※JR中野駅について※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
良い点、悪い点について語ろう
22:03/03/14 11:37 ID:mOHBVGPS
2
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し野電車区:03/03/14 11:39 ID:???
配線をどうにかしる
5名無し野電車区:03/03/14 11:43 ID:d9715cIO
東西線が出るホームを毎回チェックしなきゃいけないのがウザイ。
6名無し野電車区:03/03/14 11:59 ID:Cp4NMmqd
>>3
最近ほんと迷惑だよね
この間なんか…(略
とにかくなぜ中野かと
7名無し野電車区:03/03/14 14:19 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
8名無し野電車区:03/03/14 14:22 ID:???
>>3はブラクラ
9名無し野電車区:03/03/14 14:40 ID:Lzf63J5L
モーヲタの聖地の一つ
10名無し野電車区:03/03/14 20:01 ID:???


                          ___
                        / /
                       /__/
                        ̄\
                          \
                           / )
                    ∧_∧  / /\
             ギアチェンジ>(  ´Д`) ./ /  \
                  /    _二ノ
                 //   /          
               ///   ∧_∧
            プスτノ /   ( ;´Д`)Σハゥ!! ←>>3
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||  
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii   
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ    
11名無し野電車区:03/03/14 20:08 ID:Al+uFPvK
中野止まり廃止。
東西線直通の廃止。


きぼん
12名無し野電車区:03/03/14 20:10 ID:???
知られない事実
中野の丸井は本店です
13ニコニコモナー:03/03/14 20:10 ID:???

 ┏━━━━━┓ 
 ┃新スレ   .┃
 ┃おめでとう !.┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
14名無し野電車区:03/03/14 20:13 ID:???



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>3氏ね!       | >>3市ね!
   \              \  __________
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∨  /
               ∧_∧     | >>3師ね!
      ∧_∧     ( ´Д`)     \_ ___________
     ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ     ∨    /
    /,   |   /_/|     へ \         | >>3士ね!
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \∧_∧   \_  ___________
    |    丶、    /   ./     ヽ ( ´Д` )      ∨      /
    |   ∧_二つ (    (      ∪ ,  /              | >>3資ね!
     |  /      \ .\\     (ぃ9 |      ∧_∧    \  ______   ∩__
    /  (         \ .\\    /   /  ,、   ( ´Д` )     ∨         ∩ / /
   / /~\\          >  ) )  ./  ∧_二∃   (ぃ9/    ∧_∧  __   | |/ /
   / /   > )        / //   ./    ̄ ̄ ヽ   |  |ヽ∩  ( ´Д` )ヾ    \  |  |
  /ノ    //        / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  / __/ヽ/  (ぃ9   / / ̄ ) γ )∧_∧ >>3紙ね!
 //   . //.        / / / )⌒ _ ノ     /./   / / ヽ ヽ      / /  /// ( ´Д` )
//    ( ヽ、       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、 / ///\\\   // ///  (ぃ9 | |
( _)    \__つ     \__つ). し         \__つ(_//  \つつ 巛<  (_二二二へ   ∪
15名無し野電車区:03/03/15 19:21 ID:a1FoQ4rA
age
16あう使い p8149-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp:03/03/15 19:26 ID:BY0QY+Kn
京王バスを増便しる!
17名無し野電車区:03/03/15 20:13 ID:???
もうこうなったら思い切って
7番線と3番線の役割交代しちゃえ
そんなに問題ないだろ(w

配線がどうなるかは知ったこっちゃないけど
18名無し野電車区:03/03/15 21:46 ID:???
川島本に載ってた配線改良案

         −−−−−快速上り副−−−−
        /  ■■■■■■■■■■■■  \
    −−−−−−−−快速上り−−−−−−−→新宿
三鷹←−−−−−−−快速下り−−−−−−−−
        \  ■■■■■■■■■■■■  /
          −−−−−快速下り副−−−−
    −−−−−−−−緩行上り−−−−−−−→東中野
        ×  ■■■■■■■■■■■■  ×
|−−−−−−−−−東西東行−−−−−−−]→高田馬場
|−−−−−−−−−東西西行−−−−−−−]−
        ×  ■■■■■■■■■■■■  ×
高円寺←−−−−−−緩行下り−−−−−−−−
19利用者:03/03/15 22:29 ID:5n/GIkXX
本当に>18みたいになってたらなぁ……⊃д`)
20名無し野電車区:03/03/15 23:19 ID:Oje+qM8k
>>18
東西線が折り返せないな。(w
という細かいツッコミは置いといて、

中央緩行の中野折り返しがあるから難しかったんかなぁ。
でも白金高輪のように>>18でやってやれないことはないと思うけど。

あと妄想だが中野〜高円寺間で快速下りと緩行上りをひっくり返してくれると非常に良い。
だけど>>18の「三鷹←」って、快速は三鷹まで止まりませんてこと?
だったら無理に方向別にしてくれなくてもいいや。

>>19
禿銅。
21名無し野電車区:03/03/15 23:21 ID:Oje+qM8k
>>5
三鷹行きが出るホームが1か3か毎回チェックしなきゃいけないのがウザイ。
津田沼・千葉方面行きが出るホームが2か5か(ときには1も)毎回チェックしなきゃいけないのもウザイ。
22名無し野電車区:03/03/17 05:52 ID:???
妄想案

荻窪−−−−−−−−−快速線上り−−−−−→新宿
           ■■■■■■■■■■■■ 
高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
      −−−−東西線東行き副−−−
      /  ■■■■■■■■■■■■  \
野方−−−−−−−−東西線東行き−−−−→}落合
野方←−−−−−−−東西線西行き−−−−−}落合
      \  ■■■■■■■■■■■■  /
      −−−−−東西線西行き副−−
高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
          ■■■■■■■■■■■■ 
荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿
23名無し野電車区:03/03/17 20:40 ID:???
シンプルに。

  三鷹−−−−−−快速上り−−−−−−→新宿
        ×  ■■■■■■■■■■  ×
高円寺−−−−−−緩行上り−−−−−−→東中野
         \
|−−−−−−−−東西線発−−−−−】 →落合
        ×  ■■■■■■■■■■
|−−−−−−−−東西線着−−−−−】−落合
         /
高円寺←−−−−−緩行下り−−−−−−−東中野
        ×  ■■■■■■■■■■  ×
  三鷹←−−−−−快速下り−−−−−−−新宿
24名無し野電車区:03/03/17 23:16 ID:???
>>22-23
絶対無理だろ。
中央快速線はラッシュ時に相互発着させたいだろうし。

22ってさりげなく野方って出てるな(藁
25名無し野電車区:03/03/17 23:33 ID:u2yCrATG
>>24
>>22-23は方向別になってるから急行線と緩行線の両方のホーム使えばどうにかなりそうだが。
方向別なら、中野の東中野方に渡り線作って、
「快速」は中野以西は緩行線、中野以東は急行線を走るでしょう。
そのぶん各駅停車が減るが、各停はもともとすいてるんだから、
その方が全体の混雑緩和になる。
26名無し野電車区:03/03/17 23:39 ID:???
>>25
ナイスだ。その分東京〜中野でパンクしそうだけど。
(平行ダイヤだし、どうにでもなるか

で、22案でラッシュタイムは緩行は東西線副ホームに流すとか
27名無し野電車区:03/03/18 09:54 ID:???
Piaキャロットへようこそ!
28名無し野電車区:03/03/18 10:40 ID:52kET0eN
>>22-25
それ以前に東西線が孤立するのがいただけない。
当然乗り入れはあぼ-んだろ?

乗り入れしなくても緩行線と対面接続させとかないと、杉並人が
また暴動起こすぞ!!!


まあ、西瓜、パスね対策で中間改札作ってキセル防止するのも
手かもしれないけどね
29名無し野電車区:03/03/18 10:43 ID:???
東西線が中野止まりと馬場から西武に乗り入れってなればなあ・・・
30名無し野電車区:03/03/18 10:47 ID:???
>>25
それなら中野以東も快速は緩行線走ればいいよ。
通過駅は大久保、千駄ヶ谷、信濃町のみ。

代わりに快速線を走るのが新快速。
杉並3駅はもちろん通過。
31名無し野電車区:03/03/18 10:57 ID:???
現状の中野を尊重しつつシンプルに
        ■■■■新設ホーム■■■(新設) 
荻窪−−−−−−−快速線上り待避−−−−−−→新宿(新設)
荻窪−−−−−−−−快速線上り−−−−−−−→新宿
        ■■■■快速ホーム■■■■ 
荻窪←−−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿
荻窪←−−−−−−快速線下り待避−−−−−−−新宿
         ■■■緩行上りホーム■■■ 
高円寺−−−−−−−緩行東西上−−−−−−−→東中野・落合
−−−−−−−−−−東西線折返−−−−−−−→落合
         ■■■■東西ホーム■■■■ 
高円寺←−−−−−−東西線下り−−−−−−−−落合
高円寺←−−−−−−緩行線下り−−−−−−−→東中野
         ■■■緩行下りホーム■■■ 
−−−−−−−−−−緩行線折返−−−−−−−→東中野

これで快速線は上下とも緩急接続が出来る
下りは緩行・東西とも到着ホームがわかりやすくなり
発車も隣り合った二つの線路から出る
問題は9番線を新設するスペースがあるかと
32名無し野電車区:03/03/18 11:02 ID:???
どうして東西線が直通してるのか意味わからん
三鷹までならあまり意味がない
東西線直通全廃して営団中野駅地下化、西武新宿線直通
浮いた土地で方向別配線

でも快速線を二線にすると緩行線との対面接続が難しくなるけどね
33名無し野電車区:03/03/18 11:11 ID:???
荻窪―――――――快速線上り――――――――→新宿
        ■■■■快速ホーム■■■■ /
荻窪――――――――快速線上り待避―――――→東西
              /
荻窪←―――――――緩行線上り――――――――新宿
         ■■■緩行上りホーム■■■ /
高円寺←――――――緩行線折返――――――――東西
                \
高円寺―――――――緩行線折返――――――――新宿
          ■■■緩行下りホーム■■■ 
34名無し野電車区:03/03/18 11:12 ID:???
脳内修正キボンヌ
35名無し野電車区:03/03/18 11:14 ID:???
妄想案

       /−−−−−通過線−−−−−\
荻窪−−−−−−−−−快速線上り−−−−−→新宿
           ■■■■■■■■■■■■ 
高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
       × ■■■■■■■■■■■■ 
  |−−−−−−−−東西線東行き−−−−→}落合
  |−−−−−−−−東西線西行き−−−−−}落合
       × ■■■■■■■■■■■■ 
高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
          ■■■■■■■■■■■■ 
荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿
      \−−−−−−通過線−−−−−/
36:03/03/18 11:14 ID:???
荻窪―――――――快速線上り――――――――→新宿
        ■■■■快速ホーム■■■■ /
荻窪――――――――快速線上り待避―――――→東西
                            /
荻窪←―――――――緩行線上り――――――――新宿
         ■■■緩行上りホーム■■■ /
高円寺←――――――緩行線折返――――――――東西
                            \
高円寺―――――――緩行線下り――――――――新宿
          ■■■緩行下りホーム■■■ 
37名無し野電車区:03/03/18 11:14 ID:52kET0eN
>>30
冷蔵庫信者氏ね

>>32
中央線のバイパスだからだよ。
朝夕はそこそこ需要あるぞ!!!

38名無し野電車区:03/03/18 11:16 ID:???
中野で追い抜くぐらいなら新宿の発車順番変えればいいだろ
39名無し野電車区:03/03/18 11:17 ID:???
なんで中央快速線を乗り入れ相手に選ばなかったの?
わざわざ遅い緩行線を選んで三鷹まで大して意味の無い乗り入れを何十年も行って。
40名無し野電車区:03/03/18 11:21 ID:???
荻窪―――――――快速線上り――――――――→新宿
        ■■■■快速ホーム■■■■ /
荻窪――――――――快速線上り待避―――――→東西
                            /
荻窪←―――――――緩行線上り――――――――新宿
         ■■■緩行上りホーム■■■ /
高円寺←――――――緩行線折返――――――――東西
                            \
高円寺―――――――緩行線下り――――――――新宿
          ■■■緩行下りホーム■■■ 
荻窪←―――――――快速線下り――――――――新宿
またずれると思うけど、半角スペース+全角スペースで全角一文字分じゃなかったっ
41名無し野電車区:03/03/18 11:22 ID:y++qIQfk
だから〜
もう二十年前くらいから、東中野−中野で総武線がオーバークロスする用に
図面は出来ているんだよ
42名無し野電車区:03/03/18 11:31 ID:PCiP8NBZ
>>35のが(・∀・)イイ!!
>>41
初耳だな。まさか「そのために高低差があるんだよ」とか言い出すんじゃないだろうな?
43名無し野電車区:03/03/18 11:34 ID:???
方向別化して快速(三駅通過)と各停が対面接続できるようにするけど、
ラッシュ時は対面接続しないで快速は相互発着で2線使い、緩行と東西線が対面接続
ラッシュ時以外は快速と各停が対面接続で東西線は中野折り返し

これができればいいんだが
44名無し野電車区:03/03/18 11:41 ID:???
修正妄想案

荻窪−−−−−−−快速線上り−−−−−→新宿
           ■■■■■■■■■■■■ 
高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
 |−−   × ■■■■■■■■■■■■ 
 |__××−−−−−東西線東行き−−−−→}落合
 |   ××−−−−−東西線西行き−−−−−}落合
 |−−   × ■■■■■■■■■■■■ 
高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
           ■■■■■■■■■■■■ 
荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−新宿
45名無し野電車区:03/03/18 12:17 ID:???
>>43
こうですか?

荻窪−−−−−−−快速線上り−−−−−−−→新宿
         × ■■■■■■■■■■■■ ×
高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
       ×−−−東西線東行き直通−−×
|−−  /  ■■■■■■■■■■■■   \
|−−×−−−−−東西線東行き折返し−−−−→}落合
|−−×−−−−−東西線西行き折返し−−−−−}落合
|−−  \  ■■■■■■■■■■■■   /
       ×−−−東西線西行き直通−−×
高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
         × ■■■■■■■■■■■■ ×
荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿

日中の運用は上記のとおり
中野折返し線は東西線が外側、緩行線が内側となる。

ラッシュ時は緩行線ホームを快速線ホーム副とし、2線で交互発着。
東西線直通ホームを緩行線ホームとする。
緩行線は三鷹発着または三鷹から快速線直通。
東西線はすべて中野で折返し。
46名無し野電車区:03/03/18 14:18 ID:???
そんな豪華なもん作れたら苦労はねえよ(´ー`)y-~~
47名無し野電車区:03/03/18 14:48 ID:???
現状の中野を尊重しつつシンプルに
          ■■■■新設ホーム■■■■(新設) 
      /−−−−快速線上り待避−−−−\
荻窪−−−−−−−−−−快速線上り−−−−−−−−→新宿
       ×■■■■快速ホーム■■■■× 
荻窪←−−−−−−−−−快速線下り−−−−−−−−−新宿
      \−−−−快速線下り待避−−−−/
          ■■■緩行上りホーム■■■ 
高円寺−−−−−−−−−緩行東西上−−−−−−−−→東中野
                       \
      |−−−−−東西線折返−−−−−−−−→落合
          ■■■■東西ホーム■■■■ ×
      /−−−−−東西線下り−−−−−−−−−落合
高円寺←−−−−−−−−緩行線下り−−−−−−−−→東中野
      / ■■■緩行下りホーム■■■  /
車庫−−−−−−−−緩行線折返−−−−−−−/

万が一のときは
緩行線が1,2
東西線が3,4
快速線が7,8
を使って折り返し

もしAAずれてたらスマソ
48名無し野電車区:03/03/18 16:47 ID:???
シンプルに。

  三鷹−−−−−−快速上り−−−−−−→新宿
高円寺−−−−−−緩行上り−−−−−−→東中野

|−−−−−−−−東西線発−−−−−】 →落合
        ×  ■■■■■■■■■■
|−−−−−−−−東西線着−−−−−】−落合

高円寺←−−−−−緩行下り−−−−−−−東中野
  三鷹←−−−−−快速下り−−−−−−−新宿
49名無し野電車区:03/03/18 20:35 ID:???
>>48(・∀・)
50名無し野電車区:03/03/18 20:42 ID:???
将来的には
        荻窪−−−−−−−快速線上り−−−−−−−→新宿
               × ■■■■■■■■■■■■ ×
        高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
             ×−−−東西線東行き直通−−×
西武新宿線−−  /  ■■■■■■■■■■■■   \
|−−×−−−−−東西線東行き折返し−−−−→}落合
|−−×−−−−−東西線西行き折返し−−−−−}落合
西武新宿線−−  \  ■■■■■■■■■■■■   /
             ×−−−東西線西行き直通−−×
       高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
               × ■■■■■■■■■■■■ ×
       荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿
51名無し野電車区:03/03/18 20:44 ID:???
将来的には

        荻窪−−−−−−−快速線上り−−−−−−−→新宿
               × ■■■■■■■■■■■■ ×
        高円寺−−−−−−緩行線上り−−−−−−−→東中野
             ×−−−東西線東行き直通−−×
西武新宿線−−  /  ■■■■■■■■■■■■   \
      |−−×−−−−−東西線東行き折返し−−−−→}落合
      |−−×−−−−−東西線西行き折返し−−−−−}落合
西武新宿線−−  \  ■■■■■■■■■■■■   /
             ×−−−東西線西行き直通−−×
       高円寺←−−−−−緩行線下り−−−−−−−−東中野
               × ■■■■■■■■■■■■ ×
       荻窪←−−−−−−快速線下り−−−−−−−−新宿
52名無し野電車区:03/03/18 21:25 ID:???
最終的には

野方−−−−−−−新宿線上り−−−−−→中井
        ×  ■■■■[北中野]■■■  ×
|−−−−−−−−−東西東行−−−−−→高田馬場
|−−−−−−−−−東西西行−−−−−−高田馬場
        ×  ■■■■[北中野]■■■  ×
野方←−−−−−−新宿線下り−−−−−−中井


  三鷹−−−−−−京葉東行−−−−−→新宿
            ■■■■[中野]■■■■
  三鷹←−−−−−京葉西行−−−−−−新宿
  荻窪−−−−−中央快速上り−−−−→新宿
            ■■■■[中野]■■■■
高円寺−−−−−中央快速下り−−−−→東中野
高円寺←−−−−中央緩行下り−−−−−東中野
            ■■■■[中野]■■■■
  荻窪←−−−−中央快速下り−−−−−新宿
53名無し野電車区:03/03/18 22:56 ID:???
>>52
京葉新線は中野経由しないってば。
54名無し野電車区:03/03/18 23:02 ID:???
>>45
現状でも4面8線あるって。
5554:03/03/18 23:14 ID:???
>>46 だった。
う〜ん、OpenJaneって時々番号がずれるな
56名無し野電車区:03/03/19 10:29 ID:W5Nf4nCv
将来的に東西線は早稲田通りの下を通って、
上石神井から新宿線に直通きぼん。
「新」中野駅は、早稲田−中野通りの交差点付近にきぼん。
57名無し野電車区:03/03/20 09:26 ID:???
ものすごくシンプルに
これで今度の電車はどのホームからと悩まなくてOK
ホームの幅も広くなるし
  荻窪−−−−−−−−−上り−−−−−−−−−→新宿
            ∨  ■■■■■■■■■■  ∨\−−】→落合
            ∧  ■■■■■■■■■■  ∧/−−】−落合
  三鷹←−−−−−−−−下り−−−−−−−−−−新宿
高円寺−−/                             \−→東中野
高円寺←/                                 \−東中野
AAずれたらスマソ
58名無し野電車区:03/03/20 20:52 ID:???
とりあえず問題なのは東西線が地上に出てくる地点が駅に近過ぎることだよな。
そのせいで3/4番線ホームだけ西にずれているうえ、直通の発着ホームがおかしくなってる。
59名無し野電車区:03/03/21 17:51 ID:3VTeqpEU
>>56
新中野は本中野に改称だな。


青梅街道沿いの新中野付近がもともとの中野の中心部だし、
そういった改名運動もあるらしい
60名無し野電車区:03/03/21 18:36 ID:???
鍋屋横丁駅でいいよ>新中野
61名無し野電車区:03/03/21 18:48 ID:52vrnI7e
>>60
そうだね。都電時代の電停名だし。
ついでに
新高円寺→馬橋
南阿佐ヶ谷→杉並区役所前もきぼーん。
62名無し野電車区:03/03/21 18:56 ID:???
つまり?

野方−−−−−−新宿線上り−−−−−→中井
      ×  ■■■■[北中野]■■■  ×
|−−−−−−−−東西東行−−−−−→高田馬場
|−−−−−−−−東西西行−−−−−−高田馬場
      ×  ■■■■[北中野]■■■  ×
野方←−−−−−新宿線下り−−−−−−中井


荻窪−−−−−中央快速上り−−−−→新宿
          ■■■■[中野]■■■■
高円寺−−−−中央緩行上り−−−−→東中野
高円寺←−−−中央緩行下り−−−−−東中野
          ■■■■[中野]■■■■
荻窪←−−−−中央快速下り−−−−−新宿


三鷹−−−−−−京葉東行−−−−−→新宿
         ■■■[鍋屋横町]■■■
馬橋−−−−−−丸の内東行−−−−→中野坂上
馬橋←−−−−−丸の内西行−−−−−中野坂上
         ■■■[鍋屋横町]■■■
三鷹←−−−−−京葉西行−−−−−−新宿
63大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/03/21 19:56 ID:???
>>41
あながちネタでもないような。
あとは桜並木の寿命が尽きるのを待つばかり。
枯れそうになったら薄墨桜のごとくムキになって延命したりして。
64名無し野電車区:03/03/21 23:30 ID:bSOWNz1N
>>62
確かに京葉新線は新宿から青梅街道沿い(ようするに丸の内線ルート)を
通る予定だが、中野に駅は出来んだろう。

逆にいえば、青梅街道を通らないと、折角金出したし、この辺には駅が無いから
京葉線に駅作れやゴラと言う事にもなりかねんし
65名無し野電車区:03/03/22 01:44 ID:???
中野から東西線を西武新宿線にもってこうとしてる香具師は
大深度地下鉄の必要があることに気づけ。
中野では地上に出したら環七潜れないぞ。
66名無し野電車区:03/03/22 01:51 ID:8TqcAbrU
中野のせいで中央線(御茶ノ水〜三鷹)を方向別にできませんから…。
67名無し野電車区:03/03/22 03:27 ID:???
 JR東日本意見・要望先http://voice.jreast.co.jp/
          
68名無し野電車区:03/03/22 15:04 ID:lvhuv/Q+
中野美奈子
69名無し野電車区:03/03/22 15:08 ID:OWswYIR2
>>66
方向別だったら、新宿がおそろしいことになってたぞ!!!

中野は全然関係ない
70名無し野電車区:03/03/22 15:20 ID:???
京葉新線が延伸したらこうなるかも。

京葉線〜三鷹〜中央快速線〜高尾

中央総武緩行線〜立川〜青梅線

西武新宿線〜高田馬場〜歌舞伎町〜新宿〜四ツ谷〜御茶ノ水〜上野〜常磐快速線

東西線〜中野〜中央快速線〜武蔵境〜西武多摩川線

どうしても中央快速線の新宿〜中野が余ってしまう。
71名無し野電車区:03/03/22 15:35 ID:aAoCpoJE
>>69
中野は大いに関係あるぞ。
東西線があんなふうになってるとか、中野電車区があるから、とかね。
>>69は自分が知らないだけでしょ。
72名無し野電車区:03/03/22 20:04 ID:???
ブーイングは覚悟で新宿駅
大久保←−−−−−中央線各駅停車下り−−−−−代々木
           ■■■■[5・6]■■■■
中野←−−−−−−−中央線快速下り−−−−−−四谷
中野←−−−−−−中央本線特急・快速副本線−−四谷
            ■■■■[8・9]■■■■
中野←−−−−−−中央本線特急−−−−−−−→四谷
中野←−−−−−−中央本線特急−−−−−−−→四谷
            ■■■[10・11]■■■
中野−−−−−−−中央本線特急・快速副本線−→新宿
中野−−−−−−−中央線快速上り−−−−−−→新宿
         ■■■[10・12]■■■
大久保−−−−−−中央線各駅停車上り−−−−→代々木
73名無し野電車区:03/03/22 20:06 ID:i4EEobIN
>>71
そうじゃなくて、別に中野に車庫(電車区はもう無い品)が
無くても他の問題が多く方向別にはならん。

新宿では、観光船は快速ではなく山手線と対面接続出来る方が
よほど良いだろ

74名無し野電車区:03/03/22 20:30 ID:UMhKndzZ
>>73
新宿で中央緩行と山手を対面接続するのと、中央線が方向別か線路別かというのは関係ない。
方向別にしたって新宿で中央緩行と山手の対面接続はできるぞ。
7・8 中央快速上り
9 中央緩行上り
10 山手内回り
11 山手外回り
12 中央緩行下り
13・14 中央快速下り

他の問題が多い、っていうなら他の問題を全部書いてよ。
75名無し野電車区:03/03/22 20:36 ID:???
飯田橋の今は亡き貨物基地が元凶だと聞いた覚えが
76名無し野電車区:03/03/22 20:38 ID:UMhKndzZ
飯田町の貨物駅(もう無いけど)も原因の1つだね。
他には?
7774:03/03/22 20:43 ID:???
あぁ、お茶でも飲んでるうちに先に>>75さんが書いてますね。
78名無し野電車区:03/03/22 21:16 ID:In872pSQ
現8番線 中央線快速 新宿・東京方面
  ■■■■■■■■■■■■
現7番線 総武線各停 新宿・飯田橋・千葉方面
現6番線 総武線各停 三鷹方面
  ■■■■■■■■■■■■   
現5番線 中央線快速 国分寺・立川・高尾方面
現4番線 営団東西線 高田馬場・大手町・西船橋方面
  ■■■■■■■■■■■■
現3番線 営団東西線 高田馬場・大手町・西船橋方面

これでいい。
現1・2番線は使わない。
東西線の総武線直通は全面的に廃止。
そもそも中野では平日朝に
東京行きが交互発着する必要はないのでは?
あと、7番線での通勤特快通過待ちも必要ない。
どうせ次の駅は新宿で、新宿で交互発着してるんだし、
逃げ切れるはずでしょ。
79名無し野電車区:03/03/22 22:01 ID:???
>>78
でも、中野の7番線は回送の退避にも使っているからなあ・・・。
80名無し野電車区:03/03/22 22:27 ID:TwU5tVBK
荻窪→−−−−−−−快速線上り−−−−−−−−−→東京
        ■■■■現7・8番ホーム■■■■ 
荻窪→−−−−−−−快速線上り−−−−−−−−−→東京
荻窪←−−−−−−−快速線下り−−−−−−−−−−−←東京
         ■■■現5・6番ホーム■■■ /
←荻窪−−−−−−−快速線下り−−−−−−− −−−−→東中野
                      /
−−−−−−−−−−緩行線・東西線上り−−−−−−−−→落合
         ■■■■現3・4番ホーム■■■■  /
     I−−−−東西線折り返し−−−−−−−−−−←落合
                      /
高円寺←−−−−−−緩行線下り・東西線下り−−−←東中野
         ■■■現1・2番ホーム■■■ 
高円寺←−−−−−−緩行線下り・折返−−−−−−−−−→東中野

81名無し野電車区:03/03/22 22:27 ID:???
>>74
その場合は新宿始発着の特急折り返しが問題になってくると思われ。
東京が2面4線だったら東京まで回送して東京折り返しでもいいけど。
8274:03/03/22 22:46 ID:???
>>81
実は俺も>>74を書いてからそう思った。(藁
緩急ひっくり返して
5 山手内回り
6 中央緩行上り
7・8 中央快速上り
9・10 中央特急
11・12 中央快速下り
13 中央緩行下り
14 山手外回り
これでどうだ。これだと御茶ノ水も作り直しだが、
そもそも複々線化するときにどう作ってたらどうなったか、って話だから
別に良いでしょ。
83名無し野電車区:03/03/23 16:15 ID:PjvNyiaZ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

84名無し野電車区:03/03/23 18:08 ID:lbe7qtxG
>>78
大馬鹿発見だな。
朝ラッシュに中央快速の交互発着がイランだってよ。
ブ!!!
大阪のような田舎とは違って、電車が詰まってるんだよ。
ここで交互発着をしないと、渋滞するわけ
東西線直通あぼーんなら尚更だよ。
まあ、上新庄には何を言っても無駄だけど。
あの酉だって朝ラッシュ時は大阪駅などでの新快速と各駅停車の
同一平面接続してないだろうが。
85名無し野電車区:03/03/23 19:40 ID:w0iWg7MC
>>84
>>78だけど、
いや、だって実際朝の中央線に乗って、
中野で交互発着する意味がわかんないんだよね。
立川、国分寺、三鷹、新宿での交互発着は大きく分かるんだけど…。
あの朝の時間帯、中野から乗って新宿で降りるって人あんまりいないと思うけど、
それに、通勤特快の通過待ちなんかしてるヒマがあったら
どんどん電車発車させても別に問題ないと思うけど。
別にさ、次の駅新宿なんだし、新宿で交互発着してるんだし。
通勤特快だってその新宿に止まるんだし。
86名無し野電車区:03/03/23 19:57 ID:8Hd43tou
>>85
何のために特に朝の上り快速乗ってて、次の駅のアナウンスをしなくても、
三鷹での東西線乗換えをアナウンスしてるかわかってないようだな。

東西線直通亜ぼーんした上、交互発着無くしたらマジで収拾つかなくなるぞ
87名無し野電車区:03/03/23 20:18 ID:w0iWg7MC
>>86
東西線の乗り入れ全面廃止は取り消すけど、
新宿で交互発着してるし、新宿で中央線全種別の電車が止まるんだし、
その1つ前の駅、中野での交互発着は意味ない。
実際中野より乗降客数の多い吉祥寺でさえ
交互発着しないで(交互発着できないけど)さばけてるんだから。
88名無し野電車区:03/03/23 20:19 ID:yzGthiiF
>>86
東西線には直通しなくとも乗り換えられますが、何か?
89名無し野電車区:03/03/23 20:59 ID:???
中央線は利用客減は起こってないの?
西武なんかひどいもんです。

少子高齢化、都心回帰が進むと
現状設備でも何とかなってしまいそうな気もするんだけど…
90名無し野電車区:03/03/24 02:57 ID:???
名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/03/23 00:26 ID:???
●●●●●●−−−−−−●●−−−−●−−●−−−●−−−●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●−●−●●−−●−−−●−−−●●●高円寺快速
●●●●●●●●●●●●●●−●●−●−−●−−−●−−−●●●阿佐ヶ谷快速
●●●●●●●●●●●●●●●●−−●−−●−−−●−−−●●●西荻快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京

とりあえず通勤快速他は省略
現状をちょっと変えただけ
91名無し野電車区:03/03/24 14:14 ID:???
>90
なんでそんな杉並3駅快速設定する必要がある?
92名無し野電車区:03/03/24 15:12 ID:???
>>91
お約束だから
93名無し野電車区:03/03/24 16:49 ID:???
>>90
快速を杉並3駅通過にするとプロ住民がうるさいからお義理で
94名無し野電車区:03/03/27 01:12 ID:y6pq7O5E
この電車は営団東西線直通 快速 中野 ゆき
Rapid For Nakano
次は 浦   安
Next Urayasu
浦安から先は東陽町まで通過
葛西〜南砂町へおいでの方はのりかえ
95名無し野電車区:03/03/28 00:32 ID:+8Bj00Xx
東西線の電車の、ドアの上の電光掲示って、
東西線区間を走ってるときは、「次は飯田橋」とか表示されるのに、
総武線 中野−三鷹 を走ってるときは、ずっと「三鷹行き」としか表示されないのはなぜ?
この区間も「次は荻窪  ・・・丸ノ内線は乗り換え・・・」
とか表示すればいいのに。
96名無し野電車区:03/03/28 18:00 ID:+E+4Esav
>>95
JR線だからじゃないの?
97名無し野電車区:03/03/28 18:06 ID:yQPZ554Z
>>95
機械が対応してないから。
JRのE231-0と209-500は行先表示をしない代わりに次駅停車駅案内しかしない。
データの形式とかがまったく違うんだろうな。
98名無し野電車区:03/03/28 20:57 ID:zeRZBIWg
>>95
他者線内は力を抜いてるとか
99名無し野電車区:03/03/28 20:57 ID:DxNKkTTh
長野電鉄信州中野駅は、もっとひどいです
100名無し野電車区:03/03/28 22:20 ID:???
ひゃひゃひゃ100
101名無し野電車区:03/03/30 11:00 ID:k4ZyF/58
age
102名無し野電車区:03/03/30 11:20 ID:7hedEzTm
>>95
昔06系を常磐線で乗ったとき

’次は柏です。東武野田線は乗り換え’
みたいにちゃんと表示してた記憶があるぞ!!!

千代田線内の209も’次は赤坂、次はアカサカ、Next Akasaka’
と表示してたし
103名無し野電車区:03/04/01 10:29 ID:???
上田交通中野駅について
104名無し野電車区:03/04/01 12:19 ID:???
個人的には
>>48>>57にワロタ訳だが
105113:03/04/01 21:20 ID:???
ネタが切れてきたので

中野駅と中野通りが立体交差になっているのだが、これは周囲の地盤を下げて
立体交差にさせたんだな。
よく観察してみると、中野電車区が線路と同じ高さにあるが、周囲の土地は駅に向かって
徐々に下り坂になっているし、北の早稲田通りから見ても、西の高円寺側の留置線から
から見ても然り。

今の時代では考えられない豪快な立体化だな。

関係ないが、早く西武新宿線と中野通りを立体化してくれ!
106age:03/04/01 23:31 ID:???
age
107名無し野電車区
>>95
05の超最新仕様はJR線内も表示することをハケーンしたよ。
アナウンスは肉声だが。
E231が営業開始したらJR線内でも自動放送やるかも。