546 :
E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:34 ID:NsqqInYg
>>539 スピードを犠牲にしても良いから本数を増やしてラッシュを緩和しなさいという指導が運輸省(当時)からあったような
気がするのですが・・・。
>>543 多少は(藁
2010年に高崎、宇都宮線に直通する事を考えても共通運用はないだろうな。
朝の高崎線にG車は普通車減になってマズー(゚Д゚)だろうから
>>539 >通勤時の乗降りもスムーズにでき、行楽にも対応した快適車両
>お客様をより早く目的地まで運ぶための高性能車両
>その上で経済性を考えたコスト削減を図った車両
だめだ、どう考えてもE231系のことのようにしか思えん・・・。
>>544 しかし、酉のローカル線は消え行く運命である・・・。
550 :
E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:41 ID:NsqqInYg
>>544 実は通勤型なる種別も束からは消えていっていますよ。
束はローカル線でも線路保守費を浮かすための徐行運転や月1運休をしていないのが
よい。首都圏に快適車両を導入され、地方路線が犠牲になるのは北朝鮮同様である
552 :
497:03/04/27 02:42 ID:LQ0giiA0
>>547 直通運転するということは共通運用するってことだよ。
横須賀・総武を見てごらん。共通運用しなかったら東北縦貫線を建設する
意味がない。
朝の高崎線・宇都宮線の普通車減は昇進増発でカバーできます。
553 :
E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:45 ID:NsqqInYg
グリーン車を増結するかわりに終日15連にしてくれないかなぁ・・・なんて言ってみたり。
ホーム長?そんなの聞かないふり〜。
ところで、皆さんは冷蔵本を批判していまつが、本購入されたのれつか?
>朝の高崎線・宇都宮線の普通車減は昇進増発でカバーできます。
まさにウマー(゚Д゚)である。東海道線は東京・上野経由で高崎・宇都宮線に直通し、
横須賀線には湘南新宿ラインが大崎、新宿、池袋経由で走るのである。これによって
東京都心へ行くのに乗り換える必要がないのである。早く池袋の工事を終了させるよう
がんばるべきだる
556 :
E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:49 ID:NsqqInYg
>>554 いっつも立ち読みで済ませます・・・。
>>555 湘南新宿ラインが増発されれば埼京線の混雑も緩和されてダブルで(゚Д゚)ウマー
>>545 大昔の国鉄とくらべりゃマシだからって、近郊型を駆逐して
新たに詰め込み発想の電車を配備するのも、甚だ残念な気が
するが。現状の近郊型は、通勤良し、行楽良しのウマーだと
も思われる。
>>554 私と共に束を叩いている谷川氏の「鉄道利用術」もご覧有れ。しかし今後の束のやる気は、
車両の快適性は別として評価できるのである
>>557 E231系の前は211系がオールロングシートで増備されていたけど、こっちの方がよっぽど
詰め込み式電車では?
おまけ程度でもセミクロ車を復活させた束をあまり悪く言う気にはなれないよ。
>>湘南新宿ラインが増発されれば埼京線の混雑も緩和されてダブルで(゚Д゚)ウマー
ならばこれを気に埼京線に3ドア転換クロス車を導入、埼京線内は15両対応ホームにのみ
停車させ、大宮で高崎線と川越線へそれぞれ分離して向かう新快速が走れば需要が増えるのではないかと
思いついてしまった冷蔵である。妄想スマソである。
熱海から東京を経由する成田エクスプレスを走らせれば需要が出よう。もちろん、
伊豆や湘南地区〜東京・千葉地区間の格安往復割引切符を利用可にしてだる。そして、
成田エクスプレスは全て内装リニューアル車にしておくべきである。
もし常磐線とも直通するのであれば、まだ生きているであろう415系が湘南地区でセミクロスを
披露してくれる可能性もあるのである。E501系の東海道線進入は防ぐべきである。
フレッシュあるいはスーパービュー湘南ひたちを運転して需要を掘り起こすのである。
妄想ってつまんえぇな。
小田原にて
東海道線・高崎線・宇都宮線・高崎線・常磐線・湘南新宿ライン
普通 10:05 籠原 15両
特急 10:10 踊り子ひたち 勝田 12両
快速 10:25 新宿周り宇都宮 10両
556 558 レスサンクス。
>>562 415系は確かホリデー快速@@で湘南地区に来ていなかったけ?
568 :
名無しでGO!:03/04/27 12:37 ID:IHuEeG1E
東海区間乗り入れの完全撤退がマジだとしたら
夜間滞泊地の問題が出るがそれはどうするの?
(東海内の滞泊は結構多いし…)
569 :
名無しでGO!:03/04/27 12:39 ID:IHuEeG1E
E231系が逆にが静岡乗り入れが残るとすれば編成は10+5パターンになるはず
(片浜駅のホーム有効長の関係で)
なんで?
いま11両で運転できてるんだろ??
>>497 中央線か?中央は現有設備じゃ逆立ちしても無理な気がするが・・・
期待しておこう。釣りじゃなければw
大湊線だろう。
鶴見線にグリーン車?
中央特快じゃない?
もしかしてあのウソ電を真に受けているんじゃないだろうな(w
JR東海は東海道線の静岡以東と身延線、御殿場線の自社区間をJR東日本に渡すべきである。
そうすればJR東日本は東海道線に新型高性能車両を投入しやすくなろう。
>>578 つまんなくなってきた。
人生再起動して出直せ
580 :
名無し野電車区:03/04/27 22:34 ID:0W+xpDv8
京葉線にG構想の資料を見てリークしたあんた!
あの会議に参加してたの?
**Gの社員?折り煙タル社??
京葉線・外房線に新快速キボンヌ。京葉線内は途中、海浜幕張に停車。
ここはネタバラシ大会なイソターネットでつね
史上最大の糞電車ヨ217をケヨへ左遷か?(w
>>570 片浜のホームは10両しか無いから、113系11両は
一番後ろの車輌を締め切り扱いにしている。
>>582 この展開、137を思い出すな。
片浜って新設されたの国鉄時代?JR化後?
なんで113の11連が来るのが当たり前なのにホーム短いの?
片浜駅ができたのは国鉄時代です。s62年3月21日。民営化直前でしたが。
当時の国鉄は東海道東京口の113系を早期に全車211系に置きかえる計画だったから
じきに片浜まで11両編成入ることもなくなるだろうという判断だったようです。
逆に、昭和40年代に作られた新蒲原駅は15両編成対応で作られてます。
実際、15両編成が静岡まで入ってた時期もありますた。
いま1両のドアを〆切扱いして運転してるなら、
E231になっても同じ扱いするだけの話じゃねーの??
589 :
E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/28 02:05 ID:6fL2zFfm
そういえば過去に東海道線へはE231系ではなくJR倒壊との共同開発車が投入される、なんてネタ振った人がいたような・・・。
CとEでは通勤車両に対する考え方が違いすぎ共同開発は頓挫してます。
まだまだ113系使えるし。
>>590 あと、共同開発しても倒壊にとってあまりメリット無いんだよね。
苦労して共同開発しても倒壊区間で使用されるのは熱海〜沼津間だけだし。
>>585 137か〜、懐かしいなァ(w
あの人って、結局何だったんだろ
神?伝説の釣り師?
スレ違いスマソ
593 :
名無し野電車区:03/04/28 08:43 ID:KF5Wz60/
>>592 駅員のはしくれから言わせてもらうと、
137は悪質なマニアだったんだろうな。
東海2号の繰り上げ、215の改造、湘南ラインの大宮延伸、などなど
少し考えれば分かるような嘘を信じ込ませる腕は埼京線。
それに、本物の会社人なら「ひたすら謝ることしかできません」
と社を代表して謝罪するなどあり得ない。逆に会社に迷惑。
よって137はバカマニア。
と分析(?)してみる遅番の日ですた。
>>590 双方のいいところを合わせて理想の通勤車両を、ってのはヲタの妄想でしかないのかな
東海がE231系を数本買って国府津に預ける
285系方式の保有方法になりそうな予感