ムーンライトえちご Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無し野電車区:03/04/28 18:29 ID:???
>>148
だって新潟の115系はまだ20年弱で色塗り替えたりシングルパンタに換装
した車両だってあるでしょ。だからあと10年以上は使われるでしょう。
でもさぁ扉にステップは付けてほしいよね。駅によって段差が大きい所あるし。
それと常磐線の415系余剰気味なら上沼垂に転属させてもいいんじゃないかな?
仙台の417系もね。あるいはつくばエクスプレスの2000型が交直流車だ
からそれベースの車両か701系に直流機器を加えた車両を導入したらそんな
にコスト高にはならない気もする。
154名無し野電車区:03/04/30 00:22 ID:2TwkGQJB
485んなって、デッキが減った。狭くもなった。
夏んなって、輪行袋が並ぶようになったら、大変だョ!!
155名無し野電車区:03/04/30 09:19 ID:tNU0dvdt
>>154
荷物置き場設置すべきだったかもね
156名無し野電車区:03/04/30 09:46 ID:u+KhWH5u
>>154-155
確かに18シーズンはどうなるのやら・・・。
あのデッキで輪行袋はかなり大変な感じですね。
客室内も荷物をまともに置ける場所無さそうだし、
網棚もすぐ埋まるでしょうしね。

以前のシュプール号のように座席の一部を「荷物置き場」
として確保し、ここに大荷物を置かせるように工夫しないと
いけないかも。
157名無し野電車区:03/05/01 16:31 ID:ibwSNaNd
ageておきます。
158名無し野電車区:03/05/02 15:43 ID:kmeOWSPW
座席が特別仕様ということは、ヤパーリ限定運用か・・・・
ちょっと萎え(w
159名無し野電車区:03/05/02 17:31 ID:jE4F0Yk0
>>158
(・∀・)ニヤニヤ
160名無し野電車区:03/05/05 12:12 ID:usdLwTpq
161名無し野電車区:03/05/05 15:01 ID:hfvqCBkQ
復旧したようなのでageておきます。
162名無し野電車区:03/05/05 22:32 ID:I1B0Afg0
今の485系って早朝新宿着の後にゴルフ快速として使わない平日はどこで寝てるんですか?
163名無しの電車区:03/05/05 22:59 ID:cJwpxANC
>>162
ホームライナー鴻巣/古河で使用してもいいのにねぇ
164名無し野電車区:03/05/05 23:17 ID:aAwZNmSZ
>>162
東大宮
165名無し野電車区:03/05/06 09:28 ID:03m/KsvO
165ゲト
166名無し野電車区:03/05/07 09:08 ID:V4S1PznX
モハ166
167名無し野電車区:03/05/07 09:30 ID:qidFfKex
165なんぞより167に燃える漏れ
168名無し野電車区:03/05/07 10:20 ID:V4S1PznX
167系はえちごに関係ないと言いつつも、モハ168ゲト
169名無し野電車区:03/05/07 10:49 ID:3u3AwyhT
サハシ169(153改)
170名無し野電車区:03/05/07 11:51 ID:V4S1PznX
(↑)渋い、、、
171名無し野電車区:03/05/08 23:12 ID:o0z9HzzO
おい、おまいら
車両が485になってからこのスレに活気がないぞ 活気が
172名無し野電車区:03/05/08 23:20 ID:LcmMK0rF
>>171

18切符の期間まで待てって・・・
173名無し野電車区:03/05/09 11:56 ID:SenmhJnJ
昨晩の上りえちごはカヌ色のT18が入ったようだな。
今日、乗車・撮影される方は注目すべし!!!
174名無しの電車区:03/05/10 01:25 ID:VOvQqgFW
>>173
見たよ!
クハ481-1508がレディースシートになっていた
175名無し野電車区:03/05/10 02:51 ID:OIL2guCB
この間乗った時、4号車の4番A席のリクライニングが故障しててがっかり。
176名無し野電車区:03/05/10 14:35 ID:9qAr7Rss
485系ムーンライトえちごは座面がスライドするシートじゃないの!?
177175:03/05/11 18:57 ID:ZZoJDfMU
>>176
リクライニングと座面スライドの二つ。
で、座面スライドが壊れてた。
178名無し野電車区:03/05/11 19:50 ID:1jQoEn91
「能登」から見た高崎停車中のT18の外板の状態がかなり悪かった・・・
内装はいかがでしたか?>ご乗車された方
179名無し野電車区:03/05/12 16:54 ID:npRMW0jV
>>178
T18って塗り替えてからそんなに日が経っていないのに、結構ボロボロだよね。
あちこち国鉄色の下地が見えているし・・・。
車内はこないだの「えちご」ではなく、くびき野代走の時に乗ったが
あんまり変っていない感じだったな。

まあ、えちご用K1、2編成やくびき野用のT21、22編成と同じく、乗降扉のステップに
鉄板をはめて嵩上げしてあったり、ゴミ箱が分別対応の新しいヤツになっていたのは
覚えているが・・・。
180名無し野電車区:03/05/12 19:37 ID:J5NWNoAV
ムーンライトを庄内まで延ばそう!朝8時まで酒田に到着すればビジネスにもOKだ。
181名無し野電車区:03/05/12 19:53 ID:bRHcMvnb
>>180
新潟のバカ、常習夢栗みたいなカキコはやめち栗。
182名無し野電車区:03/05/12 22:49 ID:OHVKmi3H
>>180
酒田で降りたことある?


なぜか知らんが、朝は人っ子一人いないよ。
183名無し野電車区:03/05/12 22:52 ID:V/misuYN
MLにT18が入るのってウヤ情報かなんかで調べられる?
184名無し野電車区:03/05/12 23:13 ID:poX0Nm0e
>183
調べられません。運ですな。
185名無し野電車区:03/05/13 01:50 ID:ADuj3vpW
ところで、えちごになるまでの村上行き快速のグリーン車は開放されてるの?
186名無し野電車区:03/05/13 09:23 ID:piwiT6wL
>>183
それは内部情報を知らないと駄目でしょうな。
まあTDL臨何かがある日は、こちらにT18が入るのがほぼ確定なので
それ以外の日で運がよければ・・・。って所でしょうね。
あとは気長に国鉄色編成の検査入場時を待つしかないでしょうね。

>>185
前スレによると、開放されているらしい・・・。
187名無し野電車区:03/05/13 09:34 ID:YU7btgDK
>>179
 外板がボロボロになるのは束の車輌の特徴だべ。。
188名無し野電車区:03/05/13 11:17 ID:piwiT6wL
>>187
それは東チタ167系H19編成なんかの事ですね?
塗り直してもほんの数ヶ月でボロボロ・・・。
んで、救済臨に入ったときにDQNにボロボロの塗膜を剥がされ・・・。
いつ見ても無残だったな。。。
ついでに「角目だよ!」って、多くの撮り鉄からひんしゅく食らっていたしね。

千葉のスカ色113も無残だね。剥がれた青塗装を青色のビニールテープで
補修して使っているらしいと言う噂もあるし。(w

まあ、カヌ485など日本海側の交直流車は塩害や雪害の影響を
もろに受けるので、仕方ないのかも知れんが。
189名無し野電車区:03/05/13 23:49 ID:go5wHubf
車体更新工事の塗装工程に問題がありました。
190名無し野電車区:03/05/14 18:11 ID:2htK3O6z
下地処理がヘタッピって事だろうな。
191名無し野電車区:03/05/14 18:25 ID:5W8Blht4
>>178
来春のダイヤ改正で681系かするんだから、ほおっておけ!!
192名無し野電車区:03/05/14 19:06 ID:egjTRO4p
>>191
能登681系化のソースは?
193名無し野電車区:03/05/14 19:07 ID:PpoShsSn
毎日カヌでムーえち見てます
国鉄色で古臭いから
隣にいる、いなほや北越、くびき野が真新しく見える
194名無し野電車区:03/05/14 20:10 ID:nYbDI2yK
>>192
●を買ってdatをくまなく探せばあるかも。( ̄ー ̄)ニヤリッ
195名無し野電車区:03/05/14 22:20 ID:eE0vjjW3
>>194
ソースというより、幕が683に入ってるってだけだろ?
緊急時用とかだと思われ
まあ、置き換えの可能性は0というわけではないけどな
196名無し野電車区:03/05/14 22:32 ID:NH/5AYtY
>>191
???

「能登」車内から見た「MLえちご」のT18編成の状態が悪かったって言ってるんだろ。
それとも「MLえちご」を681系化するとでも?
197名無し野電車区:03/05/15 12:29 ID:38WbttCk
ムーンライト485系がガタきたら次はE653系配置かな?
681系は「急行 能登」とか「急行 きたぐに」に使われるでしょう。
首都圏に乗り入れあるかもね。
198名無し野電車区:03/05/15 13:29 ID:dih9r0lQ
>>197
ムーソライト485の後継=185系と思われ(w
能登やきたぐににいきなり681なんて使うかなぁ?しらさぎ用485使うんじゃない?
199名無し野電車区:03/05/15 16:46 ID:5H+qjTsH
>>198
今年9月の置き換えで余るから可能性はあるな。
200名無し野電車区:03/05/15 16:54 ID:Nfp+qT+p
200(σ・∀・)σGETS
201名無し野電車区:03/05/15 18:58 ID:nm/655xq
能登が681になったら
能登の489系使ってるホームライナー古河もそれになるのかな?
202