【ジャン】決定!日本一の電子ホーン【パーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
日本一萌える警笛、電子ホーンを決めるスレです。
2名無し野電車区:03/03/16 17:23 ID:???
U
3名無し野電車区:03/03/16 17:23 ID:???
西武20000
4ニコニコモナー:03/03/16 17:35 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃新スレ   .┃
 ┃おめでとう !.┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
5名無し野電車区:03/03/16 17:38 ID:???
近鉄でしょ!
電子ホーンじゃないけどクラクションをつぶしたような「ビーッ!」て音。
渋いでつ・・・
6名無し野電車区:03/03/16 17:38 ID:7s5VFfCS
253
7名無し野電車区:03/03/16 17:41 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
8名無し野電車区:03/03/16 17:43 ID:86OZIeQj
近鉄取られちゃったから、ベタなところで⇒名鉄のミュージックホーン。1000系と7000系がイイかな。自分の愛車にも搭載してみたい。
9名無し野電車区:03/03/16 17:43 ID:???
223
サウンドぷらレールほしい・・・
10名無し野電車区:03/03/16 17:51 ID:???
253はどんなんですか?
223はソミドミソミドー♪だよね。
あと何気に福岡の地下鉄が「キョーン!」って音ですごくよかった。
11名無し野電車区:03/03/16 18:27 ID:???
地味なので好きなのは新幹線ホーンかな。

派手さでは京急ホーン!!
高音が効いてて伸びがいい!!
12名無し野電車区:03/03/16 18:33 ID:???
ネクースのホーンを最初に聞いたときはビビッた。
13名無し野電車区:03/03/16 18:34 ID:???
東急8000系列など
なんかはまりまつ
14名無し野電車区:03/03/16 19:49 ID:yd8Y4QcJ
北海道の甲高いやつ、あれ聞くと北海道に来た実感がわく
15名無し野電車区:03/03/16 19:51 ID:???
>>14
ありゃ鹿笛だ罠。電子音じゃないzo。
16名無し野電車区:03/03/16 19:56 ID:???
885のミュージックホーンが問答無用に最強。



========== 終 了 ==========

17名無し野電車区:03/03/16 20:15 ID:???
今後このスレは

なんでしR倒壊はミュージックホーンを導入しないの?

に変更となります。
18名無し野電車区:03/03/16 20:15 ID:???
今後このスレは

なんでしR束の通勤形はミュージックホーンを導入しないの?

に変更となります。
19名無し野電車区:03/03/16 20:47 ID:???
大阪市交最強。
ヴォッ!という重低音を響かせホームに入ってくる。
20名無し野電車区:03/03/16 21:08 ID:y6729Iir
みゃー鉄最強。
21駅務掛:03/03/16 21:15 ID:???
束急の電子ホーンがイイ!8000系の初期車は壊れたラッパみたい。
逆にダメなのは、しR束の走れるんですシリーズ。
22名無し野電車区:03/03/16 21:16 ID:???




 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
23名無し野電車区:03/03/16 21:16 ID:DLTGqrSr
>>17
285にはありますが何か?
24名無し野電車区:03/03/16 21:17 ID:???
ドミソドー♪
でもあれは酉と共通仕様にしただけっぽい罠。
25 ◆KWHazukiWI :03/03/16 21:30 ID:XZYADhk2
>>19
新20系の音は結構好き。
阪急のはサックスみたいな音でそれなりに格好良かったり。でもあれは空気ホーンの音だよな…

やっぱり京急2100の音は最高。あのホーンが入手できたら車に付ける(w
26名無し野電車区:03/03/16 21:31 ID:???
>>23
いやオリジナル車両で。
285系は酉がつけたがって倒壊が渋々という感じがして否めないが。
27名無し野電車区:03/03/16 21:32 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
28名無し野電車区:03/03/16 21:32 ID:???
>>25
>>1は警笛、電子ホーンと書いているのでいいと思われ。
29名無し野電車区:03/03/16 21:42 ID:64Vwy8Eo
BOSCH ラリーストラーダ
30名無し野電車区:03/03/16 21:46 ID:Yr28OzbO
京浜東北線の車両の電笛
31 ◆KWHazukiWI :03/03/16 21:48 ID:XZYADhk2
>>28
をを、良かった良かった。タイトルに惑わされていた…

私所有の希少車、キハ51型の空気ホーン音(w
ttp://2ch.hazukicchi.net/misc/horn.mp3

キハ27(エンジン一つ・ホンダ製)はボッシュだ。
32名無し野電車区:03/03/16 21:54 ID:???
今の段階で統計取りました。
西武20000系 1
近鉄全般  1
近鉄アーバンライナーnext 1
253系    1
名鉄1000,7000系 1
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交 1
京急2100系 2
京急8000系 1
東急8000系 1
JR北海道車両鹿笛 1
885系 1
大阪市交新20系 2
JR新幹線 1
285系 1
京浜東北線(209系?) 1

以上でつ
33名無し野電車区:03/03/16 21:56 ID:???
スマソ、書き直しますた。

西武20000系 1
近鉄全般  1
近鉄アーバンライナーnext 1
253系    1
名鉄1000,7000系 1
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交 1
京急2100系 2
京急8000系 1
東急8000系 1
JR北海道車両鹿笛 1
885系 1
阪急(車種指定なし)1
大阪市交新20系 2
JR新幹線 1
285系 1
京浜東北線(209系?) 1
キハ51 1
34名無し野電車区:03/03/16 21:59 ID:???
またまたスマソ。223系 1 です。
35名無し野電車区:03/03/16 21:59 ID:???
大阪市交60系はあまりにヘタレすぎて逆に萌える
36名無し野電車区:03/03/16 22:05 ID:???
ほくほくしてそうな、681(ドミソド)に一票。


逆に、神経逆なで感なら都営5300・6300かな。
37名無し野電車区:03/03/16 22:14 ID:8GIeKTCO
特急用や211系みたいな近郊型には
なんで機関車の汽笛とラッパ両方付いているの?
38名無し野電車区:03/03/16 22:30 ID:???
京津線
39名無し野電車区:03/03/16 22:44 ID:???
”♪オーバー・ザ・レインボー”のミュージックホーンの、北近畿タンゴ鉄道「タンゴエクスプローラー」は、どうYO!

http://www.pref.kyoto.jp/ktr/index2.html  (要Shockwave)
40名無し野電車区:03/03/16 23:04 ID:???
漏れ的には山陽電車の5000はイイ!
「プワァーン!」と音色も京急やJR-Eよりソフトだし。
41名無し野電車区:03/03/16 23:06 ID:???
あ、俺も山陽にイピョーウ。
なんかたまにすごく小さな音で控えめに鳴らしたりするよねー♪
42名無し野電車区:03/03/16 23:25 ID:xvg3clCi
オレも京浜東北線の209系に1票。
ただし、500番台だっけ?後から入ってきたヤシを除く
43名無し野電車区:03/03/16 23:30 ID:???
885のミュージックホーンが問答無用に最強。




========== 終 了 ==========

44名無し野電車区:03/03/16 23:33 ID:???
>>38桶違反京津線低音ホーン萌え〜
45名無し野電車区:03/03/16 23:35 ID:???
885のミュージックホーンが問答無用に最強。



========== 終 了 ==========

46名無し野電車区:03/03/16 23:36 ID:???
東武30000系
47:03/03/16 23:36 ID:???
重複レスはどうしましょ・・・
>>43>>45何か
別の萌えコメントキヴォンヌ
48名無し野電車区:03/03/17 01:17 ID:mZbErX91
阪急電車
<ワンハンドル車・1部のツーハンドル車>
足踏み=空気式警笛
手押し=電子警笛

<ツーハンドル車>
足踏み=空気式警笛
49名無し野電車区:03/03/17 01:20 ID:???
207や223の
プーパープーパラプーパープーー
ってやつは?
50名無し野電車区:03/03/17 01:49 ID:???
おけいはんの「ブァ〜〜ン!!」というやかましいほうのホーンに萌え。
よく特急が香里園・淀通過するときに鳴らす。更に時たま五条・丸太町通過で
あの音を鳴らしてくれる。そうなるとホームで待ってる客が滅茶苦茶驚いてる。
警笛ペダルを深踏みすると鳴る。因みに浅踏みするときの音は何か情けない。

因みに,近鉄にもこれと同じ音がある。(>>5で挙げられてる「ぴ」でないやつ)
ただ、近鉄では滅多に鳴らない。
51名無し野電車区:03/03/17 02:56 ID:a0veiXLu
北総・公団線の7000と9000の一部についている警笛は独特!萌え
52名無し野電車区:03/03/17 03:13 ID:xBeT67Ri
横浜市営地下鉄
53名無し野電車区:03/03/17 08:48 ID:V1jUB5E/
アーバンライナーとか伊勢志摩ライナーの
「ブォーッ」って言う音
54名無し野電車区:03/03/17 09:19 ID:mlUcWPM3
KO8000一瞬しか流れない これ最強 
55名無し野電車区:03/03/17 09:36 ID:XOrVHJ4u
琴電に来た京急700は電気笛を外されてしまったようだ
56淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/03/17 09:38 ID:Vt7UD/D5
阪神もいいかも
57ビィ:03/03/17 09:46 ID:64iWMMED
近鉄の警笛って自動車のクラクションみたいや。
58名無し野電車区:03/03/17 10:25 ID:???
>>49      
281,283,28,681,683も同じ音する?
                 
59名無し野電車区:03/03/17 10:29 ID:???
元祖ってことで
どけよ〜どけよ〜
に決まってる
60名無し野電車区:03/03/17 10:35 ID:???
>>57
内部線全車やラビットカーの一部は「パーッ」を搭載。

>>58
特急用は>>24のタイプを搭載
61名無し野電車区:03/03/17 10:51 ID:???
>>59
同意!(もっとも元祖はヲタQだが…)

ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/kounomiya-910518.rm
62名無し野電車区:03/03/17 11:40 ID:YNr+8Xip
福岡市交2000の電子ホーンは、横浜市交のやつに似ているような気がする。
「ポーッ」って感じの。
63名無し野電車区:03/03/17 11:41 ID:k6vZK3tR
京急の「ヒョワッ」これ最強
64名無し野電車区:03/03/17 13:00 ID:???
俺のクルマのアルファホーン・・・というのは冗談だが、
萌えるのは京急・京成の電子ホーン、北総7000の音色の違うやつ、
名鉄パノラマカーの発射のとき鳴らす「ボー」のやつ。
近鉄名古屋線の発射のとき鳴らす、クルマの純正ホーンみたいなやつ。

都営地下鉄の猫の鳴き声みたいな奴は萎える。

公団9000は電笛ついてないのはなんでだろう?
特に京急線内なんかは、頻繁に鳴らすのでうるさい。
65:03/03/17 16:54 ID:???
西武20000系 1
近鉄全般  2
近鉄アーバンライナーnext 1
近鉄アーバンライナー・伊勢志摩ライナー 1
253系    1
名鉄1000,7000系ミュージックホーン 3
名鉄パノラマカー発車時ホーン 1
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交1000系 1
福岡市交2000系 2
京急2100系 2
京急8000系 2
京急(ヒョワッ)すいません、どれについてるヤシでしょうか・・・ 1
京急・京成電子ホーン 1
東急8000系 1
JR北海道車両鹿笛 1
885系 3
阪急(車種指定なし)1
大阪市交新20系 2
66:03/03/17 16:55 ID:???
大阪市交60系 1
JR新幹線 1
JR西特急型(285、681) 2
京浜東北線(209系?) 2
キハ51 1
JR西通勤型(223,207)2 
京阪京津線 2
タンゴエクスプローラー 1
山陽5000系 1
東武30000系 1
京阪空気ホーン 1
北総7000系 1
北総7000系(音色の違うやつ)1
横浜市営地下鉄 1
阪神(車種指定なし)1

まとめましたが全ての電子ホーンを知らんので、同じホーンを別の系列に分けて
書いてるかもしれません。
間違ってるところ、一括りに出来るところの指摘キヴォンヌ
67名無し野電車区:03/03/17 17:30 ID:cwgh10kH
>>65の京急8000は>>54の京王8000では?
68名無し野電車区:03/03/17 18:19 ID:???
885のミュージックホーンが問答無用に最強。



========== 終 了 ==========

69名無し野電車区:03/03/17 19:42 ID:???
>>68
認めたくはないだろうが、885系のアレはミュージックホーンでは無い。

アレをミュージックホーン扱いするということいは、
トラックがバックする時にディズニーランドのエレクトリカル・パレードの音楽が鳴る装置も、
ミュージックホーンということになってしまう。
70名無し野電車区:03/03/17 19:56 ID:???
885のミュージックホーンが問答無用に最強。



========== 終 了 ==========

71名無し野電車区:03/03/17 21:29 ID:???
>>70
鉄道会社発行の車両諸元表の警笛欄に、警笛装置の仕様が書き込まれているのだが、
885系の車両諸元表に「885系のミュージックホーンと呼ばれる装置」の記載なし!

よって、このスレの話題としては、対象外と思われますが。。。。

72名無し野電車区:03/03/17 23:43 ID:???
福岡市交1000age
73名無し野電車区:03/03/18 00:09 ID:???
つうか885系はMHあったのかと思うほど聞けないぞ。

373系の空気音だか電子音だか分からない警笛にワロタので1票入れといてやる。
まあ漏れぐらいだと思うが。
74ビィ:03/03/18 00:48 ID:kN0DVcBW
885系の電子音ってもしかして883系(ソニック)に付いている
ミュージックと同じやつかな?
75名無し野電車区:03/03/18 01:00 ID:???
大阪市交新20系シリーズの音は実は2種類ある罠
21系であれば21613Fまでと21614F以降で違う。
66系であれば66610Fまでと66611F以降で分けられる。

漏れは後期のやや低い音が渋くて好みかな。

22系あたりの初期型で半分割れたような音を出すやつ(22604F?)も萌えだが。
76名無し野電車区:03/03/18 01:40 ID:l8JseKE0
209系とかの電子ホーンの波形わかるシトいませんか?
矩形、三角、鋸、どれも似てない(´・ω・`)ショボーン

判明すれば、電子回路組んで自動車用の偽警笛作れるんだけど・・・。
77名無し野電車区:03/03/18 01:44 ID:p2etE8CM
山陽の5000系電子ホ−ン
最初聞いた時凄くしびれた。
78名無し野電車区:03/03/18 01:45 ID:???
名鉄パノラマカーの電気笛はミュージックホーンの三つの音の和音だそうだ。
実際MIDIとかで試してみたら納得行きます。
79名無し野電車区:03/03/18 03:30 ID:???
>>76
ちょっと76氏、教えてYO!

>矩形、三角、鋸…
>電子回路組んで…

どうやれば電子回路から音を発生できると?
漏れも以前からその手の話しに興味があるんだけど、作り方がワカランのだよ…
80名無し野電車区:03/03/18 16:25 ID:???
E231系の電笛サイコー。

パーー・・・・ッン!!
81名無し野電車区:03/03/18 16:26 ID:???
ヤパーリ京急2100!!!!
82名無し野電車区:03/03/18 16:53 ID:???
>>81
音聞けるページ教えて!
83名無し野電車区:03/03/18 16:55 ID:???
今度の日曜日に中京競馬場で
第2回名鉄杯レースがあります。

昨年の第1回の競馬場での生ファンファーレ
ttp://www.panorama-car.net/sound/meitetsu-hai.mp3
84名無し野電車区:03/03/18 16:59 ID:???
>>82
京急の快特に乗ればいい!
85名無し野電車区:03/03/18 22:01 ID:???
おまいら!
何故ポールスターに投票しないんだ!
86名無し野電車区:03/03/18 22:23 ID:???
やっぱりμ鉄のミュージックホーンでしょ
しかし、あれの歌詞ってどれだけあるのだろう…
87名無し野電車区:03/03/18 22:24 ID:l8JseKE0
>>79
発振回路なら、参考書見ればわりと簡単にできる。
例:http://www.hobby-elec.org/gif/ckt29.gif

問題は、どんな波形かダナ・・・。
88名無し野電車区:03/03/18 22:34 ID:???
E351系
h丁丁p://www5c.biglobe.ne.jp/~negishi/keiteki/e351.mp3
89名無し野電車区:03/03/18 22:48 ID:???
>>88
253系とかとは微妙に違うんですね
90名無し野電車区:03/03/19 00:12 ID:pCN4cJ6E
大阪市交は俺的には
10系のプア〜ンの方が良かった
新20系のビヨオ〜ンは好きになれないなー
91名無し野電車区:03/03/19 00:22 ID:kCDPj6FT
>>85
じゃあ1票!
北急8000系ポールスター号
92 ◆KWHazukiWI :03/03/19 00:32 ID:EJJzxGM+
>>85
じゃあ私も、札幌市3000形の雰囲気が醸し出されてる北急8000系にも一票。
93名無し野電車区:03/03/19 00:47 ID:???
>>92までの統計でつ
西武20000系 1
近鉄全般  2
近鉄アーバンライナーnext 1
近鉄アーバンライナー・伊勢志摩ライナー 1
253系 1
名鉄1000,7000系ミュージックホーン 3
名鉄1000,7000系電子ホーン 1
名鉄パノラマカー発車時ホーン 1
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交1000系 2
福岡市交2000系 2
京急2100系 3
京急8000系 1
京急(ヒョワッ)すいません、どれについてるヤシでしょうか・・・ 1
京急・京成電子ホーン 1
京王8000系 1
東急8000系 1
JR北海道車両鹿笛 1
885系 5
大阪市交10系
大阪市交新20系 3(うち後期型1)
94名無し野電車区:03/03/19 00:49 ID:???
大阪市交60系 1
JR新幹線 1
JR西特急型(285、681) 2
京浜東北線(209系?) 3
キハ51 1
JR西通勤型(223,207)2 
京阪京津線 2
タンゴエクスプローラー 1
山陽5000系 3
東武30000系 1
京阪空気ホーン 1
北総7000系 1
北総7000系(音色の違うやつ)1
横浜市営地下鉄 1
阪神(車種指定なし) 1
373系 1
E231系 1
北大阪急行8000系 3
E351系 1

ポールスターの躍進が目立ちます。μタンは相変わらずの人気。
  885系を警笛と認めるか意見求む。
間違ってるところ、一括りに出来るところの指摘キヴォンヌ
95名無し野電車区:03/03/19 17:38 ID:GTfmgQSy

JRコヒ海道785系Super_White_Arrowの電笛がイイネッ!

96名無し野電車区:03/03/19 17:48 ID:???
京急最高!!
97名無し野電車区:03/03/19 18:50 ID:bzsDhZ1a
名鉄のドケヨホーン
これにかなう警笛は無い
98名無し野電車区:03/03/19 18:58 ID:0k1QqjUq
ひたちホーンは既出?
ぱーろ、ぱーろ、ぱーろぉぉぉ←♭
99名無し野電車区:03/03/19 19:24 ID:???
sage
100名無し野電車区:03/03/19 19:30 ID:???
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  俺様が100getとだぁ!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \   
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /'' 
101名無し野電車区:03/03/19 20:17 ID:DzBFrNgR
まだ出てないね〜
南海50000系(空港特急ラピート)
102名無し野電車区:03/03/19 20:22 ID:???
>>97
>>61見た?
駅をドケヨ〜鳴らしながら通過(爆


103名無し野電車区:03/03/19 21:02 ID:???
>>89
通常は →↓(↑)→↓(↑)↓→ だけど、
E351だけ↓→(↑)↓→(↑)→ なんだよね。
104密告魔:03/03/19 22:29 ID:???
大阪市交10系未更新車・20系初期車に搭載されているホーンに萌え〜
なんとミツバのドルチェホーンとほとんど同じ音が…
これを車に取り付けて新御堂やみなと通りを走りながら鳴らしてみたい。
オートバクースや黄色い帽子で売ってるぞ
105名無し野電車区:03/03/19 23:32 ID:Rxq3a6Am
山陽5000萌え〜
106名無し野電車区:03/03/20 16:52 ID:???
>>103
255系モナー。でも忘れるのも無理ないよね〜、あまり知られてないから・・。

折れ敵にヲタQの特急の電子ホーンに萌える。
371のもイイよね、「フォ〜〜〜ウ!」ってな!
373もイインジャネ〜ノ??
「プーー(ポォオオーー!!ーーッ!」
ムーンライトながらに乗ってそれ聞いたときは萌え萌えだった(w
107age:03/03/20 20:54 ID:???
nankai series50000
mowe〜〜〜〜
108名無し野電車区:03/03/20 21:41 ID:???
どけよどけよころすぞー♪
109名無し野電車区:03/03/21 07:45 ID:???
age
11076氏、まだいるかい?:03/03/21 10:02 ID:???
>>87
このスレの79ですけど、.レスサンクス!
76氏、以前、他のミュージックホーンスレでも、209系のホーンの波形の事で質問していなかった?
いずれ分かるといいね!

今の漏れでは>>87の回路図は意味不明だが、参照元のサイトで勉強してみるから。
以上、ありがとね!
111名無し野電車区:03/03/21 11:13 ID:???
福岡市交1000。
ヒャーン!ってとてもクリアな音。
11276:03/03/21 11:32 ID:???
>>110
むかーし、同じ周波数で波形合成してショボーンとなってたことならあったかも(w
漏れもがんがるー。
113名無し野電車区:03/03/21 18:54 ID:???
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜♪
114名無し野電車区:03/03/21 19:02 ID:wj6fKvV4
横嵌市営地下鉄のやつ。
115名無し野電車区:03/03/21 21:06 ID:e/e8260m
やっぱり桶違反京津線用の800系でしょ
御陵〜浜大津で最低3回は鳴らす
「ヴォン!」という音に禿しく萌え〜

116名無し野電車区:03/03/21 21:57 ID:sJeIVSJq
SANYOseries5000
moe〜

117名無し野電車区:03/03/21 22:11 ID:???
209の電子ホーンは横浜駅でKQと紛らわしいからやめれ!
もっともKQは族仕様の5連ホーンとかゴッドファザーホーンがお似合いだが!(w
118名無し野電車区:03/03/21 22:12 ID:Jj+o4brH
文句なしに伝説の静鉄急行に1票。
119びゅんびゅん新京成:03/03/21 23:40 ID:7xR9GSLi
281スーパー北斗の電笛最高!!
ポーーーン
パーンじゃなくってポーンね。
120名無し野電車区:03/03/22 01:09 ID:???
651とE653って
ミュージックホーンと電子笛の場合があるけど
なりわけできるの?
121大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/03/22 01:26 ID:???
>>111禿堂!
今年こそマイク使って録音するぞ!
(去年はウォークマンのイヤホンをマイク代わりに…w)
122名無し野電車区:03/03/22 01:57 ID:???
大阪市交66系に1票。

理由は・・・ 今までで一番聞いてる音だから・・・

>>110
波形合成や発振回路の基本なら、OPアンプを勉強するのがいいかと。
123このスレの79:03/03/22 03:27 ID:???
>>122
早速OPアンプ、googleで検索してみたよ。
回路が、さっぱりわからない・・・(汗

でも勉強して、ある電車の警笛音を必ず作り出して見せるぞ!


124名無し野電車区:03/03/22 09:36 ID:5LLbtKlP
京王1000(井の頭線用)の「ポーッ!」っていう音、なかなか萌える。
125名無し野電車区:03/03/22 11:42 ID:???
>>115
どこかでそれ公開してないですかね?まだ聞いたことがないんです。
12676:03/03/22 12:13 ID:???
127名無し野電車区:03/03/22 12:21 ID:???
西武20000系 1
近鉄全般  2 ttp://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu.mp3
近鉄アーバンライナーnext 1
近鉄アーバンライナー・伊勢志摩ライナー 1 ttp://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu2.mp3
JR東253系(JR東特急型) 1 ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/svo251.rm
JR東京浜東北線(209系) 3
JR東E231系 1 ttp://www5.gateway.ne.jp/~ik-mcoto/e231.wav
JR東E351系 2 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-e-351.rm
名鉄1000,7000系ミュージックホーン 6 ttp://www.agui.net/metonsei/met1000-4-sugioka.ra
名鉄1000,7000系電子ホーン 1 ttp://www.agui.net/metonsei/met1000-1.ra
名鉄パノラマカー発車時ホーン 1 ttp://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/pcm/chime/mei1000b.au
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交1000系 4 ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc10nw.mp3
福岡市交2000系 2 ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc20w.mp3
京急2100系 3 
京急(ヒョワッ)すいません、どれについてるヤシでしょうか・・・ 1
京急・京成電子ホーン 2 ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~n-rail-model/hon1.mp3
京王8000系 1
京王井の頭線1000系 1
128名無し野電車区:03/03/22 12:21 ID:???
東急8000系 2
阪急 1
JR北海道車両鹿笛 1 ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/pikari/RailwaySound/781-2horn.mp3
JR北海道785系 1
JR北海道281系電子ホーン 1
JR九州885系 5
大阪市交10系 2 ttp://melody.pos.to/file/sound/o_horn/osaka_20_b.mp3
大阪市交新20系 3 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/osaka_20.mp3
大阪市交60系 1
大阪市交66系 1
JR新幹線 1
JR西特急型(285、681) 2 ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-w1.rm
JR西通勤型(223,207)2 ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-w2.rm
キハ51 1
京阪空気ホーン 1
京阪京津線800型 3
北近畿タンゴ鉄道KTR001系 1 ttp://www2.tokai.or.jp/viewannex/sounds/KTR001.mp3
129名無し野電車区:03/03/22 12:22 ID:???
山陽5000系 5
東武30000系 1
北総7000系 1
北総7000系(音色の違うやつ)1
横浜市営地下鉄 2
阪神(車種指定なし) 1
JR東海373系 2
JR東海371系 1
北大阪急行8000系 3 ttp://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kitaosaka8000.mp3
南海50000系 2 ttp://melody.pos.to/file/sound/o_horn/50000.wav
小田急特急電子ホーン 1
静岡鉄道急行 1

1位名鉄ミュージックホーン
2位山陽電鉄5000系、885系ミュージックホーン
3位福岡市交1000系
です。今のところ意外な結果になっていますね。
横にファイルを乗せました。よければ聴いてくださいな。
130名無し野電車区:03/03/22 15:00 ID:???
age
131名無し野電車区:03/03/22 15:01 ID:???
北越急行681−2000(西681)の「ド、ミ、ソ、ドー」ってのがいいな…
132名無し野電車区:03/03/22 15:12 ID:???
高速進行!
133名無し野電車区:03/03/22 15:33 ID:???
高速進行(信号)って何km/h以上の速度を出す事を許可する信号だっけ?
134名無し野電車区:03/03/22 17:17 ID:???
折れは機能小田原駅で2回もSVOのミュージックホーン聴いたぞ
135名無し野電車区:03/03/22 17:51 ID:???
京急の場合ボロ1000でもあの電子ホーンだからな。

パーーンじゃなくてパッって鳴らすのも萌え。

>>133
GGは160、Gは130まで。
ついでにYG75、Y55。
136名無し野電車区:03/03/22 19:34 ID:???



      373系の空警笛こそ究極の警笛だと思います!!


137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/22 19:46 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138名無し野電車区:03/03/22 19:49 ID:SZ9TvJ2O
やっぱ名鉄パノラマ兄弟のミュージックホーン。
40年近く経つが今でもイイ!!
ドラファドラファドラドファ〜〜・・・ボーッ!
139名無し野電車区:03/03/22 20:00 ID:???
>>126
サンクス!東西線の地下ばっかり利用してるから初めて聞いた。
なんか感動。
140名無し野電車区:03/03/22 21:41 ID:???
ちなみに、885系のミュージックホーンはこんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/sonic.wav
141 :03/03/22 22:07 ID:???
>120
651は、なりわけ可(勝田区公開時に確認)。
運転台に切替スイッチがある。
E653は未確認。
142名無し野電車区:03/03/22 22:58 ID:???
酉通勤型萌え〜
ソミドミソミドー♪
143名無し野電車区:03/03/22 23:48 ID:???
789系も、空笛・電笛・MIXの3パターンあって戸惑った・・・。
深く踏み込むとMIXかと思ったら、パァーンとだけも鳴るんだよね。
144上位優等列車:03/03/22 23:53 ID:OxbRMRBi
>>142
やっぱりあれがイイね。
145名無し野電車区:03/03/23 00:22 ID:H+cmv+i6
>>140
そのミュージックホーンって
どんな時に使うの?

1995年のソニックにちりん(883系)の出発式で
聞いたことあるけど。
あれって警笛っていうのか?


推測だけど、
電子警笛=783系・787系・883系・885系
ミュージックホーン=883系・885系
になるのでは?
146名無し野電車区:03/03/23 08:08 ID:r2jUpliX
あれは検査とか点検のときに車庫で使うと聞いている。
だから厳密には走行中に使われる警笛ではないとか。
だから電子警笛も別についているのでは?
漏れは885系白ソニックの試乗会のとき、博多駅に進入する際に聞いた。

個人的には取り外された静鉄のホーンに萌え。
147名無し野電車区:03/03/23 08:22 ID:???
名鉄ミュージックホーン最強でしょ。
新名古屋入線時は地下に反響して背筋ゾクゾクするよ。
148名無し野電車区:03/03/23 15:05 ID:iFlH2Qll
age
149名無し野電車区:03/03/23 16:33 ID:???
http://www45.tok2.com/home/Train/kitakyu8000horn.mp3
これ以上によい電子笛はない!!
北急8000系 禿げ萌え〜〜〜!!!
150名無し野電車区:03/03/23 16:37 ID:GJIzr91R
ウーファーつけてDRUM 'N' BASSをブイブイいわせていただきたい。
151名無し野電車区:03/03/23 16:44 ID:???
さっき競馬中継見てたら、いきなり「どけよどけよ」が鳴り響いて、
何事かと思ったら、名鉄杯のファンファーレだった。
ミュージックホーンの生演奏とは萌え。
152名無し野電車区:03/03/23 17:52 ID:+vxDFlNR
>>151
フジテレビも説明してたよ
153名無し野電車区:03/03/23 22:31 ID:???
>>145
つうか
885のミュージックホーン長すぎだろw

一瞬始発着の車内案内メロディとオモテしまいますた。
154名無し野電車区:03/03/23 23:22 ID:???
単語探検者のミュージックホーンも長いな。

て優香、あれは音楽であって、警笛とは言えない気がする。
駅進入・発車時はほぼ必ず鳴らすが、それ以外で聞いたことがない。
155名無し野電車区:03/03/24 00:31 ID:???
                5000系に限ります。「プワァァァ〜〜ン!!」

                        .il|||||||||||||||li;,
                      ,;i  ||||||||||||||||||||li,
                     i|||  ||||||||||||||||||||||li,
                     ,i||||  |||||||||||||||||||||||li,
                     ;i||||i. 'l|||||||||||||||||||||||i;
                                   ∩ ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩  'i||||||||||||||||||||||||||||||i'   \(゚∀゚ )< ゆったり快適〜!
 さんようさんよう! >( ゚∀゚)/   'i|||||||||||||||||||||||||||i'    |    / \________
________/|   〈     'i|||||||||||||||||||||i'     |   |
             / /\」      ''''''''''''''''''''''''      / /\」
                                   / /
                   おでかけも、お帰りも・・・  ̄
                    みなさまの山陽電車
                 http://www.sanyo-railway.co.jp
156名無し野電車区:03/03/24 00:41 ID:???
>>153
アレは振り子試験動作時に鳴らすらしい。作業員が頭打たないようにw
157あふがん:03/03/24 04:38 ID:GQzeq4VX
poooooom
158名無し野電車区:03/03/24 05:31 ID:FmKKAeOa
北越急行snowrabbit 681の金沢よりは
ピョーーというバレーボールのコートチェンジ
みたいな音だった
159名無し野電車区:03/03/24 10:37 ID:s5+RYuoK
>>156
じゃあ、883系・885系のミュージックホーンは
「警笛」ではないってことですね。
160名無し野電車区:03/03/24 11:26 ID:wGGQYHIo
関東:束特急ホーン。上野モノレールにも採用された実績を誇る(藁
中部:日本一有名な電笛、迷鉄名物ドケヨホーン。
西日本:酉一般車ホーン。

>>155サン
悪りぃ、一瞬そのAA「大乱闘スマッシュブラザーズ」のマークかと思った。
161名無し野電車区:03/03/24 20:06 ID:???
近鉄のクラクションage
162名無し野電車区:03/03/24 20:22 ID:diyodEko
>>161
乗り入れ先の他社線内ではかなり違和感がある。
特に大阪地下鉄中央線。
163名無し野電車区:03/03/24 20:25 ID:???
ピンポンパンポン♪
まもなく、コスモスクエア行きがまいります
ピポパポピ、ピポパポポ、ピポパポピ、ピポパポポ、

ゲッ!

萌え〜・・・自分で書いててわけが分からん・・・
164名無し野電車区:03/03/24 21:48 ID:???
>>159
>>156サンの言うことから考えさせてもらうと・・・

頭打たない様に「警告」してる訳だから、
これも一応警笛の1つではなかろうかと。
165名無し野電車区:03/03/25 19:13 ID:???
西武20000系 1
近鉄全般  3 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu.mp3
近鉄アーバンライナーnext 1
近鉄アーバンライナー・伊勢志摩ライナー 1 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu2.mp3
JR東253系(JR東特急型) 2 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/svo251.rm
JR東京浜東北線(209系) 3
JR東E231系 1 http://www5.gateway.ne.jp/~ik-mcoto/e231.wav
JR東E351系 2 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-e-351.rm
名鉄1000,7000系ミュージックホーン 10 http://www.agui.net/metonsei/met1000-4-sugioka.ra
名鉄1000,7000系電子ホーン 1 http://www.agui.net/metonsei/met1000-1.ra
名鉄パノラマカー発車時ホーン 1 http://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/pcm/chime/mei1000b.au
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交1000系 4 http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc10nw.mp3
福岡市交2000系 2 http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc20w.mp3
京急2100系 3 
京急(ヒョワッ)すいません、どれについてるヤシでしょうか・・・ 1
京急・京成電子ホーン 3 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~n-rail-model/hon1.mp3
京王8000系 1
京王井の頭線1000系 1
166名無し野電車区:03/03/25 19:14 ID:???
東急8000系 2
阪急 1
JR北海道車両鹿笛 1 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/pikari/RailwaySound/781-2horn.mp3
JR北海道785系 1
JR北海道281系電子ホーン 1
JR九州885系 5 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/sonic.wav
大阪市交10系 2 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/osaka_20_b.mp3
大阪市交新20系 3 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/osaka_20.mp3
大阪市交60系 1
大阪市交66系 1
JR新幹線 1
JR西特急型(285、681) 3 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-w1.rm
JR西通勤型(223,207)5 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-w2.rm
キハ51 1
京阪空気ホーン 1
京阪京津線800型 3 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/fon.wav
北近畿タンゴ鉄道KTR001系 2 http://www2.tokai.or.jp/viewannex/sounds/KTR001.mp3
167名無し野電車区:03/03/25 19:15 ID:???
山陽5000系 6
東武30000系 1
北総7000系 1
北総7000系(音色の違うやつ)1
横浜市営地下鉄 2
阪神(車種指定なし) 1
JR東海373系 3
JR東海371系 1
北大阪急行8000系 4 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kitaosaka8000.mp3
南海50000系 2 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/50000.wav
小田急特急電子ホーン 1
静岡鉄道急行 1
北越急行681系金沢寄り 1

ドケヨホーンが10票を突破しますた
さすが・・・
168名無し野電車区:03/03/25 19:26 ID:???
すいません、修正・・・
西武20000系 1
近鉄全般  3 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu.mp3
近鉄アーバンライナーnext 1
近鉄アーバンライナー・伊勢志摩ライナー 1 http://melody.pos.to/file/sound/o_horn/kintetsu2.mp3
JR東253系(JR東特急型) 3 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/svo251.rm
JR東京浜東北線(209系) 3
JR東E231系 1 http://www5.gateway.ne.jp/~ik-mcoto/e231.wav
JR東E351系 2 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jr-e-351.rm
名鉄1000,7000系ミュージックホーン 10 http://www.agui.net/metonsei/met1000-4-sugioka.ra
名鉄1000,7000系電子ホーン 1 http://www.agui.net/metonsei/met1000-1.ra
名鉄パノラマカー発車時ホーン 1 http://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/pcm/chime/mei1000b.au
名鉄(車種指定なし) 1
福岡市交1000系 4 http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc10nw.mp3
福岡市交2000系 2 http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~bitoshi/nishigamo/sub/fc/fc20w.mp3
京急2100系 3 
京急(ヒョワッ)すいません、どれについてるヤシでしょうか・・・ 1
京急・京成電子ホーン 3 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~n-rail-model/hon1.mp3
京王8000系 1
京王井の頭線1000系 1
169名無し野電車区:03/03/26 19:14 ID:???
束の特急型age
170名無し野電車区:03/03/27 12:39 ID:???
ポールスターたんにかなう音などありません!
171名無し野電車区:03/03/27 12:42 ID:???
近鉄のUL以降の特急車の電子ホーン(・∀・)イイ!
(ポワーッ♪)
172名無し野電車区:03/03/27 12:47 ID:???
>>170
いいや、最萌えは223のミュージックホーンだろう。
173 :03/03/27 12:48 ID:???
日刊ヴァカ阻止。
174名無し野電車区:03/03/27 17:02 ID:voscHHij
>>171
ビッビーーがイイ

でも最強はドケヨ〜だな
175名無し野電車区:03/03/27 17:51 ID:???
207のはカキコキカキコーンって聞こえる。
176 ◆STK7H9OQ5M :03/03/27 20:10 ID:???
函館本線・茶志内でぼけてたら、785系が電笛鳴らしてくれますた。萌えますた。筆舌にし難い音。
漏れも785系に1票。

スレ汚しお詫びに静岡鉄道の電気笛をパチっておきます。投票したい方は、どうぞ(w
ttp://www2.tokai.or.jp/viewannex/sounds/stk1000.mp3

177名無し野電車区:03/03/27 22:08 ID:enzYGwrZ
JR九州885系。
このすがすがしい音は「いかにも九州」て感じがする

あと、福岡市交通局の1000系と2000系もいい
178名無し野電車区:03/03/27 22:37 ID:ZihKMLFQ
>>166
京津線の音は800じゃなくて80ですよん。

ついでに、789系の電笛+空笛をageときます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/789_e.wav
179名無し野電車区:03/03/27 22:39 ID:???
あ、ついでだから小田急NSE3100形のミュージックホーン。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/3100_mh.wav
180名無し野電車区:03/03/27 22:50 ID:???
連続ゴメン、>>168
「名鉄の発車時ホーン」ってのは、1000系ブルーライナーのミュージックホーンではないでしょうか。

ちなみに、ミュージックホーンは形式ごとに違って、
7000系が http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/7000_mh.wav
1000系が http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/1000_mh.wav
1600系が http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1810/1600_mh.wav
だったかと。
181名無し野電車区:03/03/28 00:11 ID:ErhFlTM4
上信電鉄1000・6000形のミュージックホーン萌え。
たまにしか聞けないがJR束特急シリーズと同メロディで、実はこっちのほうが元祖なんじゃないかな?

あと京王8000と西武20000のは同じに聞こえない?「ンアーツ!」みたいなやつ。
182名無し野電車区:03/03/28 00:19 ID:???
>>181
>ンアーツ!

俺には「ぎゃわーん!」って聞こえる・・・。
183mage:03/03/28 00:22 ID:ErhFlTM4
上田交通の7200(正式名は017200形)は、東急時代からの「ぺー」って鳴るのが付いてるね。
住宅街の小さな踏切なんかではよく鳴らしてるね。(っつーか鳴らしっぱなし)
184名無し野電車区:03/03/28 00:25 ID:hAIDKayx
京王1000(と一部の3000)=横浜市営全般

かと思う。
185名無し野電車区:03/03/28 00:33 ID:J9WFS+RR
ドケヨホーンage
186名無し野電車区:03/03/28 08:39 ID:???
485系ジョイフルとレイン族のミュージックホーンよくね!!??
あれ実は251系とかと似てるようで違うYO!!!
187名無し野電車区:03/03/28 09:07 ID:SjBM58uH
207や223系のミュージックホーン、
「鉄オタ、はねるぞー」って聞こえるね。
188鉄道野郎隊:03/03/28 13:22 ID:ERSH3GDP
やっぱ名鉄7000系・7500系のミュージックホーンが好きだな。
253系とかのミュージックホーンは鳴らしながら駅とか通過すると救急車みたいだ。
189名無し野電車区:03/03/28 13:23 ID:???
ホーンで名鉄に勝てる鉄道会社はありません
190名無し野電車区:03/03/28 18:47 ID:???
>>187

「鉄ヲタひくぞ〜〜♪」
だしょ?
191名無し野電車区:03/03/29 00:36 ID:t8kVC4Ul
>178
おけいはん大津線の電気警笛は
今は無き80,260,350形や
600,700形、800系もみんな同じ音ですよ!
192名無し野電車区:03/03/29 00:46 ID:???
373系の警笛はどういう構造になっているのかと・・・

空気・電子混用?
193 ◆STK7H9OQ5M :03/03/29 02:21 ID:lQ6tGOf5
>>192

倒壊の自社設計車両には空気笛しかついてないよ。
アレはAW-2と5の混奏(だとオモタ)れす。
194名無し野電車区:03/03/29 21:17 ID:???
保守
195逝田ヨドヴァシ:03/03/29 23:23 ID:???
都営の車輌の「あー♪」っての、どうにかならんか?
土方のセルシオみたいで品が無い。
196名無し野電車区:03/03/29 23:26 ID:J+WHYfgb
>>195
アレと山陽電鉄はいっしょ。
197名無し野電車区:03/03/30 07:51 ID:???
KQ2100
198名無し野電車区:03/03/30 12:58 ID:mGsOxGmP
名鉄7000系、「どけよ」+ブァーに1票
最近、あまりやってくれないので寂しい
199名無し野電車区:03/03/30 13:16 ID:kwTUF80c
名鉄のドケヨは40年以上前から同じ曲なのですか??
だったらスゲーと思うんですが。。。
200くらきまいお@えみお阻止:03/03/30 14:12 ID:???
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○●○○●○○○●○●○○○●○
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○
○○●○○○○●○○○●○●○○○●○
○●●●●●○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
201名無し野電車区:03/03/30 17:15 ID:bJfjXvIL
>199
同じ。
ただし、音程のずれた、
もの悲しい感じのMHもある
202飯山満 ◆hy9/lZJCyI :03/03/30 17:21 ID:???
>>201
音程のずれたのは1000系のみの列車ですね。
1200系は音ズレが解消されています。
もの悲しい感じ・・・1600系ですか?

概出されているものでスマソ。
203名無し野電車区:03/03/30 22:11 ID:dhc0m8Mw
age
204名無し野電車区:03/03/31 05:14 ID:???
新幹線。
205名無し野電車区:03/03/31 09:03 ID:pCdK8gkk
名鉄ミュージックホーンにVOTEage
206名無し野電車区:03/03/31 09:50 ID:a6DdDcCP
E231も223タイプになれば…
207名無し野電車区:03/03/31 10:26 ID:???
>>206
なぜ?
208名無し野電車区:03/03/31 10:47 ID:???
カコイイから
209名無し野電車区:03/04/01 18:19 ID:pSlP3Eq2
age
210名無し野電車区:03/04/01 19:20 ID:???
ドミソドー
211名無し野電車区:03/04/02 21:42 ID:???
>>210
はーくーたーかー♪?
212名無し野電車区:03/04/02 22:09 ID:???
>>211
さーんだーばあーどおー♪
213212:03/04/02 22:11 ID:???
さーんらーいずいーずもー♪
さーんらーいずせーとおー♪
いーずもーとせーとおー♪
もありだな
スマソ>>212とあわせて一票にしてください
214名無し野電車区:03/04/05 01:26 ID:4jPhrMAQ
名鉄1000系
215名無し野電車区:03/04/05 02:29 ID:???
そういや関西には京急やヨ系のホーンはないね
216名無し野電車区:03/04/05 08:48 ID:???
125系のミュージックホーン。
217ヴィーーーッ:03/04/05 10:59 ID:???
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
一。近鉄が日本一。近鉄が日近鉄が近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
日本一。近鉄が日本一。
本一。近鉄が日本一。

。近鉄が日本一。近鉄が日本一。
本一。近鉄が日本一。
218名無し野電車区:03/04/05 11:30 ID:16QyVgUs
中央緩行線が新宿駅に入ってくるときのホーンが萌えるのは俺だけ?

「プアーン・・・プアッ。」みたいな感じ。
219名無し野電車区:03/04/05 14:57 ID:???
>>217
気持ちはわかるが、おちけつ
220名無し野電車区:03/04/06 05:20 ID:???
「3番乗り場から 中川行き 急行が発射いたします。」

ぷぅわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (発射ブザー)

プチャーーーーーッ ゴロゴロゴロパタン (戸閉め)

チンチン

ビー

近鉄最強
221名無し野電車区:03/04/06 11:46 ID:???
>>220
「ビー」だけじゃねぇか、警笛の音(w
222名無し野電車区:03/04/06 12:42 ID:skt2Djbs
>>221

μパノスパのようなダブルホーンもご用意しております。
223名無し野電車区:03/04/07 00:25 ID:???
「3番乗り場から 名古屋行 急行が発車いたします。 
次は 伊勢若松まで止まりません。」

ぷぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (発車ブザー)

ピィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ  (車掌手笛)

「扉が閉まりますご注意ください。」  (車内放送)

ピィ〜〜〜ッ  (短めに車掌手笛)

チン (運転士)

プシューーーーツ カタッ パタン (5200系戸閉め)

チンチン  (車掌)

プシュォーーーーーーーーーーッ  (ブレーキ弛め)

ヴィーーーーーツ

近鉄最強ですな
224名無し野電車区:03/04/07 04:17 ID:9gWFOCId
だから
ヴィーーーーーツ
だけじゃん警笛の音(w
225名無し野電車区:03/04/07 05:03 ID:80Y1rFrh
やはり名鉄。カルチャーショックだった。
A管でドソミドソミドー。
これはアルプホルンの引用?
226名無し野電車区:03/04/07 10:38 ID:/KldW7LG
ブワァァーン♪
と警笛鳴らされるのにはびっくりしないけど
ビーー
と車みたいな警笛だと
なんか腹たつんだよね
227223:03/04/07 10:43 ID:???
>>226
223だが近鉄だってちゃんと空気笛くらいついてますぞ
228名無し野電車区:03/04/07 11:41 ID:???
「まもなく3番乗り場に 松阪行 急行  松阪行きの急行がまいります。 
途中 蟹江 弥富 桑名 富田 四日市 塩浜 伊勢若松 白子 江戸橋
津 津新町 久居 伊勢中川 松阪にとまります。」
「中川で大阪 上本町行 区間 快速急行に連絡いたします」

ゴォーーーーーーーーーッ  

タタン タタン・・・    

ビィーーーーーッ

タタン タタンタタン  タタンタタン タタンタタン  タタン・・・

キィーーーッ・・・ 

ブシャーーーン

「3番乗り場の電車は・・・」

近鉄最強です
229名無し野電車区:03/04/07 16:27 ID:???
「まもなく3番乗り場 廃止いたします。
桑名 四日市 伊勢中川 松阪方面へは行けなくなります」
「快速急行も過去帳入りとなります。」

ビー

近鉄最強
230名無し野電車区:03/04/07 18:15 ID:ViitxqDf
>>224
だから>>222だってば。
231名無し野電車区:03/04/07 18:15 ID:???
>>216
ミュージックホーン付いてるの??
232名無し野電車区:03/04/07 21:09 ID:???
ホームでビィーーーーーッ! 踏切でビィーーーーーッ!
近鉄最強

微妙に音が違うのもまた萌えの要素
233名無し野電車区:03/04/07 21:36 ID:/UuFXqk/
>>232
駅務の兄ちゃんにヴィーーーーーーッ!橋でヴィーーーーーーッ!
dネルでヴィーーーーーーッ!対向電車にヴィーーーーーーッ!

萌え

あと、内部系統の車両にはラリーストラーダを装備してるのもあったな。検修区の趣味か?
234名無し野電車区:03/04/07 22:07 ID:KwbL0+pF
>>230
>>220>>223のカキコのうち、「ビー」「ヴィーーーッ」以外は全てスレ違いだといいたいんだろうよ。

ところで京急系の電笛は京急800形が初の本採用だけど、
2100形以前と以降で若干音色が違うんだよな。

2100形以前のものはそれ以降より低音が効いてる感じ。
使ってる音が多いんじゃないのかな。
ドシロートなんで詳しいことはさっぱりなんだけど・・

因みに2100形以降のものは、音からしてヨ系、京成系と完全に同一品の予感。

>>1
北総7000についての元発言>51と>64は、同じ物の事を言っているんじゃないか?
しかし>51の内容は、タイフォンのみの公団9000の一部に北総7000の電笛が
付いているように読めて?だが。
>64は北総7000の「音色の違うやつ」てのは、京急、京成系の電笛と違うと言いたいものと思われ。
235名無し野電車区:03/04/07 22:11 ID:KwbL0+pF
追加。上で

> 京急系の電笛は京急800形が初の本採用

と書いたけど、この系統の電笛は700形で何種か試験したうちのひとつだったんだよな。
実はこの音色を初めて鳴らした電車は京急700形の試験車なんじゃないかと思うんだが・・ドーカナ?
236名無し野電車区:03/04/07 22:16 ID:???
>>232
1200系は若干音が高いよね。
ヴィーーッ
237名無し野電車区:03/04/08 02:58 ID:???
>>64で、触れてるが、
漏れは都営5300の電気笛が好き。余り採用されてないし、京急電子笛系に比べて甲高い警戒音だけど、個性的。
地下駅で吹鳴すると、5300が来るのが分かってしまうという罠。
京成のスカイライナーも一時期採用していたけど、いつのまにか消えてしまった。
238名無し野電車区:03/04/08 12:27 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
239国鉄清算事業団:03/04/08 12:48 ID:IJ8tbd3Z
汽笛最高!
同じように聞こえても
三和音とか五和音とかあるもん
同じカマでも日によって違う音が出るし
240名無し野電車区:03/04/08 19:42 ID:l54TV1IQ
近鉄の発車の「ヴィーッ」だが、名古屋線や山田線だと耳にするけど、
大阪線は途中から鳴らさなくなるね。
241名無し野電車区:03/04/08 20:47 ID:???
>>231
223系と同じでつ。
242 ◆STK7H9OQ5M :03/04/08 21:02 ID:???
>>240

名古屋営業局のローカルルールらしいです。
短絡線通過のアボーンウテシ氏も鳴らすのは名古屋側の御仁だけ。

上本町局、天局で発車の時に「ヴィー」「ホァァァァァ↓♪ホァァァァァ↑♪」を扱うのは見たことありません
(7000系除く)。
243232:03/04/08 21:36 ID:???
>>233
俺は2回しか乗ったことが無いから、装備している、していないっていうのは
気づかなかったなぁ

テイチクのISL展望DVDは構内踏切の前で
「ホァァァァァッ♪アァッ♪」って鳴らしてた。榊原温泉口以東だったと思う
244名無し野電車区:03/04/08 22:24 ID:???
>>242
菖蒲池発車時に高確率でならすようなきがするのは漏れだけか?
245名無し野電車区:03/04/08 23:03 ID:dNHmsIyJ
ヴィーーーーーーーーーッ
246 ◆STK7H9OQ5M :03/04/08 23:37 ID:???
>>244

(確証は取れませんが)このスジの先達から興味深い話をゲトーしますた。

「名古屋管内は

構 内 踏 切 が 多 い か ら

」だそうです。パノラマカーとおんなじ論理です。

菖蒲池で鳴らしても、全駅で鳴らしているわけではないでしょう?
名局では無節操におそらく全駅で実施っす。
247名無し野電車区:03/04/09 00:18 ID:???
>>246
サンクs
248名無し野電車区:03/04/09 04:26 ID:SJc6ug6q
240ですが、

>>242 >>244
レス、サンクスコです。
漏れはてっきり、昔は発車のときはタイフォン呼鳴が義務付けられてて、
上局は、宅地化云々で騒音防止のためあぼ−んし、
名局はその伝統が残っているものだと思っていました。

ちなみに、今から20年位前ですが、
南大阪線の16000系が橿原神宮前発車のとき、
6000系が道明寺を発車のとき、
「ヴィー」を鳴らしていたのを聞いたことがあります。

名張で2610系の鳥羽行き快急が、
「ビキビキビキビキ・・・・」という変な音の電笛を鳴らして発車していったのを聞いたことがあります。
249名無し野電車区:03/04/09 11:15 ID:RRTWfKZJ
名鉄はオリジナリティあって尚且つ先駆者だから良いが、
最近のミュージックホーンは引く。 あと近鉄の「バぁ〜」ってのも嫌。

男だったらあの物悲しい、さすらい刑事旅情編を思い起こさせる
機関車の笛の音に燃えろ!! 

ちなみに、北海道で、今も新型車に、機関車のような音の笛を付けてる
かというと、吹雪や豪雪時、あの音が1番遠くまで通る音なんだとさ。 
 
250名無し野電車区:03/04/09 14:13 ID:???
211とかは今でもそれじゃない?
251名無し野電車区:03/04/09 18:46 ID:???
>機関車のような音の笛を付けてるかというと、
>吹雪や豪雪時、あの音が1番遠くまで通る音なんだとさ。

宮脇さん監修の『駅』シリ-ズ本(約20年前)に、
羽幌線列車の汽笛が宗谷本線で聞こえたという
保線係の話が乗っていた記憶がありまつ。
現在、札幌市内某所に棲んでおりますが、
冬の風雪時には函館本線方向から汽笛が聞こえまつ。

吸音されにくい音質なのかな>汽笛
反対に、車のエンヂン音なんかは雪に吸音されまくりで
カナ-リ静かになるのだけど...
252名無し野電車区:03/04/09 20:06 ID:M226fWfV
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ   >>1
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
253名無し野電車区:03/04/09 21:09 ID:gjv4rGnG
>>249-251

電子ホーン装備するのは逆の理由。音が比較的近くで完結して迷惑にならない様に、らしい。

数年前のK成ライソにも記述があった。
254名無し野電車区:03/04/09 21:22 ID:???
電車じゃないんだけど、大型トラックのヤンキーホーンとか、
ビッグホーンとかエアーを使って呼鳴する香具師、うるさくてかなわん。

ちなみに、山手線の駅だと大きい駅や狭いホームに進入するたび、
タイフォンを鳴らして進入してくるたび、205系はとっとと消え去れとか思う。

大阪でも、地下鉄堺筋線はタイフォンが五月蠅くて鬱。
255名無し野電車区:03/04/09 22:01 ID:OKtTChsD
「まもなく6番乗り場に名古屋行き急行、名古屋行きの急行が参ります。停車駅は
白子、伊勢若松、塩浜、ヨカーイチ、富田、桑名、弥富、蟹江でございます。
白子へはあとの特急が先に到着いたします。電車が到着いたします、白線の内側で
お待ち下さい。」

ゴゴゴゴォーーーーーーー
ウ〜ィ〜ンウィ〜ン
キ〜ン、ファ〜ン、
「津、津でございます。お忘れ物無いよう御注意下さい。」
プシュ〜、ガタン
「名古屋行き急行です。白子へはあとの特急が到着いたします。まもなく発車いたします」
「6番乗り場から名古屋行きの急行が発車いたします。次は江戸橋、(↑)江戸橋でございます。」
プゥ━━━━━━━━━━━
「急行発車いたします。次は江戸橋でございます。扉に御注意下さい。」
プシュ〜、ダダガタン
シュ〜〜
ビィ━━━━━━
256名無し野電車区:03/04/10 00:02 ID:356+cPJq
パパパパン♪

まもなく1番線を電車が通過いたします。
危険ですから、白線の内側へお下がりください。

チャラララララン♪チャラララララン♪チャラララララン♪

ゴォーーーーーーーーーッ  
タタン タタン・・・    

ビィーーーーーッ

タタン タタンタタン  タタンタタン タタンタタン  タタン


257名無し野電車区:03/04/10 00:56 ID:???
そういえば、昔から列車を動かすときは汽笛吹鳴 − だったね。
駅ではまず省略されてるけど。その点大阪市交とかは凄いナ・・・。
258名無し野電車区:03/04/10 21:03 ID:H/KK9gIT
>>257
いまでも欠かさずやっているところは

小湊
富士急
大阪市

くらいかなー?まだありそうだけど。
259名無し野電車区:03/04/10 21:27 ID:DEIEo85L
>>258
近鉄北勢線(現三岐北勢線)、三岐鉄道、長良川鉄道.

近江鉄道は彦根、八日市、近江八幡では必ず鳴らすね。

260名無し野電車区:03/04/10 21:32 ID:AO2l8wcw
>>258
大井川鉄道井川線もそうだった
261名無し野電車区:03/04/10 23:01 ID:DEIEo85L
ちなみに回送車発車時に警笛鳴らす会社も多いね。
JRも束やコヒ、氏国、Q週は結構鳴らすところを見るし
酉も鳴らすことがある。おもしろいのは倒壊は
絶対に鳴らさない。
262名無し野電車区:03/04/11 00:12 ID:???
>>258
秩父鉄道もやっています。
263名無し野電車区:03/04/11 00:48 ID:8H9ll0Z1
伊豆急2100系に1票。リゾート21の電子ホーン萌え。
ぷるるるる〜〜〜〜ん
という余韻のある優しい音が好きです。
静岡鉄道もほぼ同じ音です。
でも プルルルッ! と余韻なしです。
元々あったミュージックホーンを1音化したもののようです。
264名無し野電車区:03/04/11 00:50 ID:9muurPEu
名古屋の珍走は
「どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー」を
単車に付けてるらしいけど本当?
265名無し野電車区:03/04/11 00:51 ID:???
>>263
都営地下鉄と同じ音だね>ぷるる〜ん

じゃぁ伊豆箱根とか箱根登山のぼええ〜ん!は?
たしか江ノ電も同じダタな。
266名無し野電車区:03/04/11 01:18 ID:???
>>261
生まれてから15年間は、それが聞こえる所で過ごしますた。
実家の近所に盛ァォがあるもんで。
267名無し野電車区:03/04/11 07:24 ID:???
>>263
伊豆急と静鉄は音以前にホーン箱の形からして全然別物だぞ。
268名無し野電車区:03/04/11 14:31 ID:sAyfu3r1
ケンコーン、ケンコーン♪

グァォン!

ニュ〜、フォ〜ァ、フォ〜〜ァ、ブゥォォ〜〜ァ、グゥンォォォ〜〜〜ゥ〜〜〜〜
269遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/04/11 21:28 ID:???
>>261
豊橋運輸区で警笛を鳴らしたのを見たことがあるんだが。
270名無し野電車区:03/04/12 04:44 ID:q/9AZvbR
検索してたらこんなのが。ワロタ!
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/mtkyk/catalog/catalog3/megahonn.html
271名無し野電車区:03/04/12 08:32 ID:???
>>258
貫徹常総線も鳴らしてたぞ。
あとは散々ガイシュツの近鉄名古屋営業局管内。

25年位前はは、性撫池袋線でも鳴らしてたので、ビクーリ。
272名無し野電車区:03/04/12 08:49 ID:RqimQmNZ
>>258
スレタイからずれてしまうが、

銚電、上毛電鉄、いすみ鉄道、天竜浜名湖線、
新潟鉄道(廃止)、長野電鉄、琴電

今はどうか知らんが。

とくに琴電1080は警笛が京急時代のままなので、
ミスマッチさに萌えてしまう。
273名無し野電車区:03/04/12 08:50 ID:RqimQmNZ
272 ですが、

新潟交通 に訂正です
274名無し野電車区:03/04/13 22:16 ID:???
京都市交のホーン最初聞いたときはビビタヨ...
275名無し野電車区:03/04/13 22:53 ID:???
今日おけいはん8000系8008F乗ったけどこれ最強。
指導中だったのか、駅通過や擦違い時「ファオ〜〜〜ン!!(ペダルを深踏みする方)」と鳴らしまくり。
地下の丸太町通過時も鳴らしてたからホームの客ビビリまくり(w
地下で鳴らすと反響が凄ひ・・・。
普段は情けなく「プァ・・ン…」という感じだが。

外出だが、近鉄の空気笛もおけいはんと同じような音色のホーンあり。
(「ビィーッ」では無いほう、鳴らし方はおけいはんと同じ深踏みの模様)
確かさくらライナーで聞いた。
276名無し野電車区:03/04/13 22:53 ID:???
>>274
アレと慎太郎5300と山陽がソク-リ。
277名無し野電車区:03/04/13 23:11 ID:???
>>275
近鉄は右足が空気笛で左足が電気笛です。
278名無し野電車区:03/04/14 05:05 ID:edcKIUOL
近鉄の最近の車両(と言っても1233系あたりからかな?)ってペダルが1つになって、軽く踏むと電気笛、
深踏みで空気笛じゃなかったっけ?
近鉄の空気笛は踏む力に関係なく高音と低音が同時に鳴るダブルタイフォンでつね。名鉄のパノスパ
なんかもほぼ同じ感じ。
>>50>>275でガイシュツだが、京阪の本線系の車両の、軽く踏むと低音(低音と言っても割と音程高め
で余韻のひく音)、深踏みで「パァーーン!」と高音が混ざる空気笛が独特で萌えます。最初に軽く踏ん
で徐々に強く踏み込むと、「ふぁ〜〜↑パァーーン〜〜ん(低音の余韻)」となるのがイイ!。

電気笛だと名鉄7000系モ7010の爆音電気笛がいろんな意味で最強(w
あと、モ7037の「バオーー」とかも。
279名無し野電車区:03/04/14 12:04 ID:???
>>275
空笛はよっぽど危険な時以外使わん。オタが駅のところで身を乗りだしてる時とか。
だからあれがなると客は「うわっ!やったか?」って具合できょろきょろする(w。

それにしてもソニックのMHはゴミ収集車とかちり紙交換と間違えそうだな
280名無し野電車区:03/04/14 15:05 ID:???
>>278
>近鉄の空気笛は踏む力に関係なく高音と低音が同時に鳴るダブルタイフォンでつね。

ということは、京阪の車両で一気にペダルを深踏みすると近鉄と同じということか?
近鉄の「パアーーーーン!!」は京阪の「ふぁ〜〜↑パァーーン〜〜ん(低音の余韻)」
から「ふぁ〜〜(低音の余韻)」が無いものと考えればいいのかな?

丹波橋なんかで近鉄車と京阪車が同時に鳴らせばどっちがどっちだか分からんな(w
281名無し野電車区:03/04/14 22:35 ID:McvQVUtW
貨物駅。 

入れ替え機・本線機共に、ちょっと移動するだけでも汽笛ならすね。
あの「パ!」「ピャ!」ってのがいい
282名無し野電車区:03/04/14 23:54 ID:???
>>265
一瞬、「ばよえ〜ん」に見えた(藁
283名無し野電車区:03/04/14 23:55 ID:zGyGS75P
名鉄300
284名無し野電車区:03/04/15 00:35 ID:mP/sbMVS
「アヒャ!」
285名無し野電車区:03/04/15 01:22 ID:???
東武6050系等の上り方警笛(電子ホーンもどき)が好きだった・・・
286名無し野電車区:03/04/15 02:04 ID:9u0r/aUn
>282
5連鎖以上だっけ?
287名無し野電車区:03/04/15 11:28 ID:phG7lloB
機関車のホーンうるさすぎ
ピィィィー
っての何とかならんのかねぇ
288名無し野電車区:03/04/15 23:17 ID:/x5wBWfS
>>287 あれが良いと思わなければ、旅情を感じないただの車両ヲタだと
いわれるぞ〜

俺はさすらい刑事で好きになったがな(w
289名無し野電車区:03/04/15 23:46 ID:oMZ8Ocva
>>287
漏れは稲沢の駅近くに住んでいたからその気持ちはわかる。
夜中も何回も汽笛鳴らしていて五月蝿かった。しかし、
稲沢の操車場も寂れたもんだ。
290名無し野電車区:03/04/16 07:26 ID:Z99YMD/b
稲沢は回りになんも無いよね。 最近やっとヤードの方がほんの少し整備
されてきた。 駅前はあいかわらずだな〜
291名無し野電車区:03/04/16 11:35 ID:gp1ZQ5xZ
         ________1|
     ,.-::'"´ ----- ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー 、
   /   ◎ | [普通|新田辺]  ◎   |
  /  ___..|..___. | .______..|
//|  |   | | |    | | |─┴─   | |
//   |   | | |    | | |         | |
/    |   | | |    | | |    ∧∧ | |
     |   | | |    | | |   ___(,,゚Д゚)__| |
..    └─_┘|└──┘|└┴───┘|
       ===== |       | ========== |
        回回.|        |  1110 回回 | /
       ー──┼───ー|-─────┐ ほぁ〜〜
       ___|____| _____. | \
`ー-、、________┌──-┐ ____丿
      ||  | 日  [:図|] l ̄日:|   :||
  \|]|| ||  | L.ニニニニニニニニニ_l |   :||
  \  ├─::┬─、_____, ┬──:|
     ....\__|_______|___/
292名無し野電車区:03/04/16 18:27 ID:3hmIoL6r
223・207・125のミュージックホーンに一票。
ちゃんちゃんちゃんちゃらちゃんちゃんちゃ〜〜〜〜ん
293山崎渉:03/04/17 14:51 ID:???
(^^)
294名無し野電車区:03/04/19 02:33 ID:NyyHIvCv
あげ
295山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
296名無し野電車区:03/04/20 18:26 ID:AldHXiIo
>>292
胴衣。あれは(・∀・)イイ!!
297名無し野電車区:03/04/20 21:21 ID:3EAsR8sb


298名無し野電車区:03/04/23 11:55 ID:Y61guZ5y
あげ
299名無し野電車区:03/04/24 14:42 ID:???

↓キリ番オメデト-
300HB2000 ◆wY0REVTnaU :03/04/24 14:46 ID:???
コ○のオナラホーンと阪急ヤクザホーンマンセー
301名無し野電車区:03/04/24 21:08 ID:YfJ8fTC/
>>292禿道!!
>>281禿道!!でも機関車の警笛はいきなり鳴らされるとびびる・・・。
(っつーか、ここって「電子ホーン」スレでは・・・?)
302名無し野電車区:03/04/26 18:36 ID:h7W7UmXg
あげ
303名無し野電車区:03/04/26 21:58 ID:pOMn5OBn
783・787・883・885系に着いてる「ふゎ〜ん」っていう電気笛に萌え。
軽い音だから駅を通過する時に75%ぐらいの確立で鳴る。

酉の通勤型のMHも捨てがたい。この音がクリアな音で公開されてるサイトって無い?
304名無し野電車区:03/04/26 22:02 ID:BaBq01gZ
>>303
コヒの785も同じ様な音だよね?
305304:03/04/26 22:04 ID:BaBq01gZ
306名無し野電車区:03/04/26 22:05 ID:BaBq01gZ
305は無かったことに‥
たびたびスマソ
307淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/04/27 18:27 ID:MekTM11V
なんだかんだいってポールスターだということを、
このあいだ御堂筋線で北急車両に乗ったとき思い知らされました。(w
308名無し電車区:03/04/27 18:44 ID:NvcHfOzn
885系もいいが、漏れは223系のホーンが好きだな。
130`で疾走中に鳴らされると正直すっごいスカッとする。
309名無し野電車区:03/04/27 18:58 ID:???
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '




310紫 ◆TBHlT6Jfwk :03/04/27 19:04 ID:???
311303:03/04/27 19:59 ID:Hx/159Lm
>>310
(・∀・)イイ!サンクスでつ。


そういえば駅を通過するときは、この音が高くなってますよね。あれは何故なのですか?
312名無し野電車区:03/04/27 20:08 ID:7zn9cKAk
>311
それは、ドップラー現象です。
たとえば、救急車が近づくときは音が高く聞こえ
離れるときは低く聞こえるのと同じです。
313名無し野電車区:03/04/27 21:19 ID:6mgo1V0O
ドップラー効果か‥
高校で習ったな。もう公式は忘れてしまったが。
314名無し野電車区:03/04/28 18:51 ID:UZ4ahtl2
束特急型age
315名無し野電車区:03/04/28 21:17 ID:QJ6Gm2Ey
>>308
その気持ちがすっごく良く分かるよ。
316名無し野電車区:03/05/01 02:15 ID:IbcsKUc3
age
317名無し野電車区:03/05/02 02:59 ID:QndFFugB
保守 
318名無し野電車区:03/05/02 08:54 ID:ymecA7/K
大阪市交は新20系よりもやっぱ10系未更新車だよな。
しかも発車時の手押しじゃなくて到着時の足踏みのほう。
あの音ってE231やK急と同じだよな?
319名無し野電車区:03/05/02 11:51 ID:el009m3n
//melody.pos.to/file/sound/o_horn/osaka_20.mp3
これが聞けないんだけどどうしてかな?
HTTPエラー403 アクセスが認められていません
だって。
ちなみに阪急の電子ホンと全く同じ警笛が自家用車用にある
ミツバのドルチェホーンです。
パァァンの音が最高
http://at.hankyu.co.jp/takarabako/dl/whistleB.zip
http://www.mitsuba.co.jp/car/tone/09_dolce.wav
ドルチェのこの音がエコーモードにするとそっくりなわけです
320名無し野電車区:03/05/02 15:42 ID:r13hxc+c
ところで、名鉄のミュージックホーンだが…
「ミドラミドラミドミラ ラミドラミドラ」
で、途中に「ドラミ」が3回も入っている。
ドラミちゃんを想像してしまう。
こう思うのは俺だけ?
321名無し野電車区:03/05/02 16:57 ID:OlYze3V3
ドラミ♪ドラミ♪ド〜ラミドラ〜♪
322名無し野電車区:03/05/02 18:38 ID:s2zymB4n
JR東日本や京急の「パーン」が一番いい。
323名無し野電車区:03/05/02 21:36 ID:ymecA7/K
318だが、大阪市交10系も手押しは>>319
足踏みはこっちかな?
http://www.mitsuba.co.jp/car/tone/05_aero2.wav
324名無し野電車区:03/05/05 13:06 ID:bjmavJkn
鯖復活記念age

>>322
禿同
325名無し野電車区:03/05/06 08:17 ID:KFrJDt9N
あげ
326名無し野電車区:03/05/06 14:05 ID:jq3P1zl4
>>319
阪急の電気笛 メーカーはミツバだよ 多分そこのメーカーと同じだと思う
327名無し野電車区:03/05/06 18:16 ID:LRlnw2eo
328名無し野電車区:03/05/06 20:26 ID:jq3P1zl4
>>327
メテオホーンやね
このホーンの問題は切り替えスイッチのケーブルが太くて車内への引き込みが難しい
ミツバのスイッチは細い導線一本なので楽
関係ないからsageとく
329名無し野電車区:03/05/07 00:03 ID:GKgnDMEh
あげ
330名無しの電車区:03/05/07 17:34 ID:Su4MkwaG
ヲタQに京急ホーンor束ホーンが使われてるってホント??
331名無し野電車区:03/05/08 14:13 ID:UM9JjpjY
>>303
警笛鳴らすのはホームへの注意喚起の時もあるが、
EBリセットのことが多いな。やみくもに鳴らしてるわけじゃない。
332名無し野電車区:03/05/08 16:55 ID:j7a0EJ65
山陽5000系の電子ホーンのあるページってありませんか?
333名無し野電車区:03/05/08 18:05 ID:5MOn9L8a
>>330
3000形だけ。

ついでに333(σ・∀・)σ(ry
334淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/05/08 19:14 ID:XFsF5+mt
北急ポールスターマンセー
335名無し野電車区:03/05/09 21:07 ID:0Gj3W2Ut
広島電鉄のグリーンムーバーの電子笛は運用路線によって違うと聞いたのですが、
本当ですか?
336名無し野電車区:03/05/09 21:39 ID:JDR61c5m
札幌市交通局の東西線8000系は?「フォォォ・・・」って感じの
337名無し野電車区:03/05/10 21:12 ID:ovPNHDSW
age
338名無し野電車区:03/05/10 23:10 ID:rO9Td3kl
名鉄のミュージックホーンにどんな歌詞をつけて歌いまつか?
どうも地域や人によって変わるようなので。
ちなみに自分の中では20年以上前から
「ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜」がデフォルトでつ。
常滑線沿線に住んでいた従兄弟がこう歌っていますた。
339名無し野電車区:03/05/10 23:13 ID:Pv3mOOBp
>>338
いつ頃誰が言い始めたんだろなあれ(w
あと「ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜」のあとの音楽には歌詞ついてないんかな(w
340名無し野電車区:03/05/11 02:29 ID:UnjqlQVv
どけよどけよそこどけ〜 どけよころすぞ〜
が以前言っていたネタだ
341名無し野電車区:03/05/11 22:24 ID:XUB1vLwT
daily age
342金正日:03/05/11 22:39 ID:eZQetlCT
京王8000・9000系の電笛はどうよ?
343名無し野電車区:03/05/11 23:49 ID:LItvd61L
名鉄のホーンをドレミファソ‥で表現するとこんな感じだね。

ラ〜ミ〜#ド(↑)〜ラ〜ミ〜#ド(↑)〜ラ〜ミ〜#ド(↑)〜ミ〜ラ〜‥‥ラ〜ミ〜#ド(↑)〜ラ〜ミ〜#ド(↑)〜ラ〜
344名無し野電車区:03/05/12 06:20 ID:tx2dd4k/
>>343
最初の「ラ〜」は余計ですが・・・
345名無し野電車区:03/05/12 16:36 ID:W1nJ+24s
>>342
346名無し野電車区:03/05/12 18:17 ID:am0m2Dd4
>>291
の京都市交10系ってどんな感じですか?
347名無し野電車区:03/05/13 07:58 ID:cfeNFjSm
もうちょっと盛り上げよう
348名無し野電車区:03/05/13 22:15 ID:sE5AlXFO
>>344
その通りでした。
349名無し野電車区:03/05/13 23:01 ID:tbgWYpX+
スレタイとはずれるがタンゴエクスプローラーのMHっぽい奴、あれ全部聞いた
香具師っている?前無理やり録音しようとしてホームの端まで走りながら録音してたが
それでもループしていない。あれって一体1ループ何秒なんだろうか・・・。
350名無し野電車区:03/05/13 23:59 ID:OdDN2t1b
>>346
>>29のとおり。
>>29のAAよくできているし擬音の表現も結構当を得ていて(・∀・)イイ!
351名無し野電車区:03/05/14 00:01 ID:FnVWKzkh
間違いスマソ
>>29は誤
>>291が正
352