続々 走ルンですってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無し野電車区:03/05/06 16:15 ID:5cp6VEJX
通勤車加速度
E231−800 3.3km/h/s
E231−500 3.0km/h/s
205−5000 3.2km/h/s

207 2.7km/h/s

E231−500>E231−800>205−5000>>>>>>>>207
466名無し野電車区:03/05/06 17:08 ID:/0onb8Ij
営団乗り入れスレみてると、E231-800は営団のウテシには好感触の模様。
467名無し野電車区:03/05/06 17:52 ID:qc7TtDaA
酉の207なんて内装が束のほんのちょっとマシなこと意外には
何の取り柄もないね
468名無し野電車区:03/05/06 19:36 ID:vla/B5H8
ドアの化粧板と座席以外
走るんですが上。
207系のバケットシートは走るんですのパクリ?
470名無し野電車区:03/05/06 20:41 ID:NywC9KC3
>>465
E231-0 2.5km/h/s
209-0 2.5km/h/s

事実から目を反らすな束厨
471名無し野電車区:03/05/06 20:44 ID:vla/B5H8
通勤車加速度
E231−800 3.3km/h/s
E231−500 3.0km/h/s
205−5000 3.2km/h/s

207 2.7km/h/s

E231−500>E231−800>205−5000>>>>>>>>207
E217系-1.7km/h/s

==========束厨終========================
473名無し野電車区:03/05/06 20:53 ID:Wwd1byGk
E217は2.0km/h/sでし。
474名無し野電車区:03/05/06 20:56 ID:w8FTNBqf
で、単純に加速度比べることの意味は?

強い方と弱い方のトップ両方を東が占めてて
真ん中に西がいるんじゃ、
それ優劣つけるどころか比較の意味すらないじゃんよ(藁
475313系は(・∀・)ええよ!やっとかめ ◆/EzHaZAyGA :03/05/06 20:57 ID:mrw3vhHF
>>460
おいおい、自分の思ったことを言っただけで上新庄扱いかよ(w

>>472
223系も似たようなもんだろ?加速度: 2.1km/h/s
313系は加速度2.6km/h/s。それでも>>471に勝てん。
476名無し野電車区:03/05/06 20:59 ID:lj9/BBpo
E217の1.7km/h/sってのは、4M7Tの基本11連の事?
4M7T+2M2Tで6M9Tの15連になると、確かに2.0km/h/sは
出てそうだ。
477名無し野電車区:03/05/06 21:00 ID:Wwd1byGk
1.7km/h/sなんてバカ川島の鵜呑みだろ
あんなインチキ野郎
478名無し野電車区:03/05/06 21:05 ID:T8GosXxA
E217、高速はヨサゲだけどな
479名無し野電車区:03/05/06 22:10 ID:/k5zzU5W
もしかして国鉄(現東)207系にも
加速度負けているんですか?w
480名無し野電車区:03/05/06 22:35 ID:NywC9KC3
>>474
まあ俺はただ釣られただけだったんだけどね(w
お前ら比べ方が間違ってるよ。
なんで通勤電車の加速度を比較してるところに223とか313とか出てくるんだよ(w
しかも>>472の223は0番台だし。束厨がひたすら叩いてる新快速用の223は2.5。
481名無し野電車区:03/05/06 22:38 ID:mdagqM08
つーか誰がE217を出してきたんだよ
223系新快速(・∀・)ええで!乗ってや ◆9N4nUN7jEY だろ?

なんでも束厨のせいにするんじゃねえよバーカ
冷蔵本では207系の起動加速力は3.0と書いてあった
483名無し野電車区:03/05/06 22:57 ID:2Q1J/BeQ
川島はウソつくから嫌い
484名無し野電車区:03/05/06 23:05 ID:lWX9nWMX
>>479
6Mで3.3、5Mで3.0くらい。
485E231系 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/05/07 00:22 ID:w04GNjoq
K島の実測した加速度信用しちゃイカンと思う・・・。
>>485
禿げ同!!223系を近郊型最強の電車と言う冷蔵逝ってよし!!

E231系もそんなにクソやないやん
487名無し野電車区:03/05/07 00:59 ID:z/dQ1Uri
K島に言わせれば通勤電車を高級化すればお客はマイカー通勤を止めて
電車に戻ると思ってるようだけど関東みたいに一路線に人が集中しがちな
所だと上尾事件の二の舞になる罠。

つーか、山手線用E231-500のようなアナウンス機能を充実した方が使いやすい罠、
あと本数。
488名無し野電車区:03/05/07 11:09 ID:txexVmtH
川島はいい加減ウソや妄想で飯を食うのをやめろってことだな。
営業妨害になると問題だが。
489名無し野電車区:03/05/07 11:15 ID:PZnhFy4N
>>487
それが一種の妄想だ罠
マイカー通勤を止めて 電車に戻るっていう根拠がないもん
大げさに言うと新快速は救世主である。新たな交通の流れを生み出すのである。

           冷蔵
491名無し野電車区:03/05/07 15:05 ID:hfegh0rR
>>490
大げさにいうと、高速ハズは救世主である。新たな交通の流れを生み出すのである。
492名無し野電車区:03/05/07 15:06 ID:meIdbDVz
技術者のオナニー・道楽の走るんデス
493名無し野電車区:03/05/07 20:57 ID:ahTUmqKx
>>492
キハ・・・もといキニ120は技術者のオナニーすら許さない、コストダウンのみを考えて造られた走ルンです以下の車両だとでも言ってやろうか。
コストダウンしか考えずに技術もサービスも糞食らえな車両を投入するよりも、ちったあマシな車両造って新たな乗客掘り起こせっつの。

あ、キニ120はどうせやる気が無いローカル線を細らせるための「名車両」だったな(冷笑
494名無し野電車区:03/05/07 21:00 ID:o61fw4de
>>493
あれはレールの上を走るバスだと思えばトイレがなかったりしてもまあ納得じゃない?(w
495名無し野電車区:03/05/07 21:03 ID:GlNkmMIb
酉の207って内装が束のよりほんの少しマシって以外
何にも取り柄がねえだろうよ 
496313系は(・∀・)ええよ!やっとかめ ◆/EzHaZAyGA :03/05/07 21:07 ID:bkhe0gom
>>493
非電化区間の最後の砦がキハ120
電化区間は路面(ry
497大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/07 22:52 ID:ZNE2QZoH
>>490
滋賀県の人口があれだけ急増しているのは新快速のおかげだと思う。
それも日中ではなく、朝夕に運行するようになったのが大きい。
(我々ヲタはつい日中のパターンでものを考えがちだが…)
498名無し野電車区:03/05/07 23:00 ID:GQsx73hz
>>495
巡回ご苦労さん(プ
499大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/07 23:11 ID:ZNE2QZoH
207は窓の開口面積確保のため貫通路が非対称配置になったわけだが…
209はどうやって特認取ったんだ?63みたいなルーバーのおかげ?
>>495
束厨必死やな(藁ゲラ
>>497
湖西線新快速のせいで30分間新快速が来ない事がある山科〜野洲間を何とかしてあげてや
501名無し野電車区:03/05/07 23:13 ID:yFktcmxf
あのルーパーはバッテリ駆動可能な換気扇を仕込んであって、
それでOKになったんじゃなかったっけ?
502名無し野電車区:03/05/08 09:00 ID:ahemodwA
走ルンですでお出かけ
  _, - ,ヘ ←出発前
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←乗車中
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}             目的地到着
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔                 ↓
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
503大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/08 23:54 ID:+vOEgO/m
>⊂(。Д。⊂⌒`つ
は一塁ベースでつか?(ワラ
走るんですは不評
505名無し野電車区:03/05/13 16:28 ID:KLRtpIwJ
常磐線では好評。
506名無し野電車区:03/05/13 23:21 ID:jh8ipbdX
走るんですの西の横綱は阪神9000系、これ最強
宇都宮線では不評
508名無し野電車区:03/05/13 23:44 ID:5GHfEasJ
>>505
概ね、前任者が103系だったところでは好評なようだ。
いくら走ルンですでも爆音・乗り心地最悪な103系よりはましだからな。
509名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/05/13 23:49 ID:sY3ZkTuS
>>508
一部の国鉄ヲタが未だに103をマンセーしているが、一般人から見ればどう考えたって
E231の方がいいだろうね。
510名無し野電車区:03/05/14 21:05 ID:PtjCd1oy
>>506
阪神9000は震災後の緊急避難的なものなので仕方ない。
それより南海1080のほうが悲惨なのではないかと思われ。
511大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/14 23:37 ID:D5Z3ptvL
関西の民鉄は経営状態相当ヤバーなんだから
走ルンですがいやだとか逝ってられないのでは。

阪神9000は普通に良い電車だと思うが…
>>511
プライド高き関西私鉄に走るんですは不要。

関西私鉄=ベジータ
513名無し野電車区:03/05/15 05:40 ID:AcGjjPF3
てかいつも思うのだがどのアンチも内装内装何とかの一つ覚えみたいに言うが
別に走りにはさほど叩いているわけではない、
どんがらだけE231で内装を関西標準にすりゃ十分なんじゃないのかと思うがダメかな
余程愚かな事しなきゃ他の新車作るより安くて良く走る新車が手に入ると思うのだが?
514