浅草線規格車両を語るスレですの。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某大久保在住
・・・うにゅぅ・・・。北総7050スレがdat落ちしてしまったですの・・・・。
ってな訳で、立直ししますの。
併せて全ての浅草線乗り入れ車両&サイズが準拠している新京成の車両も扱うことにしましたの。
関連スレは次の方、宜しくですの〜。
2名無し野電車区:03/03/06 10:27 ID:0P4wjTsB
にょ>>>ですの
3名無し野電車区:03/03/06 10:45 ID:zMYVzXCN
保守ですの
4名無し野電車区:03/03/06 11:47 ID:L2BYRl6+
あげるにょ
5名無し野電車区:03/03/06 11:49 ID:???
他地域の住民だが、地下鉄に片開きドアの車両はいくらなんでも、と思う。
沿線利用者の意見はどうなのかな?
6名無し野電車区:03/03/06 12:17 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
7名無し野電車区:03/03/06 12:19 ID:???
>>5
オールクロス車の方が論外。
8名無し野電車区:03/03/06 12:56 ID:???
>>1はNKTHヲタの白雪ヲタでつか?
9某大久保在住:03/03/06 13:30 ID:???
>>8
違うですの。白雪よりも亞里亞タンの方が萌えですの。
因みにモトネタは下記参照ですの。

ttp://www.hotline-web.com/summon/index.html
10信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/03/06 14:03 ID:ETN4/pF0
大久保ってなんで>>1みたいな奴が多いんだ?
11名無し野電車区:03/03/06 16:55 ID:???
シスプリなら咲耶マンセー!!
そんな事より京成は上野線ダイヤをどうにかしろゴルァ!!!!!!!!!!
12名無し野電車区:03/03/06 16:58 ID:???
7050スレなんで落ちちゃったの?
13名無し野電車区:03/03/06 18:39 ID:???


                /     ,l、    ,:::::゙:、
                ;'    ./i \  ,:::::::::::゙i,
             _,,ィL.._,、-'゙  |   \'_;;;、:::::iニ'-、_
          _,.ィ''゙-' lヽ`-、_  ,ィ! 、 _,.ィ;''"/::::::::| `'-`''-、,_
       ,,、-''"-''",,、-''′ __`ミ'/ | ゙:,v/_´`''ー-、;:;:    `''-`''-:、,_
  _,,.、-‐ニ゙-''"    `''-、,_  ヽ_ヽ、 | '"/,ノ .ィ:'"「;:;:;:;:,.     `''ーミ >
-''"-'''"´         」, `''t:、  ̄ |   ̄:-''フヽ::::|;:;:;:;:;:;:;:,.   _,、_ニ-'"
``'‐-ニ、 、,_       (   〉`ヽ、 ! ,ィ'゙´ ノ /.:::ヘ;:;:;:;''  ,.-,、-'゙
      `''-ニヽ、,_    ,;\ ,〃   >ェ<、  ,〉、(,.ィ;'^;;;'' _、ィ;゙,r'"
        `ヽ、ヽ、 ';:;:;:;゙;:;| \ `ニ"  / |;:;:;:;:'',、-,゙-'" l   >>13番は俺が戴く!
           `ヽヽ、 ';:;:;:;l   l\_/l   |;:'',:r',:r'゙   ヽ、
       _,,.、-‐''"~ヽヽ、;:;:;|  |二二二| ///      `ー-、,__

14某大久保在住:03/03/06 18:52 ID:???
>>12
糞スレ増えすぎたからですのっ!江ノ電スレもdat落ちしたですの。
ってか鉄道板にスレストって居るんですの?!
15名無し野電車区:03/03/06 23:24 ID:???
もう落ちてんのかYO?!!!!!!
ageとく。
16名無し野電車区:03/03/06 23:27 ID:???
>某大久保在住
D員スレで、おまいの名前があったぞ。
17名無し野電車区:03/03/06 23:34 ID:???
>>5
そんなこと言ったら
銀座線・丸ノ内線(支線)・御堂筋線・東山線・神戸高速
(以上大体過去になったが・・・)なども引っかかるぞ。
片開き1200mと両開き1300mでは10cmしか違わないんだし。
18名無し野電車区:03/03/07 00:01 ID:???
>>17
すまんが1200mとか1300mの車両紹介してくれ、見てみたい
19某大久保在住:03/03/07 00:01 ID:???
>>16
光栄なのか、暗黒名簿にうpなのか微妙ですの・・・・。

さて、7050スレで話題になった車両スペックは下記でファイナルアンサーですの?
@抵抗車 旧1000>垢電シリーズ=3500≒5200>800
@チョッパ車 1600>3400≒3600>拳骨&9000>8000
@VVVF車 N1000>1700&600≒3700&7300&7800&9100>N3000>8900=8800


20名無し野電車区:03/03/07 00:38 ID:???
>>17-18禿げしくワラタ
21某大久保在住:03/03/07 00:44 ID:???
メートルって・・・・・なんなんで巣の?!
って釣られてみるですの。
22名無し野電車区:03/03/07 01:24 ID:tcRIYFx3
>某大久保在住
マルチウぜーんだよ。関連スレにリンク張り捲りやがって。
23名無し野電車区:03/03/07 01:26 ID:???


===========糸冬終============




このスレは終了ですの
24名無し野電車区:03/03/07 01:26 ID:???






===========糸冬終============




このスレは終了ですの
25名無し野電車区:03/03/07 01:28 ID:???
     ___    何が君の幸せ
    /     \   コピペして喜ぶ
   /   ∧ ∧ \  荒らさないまま終わる
  |     ・ ・   |  そんなのはいやだ
  |     )●(  |  
  \     ー   ノ  忘れないで偽装
    \____/   こぼさないで IP
   / \/\/\  だから君は逝くんだ何処までも
  (__(|_____|)__)
   ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ 荒らす喜び
  / ス__,、___ゝ| 亜衣と有紀だけが友達さ
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ ア、ア、アソパソマソ 愚かな君は
  (⌒  )   (__) 逝け みんなのスレ壊すため
             ア、ア、アソパソマソ 壊れた君は
             逝け みんなのスレ荒らすため
26名無し野電車区:03/03/07 01:29 ID:???
オッス! オラ悟空!!
なんかこのスレの1から邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
・・・う・・あ・・・な、なんて気だ!!
今のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
20倍界王拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
この世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
おっと、感激してる場合じゃねぇな。
なんとか1をやっつけねぇとな!!
こうなったら超特大の元気玉に賭けるしかねぇ!!!
みんなの元気をオラにわけてくれ!!!
27名無し野電車区:03/03/07 01:54 ID:???
をいをい・・・。
何時の間にこんなに荒れてんだ・・・・・。

ところで、5300ってどうよ?!
28名無し野電車区:03/03/07 03:11 ID:???
とりあえず、強制進行させときまつか。
29某大久保在住:03/03/07 03:19 ID:???
・・・・誘導ってマズ〜だったですの?!
・・・・エア快にグモりに逝ってくるですの・・・・。
30名無し野電車区:03/03/07 07:16 ID:???
hosyu
31名無し野電車区:03/03/07 08:05 ID:???
C-flyerはお金を掛けすぎたのか?
32名無し野電車区:03/03/07 11:56 ID:???
>>31
クロスが残せてたら1号線系各社でもトップクラスの名車だとオモタヨ
33名無し野電車区:03/03/07 12:48 ID:???
シスプリ快特
新逗子(浦賀)発4連
羽田空港逝き
四葉、春歌、亞里亞で染められた京急車両

シスSH快特
青砥発
品川増結三崎口逝き
12人が各車両を占領
34名無し野電車区:03/03/07 12:51 ID:???
>>18
ひえーなんでc忘れたんだろう・・・
それだけ長い扉つけられるくらいの車両なら停車させといて
お客に行きたい駅まで車内を歩いてもらえば済むので
走らせなくてもいい→運行コスト削減、ということで勘弁して(w
35名無し野電車区:03/03/07 16:30 ID:???
>>34 ん? cで良いのんか??

それでもまだ12(略




と吊られてみる
36名無し野電車区:03/03/07 20:37 ID:llPdNszz
いい加減、京成でもオールクロスの快速特急作れよ。
そうしたら喜んで利用するJR利用者はいるだろうに。
37名無し野電車区:03/03/07 20:44 ID:???
テグ地下鉄の車輌も語っていいですか?
38名無し野電車区:03/03/07 20:49 ID:02RCsPjO
IGBT-VVVF C-Flyer投入キボソ
39某大久保在住:03/03/07 20:49 ID:???
>>31>>32
今思うと、N3000の雛形のような気がしますの。
(集中冷房、プラグドア、LED幕・・・etc)
たしかに、完成度はNKTH系屈指かもしれませんの。
ただ、走るんです化粧板&見にくいLED幕で味噌付けたとおもわれですの。

>>36
3316Fでやってシパーイしましたが何かですの?

40某大久保在住:03/03/07 20:52 ID:???
>>37
却下ですの。
41名無し野電車区:03/03/07 21:18 ID:???
死維不来屋の先頭形状はイモムシ
42名無し野電車区:03/03/07 21:21 ID:???
C-Fryerってなんでこう、ヲタ受けするのかね。
壁に向かって腰掛ける、圧迫感ありありのクロスシート
初期車の汚れやすいデコラ内装。
人に読ませることを考えていないお飾り前面LED...
でもって床下は京成3700で特徴もなし。

前面形状とかが、厨の心をくすぐるのかねぇ?
3700の方がよっぽどいい車両だよ。
43名無し野電車区:03/03/07 21:29 ID:MVZ0WBph
>>42
「素人っぽさ」が
クスグリですね。
44名無し野電車区:03/03/07 22:10 ID:???
>>17
いまどき片開きの通勤車はダサいと思うが。
45名無し野電車区:03/03/07 22:17 ID:???
片開き=ダサい

こいつが噂のIGBT、ボルスタレス、ノービートステンレス車体、
LED行先、片持シート厨か(w
46名無し野電車区:03/03/07 22:22 ID:???
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
京   成   厨   、   必   死   だ   な   (w
47名無し野電車区:03/03/07 22:24 ID:???
>>45
片開きは現実問題としてダサいと思いますが何か?
NKTHも新型の通勤電車では片引き戸を採用していないし。
48名無し野電車区:03/03/07 23:44 ID:???
>>42
京急ヲタは早く逝け
49名無し野電車区:03/03/08 00:01 ID:uxKpnzfj
なんとかならんのかアンチ京急厨は...
50名無し野電車区:03/03/08 00:13 ID:???
51名無し野電車区:03/03/08 00:19 ID:lPbQj1GZ
つーか、お前ら全員木場谷のサイトに行って勉強しなおしてこいよ!

http://menber.nifty.ne.jp/kobaya/
52名無し野電車区:03/03/08 00:24 ID:???
>>51
木場屋かそのシンパ必死だな。
お前こそ一般常識でも勉強してろ。
53名無し野電車区:03/03/08 00:24 ID:???
>>51
そこでコバヤのサイトを勧めるあんたはコバヤ教信者。
54名無し野電車区:03/03/08 00:37 ID:???
55某大久保在住:03/03/08 02:18 ID:???
安置子早ageですの。
56名無し野電車区:03/03/08 05:48 ID:???
>>51
ヲイコラ!ページが表示されないと思ったら微妙にアドレス間違ってるぞゴルァ
と釣られてみますた
57名無し野電車区:03/03/08 10:06 ID:???
>>45
走るんです信者?
58名無し野電車区:03/03/08 15:05 ID:???
>>57
いや、45はボロ電車ヲタだろ。
59名無し野電車区:03/03/08 15:52 ID:???
片開きだろうがなんだろうが
乗り降りの邪魔になってなけりゃイインジャネーノ??








ラッシュ対策に片開き扉用の扉板2枚からなる両開き扉車キボンヌ。
幅がスゲーYO!っていいそうになるようなやつ
60名無し野電車区:03/03/08 16:24 ID:9OO5v1ug
>>59
小田急2m扉(要するにEC185系の扉2枚分)は、“失敗”に終わりましたが何か。

途中駅でドアが開くと同時に、有無を言わさず立席客の殆どが外に流出してしまう
とんでもない代物だった。
6159:03/03/08 16:35 ID:???
>>60
3ドアと4ドアの違いでどうにかならんかいの?
20m車に2m×4=8mと、
18m車に2m×3=6mだと、
座席部分=非ドア空間の比率はずいぶん違うと思うが、
それでどうにか・・・?
62名無し野電車区:03/03/08 16:47 ID:9OO5v1ug
>>61
ドアと座席の間の僅かなスペース、これが乗客の車外流出を防いでいる。
ドアが大きいのは、確かに起終点での乗降にはいいが、途中駅ではまったく持って
一利も無い。乗客が飽和状態の電車が出発する光景を連想すれば判るが、
こんなドアでは閉じるのでさえ一苦労。
中に詰め込む必要がある容器に、大きな口が開いてたら詰めるのはいいが
口を閉めるのはかなり大変でしょ。

せいぜい1500mmが限度と思われ。それより多扉の方が断然効率は良い。
63名無し野電車区:03/03/08 17:37 ID:WuHY+Cls
>>62
>>せいぜい1500mmが限度と思われ。それより多扉の方が断然効率は良い。
同意。
これを最近の京急に言い聞かせてやりたい。
64名無し野電車区:03/03/08 17:56 ID:???
18m車って20m車に比べ車幅も小さい?

昨日113乗ったらクロス部と言えども、えらくKQ600に比べて通路の幅あるな
という感じがしたので。
65名無し野電車区:03/03/08 17:57 ID:???
>>59
幅の広い片開きドアは勢いよく開閉する分戸袋に手を引き込まれたり、
ドアに挟まれる危険が多いような気がするが。特に京急の片開きは怖い。
66名無し野電車区:03/03/08 17:59 ID:???
>>64
113系はシートの横幅が狭いよ。KQ600では通路に足を出して座る(つまり、
通路側の席で窓に背を向けて座る)光景は見ないが、113系では時々見かける。
67名無し野電車区:03/03/08 18:29 ID:???
>>65
物凄い勢いでしまるよな。アレ。
68名無し野電車区:03/03/08 19:00 ID:???
>>65,67
新京成の800なんて、閉じるのにあの倍はかかるよ。
69名無し野電車区:03/03/08 19:02 ID:???
>>64
113は幅広車体だからだろ。103系と113系の車幅比べてるような
もんだぞ、それは。

>>66
通路に足が出るのは、シートの横幅でなく、あの糞狭いシートピッチに
あると思われ。
2000番台や211ならいいが。
70某大久保在住:03/03/08 22:50 ID:???
>>68
SK800は垢電3000、3050、3100、3150とドアエンジン同じだと思われますの。
800の方が閉める時ゴロゴロやかましいですの!
71名無し野電車区:03/03/08 23:24 ID:???
その“ですの”はうざいからやめるですの!
72京急沿線住民:03/03/08 23:38 ID:???
うちの5歳のせがれが、東京方面に電車で行ったとき、
C-Fryer見て「あっスーパー踊り子号だ」と逝ってた。
73名無し野電車区:03/03/08 23:44 ID:???
どんな顔のヤシが“ですの”とか言ってんだ?

さ、自分の似顔絵AA張ってくれ。
74新大久保居住:03/03/09 00:50 ID:???
いやですの
75名無し野電車区:03/03/09 22:09 ID:siBiFiAW
アニヲタで口調まで真似るのキモイ!!
76近鉄大久保在住:03/03/10 10:12 ID:???
緊急保守ですの。
77名無し野電車区:03/03/10 11:36 ID:???
なんで変な口調なの?
78名無し野電車区:03/03/10 11:41 ID:???
>>77
春を実感したいからと思われ。
79(奥)大久保在住:03/03/10 11:46 ID:???
浅草線は車両のバラエティーが多くて羨ましいですの〜。
80名無し野電車区:03/03/10 11:56 ID:UKwBoPu4
実験的に2100を3線直通させるべきですの
81(陽)大久保在住:03/03/10 12:02 ID:???
>>80
却下ですの。それよりも阪神〜山陽直通特急へ導入するですの。
酉の牙城を崩すためにもですのっ!
82名無し野電車区:03/03/10 13:35 ID:???
ですのですのっておまいはペルシャ(CV:矢尾一樹の元嫁)かっつーの。
83名無し野電車区:03/03/10 13:39 ID:???
>>82
シスプリの白雪ともいえるぞ。
84名無し野電車区:03/03/10 17:46 ID:???
やっぱりSK8900形が1番ですの。
85某大久保在住:03/03/10 17:52 ID:???
>>82-83
元ネタ荒らせばきりないって。
・・・たまにはマジ口調で逝ってみる。
86名無し野電車区:03/03/10 21:27 ID:???
久しぶりにK▼SEI3300の後期車に乗ったんだけど
前スレで書かれてたFS-329Dという台車は結構乗り心地良かった罠。
車内がチト暗いのは萎えるが、奥行きの深いシートで少なくとも
KQの休戦よりは居住性はいいと思った罠・・・
87名無し野電車区:03/03/10 21:42 ID:???
>>81
そして山陽5000系列を東京に。
ただし蒲田のカーブで曲がれなそうな気がするが。
88某大久保在住:03/03/10 23:07 ID:???
>>86
が、汽車会社(だっけ?)製の台車(形式忘れた)を履いた香具師は最悪という罠ですの〜。
これを機に京成はあそこの台車を発注するのをやめたんですの?
それとも汽車会社がその前にあぼーんしたとか?!

>>87
それ以前にびゅんびゅん走れませんのっ!!(w
89名無し野電車区:03/03/11 07:39 ID:???
保守
90名無し野電車区:03/03/11 22:18 ID:???
北総・京急の片開きは都営浅草線に乗り入れるな。ボロいしダサい。
91名無し野電車区:03/03/12 10:52 ID:???
5300を泉岳寺〜西馬込以外走らせるな!
うざいしうるさいし臭いしカコワルイし汚いしグロいしイス硬いし幅狭いし遅いしいいとこまったくないし!
92名無し野電車区:03/03/12 12:12 ID:fTPBUSkW
をちけつ
93名無し野電車区:03/03/12 17:07 ID:???
>うざいしうるさいし臭いしカコワルイし汚いしグロいしイス硬いし幅狭いし遅いし
>いいとこまったくないし!

うざい・・・京成赤電&北総の片開きよりはまし
うるさい・・・京急新1000よりはまし
汚い、ぐろい・・・天然すりガラスの北総車よりはまし
かこわるい・・・京急・北総の片開きよりはまし
イス硬い・・・バケットでない京成赤電よりはまし
幅狭い・・・浅草線規格車両全車種のデータを示せ
遅い・・・京成赤電、北総の片開き&3500よりはまし

結論:北  総  7  0  5  0  は  最  悪
94名無し野電車区:03/03/12 19:43 ID:???
>>93
幅狭いはイスのことね
95名無し野電車区:03/03/12 21:36 ID:???
>>93
漏れはK▼SEI垢電&3600の奥行きの深いシートはマンセーだと思うが・・・
96名無し野電車区:03/03/12 22:08 ID:???
600形は早く車端部以外ロングにしる!赤電より鬱になる。
97キリ番ゲッター:03/03/12 23:21 ID:0yJpdnBa
さて私は誰でしょう
↓↓↓↓↓↓↓
98キリ番ゲッター:03/03/12 23:22 ID:???
さて私は誰でしょう
↓↓↓↓↓↓↓↓
99キリ番ゲッター:03/03/12 23:22 ID:???
さて私は誰でしょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100飢えとあやお:03/03/12 23:23 ID:???
100
101某大久保在住:03/03/12 23:29 ID:???
とうとうえみおさんが光臨したですの・・・・。

>>91>>93
都5300って実はマスコンノッチ「4」までなのって存じてますの?他のワンハン車はノッチ「5」まであるのに・・・。
102名無し野電車区:03/03/13 01:12 ID:???
保守。
103名無し野電車区:03/03/13 02:11 ID:???
http://www.a-uenoeki.jp/
とりあえず1000円でもいいみたい。
104名無し野電車区:03/03/13 17:04 ID:???













105名無し野電車区:03/03/13 22:42 ID:???
いいかげん「ですの」はやめれ!
106名無し野電車区:03/03/14 10:01 ID:???
>>103
誤爆でつか?!
>>105
ここのスレのフォーマットらすぃぞ。我慢汁。
107名無し野電車区:03/03/14 11:59 ID:???
>>106
といいつつ「ですの」語尾ではないでつの。
108名無し野電車区:03/03/14 18:44 ID:???
浅草線車内がら空きまであと6日?
109名無し野電車区:03/03/14 21:32 ID:???
>>109
ということは、浅草線赤字転落ですの?
110某大久保在住:03/03/14 23:25 ID:???
>>109
「西馬込支線」は常に赤字ですがなにかでつの?!
今にして思えば、5200を8連化したのは大きな過ちだと思われですの・・・・。6連のまんま支線折り返し専用として・・・・。
111某大久保在住:03/03/15 00:58 ID:???
保守ついでにニコモナ&えみお阻止ですの〜。
112名無し野電車区:03/03/15 04:11 ID:???
>110
6連どころか、京急大師線&京成支線の4連と交換でもよい
ラッシュ時は2本連結8連で。
113名無し野電車区:03/03/15 09:20 ID:0/jODTSX
>>112
そうだよな。
本数からみてもあきらかに供給過剰。
もうちっと新宿線に下さい…
114名無し野電車区:03/03/15 09:31 ID:q+HEHZHG
>>113
朝ラッシュ時は本線に借り出されるからな・・・

でも、4連にしてラッシュ時は京急や京成の支線(金町線)で使えば済むだけの気もする。

京のぶらり途中下車の旅は京成線だな
115名無し野電車区:03/03/15 15:14 ID:???
明日はストでつか?
116名無し野電車区:03/03/15 15:41 ID:???
明日ストラムライン
117名無し野電車区:03/03/16 05:29 ID:dxGDxmZB
スト回避age
118名無し野電車区:03/03/16 08:27 ID:???
5000形の2連が見たいですの、今更ながら。
119名無し野電車区:03/03/16 22:22 ID:???
赤い片開きのボロ電車、ドアの開閉スピードが速すぎで危ない。
あんなことするぐらいなら素直に両開きにすれば良かったのに。
120名無し野電車区:03/03/16 22:27 ID:tS3byerJ
足回りは最強の車両たちが集う路線だな。地下鉄線内で90Km/hくらい出すときあるし。
121名無し野電車区:03/03/17 00:06 ID:???
>>88
「高砂」行には即使えそうだ>山陽電車

>>120
今後は都内で唯一ATS&車外信号で残る地下鉄だしね。
122名無し野電車区:03/03/17 09:42 ID:???
物騒な連中が地下でモゾモゾやってる路線、か・・・




イイ(AA略)
123名無し野電車区:03/03/17 21:33 ID:???
>120
確かに足回りは最強だが、中には最凶の電車も存在する罠・・・
北総7050,京急1000・・・何で東京の地下鉄に片開きのダサい電車なんだよ。
124名無し野電車区:03/03/17 22:03 ID:dzIWqBHE
>>123
近々アボーンされるから安心しる。
125名無し野電車区:03/03/17 23:08 ID:???
>>124
7050は長くてもあと2年の命だが、KQ旧1000のあぼ〜んはいつになるか見当がつかんぞ!
126名無し野電車区:03/03/17 23:28 ID:???
当分片開きでもいいじゃん。
駅舎がアレだからお似合いだよ。
127名無し野電車区:03/03/18 05:13 ID:???
5000系って
馬込工場内にあるって本当?
128名無し野電車区:03/03/18 05:18 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
129某大久保在住:03/03/18 13:44 ID:???
>>127
1両(南側先頭車)だけ静態保存されているって聞いたことあるですの。
130名無し野電車区:03/03/18 13:46 ID:???
>>126
駅舎がアレってどういうこと?
131名無し野電車区:03/03/18 16:59 ID:???
新橋とか、もうアレじゃん。
ちょっと前の大門とか、モロにアレじゃん。
132名無し野電車区:03/03/18 18:03 ID:???
>>130
地下鉄の風格が漂っているってこと。

壁面に析出した石灰。小型のタイル張りの壁など、ハァハァものだ。
133名無し野電車区:03/03/18 18:26 ID:???
アンチ片開き厨が理解できない。
小さい窓が並ぶ両開きの方がデザインの面ではダサい。
134HB2000 ◆ZrRgtO5VhU :03/03/18 18:30 ID:???
>>127>>129
5089と5092が保管されているそうな
135名無し野電車区:03/03/18 18:38 ID:???
>>133
ハゲドウ
800は片開きだからこそ、あの秀逸なデザインが
生まれたということが判らんのかね?

アンチにとっちゃ京成3300>京急800なんだろう。
そんな馬鹿はほっとけば由。
136名無し野電車区:03/03/18 18:40 ID:???
片開き車は3294編成のみ存在を認めます。
それ以外は(゚听)イラネ
137名無し野電車区:03/03/18 18:44 ID:???
>>135
KQ800は浅草線規格車両ではないのでスレ違い
138名無し野電車区:03/03/18 22:46 ID:???
実は神経性の800ダターリして
139名無し野電車区:03/03/18 22:50 ID:???
片開き厨が理解できない。
浅草線で人を挟んだまま出発してしまったのは片開きだっただろ。
140名無し野電車区:03/03/18 23:26 ID:???
>>139
因果関係は?
141名無し野電車区:03/03/18 23:37 ID:???
>>139
晒し上げ
142名無し野電車区:03/03/19 01:24 ID:???
抵抗制御が理解できない。
犬を轢いてしまったのは抵抗制御の5200だっただろ。
143名無し野電車区:03/03/19 18:05 ID:???
>139
それに、なんといっても片開きはダサすぎる。両開きでも京成赤電はダサいが。
144名無し野電車区:03/03/19 18:13 ID:gi/wvxaH
>>143
赤電なんて京成のどこを走ってるんですか?
145名無し野電車区:03/03/19 18:25 ID:???
京成氏ね
146名無し野電車区:03/03/19 18:32 ID:???
>145
逝ってよしなのは厨であって会社ではないと思われ
147名無し野電車区:03/03/19 23:04 ID:???
>>143の脳内…とありきたりなレスをしてみるテスト
148某大久保在住:03/03/20 11:08 ID:???
昨日以降の浅草線はどんな塩梅ですの?
149名無し野電車区:03/03/20 21:43 ID:???
ところで、三崎口までいった3700はどうやってもどってきたんだ?回送か?
150某大久保在住:03/03/20 22:38 ID:???
>>149
それ以前に、なぜ岬まで逝ったかって理由が知りたいですのっ!
定期運用で岬迄は逝かない筈なのに・・・・。
151名無し野電車区:03/03/20 23:07 ID:aaLwh2Gu
>>150
火曜日に都5200が京成線で犬轢いて停電してダイヤ狂って3700が三崎口へ。
てか、京成と京急スレを見れ
152某大久保在住:03/03/20 23:23 ID:???
>>150
確認しますた。・・・これで5200はアボーンケテーイですの?
・・・それにしても、ネタだとしてもワラタですの。
153名無し野電車区:03/03/21 03:46 ID:???
5200犬死に
154某大久保在住:03/03/21 18:25 ID:???
保守ですの。
155名無し野電車区:03/03/21 19:42 ID:???
今日ボーっと乗ってたら、昼ごろ大門あたりですれ違った車が
ステンレスに赤帯だったんだが、まさか・・・。
しかも夕方5時ごろJRに乗ってたときもその車?が八つ山の橋を渡ってた。
・・・昨日は良く寝てたんだがなあ・・・。はて。
156名無し野電車区:03/03/21 22:45 ID:???
5200は当分車庫でお休みですが、何か?
157名無し野電車区:03/03/21 23:03 ID:???
>>156
確かに休日は見ませんなぁ。
158名無し野電車区:03/03/22 07:54 ID:???
半蔵門線にお客取られてるので保守(藁)
159名無し野電車区:03/03/22 20:13 ID:???
某所で聞いた話だけど、5300のモニタ更新車って120km/h運転対応になってるらすぃ。・・・本当か?!
160名無し野電車区:03/03/23 00:58 ID:???
で、3700の三崎のその後はどうなったんでしょうか…
161名無し野電車区:03/03/23 09:01 ID:???
久里工に取り込まれて新1000との連結試験中
162名無し野電車区:03/03/23 11:36 ID:???
>159
そんなことはない。
120キロ対応は5327だけ。
163名無し野電車区:03/03/23 21:58 ID:???
神戸高速に入る山陽電車の片開きドアの車両が外されたらしい。
ついに地下鉄に入る片開きドアの通勤形電車はここぐらいか?
164名無し野電車区:03/03/23 22:27 ID:???
>>162
新造時に限るなら、それで正解なんだけどね。
165某大久保在住:03/03/24 01:24 ID:???
>>162>>164
・・・・KQスレでそんな話あったけど、ヤパーリガセでつか。
166名無し野電車区:03/03/24 15:14 ID:6cPCtaO5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019950753/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019231468/l50
「ですの」厨さまは↑の二つに行かれるといいですわ〜
(「ですわ」知世たんの口調か)
167名無し野電車区:03/03/24 15:18 ID:???
>>162
>>165
>>164で半分答えが出ているが、5327編成とC修施工車は120km/h対応済み。
とは言っても5327編成の場合は一旦殺した増圧ブレーキを復活させただけだし
C修施工車も増圧ブレーキ対応改造を施しただけなので
力行性能そのものは改造前と変わっていない。
もしかしたらリミッターの調整はやっているかもしれないが。
168某大久保在住:03/03/25 00:03 ID:???
>>167
酸楠でつの!・・・ってことは最終的には全編成改造するんでつかね?!でないと成田新高速は対応できないでつか。
169名無し野電車区:03/03/25 00:15 ID:???
そいえば、608FってGTO?それともIGBT?!
170名無しさん:03/03/25 09:34 ID:PkM+0AsC
ある意味ヲタを象徴するスレだな。
171名無し野電車区:03/03/25 21:53 ID:???
浅草線を語ると必然的にヲタになってしまうのです。
172名無し野電車区:03/03/26 17:46 ID:???
>>170>>171
その急先鋒がこばや&大平ってことかい?
173名無し野電車区:03/03/27 00:33 ID:???
保守。
174名無し野電車区:03/03/27 07:33 ID:???
そーいえば、なんで新3000のインバーターは山側の設置してあるんだ?!今まで海側だったのに?!
175名無し野電車区:03/03/27 23:44 ID:vcebwQQL
>169
グレート・ティーチャー・鬼塚
176名無し野電車区:03/03/28 10:08 ID:???
>>175
グレート・ターミナル・押上
177名無し野電車区:03/03/28 18:45 ID:???
保守でやんす。
178名無し野電車区:03/03/29 23:19 ID:???
保守ついでに・・・・。

浅草線本スレで話題になってたATS更新って本気でやるのか?!
179名無し野電車区:03/03/30 00:34 ID:???
今更だけど、神経性のATSって浅草線規格だったんでつね。
知りませんでつた。じゃぁ、あの切り替えスイッチは無線だけ?!
180名無し野電車区:03/03/30 07:43 ID:???
あげ。
181名無し野電車区:03/03/30 10:24 ID:???
179は逝ってることがよくわからないですの
182179:03/03/30 16:28 ID:???
>>181
ああ、SR←→IR切り替えスイッチね。
そのスイッチは現在、公団9000のみ存在している香具師。
183名無し野電車区:03/03/30 20:13 ID:???
もう1本ある7050の代替はどうするんだろ?!
・・・・多分3818Fだったりしてな(藁)
184名無し野電車区:03/03/30 20:49 ID:???
きょうのほくそう春まつりで、やっぱり浅草線ストラップ
買っておくべきだった・・・・

普段、どこかで売ってるのかな?
185某大久保在住:03/03/30 21:16 ID:???
>>184
駅売店(名称知らぬ)に有るとおもわれですの〜。
186某大久保在住:03/03/30 22:40 ID:???
・・・そいえば、5200ってぞぬとグモッチューした後運用はいってますの?!
187名無し野電車区:03/03/30 23:11 ID:???
>184
駅長事務室でお求めください。

>186
元気に走ってますよ。土日はお休みだけど。
188名無し野電車区:03/03/31 07:40 ID:???
age detuno
189名無し野電車区:03/03/31 18:18 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
190名無し野電車区:03/04/01 11:09 ID:???
保守ついでに。
新3000ようやく浅草線本格乗り入れしたなぁ。
191名無し野電車区:03/04/01 18:47 ID:???
>>189
ヴォガか?!いい加減にしる!!
192名無し野電車区:03/04/01 18:50 ID:aXmzXbDg
>>190
だいぶ前から走っていたのは試験運用だったの?
193名無し野電車区:03/04/01 22:24 ID:???
かっこいい車両(京急新1000、京成3000など)とみずぼらしい車両(京急ボロ1000、北総7050など)
の格差が大きすぎ。
194某大久保在住:03/04/01 22:29 ID:???
>>192
東急5000なんかもそうだけど、新形式のデビュー時ってのは大体大人しくしてますの。
これからびゅんびゅん浅草線内で活躍すると思われですの。
195名無し野電車区:03/04/01 22:34 ID:???
これからの京成は、3400や3700タイプの顔と3000タイプの顔が主流になるのか。
いいことだ。これでダサいなどと言われないで済む。
しかし、NKHに残る片開きドアのダサい電車を捨てないことには
NKTH全体のイメージアップには程遠いだろうなあ。
196名無し野電車区:03/04/01 23:12 ID:???
しぃふらいやぁが主流の顔になったらイイなぁ…
金町駅改良して青砥・高砂どまりの車両が金町行きになったらイイなぁ…
京成線内10連化しないかなぁ…
上野線に北総車両こないかなぁ…
新京成直通復活しないかなぁ…
197某大久保在住:03/04/01 23:23 ID:???
>>196
SK社長の談話で復活する構想があるとかなんとかいってたような?!
198名無し野電車区:03/04/02 00:07 ID:???
えみお阻止。
199名無し野電車区:03/04/02 00:08 ID:???
ニコモナ阻止!
200某大久保在住:03/04/02 00:09 ID:???
200ですのっ!!
201名無し野電車区:03/04/02 00:09 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )
                 \_/ 
                / │ \

               ∧ ∧  
              ( ゚∀゚ ) 
       ∧ ∧   /    )  
       ( ゚∀゚ ) 0=┳=0     ∧ ∧
      0=┳=0  / ┃ ヽ    ( ゚∀゚ )
       / ┃ )  = ‖( ノ    0=┳=0      ∧ ∧   
        ヽ ‖ノ     ‖=    l⌒┃ ヽ     (゚∀゚ )  
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\   
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';'         "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;''                "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";                         "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";;                                  "''';;;,、

      ttp://www.city.saitama.saitama.jp/song.mp3
202名無し野電車区:03/04/02 00:39 ID:???
>>201
さいたまは通らんぞ。
203某大久保在住:03/04/02 01:39 ID:???
>>196
でも、あのLEDは頂けませんのっ!!
204名無し野電車区:03/04/02 07:36 ID:???
保守。
205名無し野電車区:03/04/03 11:10 ID:???
・・・をいをい。今日、八千代台で新3000試運転してたぞ。
しかもトップナンバーの3001F。・・・なんの意図でやったんだ?!
206名無し野電車区:03/04/04 00:53 ID:???
京成線人身事故>>京成スレより
207名無し野電車区:03/04/04 21:33 ID:???
>205
え、まだ試運転なの?それとも不具合でたのかな?
208名無し野電車区:03/04/04 22:59 ID:???
制御ソフトいじってるんだろきっと・・・
禿しくデチューンしてるとかうるさいヲタが多いから!(w
209名無し野電車区:03/04/05 00:52 ID:???
SK800マンセー!
210名無しの電車区:03/04/05 01:31 ID:YonY/ete
>>208
知ったかぶりヲタにだまされないようにな。

高速側に活かしている。ノッチ曲線見たら140Km/hまで載っていた。高速側
はKQ2100より伸びそう。応荷重も最高速近くまで効く。KQ2100は2000%乗車
じゃ120km/hでない。

素子耐久容量って書き方、空気式ブレーキに匹敵するくらい恥ずかしいと思
うが。

120Km/h運転には増圧不要。KQ1700登場時に将来の130Km/h運転に備えて装備
という発言があったし、国鉄形電車特急車には増圧などないのに120Km/h運
転してたの知らんのかな。
211名無し野電車区:03/04/05 02:43 ID:???
>>210
2000%・・・
((((゚Д゚)))))
212某大久保在住:03/04/05 10:19 ID:???
>>210
でも、酉の113は120km/h対応でブレーキ増圧工事をしましたの。
213名無し野電車区:03/04/05 10:21 ID:???
>>210
成田新高速対応でそんな性能になっているの?
214某大久保在住:03/04/05 11:14 ID:???
>>214
次期ライーナはほくほく線並に爆走予定ですの。
215名無し野電車区:03/04/05 19:44 ID:???
保守。
216名無しの電車区:03/04/05 22:22 ID:YonY/ete
>>211
すまん。200%。

>>212
113が120出せるわけないだろう。弱め界磁率かギア比変えたのか?西は103の
弱め界磁抵抗に主抵抗を加えて、弱め界磁率を調整して高速特性向上したこ
とはあったが、最近113もやったのか?

10年くらい前に110km/h対応で応荷重、制輪子交換、BC圧変更は記憶にある
のだが。110km/h運転ですら、そんだけいじらなきゃならない車両を例にだ
されてもなぁ...

>>214
ランカーブ書いてみたが、160km/hは不要。北総+成田新高速間は130と5〜6
分しかかわらない。130でも計画の日暮里・2タミ間最短38分には十分間に合
いそう。
217名無し野電車区:03/04/05 22:30 ID:???
>>216
スレ違いだけど、113はオリジナルのままで120km/h出ます。(出すだけは・・・)
218名無し野電車区:03/04/05 23:54 ID:???
>>216
禿しく疑問なのだが、ランカーブ作成に使った車両って何?
AE100を現状のままで力行させると160km/hまで逝かないはずだが。
それに38分→36分。まぁ2分だけだと言えばそれまでだが。
219名無し野電車区 :03/04/06 17:09 ID:rFLs4DzF
>>218
最高速130でも高砂ー2タミ間25分40秒で走れる。余裕時分いれて26分てとこか。
36分だと日暮里ー高砂のスジをちょっと立てる必要があるな。
想定は130しかやってない。160で5分短縮は概算。
220名無し野電車区:03/04/06 20:18 ID:???
散々ガイシュツだが、やはり泉岳寺−品川は都とKQのダブルトラッキングにした方がいいよ。
倒壊の品川駅も開業することだし・・・
221名無し野電車区:03/04/06 20:24 ID:???
>>220
目黒〜白金高輪のようにするってことかな?確かにあれは便利。
222名無し野電車区:03/04/06 20:28 ID:???
KSの参禅は80km/h辺りから過給が始まるTwin Tuboがついているらすい・・・
223大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/04/06 20:42 ID:???
>>220
禿堂。
せめて割引制度を…
224名無し野電車区:03/04/07 14:13 ID:???
ほしゅ。
225名無し野電車区:03/04/08 22:12 ID:???
保守age
226名無し野電車区:03/04/10 14:51 ID:???
227.:03/04/10 17:14 ID:???
>>195
をいをい、京成最大の糞電車 3 6 0 0 を忘れんなよ・・・
228名無し野電車区:03/04/10 17:32 ID:???
>>222
プシャァァァー
229名無し野電車区:03/04/10 21:23 ID:???
もれは3600のシートが好きだ!
230某大久保在住:03/04/11 01:50 ID:???
>>227
せめてクモハ化すれば幾らかマシになるですの。
231名無し野電車区:03/04/11 16:12 ID:???
保守っとく?
232名無し野電車区:03/04/11 20:45 ID:8T0+T6ZI
>>230
まぁ。確かに。性能はどうだか知らんが。

京成スレで話になってるが3600って平成に出来た車両があるようで、。

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
233名無し野電車区:03/04/11 21:07 ID:???
この前三田で新1000同時発車を見た・・・。
激しく萌え。

>>217
出すだけならって・・・何でもそうだわな(w

さんざんガイシュツだが、このスレ、白雪ヲタ(漏れだがw)にはきついぞ。
全部脳内であの声に変換されて・・・。
234某大久保在住:03/04/12 00:12 ID:???
>>232
3688Fは元年製ですの。
235名無し野電車区:03/04/12 00:18 ID:???
>>230
N7000方式でMc化。
236名無し野電車区:03/04/12 00:33 ID:???
3600は多少の車内リニューアルはやるかもしれんがそれだけだろきっと・・・
237名無し野電車区:03/04/12 00:43 ID:???
>>235
「拳骨」と言え(w
238名無し野電車区:03/04/12 03:42 ID:???
>>230
電装解除は楽だけど、付随車を電装するのって・・・
239名無し野電車区:03/04/12 09:23 ID:???
>>238
北総公団の7000、9000は、さほど大改造にならずに先頭Mc化
されましたが、何か
240名無し野電車区:03/04/12 09:34 ID:???
>>238-239
京成でも8連化であぶれた3600のTC6両がVVVFで4M2Tになってます。
241某大久保在住:03/04/13 10:02 ID:???
>>239-240
激しく同意ですの。
242某大久保在住:03/04/13 17:40 ID:???
保守ですの。
243名無し野電車区:03/04/14 00:19 ID:???
そういえば、SK8900ってなにげに乗り入れやる気マンマンだよなぁ?!
非常貫通路といい、センターワンハンといい、おまけにIR準備工事してるときている。(屋根上に取付台座がある)
・・・なんかあらかさまに目論んでるだろ?!
244名無し野電車区:03/04/14 00:38 ID:???
北総にリースしたら萌え
245名無し野電車区:03/04/14 02:21 ID:???
>>244
大森海岸をびゅんびゅん(ry
246名無し野電車区:03/04/14 04:29 ID:???
>>245
新京成車に京急で120km/h出せる性能持ってるイメージがないのだが(w
247名無し野電車区:03/04/14 14:09 ID:???
4M4Tだからちょっと厳しいね。
248名無し野電車区:03/04/14 21:54 ID:???
5300だって4M4Tだべさ!
T5300とSK8900のスペックの比較データだれか出してケロ!
249名無し野電車区:03/04/14 23:55 ID:???
>>247-248
KQ新鮮も4M4Tだな(w
250名無し野電車区:03/04/15 11:28 ID:???
>>248-249
当然ながら新鮮>5300だろ。主電動機出力がそれぞれ190kw、165kwだったと思った。
251名無し野電車区:03/04/15 15:38 ID:???
>250

5300も27編成なら180kWだぞ。
それでも新鮮にはかなわないが。
252名無し野電車区:03/04/15 21:20 ID:???
だれも新撰のことは訊いてないのですの!
SK8900のことが訊きたかったですの!
でも、自分で調べたですの!
135kwの4M4T、起動加速3.3km/h、最高速度120km/hだったですの!
浅草線での走行は問題ないと思われるのですの!
でも若干モーターを過負荷運転させる必要があるかもしれないですの!
ですの、ですのってしつこいのですの!(w
253名無し野電車区:03/04/15 23:02 ID:???
神経性と千葉線直通させれば一番ウマーなんだがな…
白雪房さぁ、新スレ立ててない?
254某大久保在住:03/04/15 23:23 ID:???
>>253
SKスレでやるですの。
255某大久保在住:03/04/16 00:44 ID:???
一つ言い忘れたですの。

>>244
乗り入れの際はクモハ化するですのっ!!(w
256名無し野電車区:03/04/16 01:33 ID:???
>>255
習志野〜新鎌ヶ谷〜高砂〜羽田?
257山崎渉:03/04/17 15:13 ID:???
(^^)
258名無し野電車区:03/04/17 22:53 ID:FRBv63lw
>253
京成千葉線からの幕張新都心地下新線構想があって、それを意識してのことらしい。
運輸政策審議会18号答申じゃ中量軌道システムで整備を検討にされてしまったが。
259名無し野電車区:03/04/18 21:47 ID:???
・・・其れは初耳だなぁ。ソースは?
260名無し野電車区:03/04/19 00:28 ID:S+EGo9gS
おたふく
261名無し野電車区:03/04/19 00:30 ID:???
>>260
ブルドックって言わないだけまだマシか(w
262名無し野電車区:03/04/19 19:03 ID:KdNDVNsX
すんません、新宿線スレで話になったのですが、5300って昔ドアチャイム鳴ってましたっけ?
263名無し野電車区:03/04/19 19:59 ID:???
ですのが気持ち悪い。
264名無し野電車区:03/04/19 21:04 ID:KdNDVNsX
>>263]
このスレのおきまりだ。カンベンしる。

ですのってアニメロのちばさえがやってるキャラも使ってたはず。
265某大久保在住:03/04/20 00:27 ID:???
>>262
鳴ってませんの。
266名無し野電車区:03/04/20 00:49 ID:/lr657SY
ポンコツ・ガラクタ車両はどうなった?まだ生き延びてんのかな?
267名無し野電車区:03/04/20 01:04 ID:???
>>266
一応、生存してるけど殆ど予備車扱いじゃない?
268山崎渉:03/04/20 02:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
269名無し野電車区:03/04/20 05:52 ID:2+2vyH5P
浅草線の5000系って車両はもう1両もないの?
保存とかしていないの?
270名無し野電車区:03/04/20 07:14 ID:???
工場に2両保存してありまつ。
271名無し野電車区:03/04/20 07:30 ID:n1BPdA8N
3700のLEDの横に、ドアチャイムらしきものが付いてるけど、
あれって鳴るの?
272名無し野電車区:03/04/20 07:58 ID:???
>>271
昔は鳴っていたけど、今では殆どの車両で使用中止ですの。


たまに3400なら鳴っていることがあるですの。
あっ、それは車外スピーカーの話だったりするのですの。
273名無し野電車区:03/04/20 08:42 ID:2+2vyH5P
どこかにその保存している車両の写真はありますか?
274名無し野電車区:03/04/20 10:57 ID:???
>>272
昔から鳴ってねーよ
275名無し野電車区:03/04/20 14:41 ID:???
.>270
今年、捨てます
276名無し野電車区:03/04/20 22:49 ID:???
>>275
マジか?
工場移転のせい?
277名無し野電車区:03/04/21 21:00 ID:/YSA8ks0
>>274
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5327/C01/K3700.html
↑では使用停止ってなってるから、初期車は使用実績ありっぽい。
しかし、どんな音なんだろう?
まぁ、エアーの音がでかいから必要なさそうだけど。
278しんちゃん:03/04/21 21:10 ID:???
>>255
浅草線限定なら必要ないですの。
279名無し野電車区:03/04/22 03:17 ID:???
SK8900>>UDC9100>KQ神泉>KS3700>>>KS3000>KQ1500>>>>>>>T5300ですの。
280名無し野電車区:03/04/23 00:16 ID:???
>>277
デビュー時でもチャイムは使ったことありませんが、何か?
281名無し野電車区:03/04/23 14:36 ID:???
>>277
もそもそ、聞いたことが全然ないですの。
282名無し野電車区:03/04/24 03:54 ID:o0S4yw0a
283名無し野電車区:03/04/24 20:55 ID:USlMajLu
age
284名無し野電車区:03/04/26 20:32 ID:???
285名無し野電車区:03/04/26 21:17 ID:???
KQ1500更新車(4連ではなく浅草線対応8連)初めて乗った。

これって大分前から走ってた?
286名無し野電車区:03/04/27 10:59 ID:???
>>285
一ヶ月ぐらい前から稼動してる。因みに8M車。
287 ◆/s2PXttjAY :03/04/27 18:00 ID:???
1500形の8M車って1本だけでした?
後は6M2Tやったよね?

何で1本だけ全Mなんか知らんけど..........
288名無し野電車区:03/04/27 22:55 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
289名無し野電車区:03/04/28 01:09 ID:1JEW+SlI
全M化で6M2Tの余ったT車を次に増備する1500VVVF編成に組み込む計画
だったが、途中で新600型新造計画が浮上して1500VVVF車の増備が打ちきり
になった為、1500チョッパ車の全M化計画は中止に終わった。
290名無し野電車区:03/04/28 01:14 ID:???
>>289
そのせいで今、1500形チョッパ6M2T編成が120km/hスジを青息吐息状態で走らされる
羽目になってるんだよな。

1631編成の中間4両が今入場してるが、果たして更新出場後元の編成に戻るのか・・?
どうも1631が編成を崩されるちょっと前から、乗った感じでは減流値を落とされたような
気がしているので非常に気掛かり。
291名無し野電車区:03/04/28 06:56 ID:???
でも1500更は座席フカフカ(新1000と同じ)で乗り心地サイコー!!
京成線内で乗れるとラッキ!!って思ふ。
292名無し野電車区:03/04/28 07:35 ID:???
>>291
同意。
600に変わってエア快運用に投入しる!
293名無し野電車区:03/04/28 12:47 ID:1JEW+SlI
>>290
既に組み込むT車が無いから大丈夫かも。
減流値設定
減流値低くしたらかえってT車つないだあとら余計加速鈍る。
多分そのままだと思う。減流しきい値の範囲で制御するとT車を組みこみ
によって負担増になった分、減流値に常に引っかかる事になり、結果
進段速度も制限を受け、電流値もそれに伴い影響受ける事になる
のて加速も自然と鈍る。
勾配、乗客数などのいかなる外的な負荷変動があっても、(他編成との増結
変動も含まれる)定格内で運転する為に減流値で制御している。
で、定格内で収める制御する結果加速度も変化する。
294名無し野電車区:03/04/28 12:54 ID:6JxyESj5
減流値?
限流値でないの?
295293:03/04/28 13:04 ID:1JEW+SlI
失礼しますた
それと、次の段に進める直前の電流が最低になる点のところを指す様
ですね。そこに達すると次の段に進段開始。
296名無し野電車区:03/04/28 14:42 ID:???
>>290
なるほど。
1500でも楽勝に走ってるのと死にそうに走ってるのがいるので
変だなあと思ってたけど、すっきりしたよ。
297某大久保在住:03/04/29 13:33 ID:???
>>292
まれに入ってた時がりますの。但し改正前の話ですのl。
298 ◆/s2PXttjAY :03/04/29 17:30 ID:???
>>289-290
レスありがとう。
6M2TのTはインバータ制御の編成に組み込まれる筈だったんですね。
299某大久保在住:03/04/29 23:54 ID:???
>>289-290
1600って今後8M化改造する予定ってあるんですの?
300名無し野電車区:03/04/29 23:55 ID:???
えみを阻止ですの。
301名無し野電車区:03/04/30 07:36 ID:Q8tn9Noa
保守。
302名無し野電車区:03/04/30 21:01 ID:t4sRGghs
事故に遭ったウイングに乗ったヤシはいないか?
303名無し野電車区:03/05/01 17:48 ID:3H99gDno
>>303
ハァ?!なんだそれは?
304名無し野電車区:03/05/01 17:54 ID:66B/ItQ4
>>303
( ゚Д゚)ハァ?
305303:03/05/01 17:56 ID:3H99gDno
打ち間違えた・・・302だった。
逝って来る・・・・・・・。
306名無し野電車区:03/05/01 18:15 ID:3H99gDno
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
 |  北総7050は包茎ですの!!! |
 |  北総7050は童貞ですの!!! |
 |  北総7050は知障ですの!!! |
 |  北総7050は悪臭ですの!!! |
 |  北総7050は汚物ですの!!! |
 |___________   |
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイですの...
    / づΦ
307名無し野電車区:03/05/01 22:06 ID:WMWHM4z7
いつも気になるんだが・・・
なんで浅草線の車両は発車時の音があんなにメロディアスなんだ?

とぅるるるるるるる〜♪
308名無し野電車区:03/05/02 01:18 ID:ceONamBY
>>307
それは京急だと釣られてみるですの。
309名無し野電車区:03/05/02 17:34 ID:ZtIxbcEn
agerudesuno
310名無し野電車区:03/05/03 00:38 ID:2D1IUmD4
保守ついでに・・・。
5300の側面LED、最近醜くなったな。
311名無し野電車区:03/05/03 14:01 ID:QDXjsR1M
今更だけど、3200の8M車って6連1本除いてあぼーんしたんでつね。同時に3557Fもあぼーんしたので形成の世代交代も確実に進んでいるんだなと実感。

気になるのは車齢が3500とそんなに変わらん北総の拳骨電車。
最早北総の顔とも言えるこやつがあぼーんしてもおかしくなくなってきたかな。
無理槍でも配線ひっぺがえして車両情報装置&IGBT-VVVF更新キボンヌ。
312名無し野電車区:03/05/03 14:15 ID:ulueGco/
>>311
そこまでは古くない。
25年くらいだろう。とすると、KQの800と同じくらい。
313某大久保在住:03/05/05 20:38 ID:RJzJ0JjD
>>312
でも、3500の最終ロットはそのぐらいだと思ったですの。
314名無し野電車区:03/05/06 01:19 ID:tcikbyT3
北総7000(増備車除く)は1979年製。
新京成8000の一次車は1978年末製。
京成3500は、1972年〜1982年製。
今回廃車になった3560〜3555は1977年製。
315名無し野電車区:03/05/06 04:09 ID:r8gXVjxO
あくまで想像なんだけど、3500って京成の経営状態が
相当ヤバ目な時期に製造された車両なんだよね。
で、製造時期がオイルショックと重なってることもあって
かなりの安普請でハコが作られた車両なんじゃないか、と。
更新工事で入場してきた車両をバラしてみたら
あまりの腐りっぷりに大栄車輌が仰天したって逸話もあるし。
316名無し野電車区:03/05/06 23:13 ID:NzIeFByD
アレってセミステンレスじゃなかったっけ。
317某大久保在住:03/05/07 23:51 ID:rg/ktXbh
>>316
ALL SUS ですのっ!
318名無し野電車区:03/05/07 23:59 ID:kkQZOREa
>>317
3500形96両のうち、ALL SUSは6両しか
ありませんが何か?

3583-88だったっけ。
319名無し野電車区:03/05/08 00:37 ID:qRFXTUIQ
>>318
あれってホントにオルステか?

いつのだったか忘れたが、ピクの京成特集号でオルステではない旨
の記事があったYO。

車体構造について詳しい香具師のレス求む。
320名無し野電車区:03/05/09 00:08 ID:JIXhmS7l
オレはこのスレ個人的に結構好きだけど、
やっぱし浅草線スレでやった方がいいんじゃないの?

浅草線スレでも車両話はしているわけだし、
論点が分散してしまうのは非常にもったいない気がするのだが?
321名無し野電車区:03/05/09 18:02 ID:jo/ka6qN
>>320
乗り入れ各社のスレから隔離されていることを考慮したらんなことできんよ(w
322名無し野電車区:03/05/09 18:10 ID:9sZaqi2c
>>319
All SUSで間違いない罠。ピクを信じちゃいけない罠。車体の裾部を良く見てみるべし。
323名無し野電車区:03/05/09 20:28 ID:UOWnZ8TR
>>322
97年の増刊号にはその旨記載があるよ
3583〜3586は
・ドア周りの枠が出っ張っている(3600などと同様・他車はやや凹んでいる)
・ドア下靴擦り部が他車よりも大きく、かつ台枠部分にかかっている
…から、割と簡単に見分けが付く

でもなぜこの6両だけAll SUSで新製されたのか…
324某大久保在住:03/05/09 22:08 ID:oXKEjSQ9
>>318-323(除:320-321)
結局、真実はどっちですの?!
でも、6両だけなら3600の鋼体先行試作って要素もあるかもですの・・・。
325某大久保在住:03/05/10 00:51 ID:JIUxy8Bq
保守ついでに。
5200ってスキンステンですの?それともオールステンですの?!
326319:03/05/10 02:07 ID:e8UjRyXb
トーシロである漏れが書くのもなんだが、オルステに疑問を持っているのは裾部の処理の方法から。
オルステ車の裾部は、ステンレスの台枠が露出してなかったっけ?
例としては3600にTQの7200や8000。
でも例の6両は他のスキンステンレス車と同じく、ステンレスの外板が台枠を覆っている。

あくまでもトーシロの戯言なので、オルステ車の特徴等が間違ってたらスマソ。

327名無し野電車区:03/05/10 09:42 ID:HZrV7jhq
>>325
5200は皮かぶりSUS

>>326
台枠と車体を突合溶接にしたら完全に車体が新設計になっちゃうし、
109のBUDD社のライセンスには触りたくなかったんだろ、きっと・・・
328名無しの電車区:03/05/10 09:45 ID:x5rO6VxW
KS3500スキンステなのね。。。

スキンステっていうとどうしてもTOQの6000とか思い出してしまう。。。
329名無し野電車区:03/05/10 17:36 ID:8tXHB0he
37006連に3600ターボ組み込んで8連化きぼんぬ?
330名無し野電車区:03/05/10 17:44 ID:WM18EdcB
>>327
バッド社のライセンスって当時まだ生きてたんでつか?
331名無し野電車区:03/05/10 17:49 ID:zmEmTM7b
標準軌+18m2D3D2の通勤車と云う縛りだと阪急阪神お京阪なんかも入るぜ。
332名無し野電車区:03/05/10 18:16 ID:WM18EdcB
>>331
厳密には違う筈。向こうは車体長が18m、こっちは連結器含めて18mだから。
333名無し野電車区:03/05/10 18:41 ID:W8sj+w0d
>>330
S34から25年契約だったと聞いたことがあった気がする・・・
だからS59まで生きてたことになるね。
109は8090あたりまで例のプレートが付いてたんじゃなかったか?
334HB2000 ◆ZrRgtO5VhU :03/05/10 21:19 ID:lQvxah/F
>>323>>326
セミステンレスの未更新車は台枠にかかる外板がベコベコで補修跡が見苦しい。
に対してオールステンレス車はスポット溶接の跡以外は歪みが目立たない。
あと、戸袋部分のスポット溶接の跡がセミステンレス車はヨコに、
オールステンレス車はタテに連なっている。
>>330>>333
漏れの知っている範囲で東急は8090系の一部(ライトが低い編成)と8500系
8630Fまで、京王は3000系3769Fぐらいまでだったかと。
ただ、東急8090系以降の軽量構造車はバッド社とのライセンスではなく、
東急車輛の独自開発なのでなぜ8090系にライセンスプレートが付いていたかはナゾ…
335名無し野電車区:03/05/10 23:13 ID:VSsEJhzr
先頭M車真理教徒KQ丸山氏のワガママのために
コスト高の電車を作らされてる被害者の会はこちらですか?
336名無し野電車区:03/05/11 00:00 ID:a1ynp0lH
>>335
ワラタ
337某大久保在住:03/05/11 00:15 ID:oYGLHd1J
>>335
クモハ化させた諸悪の元凶は香具師だったんですの?!
>>334
フォローさんくすでつのっ!!
338名無し野電車区:03/05/11 22:22 ID:SHDx31l/
hosyu.sagesugi!
339名無し野電車区:03/05/13 17:10 ID:EHlhxQIZ
保守。
340