東急池上線・営団南北線相互直通運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
営団南北線は現在東急目黒線と直通運転を行っていますが、目黒線は都営三田線とも直通運転を行っています。
その一方で東急池上線は直通できそうな路線が近くにあまりなく、その結果いつまでたっても沿線が活性化しません。
目黒線は三田線との直通運転で十分混雑解消になっております。
また、南北線のせいで安易にできない三田・目黒線の8両化も問題なくなります。
さらに、池上線と直通して、両地下鉄線の白金高輪止まりをなくせば、変則的なダイヤもなくなり、煩わしい途中駅の乗り換えも解消します。
目黒・南北・三田・池上4線すべてにとってプラスのこの計画を皆さんどう思われますか?


2みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/04/06 13:06 ID:???
2げっと!
3名無し野電車区:03/04/06 13:13 ID:???
池上線廃止で丸く収まる

よって
========== 終了 ==========
4名無し野電車区:03/04/06 13:23 ID:+/5gPJMP
う〜ん>>1の書いている事はもっともなんだけどさあ。池上線はもう寂れきってるから、いまさら6両化できるかなあ。いつかは池上線も変わらなきゃいけないんだろうけどね。
東武野田線とかマターリしてることころはたくさんあるけど、場所が場所だからいずれはまともな路線としてやってかなきゃだめだよな
中原街道の地下は有効利用すべきだよね。需要的に見て南北線&池上線、三田線&目黒線ってペアはあってると思うよ。五反田に都営もあるけど、これ以上都営・京急・京成・北総・公団・柴山系列を複雑化させるのは微妙だし、浅草線ほど池上線も需要ないしね
やるとしたら
三田   →      →白金台→目黒 →目黒線
        白金高輪
麻布十番→      →高輪台→五反田→池上線
しかないよね(位置関係おかしくてすまそ。どっちにしろAAじゃこれしかかけなかったんで)あ、横に見てね。
問題なのは、さっき言った車両の問題が一つと、目黒線が東横線にすがりついたときみたいに、付近に比較的に有力な路線がないってことだね。
俺個人としての妄想だけど、暗礁に乗り上げている蒲田〜京急蒲田連絡線を利用して空港まで乗り入れるっていうことを同時にやればいいんじゃないかな。あれはもともと多摩川線のねただけどね。
多摩川線は高層ビルもできるし、一人で一人前にやっていけると思うんだよね。池上線は周りの路線とのかみ合いでうまく変えてやらないと、いつまでたってもちんたらちんたらだね。
で、本題に話を戻すと、南北線は溜池とか四谷とか永田町とか、ばりばり営団圏の所を通過していくわけじゃん?だから営団の弱い空港系を抑えられるこの計画(俺の蒲田連絡妄想)は営団にとって魅力的な計画だと思うんだけどな。
それに四谷とか都心から羽田に一本でいけたらかなり便利じゃないかな。知ってる人多いと思うけど、羽田ってもうすぐ西ターミナルができるからさらに重要になるんだよね。これを抑えられたら営団は結構重要なせんでんになるでしょ。
こんなところかなあ。この計画について思う事っていったらね。
5名無し野電車区:03/04/06 13:26 ID:???
池上線スレでやらなかった1がよく分からないが。
とにかく南北線じゃなくてもいいから池上線を変えてほしい。
五反田駅の放置は異常。
6名無し野電車区:03/04/06 13:29 ID:???
池上線は戸越銀座があれば十分。
何気に池上線は100%インバーター車だぜ。
東京だとし尺を除いて東急目黒線・南北線・三田線・埼玉高速・大江戸線・東急多摩川線くらい。
7名無し野電車区:03/04/06 13:32 ID:+/5gPJMP
>>6それはステンレス車両耐久試験の実験場だからだと思うけどね。
8名無し野電車区:03/04/06 13:38 ID:???
ネタスレかと思ったら真面目なスッドレなのか。
池上線と南北線か。どっちもにたようなもんだな
9名無し野電車区:03/04/06 13:50 ID:???
住んでるのが池上線沿線だけど
確かに営団に乗るときが面倒なので
本気でこれが出来るのなら嬉しいかな。

でもまぁ、今から目黒〜五反田を掘って
池上線にくっつけるほどのメリットがあるかどうか・・・ないな。
4の言う空港連絡に使えれば話は分からんが。
その前に俺が沿線から引っ越してしまうだろう。
10名無し野電車区:03/04/06 14:02 ID:+/5gPJMP
>>9
引っ越しちゃうのか〜、残念だな。
営団に乗るとき不便だよね。旗の台→大岡山→目黒経由か、五反田→目黒経由しかないもんね。(後者はJRが入るので割高)
俺は今営団に縁はないけど、昔日比谷線にどうしても乗らなきゃけなくて、わざわざ一度東横に乗るのがうざかった覚えもあるし、よく分かるよその気持ち。

いずれにしても多摩川線も含め、きちんと対策しておかないとそろそろ限界っぽい。いろんな意味でね。
だから国土交通省の答申に全く入っていなくてすごく残念だった。お役所さんはみかけでしか考えられないんだなって失望したよ。きっとあの五反田駅の痛々しい姿を見ればちょっとは分かってくれるだろうね。

>>1が地下鉄直通って言う案を提示してくれたのはうれしかった。地下鉄直通は目黒線での成功例を見れば分かるようにすべてを変えてくれるからね。
う〜ん、とりあえずただ単に2ちゃんで騒いでても仕方ないからサイトでも作ってみようかな〜。
11名無し野電車区:03/04/06 14:48 ID:M2EJ/wFo
>>1
地下鉄直通はいい案だし、
白金高輪で半数が折り返しているのも、もったいないのは良くわかる。

池上線を6両化できるかもあるけど、
南北線は北側で埼玉高速鉄道と乗り入れてるわけだから、
埼玉高速鉄道を8両化しなければならなくなった場合に
池上線も8両化するのかという問題もある。

(埼玉高速鉄道を8両化するほど需要が伸びるのかという話は、
 この際置いておく(藁)

そういえば、昔三田線が池上線に乗り入れるって話がなかったっけ…
12名無し野電車区:03/04/06 17:32 ID:ZNzxe0PS
無理
13名無し野電車区:03/04/06 17:39 ID:???
いくらかかるとおもってんだ。
14名無し野電車区:03/04/06 17:42 ID:APt7xMhS
まあ、池上線は増やすとしてもせいぜい4両がいい所。
戸越銀座手前から地下化。戸越付近で浅草線乗り入れ。泉岳寺行き。
浅草線の泉岳寺から西馬込は都営池上線に変更。運行系統も
泉岳寺〜戸越〜蒲田と泉岳寺〜戸越〜西馬込に変更。
15名無し野電車区:03/04/06 18:28 ID:PiyguGNB
>>14
都心直通ではないけど、それなりの効果はありそう。
16名無し野電車区:03/04/06 20:01 ID:nAeruPW/
6両化は100%無理
分断は許さない
17名無し野電車区:03/04/06 20:36 ID:???
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

 l⌒' |__| | [_) .∧. | .f.ヽT T 匚
 l、_,, | | | .|__)√'! |__ ',丿| | |__

       _,,,、    , - 、
     ./ _ ',  ./. ,、/
     ( (,_/ ', /   |   _,,,,   ___,,,_  _,○  _,,,     _,,,_   ,、
     ヽ,/j  ∨ 1 |  ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
      _/ .∧  / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
     厂 ./  ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
     /  .ノ   '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
    ` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
    ' ̄''ー- 、__            ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
           ` - 、  _,, -- '''´ ̄
               `´
18名無し野電車区:03/04/06 21:34 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
19名無し野電車区:03/04/06 21:59 ID:lwUEgdFo
妄想池上線改良計画その2
五反田の山手線を乗り越え、坂の上の浅草線、高輪台駅出口付近へ
高架をつなげる。そのまま、道路上を爆心。都心方向へなだれ込む。
使用車両はコンビーノを使用が萌えだが、高床式のLRVを
調達するのが改良も少なくて理想かも。
20名無し野電車区:03/04/06 22:07 ID:lwUEgdFo
高輪台ー白金高輪ー仙台坂ー麻布ー青山墓地ー千駄ヶ谷ー荒川線方面
。池上線からの直通車は荒川線区間手前で折り返し。荒川線からの
直通車両は五反田で折り返し。
214:03/04/07 01:57 ID:HO0wEAAO
>>11その埼玉高速鉄道を8両化っていうほうが非現実的だと思う。(おいておくって書いてあるのにつっこんでごめん)
強いて言うなら南北線8良家のときは来るかもしれないけどね。埼玉高速乗ってみれば分かると思うよ。がらがらだもん。
たぶん埼玉高速・南北・池上3線すべてマイナー路線だからこそ>>1はそれらで乗り入れさせようと考えたんじゃないかな〜。
三田線が池上線に乗り入れる話もあったけど、三田線は三田に慶応大学があって、どうしても日吉への直通を出したかったらしいよ。そのために金も出してるだろうし、今から三田線を誘致するのは難しいだろうね。
>>13一番いたい所疲れたなぁ〜。でもどうせ何とかしないともっと金かかる事になるでしょ?もちろんこの計画は東急・営団が手がけてるの事業(13直・田都複々とか)が終ってからの話だと思うよ。
>>14泉岳寺で方向別で浅草線に乗り換えられるってことか〜。いい案だね。それも一案として加えておくよ。押age方面への直通はないのかな?
ちなみに池上線は狭軌で浅草線は標準軌だから、その問題は解決しないとだめだね。
>>16 6両化は無理って言ってもさ、池上・多摩川線の人口は増えてるんでしょ?どうやってそれを今までと同じ3両で運ぶのよ。まあいきなりは無理だからまずは4両化を目標にしていこう。
>>19それはまさに従来の計画なんだよね。池上線が高架4階になってるのも、品川方面へつなげるためなんだって。まあ、品川までいけるだけでもかなりよいよね。今流行のLRTを採用するのは名案かも。
>>20荒川線と軌間同じだっけ?w まあ細かいことを気にしなければOKかも。

というか>>1は立て逃げなんですか?
22名無し野電車区:03/04/07 05:28 ID:???
保守
23名無し野電車区:03/04/07 07:10 ID:???
浅草・空港線直通がいいと個人的には思うんだけど
京浜蒲田を改造して
空港線からは横浜と東急蒲田方面に簡単に行ける様にして
浅草線-五反田-池上線-東急蒲田-京浜蒲田-空港線-羽田空港
って流れで京浜急行本線の負担を少し減らす
京浜蒲田以北で京急本線の本数が減る(空91電車の)分は
多摩川線からの直通電車 多摩川線-東急蒲田-京浜蒲田-京急本線-品川
で、カバーする。(一部多摩川線-空港線、池上線-京急本線コンビもあり)

問題はゲージと料金なんだけど

でもこうしたら池上が優等だらけになるんだったら
鈍行として南北直通もありのみかも
24名無し野電車区:03/04/07 08:15 ID:???
>>23かなりいい案だね。ゲージは問題だよな。
もし多摩川線ー東横線をやるなら
標準軌にするなら東横・13号・東武・西武・MM21のすべてのゲージを変えるってことになる。
狭軌にするなら京急・京成・北総・公団・柴山を変える必要がある。
25名無し野電車区:03/04/07 08:52 ID:CwDOx/Dd
俺は白金高輪から使ってるので白高始発がなくなるような案は勘弁。
朝とか東急から来る激混み電車なんかに乗りたくないし、毎日マターリ使えるから助かってるし。
池上線は五反田で浅草線に接続してるんだから十分でしょ。
地下鉄直通したって採算取れなくて赤字になるのがオチ。

まあ現実は少なくとも20年くらい先まではこのままだろうからどうでもいいんだけど。
26名無し野電車区:03/04/07 09:11 ID:???
>>25
白金高輪ユーザーの君には分からないだろうけど、五反田駅の都営と東急はどういう接続してるか知ってる?
都営は地下2階、東急は地上4階にあるんだよ。しかも一度屋根のない歩道橋を歩くわけだし。乗り継ぐ香具師は運悪いときは6階分の階段を上がる羽目になるんだよ。
これを接続してると果たしていうのか。
ちなみにエレベータはいつも動いているわけではないので最悪自分の足で登ることになる。

例えば荏原中延に住んでる香具師が五反田乗換えで大門まで通うとする。
悪運が重なれば
まず荏原中延から五反田まで池上線。
で、五反田から階段6回階を下りる。(しかも歩道橋経由で雨の日は濡れる。)
で、浅草線に乗る。泉岳寺逝き。鬱。
泉岳寺でいったん降りて隣のホームの押し上げ逝きへ。
やっと大門につけた。はぁ重労働。

かえりはそれの逆になる可能性もある。
まあ、方向別2面4線・隔ダイヤ当駅始発で快適の君には永遠に分からないだろうね。このつらさが。
沿線の香具師以外はそんなことも考えられない程度の香具師ばっかで結果的にこんなになってるんだろうね。
2725:03/04/07 10:52 ID:baxengmY
>>26
五反田は近いからたまに行くだけに、まあ便利とは言いがたい乗り換え事情は分かるけど、
でもまあそれは池上線が地下化すれば十分なんでない?
巨額の投資して大工事してまで地下鉄乗り入れするほど池上線の需要って無いと思うんだけど。
目黒線でさえ分断して東急の準幹線化しても日中はまあそこそこってくらいだし。
28名無し野電車区:03/04/07 11:36 ID:???
>>27
池上線地下化に関しては同意だよ。
確かにお金はかなりかかるだろうね。それに現状は池上線はそこまでして乗り入れするほどの路線ではないってのも理解できるよ。
要は考えようだと思う。
池上線の規模が小さいからお金はかけられないって考えるんじゃなくて、お金をかけてもらえないから規模が小さいって考えてみたらどうかな?
そう考えたら、もっとお金をかけてしっかりした路線にしていけばきっと人も集まってくるだろうし、いろんなところを誘致できると思うよ。
目黒線のバイパス化は、朝夕の混雑解消を狙ったわけで、昼にすいてるのは自然だと思うよ。
29名無し野電車区:03/04/07 11:42 ID:???
>>26の言ってる事と>>25の言ってる事は五十歩百歩だと思うが。
最後の一文のせいで>>26が激しく痛い香具師にしか見えない。
ちなみに荏原中延厨の漏れは、戸越銀座〜五反田地下化と
品川延伸希望。新幹線も止まるようになるし、京急で羽田直通に乗り換えられるから便利。
五反田〜品川間のルートは八つ山通り下で
30名無し野電車区:03/04/07 12:13 ID:???
>>29
あと大崎広小路の廃止・五反田駅の現大崎広小路側出口の設置・4両化くらいはしてもいいとおもう。
31名無し野電車区:03/04/07 12:23 ID:???
>>28
でも今の東急じゃそこまで前向きに投資できるほどの余裕はないだろうな。
とゆうか、そういったリスクを背負って莫大な費用を先行投資して確実に結果が出るんなら苦労しないわけだが。

例えば目黒線の武蔵小山の場合、都心へのアクセスが向上したおかげで逆に商店街はやや衰退しているし、
こういった逆に沿線が衰退する例は木更津(鉄道じゃないが)はじめ結構多い。
池上線は五反田地下化の他は処置なしでいいと思う。
32名無し野電車区:03/04/07 12:39 ID:???
>>31現状の池上線は酷いから、お金かける価値があるのか?っていう31の気持ちもよく分かるんだけどさあ。
もし埼高線→南北線→池上線→蒲蒲連絡線→京急線→羽田っていうシステムができれば、通過税方式でかなりのドル箱路線になると思うよ。
確かに今の池上線を見たら想像できない姿だろうねそんなこと。でも俺がうまくいくと思うからこそあえてそういうレスをするんだ。
とりあえずきちんとした乗り入れ体系の中には入れればそれなりに周りは反映していくんじゃないかな。
地下になる分増える用地もあるわけだし。
商店街が衰退するかもしれないけど、そのかわり大きなマンションとか、商業施設がばんばん入ってくるかもね。
池上線にも優等ができて、大井町線の優等停車駅とぶつかる旗の台はかなり栄えると思うよ。
羽田まで一直線って言うスローガンか何か抱えれば企業の支店本店とかも移ってきそう。
すべてはやり方次第だと思うけどね。
あとは東急がどのくらいそういう前向きな投資を行えるかにかかってるんだよな。マジでやるとしても13直後になるのは覚悟してるよ。
33名無し野電車区:03/04/07 13:10 ID:???
>>32
池上線は現状が酷いとは思わないし、路線のスケールに合った町並みの発展はしてると思うんだけども。
ただわざわざ物凄い費用をかけて地下鉄乗り入れするほどのことは無いと考えるって感じかな。
隣の目黒線が都心線乗り入れ・日吉延伸・急行運転とゆう変革の只中なわけだが、
これらの効果として沿線の大発展という結果が出てこない限りはなんともなあ。

あと乗り入れの相手。
南北線・埼玉高速ってただでさえ速達性で分が悪いのに、羽田へのアクセス路線として発達するとはちょっとな・・・
手っ取り早く浜松町か品川を目指したほうが楽だしな。
例えば、埼玉高速〜南北線〜目黒線〜東横線→横浜なんて効果があるか?ってのと同じように。

>>29の品川延伸〜新幹線接続は東急各線への貢献度はあるかもしれないし悪くないと思うが。
34名無し野電車区:03/04/07 16:59 ID:S5HseKK1
っていうか、4両化でさえほとんどの駅は無理
はみ出しまくり

五反田駅がいつ崩れるのか気になる。
35名無し野電車区:03/04/07 17:04 ID:???
大崎広小路の山手通り交差も問題。南行道路のど真ん中に柱が立ってる。
そのうちダンプが特攻して崩壊→広小路・五反田徒歩連絡&広小路折返
都と東急はどうにか汁
36名無し野電車区:03/04/07 17:06 ID:???
いい加減やばいよね池上線って。
今まで何もしてこなかったつけがかなりまわってきてるみたい。
37名無し野電車区:03/04/07 18:44 ID:???
>>36
何もしてこなかったとゆうか、開通した時点で完成された作りだな。
もうあとはいじれないので、あとはひたすら手直しする以外にどうしようもない。
38名無し野電車区:03/04/08 04:05 ID:???

保守
39名無し野電車区:03/04/08 10:22 ID:aV71u3F+
池上線の場合改革するには伴う痛みが大きすぎる。
ホーム延長・土地買収、それに伴う沿線環境への配慮や立ち退きなどの数々の問題が発生する悪寒。
目黒線のように地下鉄相手にできるほど幹線化できる環境ではないと思うなあ。

結局、現状維持のままいかにできるサービスを追及していくかが大切かと思われ。
幹線化や地下鉄乗り入れだけが路線の存続意義や発展てわけでもないだろうから。
40名無し野電車区:03/04/08 11:36 ID:eW1l9Yeu
>>26
戸越銀座−戸越乗換えはどうでしょ?
41名無し野電車区:03/04/08 12:19 ID:???
五反田駅前にLRT化して乗り入れ(藁
42名無し野電車区:03/04/08 15:25 ID:mxm3xsgh
五反田〜白金高輪には幸い、国道1号;桜田通りが通っている。途中高輪台まで浅草線が平行しているから延伸線はその下となる。デメリットは五反田が地下深くなるかもしれず、山手との簡単な乗り換えが不便になる。また、五反田〜馬込付近間で都営との一本化も考えてもいい
43名無し野電車区:03/04/08 15:36 ID:LSSoZOab
具体的には、地下駅である池上線荏原中延からそのまま地下で民有地を経由し浅草線戸越に達する&白金高輪方は高輪台から分岐するのが理想だが駅構造上無理、五反田から分岐するしかない。ひたすら桜田通りを進んで引上げ線に接続すればいい。浅草線は4線軌にせざるを得ない。
44名無し野電車区:03/04/08 15:39 ID:YU/NHmYQ
>>42
でも白金高輪の引き上げ線は、国道1号に向かわず白金台方向の日吉坂あたりまで本線と平行して曲がりながら終わってる。
目黒方向の本線が白金高輪を出てすぐに右カーブに入るので、引き上げ線と立体交差にするほど高低差の余裕がないらしい。
結局国道1号に真っ直ぐ線路を伸ばすのは事実上不可能らしく、
池上線うんぬんの前に、南北・三田線を五反田・品川方向に延伸することも無理。
おそらくこの時点で既に地下鉄線延伸の可能性は絶たれてるんじゃないかな。
45名無し野電車区:03/04/08 15:41 ID:LSSoZOab
車両は現中型車と南北・三田線直通用の大型車の2種に。中型車は浅草線に直通させる(五反田白高方で軌間変換装置設置の上FGTで)。大型は白高・五反田・旗の台・雪が谷・池上停車で急行運転、中型は普通とすればいい。
46名無し野電車区:03/04/08 15:47 ID:LSSoZOab
以上より、池上線内の改良工事における難点は、戸越へ接続するがための荏原中延の分岐構造。急行運転新設による旗の台、雪が谷の2面4線化。各駅の大型6両ないし8両または中型8両対応へのホーム延伸であろうか。
47名無し野電車区:03/04/08 15:52 ID:LSSoZOab
>>44
それは惜しいのぉ。無理矢理な線形でグイっと国道1号に向かわせるようにはできないものか。高低差もなんとか改造して引上げ線を深くにできないものか。トンネル内工事は大変なのか。
48名無し野電車区:03/04/08 16:06 ID:ZwTkoQj8
>>47
俺も引き上げ線は当然地下に余裕のある国道1号に延びてると思ってたので驚いたけど。

白金高輪付近は地形的にも難所らしく、台地の下にあるので工事の時も地下水が噴出して大変だったらしい。
現に今も駅の構内あちこちで完成した後から地下水が出てきてビニールがあちこちに貼られてるし、
去年夏ごろの駐輪場工事の時も地下水が出て異臭が起きたくらい。
もうこれ以上の大工事や大深度の改良は困難でしょう。
引き上げ線を掘り下げるだけでも地下鉄営業を2年近くは止める必要があるんじゃないかな(w

ちなみに高輪台周辺も新たに地下を掘るのはかなりの難工事だとかで、おそらく巨額の費用がかさむでしょう。
少なくとも営団は池上線相手に改良工事をやることはないね。
現実は厳しいです。
49名無し野電車区:03/04/08 16:14 ID:LSSoZOab
>>48
東急蒲田〜京急大鳥居間新線とリンクさせれば、三田線からは無意味だが南北・埼玉線からの羽田へのアクセスになるから、営団にとってはまったくの無意味ではないね。赤羽(岩淵)〜羽田の建設困難と見られているエイトライナーの代替名目っていう目で国は見て欲しいなぁ
50名無し野電車区:03/04/08 19:19 ID:???
>>49濡れもエイトライナーより>>1の計画の方が数倍現実的だと思う
5114=19=20:03/04/08 20:56 ID:isrDFU91
妄想計画3
池上線と言えば、18m3両。つまりこの21世紀の東京では
小型車といってもいいでしょう。で、小型車と言えば、大江戸線です。
ここは、大江戸線に合わせてリニア化で、汐留か新宿まで行きましょう。
急勾配もリニアの力でなんのその。その時、大阪環状線のごとく
快速運転すれば、オタ的には萌え度満点。
52元ユーザー:03/04/08 20:59 ID:LJxeCj2g
池上線の白金高輪延伸&地下鉄直通案って、以前にもスレがあったけど、そのときは「非現実」とか「ヲタの妄想」とかって一蹴されて議論にもならなかった。
この案件を普通に議論できるようになったことを大きな前進と捉えて歓迎したい。
53名無し野電車区:03/04/08 21:59 ID:isrDFU91
池上線は電車も増結できないし、できても4両が関の山だし、
駅間が短いところも多いし、地下鉄直通というより、地下鉄と
同じホームで直接乗り換えできる駅を一箇所作る事ができれば上出来。
でなきゃやっぱり、山手線内をLRT化。
54名無し野電車区:03/04/08 22:14 ID:H1tplCJu
>>52
いや、だから白金高輪の延伸自体が現状ほぼ不可能だし、池上線側も難問山積みなんだよ・・・
とにかくアイデアや議論は色々出るけど、実際にそれにお金を出して工事する側はやりたがらないんじゃない?
はっきり言って東急や東京地下鉄みたいな民営会社がやるには割に合わないと思うよ。
55名無し野電車区:03/04/08 22:30 ID:GQvz8me2
>>51
そっちも悪くないかも。
56名無し野電車区:03/04/08 22:31 ID:???
五反だは池上線⇔山手線を考えたら
今のホームの場所でも良いんだよ。
都営なら戸越銀座。
営団は・・・山手線で移動して目的地に近づいてから乗り換える・・・

池上線は生い立ちからして東急のお荷物らしいのね。
57名無し野電車区:03/04/09 03:23 ID:5mDQt1Ut
とりあえず、五反田を地下化した時点で、大崎広小路は廃止だな。
58名無し野電車区:03/04/09 06:15 ID:???
>>51計画事態は悪くないと思うけど、オタ的には萌え度満点っていうのはなあ。。。
前スレが荒れた原因はヲタが暴走してわけ分からない事ばかり得意がって自慢してきた事にあるんだよ。
まあ、別に非難してるわけじゃないから気に障ったらごめん。
>>53同一ホームを作るとしたらやはり五反田の都営と、かな?
それならいっそのこと>>14がいってた計画をやっちゃったほうがいいんじゃないかな〜。どうせ地下鉄も工事するんだしね。ただ軌間の問題はあるけどね。
>>54じゃあ独立してどっかの会社がやるってこと?
それもどうだろ〜な。もしつぶれたら洒落にならないしさ。
>>56池上線が東横線その他と合併した歴史を知ってるから確かに歴史上はお荷物路線だけどさ。収益的に見れば黒字路線だし、いいほうじゃん?
59名無し野電車区:03/04/09 06:16 ID:???
>>57確かに。地下五反田駅にゆうぽーと側の出口を作ればいいと思う。
60名無し野電車区:03/04/09 09:30 ID:???
池上線はさ、下手にお金かけたりして問題増やすよりも、
既存の施設をできる範囲で改良して独自の路線のまま発展していけばいいと思うよ。
61名無し野電車区:03/04/09 14:18 ID:???
>>60近くに住む人間にとってはそんな簡単に済まされる問題ではないのだよ。
人ってみんな自分ごとじゃないことに鈍感だからねえ。
62小杉みその:03/04/09 17:50 ID:Y4sqFpd+
61がいい事言った♡
63名無し野電車区:03/04/09 20:55 ID:???
保守
64名無し野電車区:03/04/09 21:42 ID:EX9/B5b1
目黒川上を大崎まで延伸キボンヌ
65名無し野電車区:03/04/09 23:11 ID:Gdq2P5la
>>45
大型車は絶対無理だから、池上線には。蒲田とか、あと池上も絶対ダメ。
66名無し野電車区:03/04/10 00:22 ID:???
池上線を使い始めた当初はホーム延伸・4両かできないのかな?
と思っておりましたが、毎日使ううち妄想に近いことが分かりました。
ところどころ可能な駅もありますが、それじゃ急行でも作らないと使えないし。
67名無し野電車区:03/04/10 00:52 ID:8qm1oPXA
池上線毎日使ってますが、正直欠点らしい欠点はないです。
まあ、物心付く前からの池上線沿線住民なので「こんなものか」
と思っていることもあるのでしょうが。
68名無し野電車区:03/04/10 13:19 ID:5r/7UCwe
>>65
蒲田がダメじゃ全部ダメじゃんw
まあ目蒲線だって地下鉄乗り入れで蒲田方向が分断されたくらいだし
もともと池上線が都心乗り入れするなんて、線路自体引き直さなきゃ無謀な話だな。
妄想することは無謀じゃないけどね。
多分現実にはこの先20〜30年くらいたっても今のままでしょ。
69名無し野電車区:03/04/10 13:39 ID:???
>>23-24
その為のフリーゲージトレインでしょうが! JR総研はさっさと実用化しる!
70名無し野電車区:03/04/10 15:28 ID:???
sage
71名無し野電車区:03/04/10 19:46 ID:???
>>68
20〜30年も経つ前に
五反田のガードがあぼーん・・・

正直、大崎広小路から五反田までのガードは
どうやって作り変えるのかと思う。
もしかしたら、その間だけ広小路折り返しとか?
山手通りの拡張が本格的になったら邪魔だし。
72名無し野電車区:03/04/11 08:37 ID:VUBSU6EH
>>71
まあ橋一つ渡るだけだから、五反田までの仮設の連絡橋作って対応するかもね。
横移動のエスカレーターつければなんとかなるかも。
今すぐ地下化工事はじめてもガードが地下完成までもつとはちょっと思えないし、
山手通りの拡張工事に乗じてそうするしかないんじゃないかなあ。

そもそも地下化工事自体、目黒線やMM21線・13号線なんかの工事が終わらないと東急は手を出せないような。
橋を架け替えて、その後地下化の具体的な計画の目処が出るとしても早くて5,6年後くらい?
で、そこから着工しても五反田地下化は10年以上後かも・・・
73名無し野電車区:03/04/11 15:04 ID:???
>>72
1000年後くらいには埼玉高速→営団南北→東急池上→蒲田連絡→京急空港線のエアポート快速でもできるんじゃないの?
74名無し野電車区:03/04/11 15:35 ID:JoJ32+Bn
荏原中延と長原の二つの地下駅が地下鉄直通により、
目黒線の洗足みたくさらなるバージョンアップするところを見てみたかったりする♪
75名無し野電車区:03/04/11 15:35 ID:???
>>73
1000年前ってどうだったか知ってる?
平安時代だよ。
1000年後は今の日本語ですら使っている人はいないんじゃない?
古文の事業で1000年前の2ちゃんねるというサイトの文章を読みましょうなんていうのはあるかもね。
76名無し野電車区:03/04/11 17:11 ID:CizACNdh
Google
Error


Bad Request
Your client has issued a malformed or illegal request.
77名無し野電車区:03/04/11 18:04 ID:???
保守」
78名無し野電車区:03/04/11 18:09 ID:22Uu2opa
>>73
とゆうか、その案自体が真面目に考えても無謀な気がする・・・
そこまで大掛かりな工事やっても都心からは大して使われないと思うよ。
埼玉や都内北部からだったらさっさと浜松町・品川に向かったほうが早いしね。
まあ池上線が京急蒲田まで行けばいいほうなんじゃないかな。

羽田は新幹線の引込み線延伸や浅草線東京乗り入れなんかの方が現実的だし、
これができたら池上線が京急に乗り入れてまで羽田に向かう需要の余地は無しかと。
79名無し野電車区:03/04/11 20:52 ID:???

保守
80名無し野電車区:03/04/12 05:41 ID:???
保守

81名無し野電車区:03/04/12 12:32 ID:rlAIwOCR
http://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/tokyo/tosin.htm
どうやら最近の首都圏の鉄道整備はこれに入らないとなかなか行われないようだね。。。
82名無し野電車区:03/04/12 16:58 ID:D3Fzt7SV
sage
83京急2100&新鮮一同:03/04/12 19:04 ID:???
池上線で延伸できそうな駅

蒲田(きついか?) 池上(資材置き場を取っ払って拡張) 千鳥町(上りのみ)、御嶽山、雪谷大塚、石川台、長原、旗の台(大井町線の下に一部潜らせる)荏原中延くらいだな。
五反田は地下化でw
84名無し野電車区:03/04/12 19:09 ID:rlAIwOCR
>>83延伸じゃなくて、ホーム延長でしょ。
延伸って言うのは、営業路線が延びることを言うんだよ。
85名無し野電車区:03/04/12 19:27 ID:???
>>84ごちゃごちゃ言う香具師は逝ってよし。
86名無し野電車区:03/04/12 19:54 ID:gE9tUcmz
>>83
蒲田は地下化する計画あり。その際延伸が可能。
87名無し野電車区:03/04/12 20:14 ID:???
>>83
御嶽山は不可能
8884では無いが:03/04/12 20:31 ID:???
>>85-86
言葉は正確に使うものだよ。
89名無し野電車区:03/04/12 22:36 ID:???
御嶽山は無理か。

いっそのこと空港系統は蒲田を素通りして京急蒲田へwそうすれば蒲田のホーム延長はいらない。
90名無し野電車区:03/04/12 23:30 ID:3SXmlC43
だから東急蒲田は地下にすれば伸ばせるの。
91名無し野電車区:03/04/13 01:29 ID:Ce6pDUmb
目黒川の地下の先約。
首都高「中央環状品川線」計画がある。
92名無し野電車区:03/04/13 10:16 ID:5QPDe3U1
>>90ついでに蓮沼は廃止。蓮沼側に駅出口を設ける。
93名無し野電車区:03/04/13 10:22 ID:tQM+8pE3
>>90
蓮沼より大崎広小路を先に廃止
94名無し野電車区:03/04/13 10:25 ID:tQM+8pE3
んでもって池上から潜らせて東急蒲田素通りしてあやめ橋(仮称、東急蒲田と京急蒲田のほぼ中間)へ。
あやめ橋構内でフリーゲージ変換。
そのまま京急へ。京急蒲田もこれまた素通りして糀谷へ。
95名無し野電車区:03/04/13 10:27 ID:5QPDe3U1
>>94
さすがに東急蒲田・京浜蒲田どっちかは止まったほうがいいと思われ。
96名無し野電車区:03/04/13 11:23 ID:???
>>95
あやめ橋に駅を作ると、東急・京急蒲田は駅間が近すぎて止める意味無いよ。
両蒲田にアクセスしたいなら>>94をまずは否定汁!
97名無し野電車区:03/04/13 14:13 ID:???
保守


98名無し野電車区:03/04/13 14:38 ID:IbM0gqqR
蒲田ではし尺に乗換できないとコマル
99名無し野電車区:03/04/13 14:38 ID:z336TcKv
このスレの妄想案は全て実現の見込みなし。
なにがフリーゲージだ。池上線ごときで(w
羽田に伸ばしたって始発が五反田じゃあしょぼいもんだな。
100名無し野電車区:03/04/13 16:09 ID:???
>>99
だから五反田から白金高輪に延伸すればいいじゃん。
101名無し野電車区:03/04/13 16:24 ID:dHSJfw5+
>>99
まあ、所詮ヲタの自己満足ですから。
ああだこうだ想像するのが楽しいんでしょう。
こんな案まともな鉄道会社ができることじゃないからね。

だいたい旗の台で大井町線としか接続してないような
東急のローカル池上線が羽田に来ても飛行機利用客なんかちっともうれしくない。
しかも来れたとして4両か6両くらい?(w
新幹線の品川〜浅草線で都心へ、反対に横浜へも京急1本で出られるんだから、
五反田からノロノロ池上線に入ってこられて京急の邪魔されてもねえ。
とうてい羽田空港の利用客層とは場違いだな。
まあ京急蒲田の地下にでもちょこっと延ばして、東急沿線に出たい空港からのお客さん貰えればいい方じゃないの?(w
102名無し野電車区:03/04/13 16:28 ID:dHSJfw5+
>>100
だからそれもほぼ有り得ない。妄想だっての。
白金高輪の構造も一国延伸は現在不可能だしね。
あ、目黒・白金台方向から大回りしてくれば引込み線にくっつけられるけど(w
103妄想池上線1:03/04/13 19:25 ID:???
浦東戸新鳩南川赤志王王西駒本東後飯市四永溜六麻白高五戸荏旗長洗石雪御久千池蒲京糀大穴天羽羽
和川塚井が鳩口羽_子_が_駒大楽田がつ田池本布金輪反越原の_足川谷嶽が鳥__浜_鳥守空田田
美口安宿谷が元岩_神_原_込前園橋谷谷町山木十高台田銀中台_池台大山原町__蒲_居稲橋空西
園_行__谷郷淵茂谷子_込_______王一番輪__座延_原__塚___上田田谷_荷_港タミ


●――――――●――――――――●●●●●――――●―――――――――――●―――――●●空特
●――――――●――――●―――●――●―――――●――●――――――――●―――――●●特快
●●――●――●――●―●――●●●●●●●―●―●――●―――●――――●●―――●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

←――――――→←――――――――――――――→←→←――――――――――→・←――――→
.     ↑                 ↑           ↑         ↑        ↑    ↑    
.     埼                 営           営         東        京    京    
.     玉                 団           団         急        急    急    
.     高                 南           池         池        蒲    空    
.     速                 北           上         上        田    港    
.     線                 線           線         線        線    線    
104妄想池上線2:03/04/13 19:42 ID:???
押本浅蔵浅東人日宝東新大三泉高五戸荏旗長洗石雪御久千池蒲京糀大穴天羽羽
A..所__草日形本_銀___岳輪反越原の_足川谷嶽が鳥__浜_鳥守空田田
G 吾__橋本町橋_座___寺台田銀中台_池台大山原町__蒲_居稲橋空西
E..妻___橋__町_橋門田___座延_原__塚___上田田谷_荷_港タミ

●―●―――●●―●●―●●―●――●―――●――――●●――――●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

←――――――――――――――→←――――――――――→・←――――→
          ↑                    ↑        ↑    ↑    
          都                    東        京    京    
          営                    急        急    急    
          浅                    池        蒲    空    
          草                    上        田    港    
          線                    線        線    線    
105名無し野電車区:03/04/13 19:44 ID:tQM+8pE3
とりあえず多摩川線もあやめ橋まで延ばす。
会社境界はあやめ橋かな。糀谷でも蓮沼・矢口渡でも困るし。
106名無し野電車区:03/04/13 20:06 ID:qR2dPipe
山手通りのところに高速が走るから、そのときに変わるのだったら
変わるかもね。その時に変わらなかったら永遠とこのまんま
107名無し野電車区:03/04/13 20:51 ID:eFVHHhqT
>>106
これといった乗り入れ先も見当たらず、現在の池上線の形態なら既存の設備を改良するだけで十分だと思う。
妄想はほどほどにして、現実には南北線も浅草線も空港線も乗り入れの見込みはほぼゼロに近いし、
今の池上線が空港に行くには都心側へ延伸しないと空港線としての需要が成り立たない。

羽田は新幹線の引込み線改良や浅草線の東京乗り入れとかの計画の方が考えられているしね。
そんな中で空港へ行っても、ただ自己満足で延ばすだけになるし京急に乗り入れても足を引っ張るだけだよ。
少なくとも京急は池上線にダイヤの一部を持ってかれるのは迷惑だろうね。
108名無し野電車区:03/04/13 21:10 ID:0tIvhgKy
低空飛行を続けるJASが東急資本なのは言うまでもないけど、久が原あたりの邸宅街は
パイロットがいっぱい住んでるよ。ウチは池上線沿線の大規模マンションなんだが、
ワーデスさんよく見るし空港勤務者も多い。下丸子にはキヤノン本社にANAの寮もあるし、
乗り入れたらあんがい需要はありそうな気がする。
109名無し野電車区:03/04/13 22:20 ID:tQM+8pE3
>>107
だから多摩川線は東横目黒線と繋がってるんだよ。
池上線は需要はあまり期待できないとは思うし、本命は多摩川線だよ。
イケガミサンハツケタシ(w
110名無し野電車区:03/04/13 22:28 ID:???
>>109
歴史背景的にはそうじゃないけどね。
111名無し野電車区:03/04/13 22:53 ID:???
>86
何か目的とか利点とかあるのでしょうか?
112名無し野電車区:03/04/14 08:15 ID:???
保守
113名無し野電車区:03/04/14 17:29 ID:???
保守
114名無し野電車区:03/04/14 17:31 ID:???
テスト
115名無し野電車区:03/04/14 21:48 ID:LGZ2Bt1X
なにも池上線が直接羽田に乗り入れなくても、東急蒲田を多摩川線との方向別配線にすれば乗り換えはスムーズになる。ただし線内運転の急行を走らせてもいい。雪が谷大塚を2面4線にすればいい。駅を車庫寄りにいくぶん移せばできなくはない。
116名無し野電車区:03/04/14 22:38 ID:/ieJ3wY8
>>115
まあそれが不可能な訳だが
117名無し野電車区:03/04/15 13:52 ID:???
五反田ガードアボンならもうやけくそで併用軌道にして
白金高輪まで延ばしちゃえ(w
福鉄みたいで萌える。
118名無し野電車区:03/04/15 22:53 ID:???
池上線は日比谷線と直通してみるってのはどう?
119名無し野電車区:03/04/15 22:53 ID:???
あげ
120名無し野電車区:03/04/16 04:03 ID:PPDqCfTe
>>118
日比谷線はねえ、できて6両程度の池上線に入ってこられても迷惑でしょ。
はっきり言ってレベルが違うよ。
どこから乗り入れるのか知らないけど。
まあどこに乗り入れるにしても、池上線が既存の都心の地下鉄に乗り入れるなら
最低8両〜10両にできないとどこにも相手してもらえないよ。
乗り入れで活性化を図る前に、自分のとこの問題変えられなきゃ話にならない。
121名無し野電車区:03/04/16 06:31 ID:???
>>120
なるほど。
両数ね。
ってことは両数から言えば一番現実に近い(それでもかなり遠いが)のは南北線というわけか。。。

うーん。何とかしてよくしたいんだけどな。。。
122名無し野電車区:03/04/16 11:04 ID:???
>>120 >>121
途中(五反田あたり?)で増解結するのはだめでつか?
123名無し野電車区:03/04/16 11:07 ID:cuPeTvGn
ダメ
124名無し野電車区:03/04/16 13:08 ID:CFUKZZNO
>>122
東急側で全てきちんとその辺の問題を負えるんならいいけど運用に面倒が多そうじゃん。
増解結ってことは地下鉄側も新たに車両を一から作らなきゃならないし
南北線なんかだとワンマン用の設備とかホームドアとか設備もろもろも含めてややこしいことになるしね。
朝ラッシュなんかそれで全車が4分くらい止まってたら、電車1本分無駄になるから弊害多いし。
例えば最近じゃ小田急なんかでも分割・併合を縮小したうえでどんどん都心から離した所に持っていってるしね。

とりあえず池上線は20年ちょっとかけて全線地下化、同時に弱すぎる他線との接続も見直して線路を少し引き直す。
で、8両対応と最新のシステム導入すれば地下鉄側も乗り気になるでしょう。
で、さらに15年くらいして都心線に乗り入れられれば、このスレの人たちが余生を送る頃に"便利になったねえ"なんてことが言えるでしょう(w
125名無し野電車区:03/04/16 22:54 ID:???
>>124
そうだね、まさにその通り。

池上線は東急の鬼っ子だし、
浅草線、横須賀線も中途半端に引かれちゃったし、
五反田というターミナルに魅力はないし。

生き残るためには、今の状態を続けて、
地震であぼーんを待つしかない。
126名無し野電車区:03/04/17 14:25 ID:???
いっそのこと、大崎に引きなおすのはどうよ。
で、日比谷線はどうせ東武・東急に見放されるから、日比谷線を大崎まで引いて相直。
127山崎渉:03/04/17 14:38 ID:???
(^^)
128名無し野電車区:03/04/17 19:56 ID:???
>>127
保守してくれてありがd
129名無し野電車区:03/04/17 20:56 ID:???
保守
130名無し野電車区:03/04/17 21:36 ID:???
妄想池上線路線図
浦東戸新鳩南川赤志王王西駒本東後飯市四永溜六麻白高五戸荏旗長洗石雪御久千池蒲京糀大穴天羽羽
和川塚井が鳩口羽_子_が_駒大楽田がつ田池本布金輪反越原の_足川谷嶽が鳥__浜_鳥守空田田
美口安宿谷が元岩_神_原_込前園橋谷谷町山木十高台田銀中台_池台大山原町__蒲_居稲橋空西
園_行__谷郷淵茂谷子_込_______王一番輪__座延_原__塚___上田田谷_荷_港タミ


●――――――●――――――――●●●●●――――●―――――――――――●―――――●●空特
●――――――●――――●―――●――●―――――●――●――――――――●―――――●●特快
●●――●――●――●―●――●●●●●●●―●―●――●―――●――――●●―――●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

←――――――→←――――――――――――――→←→←――――――――――→・←――――→
.     ↑                 ↑           ↑         ↑        ↑    ↑    
.     埼                 営           営         東        京    京    
.     玉                 団           団         急        急    急    
.     高                 南           池         池        蒲    空    
.     速                 北           上         上        田    港    
.     線                 線           線         線        線    線    
131名無し野電車区:03/04/17 21:36 ID:???
妄想池上線電光掲示板
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃               営団南北線・営団池上線 白金高輪発車時刻ご案内                ┃
┃            【東急池上線・京急空港線直通】五反田・蒲田・羽田空港方面              ┃
┃                  【東急目黒線直通】目黒・大岡山・日吉方面                    ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃発車番線 時刻  種別  .両数     .直通        .行き先          接続         . ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  5    9:45  快速   6両  池上.空港線直通.  羽 田 空 港.  五反田で各停 蒲田行きに接続.┃
┃  6    9:46  各停   8両  .東急目黒線直通.    日 吉   .武蔵小杉で急行. 横浜行きの通 .┃
┃  5    9:50  各停   6両  池上.空港線直通.  羽 田 空 港.  五反田で空特 羽田空港行きに.┃
┃  6    9:52  急行   8両  目黒.東横線直通.    横 浜   .日吉で東横特急. 元町行きの通 .┃
┃  5    9:53  空特   6両  池上.空港線直通.  羽 田 空 港.  五反田で各停 羽田空港行きに.┃
┃  6    9:55  各停   8両  東急目黒線直通.    奥 沢.   .武蔵小杉で特急. 元町行きの通. ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 電車がまいります。途中停車駅は、五反田、蒲田、京浜蒲田です。 次の、五反田で各停 蒲田行き .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
132池上線物語:03/04/17 23:13 ID:???
五反田〜 五反田 JR線、東急池上線は乗り換え 五反田〜 五反田
 僕の名前は東急池上線
 父さんは東急東横線 母さんは東急田園都市線 そして僕に甥っ子ができた
 東急目黒線 父さん母さんより新しいシルバーメタリックのきれいな電車だ
 それに比べてこの僕は3ドアの短い三両編成

 僕の名前は池上線 寂しい電車だ池上線 あってもなくてもどうでもいい池上線

 何ゆうてんじ(多摩川線登場)
 (目)誰だよ,くだらないことをゆうのは
 (池)目黒線の兄,東急多摩川線だ おまえはまだいいぞ,五反田から出ている
    俺なんかおまえ,多摩川だ,どこだかわかるか(ドーン)
133名無し野電車区:03/04/18 00:42 ID:???
>>132寒すぎ。
134名無し野電車区:03/04/18 00:42 ID:???
保守。
135名無し野電車区:03/04/18 01:16 ID:???
>>132
誰かやると思ってますた。
136名無し野電車区:03/04/18 02:47 ID:???
池上線妄想計画その4
五反田〜ソニー前〜品川駅東口

 品川駅西口に駅を作る方が京急とかと乗り換えは便利だけど、五反田で
山手線に乗り換えればOKだし、ヲレ的には京急の品川駅を地下化2面4線化
という思惑だ。品川駅東口はJR在来線からはやっぱり離れているし、ソニーは
品川駅東口にも大きな拠点が置かれるから、ソニー前〜品川ソニーという
流れが期待できる。

池上線妄想計画その5
五反田〜明治学院前〜白金高輪(清正公前)

 直通はしない。白金高輪で乗り換えられればそれだけでも利用はあると思う。
直通はしないし、駅もスペース的にずれるだろうから副名称を入れた。高輪台は
浅草線1本で十分。明学は中途半端に駅から離れているから、利用は見込める。
さらに明学の向い側に15階・30階・45階クラスのマンションが建つので、それも
狙える。なお、この場合は戸越銀座から先は地下化する。
137名無し野電車区:03/04/18 06:21 ID:???
妄想5の方が面白そう。
138(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:21 ID:Qic35sHd
139(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:28 ID:Qic35sHd
140名無し野電車区:03/04/18 06:34 ID:8dd1DvRI
age

141名無し野電車区:03/04/18 17:09 ID:???
保守アゲ


142名無し野電車区:03/04/19 06:43 ID:???
保守
143名無し野電車区:03/04/19 16:30 ID:???
144名無し野電車区:03/04/19 18:22 ID:???
>>143
これで池上線にも希望の光が見えてきた。
145名無し野電車区:03/04/19 18:23 ID:???
池上線にも新車投入か。

駅  は   ボ  ロ  だ  が  な  藁
146名無し野電車区:03/04/19 22:18 ID:???
◆白金高輪
│白金高輪駅をV字にして都営と連絡、伊皿子坂、お寺の下を失敬
◆泉岳寺
│京急、JRの下を失敬
◆港南
│芝浦中央公園の南端
◆品川
│新幹線のそば、再度JRをくぐって西側へ
◆ソニー前(仮)
│道路に沿って、ここらの地名は何?
◆五反田
│地下化、JRの東側
◆大崎広小路
│ここらへん一帯地下化
◆戸越銀座
147名無し野電車区:03/04/19 23:06 ID:???
>>144
新車導入でユーザーとりあえず一安心。
これで10年くらいは現状のままで行けるぞとゆう考えでしょう(w
148名無し野電車区:03/04/19 23:12 ID:???
>>147
残念だが五反田駅は近いうちに作り変えられる。
測量も始まってるよ。
149名無し野電車区:03/04/19 23:12 ID:qx57xXCl
>>146
なんだかぐるりと回ってるな。
ソニー前は御殿山でどうよ。
150名無し野電車区:03/04/19 23:27 ID:???
◆天王洲アイル
│品川埠頭入口交差点から、首都高沿いに伸ばして天王洲大橋・御楯橋経由
◆品川
│JRをくぐる
◆御殿山(ソニー前)
│清泉女子大前の通り
◆五反田【地下2階・都営とは地下で接続】
│地下化、JRの東側
│大崎広小路廃止【五反田駅に大崎広小路側出口を新設】
◆戸越銀座
│中原街道直下だと尚よい
◆荏原中延
│既存の線路
◇旗の台【大井町線乗り換え】

◇既存の停車駅(長原は無論地下駅)

◆蒲田(多摩川線と方向別)

◇京浜蒲田(元京急蒲田)【京急本線に接続】
※空港線乗り入れできれば尚よい

◇は地上駅、◆は地下駅。
どうよ
151名無し野電車区:03/04/19 23:40 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |      |  鉄ヲタは包茎!!! |  |
 |      |  鉄ヲタは童貞!!! |  |
 |      |  鉄ヲタは知障!!! |  |
 |      |  鉄ヲタは悪臭!!! |  |
 |      |  鉄ヲタは汚物!!! |  |
 |      |________|  |
 |    二二 ∧ ∧ ||         |
 |    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...    |
 |  .三三〜(,   /           |
 |      | ) )             |
 |      ∪              |
 |______________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キチガイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
152名無し野電車区:03/04/19 23:50 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                  |
|                                  |
|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|      |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |
|      |      |  鉄ヲタは包茎!!! |  |  |
|      |      |  鉄ヲタは童貞!!! |  |  |
|      |      |  鉄ヲタは知障!!! |  |  |
|      |      |  鉄ヲタは悪臭!!! |  |  |
|      |      |  鉄ヲタは汚物!!! |  |  |
|      |      |________|  |  |
|      |    二二 ∧ ∧ ||         |  |
|      |    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...    |  |
|      |  .三三〜(,   /           |  |
|      |      | ) )             |  |
|      |      ∪              |  |
|      |______________|  |
|         二二 ∧ ∧ ||                |
|         ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キチガイ...      |
|       三三〜(,   /               |
|           | ) )                    |
|           ∪                     |
|                                  |
|____________________|
         二二 ∧ ∧ ||
         ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ウザイ...
       三三〜(,   /
           | ) )
           ∪


153136:03/04/19 23:52 ID:???
>>149
馬鹿だね。ソニー前はソニー前でないと駄目だよ。

理由1
使うのが殆んどソニーの方ばかり。

理由2
御殿山とソニー前の位置は微妙にずれている。バス停を見るべし。

理由3
ソニー前としなきゃ建設費出してもらえない。そればかりか通してもらえないかも。
ソニー前としとけば逆に有利なコース取りが出来る可能性あり。
154名無し野電車区:03/04/20 02:12 ID:nGvbkpvW
石川台〜多摩川〜武蔵中原〜(中原街道)〜中山?の線を作って直通しる!
155山崎渉:03/04/20 02:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
156名無し野電車区:03/04/20 02:36 ID:???
五反田駅はどう作り変えられるの?
157名無し野電車区:03/04/20 09:40 ID:???
>>153
馬鹿で悪かったな。もう二度とこねえよ。
158名無し野電車区:03/04/20 09:40 ID:???
ここは誰かの考えに対して自分の意見を言うと「馬鹿」といわれるから、これ以上議論しない方がいいぞ〜。
所詮136みたいなうんこしかいないんだから。
159名無し野電車区:03/04/20 10:50 ID:???
>>157、158
スマソ。あれは関西のアホ程度で使ったのだけど悪く捉えたならスマヌ。
160名無し野電車区:03/04/20 12:39 ID:???
>>153
御殿山はもともとこのいったいの地名であって、バス停の名前から始まったわけじゃないよ。
すぐ下に小学校があるけど、そこからもずれてるしね。
どっちが馬鹿なんだろうね。
あまりノリで馬鹿馬鹿言わない方がいいよ。掲示板は文字だけなんだから>>153見たいに取られても文句言えないだろ。
161金町在住の内田紘司:03/04/20 15:43 ID:???
        _ _
      ミヾ_ヾ__      アバ アバ
     彡 /      ヽ      アバレンジャー♪
      "/ __《_》_|      アバ アバ
       ヽ(____>       アバレンジャー♪
        ノ从ハ)从〉      アバ アバ
        ヽ.リ´∀`§へつ    アバレンジャー♪
         √ ヽ@_X  .|    アバ アバ
        /│    ヽ丿 ))   アバレンジャー♪
       /  \    |つ       ∩∩ρ     ψ      νπμι
      /    ヽ__ノ     δ((> <))っ   / \    ζ´Д`ξζ
     く        │       |っ  ノ  ヽ(´Д`;)ノ (( <σ∨)
      ヾ=====┘    〜|  |     (  へ)     |  |  |
        し  し         し^J      く       (__(__)
162名無し野電車区:03/04/20 21:18 ID:???
御殿山(ソニー前)
ですべてが丸く収まるわけだな。
これにてイッケンラクチャク

>>150 はちと迂回しすぎかも
163名無し野電車区:03/04/20 23:25 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッッッ!!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!!ウッ、ウンッ、ンコッ!!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびびぃぃっっっ!!!ボトトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
164名無し野電車区:03/04/21 22:27 ID:MZP9mygM

age
165名無し野電車区:03/04/22 21:20 ID:+22+W7fw
age
166名無し野電車区:03/04/23 14:11 ID:cFlAT6pr
あげ?
167名無し野電車区:03/04/23 19:11 ID:6equMOkl
最初の頃に有った浅草線との乗り入れ案の改良案
池上線は桐ケ谷付近で泉岳寺まで、浅草線は池上ー千鳥町あたりで合流して蒲田までというのはどうよ?
お互い乗り入れ効果が有ると思うんだけど
168名無し野電車区:03/04/23 20:14 ID:cFlAT6pr
>>167
えっと、それは
・泉岳寺→五反田→桐ヶ谷付近→雪が谷大塚→池上→蒲田

・泉岳寺→五反田→西馬込→池上→蒲田
の二系統を作るってこと?
169名無し野電車区:03/04/23 22:41 ID:???
だから、地下鉄に乗り入れるならせめて全駅8両に対応してからにしてよ…
フリーゲージの目処もたってないのに。
170167:03/04/23 23:19 ID:???
>168
そういうことですね。
桐ヶ谷合流地点〜泉岳寺間と、千鳥町合流地点〜蒲田間を3線区間。
で、2つ出来る系統のうち、浅草線側を急行線的な扱いにして、蓮沼は通過。池上はバス通りじゃない側の踏み切りを潰せば、8両止められるのでは?
>169
池上線側は蒲田と池上を除けば乗り入れによるホーム延伸の必要は無し。

これで、池上線の五反田駅問題解決と、浅草線の南進の両方が出来ると。
でも今まで浅草線の南進を意地でも止めさせていたから、東急がこの話に乗る事はまず無いと思ってますけどね。
171名無し野電車区:03/04/23 23:39 ID:j6oJUl9x
>>170
国土交通省は何年以内かに鉄道営業線の踏切を全廃する方針らしいから、踏み切りによる制約がなくなりホーム延長はそれほど難しくないと思うよ。
問題はゲージと金だな。
ゲージはとりあえずありえるものもありえないものも挙げていくと
1フリーゲージトレインを導入する
2池上線の軌間を変える
3浅草線の軌間を変える
くらいかな。
1は金高杉。2は池上線を変えると多摩川線を変えることになり、すると東横・目黒を変えることになる。すると東急全線に影響が出る。よって無理。
3は浅草線を変えると、京急全線・京成・北総・公団・芝山を変えることになるから無理。
金の問題だが。
現在は黒字路線となってる池上線も、東横・田園都市などの主力路線を持つ東急の傘下にあるからこそ。
そんな大企業東急がその力を使い、浅草線延伸を止めてきたからこそ黒字路線を維持できたのだと思う。
計画実行後は浅草線にかなり人が流れる可能性もあるため、さらに収入が減る可能性あり。
さらには、工事費用がかさみ、状況はさらに悪化。ゲージの問題を解消する為にフリーゲージとレインを入れるならなおさらのこと。

172名無し野電車区:03/04/23 23:43 ID:???
>>171
おいおい、そんな話聞いたことないぞ。どこで聞いたのか?
そんなことしたら、そこら中道路が行き止まりになるぞ!
173名無し野電車区:03/04/24 00:28 ID:???
>>171
つまり、東急の力で何かと浅草線延伸の歯止めをかけてきたのに、
乗り入れ相手で今度は浅草線となんて、
図々しいにもほどがあるってとこだね。
174名無し野電車区:03/04/24 01:06 ID:???
ただ乗り入れするだけじゃしょうがない
品川の求心力とか使わなきゃ
南北線品川or泉岳寺→京急で空港直通なんてどうよ?
175名無し野電車区:03/04/24 03:54 ID:???
>>172
漏れは聞いたことあるよ。
っていってもかなりの年数の間だったと思うが。
元住吉みたいに車庫になってる踏切は含めないで、あくまで「営業線」の踏み切り全廃だよ。

で、思ったんだけど、品川→五反田まで延伸するとして、五反田〜戸越銀座の地下化、大崎広小路の廃止。
これだけじゃ多分地下鉄は入ってきてくれないから、雪が谷大塚までを5両対応に無理やりして、
中原街道直下を掘ったらどうよ。完全に中原街道直下じゃなくて、センター北とか通って。それで最終的には桜ヶ丘、寒川ときて、平塚にぶち当たるんだけど。
だめ?
176175:03/04/24 04:07 ID:???
ごめんかなり脳内省略してました。
漏れが言いたいのは、
品川→五反田→雪が谷大塚→多摩川→武蔵中原→野川→センター北→都筑→川和→
中山→三ツ境→桜ヶ丘→厚木基地の脇→綾瀬→藤沢市→寒川→平塚

これどうよ。
平塚といえば通勤地獄の東海道線。その東海道線の混雑緩和に貢献する。
いい仕事してるでしょ。
177babu!:03/04/24 05:12 ID:???
katteni mousou sitenasai
178名無し野電車区:03/04/24 05:16 ID:???
>>175
5両でも地下鉄には相手されないと思うんだが(w
あと平塚〜品川、東海道線を助けるには遠回りしすぎじゃない?
JRは駅少ないうえに早いから。
埼玉高速〜南北線が鳩ケ谷あたりの住民にさえ無視されて
京浜東北線にボロ負けしてるし。
179名無し野電車区:03/04/24 06:52 ID:???
>>175
スレ違いだが、今は当たり前の営業線踏切が、
うん十年後にはすっげー貴重なものになってるのだろうか。
今の客レのように。
180名無し野電車区:03/04/24 11:40 ID:H+EcQKmk
池上線をね、無理矢理地下鉄に乗り入れたり延伸しようとするのもおかしいんじゃない?
いいじゃん、がんばって4両化&高密度運転で。
新車両が入って五反田乗換えが楽になって、古い設備が更新されれば十分だと思うよ。
井の頭線みたいなポジションを目指せばいいんでない
181名無し野電車区:03/04/24 14:12 ID:uS9D+Ykc
>>180
駅がすべて更新する、車両がすべて更新するなら、の話ですよね?
182170:03/04/24 18:52 ID:???
でも五反田駅をどうするか、という問題は残るわけで。
池上線も浅草線も、ちょぼちょぼ儲かっているけど乗客数もちょぼちょぼなんで、小規模で出来てそこそこの効果がある施策が良いのではないかと。
さっきの案の場合、東急側は、それ程金をかけずに五反田駅の改良ができて、おまけに急行線も付いてくる。
都営側は入庫路線化していた泉岳寺以南を蒲田まで延伸出来て路線の活性化を図れる。
どんなもんでしょ?
183名無し野電車区:03/04/24 19:58 ID:uS9D+Ykc
170がせっかく案をだしてくれてる最中に悪いのだが。
大崎広小路から目黒通りを通って
大崎→新馬場→天王洲→芝浦ふ頭→晴海なんてどうよ。
晴海は今かなり注目のスポット。
新しいイメージのオフィス街天王洲。
りんかい線・埼京線・昇進停車でかなーり便利になった大崎。
これで雪が谷大塚〜大崎広小路を4連対応・8500を田都からぱくる。
御嶽山〜蒲田〜多摩川は環状線にする。

これでどうよ。
184183:03/04/24 19:58 ID:uS9D+Ykc
183だが、目黒通りじゃなくて、山手どおりだった。すまそ。
185名無し野電車区:03/04/24 22:46 ID:???
>>175
そしたら西武は延々街が縦断されます。
京成はもっと悲惨なことになります。

ひょっとしてどうしようもないところは廃線か?
186名無し野電車区:03/04/24 23:19 ID:???
>175
そんなら世田谷線のばやい、環七を塞いじゃう訳ですね。
そりゃすごい。
187名無し野電車区:03/04/25 01:09 ID:???
>>186
第一種だけじゃないの?
188名無し野電車区:03/04/25 01:47 ID:???


  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
189名無し野電車区:03/04/25 07:06 ID:???
営団日比谷線は東武伊勢崎線・東急東横線と相互直通運転を行っております。
しかしながら、東急東横線は13号線との直通運転開始に向け、日比谷線直通を減少させる方針です。
また、東武伊勢崎線も半蔵門線との直通開始により、日比谷線直通が減少傾向にあります。
さて、話が少し変わりますが、東急池上線は、周りに有力な路線が少なく、五反田・蒲田という中途半端なターミナル駅しかもっていない為、
東京都23区ないにあるというのに、いまだ18メーター車3両でワンマン運転という、発展途上の路線となっています。
では、この二つの路線をくっつけてみるのはどうでしょう。
さらには蒲田で京急空港線にくっつけて、三社で相互直通運転を行う。
とはいっても現時点では接点はないので、池上線を首都高速2号線直下に延伸して、広尾まで延伸する。
そして乗り入れる。とはいっても池上線にはまだそこまでの需要がないので、当面は東横線と交互に直通電車を出す。
つまりは
          →東恵比寿→五反田→池上線→空港線・羽田空港
北千住→広尾<
          →恵比寿  →中目黒→東横線→菊名
という形態を持つ。
池上線内は20メートル車対応化6両化・五反田〜旗の台地下化・大崎広小路廃止、ホーム延長工事で対応させる。
また雪が谷大塚を地下にして2面4線にして、優等をつくればさらによし。蒲田は計画通りに地下化して区役所の地下を通す。
(この計画は多摩川線で実際に存在し(未完で終ったが。。。)、地下に鉄道を作れるようになっている)
190名無し野電車区:03/04/25 15:38 ID:???
age

191名無し野電車区:03/04/25 16:43 ID:???
>>189
>池上線内は20メートル車対応化6両化
既出だが、6両で日比谷線に入ってこないでください。
朝夕に来られた日にゃ迷惑です。
192名無し野電車区:03/04/25 18:07 ID:???
あげ
193名無し野電車区:03/04/25 18:07 ID:???
>>191
朝夕は東横のみ。
これでどうだ。
194名無し野電車区:03/04/25 19:04 ID:???
23区内で埋設管が支障にならない道路なんてないよ
195名無し野電車区:03/04/25 19:23 ID:FkBvX7AI
>>180
井の頭線的性格とはなかなか優れた発想。ということは急行運転実現ですな、やっぱ。
196名無し野電車区:03/04/25 19:27 ID:9yQatKfg
都営三田線(東京都交通局)
白金高輪〜高輪台〜五反田

池上線(東京急行電鉄)※五反田〜戸越銀座は地下化
五反田〜大崎広小路〜戸越銀座〜荏原中延〜旗の台〜長原〜洗足池〜石川台

中原線(東京急行電鉄)
石川台〜多摩川〜等々力緑地〜武蔵中原〜千年〜野川〜久末〜東山田

4号線(横浜市交通局)
東山田〜北山田〜センター北〜センター南〜葛が谷〜川和町〜中山〜四季の森公園〜
都岡〜金が谷〜三ツ境〜下瀬谷〜桜ヶ丘

湘南線(湘南開発鉄道)※第3セクター
桜ヶ丘〜深谷〜用田〜宮原〜小谷〜寒川〜西寒川〜四之宮〜八幡〜浅間町〜平塚〜
湘南海岸公園
197名無し野電車区:03/04/25 19:37 ID:9yQatKfg
都営三田線(東京都交通局)
白金高輪〜高輪台〜五反田

池上線(東京急行電鉄)※五反田〜戸越銀座は地下化
五反田〜大崎広小路〜戸越銀座〜荏原中延〜旗の台〜長原〜洗足池〜石川台

池上線枝線(東京急行電鉄)
石川台〜新雪が谷〜多摩川

中原線(川崎市交通局)
多摩川〜等々力緑地〜武蔵中原〜千年〜野川〜久末〜東山田

4号線(横浜市交通局)※日吉への線は建設中止
東山田〜北山田〜センター北〜センター南〜葛が谷〜川和町〜中山〜四季の森公園〜
都岡〜金が谷〜三ツ境〜下瀬谷〜桜ヶ丘

湘南線(湘南開発鉄道)※第3セクター
桜ヶ丘〜深谷〜用田〜宮原〜小谷〜寒川〜西寒川〜四之宮〜八幡〜浅間町〜平塚〜
湘南海岸公園
198名無し野電車区:03/04/26 00:04 ID:tykeOb1A
>>196=197
重複レス立てるんじゃねぇぞゴルァ!

> 都営三田線(東京都交通局)
> 白金高輪〜高輪台〜五反田

これだけは絶対無理でち。都ホテルの近くを歩いてみな、換気塔があるから。
それ見れば一目瞭然だけど、あの引上げ線は路線と一緒にカーブしてるんだよ。
それとも平面交差でもしろってか。それは御免だ。
199名無し野電車区:03/04/26 01:07 ID:???
>>198
どこに重複スレが立ってるの?
200遭う遣い:03/04/26 02:56 ID:???
200
201名無し野電車区:03/04/26 04:47 ID:???
このスレも200突破か。
202名無し野電車区:03/04/26 10:58 ID:ZIwb22mt
>196,>198
だから、五反田から先は浅草線乗り入れでどうよ?
五反田〜泉岳寺 浅草線と3線区間
泉岳寺〜三田 どこかで三田線に乗り入れ
三田以北の折り返しはどっか適当なところで。
203名無し野電車区:03/04/26 11:06 ID:???
>>202
三田線は今後8両化するから無理。
過疎路線の南北線とでも繋がってろ。
204名無し野電車区:03/04/26 17:19 ID:5VLsHMKa
池線急行運転 窯田・池神・音竹参・雪我屋御乙可・畑野第・戸五指銀座・後端駄
川線は渋谷直通運転の急行運転 澁矢〜弾側の急行停車駅・霜円庫・也愚痴乃私・窯田(・羽田空港)
昼間に雪谷で余ってる車両は井線に持っていって3+3の6両にして急行運転 停車駅不定w
205名無し野電車区:03/04/26 19:43 ID:???
>>204
普通に言えよ。お前のはもはや読む気失せる域だぞ。
206名無し野電車区:03/04/26 21:56 ID:???
204晒しあげ
207名無し野電車区:03/04/26 22:06 ID:???
>>205
失礼。回線切手(ry

>>206
べつに晒しあげられる理由なんて無いんだけど。
208名無し野電車区:03/04/26 22:18 ID:???
>>207
早速釣られてきたか。
この調子でどんどん痛い発言してくれ。
>>208
もまえも釣られてるような気がするのは漏れだけ?
210名無し野電車区:03/04/26 23:13 ID:???
>>209>>208にまんまと釣られたわけだが。
211名無し野電車区:03/04/27 02:24 ID:???
妄想スレから始まり、
いよいよただの糞スレ化してまいりました。
212名無し野電車区:03/04/27 06:31 ID:???
とりあえず、現実的なとこから考えていこう。
213204:03/04/27 07:37 ID:QQmiu0Rv
スレ違いだった。スマソ。
回線切って池上線にグモら(ry
214名無し野電車区:03/04/27 07:43 ID:???
>>213
漏れにはすれ違いに見えないんだが。気のせい?
215bloom:03/04/27 07:47 ID:qzGFmwKq
216名無し野電車区:03/04/27 08:31 ID:???
>>214
もまえだけでは?
少なくとも、大井町線は関係ないんだし。
217名無し野電車区:03/04/27 10:44 ID:???
このスレを覗くようになってから、池上線の乗降者数を調べたりしたんだが、その少なさにびっくりするね。
五反田105,025
大崎広小路7,413
戸越銀座18,804
荏原中延13,438
旗の台49,657
長原14,714
洗足池16,684
石川台15,629
雪が谷大塚19,675
御嶽山19,100
久が原15,169
千鳥町10,792
池上32,187
蓮沼8,253
蒲田68,252
五反田駅を除くと、2万人越えは2駅だけ(旗の台と池上)、ターミナル駅の五反田でさえ10万人そこそこ。
上のレスで井の頭線みたいなもんと言われてたけど、乗降客数はそれ以下ですな。
それでも黒字に出来ているんだから、大した物というか。
でも五反田駅は何とかしないとね。
218小杉みその:03/04/27 13:06 ID:mMK2LN4i
雪が谷と御嶽山の場合は距離も近いだけでなく、両駅の出口が互いの駅の方向をむいているので、間に住んでいる人間はまず雪が谷、御嶽山の間を電車乗らないんだよね。

雪が谷や御岳の西側に住んでいる人は沼部や多摩川も利用できるのに、
逝神線のなかでは割りと利用客が多いのはなんでだろう?
アルプス電気効果?

ちなみに自分は渋谷へ行くときは東横線の多摩川から190円
新宿へ行くときは雪が谷から310円(御嶽山からだと350円)
多摩川から新宿行くと350円だから乗りわけすると便利だし節約。
219小杉みその:03/04/27 17:11 ID:mMK2LN4i
あー。御嶽山は雪高と田高の影響が多少あるのかもね…
220名無し野電車区:03/04/27 17:27 ID:???
あげ

221198:03/04/27 18:40 ID:???
>>202
車体長はどうするの?大体、三田駅の構造上直通は不可能に近いぜ。
三田駅が片面ホーム上下二段式、浅草線が島式1面2線。めちゃくちゃに
大変だぞ。それこそ、この接続工事だけで100億掛かるんじゃないか?
222名無し野電車区:03/04/27 18:47 ID:???
御嶽山はここ数年で利用客ぐっと伸びたっけ。
223名無し野電車区:03/04/27 18:52 ID:???
>>222
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '

224名無し野電車区:03/04/27 19:45 ID:hubx+afu
高床式LRVか、コンビーノを導入して
高輪台・国立自然博物館付属教育園・六本木ヒルズ・麻布・青山墓地・国立競技場・
新宿御苑・戸山公園・東京女子医大・早稲田・荒川線方面に延伸。公園系施設は
公園内部を走行。
225名無し野電車区:03/04/28 20:20 ID:V4uDjxkp
あげ
226名無し野電車区:03/04/28 22:30 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
227名無し野電車区:03/04/28 22:50 ID:5WeaV1tw
あげ
228名無し野電車区:03/04/29 11:18 ID:s54s+AWe
保守
229名無し野電車区:03/04/30 08:21 ID:2Do/G6Eg
>>221
高輪台〜白金高輪経由とどちらが難しいでしょう?
どちらも難しいなら泉岳寺折り返しが、より現実的な気もしますが。
230名無し野電車区:03/04/30 10:58 ID:cS4zx2M5
>>221
100億かけるなら80億かけて白金高輪〜五反田を引いたほうがまし。
231名無し野電車区:03/04/30 12:26 ID:cS4zx2M5
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  早く直通しろよ!
     | ______________
     V     ____. ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   /     │(´Д`; )△ < 流しそうめんなら始めましたよ
   (  ・∀) /   凸... │( つ つヽ 目 \__________
   (   `つ日  凵   │ |  | |  |ヽ 凸|   |
 ┏(__  /. Y     │(__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         \|  |   |
   ┃┃   |        .|             \|   |
   ┻┻   |        ,|

232名無し野電車区:03/04/30 14:04 ID:1/MaRHoQ
東急って工事山積み&新車大量導入で池上線を延ばすほどお金があるのか知らないけど、
そもそも池上線を五反田より都心部へ延ばすのって東急としてはできなくない?

私鉄で山手線の内側まで来てる会社って規則かなんか知らないけど、一つもないでしょ。
東急のような私鉄が山手線内の地区に乗り入れる場合は全て営団・都営・JR側に乗り入れる形になってるし。
東急も五反田より都内側へ伸ばすには、まず東急が第一種で工事するのは不可能なんじゃなくて?
そうすると工事・管理は他社にまかせることになるけど、それじゃあどこも五反田まで来てくれる会社はないだろうなと。
東急と池上線としては良いだろうけど、わざわざその為に地下工事・管理維持する地下鉄側は延伸するメリットはないっしょ・・・
池上線は五反田止まり、これは東急としては相手がいないんだからどうしようもないと思う。
233名無し野電車区:03/04/30 14:05 ID:cS4zx2M5
>>232
東京地下鉄。
234名無し野電車区:03/04/30 14:23 ID:H7U3P3T6
>>232
>私鉄で山手線の内側まで来てる会社

(京成上野や西武新宿は、まあ除外したとしても)京急(泉岳寺駅)。
235名無し野電車区:03/04/30 14:23 ID:1/MaRHoQ
>>233
俺もそれは少し思ったけど、そこは基本的に営団の後を受け継ぐだけだから一般的な東急のような私鉄とは意味合いが違くない?
それにJRも一応民鉄だけどやっぱり国鉄の後を引き継いだ特殊会社じゃん。
だから東急が独自に都内へ伸ばせることにはならないと思うんだけど。
236名無し野電車区:03/04/30 14:29 ID:1/MaRHoQ
>>234
ああ、京急泉岳寺・・・
確かにそうだね。
あそこって品川〜泉岳寺間の施工・管理は京急がやったんですか?
今管理は都営がやってたと思うけど。
237名無し野電車区:03/04/30 14:31 ID:cS4zx2M5
西武新宿〜高田馬場。
京成上野〜日暮里
238名無し野電車区:03/04/30 14:32 ID:cS4zx2M5
>>235
うん。分かるけど、俺が言ったのはそういう意味じゃなくて、営団にやらせればいいじゃんって言う事だよ。
五反田〜白金高輪を営団池上線とでもして、管理させればいいんじゃない?
そうすれば営団も通行料取れるわけだし、文句いわないっしょ。
239236:03/04/30 14:32 ID:1/MaRHoQ
×施工・管理は京急がやったんですか?
○施工は京急が免許取ってやったんですか?
240名無し野電車区:03/04/30 14:37 ID:H7U3P3T6
泉岳寺ー品川間は、現状別に都が第3種って訳じゃないし、
京急が免許とって施工したと思うよ。
241236:03/04/30 14:50 ID:1/MaRHoQ
>>238
営団池上線っすか。
ただ営団・東京地下鉄があてになるとは、ちょっとねえ(w
白金付近て地形的に工事で半端なく手間取ってたし、
自分達で品川・五反田方へは見向きもしない形にしちゃってるから、作り直せと言っても果たして・・・
とりあえず本線・引込み線を一度あぼーんさせないと無理っぽいから
乗り入れ工事でやれって言っても無茶苦茶言うなって感じになりそうかなと(w
ただ、池上線を乗り入れなしで単純に白金高輪に延ばすだけならいいかもしれないけど。

>>240
なるほどサンクス。
一応乗り入れの為にちょっと内側入るくらいはアリなのかな。
延伸するには東急がやるしかないんじゃないかと思ったので。
242名無し野電車区:03/04/30 15:02 ID:W93Zjfrz
>>241
あの、少しは京成にもコメントしてやってくらはい(w
243名無し野電車区:03/04/30 18:50 ID:Z2pNfo0A
>>232
営団池上線!なんか西武有楽町線的なネーミングですがいいアイディアですね。
でも乗り入れる区間によっては東急側の大規模な工事が必要になると思うんですが、どんなもんでしょ?
東急がそこまで投資につぎこんでくれるものなのかな?
244名無し野電車区:03/04/30 21:22 ID:V/F8TtSt
>>243
どちらにしても6両化ほんとにするなら、それだけで物凄いお金と時間がかかるよね。
それに新線開業とは違うしももうある程度発展した都内の密集地だから、既に駅付近の土地を持った地主や追い出される住民は頑として反対する思うし。
全線地下にしたらしたでまた凄い工事費かかるし、このご時世東急にそんな体力があるかどうか。

池上線て今のスケールだから健全な数字が出てるけど、
恐らく地下鉄対応工事なんか始めようものなら、計画当初より2倍も3倍も金と手間がかかりそうな悪寒。
あと五反田って乗り入れる側はターミナルとしては魅力に欠ける・・・
せめて池上線が目黒へ行けばいいんじゃない?
245221:03/04/30 21:29 ID:EXpW9+LA
>>229
直通運転の必要ないと思う。接続さえすれば良いので>>230に賛成。
>>230の案で接続すれば、西馬込方面から三田線に流れ込む客が
白金高輪経由になるので泉岳寺始発を減らせて、京急方面始発を
増やすこともできるし、南北線へも便利なので需要を喚起できる。
浅草線を分岐させるのでも可。(スレとはずれかかってる。スマソ)

もっとも交通なんて所詮は派生需要だから「需要を喚起できる」というのも
変な言い方だけど。
246名無し野電車区:03/04/30 21:37 ID:EXpW9+LA
>>232
前は新規の参入規制が厳しくて、鉄道・バス共に「○○地区はA社の割り当て」という風に
テリトリーを守らせる傾向が強かったからで、今は新規参入も自由になった以上、山手線
内に私鉄は入ってはいけないということを言ってはいけないはず。

東京にしろ関西にしろあまり市内に私鉄が入ってないのは、東京の場合は市内交通を
戦前は東京市電・戦後は営団・都電(後に都営地下鉄・都バス)にするという暗黙の了解?
になっていたと聞く。また、関西では大阪市の俗に言う「市営モンロー主義」により市内
交通は市営交通に一元化するという方針だった。だけれども、どこの私鉄も市内に路線を
延ばそうとした努力・痕跡は見られるよ。
247名無し野電車区:03/04/30 23:09 ID:hl0jECa+
そうね。直通はとりあえずまだまだ先にもやろうと思えばできるんだし、白金まで伸ばすだけでもかなり効果ありそうだね。
248名無し野電車区:03/04/30 23:38 ID:Nklpem/V
多分本当に地下鉄に直通するつもりでいったら
何年か先から計画始めたとしても実現するのにはマジで40年近くかかるんじゃないか?
立ち退きだなんだってだけで20年以上争いそうだし(w
目黒線の急行化工事でさえ小山絡みなんかも重なって結局10年近くかかりそうだし、
編成を倍の長さにするのは鬼門になりそうだ。
自分達生きてるうちに地下鉄へ乗り入れる日が来るのかどうか(w
249名無し野電車区:03/04/30 23:42 ID:hl0jECa+
いっそのことオール地下化しちゃえば?
立ち退きとか必要ないし。
250名無し野電車区:03/05/01 02:54 ID:9lD3sBp9
>>249
地下50メーター以下に掘れば大深度地下法で建設費や用地買収の必要はないけどね。
普通に地下化するだけじゃ、周辺地域の環境配慮や地質・土地持ってる人との交渉が必要だから
やっぱり時間がかかるしもめるとこはあると思うよ。

建物の下にトンネル少しでも引っかかったり、間近だったりすると後で色々問題が出てくるからね。
自分は麻布近辺だけど、その件で地下鉄工事の時はトンネルが近いだけで色々時間がかかった。
どっかの人なんか、トンネル近いだけで何億とか貰ったらしいからね。
まして池上線て沿線は住宅密集地でしょ?
地下化も用意じゃないと思うよ。
251名無し野電車区:03/05/01 22:06 ID:PURg1cx+
>>250
なら、土地収用法を適用すれば良い。

大深度地下法がいまいちなら改正して地下15m以下ぐらいにしてしまえば良い。
252名無し野電車区:03/05/01 23:22 ID:fxbmwf7e
「沿線住民のため」にいろんな施策をしてる東急がそんな立ち退き屋のようなことしますかね?
そこまでして地下化を進めなくてもと思うんですが。
そんなことより、池上線自体お客さんが集まるような方策を考えたほうがいいんじゃないかと。
253名無し野電車区:03/05/01 23:27 ID:PURg1cx+
>>252
申請するのは東京都。大体、地下化=沿線住民の為だよ。
小田急を見れば一目瞭然でしょ。
254名無し野電車区:03/05/02 02:21 ID:dlfqhryv
>>253
恩恵を受ける大多数は問題ないわけよ。
ただ地下化にしろ大規模工事をやるとなると、絶対そこで立ち退きや公害とか不本意な影響を受ける人が出るわけだ。
小田急も本当は地上から高架にしたかったのに、世田谷沿線住民の反対に散々手間取って、裁判に負けた挙句の地下化だからさ。

あと地下化で恐いのは掘ってみないと問題が分からないとこだな。
下手に水が吹きだしたり地盤や地質の影響が出ただけで、いちいち10〜20年は簡単に消費するから。
しかも住宅地でそれやると、ちょっとした工事の影響でもすぐに問題になるからなあ。
とにかく都心で地下鉄掘るのとは別にまた手間も時間も金もかかるよきっと。
255名無し野電車区:03/05/02 05:32 ID:9ZJkyudR
 
256名無し野電車区:03/05/02 07:32 ID:L1W/ccTk
とゆーか、なにが何でも全面地下化しなきゃいけないって程込み合ってもいない訳で。
257名無し野電車区:03/05/02 11:54 ID:upK6sUhC
とりあえず20m×4にしてくれれば問題ナシ!
258名無し野電車区:03/05/02 13:06 ID:ILxflBFQ
>>256
あのな〜、あそこの住民が地下化しろと言ったのは混んでるからではなくて
「騒音が違法状態」であるからだよ。つまり、俺達小田急なんて使わない、
小田急ウザイ、小田急うるさいから地下走れ!って発想だよ。少なくとも
訴えている人たちは通勤で小田急を使ったりはしてないようだから。
というのも全体的に年寄りが多いし、その他いろいろ見ててもそうみたい。

最近じゃ、阪神西大阪線の難波延長問題で西九条周辺の住民が該当区間を
全線完全地下化しろと工事認可違法取り消し&工事差し止めを裁判所に
訴えた訳で、まだ騒音公害が起こってもないのにこういうことを起す人達が
出ているのだから、いつ池上線が言われるかは分からないよ。ただでさえ
掘割区間が多いのに。
259名無し野電車区:03/05/02 15:48 ID:bZ9T40p4
>258
なるほど、騒音が問題であると、で地下化をすると。
でもそれは、小田急線であれば複々線化をする必要が有り、その実現方法に問題があったということでしょ?
池上線の場合、実現しないといけないとかいうレベルでも無いと思いますけど。
ちなみに、池上線のそばに暮らしている家にお邪魔したことがありますが、「お、電車が通ったのか?」と思ったくらいの音しかせず、思ったよりも静かだったですよ。
260名無し野電車区:03/05/02 18:28 ID:yy9R8eSW
>>259
そりゃさ、3両の池上線があっとゆう間に行っちゃうのと、
小田急みたく8〜10両編成の車両が往来してるんじゃ騒音のレベルが違うのは当たり前。
あっちはローカルじゃなくて、特急列車も走る基幹路線だよ。

つまり3,4両なら地下化しなくてもギリギリやってけると思うよ。
永久に乗り入れなしのローカル線のままだけどね。
でも6両にしようとしたら、今の地平でホーム延伸じゃおそらく工事が始まる目処すら立たないな。
ま、どっちにしても延伸なんて容易な問題じゃない。
3両のまま白金高輪延伸、これが一番現実的には有り得る(w
261名無し野電車区:03/05/02 22:29 ID:ILxflBFQ
>>260
いや、それが一番ないかと。延伸するなら両数増やさないと輸送力が足らなくなる。
まぁ、その分大増発すれば言いといえばいいのだが。

そういや、3両ぐらいが地下化しなくて良いギリギリの両数という割には
結構地下線が多いね。それはそれで結構なことだけど。
262名無し野電車区:03/05/03 03:04 ID:HInAnrGB
とりあえず、池上線はおいといて南北線だけでも品川に…
263名無し野電車区:03/05/03 12:41 ID:NGXlOME9
>>262
それより南北線は目黒通りに伸びてほすぃ
264名無し野電車区:03/05/03 15:29 ID:HInAnrGB
>>263
採算面では品川のほうが…
265名無し野電車区:03/05/03 15:40 ID:gslXStlI
当初は南北線は目黒から目黒通り通って碑文谷→都立大→等々力って計画らしい。
逆に三田線は五反田まで伸ばしてそこから池上線直通だったらしい。
ただ、慶応(ry
266名無し野電車区:03/05/06 04:21 ID:dmTh+TgL
>265
なワケない。
267名無し野電車区:03/05/06 07:24 ID:nSFmPWCw
少なくとも、三田線については本当です。
乗り入れを予定していた東急と東武が裏切ったため、どこにも乗り入れていない時期があり、その後目黒線乗り入れになったという経緯が有ります。
それにしても品川に営団が乗り入れるスペースが有るんだろうか??
268名無し野電車区:03/05/06 11:18 ID:rIF7K0GR
池上線と多摩川線はダメボ
269名無し野電車区:03/05/06 11:47 ID:NzhccVSP
日比谷線からあぶれた18m車がいるんだから最低限18m4輌化はやってもらいたいな。
20m化はそれが出来てからの話でしょう。
ワンマンのくせに昼間でも混んでて、詰め込みでナンボ儲けるつもりだと問い詰めたいね。
ついでにもし延伸するなら新橋あたりまでに延伸してもらいたいところ。
とにかく五反田始発にこだわる必要なし。
270名無し野電車区:03/05/06 13:19 ID:DDeUDsUV
西馬込−泉岳寺 間 を、東急が買い取った上で
戸越銀座と戸越を同一駅にして
移動が良くなるような方策を考えた方が良いような
271名無し野電車区:03/05/06 14:00 ID:IeSGErzR
いくらアイデア考えても東急にやる気がない以上無理。
池上・多摩川の2大ローカル線は巨額投資するだけの価値観を持ってないと思う。
10年以上かけての新車置き換えはリリースされても、それに伴う池上線増結なんて計画も音沙汰もなさそうだし、
多分ピカピカの最新技術導入した5000系列の3両編成が登場するんじゃないかと(w
272名無し野電車区:03/05/06 16:45 ID:6Zr5Tgh7
池上線はローカルであくせず暮らしてればいい。
生き残る道は値下げくらい。
あとは横須賀線の御嶽山停車に期(略

まぁ、池上線より格下のはずの多摩川線に羽田空港乗り入れ案があるのは池上線ファンの漏れとしては気に入らないが(w

>>271
ということは20M化?
せっかくだから5連化して大井町線と(ry
273名無し野電車区:03/05/06 17:10 ID:BChhQ8hq
>>272
国鉄(し尺?)が横須賀を御嶽山停車させようとしたけど、
等級が拒否したって聞いたことあるが
274名無し野電車区:03/05/06 17:38 ID:xM8ox1bS
>>266
マジだよ
多摩川線池上線
全然混んでないよ。
この2線は変わらないことに意味があるんだよ
275名無し野電車区:03/05/06 17:51 ID:AjCSRu8O
池上線・多摩川線単線化 これが一番現実的だよ。
276名無し野電車区:03/05/06 18:20 ID:uLxApzgq
>>272
格下というか外様線だな。
277小杉みその:03/05/06 19:52 ID:i+gw73lj
御嶽山に横須賀線の駅ができなかったのは
住民が協力的じゃなかったからみたいです。

西大井の方は、住民がお金をだしたり協力的だったから
そっちに駅ができたと
地元の会合で言っていましたよ。
278名無し野電車区:03/05/06 20:48 ID:6Zr5Tgh7
漏れは御嶽山と久が原の間だから、スカ線が御嶽山に停まってくれりゃぁ品川も東京も新宿も横浜も大宮も千葉も1本でいけるようになるのに・・・
仕事柄、品川と大宮は結構行くし・・・
漏れが当時の地元住民だったら結構協力的だったかも。でも一人の力はちぃさぃでちw
279名無し野電車区:03/05/06 20:50 ID:6Zr5Tgh7
追加 to >>277
というかあそこは地形的に駅が出来なさそうだが。
堀割だし側道狭いし。
280小杉みその:03/05/06 21:01 ID:i+gw73lj
>>278
地元町会の話なんで、自分は参加したこともないので
くわしくはわかりませんが、
私の祖母の友人が西大井のあたりに住んでおり

品川区は御岳民とは比べ物にならないくらい協力的だったみたいです
西大井の駅前の住民がどいたりしてまで駅をつくったくらいですから
御嶽山は駄目だったみたいですね。
あのあたりの住民はそこまでして駅は必要なかったのでしょうか…

ちなみにこの話は小学校のときの話だから12年くらい前かなぁ
281小杉みその:03/05/06 21:03 ID:i+gw73lj
あっでも、東急が圧力かけた!ってのももちろんありそうですが
282名無し野電車区:03/05/07 01:38 ID:txKmkICm
>>270
そんなことしたら、都営浅草線の車両は一体どこに留置するんでしょうか?
一体どこで検査するんでしょうか?残念ながら、あれを都営から取るのは無理です。
283名無し野電車区:03/05/07 10:13 ID:P8NLBTzI
>>272
多分これまでの池上線仕様に合わせた車両サイズだとは思うけど。
20メーターにしたらもうホームからはみ出たりするでしょ。

>>280
昔からそんな池上線沿線住民てそんな感じなんだな。
やっぱりホーム延長や大きな工事なんかできないね。
284名無し野電車区:03/05/07 17:05 ID:w4bxZ1w9
  
285名無し野電車区:03/05/07 21:26 ID:txKmkICm
>>283
ヲレは>>282だが、池上線沿線住民ではない。南北線沿線住民ダニ。
そこのところ、よろしく。
286名無し野電車区:03/05/08 06:14 ID:gK8ondjg
 
287名無し野電車区:03/05/08 11:21 ID:jG7b14u/
>>270
浅草線の延伸に関して、東急が深く関係している以上、交通局がウンとは言わないと思う。
>>282
泉岳寺〜馬込車庫間をフリゲあるいは3線区間にして、浅草線の営業区間は泉岳寺まで。後は回送にしてしまうという考えもなくはないような。
ちなみに、中延で大井町線と乗換えができるから、あえて戸越・戸越公園乗り換えにこだわらなくても良いような。
288名無し野電車区:03/05/08 15:17 ID:H4uT3rgL
あげ
289名無し野電車区:03/05/08 16:17 ID:h6P56mmk
>>282
田都線の営団車庫のように逝かないものだろうか

>>287
都営にしたって、この部分だけで見た場合、たぶん不採算路線だろうし
手放さないこともないような
290名無し野電車区:03/05/08 16:31 ID:VyD9GmX6
ザッと見てきたが、いくら線路をどう引っ張るか考えてもそれ以前に3〜4両が限界じゃどうしようもない。
こんなんじゃ乗り入れ相手も見つからないし、延伸を考えるレベルまで行かない。
フリーゲージも浅草線買収とかも結局ネタ、笑い話にしかならないだろう。

まず一基幹路線として、運用車両の6〜8両編成化が果たして実現できるのか。
恐らく現状設備や周辺環境では不可能だから、残る可能性はひたすら地下化なワケだが気の遠くなる話だし・・・
とにかくローカル線の域を脱するなら都心乗り入れへ対応できる長編成化が基本でしょう。
目黒線でさえ池上線の倍以上、8両編成にまで対応してるんだし。
それができないのなら、井の頭線のようにローカル線を極めるしかない。
291名無し野電車区:03/05/08 17:18 ID:H4uT3rgL

                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニヤ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *           *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニヤニヤ!!/+
 *   (・∀・)     *   \         /   
 *   ニヤニヤ    *     \∧∧∧∧/          ヽ(・∀・)ノ 
  *         *     <     二>             ( .. )  
    *  *  *        < 予  ヤ>             /  ヽ  
        ───────<   の 二>──────
                  < 感  ヤ>  
   ワーイ! ワーイ! ニヤニヤ プーン!! < !!    >
.  (・∀・)  (・∀・)  (・∀・) /∨∨∨∨\   ニヤニヤヽ(・∀・)人(・∀・)ノニヤニヤ
    │      │      │ /         \
. (\│/)(\│/)(\│/           \ 
               /  ♪          ♪\ 
            / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .

292名無し野電車区:03/05/08 22:54 ID:Jzd8XG8s
>>287
 3線軌は無理だよ。考えてもみなよ、どちらかの車両、おそらく東急の車両は
車両限界を超えて擦っちゃうよ。4線軌にするのが無難なところ。ただ、余りにも
保守が複雑になるので可能性はないでしょ。

>>289
田都の営団車庫のようなものを今さら確保するのはかな〜り大変。今からでは
無理だよ。それに不採算たって、全体では必要な部分なんだろ。ゆくゆくは、
大江戸線の修繕業務も請け負う予定のはずだし。
293名無し野電車区:03/05/09 08:10 ID:/zJJgWUF
294名無し野電車区:03/05/09 08:22 ID:1gOsm74M
直感的に狭軌の池上線の方が車両限界が小さいようにも思えたのですが、浅草線と同じなんですね。
例えばレールの敷き方で車両がホームにこすらずに済むようには成らないのかな。
295名無し野電車区:03/05/09 15:47 ID:u+L/6dRG
結論:

東急池上線につきましては、今後の路線延伸・または他社線乗り入れに関する計画・事案等はございません。
現在の周辺環境や池上線における技術的制約等、諸所の問題を検討の結果、
池上線においては今後とも五反田〜蒲田間における運行を続けてまいりますと共に、
既存設備の改良等を通じて、お客様へのより良いサービス提供に貢献することが最良の施策であるとの見解に至りました。

なお、老巧化が進んでいるとのご指摘を頂いておりました使用車両に関しましては、
この度の東急グループ全線における新型車両への移行・導入計画に伴い、
池上線規格の18M×3両編成の新型車両を新たに製造、近年中に営業運転への導入に至る予定でございます。
これによりお客様へのより一層のサービス向上を図ってまいります。
296名無し野電車区:03/05/09 16:00 ID:9CuRnBRw
>>282
北総沿線に巨大車庫作ればよし。
297名無し野電車区:03/05/09 16:43 ID:6Vb/BLGj
>>290
>それができないのなら、井の頭線のようにローカル線を極めるしかない。

胴衣。これしかない
298名無し野電車区:03/05/09 16:47 ID:Y/KTcd5J
>>295
それが現実かもしれないけど、つまんない。

>>296
京急と京成の車庫に間借りするのはどうよ?


299名無し野電車区:03/05/09 16:59 ID:QgRV7d0Y
>>292
新たに浅草線用に別の車庫確保するんじゃなくて
今ある車庫だけを都営の持ち物にする、とか
首尾よくこの部分が東急になったら、この部分が新川崎・新横浜に延伸する
・・・かもしれない妄想ができる
300名無し野電車区:03/05/09 18:12 ID:/eT8EC5+
>>295
既存設備の改良等を通じて、お客様へのより良いサービス提供に貢献することが最良の施策であるとの見解に至りました。

本 当 に や っ て く れ る な ら 、 そ れ で も い い で す よ 。
301名無し野電車区:03/05/09 18:23 ID:embfv7Px
>>297
だね。
井の頭線は路線距離や車両編成とかどれを取ってもローカル線レベルだけど、
その中身はラッシュ時の2分間隔運転・日中12分ヘッドの急行運転とかローカル域を脱してる。
さらには4色カラー車両の個性的なデザイン、下北沢・井の頭公園・吉祥寺は路線イメージや知名度にも貢献している。
ローカル線でありながらその枠には収まらない、正に究極のローカル線でしょう。
いい手本になると思うよ。

まあ渋谷から京王本線へのアクセス、中央線の吉祥寺みたいな
大きなターミナルと独特の需要がある恵まれた環境なのは確かだけど。
五反田・蒲田じゃあちょっと難しいかな。
302名無し野電車区:03/05/09 21:15 ID:JF5/4qEc
>>294
仮に池上線の車両限界が小さくても車体の中心がずれるので
その時点で駄目だと思うよ。もっとあれより幅が狭ければ3線軌
でも大丈夫だろうけど。
303名無し野電車区:03/05/10 06:26 ID:Waxhz15q
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '

304名無し野電車区:03/05/10 20:30 ID:mFfmCHky
 
305名無し野電車区:03/05/10 21:03 ID:xbz8hDG8
>>296>>298-299
大江戸線の車両をズルズル引っ張っていくのはヤだなぁバイNKH連合(w
306名無し野電車区:03/05/11 01:00 ID:ECf2AhGA
東急池上線は、五反田と蒲田を
10,9kmで結ぶ通勤路線。
沿線には、商店街で見つけた
あっと驚くブランド商品から、
個性溢れるアンパン、
住宅街にひっそり佇む屋台ラーメンまで。
懐かしのあの名曲も登場。
情緒溢れる素敵な出会いに癒され、
旅人も大感激。

来週もお楽しみに!!
307名無し野電車区:03/05/11 08:43 ID:YW/kJONW
 













308名無し野電車区:03/05/11 14:29 ID:wggmyZ/q
>>301
いいえ。
「渋谷〜吉祥寺 16分 190円」をキャッチフレーズに、
短絡線としてJRの客を奪うべく奮闘しております。
一方、急行停車駅と通過駅の利用者間で対立も起き、
「急行止めろ」「途中駅あぼ〜ん」「急行イラネ」等々
フレームが飛び交っております。
それでも手本になるなら、してみてくださいませ。
309名無し野電車区:03/05/11 14:58 ID:wggmyZ/q
>300
補助金制度を活用したバリアフリー対策が各駅で進行中です。
構内踏切や跨線橋の廃止も進んでいます。 PR不足でしたかね?
夜間の増発もしましたし、利便性は向上してますよ。

で >295 の老朽化に関しては何言ってんだろかと思うな。
全車両が冷房付き、省エネ効果の高い交流モータ車両になったのは
東急では池上線が最初だし、ワンマン対応の新車と新車と同等の改造を
受けたリニューアル車両に統一され、目黒線の次に恵まれた路線ですよ。
車齢は20年未満(更新車は改造から20年以内)なのに老朽化ってのは?
310名無し野電車区:03/05/11 15:20 ID:4OpRNQNs
>>309
多分>>295は東急の全車置き換えの方針のことを言ってるんじゃない?
ステンレス車は93%リサイクルできるから新3000も歯医者だとか。

でも確かに100%3VFはすごいよね。
311名無し野電車区:03/05/11 16:29 ID:m4OUvz1e
>>308
贅沢な悩みってもんだ、それは。
312名無し野電車区:03/05/12 06:54 ID:31sS/mH1


  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '

...
313名無し野電車区:03/05/12 16:48 ID:Dm3filof
年に50〜60両=平均55両で1100両を置き換えようとしたら
20年掛かる。20数年掛けての入れ換えなら、昭和50年台前後は
他私鉄でもやってたと思うけど(吊りかけ車・冷房ナシ車などの淘汰で)。

束は京浜東北や総武中央など800両あまりある路線の車両を約5年
入れ換えていたから、年産160両ということになり東急の3倍近い
ピッチで新車を入れていたことになる。尤も、103系が同時期の大
手私鉄車両に比べヘボくて電気を食いすぎるので置き換えが迅速であ
ればあるほど経費が削減できたからだろうけど。
314名無し野電車区:03/05/12 18:11 ID:RgU32CIf
>>313
だから何?
315名無し野電車区:03/05/12 23:31 ID:CSx5E5Cs
妄想池上線路線図
浦東戸新鳩南川赤志王王西駒本東後飯市四永溜六麻白高五戸荏旗長洗石雪御久千池蒲京糀大穴天羽羽
和川塚井が鳩口羽_子_が_駒大楽田がつ田池本布金輪反越原の_足川谷嶽が鳥__浜_鳥守空田田
美口安宿谷が元岩_神_原_込前園橋谷谷町山木十高台田銀中台_池台大山原町__蒲_居稲橋空西
園_行__谷郷淵茂谷子_込_______王一番輪__座延_原__塚___上田田谷_荷_港タミ


●――――――●――――――――●●●●●――――●――――――――●――●―――――●●空特
●――――――●――――●―――●――●―――――●――●―――――●――●―――――●●特快
●●――●――●――●―●――●●●●●●●―●―●――●―――●―●――●●―――●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

←――――――→←――――――――――――――→←→←――――――――――→・←――――→
.     ↑                 ↑           ↑         ↑        ↑    ↑    
.     埼                 営           営         東        京    京    
.     玉                 団           団         急        急    急    
.     高                 南           池         池        蒲    空    
.     速                 北           上         上        田    港    
.     線                 線           線         線        線    線
316名無し野電車区:03/05/12 23:46 ID:RgU32CIf
age
317名無し野電車区:03/05/13 15:14 ID:9q04b1iF
レディス4 ダン・ブリッグス
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1046668121/
    
318名無し野電車区:03/05/13 15:19 ID:9q04b1iF
埼玉高速鉄道線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、赤羽岩淵方面、営団南北線、営団池上線、東急池上線、京急蒲田線、京急空港線直通、空港特快 羽田空港西ターミナル行きです。
途中停車駅は、赤羽岩淵、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、永田町、溜池山王、五反田、蒲田、羽田空港です。
次は、赤羽岩淵、赤羽岩淵です。志茂、王子神谷、王子、西ヶ原、駒込、本駒込、東大前、後楽園をご利用のお客様は各駅停車をご利用ください。
まもなく、赤羽岩淵、赤羽岩淵です。埼玉高速鉄道線をご利用いただきまして、ありがとうございました。
319名無し野電車区:03/05/13 15:22 ID:kOix1URA
ただの妄想糞スレ化してまいりました。
320名無し野電車区:03/05/13 19:56 ID:YjjtRgV5
ほとんど南北線の事が出てこないですねえ。
いっそのこと白金高輪で三田線に乗り入れるってのはどう?
321名無し野電車区:03/05/13 20:52 ID:BhSl6nLK
>>320
多分スレタイに三田線が盛り込まれてないからだろうな。
三田線って結構混んでるイメージなんだけど。てか6両でたりなそうな感じだよね。
どうなんだろう。
322名無し野電車区:03/05/13 21:07 ID:tk89gtH3
三田線の西高島平よりの末端区間は、昼間がらがらのまったり電車。
高架なのに井の頭線や大手私鉄の都心よりかと思う程、駅間が短い。
高島平は急行運転がある訳でもないのに立派な2面4線。途中、大きなカーブ
が一箇所あり、そこは萌えどころです。
323名無し野電車区:03/05/13 21:32 ID:BhSl6nLK
>>322
あの2面4線ってやっぱ乗り入れしようと思ったのの名残かな?
それとも単に車庫があるから?車庫だけだったら2面3線でもいいような気がする。
324名無し野電車区:03/05/13 21:42 ID:TWxP1PHw
>>323
乗り入れは単純に西高島平から延ばすだけだったと思うけどな。
でも高島平はホームも広くて、やや古いものの設備としては立派すぎるよ。
まあ池上線に来てもらうならやっぱり8両には対応してもらわないとねえ。
325名無し野電車区:03/05/13 21:43 ID:tk89gtH3
さあね、沿線住民でもなけりゃ三田線マニアでもないから真相
はわからないね。初めて通った時、俺も同じ事を考えたけど・・。
謎だね。あと高島平のホームの屋根、なんか上野動物園臭いデザイン
なんですが。
326名無し野電車区:03/05/13 21:43 ID:f2GdL7ju
>>323
東上線に乗り入れる計画があったから、急行運転の待避駅にするつもりだったのでは?
西高島平も相対式ホームになってるし。
327名無し野電車区:03/05/13 21:46 ID:tk89gtH3
池上線延伸は諦めたから、三田線を東上線の駅どこでもいいから延伸
させてやって欲しい。あの辺、駅間短いからどっか廃止して一気に
高架から地下へもぐらせられないかなあ。
328名無し野電車区:03/05/13 23:02 ID:/qNJ0RGr
埼玉高速鉄道線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、赤羽岩淵方面、営団南北線、営団池上線、東急池上線、京急蒲田線、京急空港線直通、空港特快 羽田空港西ターミナル行きです。
途中停車駅は、赤羽岩淵、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、永田町、溜池山王、五反田、久が原、蒲田、羽田空港です。
次は、赤羽岩淵、赤羽岩淵です。志茂、王子神谷、王子、西ヶ原、駒込、本駒込、東大前、後楽園をご利用のお客様は各駅停車をご利用ください。
まもなく、赤羽岩淵、赤羽岩淵です。埼玉高速鉄道線をご利用いただきまして、ありがとうございました。
329名無し野電車区:03/05/13 23:56 ID:BhSl6nLK
>>328
そうなると埼玉高速もたちばねーな。
せめて東川口には停車したらって感じ。
330名無し野電車区:03/05/14 10:25 ID:hxrwVklo
赤羽あたりの地図を見ると、埼玉高速が赤羽に行きたかったのに南北線に乗り入れるために無理に曲がっているように見えたので
埼玉高速:川口元郷から赤羽岩淵とは別に、JRの赤羽まで延伸
南北線:赤羽岩淵から埼京線北赤羽方面に延伸して大宮あたりまで相互乗り入れ
というのはどう?
331名無し野電車区:03/05/14 11:28 ID:0VlS0/lO
>>330
SRが川口元郷−赤羽を支線で作るのはいいと思うけど、
南北線は10両に対応しないと埼京線に乗り入れるのは酷じゃん。

それやるんだったら結局、
南北線 王子神谷−赤羽へ本線、志茂・赤羽岩淵方面を支線化
埼玉線 川口元郷から赤羽へ直進(赤羽岩淵方面に関しては本数少で維持程度)
で相互乗り入れがいいと思うけど。
332名無し野電車区:03/05/14 13:36 ID:ih+vSfFo
妄想スレとなった今なら書ける
白金高輪−高輪台−品川−天王洲アイル 延伸きぼん
333名無し野電車区:03/05/14 19:59 ID:ggVmdjFM
>>330 >>331
それより王子から分岐して〜西巣鴨〜上池袋〜新線池袋
としたほうが、埼京線混雑区間の客を奪える。
もし急行運転できれば武蔵野線からの乗り換えも喚起できるんじゃ?
334333:03/05/14 20:03 ID:ggVmdjFM
てゆうか論点がずれてた。
スマソ
335名無し野電車区:03/05/14 20:54 ID:cz8X29QA
赤羽岩淵ともう一つ、京浜東北にぶつかるルートを作り、そのルート
は巣鴨前後で三田線乗り入れ。LED表示に三田線経由 日吉とか
南北線経由 武蔵小杉みたいに出て萌えるに違いない。
336vfff:03/05/14 20:55 ID:Lpk+Xyhy
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり ,,,,,



337331:03/05/14 22:02 ID:nQIRQXZ8
話題ズレ気味だがもう少し。

>>330
いや、池袋へ行けばベストなのは間違いないけど、少しでも現実的なレベルで考えた方がいいかと。
王子での分岐は実質的に困難だと思うから、神谷のように対向式ホームの駅から分岐。
赤羽方面へはすぐにJRに沿って一直進。
赤羽から荒川越えた所で埼玉高速の既存線と合流、川口元郷は今のままで工事の必要ナシ。

この間既存区間は、王子神谷を起点に埼玉線直通を少量うまく出すダイヤで。
いかが?
338名無し野電車区:03/05/14 22:08 ID:IcJDnRtr
赤羽の西口から池袋本町へ抜ける都市計画道路があるが、
その地下を活用すれば「埼京線のバイパス」を造るのは比較的容易。
埼玉高速の川口元郷か、もしくは赤羽岩淵の手前で分岐し、
この道路の真下を 赤羽−新十条−新板橋(三田線接続)−池袋本町
とつなぎ、13号線の池袋あたりに乗り入れるのはどうだろう。

次回答申には是非載せていただきたいし、
埼玉県も血税を注ぎ込んで建設した埼玉高速を見殺しにするのではなく、
第一期線としてJR赤羽駅までの分岐線だけでもいいから建設しる!!
339名無し野電車区:03/05/14 22:09 ID:eOiWdkFY
池上線は東急から分離しるのが吉。
元々別会社だしね。
あ、多摩川線も・・・
340337:03/05/14 22:16 ID:nQIRQXZ8
>>338
そうだね。
南北線の工事は容易じゃないけど、埼玉線は比較的本線の影響を抑えながら工事はできそうな気がする。
川口元郷で分岐、赤羽へ延伸して、南北線直通・赤羽行きを交互に出すくらいしてもいいね。
341名無し野電車区:03/05/14 23:56 ID:x0ouL/Hn
SRを赤羽に延伸して、元郷を中目黒とか代々木上原みたいな位置付けに。
んでたま〜に営団−SR直通を出す・・・と。

乗り入れ乗り入られの立場が逆になるが。
342名無し野電車区:03/05/15 10:43 ID:7HfJiehX
つーかマジで赤羽駅に乗り入れたら黒字化するんじゃねーの?
川口市の東部とか鳩ヶ谷市内の人口は結構多いよね。
かなりの人たちが乗り換えてくると思うんだが…
343名無し野電車区:03/05/15 18:49 ID:RZ6EmWgL
南北線北端部は恒久的に赤字から抜け出させなくなるけどナー
344