427 :
名無し野電車区:03/05/08 22:20 ID:rT/zc/Eu
>>422 俺は小田急はチンぷんカンプンなんでよくわからんが
多摩急行はなんで地下鉄直通なんだ?。
都営の急行はいらんが調布で本線の特急と急行が接続とるのは意味あるのか?
運行系統もいろいろありそうだが隣のホームで乗換えできるんだから
そんなに不満もないぞ。
428 :
名無し野電車区:03/05/08 22:22 ID:rT/zc/Eu
おーい。都営新宿線。馬喰横山駅東行線
20時58分のアト21時07分。間隔開きすぎ。
電車運転本数ふやせ。
どうせやるなら金曜の夜に臨時急行とかやって混雑緩和してほしいな。
429 :
名無し野電車区:03/05/08 22:57 ID:Jzd8XG8s
>>428 同感。本数の少ない夜間ならそんなに抜かれないし、運用数を抑えられる。
終電もその手で延ばして欲しいな。
430 :
名無し野電車区:03/05/08 23:16 ID:yqn1r5v7
あんまり急行嫌ってると
南武線みたいになっちゃうよ!
>>420 多摩急行は今まで全く歯が立たなかった小田急が一矢報いたようなものだな。
京王は相模原特急廃止でむしろ後退したような…
>>427 対新宿で敵わないから、都心直結で勝負!なんでしょう。
複々線区間が延びれば朝ラッシュにも登場するのでは。
新宿線と関係ないのでsage
432 :
:03/05/09 00:35 ID:6qdcyS3O
>>431 朝ラッシュ時も設定されてるが・・・
まあ、多摩急じゃなく、遊園停車経堂通過の急行だけど。
その急行も京王の多摩線始発の通快と接近した時間に設定してる気もするし
433 :
名無し野電車区:03/05/09 01:01 ID:k3OeAZ9D
>>430 ALL各駅でいいよ。5分間隔で。
東西線だって快速派と各駅派で凄い沿線対立。
都営新宿線も東西線も一番混んでいるのは追い越しされない各駅停車
漏まいら、「えきから時刻表」で都営新宿線見たことあるか?
見れば、急行を走らすためにいかに無茶してるかが分かると思うぞ。
昼ダイヤは現行でも基本的に5分間隔なのだが、急行の走ってる部分は間隔が10分開いている。
で、急行に抜かれた鈍行は5分遅れて発車し、5分間隔が保たれる仕組みなわけだ。
なんかお役所的というか官僚的というか・・・得もいわれぬ脱力感が襲ったよ。
>>434 解決策の案。
1.新型ATCを投入して、退避待ち時間を短くする。
2.緩急比を1:1にして、同じパターンで退避するようにする
(私鉄のパターンダイヤみたい)
3.時間調整(営団・JR型)
4.急行廃止
436 :
名無し野電車区:03/05/09 21:18 ID:JF5/4qEc
>>434 いつも新宿線を使っているから、そんなもの見なくても知っています。
437 :
名無し野電車区:03/05/10 10:27 ID:fEgcLfvW
また落ちないようにあげ
昨日9時半くらいに神泉新宿で車両点検があったようだけど、
乗務員交替駅での車輛トラブルってどっちの乗務員が担当するのだろうか?
439 :
:03/05/10 18:50 ID:NulouRUh
>>435 やっぱり、新宿ー暴露間急行の各停化しか無いでしょう。
大島で緩急接続ってのがちょっとネックだけど、かつての岩本のように、急行を
中線に入れれば、そんなに問題は無いはず。
10分間書くが問題になるなら、急行接続で岩本町ー大島間の区間運転でも出しとけば
問題なし。江戸川区内だったら、10分開いても問題無いだろうし
440 :
名無し野電車区:03/05/10 20:12 ID:8EGDHSVV
もっと急行を充実させて千葉支社にダメージを与えて下さい。
441 :
名無し野電車区:03/05/10 22:38 ID:zl5SxmAL
442 :
名無し野電車区:03/05/10 22:58 ID:xP9bPV1J
443 :
名無し野電車区:03/05/10 23:05 ID:hofrU/9F
>>439 そりゃねーよ。この地域の住民にとっちゃ新宿線は貴重だよ。
444 :
:03/05/10 23:15 ID:OVy8+aD7
>>441-443 日中に関しては客いねえぞ!!!
大島過ぎたら殆ど貸しきり状態だろうが。それに、10分開くといっても
20分に1回だけ、うまく組めば最大8分くらいで済みから問題は全くなし
445 :
名無し野電車区:03/05/10 23:18 ID:zl5SxmAL
448 :
434:03/05/11 01:51 ID:KVCXO+Bo
>>439 10分開かすってのは同意しかねるが、区間運転のアイデアは面白ぇな。
本八幡−岩本町間の区間運転を20分パターン内に1本走らせ、急行を後追いさせる。
終点の岩本町で緩急接続。岩本町以西では完全5分間隔にする。
ただ、運用数が増えるから実現はしないだろうな・・・
運用数増加が都はどうしてもやだってんなら、急行廃止以外に選択肢は無さそうだが。
449 :
名無し野電車区:03/05/11 07:02 ID:CZk9bmul
「ゆりかもめ」のように自動運転にして運行数増やせないものか。
450 :
:03/05/11 07:39 ID:ukFfh7N2
>>450 京王との兼ね合いで無理だろう。
京王グループでは、ハズも含めて自動放送は出来るだけ辞めて肉声で・・・
って方針なんだし、それ以前に三田線を見ても、ATO採用で駅での停車時間が
増えて、新車を入れない限り逆に運行数は増えてしまうと思われ。
>>448 急行が大島で緩急接続するのなら、大島以東で10分開くことはないだろう。
確かに岩本以西の駅から江戸川区内急行通過駅に行くには10分開く事も
あるが、それなら、このようなケースは腐るほどある
451 :
名無し野電車区:03/05/11 11:30 ID:nCp9Uvhg
10分間隔にするなら、きれーな10分間隔がいい。そうすれば、時刻表を
いちいち見なくてもよくなるからな。きれーな10分間隔は意外に使いやすい。
452 :
名無し野電車区:03/05/11 12:03 ID:AzYAFA9L
たしかに。
バスなんかでも、ちゃらんぽらんに毎時5本あるより、
きっちり15分間隔で書いてある時刻表のほうが安心する。
453 :
名無し野電車区:03/05/11 13:29 ID:2D/zwbO6
平日の昼なんて乗らない(乗れない)からどうでもいいけど
20時以降の運転本数を現行より最低毎時3本は増やしてほしい。
岩本町−本八幡間の運転でもいいからさ…
454 :
名無し野電車区:03/05/11 13:39 ID:pW+CR99f
>>452 激しく同意。
毎時五本で20分とか開く場所があるより、
0,15,30,45とあるほうがよっぽど使いやすい。
455 :
名無し野電車区:03/05/11 20:31 ID:bvVpSBjh
それでも大島や船堀にとまるだけいいな
東西線の快速なんて葛西や行徳が通過だから大変だよ
>>439 > 大島で緩急接続ってのがちょっとネックだけど、かつての岩本のように、急行を
> 中線に入れれば、そんなに問題は無いはず。
車庫駅で中線が入出庫線になっている大島駅で中線通過はありえないと思うが。
京王も若葉台で追い越し・緩急接続は一切行ってないだろ。あれと同じで車庫駅で
追い越しはやらないのが基本中の基本。
>京王も若葉台で追い越し・緩急接続は一切行ってないだろ。あれと同じで車庫駅で
>追い越しはやらないのが基本中の基本。
桜上水や高幡不動は・・?
458 :
名無し野電車区:03/05/11 23:19 ID:51MrrDTp
>>456 若葉台で追い越しや接続がないのは、無意味だからだよ。
若葉台で追い越される各停は、相模原線内の優等通過駅同士を
行き来する人専用になってしまうし、そんな人はまずいない。
つまり、多摩センターで緩急接続するか、若葉台で車庫に入れるかの
選択肢しかなく、実際にそのようなダイヤになっている。
>>ALL
まぁまぁ、いじめるなよ(プッ
464 :
名無し野電車区:03/05/12 22:10 ID:LhivMDZd
たまにゃバスで帰るかな。
総武線のがいいや。
>>457 桜上水は留置線がちょっとだけだろ。高幡はそこそこの規模だが、車庫としては
若葉台という代替がある。
>>459 あれだけ広い構内で配線の余裕もあるんだから当然。
>>460 文庫と久里浜工場があって追い越しで線路が塞がっても困らない。
>>462 主なものは富士見が丘に・・・
ちょっと勘違いしないで欲しいけど、都営新宿線でちゃんとした車庫&留置線が存在するのは
大島だけだぞ。新線新宿に1編成分あるが、車両交換は大島以外でやるのは不可能であるし
車両故障が起きたときは言うまでもなく。お前らが挙げたところは全部、代替の車庫がある路線
ばかりだろ、それを考えろ。あそこで問題起きたら、新宿線は完全にお手上げになるんだよ。
そんな大事なところで、そう簡単に追い越しなんかするか。第一、配線に余裕がない。あそこが
島式2面4線ならやるかもしれんがな。
466 :
名無し野電車区:03/05/13 00:41 ID:2RFIYIxQ
>>465 それは「基本中の基本」などではなく、きわめて特殊な例なのではありませんか?
今一度
>>456 の発言を読み返し、自分がなぜ周囲の反感を買い、それゆえに多数の反論を受けているかを考え直してみてはいかがでしょうか。
467 :
名無し野電車区:03/05/13 00:53 ID:0n9ivsfy
急行なんかいらないから、
篠崎在住の俺のためにアニヲタ快速くれ。
篠崎→岩本町→新宿。
篠崎って新宿線の中で一番冷遇扱いだよね。
急行は止まらないのはもちろんだけど
朝は座れないし各停は瑞江で通過待ちだし
最終は瑞江止まりだし。
脚光を浴びるのは年に一度の花火大会くらいなもんだね。
471 :
名無し野電車区:03/05/13 23:11 ID:0n9ivsfy
>>469 そうだな。篠崎は。俺も瑞江ユーザーだからわかる。
でも篠崎もいいじゃん。
本八幡まで170円だし吉野家は京葉と駅にあるし
昔は中図師発小岩ゆきあったし今も深夜バス新小岩0時30分だし。
俺なんか瑞江終車ができるまで新小岩から深夜バス乗って篠崎駅orスポ入口から
瑞江方面へテコてこ歩いたもんだ。
472 :
名無し野電車区:03/05/13 23:21 ID:uq9O7vo/
>>470 これって、昔新宿線が篠崎止まりだったころの写真ですか?
473 :
名無し野電車区:03/05/14 10:00 ID:KFc0fsV2
>>465
岩本は??
東行きの終電は岩本留置だよな?
>>473 知ってるが、書いてないだけ。岩本町止まりの終電で、岩本町で降りてそこから歩いて
帰ったこともあるから。で、岩本が中線を留置に使うからって言っても、正しく「終電」で
後には何にも電車がない。だから、あそこを使っても支障がない。特殊な例だよ。
例えば、京急でも終電乗ると平気で品川の上下線に留置する。ある程度、品川発を
作るには仕方ないこと。岩本町留置も同じことで、あそこで留置しないと始発がかなり
遅くなる。
周りくどい言い方したけどね、大島以外に留置線があるのは新宿だけということ。
ってことは、それ以外じゃ引き上げようがないということ。
>>466 スマソ。基本中の基本というのは良くなかった。新宿線が例外だったのかも。
>>467 ありがと。
475 :
名無し野電車区:03/05/15 10:20 ID:jtLe4yD0
age