内装が8000系列に近いから良くor新しく見えるのは一般乗客も含め
阪急に対して知識があるからだろうねえ。黄色っぽい木目→濃い木目に
変化して、濃い木目は事実上平成になってから使われだしたデザインと
知っているからそれを「新しい」と認識できるわけで。阪急のことを全
く知らない人なら区別がつかんでしょうねえ。2300系でも内装を濃
い木目に変えてパワーウインドウにすれば「新車」になるでしょうな。
逆に木目が黄色い従来のは3157Fは禿げしく色あせているにしても、
それ以外は80年代半ば〜最近までの間に内装更新しているから表示車
であれば全く区別はつかんと思う。
思ったんだけどよ、ほとんどの阪急個人サイトでやっている
「車両編成表」なんとかいうやつ、あれ、どうやって調べて
るんだろ?まさか、一列車一列車全編成を見てメモするとか?(w
ちょっと書き換え
>阪急のことを全く知らない人なら区別がつかんでしょうねえ。
→阪急のことを全く知らない人なら木目の色がどうであろうと
なにも思わないでしょうね。
>>75 保育社の本やピクトリアルの特集、ファンクラブの冊子に書かれている。
それに通常使っていればヲタなら編成を理解できてしまう罠。
>>75 一応鉄ファソ誌に毎年私鉄各社の編成が載った特集が出る罠。それでおおよその基礎が出来上がる。
んで自分の目撃情報や掲示板の書き込みや他HPのパク(略
許可を得て編成表作り上げるには良いとは思うんだがね…
>>75 ファンクラブ会報に載ってるのを写してるだけだと思われ。
ただ、疾風の編成表はそれに+αして何か色々と書いてある。製造年月
が色分けされてるのは何の意味があるんだろ?
説明もないし、以前から疑問だ。
木目貼り替えで格安N40マンセー(w
>>74 最近のダークブラウン木目の更新車は素人でも人目で違うと気づきます罠
ただ、これをやりだすと「黄色い木目→古い車」と思う人が出てくるかもしれん
ずっと同じインテリアなら新車だボロ車(電車に失礼)だと気にならないわけで・・・
新車のインテリアを差別化するか、従来と統一して他の古い車も変わらなく見せるか・・・
この辺は意見が分かれるところですな
>>79 オレも以前からそう思ってた。
でも風邪の編成表は実に丁寧で美しいから気に入ってる(藁
84 :
74:03/03/12 00:19 ID:???
>>81 そりゃ色の違いはアホでもわかりますよ。でも全く
阪急に乗ったことのない人だったら、その色の違いが
意味するものが分からないと言いたかった訳です罠。
それ以降は貴殿や
>>83が言う通りです。