【μ】名古屋鉄道12号車【祝開業 上飯田線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:03/04/17 16:08 ID:???
JR東日本からE501をもらってくる。
京急から2000系もらうかも(改造必要だが)。。。
938名無し野電車区:03/04/17 17:03 ID:bRwQl1Yd
週刊「世界の小坊車」があるなら、週刊「名鉄パノラマカァ」キボン(´・ω・`)
939名無し野電車区:03/04/17 20:45 ID:???
>>937
台車を入れ替えれば色換えしなくていいからウマー(w

>>938
折れ的にも萌えだが、数週間で終わってしまう罠
940名無し野電車区:03/04/17 23:42 ID:Vs5RKhzc
>>931
今日乗った5702のヨーイングは酷かった。
直線で95キロくらい以上で惰行のとき発生
110キロ出したら激しく揺れるんで、運転士は速度抑えているようでした。

そういえば先週7000系乗ったときも発生した。10年とか前はよく揺れていたが、
最近も揺れるようになったのだろうか
941名無し野電車区:03/04/18 01:51 ID:???
>>940
この前の日曜に5802乗ったけど、こっちもひどかった。一般人も気にするくらい。
942名無し野電車区:03/04/18 02:43 ID:XhOv/S8n
>>937

東急の日比谷線用1000系が、東横線の特急登場による
地下鉄直通運用の大幅減少により、大量に余っていますが。

18m車/3ドア/8両で、ドア位置が違うので運用上もちょっと中途半端。
ただ、地下鉄・普通用のため、加速力が鬼のように高いのが特徴。
http://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/sndhtm/east/toq/toq1000.html

8連x9本あるんだが、昼間に元住吉とおるといつも5本くらい昼寝してる。
もったいない。たぶん、13号線が出来、20m車中心の運用になると
ますます中途半端な存在になるんだろうな。

東洋電機の制御装置だから、3500とかと整備とかも共通なんじゃないの?
北アルプスの例とかからすると、相当安くお買い上げできると思われる。
しかも、ステンレス車体だから長持ちすると思われる。(名鉄向き?)
943名無し野電車区:03/04/18 05:12 ID:???
>>942
形式は二代目3880系でつか(w
944名無し野電車区:03/04/18 12:08 ID:???
>>940-941
今さらヨーイングダンパー付きの台車に振替えようにも
リニューアル対象になっていないのが問題だなぁ
945名無し野電車区:03/04/18 12:22 ID:???
>>942
>>943
一般人は新車と思うかもしれない。
一代目3880系は誰が見ても古かったが。
946名無し野電車区:03/04/18 18:31 ID:???
947名無し野電車区:03/04/18 18:35 ID:???
>>942
一番悔しがってるのは豊鉄だ罠
948946=947:03/04/18 18:39 ID:???
>>942
何度も何度もスマソだが、
>北アルプスの例とかからすると、相当安くお買い上げできると思われる。
2代目3880って、程度の割にはぼったくられたってよく聞くよ。
キハ8500がお買い得だったのは、相手が3セクだったから。
大手私鉄同士の車両譲渡だから、タダ同然という訳にはいくまい。
949名無し野電車区:03/04/18 23:51 ID:JfeDRMau
>>947
8連9本を4連18本にバラして、
名鉄と豊鉄で9本づつ分ければよろしい。
余った2両は高師車庫の火災に備えて(略)
950名無し野電車区:03/04/19 02:17 ID:???
>>948
3880のときは投球に足元見られてたからなぁ。

>>949
2両はどこからでてくるんでつか?(8×9=4×18ではないかい?)
高師車庫の葛西に備えることは大事だが(w
951名無し野電車区:03/04/19 13:13 ID:???
【運輸】東急、異例の全車両更新 1100両を十数年かけて
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050720984/
名鉄もこれぐらいのコトをして、徹底的なコスト削減をした方が良いのでは?

やはり、保線や車両のメテナンス費は馬鹿にならんと思うのだが???
所で、小牧線の300系もステンレス車で、メンテフリーを目指してるハズ
だが、実際の所どうだどう?
952946=947:03/04/19 18:03 ID:???
>>950
らしいねぇ、なんだかんだで東急には頭が上がらないらしい>μ
ってことで次スレヨロ(w

>>951
不採算路線が全くと言っていいほど存在しない東急だからこそ
できることだと思われ。
953名無し野電車区:03/04/19 18:29 ID:???
>>952
では名鉄も不採算路線を全部削るか

半分も残らないやん
954E774-1001:03/04/19 22:48 ID:???
955名無し野電車区:03/04/20 00:11 ID:A3stiF6P
あげ
956949:03/04/20 00:32 ID:???
>>950
すまん。長津田に2両睡眠中の車両があるんだ。
4+4→3×2にするときに抜かれた中間車…。
957名無し野電車区:03/04/20 00:42 ID:8XH6rfEV
名鉄は停車駅通過多いの?
よそ者から見るとややこしい。
958名無し野電車区:03/04/20 01:01 ID:gngrcrYV
>.942
大量には余っていないと思うけど・・・
昼間は確かに余ってるけど。
特急運転開始時の日比谷線直通減便で
余ったのは確か1運用か2運用だったような
959942:03/04/20 01:06 ID:2HagwB5g
>>954

乙です。

(・∀・)イイ!!と思ったら、見てみたらちょっとイヤーンな感じ。

やはり元塗装そのままがいいのか…(側面の窓上にも赤帯があると
いいかもしれませんね)

さて、本当に買うとしたら、72両も買うことになるわけで、これは
一大勢力ですよね。

導入先は、本線・亜幹線用普通・急行用途

→玉突きで瀬戸電に6000が大量転出な悪寒…
960942:03/04/20 01:06 ID:2HagwB5g
961名無し野電車区:03/04/20 01:07 ID:???
名鉄の不採算路線ってどこ?
962942:03/04/20 01:09 ID:2HagwB5g
>>958

誤爆スマソ↑

確かにラッシュ時は直通が多いし、現状ではあまりは数本かも
しれませんねぇ。ただし、問題は13号線直通後か。
18m車は中途半端すぎるし、そもそも日比直運用が残るのか?

それを見越しての、東急の例の5000系でぜんぶ置き換えちゃうぞ
発表になったような感じがします。
963山崎渉:03/04/20 02:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
964名無し野電車区:03/04/20 11:03 ID:???
>>961
実は、本線の名−岐間だったりしてw。
965名無し野電車区:03/04/20 11:05 ID:yhUZXbiy
名鉄で採算取れてる路線探す方が難しいんじゃないか?瀬戸線と・・・あとはどこだ?
966名無し野電車区:03/04/20 11:11 ID:???
>>965
犬山線は大丈夫だろ。あと、全車特別車特急が走っているところは
大赤字ということはないのでは?
967名無し野電車区:03/04/20 11:14 ID:o7V5nZmu
>>965
一番収益性が高いのは瀬戸線ではなく犬山線。
瀬戸線は駅勢圏が狭いため、沿線人口の割には利用客が少ない。
尾張旭市でも、大半の人はバスなどで藤ヶ丘に出て東山線というのが
現実。
まあ、それでも名鉄の中では収益を上げているほうだけど。

黒字路線は、
名古屋本線、犬山線、常滑線、河和線、津島線、瀬戸線、犬山モノレール線
あとは赤字線。豊田線は建設費負担がまだ残っているのと、昼間の
利用率が低いため、まだ赤字を解消できていない。
968愛知急博2005開催:03/04/20 11:18 ID:Oc83FNFc


 ♪ ♪ ♪

love power ! dream ! 愛電を感じてromancecar 夢を追ってromancecar





love/power/dream/aiden-romancecar3400.since1937/CBC1053kHz/






969名無し野電車区:03/04/20 12:02 ID:???
>>967
なにげにモノレールはドル箱路線なのか。
チョト驚き。
970名無し野電車区:03/04/20 12:24 ID:LR460Gs/
本線でも黒字なのは豊橋〜須ヶ口までだろうな。
よくいって国府宮か。
971完成啓:03/04/20 12:30 ID:h0GanYAj
>>969
固定費が少ないからね
972名無し野電車区:03/04/20 12:40 ID:yhUZXbiy
小牧線の今後に期待しよう
973名無し野電車区:03/04/20 13:00 ID:???
974名無し野電車区:03/04/20 13:45 ID:???
>>970
国府宮は大昔は特急停車駅ではなかったが、
今、考えると先見の明があったといえるなw。
975名無し野電車区:03/04/20 13:48 ID:???
>>973
俺の利用してるとこが…。
>>973
ペイントでJR線を消してみた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
977名無し野電車区:03/04/20 14:13 ID:???
なんで武豊までなん?
978名無し野電車区:03/04/20 16:26 ID:???
>>977
せめて上ゲまで・・・
979名無し野電車区:03/04/20 20:48 ID:???
宣伝スマソ

【名鉄上ゲ駅編】2ちゃんねる列車を走らせよう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1050838876/
980名無し野電車区:03/04/20 22:18 ID:3EAsR8sb
age
981E774-1001@瀬戸線沿線住民:03/04/20 22:27 ID:???
>>959
レスどうもです。
>やはり元塗装そのままがいいのか…(側面の窓上にも赤帯があると
>いいかもしれませんね)
そうなると、あまりにも変わってなさすぎだなぁと思って、300系をそのまま踏襲しました。
それに、確か東急の20m車にも、そういう帯配置の車両があったような気がしましたし。
>→玉突きで瀬戸電に6000が大量転出な悪寒…
本当は瀬戸線仕様にしたかったんですが、4両化が難しかったのと
ちょうどいい具合にはめ込める行先幕がなかったので、こうなりました。
その代わり、背景にコーポサカエ入れました(w<気付かれてホッとしてるらしい
982名無し野電車区:03/04/20 22:42 ID:???
次スレまだ〜(AA略

…と、コレだけではナニなんで、こんなモノでも。
ttp://www.agui.net/metimg/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=2&blood=20030420125406&parent=845

明日辺りはグロ画像祭りですかねぇ(´・ω・`)ショボーン
983遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/04/20 23:00 ID:???
新スレ
【μ】名古屋鉄道13号車【さよなら3300系】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050846984/l50
984名無し野電車区:03/04/21 13:04 ID:Iuup5TI0
あげ
985宮原智仁:03/04/21 13:22 ID:Glc9lwKi
お客様にご案内を申し上げます。只今、9**で人身事故がありました関係で、999の到着が大幅に遅れております。ゾロ目ゲトのお客様には大変ご迷惑をおかけ致しました
986名無し野電車区
埋め立て埋め立て。