↑長野県民になりすます倒壊人。
877 :
名無し野電車区:03/09/02 17:35 ID:Y3dnJO53
>>870 信州特急回数券が使えなくなるから却下。
>「ID:daHnH8rY」おまえが煽りになっている罠。 ウッザ
879 :
名無し野電車区:03/09/02 18:55 ID:uwsnbml9
同じ東海でも木曽福島以北は放置されてるな。マルスあるの薮原だけだし。
880 :
名無し野電車区:03/09/03 01:17 ID:pmnyFt2N
age
長野は中電。
882 :
名無し野電車区:03/09/03 01:34 ID:pmnyFt2N
NTT東日本・西日本共にあるのは長野県だけだよね
883 :
名無し野電車区:03/09/03 01:40 ID:+ZYB+u6b
>>882 いい加減長野うぜー。
このスレは中央西線だけにしとけ。
変に篠ノ井線なんかタイトルに入れるから不純物が混じる。
885 :
名無し野電車区:03/09/03 01:52 ID:z6aC3yrw
886 :
名無し野電車区:03/09/03 09:05 ID:mZaWmDIU
>>883 ここは「中央・篠ノ井線(名古屋〜長野)」のスレな訳だが、
なんでお前に「中央西線だけにしとけと」か言われなければいけないの?
そんなに長野・篠ノ井線がうざかったら中央西線のスレでもたてれば。
なかったら自分でたてろや!
887 :
名無し野電車区:03/09/03 11:02 ID:6kgItWWR
運行系統が「名古屋〜長野」「中津川〜松本」だから、篠ノ井線が入ってしまうのは仕方がない
890 :
名無し野電車区:03/09/03 16:58 ID:wLm2wp4q
>>888 ウイルス貼ってあるじゃねえか!
木曽川の発電機の水車のプロペラに巻き込まれて氏ね。
>ウイルス貼ってあるじゃねえか!
( ´,_ゝ`)プッ
892 :
名無し野電車区:03/09/03 17:29 ID:1E2lKdCv
関西人が長野へ電車で行く場合は東海道・中央線としか思ってません
894 :
名無し野電車区:03/09/03 21:22 ID:pmnyFt2N
篠ノ井線のラインカラーはオレンジ。東海カラー
>>894 倒壊地方の領土拡大に必死な倒壊人おつかれ。
896 :
名無し野電車区:03/09/03 22:19 ID:E/r4KJV/
路線名変更。
東京−塩尻−松本−長野 → 中央線
塩尻−名古屋 → 木曽線
897 :
名無し野電車区:03/09/03 22:21 ID:+ZYB+u6b
>>895 長野人は「長野県の鉄道」スレにでも行きなよ。
898 :
名無し野電車区:03/09/03 22:27 ID:pmnyFt2N
>>892 京都駅の案内板に「中央線 長野方面」ってあるね。
899 :
名無し野電車区:03/09/03 22:43 ID:E/r4KJV/
>>897 篠ノ井線・中央西線は長野県を走ってるんだし、別にいいんじゃない?
正確には篠ノ井〜長野は信越本線なんだけど。
901 :
名無し野電車区:03/09/03 23:03 ID:NMzYLIuf
週末だけでいいんで、あさ6時過ぎ発の「しなの」が欲しい。
だめなら、夜行バスを新設して。
ぼけぇ わざわざ篠ノ井なんて田舎路線に特急乗り入れてやってんだ
感謝しとけよっ!!
>>902 無理に乗り入れなくていいよ。どうぞ撤退してくださいワラワラ
てか、名古屋も田舎じゃんw
905 :
名無し野電車区:03/09/04 00:35 ID:o8W45Kpp
長野電鉄を地下鉄と主張する厚顔無恥な長野人とは、話が合いません。
東京に行かず名古屋に行く価値ってあるの?
長野県民の素朴な疑問。
907 :
名無し野電車区:03/09/04 00:47 ID:JqHkDr5C
特急で、
東京=3時間30分
名古屋=1時間20分
理由:近いから。名古屋で事足りる
908 :
名無し野電車区:03/09/04 00:51 ID:uNdaKe0W
ここは名古屋〜中津川の話が主体。中津川から先はオマケ。
909 :
名無し野電車区:03/09/04 00:52 ID:a9lEGADJ
>>906 善光寺平(一発変換できないw)だけが長野じゃねーんだよヴォケ
910 :
名無し野電車区:03/09/04 00:53 ID:a9lEGADJ
伊那谷
おお!一発変換!
結論
伊那谷>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>全校時代ら(一発変換!)
911 :
名無し野電車区:03/09/04 00:55 ID:BceWlCSE
>>908 じゃ、次スレは名古屋〜中津川限定でおながいします。
篠ノ井線は抜きで。
912 :
名無し野電車区:03/09/04 01:00 ID:BceWlCSE
ちなみに長野県民で名古屋マンセーは飯田下伊那木曽人のみ。
913 :
名無し野電車区:03/09/04 01:04 ID:yWa2D1UW
名古屋駅の朝一電車の時刻も長野駅と同レベル。
編成数も長野といい勝負。
名古屋なんて所詮地方じゃん(ゲラ
915 :
名無し野電車区:03/09/04 01:12 ID:JqHkDr5C
言い出せん(一発変換)
ATOKだめぽ
916 :
名無し野電車区:03/09/04 01:14 ID:0cBT3Skp
917 :
名無し野電車区:03/09/04 01:17 ID:JqHkDr5C
中央線(名古屋〜木曽福島)でいいよ。
木曽福島以北はネタ出てないし。
918 :
名無し野電車区:03/09/04 01:19 ID:yWa2D1UW
米原−大垣間のお盆期の混雑率は凄い。
211系ロングシート3両で米原−大垣の平均混雑率が198%
919 :
名無し野電車区:03/09/04 01:21 ID:JqHkDr5C
920 :
名無し野電車区:03/09/04 01:23 ID:yWa2D1UW
誤爆スマソ。
逝ってくる
>>917 木曽福島は半端だな。
ここの住人長野を嫌う人多いようだから名古屋〜中津川でやってくれ。
それか向こうのスレに合流すればいい。
922 :
名無し野電車区:03/09/04 02:48 ID:JqHkDr5C
長野を嫌うというよりJR東日本を嫌ってると思う。
過去4つのスレは塩尻までだから、次もやはり塩尻まででいいと思う。
924 :
924:03/09/04 05:39 ID:YVGNOeir
旅客の安全危うさ露呈 中央西線の車内焼身自殺 9/3信濃毎日
木曽郡南木曽町のトンネル内を走行中のJR中央西線の普通列車内で八月三十日夜、乗客の男性が灯油の
ような液体をまいて焼身自殺した事件。この男性が液体入のペットボトル二本のほかに包丁まで車内に持ち
込んでいたことが分かり、衝撃が広がっている。「列車の中でおちおち寝ていられない」と鉄道利用者。
事件は、走る密室となる列車内に危険物が持ち込まれる危うさを浮き彫りにしたが、有効な予防の手立てが
ないのが現状だ。
走行している列車内に火が放たれたのは「把握している限り日本で初めて」(国土交通省)という。
事件があった列車を運行していたJR東海は「不特定多数の乗客の手荷物を事前検査することは、乗客の
利便性との兼ね合いから不可能」(広報部)と説明。予防策については「車掌や駅員の車内巡回」を挙げる
にとどまっている。
一方で、これまで各鉄道事業者とも車掌が乗車しない「ワンマン化」を進めてきた。県内を走る中央西線
の普通列車もワンマンの方が多い。JR東海は「ワンマン化は人件費の問題。ただ、ワンマンで事件対応が
遅れたというケースは過去ない」と強調する。県内のある私鉄は「車掌の新たな確保は人件費の点から
難しい」とする。
同省鉄道局安全対策室によると、運転士以外の乗務員数の法的な定めはない。九五年三月の地下鉄サリン
事件直後、当時の運輸省は鉄道事業者に車内巡回強化の指導を通達したが、基本的に各社の自主的な取り
組みに任せている。「運行以外の安全面に事業者がどれだけコストを割くべきかは難しい問題。行政指導で
乗務員増を求めることはできない」と同室。
925 :
924:
県内では七月、上信越道で川中島バス(長野市)の高速バスが刃物を持った男に乗っ取られた事件も。県バス
協会(五十一社)は八月に再発防止策を検討したが、危険物持ち込み防止対策は「困難」との結論だった。
「列車と違って改札もないワンマンバスでは手荷物検査などとてもできない」と同協会事務局は訴える。
利用者サイドでも安全管理の考え方はまちまちだ。二日のJR長野駅。千曲市の公務員男性(33)は「韓国
の地下鉄火災を思い出し、恐ろしい。犯罪が多様化し、何が起こるか分からない世の中だから、事前の手荷物
検査も必要ではないか」と話す。一方、「怖いけれど、毎回、荷物をチェックされるのは嫌」と長野市の女子
高校生(18)。東京から来た主婦(59)は「電車が気軽に乗れる市民の足として定着している以上、
煩わしく、時間のかかる手荷物検査は受け入れられない。事件に巻き込まれないように願うしかない」と言った。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/03/011.htm