[東京]中央線*総武線の不便さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@中央線ファン
*客が多い=事故ると大惨事            
2名無し野電車区:03/03/04 16:52 ID:Z8HKW4tM
2Getしました
3名無し@中央線ファン:03/03/04 17:02 ID:4nCHJQif
その通り
4名無し@中央線ファン:03/03/04 17:02 ID:4nCHJQif
うらまやすぃー
5世直し一揆:03/03/04 17:04 ID:CrCfllKb
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
6名無し野電車区:03/03/04 17:05 ID:I3z7rZ9S
4get
7名無し野電車区:03/03/04 17:09 ID:???
何で中央快速が事故ると総武線が乱れるの?


なんで?線路別じゃん
8名無し野電車区:03/03/04 19:14 ID:???


                /     ,l、    ,:::::゙:、
                ;'    ./i \  ,:::::::::::゙i,
             _,,ィL.._,、-'゙  |   \'_;;;、:::::iニ'-、_
          _,.ィ''゙-' lヽ`-、_  ,ィ! 、 _,.ィ;''"/::::::::| `'-`''-、,_
       ,,、-''"-''",,、-''′ __`ミ'/ | ゙:,v/_´`''ー-、;:;:    `''-`''-:、,_
  _,,.、-‐ニ゙-''"    `''-、,_  ヽ_ヽ、 | '"/,ノ .ィ:'"「;:;:;:;:,.     `''ーミ >
-''"-'''"´         」, `''t:、  ̄ |   ̄:-''フヽ::::|;:;:;:;:;:;:;:,.   _,、_ニ-'"
``'‐-ニ、 、,_       (   〉`ヽ、 ! ,ィ'゙´ ノ /.:::ヘ;:;:;:;''  ,.-,、-'゙
      `''-ニヽ、,_    ,;\ ,〃   >ェ<、  ,〉、(,.ィ;'^;;;'' _、ィ;゙,r'"
        `ヽ、ヽ、 ';:;:;:;゙;:;| \ `ニ"  / |;:;:;:;:'',、-,゙-'" l   >>8番は俺が戴く!
           `ヽヽ、 ';:;:;:;l   l\_/l   |;:'',:r',:r'゙   ヽ、
       _,,.、-‐''"~ヽヽ、;:;:;|  |二二二| ///      `ー-、,__
9名無し野電車区:03/03/04 23:09 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
10名無し野電車区:03/03/04 23:18 ID:???
>>7
御茶ノ水の方向別ホームが耐えられないんじゃないか?
あそこ狭いし。
11名無し野雷車区:03/03/04 23:19 ID:???
東西線をご利用ください。
12名無し野電車区:03/03/05 17:08 ID:???
根本的に間違っていること

快速が東京方面、各駅が千葉方面
新宿で中央快速と埼京線が対面接続していない
中野に特別快速が停車
杉並四駅に快速が停車
三鷹で快速線と緩行線が対面接続していない
三鷹〜立川が複線
13名無し野電車区:03/03/05 18:30 ID:???
>>12
>快速が東京方面、各駅が千葉方面
これは・・・どうだろう?

>新宿で中央快速と埼京線が対面接続していない
対面接続していたら面白いかもね。
ただ、埼京線よりも緩行線の方が需要が高そうにも思える。

>中野に特別快速が停車
まぁ、同意。

>杉並四駅に快速が停車
荻窪は停車でいいと思う。
無論、三駅は通過だろうが。

>三鷹で快速線と緩行線が対面接続していない
三鷹は快速待避線があるからなぁ。
それを潰すくらいなら、吉祥寺の方が良いと思う。

>三鷹〜立川が複線
間違っているよな。
14名無し野電車区:03/03/05 21:35 ID:???
>>12-13
>>三鷹〜立川が複線
>間違っているよな。

単線キボンヌでつか?(w
15名無し野電車区:03/03/06 09:14 ID:???
何で総武線は早朝深夜は御茶ノ水どまりなの?



なんで?東京のど真ん中なのに。
16通りすがり:03/03/06 12:24 ID:fz+RakL7
>>12-14 三鷹〜立川を複々線にしろという解釈でよろしいでしょうか?
17名無し野電車区:03/03/07 10:16 ID:Lzr7BFL2
安全確認だからって高尾まで50キロもの区間を止めんなゴルァァ

京急はこの前の事故では快特が即行横浜折り返しに、
数年前の火災ではすべて川崎返しになったぞ
逝っとけダイヤなんだよ、あそこは。
18名無し野電車区:03/03/07 21:49 ID:???
>>16
あれは多摩原人の要望というより山梨土人の要望です。
19名無し野電車区:03/03/07 22:58 ID:???
今日の車掌のアナウンス…

「次は〜国分寺、国分寺〜 お出口は未定です。」

オイ! ダイヤが乱れてわからないらなら余計な事言うなよ。
20名無し野電車区:03/03/08 09:34 ID:???
>>19
激しくワラタ

そういえば最近女性の車掌さん増えたな。
21名無し野電車区:03/03/09 16:25 ID:???
 
22名無し野電車区:03/03/09 23:36 ID:???
先日中央線のダイヤが乱れている中、少しでも先を急ぎたかった私は
国分寺駅で快速から2本後ろの通勤特快に乗り換えた…しかし

国分寺駅出発後、徐行運転が続き延々と続き、しまいには、
「この電車は本日に限り快速に変わり、次の武蔵小金井から各駅に停車いたします……。」
???!!!

国分寺駅のアナウンスでも「急ぐ人は乗り換えろ」って言ってじゃないかぁ、うそつき。
23↑乙:03/03/10 14:22 ID:???
24名無し野電車区:03/03/11 03:25 ID:zOxQI3UG
中野〜三鷹まで方向別複々線にならないの?
快速線が外側で緩行線が内側、東西線と緩行線の平面交差も解消される。
25名無し野電車区:03/03/11 23:24 ID:???
東中野の桜並木が壊滅して見捨てられない限りなりません。
26名無し野電車区:03/03/11 23:37 ID:???
漏れがムカツクのは、三鷹〜新宿間で快速乗ってて事故などで止まったとき。
『お急ぎの方は各駅にお乗り換えください。』って言うから各駅に乗ろうとしたら、
なかなか来ない。で、やっと来て、乗り始めたら快速が運転再開……。
客をもてあそんどるんかっ!
27名無し野電車区:03/03/11 23:39 ID:k6UL8Ik8
>>26
それ、俺の経験上、中野駅が多い(藁
28名無し野電車区:03/03/12 00:08 ID:???
錦糸町の亀戸側の連絡通路は改札を設け、半蔵門線に接続させれば便利になると思うのだが。
29名無し野電車区:03/03/12 00:08 ID:Q5E43DvU
第一津田沼からって野がおかしい
30名無し野電車区:03/03/12 00:13 ID:1ffsQN5l
ふたばちゃんねる
http://www.2chan.net/train/index2.html
31名無し野電車区:03/03/12 00:29 ID:0yJpdnBa
>>25
じゃあ東中野にも快速線の駅を設置して
大久保〜東中野で方向別に切り替えるってのは?

東中野に快速とめちゃだめですか?
32名無し野電車区:03/03/12 00:32 ID:???
>>31
ただでさえ停車駅が多すぎる快速だから、これ以上の停車は禁止!
33名無し野電車区:03/03/12 00:37 ID:3RciydUo
>>31
新宿以西で通過駅は大久保だけの快速?(藁
34名無し野電車区:03/03/12 00:39 ID:Q5E43DvU
並走してるのにがらがらの緩行と満員の快速 違いは大久保停車?
35名無し野電車区:03/03/12 00:41 ID:G+tcMaqF
まったく何のための複々線なんだと中野−三鷹間を乗るたびに思う。
幅広車体ですいている緩行。狭い幅で混んでる快速線。三鷹以西の
客には迷惑意外のなんでもない。JRになった直後の方向別化は立
ち消えになったし、立川までの複々線化は凍結状態。
やる気がないなら京王に経営させろ。
36名無し野電車区:03/03/12 00:45 ID:???
>>34
>並走してるのにがらがらの緩行と満員の快速

まず、杉並人を緩行に誘導しないといけないな。
3734:03/03/12 00:47 ID:Q5E43DvU
あんなの自殺をあおってるようにしか見えないよ
思い切って快速を大久保止まりにするとかね
38名無し野電車区:03/03/12 02:09 ID:5suKDkm2
西船橋駅で快速の線路の間を工事してるんですが、
ホーム作って快速停まらすんでしょうか。
どなたか詳細キボーンです
39名無し野電車区:03/03/12 06:41 ID:0yJpdnBa
それじゃあ大久保に快速とめて
緩行線の停車駅を三鷹、吉祥寺、荻窪、中野、東中野、新宿にする。
40名無し野電車区:03/03/12 16:33 ID:???
夕方下りの通勤帯,特急のすぐ前に武蔵小金井行きが走っていますが,
特急の後は間隔が開くために後続の快速は通勤客で超満員になります。
さらに小金井行からはじき出された国分寺以遠の乗客を拾って行くため
車内はギューギューです。後続を2〜3本待てば良い事なのですが,
通勤時間にわざわざこんなダイヤ設定しなくても良いのでは・・・!
41名無し野電車区:03/03/12 16:37 ID:???
中央線=旧国鉄首都圏五方面のうち最も貧弱な路線になっちゃった・・・
足の遅い特別快速、中野を出て高架をの登り切るとノッチオフで荻窪まで惰力で走る、
また高架を登ると西荻手前ですぐに先行の快速にあたる(イライラ)、
三鷹を出て電車区の西端でオフ!
そのままムサコの手前まで惰力運転、先行に接近でブレーキが掛かる・・・
(遅い遅い)、折角の複々線、1969年に三鷹まで完成してから、
その運行形態に特段の変化なし!
杉並3駅通過が中央線再生の必須条件と思うが如何であろうか?
(三鷹以西住人のエゴにあらず!)
通勤快速、通勤特快の運転、早朝深夜の特快の運転、ホームライナーの運転等の改善もあるが、
それにしても電車の平均速度が遅いのが難点(悲)、新宿3分延発して、
平均90`くらいの運転で国分寺に1分以上早着してしまうくらいの鈍足、
高尾行きの少なさ、不等時隔、事故後の立ち上がりの悪さ・・・、
不平不満ばかりが出てきてとまらない、
国鉄→JR、未知数に期待したが、東は国鉄回帰!やっぱ終わってるよ!
42名無し野電車区:03/03/12 16:43 ID:3qmfKwRQ
中央線は立川まで快速増やしてほしい…。
昼間で毎時15本。朝夕は毎時30本以上。

そのスキマに特急なり特快なりを快速の迷惑にならないように
走らせてもいいが、待ち合わせが多いのは鬱。
43名無し野電車区:03/03/12 16:55 ID:742MDwLJ
今日乗った電車久しぶりに三鷹で特急接続があるものだったけど
三鷹で特急に乗る人10人ぐらいしかいないね
しかもその快速国分寺でも特快接続だから西国、国立はたまったもんじゃないね
44名無し野電車区:03/03/13 03:28 ID:???
中央線に付きまとう不幸
1 人身事故が多い
2 杉並3駅
3 三鷹〜立川がいつまでたっても複々線化できない
4 快速線の東側直通先がない
5 路線別複々線
6 緩行線との混雑差が激しい。
7 甲府まで県庁所在地がない
45名無し野電車区:03/03/13 09:45 ID:eGOtuZh9
>>44
快速の東側直通って?
東京駅が終点じゃ×なの?
46名無し野電車区:03/03/13 09:52 ID:???
東京から八王子に行く時、あと一駅ってところで
豊田行激しくウザイ!!
47名無し野電車区:03/03/13 09:53 ID:N1AG4b38
阿佐ヶ谷利用者ですが、
快速通過してもいいよ。別に。
商店街がうるさいだけで、不便はないし
止まるから乗ってるだけだからねー
48名無し野電車区:03/03/13 10:04 ID:???
>>45
通勤路線としては×

直通成功例
中央総武緩行線 ◎
京浜東北線   ◎
総武横須賀線  ○
湘南新宿ライン ◎
埼京りんかい線 △
常磐緩行千代田線 ○
49名無し野電車区:03/03/13 10:12 ID:WS87JJm7
候補としては汐留貨物線しか残ってないわけだが
50名無し野電車区:03/03/13 10:15 ID:???
京葉線、常磐線もあるyo
51名無し野電車区:03/03/13 11:26 ID:hwzI0CqN
つくばエクスプレスはどうだ(PAM!!PAM!!PAM!!
52名無し野電車区:03/03/13 11:41 ID:???
京葉線直通いいね。
そのまま武蔵野線に入って戻ってくるとかw
53名無し野電車区:03/03/13 11:49 ID:???
>>51
イイカモ
54名無し野電車区:03/03/13 14:11 ID:???
>>51>>53
スイッチバックか?(汗
55名無し野電車区:03/03/13 22:09 ID:???
>>52
うわさでは、中野〜東京間の地下新線が計画されているらしい。
中央線特急と暴走特急が直通とか
56名無し野電車区:03/03/13 23:21 ID:k57Pa+Do
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/cs/
要望メール [email protected]
 電子メールには、データ管理上
@お名前 A郵便番号 Bご住所 CE-mailアドレス Dお電話番号
E性別 F年齢 Gご意見・ご要望の順に入力して送信してください。
なお、お客さまの個人情報は他の目的では使用いたしません。
57名無し野電車区:03/03/13 23:31 ID:k57Pa+Do
JR東日本意見・要望先http://voice.jreast.co.jp/
58名無し野電車区:03/03/13 23:33 ID:k57Pa+Do
ふたばちゃんねる 鉄道板
http://www.2chan.net/train/index2.html
59名無し野電車区:03/03/14 01:23 ID:ZZlxj85z
千葉方面から新宿への特快つくってちょ
60名無し野電車区:03/03/14 01:24 ID:???
>>55
その計画線の東京駅って京葉線ホームなの!?
61名無し野電車区:03/03/14 01:34 ID:ZZlxj85z
>>55
房総とっきうじゃなくて
別料金不要のやつにしてくれや!
62名無し野電車区:03/03/14 01:36 ID:???
とりあえず新宿発千葉行きのホームライナー増やしてください。
63名無し野電車区:03/03/14 01:36 ID:???
>>61
500円くらい払え。
64名無し野電車区:03/03/14 01:46 ID:???
>>55
京葉東京〜新宿〜三鷹では?

皇居の下を通ることになるから、大深度地下でないと無理。
どうがんばっても新宿は大江戸線より数階下になるな。
65名無し野電車区:03/03/14 14:59 ID:???
昨日新宿で見た201系の外板が塗装が浮いてべこべこになってた。
なんか新宿で見ると激しく時代遅れな感じがするな。
66名無し野電車区:03/03/14 15:20 ID:???
>>64
皇居の下は大深度でも通れません。
理由は風水上の問題です。
陰陽寮のお役人が言ってますた。
67名無し野電車区:03/03/14 16:40 ID:Jj2tEUIO
しかしこれだけ新車の投入を待たされて、変わり映えのしない231投入だったらショック。
AC失敗という噂もあるし。
68名無し野電車区:03/03/14 18:38 ID:WHtX1D9k
>>64
三鷹で正解。
中野までなら、今とかわんねーよ
69名無し野電車区:03/03/14 22:54 ID:JLij9xSG
吉祥寺
  01
04 05
09 11
16 17
24 20
27 27
31 31
39 38
46 46
54 53
57

快 緩

来ないとき来なくてくるときくるんだ
70名無し野電車区:03/03/15 00:09 ID:???
>>66
中央線も風水上最悪らしいから自殺者が多いとか。
で、中央線の駅長が集まって、お祓いをしてもらったらしい。
71名無し野電車区:03/03/15 02:01 ID:wrNCuUE/
>>40
武蔵小金井行きはその他にも18時代に通勤快速直後のやつもあるな。
三鷹で待ち合わせに使えばいいものを、
高尾まで先着できるはずの優等直後のタイミングで来る
嫌がらせのような運用が結構多いんだよな。
武蔵小金井始発も同様。
その分ただでさえ少ない高尾あたりの対都心乗車チャンスは減ってんだよ。

一回この件と行き先のパターン化について要望をメールしたんだが、
帰ってきた返事は乗り入れとうが多く精一杯努力しているのでご了(ry
ムダな線路別複々線といい乗客のことなんて考えてないな。
72名無し野電車区:03/03/15 02:40 ID:6JMMao6f
>>70
株主のことは考えているフシがあるので、
そのうち、間隔が詰まっていて空いている列車分は減便するかも
73名無し野電車区:03/03/15 02:42 ID:???
>>70
そういえばお祓いしてもらった車両もあるそうだね。

まさに「朱に染まる201系」
74名無し野電車区:03/03/15 02:47 ID:???
>>70
じゃあ風水上いい路線はどこですか?
75名無し野電車区:03/03/15 02:50 ID:???
ていうか、風水なんて信じているんじゃねぇよ。
チョンじゃあるまいし・・・。

いや、ホントにさ。



76名無し野電車区:03/03/15 07:15 ID:OtH/CyxJ
とりあえず、快速の杉並三駅通過は必須だな。
三鷹までの複々線が全く役に立っていない。
77名無し野電車区:03/03/15 07:28 ID:U5mKgbxB
>>76
べつに必要ないよ、「快速の杉並3駅通過」は。
単に快速廃止して、杉並3駅通過の新種別に置き換えるだけの話だと
思うけどなー…。
その上で、緩行線に快速(という名前の列車)走らすほうが、3駅の
見栄と三多摩の利益と両方得られてウマーだと思われ。
緩行線快速は、とりあえず代々木以西各駅、四ツ谷、飯田橋、御茶ノ
水〜亀戸各駅、新小岩、市川、本八幡、西船橋、船橋、津田沼以東
各駅に停車ということで……
78名無し野電車区:03/03/15 07:29 ID:???
>>77
緩行線に快速(という名前の列車)
→東西線快速(w

水道橋通過はまずくねぇか?
79陰陽師:03/03/15 07:54 ID:m+ZzWJSE
>>75を万世橋駅に封印しますた
80名無し野電車区:03/03/15 09:38 ID:???
>>77
緩行線快速通過駅
大久保、千駄ヶ谷、信濃町

これでいいですか?

中央快速線は路線名ごと変えてしまえばいい。
何がいいですか?
多摩新宿線でいいですか?
81名無し野電車区:03/03/15 10:01 ID:???
オレンジが死を呼ぶ色だとか・・・・
82名無し野電車区:03/03/15 13:25 ID:???
とりあえず、昼間にも昔の通勤快速(中野、荻窪、吉祥寺、三鷹以遠各駅)
のような列車を毎時2本程度走らせ、ダイヤ改正の度に快速を置き換えて
最終的には快速を毎時2本にする。
これしか住民をかわす手はないかも?
83名無し野電車区:03/03/15 16:36 ID:???
JRも地下鉄みたいにホームドアをつくれよ。
84名無し野電車区:03/03/15 16:47 ID:???
タイトルの問題を解消すべく東西線がつくられたんではないの?
85名無し野電車区:03/03/15 17:10 ID:???
頼むから豊田行を八王子行きにしてくれ・・・
86名無し野電車区:03/03/15 17:25 ID:???
頼むから武蔵小金井行を国分寺行きにしてくれ・・・
87名無し野電車区:03/03/15 21:08 ID:???
>>86
当初は営団ではなくて、国鉄の計画線だった。
88名無し野電車区:03/03/15 22:38 ID:wVF+e+X7
これでいいのかJR中央線
怒!怒!中央線電車遅れ被害者の声 PART.1
http://urano.age.jp/shuchou.html##1
89名無し野電車区:03/03/15 23:14 ID:???
錦糸町駅の亀戸よりの連絡通路に半蔵門乗り換え専用の改札を作って欲しい。
90名無し野電車区:03/03/15 23:21 ID:D7m7gudv
>>80
大久保は停車させよう。
対新宿において、杉並3駅からの「快速的列車」の存在を無意味に
するためにも。
(「そんなに快速という名前が欲しいのか」状態にする)

というのも、昔どこぞの資料で読んだが、杉並3駅から快速を必要
とする人間の快速利用の一番の想定先が新宿だったとか……

はしの&ニコモナに100は取らせんぞ!!
阻止91
阻止92  
阻止93 
95名無し野電車区:03/03/15 23:26 ID:kFqCEGjI
>>1
近鉄東大阪線*中央線*OTS線通算の運賃の高さよりマシ。
阻止95    
阻止96     
阻止97       
阻止99
はしの&ニコモナをぶった切ったぞ
100
101名無し野電車区:03/03/15 23:27 ID:v2ACMfJE
関西に比べて
不便な点 緩急連絡
便利な点 女性専用車がない
102名無し野電車区:03/03/15 23:39 ID:z9ks/ZB8
>>90
緩行が毎時4本(昼)だからなー。
朝夕は緩行率高いよ。
103名無し野電車区:03/03/16 00:08 ID:???
中央線を青梅線と言う名にしてしまえば

杉並住民はプライドのために通過させてくれるだろう。
104名無し野電車区:03/03/16 01:39 ID:???
まず錦糸町〜秋葉原間朝ラッシュの混雑ぶりを何とかしてくれ

105名無し野電車区:03/03/16 01:57 ID:???
>>103
これでいいですか?

名古屋〜立川=中央本線
奥多摩〜東京=青梅線
三鷹〜千葉=中央線
西大井〜成田空港=総武線
大船〜新宿〜大宮=湘南新宿線
大船〜久里浜=横須賀線
106ちっとん:03/03/16 03:34 ID:fzia3rT3
107名無し野電車区:03/03/16 06:02 ID:???
>>106
さくらはええのう。
108名無し野電車区:03/03/16 07:15 ID:???
107もレスがついて
杉並三駅の話が出てきてないとは何事だ?
私は休日も停車きぼんぬなんだが。
もっと杉並三駅を大事にせーよ。
109名無し野電車区:03/03/16 08:48 ID:???
>>108
3駅関連は、別スレが有るから
110名無し野電車区:03/03/17 05:16 ID:???
今日これから千葉に逝くんでつけど、立川からだったら
1.立川(中央線快速)→東京(総武線快速)→千葉
2.立川(中央線快速)→お茶の水(総武緩行線)→千葉
3.立川(中央線快速)→お茶の水(総武緩行線)→錦糸町(総武線快
 速)→千葉

皆さんならこの場合、どれで逝きます? 何か中央線*総武線の不便さ
を象徴してるみたいですが(w
111名無し野電車区:03/03/17 06:04 ID:???
>>110
4 立川(南武線)→鹿島田→新川崎(総武横須賀線)→千葉
112名無し野電車区:03/03/17 06:10 ID:???
>>110
5 立川(中央線快速)→中野(東西線快速)→西船橋(総武緩行線)

これが一番安い。
113名無し野電車区:03/03/17 06:27 ID:hs+3HCeh
>>110
値段優先なら5
速度優先なら1にしておくのがもっともストレスがたまらない
114名無し野電車区:03/03/17 07:28 ID:???
考えてみたら中野も西船橋も改札ないよね。
JRルートと東西線ルートはどうやって区別されてるの?
115クハ201-45:03/03/17 07:58 ID:BIydOcwc
>>110
マターリと座っていくなら、立川始発千葉逝きでいんじゃないの?
書き込んだのが5時16分ってことは、充分乗れるよ。
116名無し野電車区:03/03/17 09:34 ID:k6vZK3tR
>>114
多摩から千葉に直通するやつそういない
117110:03/03/17 12:52 ID:???
>>111-116
レスさんくつです。
で、今千葉なんですけど、立川出たのは7時でしたんで、1.にしまし
た。高架ホームから地下ホームへの乗り換えは面倒でしたけど(怒)
東京から座れましたし。
>>114
東西線ルートで乗るなら、中野と西船橋で改札降りないといかんです
から、余計面倒です。

118名無し野電車区:03/03/17 15:42 ID:mpz+j+XO
>>117
立川から中野接続東西線への連絡乗車券は発売されていませんでしたか?
西船橋からだと営団線の券売機で中野接続中央線のきっぷが買えます。
119名無し野電車区:03/03/17 21:18 ID:???
>>118
立川発東西線経由千葉までの普通乗車券なんて売ってない。
定期なら買えるかもしれぬが。
120名無し野電車区:03/03/17 21:46 ID:juXQrj9m
総武線は、千葉以東はもっと不便。
佐倉以東は不便そのもの。
成東以東は問題外。
121名無し野電車区:03/03/18 09:22 ID:???
水道橋のチャミズ側に入ったポイントって一体何?
122名無し野電車区:03/03/18 10:06 ID:???
>>121
千葉行あずさ用じゃないか? そもそも、今千葉行ってあるの?
123名無し野電車区:03/03/18 13:06 ID:???
>>119
とりあえず立川で中野乗り入れの営団初乗り切符かって、
千葉で精算できないの?
124名無し野電車区:03/03/18 13:10 ID:???
>>121
水道橋で折り返しが出来るようにしたんんじゃなかったけ?
輸送障害対策とかで?
125名無し野電車区:03/03/18 18:40 ID:???
126名無し野電車区:03/03/18 22:14 ID:???
>>124
まだその工事されてないし、そもそもその話、まだ生きてるの?
127名無し野電車区:03/03/18 22:18 ID:???
あ、されたから話題になってるのか。
スマソ。
128名無し野電車区:03/03/18 23:08 ID:???
>125
スレ違いだが、
京成線で一時運転見合わせ 列車が犬と接触
ってのがあった

http://www.asahi.com/national/update/0318/030.html

129名無し野電車区:03/03/19 09:10 ID:???
>>124
障害時に水道橋止まりなんか来たら余計混乱しそうな気がしないでもない
130名無し野電車区:03/03/19 09:22 ID:jjRL1/kz
杉並区民って上京塵ばっかりのくせして
何でプライドなんか持ちあわせてんの?
131bloom:03/03/19 09:26 ID:lI80jqD+
132名無し野電車区:03/03/19 11:11 ID:7Qa9bXIO
平日杉並3駅通過は今のままだと出来そうもないので
・今の快速の半分の本数をを「区間快速」にして3駅
 通過を「快速」にする。
・3駅通過の「新快速」を「快速」から格上げで新設
てどう?
 
133名無し野電車区:03/03/19 11:57 ID:???
>>132
特別快速、新快速、快速のローテーションにしてください。
134名無し野電車区:03/03/19 12:14 ID:???
中央線の将来予測

東京〜新宿〜三鷹に京葉線が延伸する。
三鷹〜立川が複々線化される。

これにより中央京葉線が新設される。
曽我〜京葉線〜東京〜中央新線〜三鷹〜中央快速線〜立川〜中央本線

東西線がJRに買収される。
東葉線〜西船橋〜東西線〜中野〜中央快速線〜三鷹〜中央緩行線〜立川〜青梅線〜拝島

中央総武緩行線はすべて三鷹発着になる。

西武新宿線と中央快速が相互乗り入れする。
東京〜中央快速線〜新宿〜西武新宿線
135名無し野電車区:03/03/19 14:07 ID:???
>>134
東西線はいりません。
来るなら緩行線にしてください。
136名無し野電車区:03/03/19 21:55 ID:???
>>132
杉並通過を快速にするのは住民を刺激する恐れがあるので
快速は杉並停車種別にして、通過種別を「特別快速」、現特快を「新快速」に。
そうすれば「特快なら仕方なかっぺ」となるであろう(本当か?)

で、「新快速1、特快1、快速2」「新快速1、特快2、快速1」と
ダイヤ改正の度に地道に減らしていく、と・・・
137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/20 00:13 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138名無し野電車区:03/03/20 00:18 ID:???
>>134
なぜ拝島でとめる。
青梅線は拝島以西のほうが以東より需要はある。
139132:03/03/20 00:24 ID:zX9za2JX
>>133
了解!

>>136
それもイイかも。でも誤乗が多発の予感。
140名無し野電車区:03/03/20 11:25 ID:???
ひっさしぶりに乗ったよ
三鷹で05とほぼ同時発車して中野までそのまま
もうあほかと。馬鹿かと。小一時間問(ry.
141名無し野電車区:03/03/20 12:25 ID:NoxnmFs2
中央線の電車は車体の塗装がはがれていたり、
方向幕かおかしかったり(青梅行きなのに1部河口湖行きにはワロタ)
はやくなおせよ。
142名無し野電車区:03/03/20 13:01 ID:???
中央線の方向幕ってしょっちゅうおかしな表示するよな。それ見た
束Qの検車区勤務の友人は腹立ててた(藁 
同じ鉄道マン(プロ)として腹が立ったんだろうけど。
143名無し野電車区:03/03/20 14:35 ID:???
方向幕は蛍光灯切れてるのはあたりまえだしね。
最近、201の塗装がほんとにぼろぼろだよなー。

てーかもっと青梅直通増やしてほすい。
144名無し野電車区:03/03/21 01:50 ID:oOUtJy+b
快速減らして「特別快速」の15分間隔化をしるべし。
「青梅特別快速」は通勤快速と同じ停車駅の「青梅快速」
にするとか。朝の上りにも通勤快速、青梅快速を平行ダイヤ
ででも運転して欲しい。
145名無し野電車区:03/03/21 02:00 ID:???
>>144
青梅快速?

やるんだったら、新快速で良いんじゃねーの?
そうすれば、中央・青梅関係なく共有できるし。
146名無し野電車区:03/03/21 03:48 ID:S7tF7yVX
とりあえず
すいすいスマイル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147名無し野電車区:03/03/21 08:10 ID:N3cL17bT
>>145
新快速は別レスで却下されたから。こっちではイヤな人が
多いのかと。本音は「新快速」でもいいんだけどね。
148名無し野電車区:03/03/21 20:47 ID:???
それだったら特快を10分毎にしてくれ! と言ったら通過駅住民怒る
かな。乗降客数から言って、吉祥寺にも停めた方がいいだろうけど。
149名無し野電車区:03/03/22 03:27 ID:???

JR東日本意見・要望先http://voice.jreast.co.jp/

150名無し野電車区:03/03/22 08:53 ID:???
>>148
吉祥寺に止めると1市1駅になりそうだな。
新宿区 新宿
中野区 中野
杉並区 荻窪
武蔵野市 吉祥寺
三鷹市 三鷹
小金井市 武蔵小金井
国分寺市 国分寺
国立市 国立
立川市 立川
日野市 豊田
八王子市 八王子
151名無し野電車区:03/03/22 09:03 ID:???
●−●−−●−−−−−−●−−−−−−−−●−−−−−−−●−●新快速
●●●●●●−−●−−−●●−●−−●−−●−−−●−−−●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京
152名無し野電車区:03/03/22 10:52 ID:???
中央線快速から山手線に乗り換えるとき
(中央線快速)→御茶ノ水→(総武線)→秋葉原→(山手線)
と乗り換えるべきか
(中央線快速)→神田→(山手線)
と乗り換えるべきか悩むね。不便というか悩む。
153名無し野電車区:03/03/22 11:37 ID:???
>>152
お茶の水はホームが方向別になってるから、
(中央線快速)→御茶ノ水→(総武線)→秋葉原→(山手線)
の方が多いんじゃない? それと今まで気づかなかったが、浜松町
方面に向かうときは、東京ではなく神田で乗り換えた方がいい事に
最近気が付いた。東京駅の長いエスカレーター使わずに済むから。
154名無し野電車区:03/03/22 19:08 ID:???
●−●−−●−−−−−−●−●●●●−−−●−−−−−−−●−●新快速
●●●●●●−−●−−−●●●●●●●−−●−−−●−−−●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京

155名無し野電車区:03/03/23 00:26 ID:???
●−●−−●−−−−−−●●−−−−●−−●−−−●−−−●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●−●−●●−−●−−−●−−−●●●高円寺快速
●●●●●●●●●●●●●●−●●−●−−●−−−●−−−●●●阿佐ヶ谷快速
●●●●●●●●●●●●●●●●−−●−−●−−−●−−−●●●西荻快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御神東
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿々駄濃谷谷田道茶田京

とりあえず通勤快速他は省略
156名無し野電車区:03/03/23 19:27 ID:k3ChPzNK
>>155
立川以西通過運転は運用が無駄になる気が
157名無し野電車区:03/03/24 00:57 ID:+mghMWZC
中央特快を20分/h
青梅特快 60分    高尾方面からの快速と接続
立川折り返し20〜40    同上   快速からの格上げ
東京−立川は10分ヘット
武蔵小金井発着は全て千葉方面行くにする。、
158クハ201−45:03/03/24 09:11 ID:cu7tz0Py
>>128
このとき轢いた車両は確か、5327形と思われ。
159名無し野電車区:03/03/24 22:07 ID:D71/EXvM
>>153
・秋葉原経由だと乗り換えが2回になる
・(主に日中は)総武緩行は本数が少ない、一方山手は本数多い

という理由でいつも神田回りしてまつ。みんなそうじゃないのかなぁ?
160名無し野電車区:03/03/24 23:03 ID:???
>>153
そうなの? ウチのおふくろ曰く、神田まで行くのはめんどくさい
と言って、いつも秋葉経由にしてるみたいだけど。一回ここで投票
でもしてみるか?(藁

161名無し野電車区:03/03/24 23:09 ID:m/I/KLPo
俺は上野方面、新橋方面とも神田で乗り換えます。
上野方面は2回乗換が面倒だから神田で1回乗換。
新橋方面は、東京駅の長いエスカレータがかったるいし、
神田で乗り換えれば東京で確実に座れるから、神田乗換。
162名無し野電車区:03/03/24 23:10 ID:aXh22B93
今日13:27分ごろ、吉祥寺にいたんだけど、
そのとき、「まもなく 2番線に回送電車がまります」とか放送してた。
「えっ?」と思ってなにが来るのか見てみると、
なんと、京浜東北線の電車みたいな新車両らしきもの
(水色帯にちょっと濃い青色の帯の電車)が「試運転」って表示で来た。
あれはどこの路線に使うの?
163名無し野電車区:03/03/24 23:12 ID:H37rrJ8n
>>162
東西線じゃないの?
164名無し野電車区:03/03/24 23:26 ID:???
中央線東京駅から南へ有楽町あたりに地下引き込み線を作り、そこから進行方向を替えて
総武快速・横須賀地下線に接続して、

〜御茶ノ水〜神田〜東京(中央線ホーム)〜新日本橋〜馬喰町〜錦糸町〜

という運行パターンを1時間に3本程度新設する。
165名無し野電車区:03/03/24 23:28 ID:aXh22B93
>>163
いや、でも車体にJRって書いてあったからね。
JRは東西線の新車を作らないでしょ。
166名無し野電車区:03/03/24 23:33 ID:???
>>152
微妙なトコ。
上野方面に逝く場合、緩行が即発車のタイミングなら御茶ノ水乗り換え
目の前で逝かれた、次まで3分以上あったら神田かな。

緩行が5〜6分おきの時点で使えねーよ。下手すりゃ快速が2〜3本来る。
167名無し野電車区:03/03/24 23:37 ID:???
>>165
JRの東西線乗り入れ用だよ。
301の後継車だな。
168名無し野電車区:03/03/24 23:38 ID:???
>ID:aXh22B93
鉄道ファソかジャーナル読め!!!

つうか釣り師か?
169デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線
E231系800番台です。