[東京]中央線*総武線の不便さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無し野電車区:03/03/17 21:46 ID:juXQrj9m
総武線は、千葉以東はもっと不便。
佐倉以東は不便そのもの。
成東以東は問題外。
121名無し野電車区:03/03/18 09:22 ID:???
水道橋のチャミズ側に入ったポイントって一体何?
122名無し野電車区:03/03/18 10:06 ID:???
>>121
千葉行あずさ用じゃないか? そもそも、今千葉行ってあるの?
123名無し野電車区:03/03/18 13:06 ID:???
>>119
とりあえず立川で中野乗り入れの営団初乗り切符かって、
千葉で精算できないの?
124名無し野電車区:03/03/18 13:10 ID:???
>>121
水道橋で折り返しが出来るようにしたんんじゃなかったけ?
輸送障害対策とかで?
125名無し野電車区:03/03/18 18:40 ID:???
126名無し野電車区:03/03/18 22:14 ID:???
>>124
まだその工事されてないし、そもそもその話、まだ生きてるの?
127名無し野電車区:03/03/18 22:18 ID:???
あ、されたから話題になってるのか。
スマソ。
128名無し野電車区:03/03/18 23:08 ID:???
>125
スレ違いだが、
京成線で一時運転見合わせ 列車が犬と接触
ってのがあった

http://www.asahi.com/national/update/0318/030.html

129名無し野電車区:03/03/19 09:10 ID:???
>>124
障害時に水道橋止まりなんか来たら余計混乱しそうな気がしないでもない
130名無し野電車区:03/03/19 09:22 ID:jjRL1/kz
杉並区民って上京塵ばっかりのくせして
何でプライドなんか持ちあわせてんの?
131bloom:03/03/19 09:26 ID:lI80jqD+
132名無し野電車区:03/03/19 11:11 ID:7Qa9bXIO
平日杉並3駅通過は今のままだと出来そうもないので
・今の快速の半分の本数をを「区間快速」にして3駅
 通過を「快速」にする。
・3駅通過の「新快速」を「快速」から格上げで新設
てどう?
 
133名無し野電車区:03/03/19 11:57 ID:???
>>132
特別快速、新快速、快速のローテーションにしてください。
134名無し野電車区:03/03/19 12:14 ID:???
中央線の将来予測

東京〜新宿〜三鷹に京葉線が延伸する。
三鷹〜立川が複々線化される。

これにより中央京葉線が新設される。
曽我〜京葉線〜東京〜中央新線〜三鷹〜中央快速線〜立川〜中央本線

東西線がJRに買収される。
東葉線〜西船橋〜東西線〜中野〜中央快速線〜三鷹〜中央緩行線〜立川〜青梅線〜拝島

中央総武緩行線はすべて三鷹発着になる。

西武新宿線と中央快速が相互乗り入れする。
東京〜中央快速線〜新宿〜西武新宿線
135名無し野電車区:03/03/19 14:07 ID:???
>>134
東西線はいりません。
来るなら緩行線にしてください。
136名無し野電車区:03/03/19 21:55 ID:???
>>132
杉並通過を快速にするのは住民を刺激する恐れがあるので
快速は杉並停車種別にして、通過種別を「特別快速」、現特快を「新快速」に。
そうすれば「特快なら仕方なかっぺ」となるであろう(本当か?)

で、「新快速1、特快1、快速2」「新快速1、特快2、快速1」と
ダイヤ改正の度に地道に減らしていく、と・・・
137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/20 00:13 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138名無し野電車区:03/03/20 00:18 ID:???
>>134
なぜ拝島でとめる。
青梅線は拝島以西のほうが以東より需要はある。
139132:03/03/20 00:24 ID:zX9za2JX
>>133
了解!

>>136
それもイイかも。でも誤乗が多発の予感。
140名無し野電車区:03/03/20 11:25 ID:???
ひっさしぶりに乗ったよ
三鷹で05とほぼ同時発車して中野までそのまま
もうあほかと。馬鹿かと。小一時間問(ry.
141名無し野電車区:03/03/20 12:25 ID:NoxnmFs2
中央線の電車は車体の塗装がはがれていたり、
方向幕かおかしかったり(青梅行きなのに1部河口湖行きにはワロタ)
はやくなおせよ。
142名無し野電車区:03/03/20 13:01 ID:???
中央線の方向幕ってしょっちゅうおかしな表示するよな。それ見た
束Qの検車区勤務の友人は腹立ててた(藁 
同じ鉄道マン(プロ)として腹が立ったんだろうけど。
143名無し野電車区:03/03/20 14:35 ID:???
方向幕は蛍光灯切れてるのはあたりまえだしね。
最近、201の塗装がほんとにぼろぼろだよなー。

てーかもっと青梅直通増やしてほすい。
144名無し野電車区:03/03/21 01:50 ID:oOUtJy+b
快速減らして「特別快速」の15分間隔化をしるべし。
「青梅特別快速」は通勤快速と同じ停車駅の「青梅快速」
にするとか。朝の上りにも通勤快速、青梅快速を平行ダイヤ
ででも運転して欲しい。
145名無し野電車区:03/03/21 02:00 ID:???
>>144
青梅快速?

やるんだったら、新快速で良いんじゃねーの?
そうすれば、中央・青梅関係なく共有できるし。
146名無し野電車区:03/03/21 03:48 ID:S7tF7yVX
とりあえず
すいすいスマイル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147名無し野電車区:03/03/21 08:10 ID:N3cL17bT
>>145
新快速は別レスで却下されたから。こっちではイヤな人が
多いのかと。本音は「新快速」でもいいんだけどね。
148名無し野電車区:03/03/21 20:47 ID:???
それだったら特快を10分毎にしてくれ! と言ったら通過駅住民怒る
かな。乗降客数から言って、吉祥寺にも停めた方がいいだろうけど。
149名無し野電車区:03/03/22 03:27 ID:???

JR東日本意見・要望先http://voice.jreast.co.jp/

150名無し野電車区:03/03/22 08:53 ID:???
>>148
吉祥寺に止めると1市1駅になりそうだな。
新宿区 新宿
中野区 中野
杉並区 荻窪
武蔵野市 吉祥寺
三鷹市 三鷹
小金井市 武蔵小金井
国分寺市 国分寺
国立市 国立
立川市 立川
日野市 豊田
八王子市 八王子
151名無し野電車区:03/03/22 09:03 ID:???
●−●−−●−−−−−−●−−−−−−−−●−−−−−−−●−●新快速
●●●●●●−−●−−−●●−●−−●−−●−−−●−−−●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京
152名無し野電車区:03/03/22 10:52 ID:???
中央線快速から山手線に乗り換えるとき
(中央線快速)→御茶ノ水→(総武線)→秋葉原→(山手線)
と乗り換えるべきか
(中央線快速)→神田→(山手線)
と乗り換えるべきか悩むね。不便というか悩む。
153名無し野電車区:03/03/22 11:37 ID:???
>>152
お茶の水はホームが方向別になってるから、
(中央線快速)→御茶ノ水→(総武線)→秋葉原→(山手線)
の方が多いんじゃない? それと今まで気づかなかったが、浜松町
方面に向かうときは、東京ではなく神田で乗り換えた方がいい事に
最近気が付いた。東京駅の長いエスカレーター使わずに済むから。
154名無し野電車区:03/03/22 19:08 ID:???
●−●−−●−−−−−−●−●●●●−−−●−−−−−−−●−●新快速
●●●●●●−−●−−−●●●●●●●−−●−−−●−−−●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京

155名無し野電車区:03/03/23 00:26 ID:???
●−●−−●−−−−−−●●−−−−●−−●−−−●−−−●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●−●−●●−−●−−−●−−−●●●高円寺快速
●●●●●●●●●●●●●●−●●−●−−●−−−●−−−●●●阿佐ヶ谷快速
●●●●●●●●●●●●●●●●−−●−−●−−−●−−−●●●西荻快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京

とりあえず通勤快速他は省略
156名無し野電車区:03/03/23 19:27 ID:k3ChPzNK
>>155
立川以西通過運転は運用が無駄になる気が
157名無し野電車区:03/03/24 00:57 ID:+mghMWZC
中央特快を20分/h
青梅特快 60分    高尾方面からの快速と接続
立川折り返し20〜40    同上   快速からの格上げ
東京−立川は10分ヘット
武蔵小金井発着は全て千葉方面行くにする。、
158クハ201−45:03/03/24 09:11 ID:cu7tz0Py
>>128
このとき轢いた車両は確か、5327形と思われ。
159名無し野電車区:03/03/24 22:07 ID:D71/EXvM
>>153
・秋葉原経由だと乗り換えが2回になる
・(主に日中は)総武緩行は本数が少ない、一方山手は本数多い

という理由でいつも神田回りしてまつ。みんなそうじゃないのかなぁ?
160名無し野電車区:03/03/24 23:03 ID:???
>>153
そうなの? ウチのおふくろ曰く、神田まで行くのはめんどくさい
と言って、いつも秋葉経由にしてるみたいだけど。一回ここで投票
でもしてみるか?(藁

161名無し野電車区:03/03/24 23:09 ID:m/I/KLPo
俺は上野方面、新橋方面とも神田で乗り換えます。
上野方面は2回乗換が面倒だから神田で1回乗換。
新橋方面は、東京駅の長いエスカレータがかったるいし、
神田で乗り換えれば東京で確実に座れるから、神田乗換。
162名無し野電車区:03/03/24 23:10 ID:aXh22B93
今日13:27分ごろ、吉祥寺にいたんだけど、
そのとき、「まもなく 2番線に回送電車がまります」とか放送してた。
「えっ?」と思ってなにが来るのか見てみると、
なんと、京浜東北線の電車みたいな新車両らしきもの
(水色帯にちょっと濃い青色の帯の電車)が「試運転」って表示で来た。
あれはどこの路線に使うの?
163名無し野電車区:03/03/24 23:12 ID:H37rrJ8n
>>162
東西線じゃないの?
164名無し野電車区:03/03/24 23:26 ID:???
中央線東京駅から南へ有楽町あたりに地下引き込み線を作り、そこから進行方向を替えて
総武快速・横須賀地下線に接続して、

〜御茶ノ水〜神田〜東京(中央線ホーム)〜新日本橋〜馬喰町〜錦糸町〜

という運行パターンを1時間に3本程度新設する。
165名無し野電車区:03/03/24 23:28 ID:aXh22B93
>>163
いや、でも車体にJRって書いてあったからね。
JRは東西線の新車を作らないでしょ。
166名無し野電車区:03/03/24 23:33 ID:???
>>152
微妙なトコ。
上野方面に逝く場合、緩行が即発車のタイミングなら御茶ノ水乗り換え
目の前で逝かれた、次まで3分以上あったら神田かな。

緩行が5〜6分おきの時点で使えねーよ。下手すりゃ快速が2〜3本来る。
167名無し野電車区:03/03/24 23:37 ID:???
>>165
JRの東西線乗り入れ用だよ。
301の後継車だな。
168名無し野電車区:03/03/24 23:38 ID:???
>ID:aXh22B93
鉄道ファソかジャーナル読め!!!

つうか釣り師か?
169デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線
E231系800番台です。