になり、天北線の音威子府行き最終列車
を見送る時は、満員の列車から乗客が皆、駅長さんに手を振っていたのを覚えて
います。その駅長さんは番組ではこれから美深駅に転属する、と行っていたので
すが・・・・・。
それと番組のエンディング、単線のカーブを走ってくる一両のキハ40が段々
と消えていって最後はレールだけになるという終り方でした。
あと、『88』というのはこの3線の廃止になった駅の数なのですが自分に記憶
では88?だったかと思ったのですが正確ではないかもしれません。でも80代
だったのは覚えています。
408 :
名無し野電車区:03/11/11 14:42 ID:6A9AZAju
↑
そういう番組みたいなあ。当時誰かビデオ撮った人いないのかな?
持ってたらwinny2にUPして欲しいなあ。
409 :
名無しさん:03/11/11 14:47 ID:pLkKn3gk
それと「保育社」から出ていた「国鉄の車両」というシリーズ物の本を持って
いる人はいませんかね。全20巻出ている小さめの本ですが昭和59年頃刊行
なので第1巻の「北海道各線T」と、第2巻の「北海道各線U」には第1次対
象線がほぼ全て(白糠線だけ間に合わなかったみたい)現役の頃の写真で出て
います。ただ、本の題名の通り車両が中心という事なので沿線風景写真は少な
いですが朝霧を突いて走る長大編成の「利尻」等面白い写真が多いです。
410 :
名無し野電車区:03/11/11 14:52 ID:55hAXJcP
>>407 その駅員さんなら深名線廃止が近い平成7年頃に名寄駅で見掛けました。テレビで観ましたよ、
と声を掛けたら少し照れたように美深駅から転勤になったと言ってました。
話だけでは悪いので、オレンジカードを何枚か買っておきました。
最終列車が走り去ったあと「終わったねぇ、もう鬼志別には汽車が一本も走らないんだよ!」
といいながら最後の仕事だと腕木式信号機を定位に復するため梃子を戻していた姿が印象に残ってます。
録画したビデオテープ、今探しているんですが見つかりません・・・
411 :
名無しさん:03/11/11 15:02 ID:pLkKn3gk
その本(北海道各線U)の中で気になったのが万字線でした。
万字、という地名でも路線の起点終点でもなく炭鉱経営者の家紋の卍から取っ
たという線路名と、まんじたんざん、という終着駅の名前。
本の中の万字線のページでは見開きカラーページの「廃れた炭鉱街を走るキハ
56他」という解説が添えられた写真があり。2両のDCはともかく付近の家並
が何とも・・・・・・。舗装されてない様な道路に、放置されているかの様に汚れた
車、木造の炭鉱住宅が印象的でした。
それから最近、ある晴れた日に車で万字線の路線後を探ってみる為に出発。
岩見沢を出てしばらく平野を走り、やがて美流渡を過ぎてからいよいよ山間、
本の中の廃れた炭鉱街をイメージしていたもののリンゴ畑が多く、炭鉱
住宅も赤い屋根をしており思ったよりも明るい?感じの廃線でした。
そのまま夕張へ抜ける道沿いに万字のバスセンターがあり万字線の記念碑があり
ましたが、そこが万字炭山駅の跡ではなかったみたいですね。
412 :
名無し野電車区:03/11/11 15:06 ID:6A9AZAju
↑
万字線と並行して走る道道で7月にレーパト見たよ。
朝日駅過ぎた辺り、岩見沢方面。
413 :
名無しさん:03/11/11 15:10 ID:pLkKn3gk
>>410 あの駅員さんは名寄にいたんですか。
では私も知らずの内にすれ違ったり見送られたりしていたのかもしれませんね。
美深駅も家族旅行で池でチョウザメ飼ってる国民宿舎?みたいな所に泊まった
記憶はあります。駅に行ってみたらちょうど増結のキハ40先頭の「宗谷」が
長〜い編成でホームにやってきた所でした。そしてその宗谷の向こうに停まって
いた美幸線、当時は乗りたかっただんだけどな〜。それが美幸線を見た最後に
なってしまいました。
ちょうど廃止ラッシュの頃が小学生〜厨房の頃だったので乗る事が出来ずに
今思うと悔しいですね。
それと北海道の道路地図にも廃線の跡とか書いてないですかね。駅前という
バス停や意味ありげにカーブした地区の境目等で路線の形跡は分かるのですが、
まあ昔の地図を国土地理院で探しますか。
415 :
396:03/11/11 20:42 ID:qjDdQqK4
>>406 来年雪解け直後にGWあたりに2ちゃん廃線オフでもやりますか(w
なんてね。
…しかし、今年のGWに廃線訪問に北海道行こうとして、フェリーの予約で
玉砕してお流れになった経験あり。
416 :
名無し野電車区:03/11/12 12:37 ID:a838sGwy
あげときます
417 :
名無し野電車区:03/11/13 03:34 ID:AN0vPh42
418 :
名無し野電車区:03/11/15 03:50 ID:2fr23m/h
保線
419 :
名無し野電車区:03/11/15 22:42 ID:fdgFTn4G
中村敦夫の地球発22時で、廃線まぢかの国鉄羽幌線の鉄路を守る、羽幌保線管理室の保線区員
たちの奮闘をドキュメントにした番組のビデオを久しぶりに見た。羽幌線、なつかしいなぁ。
長い線だったし、意外に海の見える区間が少なかったというのが記憶に残ってるくらいだけど。
番組の中で新会社(JR北海道)に採用されるかどうか不安だと言ってた保線区員の人たち、無事にJRに
採用されてくれているといいけど、と思いますた。
421 :
名無し野電車区:03/11/15 23:36 ID:XPOSyZHa
>>419 1987(昭和62)年 2月12日TBS系放送 中村敦夫の地球発22時「さらば!氷雪の羽幌線〜北海道〜」
羽幌保線管理室の除雪作業(ハイモ大活躍)、力昼駅の朝、羽幌のかじか漁・行商、天塩金浦駅の小学生定期利用
鬼鹿駅、欠航する天売焼尻航路、羽幌炭鉱跡etcetc
エンディングの久米明のナレーションがぐっとくる。
「氷点下のしばれる世界での羽幌線と沿線の人々の厳しい冬はこれから本番を迎える。
だが、5月になるとここにも北海道で最も遅い春が訪れる。
しかし、除雪部隊が雪と氷から守り続けた羽幌線は、その遅い春の中を走ることはない。」
422 :
名無し野電車区:03/11/18 15:29 ID:uAQMK5Pw
>>421 >>しかし、除雪部隊が雪と氷から守り続けた羽幌線は、その遅い春の中を走ることはない。」
このナレーションはジーンときますね。
羽幌線に乗ったのは夏だったので、真冬の1月に廃線後に留萌から幌延まで転換バスでたどりました。
鬼鹿、力昼、羽幌、初山別は、この番組どおり厳しい冬の街だったなぁ。
あと、このこの中でハイモの指揮を執ってた人は、偶然見掛けたとあるHPで無事にJRに採用
されてることがわかりました。
423 :
名無し野電車区:03/11/19 13:41 ID:Ioe64orP
>>385 その後、冬季の乗り心地が悪化するのを防止するため、わざわざスピード
ダウンさせてまで14系」客車に置き換えたんでしたよね・・・。
ところで14系寝台車の一部のボックスをグリーン室化したのがあったよね。
利用したことのある人、いる?
424 :
名無し野電車区:03/11/19 16:26 ID:AXCeC+Gz
国鉄と同時にほとんどがあぼそ
425 :
名無し野電車区:03/11/20 00:14 ID:p3aSG7Dn
去年、18切符の旅をしてて、石北本線の、夕方の遠軽発旭川行きに
乗ったんだけど、上越駅の跡で、特急行き違いのために、30分くらい
停車したんだよね。
なんつーか、こんな長時間止めるなら、いっそ無人駅にしてし残せば
いいのになー、とか思ったよ。
駅として残っていれば、秘境駅ヲタとかを呼ぶ材料になるじゃんかさ。
駅って、駅のまま残しておくのって、どれくらいコストかかるのかね?
待合室は掘っ立て小屋、ホームは板切れだけ、っつう、最低限の
乗降場レベルで。
>>425 置くだけのコストはかからないだろうが(張碓みたいに石のホームで撤去に金かかるようなのは別で)
何より、マルスに登録するのに手間がかかるのと、下手に駅として待合室などを残したとき、
災害で復旧するのに金がかかってしまう。それと人が出入りすることで熊に襲われた際の損害賠償請求対象になるし。
427 :
33:03/11/20 07:21 ID:BIFheVBK
>>425 とりあえずこの何年か何十年か、上越は無人駅でした。
固定資産税もかかるハズ。
無人駅っちゅうか信号場ですな>上越
夕刻の旭川逝き、今なお長時間停車しているのかぁ...
漏れが乗った15年前と変わっていない。
429 :
33:03/11/20 16:22 ID:BIFheVBK
あ、そだ、信号場だったね。中越と混同してた。(^^;
両方とも3年前の秋に行ったのが最後かな。
430 :
名無し野電車区:03/11/22 03:15 ID:4xkT/D+b
しかし石北国境だけ見ると特急が走る以外名寄や深名とそうかわりないべな。
431 :
名無し野電車区:03/11/22 04:09 ID:8Rzd/TtR
天北線の宇遠内と声問に関心あり。
今年秋声問駅跡を尋ねたが、声問の集落からはやや離れていて、声問住民から
愛されていたのか心配になった。関係ないが声問岬は味があってよかった!
宇遠内も住宅街にあったけど、住民からはどのようにおもわれていたのだろう。
あのあたり宇遠内という地名あったっけ?(宇遠内川はあるみたいだが)
ああ…天北線にのりたかった!
432 :
425:03/11/22 04:26 ID:c74bF2k/
>>426 たしかに、駅ということで人の出入りを認めてしまうと、
何か事故があったときに管理責任の問題も生じてしまいますね。
>>427 なるほど、固定資産税の問題もありましたか。
>>428 去年の12月でしたが、おいらは、上越駅の存在なんて全く知らなかったので、
深い雪の中、古びた駅名標などが残る駅舎を見て、
「おおお、折れは幻覚を見ているのか?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル」
と思ってしまいました。
その区間、キハ40×2両編成の乗客は、漏れと、同類っぽい♂の、計2人。
漏れは2両目の窓を全部開けて、「石北ノロッコ号」として楽しんでました。
433 :
名無し野電車区:03/11/23 03:26 ID:80gwQYyZ
キハ40の2両編成に二人とは、なかなかオツですな。
そのうち石勝線みたいにこの区間は特急しかなくなるのでしょうか。
以前からちらほらそんな噂って時々耳にしますが。
434 :
425:03/11/23 03:38 ID:x0UxJ16E
>>433 うーん、どうでしょうねえ?
この区間は、石勝と違い、それなりに人の往来がありますから、
1日1本だけでも普通列車残すのではないでしょうかね〜。
特急だけになったら、特例になって特急料金取れませんし。
あと、この列車は、JRの業務連絡用のバック便輸送という
目的も大きいようでした。
435 :
428:03/11/23 09:06 ID:SEXRo5M+
漏れが乗った時も、北見峠越えの時の乗客は漏れと同好の士がもう1人だけ。
車掌氏は(当時はまだ乗っていた←つまり乗務員と乗客が同数)
「上越です」なんて放送しちゃうし(長く停まるから一応ね〜だって)
のんびり楽しい真冬の旅路でありました(・∀・)
436 :
428:03/11/23 09:10 ID:SEXRo5M+
その時の旅行で印象に残ったのは↑と急行「天北」の何処までも真っ白な車窓、
そして朱鞠内で迎えた夕暮れでした・・・・゚・(ノД`)・゚・。
437 :
名無し野電車区:03/11/23 14:28 ID:xCaHJytQ
ガラガラの列車いいね〜! 天北線の最終音威子府行きなどよく一人っきりになると
荷棚に洗濯物吊るして干してますた。。 キハ40の時だとロングシート寝台に使ってた・・・
438 :
名無し野電車区:03/11/24 20:08 ID:weWl2X51
上越信号場は'75年頃までは駅でしたよね。
利用者皆無という事で信号場に格下げされたものの
しばらくは乗降場扱いで道内時刻表にも載っていました。
439 :
398:03/11/25 02:16 ID:X0VVHC6J
>428
もまいは漏れですか?
漏れも15年ほど前に深名線→天北線(→名寄本線)→石北本線の旅をした…
天北と名寄は「思い出お〜い」のヘッドマークを付けてましたよ。
440 :
名無し野電車区:03/11/25 13:31 ID:UnKYIgm0
>>387 それに加えて
市電の車庫は街中にある事が多く資産価値が高いため
廃止→売却が赤字減らしには手っ取り早いということもありますね。
441 :
440:03/11/25 13:32 ID:UnKYIgm0
スマヌ! 書くとこ間違えた
>>433 ガイシュツだったらスマソ
4621Dと4626Dは旭川運転所のキハ40×2両で運転されていますが、北見〜網走を中心とした普通列車の運用
(白滝〜網走〜緑)のための入出区を兼ねています。例えば、月曜日に4621D(北旭川〜上川回送)で出区した
車両は、土曜日の4626D〜回送で北旭川に戻ってきます。検査・トイレタンクからの汚物抜き取り・車体洗浄
のためであり、これらの作業は北見運転所では対応できないからです。ですので、釧路から釧網線経由で車両
を送り込むなど事情が大きく変わらない限り、簡単に1両に減らしたり廃止することは困難だと思います。
443 :
名無し野電車区:03/11/25 22:20 ID:FTGFonQQ
平成初期の
利尻とはまなす(22時)、オホーツクとまりも(23時)の
札幌同時発車よかったなー。
>>387風来茄子氏
旧天北線サイクリングロードから同じ光景を眺めました
線路も駅も無くなったけど、原野とクッチャロ湖の風景は変わっていないのでしょう
昔、汽車に乗ってとおったのと同じ場所を、アスファルト舗装の道で歩いていくのには
時の流れを感じましたが…
>>442 そして全般検査時などには、
更に934D〜921Dで札幌まで持ってくる、と。
446 :
風来茄子:03/11/26 21:37 ID:z9ke4EWP
>>444 ありがとうございます。線路跡はサイクリングロードになっていたのですね。
今度はあの自然風景をカメラに収めるべく再訪したい・・・との思いを秘めつつ
永の年月が経ってしまいました。遠からず実現したいものです。
>>446茄子氏
天北線サイクリングロードは熊さん出没地帯ですので
熊よけ鈴か笛を持参するのがよろしいかと思います
漏れは
448 :
名無し野電車区:03/11/27 05:59 ID:MPYkfv4O
こんにちは、はじめまして。
子供の頃に北海道の路線図に萌えたけど結局乗りに行けず、
四十過ぎてから自転車で北海道一周を慌ただしく敢行したけど、
事前準備が足りなくて目に付いたところを走ったら、
クライマックスであるはずの天北線を通り過ぎてから気づいてしまった者です。
湧網線は堪能しましたし、胆振線は中途半端ながら有珠山などの威力を感じました。
羽幌線、興浜線、標津線などは、その跡は走れなかったけれど横目で見ながら漕ぐのは楽しかった。
いつ行けるかわからないけど次に北海道を走るとき
お勧めの廃線跡サイクリングロードはありますか?
449 :
風来茄子:03/11/27 06:53 ID:r6boKgPA
>>447 え、あの大平原に熊が出るんですか?鉄道現役当時知らずに歩きまわってたことを思うと(ガクブル
もっとも天北線車内で地元のおじいさんに熊撃ちの話は聞いたことがありますし
(曲淵でハンターが返り討ちに遭った話!)・・・冬行こっかな(^^;)
そういえば飛行場前付近の牧場にシマリスがいたな。木一本ないところに何故?
といまでも不思議に思います。
450 :
433:03/11/27 12:12 ID:kvXQtHiM
>>442 なるほど、そのような事情があったのですか。
ご教示ありがとうございました。
ちなみに1ファンの方ですか?それともJRの方ですか?
451 :
370=たぬき:03/11/27 20:11 ID:fU3cqEp0
>>448 胆振線跡地転用のサイクリングロードを走ってしまったなら、天北線跡地転用のサイクリングロードと道道がおすすめですね。
特に、道道は距離標と通信柱と通信線が放置プレー状態ですよ。
あとは、私は走った事はありませんが、夕張の私鉄の廃線跡転用サイクリングロードというのはいかがでせうか?
>>449 サイクリングロードのどっかに熊注意の立て看板があったと思います。
標津線に乗ったとき。終点の根室標津で20分くらいの折り返しの間、漏れは列車の写真を
撮ったり窓口でオレカを物色したりしてた。んで降り返し標茶ゆきの発車時間になり再び
乗り込んだら、もう一人、厚床から一緒だった鉄がカップラーメンを食っていた。
車内に漂ううまそうなラーメンの匂い。朝、釧路で「まりも」から降りて前夜に札幌駅で
買った菓子パンをもそもそと食べただけの俺の空きっ腹がグーグー鳴った。
駅前はなにもなかったような気がするが、あの鉄はラーメンをどこで調達したのか・・・。
根室標津は駅前通りから右にちょっと歩けばそれなりに商店街があり。
去年行ったら構内のすみに信号機が何本か横倒しで放置してありました
>>449 安別〜浅茅野間で熊の足跡が道を横切っていました
漏れが行った2日前に出没したという話
>>448 勇網線のサイクリングロードはいいですよ。
函館本線旧線(カムイコタン)はトンネル老朽化で通行止めだったけど柵越え進入して走破(w
454 :
名無し野電車区:03/11/28 00:31 ID:qeVQaUjs
455 :
名無し野電車区:03/11/28 15:49 ID:xOyK456C
深名線カレンダーゲットしますた。
456 :
名無し野電車区:03/11/28 16:29 ID:V5vqYWfh
美幸線、天北線、湧網線、広尾線、標津線。
それほどは乗ってません。
2月・冬の時季、天北線の揺れはひどかった。
>>456 冬でなくとも天北線の揺れは酷かった。
荷物網棚から落ちてくるのは当たり前だったし。
458 :
名無し野電車区:03/11/28 20:56 ID:ddU6HrBE
天北線サイクリングロード
浜頓別〜猿払間 片道自転車で1時間30分ほどだった。
途中ガスが掛かり寒かったよ。
459 :
風来茄子:03/11/28 22:10 ID:3SlgKsam
みなさんありがd!熊いるんすね。。山はなくても藪は多かったからなあ・・・
飛行場前ではキタキツネが出たよ。発車してゆく気動車のすぐうしろを悠然と横断して
気が付くと目の前にちょこんと座ってた。全くおびえる様子もなく前足を伸ばして大あくび・・
ツナ缶を開けてやるとうまそうに食ってたよ。人間がエサくれるの知ってたんだろうな。
いちめんの銀世界に金色の毛並みが映えてとても美しいものでした。
>>452 駅のキオスクでしょうね、お湯くらいは入れてくれたはずです。
460 :
名無し野電車区:03/11/29 10:35 ID:lytUsGFN
元夕張鉄道の錦沢辺りはどうなってますか?>サイクリングロード
>453
あそこ「出るぞ」。何も気配感じなかった?写真撮ったら何も無いのに靄ってた。
462 :
風来茄子:03/12/02 00:01 ID:tIRx2SYg
>>461 あのー、レス3つのうちどれですか。。
安別乗降場の待合室で写真撮ったら赤いオーラwみたいなのが・・・単なる光線曳き
だと思われますが、なんせあの周辺の歴史が歴史だけに・・・ 度々スマソです
463 :
:03/12/02 00:06 ID:3mBB0KNJ
>>457 網棚でもパイプ棚は簡単に落ちてたが、亀甲縛りの網棚は安定してたYO
465 :
453:03/12/02 02:31 ID:Epi2H+6w
>>464 カムイコタンで川から若い男の叫び声…って誰かカヌーでもやってたんじゃないかとw
漏れは霊よりか、地震でもあってトンネルが崩落しないかとガクブルでしたが
>>461 安別はトイレに入ったら蜂の巣があったのと
長期間汲み取りしてない様子で、便器の下30センチが水面だったのにガクブル
466 :
風来茄子:03/12/02 18:40 ID:tIRx2SYg
>>464 おお、安心しました(?) でもいまは熊のほうがコワイ...
>>465 あのへんの乗降場は建物自体がその・・・なんていうかkusa〜みたいな。。
飛行場前のほうのトイレはよく憶えてますが、とてもここで描写できるものではありませんw
あれを利用するのがイヤで線路脇の雪にひっかけといたら滞在中の2週間あまり
黄色いシミが残ったままだったよ。 あ、ゴメ
467 :
なんまら奈々氏:03/12/05 10:45 ID:QLo4PQ3R
>>466 俺はうんこががまんできなくて駅停車中にうんこしたら(ゴメソ)
数日間そこに残ってた思い出あり。
468 :
風来茄子:03/12/06 00:50 ID:1BDfdsAB
>>467 鉄道線路は地雷原〜♪ よくチリ紙の残骸が散らかってたヨ。
よく考えたら雪解けのころがいちばん、その・・ナンだ・・・
天北線や標津線は快走中に用を足すのは至極困難とおもわれw
469 :
名無し野電車区:03/12/06 01:03 ID:otkrne+C
なんかうんこネタ多いですね。
と、言う私は夜の樺岡駅でうんこしたくなったのですが、
なんかトイレがすごく怖かったので、
線路にケツ出すポーズでホームにしゃがんで用たした記憶あり。
平成元年3月。
470 :
名無し野電車区:03/12/08 00:30 ID:yabqX7YE
新十津川〜滝川間はいつになったらつながるの??
471 :
名無し野電車区:03/12/08 00:49 ID:R6J2Yu6p
釣り?????つながってたのが無くなったんじゃん
472 :
名無し野電車区:03/12/08 00:55 ID:RqNzbfsX
涙の出るスレですね。私は大阪人の30ですが、少年のころ、いつかは北海道へいって
やろうと心にきめていました。 家が貧乏なのでせいぜい近郊区間周辺しか旅ができま
せんでした。 「改正」のつど路線が消え急行が消え国鉄が消え、いつしか北海道へ
という気持ちすら消えていました。
去年初めてトワイライトで北海道へ向かいました。
もはや当時の北海道とは違いますが・・・
思い出のある皆さんがうらやましいです。
474 :
名無し野電車区:03/12/08 02:16 ID:R6J2Yu6p
>>472 ごめんしっかり見てなかった。つながってたのは深川までじゃん、スマソ
475 :
名無し野電車区:03/12/08 03:08 ID:hT1fuXpf
>>474 深川まで直通列車はあったろうけれど、線路が繋がってたのは石狩沼田まで。
477 :
名無し野電車区:03/12/08 17:49 ID:GtThDTVs
通学で電力所前仮乗降場を使ってました
478 :
名無し野電車区:03/12/09 02:09 ID:wjoQ3h+e
479 :
名無し野電車区:03/12/12 20:36 ID:jiBZQWgt
そろそろ標津線を語らないか?
語ってもいいが、燃料もってこい。
481 :
なんまら奈々氏:03/12/13 15:44 ID:TCDzKFqI
中標津バスターミナルの近くのラーメン屋、ウマーでした・・・。
482 :
名無し野電車区:03/12/13 16:48 ID:aQzBh7/h
>>481 あの近くにはムネヲの事務所があるね。
であそこにはアンクの営業所があるけれどJRコヒのトラベルセンターも入って欲しかった。
483 :
風来茄子:03/12/13 19:33 ID:YJ5o20by
奥行臼駅から国道に出たところにある雑貨屋(酒屋?)はずいぶん立派な店で
少し驚いた。それほど民家のありそうな土地でもなかったのに。
あそこから風連湖をよく訪れました。ひどい湿地帯で水辺へ近づくことは出来ません
でしたが枯立木の林立する印象的な風景でした。
駅舎は別海町の文化遺産として大切に保存されているそうです。現役時であれだけ
傷んでいたものをよく残せるものだとは思うけど。
484 :
名無し野電車区:03/12/14 03:14 ID:DgDCCyCx
そろそろ留萌鉄道浅野駅を語る頃だろう!
485 :
なんまら奈々氏:03/12/14 15:04 ID:sZYi2HDr
そーいえば、今年の6月ごろ、奥行臼駅跡でモデル撮影をしてたけど、あれは
誰だったのだろう。モデルのねーちゃん以外にスタッフ5〜6人くらいいたけど・・・。
486 :
風来茄子:03/12/14 20:32 ID:Pn/+OnSe
廃止前年の9月にTVカメラ持った一行が奥行臼駅を取材していたな。
厚床行きの乗車シーンを撮ってたけどあきらかに何名かはサクラw
漏れも出演してるハズなんだけどあれはいったい(番組名聞いとけばよかった
・・・ってどうせ地元局だろうけど)?
標津線は廃線跡が分かりやすい!
跡地利用もままならないヘンピな所を走ってた証なんだろうけど・・・
488 :
名無し野電車区:03/12/15 01:00 ID:iItgVOOi
急行「天北」から興浜北線に乗り換えて、目の前に流氷の海がぶわああああっと
広がった絵は忘れられないなあ。小さい岬をまわって
489 :
名無し野電車区:03/12/16 12:24 ID:neJ3oDgV
>>488 ほとんど平坦な路線であっただろう興浜北線で唯一絶景を堪能できる斜内山道ですね。
490 :
名無し野電車区:03/12/17 01:21 ID:ThaRXKkv
>>483 奥行臼の雑貨店、スナック菓子とラーメンとワンカップくらいしか売ってなかったような。
2年前にあの近くまで行ったけど、もう潰れたみたいなことを地元の人から聞いた
491 :
風来茄子:03/12/17 22:42 ID:6mrhXvgA
>>490 そうですか。記憶ちがいだったかな?なにせ場所が場所だけに
勝手なイメージが膨らんでいたのかもw(ついでに松音知と飛行場前の雑貨店も禿しく気になる!)
>>488 興浜線、乗りたかったです。北海道の一次対象線はことごとく見送ってしまった
美幸線、白糠線、渚滑線、相生線・・・当時工房だった故指をくわえて見ているほか
ありませんでした。 むむ無念.゚.(ノд`).゚.。
492 :
名無し野電車区:03/12/17 23:01 ID:ThaRXKkv
>>491 今年の夏現在の状況では
飛行場前(国道沿い)は商店の建物はありましたがシャッター降りたまま
松音知は商店の影も形も無かったような。
493 :
東京在住:03/12/17 23:12 ID:+czSuPBB
もうすぐ廃駅になる楓駅・・・へ行きたいんですが、
やっぱり一日一往復が売りなだけあるというわけで
行きにくいし値段も高くなってしまいます。
今考えてるのは超割で札幌→北遊きっぷなんですが有効期間が1日なので
意外に金がかかるんです。
どなたかいい方法ありませんでしょうか?
494 :
風来茄子:03/12/17 23:26 ID:6mrhXvgA
>>492 さっそくのレスさんくすです。。
松音知は駅前の国道をすこし音威子府寄りに歩いたところにあったと記憶しています。
飛行場前商店にて:「おばちゃんパンないの?」
「カステラならあるよ」←例のヤツ(^.^;)
松音知商店にて:「おばちゃんパンないの?」
「一週間後に入るよ。
あ、カ ス テ ラなら・・・」
いずれにせよ過疎化は確実に進行しているようですね。
あの当時でも沿線は打ち捨てられたサイロだらけでした。
495 :
名無し野電車区:03/12/18 01:09 ID:/CfdQdoP
仮乗降場写真集、誰か作ってないか?
496 :
名無し野電車区:03/12/18 09:25 ID:hcWshcU7
>>493 普通列車乗り継いでいけばいいでしょ18きっぷで
497 :
名無し野電車区:03/12/18 10:11 ID:QCJ46LnF
>>481 丸福ですな。あそこの店員のデカイおネーチャンは店主みたいなオバサンから
しょっちゅう怒られているけどよくもっているよな。
>>482 12月上旬に行ったら外観はアンクのマークはそのままだけど、もう
(アンクの)営業所じゃないってドアに張り紙がしてあったよ。
今は旅行代理店みたいになっている。
「北の国から」の連夜再放送中な訳だが
蛍の結婚式での回想VTRにキハ22&27が‥
消防の頃に乗ってた車両なのでドラマ本編よりも感動した
願わくばもう一度乗ってみたい‥
>>460 「鉄道廃線跡を歩くX」によると、トンネルが老朽化で閉鎖され、
夕張方面からは行けなくなってるみたい。
草が生い茂っていない春先なら栗山方面からまだ何とか見に行けるようだ。
錦沢の三段スイッチバック跡も自然に帰っていってしまうんだろうなぁ・・・
質問なんですが、この前ふと幼い頃自分が幌内線の廃止列車に乗ったことを思い出しまして
そのときの車両がなんだったのか知りたいのですが、ご存知の方いますか?
501 :
名無し野電車区:03/12/22 19:02 ID:lgEGEKE8
キハ22動体保存してくんろage
502 :
厚床:03/12/22 21:09 ID:7XoMLHR0
札幌西口のオレカフェアでモノクロの国鉄厚床駅柄をゲトー
釧路支社製だが知らんかった
根本上DCも写ってる
ついでに抽選で赤ワインもゲトー
504 :
501:03/12/23 23:55 ID:yKHCgsBM
>>503 おお!感激の涙です、ありがdありがd!!
このキハ22って所ジョージの番組で以前紹介されてて「なんで動くんだろ?」
って疑問に思ってたけどこういうことなんですね。
なんとか北の鉄路にも引っ張り出してもらいたいものですね。
>>503 いつのまにかカラーリングも窓枠のHゴムも復元されてたのか。
THX。
506 :
名無し野駅舎さん:03/12/27 23:07 ID:fbsSVwG8
おそれすスマソ
>494
漏れが浜頓別に住んでいた5年前の時点で飛行場前の商店(農協の支店っぽかった)
はとうにあぼーん済み、ポスターの痕跡を見ると’90年入る前に滅んでいたみたい
松音知はねー、小学校あぼーん(半年後にはとっとと校舎も潰しやがった…)
信号くらい残っていたかな…NHKの雪上車の車庫(の残骸、農家が使っているみたい)
位はある鴨(昔、道が無かった頃電波中継棟まで逝くのに使っていた)
507 :
風来茄子:03/12/28 01:40 ID:Gx6j7z9g
>>506 おおきにどす。。飛行場前の商店、ほぼ鉄道と同時にあぼーんですか
主要国道沿いとはいえ酪農家がまばらに点在するだけの土地では無理があったのでしょうか
なによりあの乗降場、相当な回数降りてみたけれど一度として他の乗客を見かけた
こともなくそんな所に商店があっただけで正直ビビりました(!)
松音知も同様・・・お客なぞどこにおるんやろ?とオモテました
そして敏音知。駅ちかくに温泉施設が出来たときにはホントにびっくりしました!
ここも駅職員のご家族3世帯と林業関係者数世帯のみの土地だと聞いていたのですが
・・・温泉の客といえば顔馴染みの撮り鉄連中ばかりでしたw
ポール牧は雄信内人らしいね。
509 :
名無し野駅舎さん:03/12/29 20:17 ID:QLI2LBpz
>508 3年に一遍くらい童心でそのネタが載る
>507 ピンネの温泉には何回か逝ったなー、あそこは人住んでるだけマシって感じだし
あの辺は温泉好きとパークゴルフ好きには天国だったよ…札幌圏なら一人500エソ、金掛かってしゃーねー
緊急あぼ
511 :
風来茄子 ◆RIyH/UKaCw :04/01/05 20:05 ID:cpQZaq11
正月は八ヶ岳に登ってきた。針葉樹林が北海道を思い出させたよ、ああ行きたいな...
512 :
名無し野電車区:04/01/08 12:37 ID:zeX5fqXB
513 :
なんまら奈々氏:04/01/08 13:31 ID:4viH4tZQ
>>511 カラマツですな、スキー場あたりにも多いよね。
カラマツ林は確かに北海道を思い出させますね。
514 :
風来茄子 ◆RIyH/UKaCw :04/01/08 23:26 ID:fzCPeCiS
>>513 高原のカラマツに亜高山帯のシラビソやトウヒの黒木の森・・・
北海道では近縁種のトドマツにエゾマツですか。
鉄道防風林のドイツトウヒ並木は廃線後も残されているのだろうか......
515 :
名無し野駅舎さん:04/01/09 00:01 ID:BZgISDF2
>514 旦那、現役路線の防風林もそろそろ寿命ラスイですぜ、
植えかえしてましたっけねー?
>>515 植えかえしてなかったら・・・(((((゚Д゚;)))))
留萌とか札沼は大丈夫なんだろか?ちほくはアカンやろけど・・・
518 :
名無し野電車区:04/01/11 15:31 ID:sdnFLrCM
去年の夏に北海道フリーきっぷ使って楓駅に行った(釧路‐「まりも」‐追分‐夕張‐楓)んですけど、
意外と周りにアパートとか家があるんですよね。もっと乗客がいてもいい気がしてきました。
519 :
名無し野電車区:04/01/15 19:08 ID:LK7JFZUH
夕張線はダイジョブなんだろか?
520 :
名無し野電車区:04/01/15 22:42 ID:7quhR2+u
特 殊 排 雪 列 車
521 :
名無し野電車区:04/01/18 22:59 ID:4Nl5ghCn
北見、大雪だったのか・・・
522 :
名無し野駅舎さん:04/01/21 19:36 ID:5OzUCan7
>521 ナニを今更w
>519 大丈夫でしょ、それなりに乗っているし
523 :
名無し野電車区:04/01/25 00:11 ID:GsdK07iw
記念カキコしてきたよ。
524 :
名無し野電車区:04/01/26 00:04 ID:vLrROJO5
仮乗降場って今ないの?
525 :
33:04/01/26 01:08 ID:njLgT/aD
国鉄からJRになったときに、資産云々とかで全て駅に格上げになった…ハズ。
526 :
名無し野電車区:04/01/29 00:31 ID:beKSA3l9
床丹あげ
527 :
名無し野電車区:04/01/29 22:17 ID:l5m/l9bY
DMVを標津線代替バスに導入して釧路−標茶−標津で運行してほしい。
528 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/01/29 23:17 ID:UeYjOkUg
ところでJRバスの虹別線乗った人いる?
鉄道より高いところを走るだけあって車窓はなかなか良かったよ。
ローカルバスらしく個人の民家前に停車して大方の停留所は通過してた。
でもボロバスが飛ばすわ飛ばすわ・・・横Gすごくてかなり怖い思いをしましたw
あれ?トリップかわってしもうた(´・ω・`)
530 :
名無し野電車区:04/01/30 17:47 ID:A0QG4D5U
>>528 乗った乗った。懐かしい。
厚岸から国泰寺、折り返して標茶高校へ、折り返して標茶へ戻り、更に虹別へ、
ってな乗り方をしたが、ほとんどの区間で乗客は洩れ一人だったっけ。
>>530 そう、たしか厚岸方面と連続運行だったのですね(おぼろげな記憶ですが)
標茶駅から高校まで往復したのを憶えています。
厚岸線も広漠たる原野の路線でしかも終点が海というのが良かったですね。
別海から標茶の別海町営バスにも乗ったけれどこれは意外とつまらなかった・・・
532 :
名無し野電車区:04/02/01 23:31 ID:+EJ7+g9Q
虹別行きバスか。1993年 2月に乗ったな〜。
虹別が原野の真っ只中と予想してたら、Aコープもあったな。
533 :
名無し野電車区:04/02/03 15:59 ID:1aj4jPoX
Aコープね。兵糧責めにあっていたので、弁当でも…と思って入ってみたら、
あのカステラしかなかったっけ。文字通り、もそもそ囓った思い出が。
534 :
名無し野電車区:04/02/03 17:47 ID:UHbNvAYW
標津線代替バスにも虹別経由があったよな。
ルートだけを見ると西春別経由は寄り道してるように見える(w
実際交差点で右左折しまくりだし。
道路と標津線が完全に並行していない証拠だ。
みんな結構バス乗ってるんですねー
虹別のAコープってバス停のまん前でしたっけ?ああいう場所ではパンや弁当は
いわば予約配給制で一見さんがうっかり手にしたりすると睨まれたりしてw
(そのための「非組合員おことわり」か?)
われわれ(元)旅テツにはみそぱんとタワシカステラが似合いなのだ。。。
あの虹別ルートは秋晴れの澄んだ空気感が心地よくつよく印象に残っています。
536 :
名無し野電車区:04/02/04 17:15 ID:v0rSyFKF
あと、バスといえば日勝高原線(帯広−日高町)で越えた日勝峠の絶景と、
どこまでも平らな十勝平野をダラダラと走った挙げ句、終点でこれまた
Aコープのカステラを囓るハメになった南十勝線(帯広−戸蔦)が印象に
残っている。
537 :
名無し野駅舎さん:04/02/07 00:49 ID:3qZFYNhm
廃線防止のためミナサマのご協力をおながいしまつ あげ
538 :
名無し野電車区:04/02/07 01:11 ID:m+SwEHko
冬だから雪で廃線探検できない!
廃線探検はGWまでおあずけ。GWに渡道しておもいっきり楽しむ予定。
by関東人
>538 雪山登山をたしなむ方なら冬は道が平らで見通しが利く、などと
恐ろしいことを平気で曰うんでしょうけどね(w、熊もいないしw
まGPSを持てば遭難もそうあるまい
540 :
名無し野電車区:04/02/09 18:44 ID:1U4CjSC3
ハイモあげ
541 :
名無し野電車区:04/02/10 17:45 ID:dQ9FoQMr
羽幌保線管理室あげ
興浜北線斜内山道あげ
543 :
名無し野電車区:04/02/13 23:04 ID:t9yemqEg
キハ22あげ
544 :
名無し野電車区:04/02/17 22:11 ID:rmzWoYL8
い・・・いよいよ廃止でつか???
545 :
名無し野電車区:04/02/18 23:51 ID:6Br+BEKN
飛行場前仮乗降場待合室にとめてあった自転車で
かってにレンタサイクルあげ(もち、すぐ返しましたよ)
546 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/02/19 22:46 ID:tB8KbmTJ
山軽駅待合室に停めてあったスノーモービル(ry
流氷シーズンですねー。今オホーツク海岸旅してるシヤワセもんいる??
よかったら情報よろ。。
547 :
名無し野電車区:04/02/21 22:32 ID:TkRjLHY/
キハ22白熱灯車あげ
548 :
名無し野電車区:04/02/21 22:55 ID:KlbCNtp3
四号線age
549 :
名無し野電車区:04/02/23 15:04 ID:jrj6FcSF
苫小牧〜沼ノ端のキハ22、なくなってたのね。
550 :
名無し野電車区:04/02/25 13:57 ID:eMgYNGZe
551 :
名無し野電車区:04/02/26 23:36 ID:eTD1TVXv
車内からのタブレット交換撮影は始発駅での座席確保から始まっているあげ
天北のタブレット交換迫力あったな〜、砂丘に比べたら。
552 :
名無し野電車区:04/02/27 12:49 ID:1ck+ku+l
タ・・・タブレット
シ・・・信号
カ・・・客
ニ・・・荷
よく駅の柱に書いてあった。
553 :
名無し野電車区:04/02/27 17:42 ID:naUbcHNT
筆文字の「タシカニよいか?」は萌えるなぁ
554 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/02/27 23:17 ID:F+9HEjv0
>551
敏音知や曲淵のホーム端で見学させてもらいました。
あれで頭はたかれたら痛いでは済まなそう・・・
当時はおもちゃのコンパクトカメラしか持ってなかったので像が流れてしまった。モッタイナイ...
555 :
名無し野電車区:04/02/29 18:36 ID:FqeqtxeT
通過しながらのタブレット交換の時は、駅員が大きな緑の旗ひろげていたな。
ああ、鉄道員。
今は臨時駅になってしまった宗谷本線 智東駅
昔は川とは反対側に駅舎があったので、
駅にいくときは、線路渡らないといけなかった。
変な場所にあるなあと思ったものだ。
降りてみたら駅舎はノーマルだった記憶がある。
あと廃止になった宗谷本線 神路駅
当時の道内時刻表では1日上下1本づつしか停まらないと
なっているのに
ほとんどの各駅停車が停車し、列車交換のために停車するのも
けっこうあった。
漏れが行ったときには、3月で雪があって
駅舎の入口がどこかわからなかった記憶がある
昭和40年代に廃止された乗降場を調べているのですが、
石北本線の北見〜美幌 あたりに
鳥ノ沢 とりのさわ
という名称の乗降場が昭和40年代初頭くらいまであったことを
昔時刻表で確認しましたが、
今検索サイトでぐぐってもでてきません。
あれは幻だったのか・・・・分かる方いませんか??
他に下相ノ内乗降場があって
たしか1日1本それも夜10時ごろの列車しか停まらなかったと
当時の時刻表にあった記憶があります。
廃線の乗降場の情報はあの根北線の
列車の踏み台のようなヤツでもあったのに
現役路線の廃乗降場の情報が少ないなあと感じております。
558 :
風来梨:04/03/02 18:01 ID:qiyA+aoi
風来茄子のクサレ!?の風来梨です。 私はかつて撮り鉄でしたが、妙なこと
に挑んでいました・・。 それは、冬のオホーツク沿岸を線路伝いに徒歩で宗
谷岬まで行く・・というものです。 栄丘は寒かった・・。 斜内は近代的な
カプセル駅で保温状態良好。 松根尻は氷点下20度で息がタイヤモンドダスト
になった・・。 浅茅野はイスがベットとなっていい・・。 沼川は底冷えが
した。 番外・東浦の小学校は風雨が凌げてOK! で、宗谷岬の到着証明書
を手にした訳です。 それが講じて、今や冬山で野宿する大タワケとなってお
ります。
559 :
T-1:04/03/02 18:17 ID:APiMFckE
昨日発売の「さよなら楓駅」オレカ、売り切れで買えなかった。(泣)
560 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/03/02 19:18 ID:hhWyAL8W
風来梨キタ━━━━━━━━━━(≧∀≦)━━━━━━━━━━!!!!!
第一次対象線を知る撮り鉄は貴重なんだから時々話題を提供してくだちい。。
明後日から北海道逝ってきまつ。ンー年越しの願望がようやく叶う!!
>>557 鳥ノ沢 緋牛内から7.1k、美幌から4.4k S23.11.1開業 S46.7.1廃止
下相ノ内 留辺蕊から6.2k、相ノ内から4.7k S25.11.1開業 S42.10.1廃止
いずれも、旭川局設定の仮乗降場、通年営業
以上「旧国鉄・JR鉄道線廃止停車場一覧(高山拡志 著)」より
廃止直前の停車列車の時刻
45.10.1改正 鳥ノ沢 6:51(1527レ 札幌発網走行、北見まで急行「大雪6号」
だったので荷物車を含めて9両編成)
16:49(1558D 網走発北見行)
41.10.1改正 下相ノ内 22:05(1566D北見発留辺蕊行)のみ
562 :
名無し野電車区:04/03/02 22:21 ID:KBXcNdQu
>>561 ありがとうございます。
昔、函館本線大麻駅の開業時の時刻表を見ていたときにあったことを確認した記憶があります。
大麻駅も開業時にはほとんどの列車が通過する林の中の小駅だったのに、今はその面影もありません。
しかし、下相ノ内乗降場は何のためにあったのか今考えても不思議です。
563 :
風来梨:04/03/02 23:56 ID:qiyA+aoi
名寄本線に班渓という乗降場があったのをご存知ですか・・。
名寄本線の乗降場の中でも一番レアな乗降場でした。 確か、1日上下2本づつ
しか停車しなかったような・・。 駅も飛行甲板タイプ(風来茄子氏なら知っ
てるはず・・)で駅舎なしの代物でした。 当時の中興部の駅員氏によると、
駅から続く林道の4km奥に夏のみ牧場集落があるそうで、冬はゴーストタウ
ンだ・・と聞きました。 ちなみに、この駅から乗車して幸成(仮)で下りた
私は、名寄本線の車掌の記憶に3日間刻み込まれたそうです・・。
なお、幸成(仮)は“イナバ物置”のような待合室がありました・・。
レベルとしては、糠南(仮)と同じです・・。
564 :
名無し野電車区:04/03/03 08:15 ID:dahtFZtg
幸成って、縁起オレンジカード(?)出たよな。
オレンジカードで思い出したが、
JRになった直後くらいのローカル列車は
車内が鉄オタばかりだったので
車掌がオレンジカードを売りつけてきて
うざかった。
深名線の天塩弥生→北母子里 は上り坂で
30分かかるので、いつも車掌がオレカ売りに来た。
今もそんな区間あるのだろうか?
>563
乙である。班渓か・・・多分降りてるなあ。正直名寄線はおまいさんと違って
思い入れが少なくてねー。でも仮乗降場だけはムキになって制覇してたからね。
このあたりは民家も商店もなくて数日おきに巡回する行商軽トラが唯一の生活物資供給源
だったとか・・・「ここなーんもないよー?」と訝る車掌氏であったw
>>558 >斜内は近代的なカプセル駅で保温状態良好。
昭和50年春には、駅舎がありましたね。事務室、待合室のある小ぶりな駅舎。
山側の丘に登ると、9600の貨物列車が北見神威岬を回ってくるところから、
浜頓別方向へみえなくなるまで、10〜20分はど楽しめた記憶があります。
浜頓別は大きな町なのに、本家的名前の「頓別」は何もない原野の中の乗降場だったのが、
印象的でした。
>>556 智東は花の駅で有名でしたね。いつもよく手入れされた花壇が見事でした。
568 :
風来梨:04/03/04 20:51 ID:nCMnyZjx
>567 お返事ありがとうこざいます。 私は昭和59〜60年頃ですので、興浜
北線で貨物列車は見たことがないですが、北見神威岬はキハ22の単行が通過
するのを訪れる毎に狙っていました(撮り鉄ですので・・)。 ただ、残念
なことに、流氷が敷きつめられた状態ではゲットが叶いませんでしたか・・。
釧網本線の北浜、名寄本線の沙留の丘、興浜南線の元沢木・日の出岬は『流
氷と列車』を撮ることができたのですが・・。 もう、撮れない今となって
は、至極残念な思いがします。 でも、9600の貨物が流氷のあるあの岬を巡
るのは迫力満点でしょうね・・。 見てみたいですね・・。
>>567 >浜頓別は大きな町なのに、本家的名前の「頓別」は何もない原野の中の乗降場
旧白滝みたく、一番最初に開けたんだけど、市街が他に移って寂びれちゃったのかね?
>>568 おお、私ら「最後の3年組」の一世代下になるわけですね。
昭和50年代中〜後半に、蒸気時代の思い出に浸りたくて、あっちこっち見てまわりましたが、
かなりの無人駅舎が、カプセル化されていて、がっかりした覚えがあります。
それから間もなく廃線になってるのだから、何とムダな事を・・・
流氷と列車は、斜内、沙流、浜小清水あたりでは納めました。
>>569 ひょっとしたら、頓別あたりで砂金が採れたんでしょうかね?
571 :
名無し野電車区:04/03/06 14:05 ID:rF1dwgjk
四号線ってなに?
572 :
名無し野電車区:04/03/06 23:23 ID:9GhZ197X
>>571 名寄本線 中湧別〜湧別間にあった仮乗降場
俺、高校のとき利用してた。
>569
元住民(3年だけ)だけどいまいち良く覚えていない
確か浜頓別に街が出来て、でも海が遠くて頓別に集落が出来た、だたけなー?
水害なんかで何回か集落壊滅を喰らっていたような、砂金は無いはず、浜だし
575 :
名無し野電車区:04/03/07 17:04 ID:rmMr0WBr
浜頓別町宇曾丹 ウソタンナイ砂金公園 ってのがある
15年程前に行ったら、砂金取り体験なんぞをやっていた。
576 :
名無し野駅舎さん:04/03/07 23:37 ID:lvUs9iA1
>575 多分中頓別ともども今でもやっているかと
で、本日を持って北海道のタブレット閉塞+腕木信号が過去帳入りすますた
もれは終焉を見届けて来マスタ…
577 :
名無し野電車区:04/03/07 23:39 ID:0RxTCN2g
578 :
名無し野電車区:04/03/10 00:24 ID:SfKL39wW
暮れゆく光進オレカあげ
579 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/03/10 18:25 ID:WjSj3sRA
すすきのの網茶屋でカキコ厨。。
昨日は網走で砕氷船に乗り今日は美瑛の丘をハイキング・・・
あ、北浜と美瑛で列車撮って鉄分不足は補ってます
で、明日は鶴居村で丹頂を追いかける、と^^
その後天北線・標津線の鉄道遺跡を訪ねてきまつ!
580 :
名無し野電車区:04/03/11 00:57 ID:C56B24DP
泉川駅の近くの泉川駅こっちという標識はまだあるのかな?
1991年にはまだあったが…(古っ!)
581 :
名無し野電車区:04/03/11 09:12 ID:HsmyuXpX
>>580 平成10年10月頃まではありましたよ。
その後に駅の構内を道路が貫通したけど、その時にどうなったかは知らない。
情報では、標津線には軍事関連と思われる側線が2箇所以上あるよ。
把握しているのは、中標津空港近くにあった東標津信号場から現在の空港までの側線跡と、未調査だけど川北駅付近の側線跡。
明日から楓駅もここで語ることになるのか・・・
583 :
名無し野電車区:04/03/13 00:38 ID:BsQjzWa1
楓駅、そんな駅もありましたね。
車で行けば楽勝で、景色なんか特急乗れば同じなのに、
なぜか早朝の新夕張に誘われる不思議な列車。
俺も誘われたな。得たものは達成感。
584 :
名無し野電車区:04/03/13 01:41 ID:/cW1fonl
>>17の胆振線尾路園仮乗降所
廃止末期には、もうなかった。
現在の道南バスの代行路線の停留所で、いちばん近いところにあるのは「清原」
タワシカステラ=北海道銘菓 ミルクカステラ(旭川・高橋製菓など数社で製造)ですね。ちなみに世界菓子コンクール、モンドセレクション受賞らしい。
保守
三菱石炭鉱業がまだ走っていた時代に
楓駅も訪れましたが、
あの頃はまだ1日5〜6往復あって
1両編成の列車には、けっこう客が乗っていた記憶があります。
その頃は、登川駅はどっちなんだろうかとか考えていたような・・・
587 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/03/14 18:40 ID:Ge/Wweg9
再び札幌より・・・
昨日奥行臼を訪ねて来ました。
駅舎の保存状態は良く、ほぼ現役末期のコンディションを保っているようです。
時刻表や運賃表などそのまま朽ち果てずに残っています。ただ内部は
5月上旬からの公開のようで施錠され立ち入ることは出来ませんでした。
また今年は例外の大雪で構内は完全に埋もれています。
尚、当地訪問には昨年7月より根室交通中標津空港線のアクセスバスが使える
ようになりました。奥行臼、別海高校前など停留所限定で定期停車するようです。
但しあくまで空港連絡便であり整理券発行機などありませんので乗車時に
行先を運転手に告げるようにしてください。また航空機発着に併せての運転
ですので荒天時には注意が必要です(!)
>>584 缶コーヒーのアテに食すと意外にウマー(!!)
588 :
風来梨:04/03/15 21:19 ID:7TkgztJK
>587 梨より茄子へ・・。 撮り鉄のいい場所を伝えてしんぜよう・・。
宗谷本線 抜海〜南稚内 抜海から約5kmとやや遠いのが難点・・。
たが、利尻山バックはおいしいぞ・・。
次も宗谷本線 筬島付近の天塩川を前景も雄大でいいぞ・・。
唯一の流氷の撮れる所・釧網本線の北浜は行ったようなので省こう・・。
そして、一番のお薦めは、根室本線の落石の海岸段丘だね・・。
落石から別当賀方向へ約2.5km進むと撮影地だ・・。 ついでに、岬の情景
満点の落石岬も見てこようね・・。
最後に、倶知安〜比羅夫の羊蹄山・・。 ここは簡単なようで、終日逆光気味
なのでフェチの茄子君にはお薦め・・。
以上である・・。 知床岬はいったか?。
個人的な文のやりとり、申し訳ありません・・。
589 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/03/16 20:33 ID:rwGFdj2T
>588
いやあのな、稚咲内〜サロベツ原生花園のハイキングを予定していたのだが
この時期肝心の利尻山が安定して姿を見せてくれなくてねー。これはキャンセル
撮り鉄はまたの機会に・・・昨日より天北エリアに入り安別、飛行場前乗降場跡を
訪ねて来ました。安別は既出通り建物が残されていてサイクリングロードの
「休憩所・便所」として原形を保っていました(雪に埋もれてて窓から侵入^^;)
飛行場前は駅名標の枠だけ(!)が無残にも残されていました。ああ無情・・・
廃線跡は物悲しいけど自然は変わらず。クッチャロ湖のコハクチョウは可愛かったな。。
あす小樽発のフェリーに乗ります。今回の現地報告はこれにて終了、おそまつさまでした。
590 :
名無し野電車区:04/03/16 23:01 ID:Mej7LGVH
591 :
573:04/03/17 16:00 ID:5jsXfRA3
湧網線に極秘情報と言えるような話ってあったかなぁ。俺が昔聞いた話で、
福島仮乗降場近くの踏切で列車と車が衝突する死亡事故があって、そのあと
そこを夜通りがかった車のバックミラーだか、道路の反射鏡だかに「走ってない
はずの列車」が映ってるって噂が立って、供養のためのお地蔵様を建てたって
のがあるけど、極秘と言えるほどの話ではないと思うけど。
592 :
名無し野電車区:04/03/17 23:34 ID:tPW5aPzV
>>590 どの程度極秘情報かはわからないが、そのHPには以前場所も書いてあった
まあ
>>192のことなのだが。特定できてしまうから直したんだろうね。
いずれにせよその書き方はわけありすぎて怖いけど。
594 :
名無し野電車区:04/03/19 22:20 ID:XJ1aiud9
15年前の今頃(春休み)は廃線直前の天北・名寄・標津線さまよっていたな。
ただただ何もない寂れた駅・仮乗降場を乗り降りする日々。
駅舎の周りは全くの闇という駅もあった(泉川)。
昭和30年代の時刻表がかかった駅もあった(樺岡)。
降りたもののホームから行くところがない仮乗降場もあった(班渓)。
駅員がお茶をご馳走してくれた駅もあった(中興部)。
車の免許も取り、僻地にも自由にいけるようになった。
最近再就職までの間に小笠原・トカラなどにも行った。
しかし、あの春近い廃止対象路線を彷徨った時の「寂寞感」を上回る
感動はない。
年をとるとはこういうことなのか。
思い出の廃線跡をまた辿ってみたい。
あのころの自分を探しに…
美幸線に敷設予定だった歌登辺りに積み重なっていたレールとか枕木はどこで
使われたんですか?スレ違いだったすいません。
だった×
だったら○ すいませんです。
>>595 某スレの神がいうには海峡線の取り付け部分あたりに転用されたとのこと。
>>597 その某スレが板圧縮(?)で落ちたから、現在は読み返せない罠
南稚内で特急「利尻」を定刻5時54分に降り3分接続の宗谷バス天北線浜頓別高校前ゆき
に乗るべく駅前へ出るとバス停が「ない」 駅前広場の一角にあるのは稚内駅方面ゆき・・・
ふと約50メートル先の国道40号線を見ると赤いバスが交差点を通過中!
寝ぼけ眼に重荷を背負って全力疾走、バス停停車中のバス後方15メートルまで迫り
あらん限りのジェスチャーで待機を促す──も逝っちゃいました(つ∀`)アハハハ・・ハ
駅にのりば案内があるわけでもなく転換後の相互の無関心さを思い知らされました。。
601 :
名無し野電車区:04/03/20 18:50 ID:JcETc4aW
浜頓別のユースホステルなくなります。
天北線廃線で客ガタ減りしたけど、よくここまでがんばった。
602 :
名無し野電車区:04/03/20 19:15 ID:dxTG/TMG
ふーむ。周遊券で鉄道乗り放題感覚でないと、
あそこは逝かないだろうね。
603 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/03/20 20:59 ID:s+RZkjP4
>>601 まさか泊まり納めになるとは・・・3月といえば学生が徘徊する時期で鉄道の現役時で
あればそこそこの宿泊客があるはず、が唯一人のお客となってしまいました。
現状では老朽化した設備の更新も難しいのでしょうね。壁に貼られたイベントの写真や記録も
昭和40〜50年代のもので「色褪せた青春」という言葉を想念してしまいます。
ペアレントさんは初老の寡黙な方ですが心づくしの手料理が有り難かった・・・。
派手な観光地ではない“旅”にふさわしいエリアからこうした施設が撤退してゆくのは残念なことです。
>603
単に浜頓別の宿泊施設が充実したせいと言う気も…
いまはクッチャロ湖半に立派な施設が出来ていて、年にけっこうな額の赤字を
たれながしていまつ…
ま、ユースに泊まる釣り客ってのもそうそうはいなかったってのも…
605 :
風来梨:04/03/21 01:10 ID:kKmnwEO2
>>600 何文明に頼っているのだ・・。 歩け!。
わたしゃ、歩いたぞ!(17年も前のことだが・・)
貴方の梨より・・
606 :
44803:04/03/21 01:38 ID:WmJRChwe
元撮り鉄です。
仮乗降場で実際に乗り降りしたのは、大曲と古瀬ですね。
上白滝と中越は、駅だったような…
大曲だけは、市内の密集地(他に比べたら!)と思いましたが一日一往復しか止まらないので限られた人のみのようでした。
>>604 あの「温泉」ですね。頻繁にクルマの出入りがあったけれどおそらく地元の日帰り入浴
ばかりでしょう。バスターミナルに町役場、体育館とやたら立派なハコモノが目につきましたが
どこにそんな潤沢な資金があったのやら?廃止交付金など知れてるでしょうに。
あの温泉の一角をYHとして・・・ってムリかw
そういえば敏音知の温泉にもホテルが出来てました。まあ正直「ようやるわ」と(ry
>>605 かつてない無為徒食の旅、反省してまつ(´・ω・`)
>>600 宗谷バスの時刻表にはJRとの接続も記載されてるので、無関心ではないと
思います。
(本数も少ないんだし)
このケースは時刻表にも接続となっていないので、あえて冷たい言い方をすると
おいていかれるのが当然かと。
>608
温泉の古い方は結構前からある元は町の施設で、今は民間移管され、結構な黒字を出しているとか
新しい方は…お役所仕事、もうダメポw
バスターミナルはまごう事なき転換交付金の建設でつ、体育館は建設債でも借りたのでしょう
ピンネも元駅の公園は転換交付金の筈でつ、温泉はどうだっけ?
町役場は新しくなってまだ1・2年でつ、前のボロ役場はS20年代の壮絶な建物で
町民の善意の寄付すらありますた(w
あと多分まだ浜頓別にも国鉄のにおいは残っていまつ…職員官舎が…
>>609 本来は(鉄道時代から)音威子府での接続が“筋”ですからここで文句を言うのは
お門違いでしょうね。第一この乗り継ぎを実行する余所者がどれほど居るのかと・・・
それにもし「利尻」が少しでも遅れればアウトですからね。事情をよく調べずに
きわどい“接続”をプランに入れるのもどうかという教訓になりました。
(まあハプニングも旅の楽しみのうちではあるけど・・・と負け惜しみを言ってみるw)
>>610 車の出入りは旧施設のほうが遥かに多いようですね。みやげ店など併設ですから
観光バスの立ち寄りもありそう・・・ピンネシリ温泉は鉄道廃止後建て替えと
宿泊施設併設が行われているところを見ると転換交付金かな(例の1億円だったりして)
学生の時泊まったけど浜頓別YHの夕飯の量が凄かった・・・。一人じゃ食いきれなかったなぁ。
その時春先だけど客も俺一人だった。
613 :
名無し野電車区:04/03/23 13:03 ID:cCuXIuQX
>>595 亀レスだが、北大鉄研の「混合列車」によれば、海峡線に転用されたのは間違いないようだ。取り付け部分あたりというのは知らなかった。
レールを調べればわかるかな?
614 :
名無し野電車区:04/03/23 21:27 ID:01IDJaVI
きのう上興部駅の線路上でウンコしてきた。
次は朱鞠内駅でしようと思う。
廃線跡で路糞するのって征服感あってやめられん。
ああー無職でよかったぜ。
615 :
名無し野電車区:04/03/25 07:52 ID:u8b7djoz
ふたば鉄板に根室標津駅の写真が上がってるな
>>594 >>しかし、あの春近い廃止対象路線を彷徨った時の「寂寞感」を上回る
漏れも名寄本線の汐留付近で見たオホーツク海、松前線の終着近くで見た津軽海峡・・・
紋別駅前の「健さん」が手酌でビールでも飲んでそうな、いい雰囲気・味出してる中華料理店で
食ったカツ丼の美味さ・・・ああ、北の街を旅してるんだなあ、と感慨にひたったあの頃。
それらの路線や街をバス転換されたあとも辿ったが、あの頃のなんとも言えない寂寞感は涌いてこないな。
駅舎は建て替えられ、立派な交通センターとなり「行き合い待ち」の間に改札を出てフラフラと
歩いた街も、今ではコンビニや大手系列スーパー、家電店が立ち並んですっかり「垢抜け」
してしまった。
>>616 浜頓別のコンビニにはさすがに目を丸くして吃驚!
それに矢鱈と原色のイラストマップ看板が目立つようになったのはかなり興醒めですね。
ヒュッテ風に建て替えられた根室交通の管理する厚床駅――掃除が行き届き窓口の若い職員が
丁寧に対応してくれる暖く居心地の良い待合室――かつてはすきま風の入るボロ駅舎で震えていたっけ
夏は駅員さんが気前よく自転車を貸してくれたなあ、などとノスタルジーに耽ってしまうのであったw
国道沿いにある雑貨屋はいまだ健在で薄暗く洗剤と生ものの匂い漂う店内はそこだけ「昭和」のまま
時間が停止してしまったかのようでした。
618 :
名無し野電車区:04/03/26 01:35 ID:SfTWEdB/
北海道の駅878ものがたり〜駅名のルーツ探求〜 太田幸夫著
は必見!
>>613 どうもです。
後、ぞぬ氏のまとめてあった鉄拳後談氏のお話しが載っているスレをまとめて
読んでいたら美幸線敷設予定のレールは海峡線の取り付け部に使われたって
載ってました。ありがとうございます。
620 :
618:04/03/28 00:53 ID:UMxxmcUA
無理を承知で言えば信号場や未成線についても扱って欲しかった。
621 :
名無し野電車区:04/03/30 16:32 ID:m2U3nIhU
音威子府の黒そばマンセーage
622 :
名無し野電車区:04/03/30 17:41 ID:GEjJ/c9W
名寄本線や深名線を乗り歩いていたとき、何度か出会った名寄車掌区の山本さん、今どこにいるのかな。
鉄ちゃんに理解ある方で、気さくな方でしたが。
623 :
名無し野電車区:04/03/31 23:27 ID:+SW2hnNm
国鉄北海道総局あげ
624 :
名無し野電車区:04/04/03 00:15 ID:lwrPHMYx
宇津駅あげ
625 :
名無し野電車区:04/04/04 11:07 ID:FxTotyil
>>622 こんにちは。
その方ってパンチパーマの方ですか?
626 :
名無し野電車区:04/04/05 23:43 ID:zf8kThNW
急行狩勝あげ
627 :
名無し野電車区:04/04/06 08:20 ID:U04AID5o
>>625 パンチパーマだったかは帽子を被っていたので分からないんですが、眼鏡かけてました。
鉄道ダイヤ情報の長大4線廃止特集にも文中に山本氏のことが書かれてます。
子供のころから北海道のローカル線で駅員か車掌をやりたかったが
就職のときにはJR北海道でほとんど新規採用はなし
リクルート等から来る会社への資料請求の葉書はほとんどが切手はらなくてもいいんだが
JR北海道だけは切手はらないと請求できない代物で
この状態だと入社しても、やりたいことはできないだろうと断念
この前漏れの学生時代の最寄り駅に行ったら若い女性の駅員がいた
自分の生まれる時代がもう少し前後したらと思ったりした。
>628
ま、ローカル線じゃ車掌も駅員も殆ど滅んでるしな…
清水沢とか志願したら行かせて貰えたかも知れないけど
場内だけでいいから腕木復活しないかなー
>>627 おはようございます。
私もその車掌さんに2〜3回遭遇しています。
深名線では白樺−蕗の台間の車内補充券で
「ばからし」きっぷとか宣伝していました
私も一枚買いました。
631 :
名無し野電車区:04/04/09 00:57 ID:mwGUnLQY
芦野駅あげ
>>631 駅の面影はほとんど感じられないですね
交通公園、それに駅前通りらしき道が残るのみ。
633 :
名無し野電車区:04/04/09 16:45 ID:rSCdD1+k
>>630 630さんも買われたのですね「ばからし」きっぷ。
モジャくんのイラストを押印した説明書きを一緒に貰いました。
なつかしいなあ、あのころの汽車旅は楽しかった・・・
634 :
名無し野電車区:04/04/09 23:14 ID:VhpUBjoQ
標津線の奥行臼は文化財としてちゃんと残されているんだね。
>>634 今から20年前に行ったとき(日交観の業務委託駅だった)でも
相当なボロだったが
何か補修でもしたのだろうか。
20年前に行ったとき、こんな最果てに駅員(もどき)がいて感動した記憶がある。
確か夏は臨時列車も走っていたなあ
636 :
名無し野電車区:04/04/11 22:22 ID:ELNd9IWo
川北駅あげ
637 :
名無し野電車区:04/04/12 13:02 ID:lnkn7qp5
今日から俺様が125億円かけて士幌線を復活させてやる。
これで錦町から幌加まで56分でいけるのだぞ 喜べや貧乏人ドモ
だいたい士幌線などという名前が陰気だな。
スーパーパーフェクトスペースキングレールラインとでも命名しようではないか
暖かくなったせいか変なのが来たな
639 :
名無し野電車区:04/04/12 16:37 ID:fUEnjZH+
スーパーパーフェクトキングスペシャルレールラインは幌加が終点だ。
十勝三股までは行かないからな 注意してくれ
アーチ橋なんてものもないぞ 全部地下鉄のジェットリニアだからな
地元に幌加駅前の商店街にたこ焼き屋を出す権利をくれてやろう
コロちゃんのコロッケ¥50安いよ
640 :
名無し野電車区:04/04/12 16:42 ID:fUEnjZH+
驚いたかも知れないが心配するな
十勝三股は仮乗降場として存在するんだなこれが
地図にも時刻表にも載っていない幻の駅なのだ
>>638 飛行場前に対抗してテレビ塔前という駅名になる予定だ
641 :
名無し野電車区:04/04/12 16:48 ID:9L6etkUN
>>637 125億円←全然足りない。
こういうのが来るゆうのはやはり春の暖かさのせいか?
642 :
名無し野電車区:04/04/12 17:24 ID:5ZTt4Cf+
>>641 環境団体や地元の反対にあって減額されたんだよ 本当は125兆円の予算なのだ
あとはISO14001を取得しないといけないそうだ
643 :
名無し野電車区:04/04/12 17:38 ID:5ZTt4Cf+
これが路線図だ!
幌加→電力所前→ムーミン谷→神尾→観鈴→黒石平→空気蛇→上士幌→タクシー屋→天矢場→開成→錦町
644 :
名無し野電車区:04/04/12 17:58 ID:5ZTt4Cf+
電力所前駅には勾配の関係で上り列車のみが停車する
下りは仮乗降場が存在するのだが、時刻表には掲載されていない
645 :
名無し野電車区:04/04/15 23:05 ID:Oa0m2DWF
中標津なんちゃって複線区間あげ
去年の夏に中標津のパチンコ屋の裏で中継信号機を見つけたんだけど
まだあるのかな?
647 :
名無し野電車区:04/04/16 20:23 ID:dOK/Ld8o
観鈴光速鉄道とは高速ではない。光速なのだ。
幌加→錦町間を38分で結ぶ地下リニア式未来鉄道である
超電導磁石により車体を5cm浮上させ、P&Wジェットエンジン5基装備により
光速運転が可能になっている
一日12往復運転される予定だ
>647
リニアモーターに何が悲しゅうて燃料つまにゃいかんのだ、光速を名乗るなら1秒以下で到着だろ、春休みは終わったぞ
649 :
名無し野電車区:04/04/19 14:56 ID:GvXlG75s
>>648 観鈴光速鉄道クモハ356は地球を289回まわって終点である錦町に到着するのだ。
だから38分かかるのだよバイコヌールくん
650 :
名無し野電車区:04/04/20 16:58 ID:LnQftWr+
観鈴光速鉄道が天北線の音威子府 まで伸延されます。
これで角館線の松葉駅と12分で直結されました。
/:
/ :
/ :
∫ ∧,,∧ / :
∬ ミ,,゚Д゚彡っ/ :
~━と~,, ~,,,ノ_. :
| ̄ ミ,,,,/~), :
 ̄ ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄ ̄| :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
652 :
名無し野電車区:04/04/24 12:45 ID:NofaQIZO
矢不奥に82年の道内時刻表が出てますな。70年代ものだったら欲しかった
653 :
名無し野電車区:04/04/25 13:55 ID:zTk9FhLf
某ユースで天北線や名寄線の廃線跡ツアーってやってるみたいだけど
どんなメンバー&雰囲気なんだろう?
興味あるけど、休みとれなくて行けない…
654 :
名無し野運転所:04/04/26 13:01 ID:LXVFRWIh
>653 自力で逝って熊におびえる、これ最強(w
浜頓別住民の頃サイクリングロードをよく走ったけど、熊注意の看板があった…
そんなもんどうせっ、て言うのさ(w
655 :
名無し野電車区:04/04/27 12:52 ID:OqsobJLh
>>653 今もやってるか知らないけど、かつて深名線の詳細なガイドをとりあつかっていたユースか?
そういうツアーは面白そうだな。
656 :
◆KWHazukiWI :04/04/28 19:30 ID:g3qD8eD+
看板の悲別線、というか函館本線の上砂川支線はもはや影が薄いか…
廃止される時は目立った反対運動もなく消え去った10年前。
3年くらいまえ、東鶉のあたりで上砂川支線の橋梁を撤去してる工事を中央バスから見た。
658 :
◆KWHazukiWI :04/04/28 23:40 ID:g3qD8eD+
もしかして、その橋梁はリアル人柱かも…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
天北線廃線15周年記念sage
660 :
名無し野電車区:04/05/03 00:39 ID:duSedBbN
age
天北線(名寄・標津線も)が廃止されて15年たつのか。早いものだ…
662 :
名無し野電車区:04/05/06 12:47 ID:he9kBrII
上音威子府駅は予想に反してつぶれていなかったけど、事務室部分の窓ガラスが圧力で割れていたし、板壁が著しく変型していた。
駅舎が躯体を保っているのは今年度限りのようだ。
663 :
名無し野電車区:04/05/08 10:12 ID:CohYyK6e
観鈴光速鉄道は常紋信号所駅を経由することになりました
3軸ボギーリニアのだるまストーブ付きでマニアの方におすすめです
幌加→電力所前→ムーミン谷→神尾→観鈴→黒石平→空気蛇→上士幌→タクシー屋→天矢場→開成→錦町→常紋信号場→松葉→清水谷→間藤→西寒川
鯖移転記念age
665 :
名無し野電車区:04/05/11 12:15 ID:hc6MAdvv
ちとう(←ATOKで変換できない)・北見滝ノ上・北見枝幸の駅長さんか…
「行く先々で自然が応援してくれた」っていいなぁ。
667 :
名無し野電車区:04/05/12 16:51 ID:InKIHMlI
668 :
名無し野電車区:04/05/15 13:29 ID:5WMKq+Zd
北進age
669 :
名無し野電車区:04/05/15 14:37 ID:AGrK2ykl
旭川ステーションデパートが廃止になったって本当ですか?
670 :
名無し野電車区:04/05/15 14:44 ID:yvoRLS+T
>>669 釧路もだよん。
おにとうげさんのところへ逝ってみなされ。
671 :
名無し野電車区:04/05/15 14:49 ID:318vNIDa
日本刀
672 :
名無し野電車区:04/05/15 14:55 ID:4btl0zbM
>>669 ついに旭川もですか・・・
地平時代の札幌や帯広なんかもよく利用したけどね。
帯広の青い駅ビルなどはいかにも昭和40年代の古い雰囲気
を残していたけど
>>669 >>670 >>672 正確に言うと旭川は4月いっぱい釧路は7月末で廃業。
でも駅舎自体はまだしばらく残る。
単純に売上下がったのが撤退理由だから。
アサヒビルも壁の工事の真っ最中、でもビルそのものは頑なに残すのだろう
あそこには昭和が普通に残っているw
高架の後の旭川の駅舎ってどうするんだろ?
札幌近郊でも、
白石サイクリングロード(旧千歳線)とか、じょうてつの線路跡、万字線・幾春別線の線路跡とかを見ると嬉しくなるのは漏れだけ?
>>673 釧路は5月末に繰り上げ閉鎖になってます
677 :
名無し野電車区:04/05/17 15:00 ID:YkuNKeYW
釧路駅といえば、真っ先に目に付くのが
STATION DINER 946の看板。あれもなくなるのかな・・・
679 :
名無し野電車区:04/05/20 09:41 ID:k6xiEzxL
>>678 飲食店街のことだね。ミスドとかも入ってたような・・・
680 :
名無し野電車区:04/05/20 20:16 ID:Zcp7ewNN
そういえば深名線 北母子里近くのとほ宿の営業辞めたのか?
一刻館の事でつか?
96年くらいに一度利用した事がありますが…
682 :
名無し野電車区:04/05/23 14:33 ID:+uzk/pMm
釧路市ってどんどん人口減ってないか?もう20万切ってるハズ・・・
つか 北海道の人口がどんどん減ってます
686 :
名無し野電車区:04/05/26 21:34 ID:7ya//xqz
>>672 地平時代の帯広のナウマン象(だっけ?)、そういえばどうなったんだろうな…
スレ保守
688 :
名無し野電車区:04/05/30 18:22 ID:lCVNJ6T0
及部駅あげ
689 :
名無し野電車区:04/05/30 18:33 ID:sDXNPDo1
十勝三又の三又山荘に行ってきました。
奥さんのお話ではいまや住人は2戸だけ。
「新日本紀行」でお父さんが道端で小便させてあげてたお嬢さん方もすでにお嫁に。
隣のお宅は中学生が2人に、小学生が1人で、小学校は糠平、中学校は40キロ先!の
上士幌まで行っておられるとか。
昭和40年代の住宅地図も店に飾ってありましたが、居酒屋4件、商店も多々ある相当な集落。
それがいまや跡形無し。
なんともいえないですな。
690 :
名無し野電車区:04/05/31 19:48 ID:82C+vOW/
691 :
名無し野電車区:04/05/31 20:14 ID:VjNsYE6j
693 :
名無し野電車区:04/06/01 21:47 ID:XSl2k9Hy
ピンポーン、まもなく終点、羽幌です。運賃・切符は整理券と一緒に運賃箱にお入れください。
初山別、遠別方面にお越しの方は、駅前から沿岸バスをご利用ください。
お忘れもののないよう、ご注意ください。本日は羽幌沿岸鉄道・おろろんラインをご利用くださいまして
ありがとうございました
694 :
名無し野電車区:04/06/02 21:51 ID:OHHj2gbp
羽幌くらい駅員置いてやれよw
羽幌以南が第三セクター、以北はバス転換、という話を聞いたときには期待したのだが。
結構景色のいい線だったし、気に入ってたんだけどなあ。
いまは留萌線の留萌〜増毛間に乗ると、羽幌線の車窓を思い出すyo。
696 :
名無し野運転所:04/06/04 04:29 ID:XCBm1RBg
そういえば、昔羽幌町で人口水増し事件があったね。
市になりたかったんだよぉ〜 by 羽幌町長
698 :
名無し野電車区:04/06/06 02:41 ID:5JThPzwM
冒険チアーズの廃線跡ってどこ?
699 :
名無し野電車区:04/06/06 06:42 ID:MVPr78gC
700 :
名無し野電車区:04/06/06 11:14 ID:OvZtU6X4
>700
705 :
名無し野電車区:04/06/08 17:59 ID:U9Y6ndgq
急行大雪age
707 :
名無し野電車区:04/06/09 23:22 ID:nd36YZg2
708 :
名無し野電車区:04/06/09 23:23 ID:nd36YZg2
おまいらも気を付けろよ
>現場は旧JR深名線白樺駅跡に近く、深名線廃止前は住宅などがあったという。
いや、廃止のかなーーーり前だと思うが・・・
キハ130。たった十年であぼーん、しかもそのまま放置プレイ。
711 :
名無し野電車区:04/06/13 02:15 ID:t+re6YEw
天北線鬼士別からの路線跡道道が海近くまでつながってたな。
芦野まではあと何年かかることやらw
>>709 んだね。廃駅の頃、いや冬季休止になった頃にはもう無人地帯だったもの。
天北線代替の宗谷バスがね、浜猿仏から猿仏に入って芦野まで旧線の道路の上を
行くんだよね…もうなんつーか、猿仏の商店って残っているのかな…日本最過疎地帯だもな…
>711は鬼志別-芦野と猿仏-芦野を間違ったのかな?
714 :
名無し野電車区:04/06/18 13:58 ID:b+sZ4MsH
旧線の線路跡を走る代替バス萌え〜
ところで天北線代替の宗谷バスって、今でも同じ車体なの?
廃止から15年以上、もうそろそろ更新時期ではないかと思うんだけど。
更新できるほど儲かってないんですよ
>714
無理だろう、年1億の赤字らしいし…
バスは20年以上使えるからまだまだ大丈夫
中央郵便局近くの卸流通センターの駐車場に敷いてあるブロックって、
昔の札幌市電の敷石じゃないかという気がしてならないのですが。
スレ生きてたのか・・・天北線転換バス、鉄道時代にも増して閑散としてました。
無人で来ることもしばしば。飛行場前で降りたら不審に思われたのか「どこ行くの?」
と訊かれたよ。バスの座席前2列は老人と身障者優先(というか専用席)らしいので
気をつけましょう。それにしても荷物がデカいとバスは辛いな。
で、ホントにそこで降りてどこ行ったの?
>721 普通に旧飛行場乗降所の跡じゃない?
あそこからなら浜頓別までサイクリングロードを2時間強でいけるし
6月なんて天気のいい日は海も湖も見れて気持ちいいよ
>>722 ご名答でございまつ。。
まず気になっていた乗降場跡を訪れそれからモケウニ沼から海岸までハイキング、
折り返し国道を安別まで歩きました。今年は雪が多くて沼へはたどり着けません
でしたが。昔のなじみもあるけどあの周辺がいちばん北海道へ来た実感が湧きますね。
無雪期にサイクリングロードをチャリで飛ばせたら爽快でしょうね。廃線跡そのままに
同じ景色を楽しめる・・・でも熊いるみたいだから徒歩はヤバイかも(^^;)
724 :
714:04/06/23 09:35 ID:CyI7OjTe
宗谷バス関係のレスサンクスでつ。
天北線廃止後、沼川あたりの踏切跡を横切る宗谷バスを写真に撮り、それを年賀状の
ポストカードにした。バスの車体脇に「ここは汽車は通りません」と書かれた立て札を
一緒に入れるのに苦労した。
深名線はともかく羽幌線跡なんて残ってるトコあるのか?
727 :
名無し野電車区:04/06/24 20:12 ID:ZtvTfUy+
>>726 3年前には鬼鹿駅前後の掘割と橋脚があった
728 :
名無し野電車区:04/06/24 20:50 ID:U6cZ6hZX
>>726 昨年秋に車で通ったが、トンネルや築堤が残ってた。
つーか レールも残ってない廃線跡を見て何が楽しいのかと小一時間…
730 :
名無し野電車区:04/06/26 20:02 ID:NmA7U4AZ
このスレ、まだ残っていたんですのう(感慨無量)
工房時代に、音威子府の蕎麦食いたいがために登り急行天北(ヒルネつき)の発車を
一分ほど遅らせてしまったことを懐かしく思い出します。あの蕎麦屋、健在でしょうか?
>>730 新しくなった駅舎内で健在ですよ。
相変わらずあの濃厚なブラック麺のままw お腹は空いてなかったけどノスタルジーに駈られて食してしまいました
列車の発着前後にはお客で結構賑わっているようです。
待合室脇には天北線資料室が併設されていて浜頓別駅構内のジオラマ模型が展示されていました。
ヒルネつき急行、ありましたね〜(懐)よく上段寝台に潜り込んでは寝不足の解消に役立てていました(^^)
愛国発幸福行の切符って現地行かないと買えないのかな…?
国鉄時代は各地の駅やデパートで売ってたもんだがなあ
734 :
730:04/06/28 13:25 ID:adFvoZ2c
風来茄子さま、御返事ありがとうございました。あの蕎麦、あのブラックさそのまま
に残っていると聞き、なんだか少しほっとしました。
当方、北海道の鉄にはまったのがちょうど1985年から1988年頃にかけてです。
学校サボって連絡船最終日に行ったりしたのが懐かしい思い出です。
>>714 同じ宗谷バスの興浜北線の代替バスがそのままなので、天北線のもまだ使うつもりでしょう。
音威子府に浜頓別ジオラマ、浜頓別にも浜頓別ジオラマ…
国労の亡霊か?w 多分まだあるぞ、旧国鉄官舎@浜頓別
今日、スーパー宗谷にのりました。車窓から見た廃線跡状況を簡単に。
深川からの深名線の分岐点は、もう何処が線路跡なのかわからなかったでつ。
名寄の手前で合流する深名線の線路跡には、廃車?の車が積み上げてあり、
名寄本線の線路跡にはキマロキ編成が
音威子府から分岐する天北線は、築堤が草に覆われて残っており、
幌延からの羽幌線も、よーく見ると草に覆われた道床跡が、左にカーブしながら防風林の間に消えていきます。
738 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/07/01 00:11 ID:h8co+yJ8
>>730 同じ頃ですなあ(遠い眼)
連絡船にも全船乗ってるディープヲタなオイラ...
>>736 ワロタw
>>737 転換バスの窓に貼り付いてた依然ヲタのオイラ...
とりあえずageますね。。。
>>738 オホーツク沿いの転換バスの旅をしていたとき、景色の良い海側をまったく見ず、山側の
廃線跡や未成線の残骸ばかり見てる人がいた。
北見枝幸駅跡のバスターミナルでどちらからともなく話し掛けたのがきっかけで仲良くなり
浜頓別ターミナルから稚内駅前ターミナルまでの宗谷バスの車内でも、あれこれと思い出話に
花が咲いたなあ。その人はオホーツク側の旧国鉄は全部乗ったそうだが、漏れは興浜南線に
乗らずじまいだったことが、いまでも悔いが残ってる
740 :
名無し野電車区:04/07/04 13:06 ID:Ba07321a
流氷列車は釧網線だけになってしまった。でも高台を走らないからイマイチつまらないんだよな・・・
741 :
名無し野電車区:04/07/04 18:26 ID:VeTvTC+P
興浜北、南線、名寄本線あたりの流氷は素晴らしかった。
742 :
名無し野運転所:04/07/07 13:16 ID:qFsIgeVX
ageとくか
流氷がくるとねー、風が冷たくなるんだよねー
で紋別のオホーツクタワーの水中展望室は水が一気にクリアになるんだと
これから夏に向けてそんな話をされてもなぁ
>743 夏すぐ終わるもん(藁、自虐だのう…
6月からのったらのったら上がった気温も9月に入ると急降下、11月には雪だし
でも紋別には海水浴場がある、2週間しか開かないという(稿
北見枝幸の海水浴場は寒さで全く泳げない年もあったりしますが、何か?
746 :
名無し野電車区:04/07/09 09:17 ID:CvTDrEv1
そういえば昨日の夜中のTV番組でウルトラマンティガ役の人(名前知らない)が
三笠の鉄道記念館のSL運転してたね。うらやますぃ・・・
747 :
現坊主:04/07/09 09:24 ID:LJSC778b
>>738 >連絡船にも全船乗ってるディープヲタなオイラ...
ととと、洞爺丸もでつか!?
748 :
名無し野電車区:04/07/09 09:31 ID:0/xLNuUq
>>746 3〜4日前にもそこで誰かタレントのSL運転放映してますた。
数秒だったけど・・・
連絡船はなぜか良く摩周丸にあたったなあ。4〜5回乗ったかも。
本日の青函連絡船○○便は摩周丸が就航いたします・・って放送もなつかしい。
あとは羊蹄丸2回、八甲田丸に1回かな。
>>746 MOBIという番組ですね。
あの番組って基本的に車の番組なんでびっくりしながら見てました。
久々に三笠に行ってきたくなりました
青函連絡船は、廃止まで残っていたものは全て乗りますた。
各船ごとに、スタンプがあったよねぇ…。
寝もしないのに、2400円だか払って、船内で寝台券(硬券)買ったっけなぁ。
夜行便で、夏で晴れてる時、すごく混んでて席がとれなくて、
結構な人数が甲板にシート敷いて、星を見ながら、とか。
あー、懐かしい。
私が乗った時は全て空知丸だった。
漏れも不思議と摩周丸が多かったな。
一度102便で石狩丸に乗ったこともあったが、アレの下層2等座敷席は
正直最悪だった。
昔の連絡線には更に下層の車載甲板より下に窓もない客室があったって言うんだから
それに比べれば数百倍マシだったんだとは思うけど。
754 :
風来茄子 ◆xSj5RicKXg :04/07/10 21:48 ID:v4laYugy
>>747 蒸気船は大和か赤城くらいしか乗ったことねえべw
松前丸乗ってみたかった〜〜〜(*´Д`;)
>>753 あのタイプの客室はいかにもオマケくさくて良くなかったですねー。
でも檜山丸は初めて乗った連絡船だから思い入れがありまつ。。
755 :
名無し野電車区:04/07/10 22:35 ID:td+A84XA
しごうせん
756 :
名無し野電車区:
連絡船のある頃は、優等列車の洗面所に乗船名簿の束がよくぶらさげられてましたね。
国鉄末期になると合理化されてちゃちい紙質のものに変わりましたが。
青春18で北海道へ行くときにはよく深夜便の御世話になりました。函館で夜景みてから
深夜便で本州へ帰ったり。あの頃は山線経由の旧客列車があって重宝しましたよね。
特急北海に食堂車までついていた時代、いまの山線の状況からは考えられませんね。