1 :
名無し野電車区:
◎JR西日本、ローカル線を路面電車に転換
西日本旅客鉄道(JR西日本)は富山県と岡山県に走るローカル線を
新型路面電車(LRT)に切り替える検討を始めた。線路の維持費用な
ど運行コストをほぼ半減できるうえ、駅数を増やして旅客数増につなげ
る。JRが専用軌道を路面電車に転換するのは初めてで、赤字ローカル
線の再建策にもなりそうだ。
対象路線は富山港線(富山駅―岩瀬浜駅、8キロ)と吉備線(岡山駅
―総社駅、約20キロ)。県など地元自治体も路面電車化に前向きという。
構想では既存の専用軌道のレール周囲をアスファルトなどで埋め、
低床式の新型路面電車と自動車が並行して走る路面に整備する。路面化
する区間や運営会社の形態、新駅の設置場所、経済効果などを今後検討
し、早ければ2004年度中の実現を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030226AT1D2602K26022003.html
に
2getずさー
5 :
上新庄:03/02/26 21:50 ID:n0oEv0lZ
2
6 :
名無し野電車区:03/02/26 21:53 ID:tQwcUnlw
ネタかと思ったが、まさか本当とは。
どっちも廃止汁!
吉備線、今から電化するのか?
>>8 DC600Vの電化設備なら1500Vの設備ほどコストはかからないと思われ。
11 :
名無し野電車区:03/02/26 22:20 ID:cV/G5++/
要はいろいろ理由をつけて赤字路線を自社から切り離したいだけでしょ。>西
12 :
岡山逝き:03/02/26 22:33 ID:TboY/dAS
どうする井原鉄道
>>11 酉のままで放置プレイより格段にいいと思うが(w
具体的にはどこを併用軌道にするのだろう?
15 :
名無し野電車区:03/02/26 22:43 ID:hu+wAP+F
>>8 妃殿下の路面電車が昔札幌にあったし、景観上もウマ−、ハズよりは環境に優しいし・・・
>>12 井原は吉備線乗り入れを念頭に置いてたよな?
いっそ井原鉄道もLRTにするか?
>>16 井原線は傷が大きくならないウチに廃止した方が・・・
>>10 富山港線の方は直流1500Xで電化されていたはず
>>20 そっちは600Vに降圧してコストダウソするんだろ。
路面電車に1500Vは不要。
しかしあれだ、2004年度には実現、って結構早いな。
富山駅の高架工事が終わるタイミングで富山地鉄との相互乗り入れ実現か?
23 :
名無し野電車区:03/02/26 23:08 ID:BifLLZmD
単線?
>>21 むしろ乗入れする富山市電(600V)を昇圧して地鉄上滝線(1500V)
にも乗入れれるようにした方が市内交通を一体化できる
おいおいネタかと思ったらマジかよ。すげーな酉日本。
軌道にはせずに鉄道線のままの運行か?
26 :
岡山市民:03/02/26 23:09 ID:tc6w3Nny
吉備線電化か!?ヤッター
岡山も橋上化に向けて安心して16,17番をあぼーんできるな。
津山線は本数少ないから適当なところへ入れられるだろうし。
>>24 それいいな。ちっとも人乗ってないし直通のない上滝線は
市電規格に落とした方が中長期的に見れば経済的だろうし。
でも併用軌道で高圧ってなんか制約ないの?大丈夫?
運行は酉のままだよな。
岡山電軌に委託なんて事はないか。
>>28 法律は忘れたけど、路面電車は特例を除き
低電圧じゃないといけなかったと思う。
>>24 酉の頭の中には市内交通一本化なんて考えは全くなさそうだな。
ただ単にコストダウンが目的だろうな。
路面電車を直営でやるのか分社化して子会社にやらせるのかは知らんが。
分社化するらすぃ。
やっぱりな(w
それでも廃止しないだけマシか……
33 :
:03/02/26 23:16 ID:UtkJ7uCh
中心部に乗り入れられなければ意味なし
そういえば路面電車は国の補助受けられるんだっけ?
要するにお上にタカろうとしているだけのような・・・
>>32 分社化&路面電車化すれば改善の余地がある路線だからなぁ両方とも。
可部線末端区間のように山奥を走ってるわけでもないから
便利になれば多少は乗客の増加が見込めるし。
富山港線にヘビ−レールはもったいないからな。
3セク化の話もあったし、ちょうどいいんじゃないの?
>>31 相互乗り入れによる市内交通の整備をするのは行政である富山市だろう
ただし富山駅の高架工事が完成するまで物理的に難しいのでおあずけだと思われ
しかし富山港線の路面化だけを見ても実現すれば進歩だ、日中深夜は1時間1本
しかないうえに電化路線のくせにキハ120(一部)の現状を考えれば本数も増えるし
新型車も入る
38 :
名無し野電車区:03/02/26 23:24 ID:BifLLZmD
可部線も可部(河戸)ー横川間だけを考えれば・・・
>>38 可部線も大昔の国鉄前は路面電車に近かったみたいだね。
かといってR54に路面電車通してもなあ。大渋滞招くだけだぁ。
やっと「鉄道線と直通するLRT」が視野に入ってきたな。
まあ地鉄と岡山電軌しだいだけど。
富山地鉄市内線と岡山電軌は全国の路面電車で数少ない黒字経営
>>40 大渋滞させればいいじゃん、路面電車が利用者が増えて儲かる。(w
もちろん広電同様、軌道内の自動車走行禁止で。
とりあえず岡山の中心部、表町まで直通する列車が出来るってことは
いいことだ。
>>41 富山地鉄はこういうの大好きそうだから、やるんじゃない?
新駅とか無料特急とか集客に積極的な会社だからね。
だからもっと乗ってやれよ地元民、、、
地方私鉄にしてはグレート高いんだぞ、設備は。
>>広電同様、軌道内の自動車走行禁止
富山市電もほとんどの区間が軌道内の自動車走行禁止なんだけど・・・守ってない人が多すぎ
>>45 禿同、虫の息に近い会社が多い中で数少ない元気のある地方私鉄だもんな。
>>46 広島は結構みんな守ってるよ。
ま、路面電車の運転士がタチが悪いと言えばそれまでだが。
>>45 積極的になったのは今の社長に交代してから
うーん・・、酉の採算とれなさそうなローカル線は
次々とこういった形に?
ちょっと複雑・・
>>51 そのうち山陽線上郡以西も路面になったりして(w
富山地鉄は瀕死の状態だろ。積極策もナニも、今までが悪すぎただけ。
今更無料特急だ何だと言っても、ダイヤが都市圏輸送にマッチしてない。
これを機会に鉄道線も全部小型車にして市内線に乗り入れたらいいのに。
地鉄に買収される前の富山港線の名前はなんだっけ?
>>46 富山も守ってるよ、電車の進路をふさぐと容赦なくホーンを鳴らされるしね
最近は電子ホーンになったからまだいいが数年前まで空気ホーンだったからうるさかった
ていうか狭くなっている場所で路駐するから軌道内に入らないと通過できない
悪いのは狭くなっている場所で路上駐車する車だ
>>49 広島にはそれ系っぽい顔立ちの運転士をよくみかけるね。
やはり広島だから??とおもたよ。
>>54 富山地鉄の利用客の減り具合は凄まじいよな。
県人口が極端に減っているわけではないのに。
電鉄富山駅の利用客は2〜3万人は居たらしいが、今では1万人割ってるとか。
富山は道路が整備されすぎ。
日本一の車社会だから仕方がないのだが・・・
残念でした日本一の車社会は群馬だよ〜ん
そうそう。
統計の仕方にもよるのだが、群馬、富山、福井がトップ3らしい。
群馬も福井も私鉄は苦戦中。
LRT化というよりは富山港線と吉備線が路面電車化するだけじゃん。
>>58 頼りの綱だった魚津・黒部との都市間輸送をJRに取られ、観光客も減少。
しかしいつまでも都市間流動・観光客を意識しすぎたダイヤに固執し、
その間に富山都市圏輸送からは忘れられた存在に・・・。
岡山臨港鉄道がこの方法で存続していたら・・・
>>61 しかし人口に対する鉄道通勤通学者の割合は金沢市より富山市の方が上
金沢の北陸鉄道の2路線はかなり悲惨な状況だ
68 :
名無し野電車区:03/02/26 23:51 ID:8fnw75e8
北の東室蘭ー室蘭間も路面電車にしよう!
と思ったけど貨物が有ったっけ?
これを機会に地鉄鉄道線の軌道規格化を望みたいね
71 :
名無し野電車区:03/02/26 23:52 ID:NIws9Oox
>>67 その分、金沢はバスがしっかりしているし、
中心市街地も富山よりは残っているから・・・。
富山・金沢以上に悲惨な福井って・・・・
>>67 浅野川線はそうでもないよ。
微減状態で北陸の私鉄では一番マシ。
石川線は終了状態。野町止まりじゃねぇ。
それでも廃止は当分ないとのこと。
>>71 福井なんて元からさほど大きくないし・・・
富山地鉄は結構高速だと思うのだが。
ええい!酉以外でもLRT化すべき区間をageい!
>>75 高速輸送はJRには敵わないんだから、都市圏ローカル輸送に徹するべし。
>>67 定期券利用者も金沢駅より富山駅の方が多い罠
>>76 上毛電鉄をLRT化して前橋市街地を走り回らせるとか。
80 :
名無し野電車区:03/02/26 23:57 ID:66IHxa/9
なるほど、岡山駅前電停の移設が進まないウラにはこれがあったのか(んなこたーない
やっぱり富山と金沢って近いんだな。
よく比較されるね。
>>78 高校生の定期利用者が多いんだったらローカル線並ってことになるぞ。
通勤定期かどうかが重要かと。
既存路線を路面化って・・・・専用軌道で高速運用してこそのLRTなのに・・
>>その分、金沢はバスがしっかりしているし
両方の都市に行ったことあるけど富山のバス路線網も金沢並に整備されていたぞ
地方都市としては文句のないレベルだと思うが
85 :
名無し野電車区:03/02/26 23:59 ID:UdijCPCs
可部線とか境線なんかも候補に挙がるのだろうか。
>>84 さっきから君、うざい。
自演してまで金沢にこだわるな。
鶴見線
>>83 軌道敷を道路扱いにして自治体に移管させて、軌道保守を自治体や国の道路予算で
やらせるつもりなんじゃないの(w
極悪非道な酉の考えることだからなぁ・・・
>>80 岡山駅舎をブチ抜くというあの案が復活するということか
90 :
名無し野電車区:03/02/27 00:01 ID:jS+hLb4z
都市近郊で路線総延長が短い路線じゃないと無理だな。
>>85 境線・・・いいねぇ
あそこは設備上、今のダイヤが限界らしいし
92 :
名無し野電車区:03/02/27 00:02 ID:b/WNDq9I
>>59 1世帯あたりの自動車保有台数は、群馬が1位だった時も
あるけど、今(最新?)のデータでは富山が1位で群馬は
3位だよ。
>>85 可部線は大昔から「広電規格にして都心乗り入れ」が地元から要請されてる。
しかし広電が1,435mmだから可部線の全線を改軌しなければいけない上に
交換設備の増強を図るにも土地がないため、何かと問題の多い路線だね。
>>88 赤字垂れ流してあぼーんすべきだとでも?
酉を叩きたいだけなら専用スレがありますよ。
>>82 定期券利用者の総数自体富山のほうが多い
しかも高校生の人口は金沢の方が多い
>>85 >>91 境港線で、大篠津の先から分岐して道路上を米子空港ターミナル前まで
乗り入れる支線を作ることも可能になる。
>>92 団子状態だから年による。
基本的に北関東と北陸は車が多い。
これは自家用車だけの話ではなく、その産業構造の特性上、業務車も多いからだ。
どちらも第二次産業が盛んな地域。
ちなみに自民王国なのも共通だ(藁
・都市近郊
・短め
・まだ生きてる
を満たす路線じゃないと駄目だな。
今回は自治体がかなり乗り気なのと、
地元の軌道線が直通可能なゲージなのが効いてるかも知れない。
金沢は関係ねーだろ
>>94 別に叩いてないじゃん(w
ただ、何で「併用軌道」にする必要があるのかなと考えたらそうかな、と
思っただけだよ。ちょっと表現が行き過ぎたかな。スマソ。
102 :
94:03/02/27 00:10 ID:???
>>101 いやいや、確かに酉のローカル線施策にはなりふり構わないところがあるからなあ。
併用軌道なのは道路拡充したい自治体の意向なんかな。
軌道的には併用にしていいことなにもいいことないし。
それとも全線併用軌道化じゃなくて市街地のみか。
103 :
名無し野電車区:03/02/27 00:17 ID:hrIhvIYn
○○港線って国鉄時代に結構あったような記憶があるけど、
残ったのは富山港線だけ??
清水港線とかは覚えているのだが。
104 :
名無し野電車区:03/02/27 00:17 ID:DnUXIck4
新事業者名は岩瀬浜電気軌道できぼん
>>102 今回の併用軌道化を「良い方向」に考えるべきか(道路拡充や路線バスへの解放)、
「悪い方向」に受け取るべきか(軌道部分の改良に道路予算を使うための手段)、
ちょっと考えちゃうんだよね。うまい策なのかも知れないけど、せっかくの
専用軌道なんだからそれを活かす形で企画した方がいいと思うしね・・・
郊外で高速、市街中心地に乗り入れが理想なおいらには一見夢のある計画だなと思ったが
郊外併用軌道化&駅増加で郊外も低速という計画で萎えた
まぁ儲かりそうにないもんな・・
車両はどうするんだろ。岡山はMOMOの増備版が出るんだろうけど(MOMOは車輪径や
走行機器などにJR鉄道線走行への配慮が施してある・つうか今すぐにでも電化区間を
運転できちゃう・なんと複電圧準備!)、富山はどうするんだろ。
IHI電車きぼん
108 :
名無し野電車区:03/02/27 00:27 ID:hrIhvIYn
>>107 同じく富山県高岡市(だっけ?)が導入を予定している新型車とか。
でも全くの新型車をきぼんぬ。
富山港線の路線図を見ると新駅とか必要ないくらい駅が多いな(藁
吉備線はともかく、富山港線はもともと高速出す暇がなかろうてw
>>107 なんかアルナの予感
>>108 だったら、まんま岡山と同じだ罠(w
地鉄との関係ができる訳だし、やっぱり日車辺りが70%低床車なんかを
売りつけに来るのかな・・・
111 :
名無し野電車区:03/02/27 00:29 ID:AKgpDtCr
>>111 とにかく積めるモノは何でも詰め込んだみたいだよ(w
併用軌道化というのは道路財源を期待してるんだろ
個人的には併用軌道化は反対だが金が無いことにはしょうがない。
一言。
岐阜でなくて良かったね!
115 :
名無し野電車区:03/02/27 00:34 ID:8uUetRIO
西が何を思ってるか知らないが、
ボロ気動車の掃き溜めみたいな吉備線を思うとこれの方がよいと思う。
ただ現状のままじゃ大安寺、吉備津、備中高松、東総社しか交換駅がないから
ラッシュ輸送はとても無理だと思うが。
ほんとgifでなくて良かった。
>>115 全線専用軌道なら、広電宮島線の計画みたいに併結で編成単位での輸送力を
上げるという手も使えるけど、併用軌道区間ができちまうとこの手も使えない。
つうか、道路予算で拡幅して複線軌道にするとか(w
118 :
名無し野電車区:03/02/27 00:39 ID:9wssVsWC
速度どのくらい出るのかな?
120 :
名無し野電車区:03/02/27 00:41 ID:q6LNNS2D
富山港線は富山地鉄に譲渡しる!!
>>118 MOMOのことか?あれはリミッター解除すれば90km/hくらいまでは出るみたいよ。
広電の緑移動体も本気を出せばそれくらいは出せるみたい。つうか近々宮島線が
スピードアップするみたいだね。ちょっと楽しみだ罠。
122 :
118:03/02/27 00:43 ID:9wssVsWC
>>121 ありがとう。
郊外とか遅くなるんじゃないかと思ったけど結構出るんですね。
>>122 たぶん営業運転ではよく出して75〜85km/hくらいまでだろうけどね。
束とQでLRTにするならどこがいい?
>>124 田沢湖線の盛岡−雫石。
ミニ新幹線とLRTと標準軌701系が一気に走ってくるのは楽しいぞ。
>>124 Qは意外と少ないんでないかい?長崎線の長崎方ローカル列車なんかどうかと思ったけど、
交流だしねぇ。それに輸送力的に長崎電気軌道側の容量に問題があるしね・・・。
束も意外とないよね。いっそのこと盛岡市内線を整備した上でIGRや東北線の列車を
突っ込んじまうとか・・・
黒石線なんかは現存してればLRT改修向きだったかもしれん。
あとはLRTにするには輸送量多いところばかりだな、東は。
越後交通が生きてりゃ弥彦線をLRT化して乗り入れる手もあったろうが。
>>127 ほとんど田んぼで沿線人口も利用者も悲惨だったからLRT化の価値はなかっただろう。
>>125 妄想だよな?
むしろ山田線の盛岡-上米内あたりの方が。
九州は路面電車が健在の地域が多いので、
かえって候補は少ないのではないか。
>>128 弥彦線の方ならその通りだが
黒石線ならLRT化して弘前直通という発想があれば生きてたと思われ
>>131 弘南電鉄があるんだから黒石線はイラナイだろ。
黒石線は流動が川部から奥羽線回りで弘前に向いてたのに
弘南鉄道が引き受けて弘南線との接続体系とったのが直接の敗因だったんだよな。
>>133 そう。川部回りの方が運賃が安くて到達時間も早かった。
>>131 弘前電鉄という競合路線の存在、途中の大きな集落は川部だけ、
奥羽線内が交流電化というネックがある。
>>130 利府支線は人口が利府駅周辺に集中してるので
大型車を直線仙台に乗り入れる今の形式の方が合ってる。
で132も135も弘前行ったことはないわけだ。
せめて鉄道会社の名前くらい間違えないでくれ。
138 :
136:03/02/27 01:15 ID:???
×直線
○直接
139 :
133:03/02/27 01:17 ID:???
でも電化方式が違うというのは確かに致命的ネックだな。
ディーゼルで乗り入れなら廃止前からやってたことだから
新たにどうこうという話でもないし
140 :
名無し野電車区:03/02/27 01:20 ID:Qf0p/o/9
>>99 JR四国の松山近郊もそれでいいと思うが、宇和島方面に直通するやつや貨物あるからきついな。
>>99 桜井線...微妙か...
高田−天理間を併用軌道にして天理からは専用線。
LRT車両は天理から奈良市が計画してるLRTに新設して接続...
なんだかな
南武支線とか鶴見線はどう?
なんだかサイトによって微妙に言い方が違うんだが、
結局
1)郊外部はそのまま専用軌道、
鉄道設備&駅を路面電車の停留所みたいにする
2)郊外部はいまの線路はあぼーん、どこか既存の道路に線路を引く
3)郊外部の今の線路を道路化して併用軌道
のどれなんだ?
asahiは1、毎日あたりだと2か3に取れるんだが・・・
144 :
名無し野電車区:03/02/27 02:08 ID:xMBQfzGf
道路に線路を通すのは普通の路面電車だが、
線路に道路を通すのは初耳です。
てか線路狭いと思うのだが。
146 :
黄金舎:03/02/27 02:12 ID:???
郊外では現行軌道を走行。
かつ、軌道にアスファルトを敷き、併用軌道化。
都心部では新規併用軌道設置。
都心部ターミナルは専用軌道上に設置。
かな。
148 :
名無し野電車区:03/02/27 02:28 ID:rw9KK8O3
>>120 つーか元々地鉄のものだったのを国鉄が奪ったらしい・・そのつけがw
・・地鉄なら黒字だったかも
吉備線は元々中鉄バスのものだったんだよな。
やっぱり中鉄バスが作った津山線に走る快速のために中鉄バス岡山―津山の客が減り、
今度は路面電車構想で中鉄バス岡山―総社の客が減る事になるのかな。
もしそうだとすれば、ふんだり蹴ったりだな、中鉄…。
岡山−総社
吉備線経由400円
伯備線経由480円
岡山−総社は伯備線をご利用下さい(JR酉
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
152 :
名無し野電車区:03/02/27 05:45 ID:a6Uqkhlc
>104
どうせなら、岩瀬浜電氣軌道はどう?(w
>120 >148
国鉄からJRになる時、ドサクサに紛れて奪い返そうとしたらしい。
153 :
名無し野電車区:03/02/27 05:57 ID:2yiBBapb
>>152 どさくさに紛れて、国鉄に高値ふっかけられたので、古巣を買い戻せませんでした(悔)
さらに今は、JR製の電車に現行路線まで乗っ取られつつ
あります(泣)
神中鉄道株式会社
154 :
名無し野電車区:03/02/27 08:43 ID:HD3GOrPm
>>107>>108>>109 亀レスですが
高岡市の万葉線導入予定の超低床車も岡山のMOMOと同じ新潟鉄工製
岡山がMOMOと同じ車輌の可能性が高いなら富山も同じ車輌では?
ところで形式はどうなるんだろう?従来のJR形式にあてはめるんだろうか
それとも全くの新形式?
155 :
名無し野電車区:03/02/27 08:46 ID:bQ9GyP74
岩瀬浜電氣軌道イイ!
>>143 「軌道周辺を舗装し〜」という表現もあるから
イパーン車進入禁止の併用軌道ということも考えられる。
>>155 >>イパーン車進入禁止の併用軌道ということも考えられる。
そもそも一般車が進入できないのなら舗装の必要はないと思うが?
>>156 表現が悪かったな。
アスファルト舗装の測道も含めた用地を確保という意味かな、と言いたかったのでし。
長崎や広島みたいにイパーン車進入禁止でも軌道部分は石畳orコンクリプレートのところも多いし、
緊急車などの走行に備えて進入可能にしておくのは結構普通かと。
でもよく考えたらどっちも単線じゃけんのう。
複線化したら車進入可能な併用軌道にするしかないし、
単線なら測道作って進入禁止にできるけどマズー
まあ併用軌道でもさすがに都心部近くでは進入禁止にするだろうが・・・
例のLRTヲタの妄想スレかと思ったら、酉がこんな妄想をしていたとは。
と言いつつ、俺もこういう路線はLRTに向いてると思っていたのだが
この板だと叩かれそうなので自粛してたビビリです。
地鉄との相直実現したらマンセー。
妄想じゃないじゃん(w
161 :
名無し野電車区:03/02/27 10:05 ID:xojhofUE
>>159 地鉄との相直実現の可能性は0ではないと思う。
>>161 つーか現在の富山市長はかなりやる気なので実現の可能性は高い
163 :
名無し野電車区:03/02/27 10:38 ID:MLbdilFP
以前に流行ったレールバスの三セク化と何ら変わりなし。
拒否反応多そうなレールバスに対しいま流行のLRT。
地元にもウケが良く上手く行けば国土交通省から補助が
出る可能性も。
LRT化で鉄道大型車が入らないとしてしまえば、重軌道を
今後維持しなくてもいいからウマー。
>>163 既存軌道線との相直の観点が抜けてるから、単純にレールバス三セクと同一視できない。
つかこういうケチには大賛成。
市電を残したドイツやオランダ、北欧などのケチケチに通じるケチさ。
>>164 不採算路線切り捨ての方便としてはなんら変わりなかろう。
加古川線も電化後は西脇市(旧野村)〜旧西脇駅間を併用軌道で復活させてくれ。
ついでに加古川駅からも併用軌道で加古川市内を走らせて別府鉄道を復活のうえ
南部の拠点である別府まで・・・
妄想スマソ。
>>165 切り捨てと言っても利便性が向上するなら問題なし。
結局実情にあっているかどうかが問題だな。
168 :
名無し野電車区:03/02/27 11:20 ID:GWNTNBiY
今まで利便性が低く地方都市交通網から外れていた路線をLRT化して
都市交通網に組み入れる事が出来るよう手を施した上で
JRは直接的な経営から手を引いて行くという手法は「あり」だと思うな。
岡山は岡電と相直する可能性はあるのだろうか。次は宇野線あたりが候補?
>>165 方便も糞も、不採算だから切り捨てる、とはっきりしてるんじゃないの?
JRは私企業なんだしそれ自体はなんら責められることじゃない。
しかもこの場合は、切り捨て即廃線じゃなくて明らかに利便性が向上する。
なんといっても地元が「そういう方法ならぜひ切り捨ててくれ」と言ってるんでしょ。
>>168 両都市が選ばれたのは既存の路面電車があってJRと同じ軌間だからという理由もある
当然既存路面区間の乗入れは視野に入ってる
可部線存続運動の人達は「こんないい方法があるのになぜウチだけが!」
とか歯ぎしりしてそうだなw
まあ条件が違い杉だわな
172 :
名無し野電車区:03/02/27 11:34 ID:bQ9GyP74
>>170 既存線との直通を考えないLRT新線は意味なし、をなかば補強する酉の決定ですな。
三セクでの成功例は愛知環状等の一部しかないので、
JR発足直後の三セクブーム以降は、JR切り捨て→三セク
の構図に自治体も二の足ふんでいた。
利便性向上をうたい文句に導入したレールバスもそれほど
利用客増をなしえず、結局は自治体のお荷物に。
三セクならではの経営責任の曖昧さもいまでは問題視される。
だがそれでも三セクにできたところはまだ良かった。
嘘でも採算が取れるという見通しが描けるような下地があったから。
いま抱えている不採算路線はその点で不幸だ。
そんな中、LRT化での経営分離という手法は上手い策だ。
LRTバカの多い地域なら上手いこと言いくるめる事が出来る。
で、地元はいくらお布施しなきゃならんの?
車両は酉が持つとして、残り全額か?
分社化=切捨てではない
>>170 岡ちゃんは「将来は直通を希望する」と言ってるだけで
今のところ直通までは話が進んでいない見たいなニュアンス
にとれる・・・
高架にしてJR線をまたがないといけないかも知れないから
東口までレール引っ張って来るには結構リキ入れないと厳しいかも。
岡電と吉備線の直通をかなり前から主張してた某市民団体ページ掲示板より。
>岡山市長が都市計画道路の下石井−巌井線に、架線柱の穴を開けておくなどと、思わせぶりな発言をしたことがある。
これ下石井岩井線の誤字だと思うけど今岡山駅南に建設中の跨線橋の事。
そのことを考えると岡電との直通ルートは 駅西口−ママカリフォーラム−錦町−駅東口か?
JRマークのついたLRT見てみたい
179 :
名無し野電車区:03/02/27 12:39 ID:VoxbjLv6
本での古い知識だが地鉄市内線は単線区間が末端部にあるよね?
そこでのラッシュ時の運用法を、富山港線にも応用できないかな。
国産の超低床車輌を開発中だから、外国製ではなく、
国産品を使って欲しいです。
JR西日本は26日、富山港線(富山県)、吉備線(岡山県)の路面電車化を
検討をしていることを明らかにした。保守・整備面などで通常の鉄道と比べて
コストを抑制できるためで、すでに地元と協議を始めているという。
JRが鉄道を路面電車化した前例はないが、国土交通省は「既存のローカル
線を活性化させる試みとして評価できる」と前向きに受け止めている。
JR西日本が検討しているのは、低騒音で床が低い「LRT」と呼ばれる次世代
型路面電車。欧州で導入が進んでいる。区間によって現行の線路をそのまま
専用軌道として利用したり、アスファルトで埋めて路面化したりすることを想定
している。
引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2003022601000292 これを見ると、路線全部を併用軌道にするわけでは無いということを
匂わせていますね。併用軌道では法的に40キロ以上で走れないから、
郊外で高速走行するとなれば、単線である事を除けば、欧州のLRTに
少し近づいたといえる?
182 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/27 13:24 ID:5UaeGP2N
>>177 マジか?
確かにあの道路けっこう幅はある。勾配もLRVには問題ないだろうな。
やるな萩原。
>>179 末端部の諏訪川原〜大学前間のことでしょう、確かあの区間は富山大橋の架け替工事
の時に複線化される予定です、末端部といっても単線では運転本数に限界があるらしい
しかし富山港線の場合は複線にまでしなくても交換駅を増やして15分ヘッドにするだけで
かなり便利になります、富山市内線とは違って郊外なのだから5分ヘッドは過剰すぎる
184 :
名無しでGO!:03/02/27 15:15 ID:dQWpbYQC
井原はどうするのかね...
郊外部を専用軌道、できるだけ都心まで引っ張ってきて
路面線を分岐して、井原から岡山まで直通のためいまの線路を残す
でも維持費がかかりすぎるな...
185 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/27 15:38 ID:9f7lCvUw
酉が井原鉄道の岡山直通を渋っていたのは水面下でこの計画があったから、と考えると結構納得がいくな。
>>185 同じく富山港線も125系のような電車を入れずに高山線のキハ120を
走らせていたということも納得できる(電化区間に気動車では効率的にかなり悪い)
>>186 ただ富山の場合は高山線でキハ120を使っていたから
その間合いというのもあるぞ
>>187 3両では過剰だったのに16メートル級のキハ1201両では不足
利用者からはクレームも出ていたらしいよ
189 :
名無し野電車区:03/02/27 16:39 ID:ksKzcO24
井原→愛 西・迷惑
井原→愛 路面新会社・迷惑
西・ストーカ対策成功。ウマー
●=既存駅 ○=新駅
●富山−○牛島−●富山口−○奥田−●下奥井−○千代田町−●越中中島−○南城川原−●城川原
○犬島−●蓮町−○千原崎−●大広田−●東岩瀬−○白山町−●競輪場前−●岩瀬浜
191 :
名無し野電車区:03/02/27 16:44 ID:ksKzcO24
富山港線は新駅、新電停いらないだろうなあ。地鉄接続のルート
変更箇所ぐらいだろーな。
192 :
名無し野電車区:03/02/27 16:50 ID:HD3GOrPm
>>191 確かに現時点でも駅間距離が短いから必要ないかも(犬島と白山町は住宅地なのであってもよい)
地鉄線との接続箇所は190の牛島ガードをくぐらせる案より富山市が提案する富山駅直下を
くぐらせる案の方がよいかも
バス専用道にしてバス走らせた方がいいと思う
>>193 バスは電車に比べたら劣る
自分は富山在住だが、たとえば「富山大学付近から富山駅方面に行く時どちらを
使うか」といわれれば迷わず電車を使う、バスの方が本数も多いのだがバスに
乗るという行為はなぜか面倒くさく感じる、特に座れない場合は電車の方が
揺れも少ないので苦にならない
>>193 バスのほうが維持費は当然安いが、乗客も少なくなる。
利便性がさほど低下していなくてもバス転換されたら大幅に乗客が減るのが
常だからね。
だから結局どれだけの規模の公共交通を提供するのかという問題。
196 :
名無し野電車区:03/02/27 17:31 ID:IPczcff3
広電がうらやましいのでは(W
197 :
名無し野電車区:03/02/27 17:33 ID:zh/stXkX
大広田,東岩瀬間に新駅を
この路線って複線なの?
199 :
名無し野電車区:03/02/27 17:37 ID:fIahv8ts
デンパなスレだな。
広電が安い運賃で黒字を出しているのは「利用者の多さ」と「安価な人件費」のため。
特に後者については広島では有名?な話(w
201 :
名無し野電車区:03/02/27 17:38 ID:occDbv44
俺は3年ほど前まで富山に住んでいたが、いきなり北日本新聞に
「富山港線を路面電車化」と一面トップであった
それっきりなんもなかったがYahoo!のトップに出るとはね
◎JR西日本、ローカル線を路面戦車に転換
話が具体的にならないうちに、乗る撮る録る見るなどやっておきましょう。
盗るは不可。
次は美祢線か?
>>203 早ければ2004年からということなので時間がないぞ
2004年て信じがたく早いよな。
2004年度中らしいが、あと2年しか無いしこれは無理だろ
208 :
名無し野電車区:03/02/27 17:54 ID:O8Hgt4aw
オイオイ。地鉄も経営が苦しいのに、こんな事して大丈夫か?
結局道路を作ったらそのうちあぼーんじゃないの?
◎JR北海道、宗谷本線を路面戦車に転換
210 :
名無し野電車区:03/02/27 18:01 ID:UOkDXGCk
211 :
名無し野電車区:03/02/27 18:05 ID:UOkDXGCk
212 :
名無し野電車区:03/02/27 18:13 ID:LR9w8ulp
>>211 大丈夫。京急だって、路面電車で貨物輸送してた。
>>207 富山港線の場合は降圧してホームの高さを低くすればすぐにでもLRT車両が走らせれる
地鉄との連絡線や新駅は富山駅の高架事業が完成した時点で作ればよい
路面区間にする部分もすぐに工事する必要はない
そもそも車両維持費や運営費が安くあげられる上、
停留所をたくさん作ることができるのだから当然の発想ともいえる。
かなり前から研究されていたことで、
妥当な方針だと思う。
MOMOが総社まで行くのかな〜〜〜〜楽しみだな。
これで可部線のLRT化にも拍車がかかりそうだし。
ところでなぜLRTにすると車両維持費や運営費が安くなるの
LRTの車両って結構高かったと記憶してるんですが・・・
>>215 現状では車体の購入費は高いが、システム自体が単純なので、
ランニングコストは普通の鉄道よりもずっと安いんじゃない?
217 :
名無し野電車区:03/02/27 18:46 ID:g1/JmjVf
>>215路面電車だと補助金がでるんじゃないかなあ、多分。
それからバスと違うのは線路という不動産を維持できること。
バスの場合は不動産を持たないことから、どうしても「軸」
としての扱いができないという心理的な影響が無視できない。
輸送力そのものは高度化されたバスではそれほど大きく異なる
わけではないのだが、不動産が無いのだから客が居なければ
すぐにでもルート変更や廃止の可能性がある。したがって
そういう路線の周辺で開発を行うことは難しいのですね。
線路を残すということはそこに不動産があるわけで、
高速道路や国道などと同様に、「軸」として存在しうる。
安易に線路を廃止するのではなく、LRTというシステムで
線路、つまり不動産を残すという発想は良いことだと思う。
もちろん、市街地への乗り入れなど、全体を見渡した上での
発想が必要なのは言うまでも無いが、それらも実現する
可能性の高い2都市が今回クローズアップされているわけで、
実現する意義が高くその可能性も高いと思う。
果たして、北陸の他の廃止対象路線もこの手が使えるのかな?
北陸本線(敦賀〜直江津)、大糸線(糸魚川〜南小谷間)、高山本線(富山〜猪谷間)、氷見線、
城端線、七尾線、越美北線があるんだけど。
これ全部LRT化キボン
220 :
名無し野電車区:03/02/27 19:06 ID:+whyrkWC
吉備線も富山港線もLRT化するには都合が良いね。
・路線の性格がどちらかといえば都市内輸送
・都市内に既存の路面電車がある(直通化の可能性大)
・路線がそれ程長くない。
・駅間が短い。
共通点をあげればこんなとこだろうか。
221 :
名無し野電車区:03/02/27 19:13 ID:1x4knvPO
>>219 北陸線でやるなら北陸自動車道を走るしかないかもw
氷見線は可能。路面電車の複線化工事をすれば
222 :
名無し野電車区:03/02/27 19:30 ID:1WkOMvOS
妄想:路面電車化後のダイヤ(富山駅発平日)
6:※0、15、30、45
7:0、※15、17、※30、37、※45、47
8:0、※2、15、30、45
9〜15:0、20、40
16〜20:0、15、30、45
21:0、20、40
22:0、30
23:0
※以外南富山始発
223 :
220:03/02/27 19:33 ID:???
>>219 どの路線も富山港線に比べれば実現性は低いと思う。
しいて言えば、越美北線、城端線、氷見線、高山線(JR西日本)あたりだろうか
輸送量でいえば連接形LRVで問題無いとは思うが、距離が長いのがネックになるところ。
あとは電化費用だね。
越美北線よりも福鉄やえち鉄の方がライトレール化しやすいのでは。
えち鉄は愛環線の中古車を投入するらしいが。
名鉄の600V線が廃止なったら、あの部分低床車福鉄が引き取ればいいと思う。
走行実績もあるし。
224 :
220:03/02/27 19:40 ID:+whyrkWC
225 :
名無し野電車区:03/02/27 19:47 ID:occDbv44
富山港線て電化されれるよね?
226 :
名無し野電車区:03/02/27 19:51 ID:1WkOMvOS
JR金沢支社路面電車事業部
228 :
名無し野電車区:03/02/27 20:06 ID:nRARGhLX
妄想的には道路のど真ん中の併用軌道を103系4連が爆走w
230 :
名無し野電車区:03/02/27 20:10 ID:I45veZlt
231 :
ー:03/02/27 20:10 ID:fYWOaptt
よかったね、LRTヲタの皆さん。妄想の大風呂敷を堂々と広げることが出来て。
富山しかしらないので、そちらに限ってレス。
1 今回の提案には賛成。
2 市内線との直通は必須。どこでどちら向きに接続?が気になる。
3 車両はどうなる?
地鉄には新型(一応)の8000と冷房のついた7000がある。ただしどちらも高床だ。
万葉線に入った新型が本命?(万葉線に新型はびっくりだ、地鉄7000を買うと
ばかりと思ったが。)
4 183氏の情報(富山大橋の掛け替えで、複線化)は初耳だ。
新富山から先はいつでも複線に出来る用地はある。
複線化ついでに、昔の様に大学の正門まで延長してくれ。
5 高山線はLRTよりも、東海に移管して高速化を希望。
>>232 自己レス
万葉線は今年の12月導入予定だった。すまん。
貧乏な会社、線路の悪い路線は
悪路にも強いアルナのリトルダンサーをどうぞ。
現在保有してる車両は郊外に出ないだろ
236 :
名無し野電車区:03/02/27 20:25 ID:FHbvV35R
妄想ついでに、名鉄は各務ヶ原線をLRTに・・と思っていたら
こっちは市内線廃線かよ!
>>200 なんせ「アルバイト運転士&車掌募集中!」だもんな。
>>204 美祢線は貨物をトラック輸送に切り替えてあぼーんが適当。
238 :
名無し野電車区:03/02/27 21:16 ID:MDpUoM7K
おいおい、軽便かよ
>>237 まじでやってんのかよ(藁
アルバイトの運転and車掌とはひでぇ待遇だな。
240 :
名無し野電車区:03/02/27 21:24 ID:RtmxAPVW
そのくらい切り詰めないとやっていけないという事だろ。
富山だって例外じゃないはず。
241 :
名無し野電車区:03/02/27 21:29 ID:UOkDXGCk
でも時給1000円は安いよな
まぁ鉄ヲタがやりたがるか・・・
243 :
名無し野電車区:03/02/27 21:55 ID:FcB3d89c
コンビニや藤田バーガーよりは高いぞ
244 :
名無し野電車区:03/02/27 22:02 ID:c2T6bybe
赤字路線の路面電車化が日本各地で流行のヨカーン(・∀・)
245 :
名無し野電車区:03/02/27 22:07 ID:C47u/HYu
>>244 ただし中都市近郊と短路線、既存線と直通の望みがあるところに限る
しかしヲタ叩きヲタにとってはつくづく憎らしい会社だろうなw>酉
248 :
名無し野電車区:03/02/27 22:12 ID:EBiF0ttf
富山は新幹線開業で、公共交通の不便な金沢に一気に客逃げそうだな。
さっさと南北一体化しないと、やばいぞ。
富山は若者の文化発信が弱いような
加古川は有事の迂回線として考えられてるから
軽軌条化はしないんじゃないかなあ。
250 :
名無し野電車区:03/02/27 22:23 ID:BdwcW6nl
やはり氷見線と万葉線あたりか?
アストルが入れなくなるがw
ちょっと妄想だが...これだと複線にしなきゃむりかな?
岡山駅着(*は高松始発)
5:30 50
6:10 25 40 50
7:00 10 20 28 36 44 48 52 56
8:00 04* 08 12* 16 20 24* 28 36 44 52
9-15:00 15 30 45
16-19:00 10 20 30 40 50
20:10 15 30 45
21時〜23時:00 20 40
252 :
名無し野電車区:03/02/27 22:31 ID:oMpOaoKI
井原線もLRT化希望 JR神辺駅接続、国道182号線を南下、
JR東福山駅・JR福山駅に連絡ってどう?
宇部線、小野田線がセットで軽軌条・軌道線車輌化の予感。
貨物はないし人少ないし赤字だし。
直通できる私鉄はないが、切り捨てできる&コストカットできるから有望でそ。
>>252 電化ならやっただろうけどね。
井原の片乗り入れは軸重・車体サイズ的に無理か?
他の路線もこれをモデルにするのなら
この2路線は成功しないといけないけどその見込みが有るって事かな
>>252 あの劇場の前を通って福山ストリップ電車とか
それより、備後本庄に交換設備を作って全部福山乗り入れにした方がいいんじゃないか
あと、総社にもしLRTが入れば井原線はめでたく倉敷乗り入れ。
257 :
名無し野電車区:03/02/27 22:47 ID:h2TsOJEW
なんでLRT厨はどこもかしこもLRTにしないと気が済まんの?
258 :
名無し野電車区:03/02/27 22:57 ID:MLbdilFP
建設中の駅南の陸橋を通せば林原の再開発と相まって
効果抜群だね。岡山国体にまで間に合わすか?
国体&道路
これで財源を得る気なんでしょうよ
直接関係はないのだが広電のアルバイト運転士ってあれ運転免許はどうなるんだ?
いくら路面電車でも動力車送受免許はいるだろ。
それとも車用の大型特殊免許で運転できるのか?
国体はあんまり金にならんと聞いたけど。
でも前回の岡山国体にあわせて岡山電化&岡山電車区が出来たんじゃなかったっけ?
今度もちょっと似てるような...
関係ないけど
岡山国体、高畑勲がOPか何かの演出するらしいね
JR→突き放しの餞別で路線整備費用供出
国土交通省→LRT補助(車両購入費)
市→3セク化で出資
集金システムは既にできあがっている!
263 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/27 23:33 ID:cJ2c0wuY
>>256 第一劇場を知っているとは地元民だなw
中国バスに乗ってたら信号待ちで第一劇場の目の前に止まったのだが、運転手が出演予定眺めてたな(ワラ
備後本庄の場合は正確には交換設備の復活ということになる訳か。
さてさてヲタ叩き厨が着々と集結しておりますw
てゆか、基本的に富山と岡山以外の都市の事は
LRTスレに行ってやってくれ。
この先荒れる予感大だし、
富山と岡山の事を話したい奴にとっては
論点がボケる。
>>265 少なくともし尺酉の似たようなローカル線ならいいんで内科医?
267 :
名無し野電車区:03/02/28 00:15 ID:VCW0rslA
ageます。
富山港線と市内線が相互運転となるなら当然車両はJRだけでなく
地鉄も何編成か導入する必要がある、これを利用して上滝線と直通
させればよいと思うのだが・・・
富山港線と上滝線は1500Vだが複電圧車の導入で解決する
まあ、できることからってことで。
270 :
trjn:03/02/28 00:45 ID:r0AH/uA1
新車両は
クモハ01+サハ03+クモハ02
の3連接車両で・・・
岡山の場合、MOMOタイプの車両を投入かな。
MOMOがちょっとの改造で1500V区間を走れるなら山陽本線あたりで高速走行試験とかもやってくれたら
相当萌えるんだが。
272 :
名無し野電車区:03/02/28 01:04 ID:+3Tzec3E
吉備線はディーゼルカーの路面列車(電車でなく)になるの?
>低床式の新型路面電車と自動車が並行して走る路面に整備する。
軌道敷き内を自動車通行自由にしたら
渋滞に巻き込まれ廃線になりそうな悪寒・・・
LRT化はまさかソレ狙いじゃないだろうな
・・・とボケてみるテスト
>>272 ドイツのコンビーノの1Typeのように
ディーゼル発電路面電車だったり。
>>271 ヨーロッパの本家にそんなタイプがあったよね。
まだ試作みたいだけど。
カールスルーエとかのような大型じゃないと今は無理?
>>272 いっそキハと運転台付きの制御客車の併結なんてどう?
客車なら動力が無い分低床化し易いし、軌道線と鉄道線のホーム高さ
の違いもカバーできる。
>>254 井原は伯備山陽経由で乗り入れを求めるのかな?
280 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/28 02:17 ID:Xs0HHTMh
>>278 自動的にそうなる罠。
しかし清音での折り返しが必要になったりするから実現の可能性はより低くなったな。
282 :
名無し野電車区:03/02/28 02:27 ID:seTIuWmD
ほんとに2004年度できるのかを含め、この記事は疑わしさ一杯なんだが。
もし2004年度出来るなら、酉は市内への直通、トランジットモールの実施等、
欧米並みのLRTの仕様に合わせる気は全く無いと見ていいんじゃないか?
283 :
名無し野電車区:03/02/28 02:35 ID:HQ6tcauh
これを機会に吉備線富山港線は電化
し1435mmに改軌汁!!
車両はアルナに発注汁!!
最終的には阪急が下津井と富山地鉄
を子会社に汁!!
そして海が大多線を、九が香椎線(香椎ー西戸崎)
と三角線を、四が鳴門線と予讃線
(向井原ー伊予大洲)をLRTに転換し。
熊本電鉄・伊予鉄道・徳島バスを阪急グループに
JR四国をJR西日本グループに汁!!
東急の横暴をこれ以上許すな!!
285 :
名無し野電車区:03/02/28 02:38 ID:PqXYj38I
286 :
名無し野電車区:03/02/28 02:39 ID:gS5Kzm2z
富山港線が電化されているのもしらない妄想ヲタがいるんだもんなあ。
ついでに岡山空港まで延伸すれば面白いな。
>>283 富山港線の事情はどうか知らないが、吉備線は改軌したら岡電に直通
できなくなる。
>>282 こだま用新型車・・・
ウエスト21・・・
下津井だの1435mmに改軌したら乗り入れできなくなるじゃないか等突っ込み所満載だな
>>282 ないだろうな
高速を生かす郊外を併用軌にして道路財源を得ようとしてる辺り見ても
291 :
名無し野電車区:03/02/28 03:41 ID:Q1dfWwaE
富山地鉄鉄道線と市内線の直通の話をしてるやつがいるが、京阪80を使ってやろうかと考えたらしい。
昔ジャーナルに載ってた。
293 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/28 04:09 ID:nH75lj6Z
>>282 同意。
できてから手を加える気があるかどうかにかかってるな。
ただあえて岡山と富山という狭軌路面電車の存在する都市を選んだのはやはり将来的には直通も考えている
のではないかなと思う次第。
つうか軽軌条化はするだろうよ。どっちみち。
だったら対応車入れなきゃいかんし、補助出るならLRVにするか、という流れでそ。
295 :
名無し野電車区:03/02/28 06:40 ID:4QlxMxQ4
>155
意外に受けるかもね。最新型の路面電車に旧漢字を使うと。
>190
奥田中学校前モナー
>194
バスだと定時性に難ありだし。路面電車は渋滞も何のその〜♪
路面電車化された暁には、JRの路面電車という物珍しさも手伝って富山港線
に旧国電が走っていた以来の賑わいを取り戻しそうなヨカ〜ン。
2004年というところを見ると
まず降圧&ホーム嵩下げ&LRV化だけをやって
多分見た目世田谷線みたいな感じになるだろうな。
で高架化されないから仮駅発車がしばらく続く感じ。
直通までは時間がかかるだろうけど、それは後のお楽しみということで(w
>>271 ついでに水島臨海鉄道のLRT化&岡山乗り入れもきぼんぬ。
吉備線が乗り入れるなら東山線?それとも清輝橋線?
漏れは東山線がいいと思うが。シンフォニーホール、市民会館、
岡山一の繁華街・表町商店街の北側、表町商店街に交差する新西大寺町筋商店街、
中国銀行本店にアクセス出来る上に
県庁にも近いしね。
>ついでに水島臨海鉄道のLRT化&岡山乗り入れもきぼんぬ。
ここまでくると今回のLRT化案の趣旨から外れまくっているな。
妄想は他のスレに書いてくれよ。
299 :
乗客:03/02/28 12:14 ID:m0A19vFM
吉備線を路面電車化
コスト抑制へJR検討
停車駅増も
JR西日本は26日、吉備線(岡山県)、富山港線(富山県)の路面電車化を検討していることを明らかにした。保守・整備面などで通常の鉄道に比べてコスト
が抑制できるためで、すでに地元との協議を始めているという。
JRが鉄道を路面電車化した前例はないが、国土交通省は「既存ローカル線を活性化できる試みとして評価できる」と前向きに受け止めている。
JR西日本が検討しているのは、岡山電気軌道(岡山市)が導入している「MOMO」のような低騒音で床の低い「LRT」と呼ばれる次世代型路面電車。
欧州で導入が進んでいる。区間によって原稿の線路をそのまま専用軌道として利用したり、アスファルトで埋めて路面化したりすることを想定している。
JR西日本にとって、線路や車両の維持管理費が抑制できるほか、停車駅を増やせるため利用者の利便性も向上する。別会社化など経営形態については検
討中。時期は未定だが「地元と合意すれば1、2年で実現できる」という。
吉備線は岡山〜総社の約20キロ。
JR西日本が検討している吉備線の路面電車化について、岡山市の市民団体「路面電車と都市の未来を考える会」の岡将男会長は「路面電車は便利で安価
な上、環境に優しい新しい交通システムだ。ぜひ実現し、将来は岡山市中心部を走る路面電車と相互乗り入れしてほしい」と期待を表明した。
また岡山県交通政策課の嘉村徹也課長は「JR西日本から正式に話は聞いていないが、同社の大きな実験として動向を注視したい」と話している。
山陽新聞 2003年2月27日付け朝刊16版 第一面
300 :
乗客:03/02/28 12:20 ID:m0A19vFM
続報です。参考までに。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/13.html 吉備線 「路面電車化に利点」 JR岡山支社長
岡山県などと勉強会も
JR西日本が検討を表明した吉備線の路面電車化案について、高橋司岡山支社長は二十七日、「輸送サービスとコストの両面でメリットがある」と前向き
な姿勢を示した。
高橋支社長は、会見で吉備線の片道利用客が一日約六千四百人と一定の需要はあるが、大幅な利用増が見込める路線ではないことを挙げ、「現状のままで
良いのかという問題がある」と指摘。「路面化はまだアイデアの段階だが、重厚長大な設備は必要なく、停留所の間隔を短く、ダイヤも細かくできる」と利
点を強調した。
また路面化案を昨秋、岡山県や岡山市に説明したことを明らかにし、「感触は良かったと思う。今後は県や関係自治体、岡山市で路面電車を運行している
岡山電気軌道などに参加してもらって勉強会をつくり、検討していくことになるだろう」と話した。
(2003年2月28日掲載)
301 :
名無し野電車区:03/02/28 12:47 ID:+MhuOjRf
>>276 カールスルーエのは、そのまま独仏国境を越えて少しだけSNCFまで
乗り入れているよ。DBやSNCFの区間は90km/hで走るという。
フランス側の終点でコンビーノタイプのLRVと、SNCFのボロ気動車が
並ぶすがたは滑稽。
302 :
名無し野電車区:03/02/28 12:50 ID:+MhuOjRf
>>298 水島臨海倉敷市駅で降りた客の多くはJR倉敷駅の改札口を
目指す。目的地は岡山県南の大都市&県庁所在地の岡山。
だから直通需要はある。
>>303 吉備線がうまくいって岡山圏でLRTの印象がよくなればありえない話ではないかも。
>>303 それは今回のLRT話しとは性格の違う別な話だろ?
単に水臨がJR乗り入れするかどうかの話だな。
本質が見えなくなるような話をするなよ。
出発点は維持費削減のための軽軌道化、軽車両化での経費削減と
不採算路線のJR本体からの切り離しだから、この観点からの
話で水島の話が出ること自体おかしい。水島は貨物主体だから
「コスト面から軽軌道化」などという話は当分無縁。
306 :
305ではないが:03/02/28 13:38 ID:QIHMy4oy
>>303 吉備線は貨物列車がないからな。
そもそも、JRにせよ地方私鉄にせよ
必要以上に設備が立派だったのも
国鉄からの直通貨車・列車の存在が
大きかったからだろう。
>>302 広電にあった「高いホーム&低いホーム」を
地下にもぐらせるとこうなるのけ?
308 :
名無し野電車区:03/02/28 15:05 ID:It2rjSUy
>>301
カ〜ルスル〜エ『×』
ザ〜ルブリュッケン『◎』
どうせだから標準軌化して東京まで直通しる。
310 :
名無し野電車区:03/02/28 15:44 ID:gS5Kzm2z
どうせならマンチェスターの電車買えば
妥当なところでどちらも新潟鉄工製だろ
富山は地鉄での実績がある日本車両ということもありうるが・・・
312 :
名無し野電車区:03/02/28 19:47 ID:4v7pCHft
なんかMOMOが狭軌用標準車になりそうなヨカーン
>>301 カールすじゃないよ
5579番は路面貨物列車のある。ダイムラーの地元、シュ、シュ、何だっけ?
>>308 おフランスに乗り入れてるのはそこだね。
あとシトラスプール(?)も国境越えだしたんじゃなかった?
しゅつっとがると
>>311 個人的には日本車輌に頑張って欲しい
地鉄のデ8000の軽やかな乗り心地はかなり斬新だった
>>312 旅客車輌として無理が無いスマートな設計だものな
純国産技術でないのは残念だが良い物は良い
ボンバルディア(旧アドトランツ)のGTシリーズが標準になる可能性もあるけど、国産超低床車の方にも期待。
岡山の場合は既にMOMOがあるから将来の乗り入れも考慮するならやはりGTシリーズ投入か?
ところでコンビーノって最小単位はどれくらいなの?
319 :
名無し野電車区:03/02/28 20:47 ID:cVjjIb+g
でも、長さの割に搭乗者数は少なくないか
320 :
名無し野電車区:03/02/28 20:50 ID:Q1dfWwaE
コンビーノは運転台+中間車体+運転台の3車体が最小かな
詳しくはSiemensのHPみれ
321 :
名無し野電車区:03/02/28 20:53 ID:Q1dfWwaE
かぶったな、
ローカル線を走るんだからドア数減らしてがんばれば座席数は何とかならんかな、
323 :
名無し野電車区:03/02/28 21:04 ID:uvVtyWwR
>>295 富山港線って一般人から見ればローカル線だが
地元をよくしっているとおもったいない気がする。隣の道路渋滞するし。
バスも30分毎とかで使えないが。
たいして状況変わらない富山駅〜大学前(バス5〜10分間隔で並行)は
積み残し出るくらいなのに。大学の有無は大きいだろうが、大学生以外も乗っているし
ラッシュ10分間隔、日中15分間隔、最終23時以降なら結構乗りそう。
でも路面電車になると経営分離で一律200円とかになりそう
JRなら通産でタダ同然だから初乗り稼ぐためか。
JR・地鉄共同運航、2社の鉄道、バスからの乗り継ぎは半額にしてもらいたい。
サンクス。
325 :
名無し野電車区:03/02/28 22:42 ID:XOXjXJ7i
優先信号をつけても交換待ちがあればバスより遅くなる予感。
326 :
名無し野電車区:03/02/28 23:00 ID:ADBVWaVz
>>323 岩瀬浜のユースホステル行きのバスね。
もと富山観光バス運行路線
327 :
名無し野電車区:03/02/28 23:55 ID:RtaqYTuP
328 :
名無し野電車区:03/03/01 00:48 ID:j8WXHV2J
やっぱり名鉄が岐阜の電車を売り込みに行っているんではないかな。
予定通り来年廃止なら豊橋や福井で使うだけでは余るし。
複電圧車なら既存路面電車とも直通運転できるのでなかなかヨイぞと。
329 :
名無し野電車区:03/03/01 08:06 ID:0ZHffkBy
>>328 敵の敵は味方…ならJR西が飛びついたのは納得できる話だが(w
線路を埋めてわざわざ併用軌道にするのか・・・何かメリットがあるのか?
ただLRTという体裁を作りたいだけで、本末転倒な気がするよ。
LRTといえども、専用軌道区間の多い方がスピードアップにはなるからな。
>>195 >利便性がさほど低下していなくてもバス転換されたら大幅に乗客が減るのが
常だからね。
多分そういうところは、鉄道をおいといても利用者が勝手に減るところ。
332 :
名無し野電車区:03/03/01 09:06 ID:W6tH0p9D
軌道上を車が走る。
↓
電車がまともに走れない。
↓
廃止しろの意見が出る。
↓
廃止で赤字がなくなる。(ウマー)
どっからどこまで併用区間にするのか、
それとも単に側道つけるだけなのか。
さっさと教えてくださいよ社長さ〜ん
中心部乗り入れならともかく
近郊線をわざわざアスファルトで埋めるメリットが見えん
仮にセンターリザベーション区間にするにしても
交通信号で止まる以上表定速度は低下する
専用軌道のままでもやり方次第で利便性は十分向上できるはず
ひとつ考えられるのは
「道路」扱いにして行政にできるだけ金銭を負担してもらおうという魂胆?
335 :
名無し野電車区:03/03/01 12:35 ID:IbWghrLK
>>332 つかド田舎だから問題になるほどでもなかろう
336 :
名無し野電車区:03/03/01 12:36 ID:IbWghrLK
337 :
名無し野電車区:03/03/01 12:56 ID:81Mj78tf
>>328 それじゃあ美濃町線が富山に引っ越すようなものだよ。
LRT化といえども今よりのろくなっては全く意味が無い。
併用軌道化というのは単に道路財源を使えるようにする便法なのか。
既存鉄道線をLRTに転換というのは、おそらく外国の事例も見ての
判断だと思う。日本固有の事情もあるけど、それも含めてとりあえ
ずはやってみようという判断かもしれない。吉と出るか凶と出るか
分からないが。
外国なら既存鉄道線をわざわざ軌道併用道路にするようなLRT化はしないと思うが。
あくまで中心市街との接続が本来のLRTの姿だろう。これは日本独自のやり方だと思う。
>>339 パリの郊外線などにはそういう例もありますよ。
他にもあるんじゃないかな。
>>338に同意。
JR西日本がローカル線ごときに
そんなに真剣になってやるとは思えませんが。
LRT化であれなんであれ。
>>334の後半や
>>336が本来の思惑では。
342 :
名無し野電車区:03/03/01 13:46 ID:YwMU4gaM
>>339 まあそんなに「本来の姿」なんて考えなくてもいいじゃないか。
駅の数と列車本数が増えて、運転コストが下がるってだけでも十分に価値があると思う。
大事なのは利用者が増えて経営状態が改善されること。
343 :
名無し野電車区:03/03/01 13:46 ID:qfzv8w4W
344 :
名無しでGO!:03/03/01 14:03 ID:FbyLE7+C
吉備線から法界院までの直通列車って走ってたっけ?
345 :
名無し野電車区:03/03/01 14:12 ID:qfzv8w4W
今よりノロくなる電車で客増えるか?
文字通りの並行道路が出来てしまう訳だし。
コストも減るだろうが客も減るだろな。
347 :
名無し野電車区:03/03/01 16:17 ID:qfzv8w4W
>>346 スピードだけがすべてではない。
1便当たりの運行コストが減れば
(線路容量の問題をクリアすれば)
増便でき、平均待ち時間が減れば
利便性は増すわけで
348 :
名無し野電車区:03/03/01 16:18 ID:WudcoIPW
>>334 道路特定財源が使えるから
最低でもセンターリザベーションにはしないと意味は無いね
信号は優先信号システム導入すりゃ済む
併用部分は最高速度が併用軌道じゃ40km/hになるから、
川島冷蔵庫チックにジェットカー並の加速性能で稼ぐしかない
>>339 >外国なら既存鉄道線をわざわざ軌道併用道路にするようなLRT化はしないと思うが。
掃いて捨てるほどありますが。
>>347 田舎の電車は車に負けるスピードじゃ確実に寂れるよ。
都会より田舎の方が歩かないと言われる位、どこに行くにも車に乗る社会だし。
>>349 そうか?
今脚光を浴びてるのは郊外路線を市内線へ乗り入れるタイプのLRTでしょ?
郊外を遅くしてどーするんだ?
>>350 だね。車はバスも含めひどいところじゃ50km/h制限のところで70km/hぐらい当たり前に出してるしねえ。
顔面電車か・・・・
つーか、郊外で高速運転するのがLRTの理念では?
>>351 ローカルヘビーレールはそんなにスピード出ないし。(と言っても80km/hは出る。)
カールスルーエやザールブリュッケンはICEやICの走る幹線を路面電車が走るって言うことで有名に。
ローカル線は電車をみなLRVにしてしまうところもあるんだけど。
356 :
355:03/03/01 16:44 ID:???
何か的外れなこと書いた...
>>339 >軌道併用道路にするような
ところは10本の指で余るな。
>>355 よくわからないが、富山の場合は普通鉄道を既存路面電車に変える感じに伺えるし。
併用軌道で80kmはでないだろう。
今ある単線鉄道の専用軌道を併用軌道化したところで、
車がまともに走れる交通量が確保できるような幅になるとは思えないし
そんな道を車が50km以上で走れるともとても思えないのだが。
仮に併用軌道化するとしても生活道路が増えるだけだと思うのだが。
そしてそれはLRTにとっては余計にヤバいんじゃね?
1〜2駅間程度を初乗り運賃で乗る、乗り通し客なんかよりずっと大事な乗客を、
文字通りの並行道路を走る原付バイクや自転車に取られかねないわけだが。
359 :
名無し野電車区:03/03/01 19:00 ID:3G4/s2Nb
専用軌道を併用軌道にした例ってのは、そんなにあるのか?
折れは知らないんだが。出来る事ならば専用軌道にしたいのは
外国も同じではないのか。
360 :
名無し野電車区:03/03/01 19:03 ID:WgJhB+F3
要は軌道化(軌道回路不要、信号不要、保安装置不要、軌道メンテ不要、有視界運行)コスト半減だから、乗客が多少減っても良いということだろう
やはり道路特定財源が一部使えるというのが併用化の意味らしいが。
そこはやはりコスト減のほうが乗客増よりも主眼であることは否めない。
362 :
名無し野電車区:03/03/01 19:23 ID:3G4/s2Nb
コスト半減というのが信じられん。
併用軌道化する、というのは重軌条に造りなおすということか。道路財源で。
363 :
名無し野電車区:03/03/01 19:26 ID:viWby78T
安全管理とかで法律上要求されるものがヘルのでは?
364 :
名無し野電車区:03/03/01 19:32 ID:rORjo2EH
>>363 信号も、ATSもいらない。
準拠法律も鉄道事業法から軌道法になる
365 :
名無し野電車区:03/03/01 19:50 ID:+mDhYNWL
>>364 それなら別に専用軌道でもいいのでは。
併用軌道にする意味はないだろう。
366 :
名無し野電車区:03/03/01 19:56 ID:jZHQRNZ5
>>365 要はカネだろ
道路として整備するんだから、自治体のカネで土地を買い取る
>>366 補助金目当てだろう
舗装はするけど結局車を通さないというオチと思われ
車通したくても通せる幅は無いと思われ。
で結局
>>358がオチのような気がするよ。
自転車や原付までは規制できんだろうしな。
369 :
名無し野電車区:03/03/01 22:02 ID:3G4/s2Nb
舗装する必然性がないだろうよ。
適用法規を変えるだけでしょ。
371 :
370:03/03/01 22:03 ID:???
すまん。368氏ではなく、
>>369氏に。
「舗装する」と書いてあるんだよ、ソースには。
372 :
名無し野電車区:03/03/01 22:10 ID:3G4/s2Nb
いや、だから必要性が無いから理解できないと言いたいわけ。
373 :
名無し野電車区:03/03/01 22:12 ID:3G4/s2Nb
元々が路面電車であったのならば、付近の道路に痕跡があるだろうから
馴染むだろうが、鉄道線として建設された路線を舗装しても役に立つか?
真正面から電車が走ってきたら、どこに避けるんだよ?
374 :
名無し野電車区:03/03/01 22:13 ID:sc3XzttD
だから
道路化するということは、線路の土地を自治体に買い取ってもらうということ
そのカネで、LRT化の費用を捻出するという算段
375 :
名無し野電車区:03/03/01 22:14 ID:3G4/s2Nb
買い取ってもらえばいいじゃん?
舗装しなくてもいいじゃん?
376 :
名無し野電車区:03/03/01 22:14 ID:sc3XzttD
377 :
名無し野電車区:03/03/01 22:15 ID:3G4/s2Nb
はぁ?×100倍
378 :
名無し野電車区:03/03/01 22:16 ID:3G4/s2Nb
買い取る=舗装
これが理解できません。
買い取らせればいいではないか。
専用軌道の軌道なんて腐るほどあるぞ。
ナゼ<舗装?>するのか理由になってない。
379 :
名無し野電車区:03/03/01 22:17 ID:sc3XzttD
>>377 お前のほうがハア?だな
舗装しないで線路敷の土地買い取ってくれる自治体なんかあるわけねえだろ
新聞のニュアンスから全線舗装化ではなく起点駅周辺数駅程度までじゃないの?
名鉄みたいな感じで?
381 :
名無し野電車区:03/03/01 22:19 ID:3G4/s2Nb
>>379 ひょっとして、ばかでつか?
市営の軌道は専用軌道は不可なのか。
鹿児島市電・・・w
買い取る理由付けだけのために舗装化はないんじゃない?
そんなバカなことしたら100パーセント無駄な公共事業で叩かれるでしょ。
383 :
名無し野電車区:03/03/01 22:20 ID:3G4/s2Nb
高岡の奴は第三セクターになったけど、
全線併用軌道化を急いでいるわけか?w
384 :
名無し野電車区:03/03/01 22:21 ID:3G4/s2Nb
>>380 上芥見みたいになるわけだが。
現地に行けばわかるけど、クソ迷惑だぞ。
>>384 したり顔で、さも自分が沿線住民の利害を代表しているかのような
書き込みはハタから見てて滑稽
おまいらよく考えろ。
LRT化じゃなくて、自治体側から見れば、県道化なんだよ
県道○○号線てな。
そのためには、線路敷はJRから買収する。
そのかわり、JRは軌道を敷設しLRTを導入する。
これなら土地はJRから県へ譲渡の形をとるから固定資産税も不要。
土地の売却代金も入る。
自治体側は、電車の走らない時間は道路として堂々と使える。
夜間なんか電車走らない。
387 :
名無し野電車区:03/03/01 22:27 ID:3G4/s2Nb
>>385 逝けばバカでも判るから、キミにお勧めw
>>386 線路の敷地の片側か両側かに土地が買えるのだろうか?
道路造るのって下手すると都市計画決定後半世紀の仕事
だよ。
>>387 なるほど、君のようなバカでも分かったんだね
>>387 見込みがあるから記事になってると思われるが?
最低上下1車線ずつはいまの敷地でも可能と思われ
>>387 >道路造るのって下手すると都市計画決定後半世紀の仕事
べつにお前が作るわけじゃ無いだろう。
今回のLRT化の構想もお前の頭じゃ100年経ってもアイディアさえ出てこないよ。
392 :
名無し野電車区:03/03/01 22:33 ID:3G4/s2Nb
バカは放置
>>389 一車線が可能で,毎時四本程度が運行可能。
つまり、美濃町線を作る、と。
(正確には道路と区分されてるけど)
その美濃町線が廃線になろうとしているw
運行経費、本当に安いのだろうか・・・
電波は放置しろよ
了解、ID:3G4/s2Nbは以後放置と言うことで
396 :
名無し野電車区:03/03/01 22:34 ID:3G4/s2Nb
>>391 サンクス。ドライバーの気分でなんとなくイメージ。
怖ぇえよ!w
でもなんとなく可能っぽく思えてきた。
文末にw付けるヤツって変なヤツ多いよな・・・
>>392 富山港線は1時間に1本程度(現行)
吉備線は1時間に2本邸度(現行)
たいした運行本数ではないが
というよりJR的には「分社化」が狙い。
完全民営化法に指針として「ローカル線の適切な維持」が明記されている。
分社化すれば、この制約から外れるから、切りたいときはバッサリ切るというリスクはある。
>>391 何だ結構都会なんじゃん…ってバックは富山の中心街だったか
401 :
名無し野電車区:03/03/01 22:45 ID:3G4/s2Nb
>>399 ぐぐってみた。
全線のおおよそ北半分で<富岩街道>と平行しているね。
この街道の拡幅をかねて軌道を道路中心へ移設するのでは
ないだろうか?
吉備線だったら駅増やしても今の重そうな車より高速化しそう…
ただ、どこを併用軌道ってことになると、どうなるのかわからん
岡山−大安寺みたいな住宅密集地は簡単に出来ないだろうしl、
それより先の田んぼの中に作って意味があるのかどうか?
それに、一応吉備線も通勤路線でラッシュの集中度が高いと思うから、
それをどうさばくかも問題
要するに都電荒川線みたいになるってこと?
つまり単線(富山港線は貨物線のスペースもあったかもしれんが)の
線路を舗装したってまともな幅の道路にはならない。
にもかかわらず制度の都合上舗装するというのはアフォではないか、
というふうに思うわけですが。
現地を知らん奴多いようだが403の言う通り吉備線沿線の市街地区間は
とても並行道路なんか作れんって。家と家の隙間を走ってる感じ。
田んぼの中舗装しても確かに意味ねーな〜。
どうなるんじゃろ
407 :
名無し野電車区:03/03/02 00:56 ID:HeloJUX2
これ酉は経営しないような気がする。
第三セクターだろうな。酉は一刻も早くローカル線を切り離したいから、
コストが半額になりますとかうまい事言って沿線自治体に押し付けたというのが真相では。
408 :
名無し野電車区:03/03/02 00:58 ID:lbEngVd0
410 :
名無し野電車区:03/03/02 01:05 ID:DknJtSFM
全線舗装しないと思われ。
吉備線などは、今までの大げさな駅構内を舗装して
元駅前広場もろとも再整備し、キス&ライドの際の
車両とクルマの距離を縮めようとしているのかも
しれないよ。
駅間は専用軌道で。
富山駅出て直ぐの所っぽいけど。
>>409 JRは分社化の方針、と報道にあったが。
413 :
名無し野電車区:03/03/02 01:11 ID:DknJtSFM
出資者の内容が決まってないんでしょ。
運営会社の形態も今後の検討課題。
JRが100%出資でいいだろ。
駄目なら潰す。
終了。
>410
吉備線もそんな大げさな駅構内はあんまりないんだよ
自転車でホームまで入れる駅・・・備前三門、大安寺、備前一宮、吉備津・・・(w
一宮は駅員がいるから昼は怒られるかもしれないけど
チャリ持ち込めるくらいの寛容さを持ったものになってくれw
ドイツの様な自転車天国はまぁ無理だな。
418 :
名無し野電車区:03/03/02 01:57 ID:3dLEf7QN
富山港線も吉備線も単線なんだよね。
単線の路面を舗装してもろくな道路にならないと思うんだけど
複線の路面を舗装するというのなら、
一般車は走らせずに、
バス&タクシー&緊急車両ONLYの専用道路+路面電車という手もあるけど
419 :
乗客:03/03/02 02:35 ID:wVSXZ9F7
岡山市長は特認を得えて、車両限界を縮小すれば
吉備線は現在のスペースでも複線化できると言っていたな。
軌道の舗装とは、複線化する際にインファント構造にするつもりじゃないのか
>>418 岡山市は緊急車両優先交通信号システムを導入したから
軌道敷を緊急車両のみに開放することは可能じゃろう
420 :
名無し野電車区:03/03/02 03:00 ID:Z3gyHtL/
路面電車サイズで自転車持ち込み可にするならムーバークラスの車両を入れて、半分を自転車用スペースにするぐらいしないとな。
でも長距離だと案外需要があるかも。
421 :
名無し野電車区:03/03/02 03:01 ID:HZJ0Fd6F
>>409.412
今は連結会計(子会社と親会社を併せて計算する)から
子会社の赤字は、親会社の資金調達能力を下げるから
切り捨てるだろう。
富山港線は廃止して道路拡幅するほうが良いんでない?
30分に一本の電車なんて…
実験的な意味もあるんでないの?
424 :
名無し野電車区:03/03/02 11:07 ID:BY568DCf
備前一宮駅は文化財級なんで残してほすいところ。
>>421 単に分社しても連結対象になったら意味がないもんね。
>>425 つーか親は「ローカル線の適切な維持」指針が課せられてるから
分社化は指針逃れ
427 :
名無し野電車区:03/03/02 11:33 ID:HeloJUX2
普通に第三セクターでしょ。
>>427 そしてしなの鉄道みたいに債務超過になると。
それでも自治体がバックだから存続できるし。
> ローカル線の適切な維持
廃止したところで、適切な維持だと思うけどね
◆国土交通省がJRのローカル線廃止に網
国土交通省は1月23日、JRの完全民営化にあたり、各社に対してローカル線の維持など
を国が勧告できる制度を設ける方針を固めた。規制緩和の流れに即して2000年3月に施行
された改正鉄道事業法では参入・撤退が自由化され、路線の廃止も許可制から届出制に
なった。しかし、旧国鉄を引き継いだJRはより公共性が高いとして、私鉄を上回る規制の網
をかける方針となった。3月に通常国会に提出するJR会社法改正案に盛り込み、JRに路線網の
維持を求め、問題があれば指導や改善勧告ができるようにする。これに対しては、JR側から
経営の自由を損なうとの反発が予想される。
431 :
名無し野電車区:03/03/02 13:22 ID:DknJtSFM
国鉄分割民営化のときに議論済みの事柄ではないのか。
虫が良すぎだ。
JR酉30%、岡山市20%、岡山県10%、両備10%、林原10%、その他の3セクになると思われ。
>>431 まったくもって朝令暮改。
自由化し過ぎなのはわかりきっていたので、
今回の方針じたいは批判する気は無いが、
さんざん自由化させておいて、今になって
慌てて方針転換など馬鹿としか言いようが無い。
役所なんてそういうもん。
そんで責任とらないんだから
>>433 ヲタが考えるよりはマシだろうな
ヲタが考えることにロクなことはないからな
国土交通省がヲタだったという罠
437 :
名無し野電車区:03/03/02 18:18 ID:eHnMclwB
このスレは
運行第一、利益第二、隠蔽第三、安全第四のJR西日本がお送りしています
>>437 その他
親会社の両備がもっとるからいいやろ
441 :
613:03/03/03 08:31 ID:3U8rUlFy
he
↓
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 444をいただきました |
|__________|
. ||
二二 ∧ ∧ ||
≡≡( ^∀^ )⊃ ゲットー...
三三〜(, /
| ) )
∪
446 :
名無し野電車区:03/03/03 18:41 ID:OXJpe7z2
>>445 ご要望にお応えして
JR酉20%
岡山市20%
総社市10%
岡山県10%
両備10%
中国銀行10%
岡電3%
中鉄5%
林原5%
天満屋2%
源吉兆庵1%
書いて手鬱になってきた、普通の民間企業体ならなんとかいけそうだけど
3セクってなった途端経営責任が不透明不明確になって出さなくてもいい赤字が
大量にでそう・・・
450 :
名無し野電車区:03/03/03 23:30 ID:1enGSFdU
>>447 トマト銀行で落としておけば…。
(あと白十字とかw)
あぼーん
452 :
乗客:03/03/03 23:41 ID:xgTLV9oM
>>450 岡山県庁は第3セクターの出資を凍結中
中鉄の出資がオチだろう
吉備線のLRT化で、車庫はどこに確保するの?
「路面電車と“自転車”が並行して走る路面に整備」なら素敵な予感。
現・単線の幅なんだし。
454 :
名無し野電車区:03/03/04 01:20 ID:AAcfS6vC
>>453 すぐそばで吉備路自転車道が整備されてますが…
実のところ路面電車の商売敵は
車ではなく自転車らしいが。
この意見既出かな?
よく考えたらこれって先祖帰りだよね。もともと私鉄だったんだし。
やっぱりいち早く対象になったのはその事に起因する駅間距離の
短さでしょうな。
>>454 富山港線の方でつ。
>>456 既出。
1914年 富岩鉄道が建設
1941年 富山電気鉄道(現 富山地方鉄道)に吸収合併
1943年 沿線に軍事工場があっために国鉄が買収
>>405 草が生えない
バラスト突き固める保線がいらない
459 :
名無し野電車区:03/03/04 08:25 ID:RY2YHrtt
1914年 富岩鉄道が建設
1941年 富山電気鉄道(現 富山地方鉄道)に吸収合併
1943年 沿線に軍事工場があっために国鉄が買収
1987年 国鉄民営化、JR西日本へ移行
2004年 岩瀬浜電気軌道(第3セクター)として分離
460 :
今朝の北日本新聞(富山の代表紙)より :03/03/04 08:53 ID:N1GF3Ysi
◆ 富山港線路面電車化要望 富山市北部自治振興会
JR富山港線の存続問題で、富山市北部の沿線五自治振興会でつくる「富山港線活性化
推進協議会」(会長・亀谷義光萩浦校下自治振興会長)と沿線在住の超党派市議団は三
日、中沖知事と森富山市長に対し、同港線の路面電車化を要望した。市長は賛同し、知事
も前向きに検討する姿勢を示した。
推進協は萩浦、岩瀬、豊田、奥田北、奥田の沿線五校区の自治振興会で組織。沿線市議
は自民、民主、公明、無所属の九人で、同日は亀谷会長と力示健蔵、五本幸正両市議が市
長、知事を訪ねた。
要望では、同港線を「約四万六千人の沿線住民の通学・通勤や市北部地域の経済活動に
欠かせない公共交通機関」と位置づけ、「路面電車化し、電停の増設や運行回数の増加な
ど、利便性を向上させて存続してほしい」としている。
推進協と市議団は同日、初めに森市長を訪ね、要望書を提出。市長は「市民にとって重
要な公共交通手段であり、鉄軌道で残したいと考えている」として趣旨に賛同。同行して
知事に面会し、要望書提出に立ち会った。知事は「県としても、路面電車化を検討する必
要がある」と前向きの姿勢を示した。
十年後に見込まれる北陸新幹線の乗り入れで、並行在来線はJRから経営分離されるた
め、富山港線などの「枝線」についても経営形態を含めた存続方法の検討が必要になる。
同港線をめぐっては、JR西日本が先月、路面電車化を検討していることを表明し、
県、市と協議を進める考えを示していた。
http://www.kitanippon.co.jp/
461 :
名無し野電車区:03/03/04 15:54 ID:itBpZm0h
463 :
名無し野電車区:03/03/04 22:36 ID:of31nYHC
>>462 >>177と同じところより。
>岡山市長が「事実だけを申し上げます、下石井岩井線の工事で、真ん中に穴だけ開けています、それは事実ですから、申し上げておきます」と発言しました。
現時点では自動車専用として建設してるので穴は塞いでるだけだと思われ。
464 :
名無し野電車区:03/03/04 22:38 ID:QxnPJP6v
俺は天才
あげ
>>463 結構目を凝らしたけど、どこに埋めているか皆目分からなかった。
小さなタイルか鋲みたいな目印が埋めてないかと思ったんだが。
掘り返すときはどうやって探すんだろう。
作業員が居れば聞こうと思ったけどだれも居なかった。
>>466 >>462の写真の部分は土盛りのスロープだから後から穴を掘れなくもないような。
高架道路部は予めやっておかないといけないが。
穴の地点に印が無くても両脇にそれと分かるような目印はなかった?
あとは街路灯と同じ間隔で穴をあけてれば目印はいらないよな。
>>467 あれ以上は中に入れないので分からなかった。今度行ったときはもう一度念入りに見てみる。
あと高架部分に穴を開けてるなら裏(下)からみるとなんか出っ張っている可能性もあるかも。
でもここをMOMOが駆け下りてくるとなると結構萌える。開通すると写真の位置からの
撮影は不可能だと思うが。
469 :
名無し野電車区:03/03/05 00:09 ID:Ss/bftEe
松山にも同じような路面電車対応陸橋を作っているらしい
>>469 実は鉄道線との平面交差解消用だったりして(w
471 :
名無し野電車区:03/03/05 05:28 ID:RH3S40MG
>>462 奥に停まってるトラックの大きさからして軌道+片側2車線分くらいの幅は有りそうに見えるが。
富山はどうやってJR線の反対側に路面電車を持っていくの?
確か富山港線は路面電車のある市内中心部とは北陸線を挟んで反対側ですよね
>>471 いや、写真だと広く見えるけど実際はもっと狭く感じる。
双方一車線ずつならまんなかに複線で通しても大丈夫だけど、
この陸橋の開通後の交通量を考えると上下とも二車線は無いと
駄目だと思う。ちょっと複線を通すのは厳しいか、ぎりぎりのところ。
吉備線が単線なので東口までは単線で引っ張るかもしれない。
474 :
名無し野電車区:03/03/05 10:25 ID:yz0wVx+W
>>472 JR富山駅を高架化して、その下に通す。
>>474 詳しく説明すると
富山駅は現在地上駅であるが、北陸新幹線の開業を機会に在来線や地鉄線部分も
含めて連続立体高架となる予定です
従来から高架を機会に市内電車の駅北延伸するという計画はあったが、今回のことで
かなり現実的なものとなったわけです
計画は富山駅直下に市内電車の駅を持ってきて乗換えの利便性を図り、さらに
駅北方面や富山港線方面に延伸させるというのもです
476 :
名無し野電車区:03/03/05 18:20 ID:SqFAtVjm
>472
単線でも十分じゃな。高架に繋がる訳ですな。
>>476 富山港線から引き継ぐ部分はどうかしらないが
駅北に新しく延伸する部分は複線
話はズレるが
鉄道作家の宮脇俊三氏が先日亡くなられたが
デビュー作である「時刻表2万キロ」の最初に書かれていたのがこの富山港線でした
479 :
名無し野電車区:03/03/05 18:45 ID:VyOdj2B6
>>447 いや、昔は中鉄の路線だったから、中鉄の出資率を高めねば(w)。
てゆーか、中鉄と両備グループの再編があったりして(藁)
西大寺鉄(ry
>>478 俺も生まれて初めて富山港線という路線があることを知ったのはこの本だった
>>476 高架につながるんじゃなくて、富山港線は高架対象外。
483 :
名無し野電車区:03/03/06 19:31 ID:ygYVQ0RB
age
484 :
名無し野電車区:03/03/07 01:04 ID:7BKp/PDW
◆ JR富山港線路面電車化に意欲 森富山市長
森富山市長は六日再開した三月定例市議会本会議で、北陸新幹線乗り入れに伴うJR富
山港線の存続問題について「路面電車化の実現に向け、検討を進める」と意欲を見せた。
高見隆夫氏(自民)の代表質問に答えた。
市長は、十年後と見込まれる新幹線の富山駅乗り入れに伴い「公共交通網の再編が必要
になる」とし「鉄軌道による東西南北軸の構築が重要で、富山港線の路面電車化も研究し
てきた」と述べた。路面電車の利点として超低床車両の導入、運行本数増加、停車駅増設
などを挙げ「実現に向けて経営形態や運行計画、利便性、経済性、開業時期などを検討
し、早期に結論を出したい」とした。
富山港線をめぐっては、JR西日本が平成十一年、県、市に路面電車化を提案し、先月
末にも検討を進めていることをあらためて表明した。今月三日には、市北部の沿線五自治
振興会でつくる富山港線活性化推進協議会と北部在住の超党派市議団が中沖知事と市長に
路面電車化を要望。市長は賛同し、知事も前向きの姿勢を示した。
ttp://www.kitanippon.co.jp/
485 :
名無し野電車区:03/03/07 01:16 ID:EmGsuR4U
平成十一年に地元自治体に打診済みとは…
486 :
名無し野電車区:03/03/07 01:59 ID:NHRhBO9Y
岡山の方も結構前から根回ししてたみたい。
487 :
乗客:03/03/07 03:25 ID:e+uJZPZl
>>486 岡山は岡たんをはじめ地獄耳で喧しい人が沢山いる
488 :
名無し野電車区:03/03/07 05:07 ID:yx2rUG79
らくだはこの根回しを知ってたのか?
>>489 ってことは津山線・吉備線の構想は打診があったことをある意味きっかけとして進んだ訳か。
MOMOの車輪を鉄道線対応にしたのも裏では話が進んでたからってことか…
491 :
名無し野電車区:03/03/07 16:51 ID:Gm8zsAmR
水島臨海鉄道も
LRTに転換すべし
勿論直流600Vで
492 :
名無し野電車区:03/03/07 16:52 ID:Gm8zsAmR
電化もするベキだ
ID:Gm8zsAmR=新高富線=スネル報告書
(・∀・)カエレ!
>>491-492 もっと勉強してから発言しろよ。
貨物駅とかどうする気?まさか軌道線にDE10牽引の950t列車走らすつもりじゃないよね?
水島臨海鉄道は貨物がかなりを占める路線・JR貨物の出資比率が高い、ってことをわかっている
人間にはそんな発言到底できないはずだがな。
路線には路線の存在意義があるということを知っておけ。
495 :
名無し野電車区:03/03/07 19:20 ID:cG2PfPE3
>484-487
だから、ここ2年以内でLRT化が実現出来るんだろうね。
出来レースなのか!?
497 :
名無し野電車区:03/03/07 20:00 ID:HpgBPFEM
やるじゃねえか岡山
↓
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 500をいただきました |
|__________|
. ||
二二 ∧ ∧ ||
≡≡( ^∀^ )⊃ ニコニコ...
三三〜(, /
| ) )
∪
502 :
名無し野電車区:03/03/07 21:48 ID:VnuiFEIu
その定義には同意だが水島なんて現状のままでもLRTでは?
◆ 富山港線の路面電車化に前向き 中沖知事
中沖知事は七日再開した二月定例県議会本会議で、北陸新幹線乗り入れに伴うJR富山
港線の存続問題について「路面電車化は停車駅の増設などのメリットがあり、県全体の公
共交通活性化の観点から富山市に協力していきたい」と前向きな姿勢を見せた。島田一氏
(公明)の一般質問に答えた。
知事は、路面電車の利点として停車駅や運行本数の増加による利便性向上、超低床車両
の導入などを挙げ「富山市で問題点を検討し、早急に煮詰めてほしい。県としても市と十
分に連携し、協力していきたい」と述べた。
富山港線をめぐっては、JR西日本が平成十一年に、県と市に対し路面電車化を提案
し、二月末にもこの構想をあらためて表明している。今月三日には、市北部の沿線自治振
興会でつくる「富山港線活性化推進協議会」と北部在住の超党派市議団が知事と森富山市
長に路面電車化を要望。市長は賛同し、知事も前向きの姿勢を示した。六日の三月定例富
山市議会本会議でも、森市長は路面電車化に意欲を見せていた。
http://www.kitanippon.co.jp/ 市長に続き、県知事も。
504 :
名無し野電車区:03/03/08 09:09 ID:jaKuzlhv
>>503 まさかいきなり超低床車を導入するつもりじゃなかろうな。
ホーム改修しなきゃいかんのに。
505 :
名無し野電車区:03/03/08 10:41 ID:0pVOhks4
>>505 かさ下げということは宮島線(長らく併用だったが)に続くわけか。
高床ホーム
低床ホーム
電車がきます
508 :
名無し野電車区:03/03/08 16:38 ID:eZ4ER+xY
土佐電鉄安芸線もホームが2種類あったらしいぞ。
探せばいくらでも前例はありそう
509 :
名無し野電車区:03/03/08 17:25 ID:ZAJSZ2pW
>>490 当然だろうな。
夢やキボンでコストかけるはずがない。
初めから目処があったから、鉄道対応の設計にしたんだろう。
岡山駅南陸橋工事の写真を上げた者です。今日もう一度工事現場を見てきました。
結論から言うと架線柱準備工事の痕跡は現時点では確認不可でした。
前回上げた写真はどなたかの指摘通り、立ち上がりの築堤部分で、
実際に架線柱を立てる場合はそのまま掘れば良さそうです。
またアスファルトも仮舗装のような状態で、もう一段上に舗装するのを
待っている感じで、仮に準備工事があったとしても目印を埋め込む訳には
いかないかもしれません。
橋桁部分は現時点ではJRの線路直上部分にしかかかっておらず、
路面の状態を確認出来ませんでした。裏面は補強のピードが何本か
走っていておそらくその中に穴(取り付け金具?)が開けてあるのとは
思えるのですが、確認する術は有りませんでした。
駅前を歩いていると、ふつーのオッサンが吉備線LRT化の話題を連れの人と
していました。「今度吉備線を電化して路面電車にするみたいじゃなぁ
なんでも効率がよーなるらしいで」と。一般市民レベルにもかなり浸透している
みたいですね。この件は。
511 :
名無し野電車区:03/03/08 19:00 ID:Z6FvVsnP
その陸橋を単線で渡り昭和町の高架に繋がるんじゃな。
512 :
名無し野電車区:03/03/09 07:22 ID:cYWZIcRH
>>510-511 吉備線を東口に持ってくる経路は、下石井岩井線で間違いなさそうだが、
次の疑問として、西側のアプローチは、どのような形となるのでしょう?
最も短距離で東口に到着させるには、
昭和町の高架から降りかけたところで再上昇する高架を建設することだけど、
予算も工期も無さそうだから、駅の手前でママカリフォーラムの方に曲げて、
ループして新跨線橋に入る可能性も高いよな。
岡山市は、ママカリの前に、路面電車の駅を作りたいと思っていそうだし。
>>512 まあ駅西口-ママカリ-錦町-駅東口で間違いないかと。
吉備線高架と直結すると工事費が高くなりコスト低減のメリットが無くなるし
JR岡山駅との連絡が東口まで出来ず不便になると思うが。
514 :
名無し野電車区:03/03/10 07:13 ID:fZJL3Nn8
あげ
ついでに岡山駅西口⇔岡山空港線やってくれんかなぁ
妄想スマソ
東口に高架を降りてきて、市役所前通り桃太郎大通りとつながるんだろうけど、
高架を降りて市役所前の交差点に突っ込むまで少し余裕があるから
停留所ができるとしたらずばりここだろうな。林原の真横だし。
517 :
名無し野電車区:03/03/10 22:55 ID:PN8zr6a2
iikagennagetokimasuka
518 :
名無し野電車区:03/03/10 22:57 ID:zPhC5tPz
南北路面電車対決が見ものじゃ
しかし吉備線は路面としては長すぎ岡山ー総社の新幹線がいいと思われ
520 :
名無し野電車区:03/03/11 02:26 ID:oB6ctXag
以前から富山の新聞には富山港線の路面電車化の構想記事が載っていたが、いよいよ現実化するみたいですな。
富山港線沿線の駅から西町、大学前に行くのには便利になると思います。(もちろんその逆も。)
でもただそれだけでは面白くない。いっそのこと、地鉄上滝線や立山線もLRT化して岩瀬浜と立山の直通運転すれば面白いかもしれない。
つまり、海と山を一本の路線でつなぐこと。岩瀬浜海水浴場へは駅から歩いてすぐのところに海岸があり、立山駅からは立山黒部アルペンルートに繋がっている。
観光の目玉としてもいいかもしれない。
あと、蓮町駅からアルペンスタジアム(野球場)までを路面電車で繋ぐのもいいかもしれない。
あの付近には病院、運転免許センター、富山東高校があり、需要が見込めそう。しかも、岩瀬付近の415号線は広く、かつ東富山駅の東側は田んぼ。
建設にはなんら問題がないのではなかろうか?それがムリなら、廃止になった貨物引込み線が探せばごろごろ出てきそうなので、それを再活用して繋ぐ手も有る。
あぁ。妄想が果てしなく続く・・・・
富山と岡山のどちらが先にLRT化されると思います?
投入される新型車はJR西日本初のワンハンドルマスコンとなる可能性も・・・
522 :
:03/03/11 22:36 ID:???
>>521 残念。
富山港線は、既にその時点でJR西日本の路線ではない。
523 :
名無し野電車区:03/03/11 23:13 ID:8IzJJrD0
ずっと前、とやまいった時、富山港線探したけど見つからんかった。乗り場とおい!!
だったら路面
524 :
:03/03/12 08:33 ID:???
>>523 北陸線ホームの北側に隣接してますが、何か?
5番線から階段を下りて徒歩30秒。
>>524 >>523は「ずっと前」って書いてあるから、ホーム移設前の話だろう。
富山港線のホームが今の位置になったのは15年くらい前じゃなかったっけ?
>>522 分社化だから正確にはJR西日本の子会社になるはず・・・JRの車両には違いない
JR酉日本LRT株式会社
>>525 青い73系走っていた頃も同じような位置だった。
今の富山港線ホームは1面だったのを2面にして若干広くした程度。
529 :
名無し野電車区:03/03/13 03:21 ID:LLVKcRCy
JR西日本を走る唯一のワンハンドルマスコン車は?(境界駅への乗り入れは除く)
530 :
名無し野電車区:03/03/14 06:45 ID:GfUgUFNO
up
何で国鉄時代は路面電車がなかったんだ?
>>531 路面電車じゃないが、戦前にはたしか軌道線があったと思われ。
533 :
名無し野電車区:03/03/15 03:30 ID:ZiaG0Gih
そもそも、電車なんて市電の延長みたいな物だろ。
客車にモーターをつけた物か、馬車にモーターをつけたかだろうが。
534 :
名無し野電車区:03/03/15 13:34 ID:iKXhMqr2
>>527 ありがちな会社名
JR西日本北陸コミュニティ
JR西日本山陽トランスポート のようなカタカナの入った社名。
536 :
名無し野電車区:03/03/15 14:47 ID:iPUo9An9
ジェイアール岡山エルアールティサービス(株)
ジェイアール岡山ライトレールトランジットサービス(株)
ジェイアール吉備ライトレールトランジットサービス(株)
ジェイアール吉備エルアールティシティネットワークサービス(株)
デリバカ阻止!ついでに上ゲ
>>536 無理にカタカナにしなくても商業登記法改正されたから"LRT"とかでOKだよ
吉備線はアメリカのLRTみたいに一部快速運転キボンヌ
>>531 特定の地域だけひいきすることになると解釈されていたから。
これは国鉄時代の末期に、「なぜ全国各地に地域輸送の国鉄バスがあるのに国鉄の路面電車がないのか」
という質問書を広報に出したところ
上記の理由に付け足して、国鉄バスは全国規模の公社として
民間のバスのない交通不便地域の移動手段の確保の義務があり、
かつバスは鉄軌道の建設および運営と比較して、
簡便かつ安価であることから必ずしも特定地域のひいきにはならないと解釈できる。
また、東京・大阪などのいわゆる国電は、
都市圏を起終点とする国鉄各線を連絡する必要性のために存在するもので云々・・・・
なとどという突っ込みどころ満載の
かなり苦しい理由付けが返って来たことがある。
監督官庁が違ってたこともあったんじゃないの?
542 :
名無し野電車区:03/03/16 18:41 ID:6qbG5+4X
ん
落ちちゃうぞ
落とすべき物は率先して落とさないと鯖の存続が危ない
元常連利用者から言わせてもらうと、吉備線は何やってもムダだと思うんだが。
だいたい、総社市民の岡山への足は概ね伯備線かマイカーだ。
特にR180が整備されてからはマイカー利用者の割合が増加傾向にある。
岡山という町は他の同規模の都市と比べるとマイカーでの移動が楽。
渋滞も深刻ではないし駐車場も多い。仕事にもショッピングにも車が一番便利だ。
工事するだけムダだから止めた方がいい。
服部のへんも路面にしちゃうわけ?田んぼしかないのに一体何の得があるのかわからん。
>>545 やっと高校を卒業してママに車買ってもらったんだね。よかったね。
548 :
名無し野電車区:03/03/18 00:27 ID:0RNw00E2
agetoko
そもそもスレタイに問題がないか?
LRT=路面電車でもなければLRT∈路面電車でもない。
だから
>>545のような論点のずれた香具師が現れるわけで。釣りなんだろうけどね
所詮、タイプはタイプなのさ
551 :
名無し野電車区:03/03/19 06:05 ID:YiM9Anib
souyukotode
552 :
名無し野電車区:03/03/19 18:50 ID:moKOLVBw
up
553 :
名無し野電車区:03/03/20 23:30 ID:KCeeZCUu
up
554 :
名無し野電車区:03/03/21 18:32 ID:IWug+hbJ
さすがにネタ切れしたのかレスが減ったな。
┏━━━━━┓
┃わ〜い555 !┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )≡≡
\ )〜三三
( ( /
∪
556 :
名無し野電車区:03/03/22 17:31 ID:05sHmkEu
とほほ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| プラカード厨ってうざいよね〜
\ ___________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、はやくアク禁にならないかな?
( ) ) \_______________ ∧∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) 、'(_@
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\________________________
558 :
名無し野電車区:03/03/24 00:12 ID:PI+E+7+o
age
559 :
名無し野電車区:03/03/25 06:21 ID:g0YRLQY0
ねたぎれ
ねぎだれ
561 :
名無し野電車区:03/03/26 08:05 ID:pXBN0GRw
t
562 :
名無し野電車区:03/03/27 00:25 ID:C0ekQ7LJ
吉備線はDQNが多いんだろ
563 :
名無し野電車区:03/03/27 02:12 ID:UqM4dUmu
>>563 しかしLRVの説明で「超低床路面電車」と言っていたな・・・。これじゃあLRV・LRTは
「路面電車じゃないといけない」と勘違いされてしまいそうだな。実際は専用軌道や
郊外鉄道との有機的結合などフレキシブルな対応を目指したLRTの理念が曲げられて
伝わってしまいそうだ。大抵のメディアがこういう論調なので、このまま勘違いが
罷り通ってしまうんだろうなぁ。
>>564 たぶんね。これがマスコミュニズムの怖いところ。
566 :
名無し野電車区:03/03/27 19:11 ID:X7kcyyb4
岡山市は萩原市長が再選したので、このまま吉備線構想突っ走るか?!
567 :
名無し野電車区:03/03/27 22:22 ID:EYWGPUgI
568 :
名無し野電車区:03/03/27 22:55 ID:wrKWCMWh
>>565 ただ、LRTうんぬん・・・のくだりを除けば、
「比較的」マトモな説明だとは思う。
570 :
名無し野電車区:03/03/29 07:27 ID:nKQXmFW7
asaage
571 :
名無し野電車区:03/03/29 16:30 ID:70CkQ3O2
たった今、BBTで富山の公共交通についての
討論番組をやってるね。富山市長が出演してる。
>>564 「超低床でなければLRTじゃない」という誤解も怖いな。
574 :
名無し野電車区:03/03/29 18:48 ID:1oD0zioM
576 :
大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/03/30 02:37 ID:hJa62yLa
>>572 「超低床」よりは「段差なし」であることが重要なんだけどな。
まあ地元マスコミが路面電車に関心があるだけいいじゃないかと。
福井の社会実験のときも福井テレビが特番を放送していたが。
FNN系列はこの手の特集が好きなのか?
>>567 BBTの番組表によると
4月6日深夜(26:20〜28:20)に
2時間枠が用意されているようだが…
578 :
591:03/03/30 10:21 ID:zEImJf8R
>>576 でもさあ、スロープであがれるようにした安全地帯は
あった方がいいと思うよ。何もないと平気で割り込みやら
つっこんでくる車があるからね。
579 :
名無し野電車区:03/03/30 11:28 ID:UZxKB/ck
きのう地鉄の稲荷町車庫に市電が1両止まっていた。
毎日地鉄を利用してるけど稲荷町で市電を見たのははじめてのようなきがするけど、
今回の件と何か関係あるのかな
>>574 路面電車としては規模が日本一のターミナルが誕生
つい先日、近くの横川駅もドーム型電停に変身
広島ばかり元気なのはどうしてか・・・。
広電の輸送密度は1万7000人台と3大都市圏+西鉄以外の私鉄では最大。
長崎電軌も1万5000人台あるけど、こちらは100円運賃で投資余力がないからね…。
>>580 町の中心がJRの駅から離れているのが大きいと思う。
鹿児島もそれで稼いでいるパターンの典型だな。
>>582 広島は駅の裏が陸軍の用地だった影響もあるからね。
584 :
名無し野電車区:03/03/30 21:44 ID:wAMtqJvc
>>579 関係無いYo!
それは日常茶飯事。
市電の車両の検査は、今は稲荷町でやってる。
不二越線をDLに牽引されて稲荷町までやってくるのさ。
一昨年だったかな、鉄道の日イベントで、このルートを体験乗車できた。
なんにせよレールが破がされないだけマシと思わねば
586 :
名無し野電車区:03/04/01 08:34 ID:MKd68Q9F
もうおしまい?
587 :
名無し野電車区:03/04/01 14:22 ID:TEXVBckB
今回の2線区に続いてLRT化されそうな路線についてでも語ろうぜ。
588 :
名無し野電車区:03/04/02 11:44 ID:qL+6ggw1
>>587 う〜ん、あとはどこが可能かなぁ?
条件としては地方都市近郊でカモレが入線しないor別線またはトラック等で代替可能、
欲を言えば路面電車が現存している都市で路面化によって相互乗り入れが可能になる、
と言ったところか。
山陽網干線もLRTにし、複線化すべき!!!更には高架化したJR姫路駅を潜り、姫路城までLRT線を新設すべき!
590 :
名無し野電車区:03/04/02 12:45 ID:2+tbsM3b
>>588 土電−土佐くろしお鉄道はどうよ。
ハイブリットもあるらしいし。
591 :
名無し野電車区:03/04/02 13:48 ID:S3I1Rd5Y
>590
スピードダウンになりそうだから無理と思われ。
むしろ伊野方面で土電が土讃線に乗り入れとか。
592 :
名無し野電車区:03/04/03 02:24 ID:vGMbbhv2
路面じゃないけど松浦鉄道なんて結構参考になりそうな気もするが。
あんまりローカルすぎても投資が無駄になる
>>588 他にあるかな・・・
路面電車が残存してる都市と言えば
●札幌 ●函館 ●東京 ●富山 ●高岡 ●福井 ●大阪 ●岡山 ●広島
●松山 ●高知 ●熊本 ●長崎 ●鹿児島
こんなところか。この中で1,067mmの軌道線ってどれだけある?
595 :
名無し野電車区:03/04/03 12:30 ID:3gTyAaSf
>>594 大穴で京福電鉄嵐山本線(路面電車じゃないが併用軌道アリ)
>>595 あそこ思いっきり標準軌じゃなかったか?
それに繋げるJR線も存在してないし。
>>595 嵐電も全線軌道法の適用を受ける路面電車だよ。京阪大津線区も軌道法適用。
あと、筑豊電気鉄道・黒崎駅前〜熊西間も西鉄北九州線時代は軌道線だったが、
今は鉄道線(第2種・筑豊電鉄、第3種・西鉄)に変更されてる。
あ、gifを忘れてた・・・
600
602 :
名無し野電車区:03/04/03 14:50 ID:8foIfbgj
豊橋は忘却の彼方か
604 :
名無し野電車区:03/04/03 18:45 ID:3gTyAaSf
>>598 >>603 東海地方に路面電車のイメージが薄いんだろう。
岐阜は風前のともしび、豊橋は車両が中古のうえ目新しい話題がない。
606 :
名無し野電車区:03/04/05 07:31 ID:CAekaZ8y
netagire?
607 :
名無し野電車区:03/04/06 18:38 ID:mZU7T84h
ageyou
608 :
名無し野電車区:03/04/06 19:55 ID:VYA2ff0f
これからは大手私鉄はどこも「走ルンです」みたいな車両が主流になっていくわけで、
そうすると今まで中古車頼みだった地方私鉄がLRVタイプの車両に走るってのは無いだろうか。
もっとも、そうなる前に体力続かなくてなくなる路線が結構出そうだが。
609 :
名無し野電車区:03/04/06 21:26 ID:Rak5NYPp
>>608 如何せん、ノンステップ型だとホームを削る費用が・・・
610 :
名無し野電車区:03/04/06 22:49 ID:VYA2ff0f
>609
いや、ノンステップでも都電荒川線のような方式を想像したんだが。
611 :
609:03/04/06 22:57 ID:bePAx/we
>>610 確かに、鉄道会社の注文に応じて車両を作ると
というより、共通の車体構造で付属品をつけて
いくほうが安く済むかもしれんが、むしろそれだと
DC化しないか?
612 :
名無し野電車区:03/04/06 23:31 ID:rffpWXP5
JR境線のLRT化をキボーン
613 :
名無し野電車区:03/04/07 01:20 ID:A+OgtlL1
伊予鉄の郊外線と市内線の直通が一番簡単なんじゃないのか?
高浜線は古町であっさり乗り入れ可能だし、
横河原・郡中線も松山市駅付近のどっかで
さくっと路面に出てくりゃいいだけだし。
そもそも岡山と違って同じ会社なんだし。
豊橋も駅前でぼやぼや分断してないでさくっとつなげてみたらどうよ?
614 :
名無し野電車区:03/04/07 16:29 ID:psFvBG6B
>>612 後藤所の入出場があるから米子市街地区間を軌道化できない
616 :
名無し野電車区:03/04/08 02:31 ID:CIqtqdj6
>615
増発や駅の新設で便利になればいいのであって無理に軌道化する必要は無い。
617 :
名無し野電車区:03/04/08 14:24 ID:TZ+ba6Ne
もう市電並みとは言わないが、結構駅があるんよ。
緊急浮上
619 :
名無し野電車区:03/04/10 22:02 ID:9pA7eQ5L
危険水域上げ
620 :
名無し野電車区:03/04/10 22:13 ID:nBKMXbEr
621 :
モッチ〜:03/04/12 15:26 ID:1B/36aY+
にゃんまげ〜なの〜!
622 :
名無し野電車区:03/04/13 01:57 ID:iJb3mjzm
>>620 おお!ありがとう。
先のBBTでも、紹介されていたものだね。
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
>>613 豊橋鉄道の場合、渥美線(鉄道線)の乗降客が多すぎて今の単線のままだと
LRT規格の車両を導入できないよん。新豊橋駅の1日の乗降客数は約18000人。
8〜10車体連接車両でも導入する?
川島本の市内線〜JR飯田線でも飯田線の本数増が難しい限りは無理。
とマジレス。
625 :
名無し野電車区:03/04/15 05:51 ID:S6z8BgwA
gege
627 :
名無し野電車区:03/04/16 06:14 ID:BKpcf3WW
nyannto
628 :
名無し野電車区:03/04/16 09:52 ID:8f/nl27N
氷見線・城端線のLRT化ってどうよ?
629 :
山崎渉:03/04/17 15:06 ID:???
(^^)
>>626 設計性能は十分(支線系ローカル線は80km/hがせいぜい)
631 :
名無し野電車区:03/04/18 08:53 ID:auCjT9Hf
>>592 異様に短い駅間(佐世保市内)、20分間隔…
甘木鉄道といい、北部九州の三セクは健闘していますね。
633 :
山崎渉:03/04/20 02:39 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
634 :
名無し野電車区:03/04/20 16:49 ID:95j4X4rC
>632
ヨーロッパの定義(輸送量が基準)だとどっちもLRTになるんじゃないかな?
路面化にこだわった話をするなら、再開発で街の真ん中に大通りをひくときに
ついでに繁華街から逸れた所を走ってる鉄道を併用軌道にして引き込んでしまう
なんていうのがわりと現実的かと。
635 :
名無し野電車区:03/04/20 23:15 ID:AGfUrBL1
636 :
名無し野電車区:03/04/21 23:41 ID:o2jTPDo3
>>635 「百貨店の富山大和に近い西町の電停から西に延伸、
旅篭町の交差点を北に向かって丸の内の電停に至る軌道の新設を想定。」
って、昔の西部線の復活じゃん。
まぁ、市の構想ってのは、実現するかどうかは疑問だけどな。
20年ほど前に、駅前付近を地下化して駅北へ抜けて、
今は亡き奥田貨物線を活用して北方面へ延長する構想もあった。
637 :
名無し野電車区:03/04/23 06:07 ID:1fcgbJgq
あげます
638 :
名無し野電車区:03/04/23 23:12 ID:vuGyiwOy
異様に短い駅間の境線です。
境線もLRT化してください
後藤工場までの列車搬入は路面電車に牽引されて入庫
>>635 金かかる新線(フカーツ線)より先にまずは南富山乗り入れを実現して欲しい。
640 :
名無し野電車区:03/04/25 02:58 ID:klyDJY6f
>638
何か微妙に勘違いしてる奴がここにも・・・
具体的にどのようにして欲しいのか言ってみろ。
641 :
名無し野電車区:03/04/27 17:55 ID:zJ+1VJ2I
上にまいりま〜す
642 :
名無し野電車区:03/04/29 11:48 ID:T+WZrwS8
またあがります
643 :
名無し野電車区:03/04/29 13:47 ID:Yl/ZZWfi
>>624 ラッシュ時は連接車×2でいいじゃん。
複線化する金はなくても有効長くらい税金で延ばしてくれるだろ。
644 :
名無し野電車区:03/04/29 13:50 ID:5IO23QL7
いつになったら工事やるんだろうね?
吉備線、その前にあんなところ電化する気あんのだろうか? ディーゼルハイブリッドなLRTだったら
それはそれですげーと思うけど。
646 :
名無し野電車区:03/04/30 01:27 ID:+tqZ0jvx
山陰本線、下関〜益田もLRT化キボー。
東海道山陽新幹線もLRT化キボーン。
648 :
名無し野電車区:03/05/01 13:01 ID:Nor4HsHd
neboketakoto
649 :
名無し野電車区:03/05/02 12:47 ID:FnHips1K
山陰線はLRT化するには風強すぎではないかと。まあ萩付近だけ見れば海から離れるし
いいかも知れないが。
651 :
名無し野電車区:03/05/02 16:18 ID:Oi5F5gOw
大事なのはLRT化することによってどんなメリットが有るかだよな。
コスト削減ってのも大事だろうし、富山、岡山の場合は都心乗り入れも大きい。
で、上で山陰本線とかほざいてる奴はどうしてほしいわけよ?
652 :
名無し野電車区:03/05/02 19:19 ID:oypUFTsN
路面貨レ ふっか〜つ!!
眺めが悪くなりそうなので山陰本線のLRT化はんた〜い!
それよか一畑をLRT化して松江市街まで持ってくること考えよう
654 :
名無し野電車区:03/05/02 21:27 ID:EBg5E/rM
実際、松江市はJR松江駅と一畑松江温泉駅間に
LRTを導入する構想を持ってるね。
相当コストダウンしないと実現しないだろうけど・・・。
100円バスはその布石かな?
宍道湖沿いに( ´∀`)マターリ歩くのも悪くないけどね。
656 :
名無し野電車区:03/05/05 14:40 ID:PMfLDU9m
>>655 それは違うと思うぞ。
良くても、新潟交通の二の舞
657 :
名無し野電車区:03/05/05 14:54 ID:vixqboog
658 :
名無し野電車区:03/05/05 23:04 ID:q58bmS9R
京都市内の道路の混雑状況でLRTを導入しようとは無謀もいいとこ。
661 :
名無し野電車区:03/05/07 23:38 ID:+5Pv9B9t
>>658 LRTがあろうがなかろうが京都市内を走る
車両数を減らす必要性は非常に高いと言わざるを得ないが。
自家用車で来んな、バ観光客!
通過するだけのトラック氏ね!
662 :
名無し野電車区:03/05/08 17:34 ID:0itfNIeq
今週末に富山の実家に帰るので、今のうちに現状の富山港線を乗り鉄、撮り鉄
しようと思う。
>>659 まったくもって…。
駐車場に止めるために何十分もアイドリング状態で並び、
高い駐車場代を払ってまでクルマでくる意義が理解できん。
京都なら郊外でP&Rをする余裕もあるのだし、
こういった環境問題やバリアフリーにも効果の高い
公共交通機関にいちいち「採算性"だけ"」を理由に挙げて
結局「なにもしない」という現状は馬鹿げていると言わざるを得ない。
誰か、強行的に進めるくらいのチカラを持った
人物が現れてくれないものかねぇ。
>>663 確かにねえ。前バスで京都行ったんだが京都南ICの渋滞は凄いな。
本線上に車列が続いてたよ。IC出るまで30分以上かかった。
京都は建物の外観や景観に異常に拘っているが道路を埋め尽くす
車のほうがよっぽど景観を壊してることに気づかないのかねえ。
665 :
名無し野電車区:03/05/08 20:06 ID:hDNO+5Op
観光都市である京都が、一般車両の追い出しを条例で試行できれば…
石原知事が掲げたディーゼル車の通行税を設けるみたいに、観光の一般車に対して
通行税もしくは駐車料金(半端な価格でなく)を取るなんて事は、逆に観光業界からクレームがくるか…
商業・産業業界には逆らえれない(収入源)のだろうか…
666 獲得させて戴きますた。
てか、日本の観光客って自分の脚で、公共交通機関を利用して
観光する訓練がなされてないからな。幼稚園の遠足から始まって
何かと言うと観光バスだから。
>>665 鎌倉市でやったパーク&ライドを強化するような形で、市街地入り口に
検問所設けて地元ナンバー以外からカネ取れないもんかねぇ。
運賃収入を全く当て込まないで運営しているLRTは海外に例があるね。
(アメリカのポートランド。税金と交通違反の罰金を財源にしている筈)。
669 :
名無し野電車区:03/05/10 03:55 ID:4ZQgeJqP
>>651 豊浦郡との合併を控えて、下関市民の足になる乗り物がほしいんだよ。
下関〜小串くらいまででいいんだけど、どうせだらか県内はLRTでつないでしまいたい。
山陰本線は、山口線に接続すれば寸詰まりにならないでしょ。
でも風とか、眺めは考えてなかったよ。
670 :
名無し野電車区:03/05/11 20:27 ID:VNIS0fa2
>>669 悲しいかな、山口県民は鉄道に金落さないから無理っぽい。
ただ下関って山口県で唯一過去に路面電車が走っていた市なんだよね。がむ
ばっては欲しいが、そこまで公共交通を愛しているなら火の山ロープウェイ
は休止にはならんかったと。
671 :
名無し野電車区:03/05/11 21:03 ID:ZWTgtnjX
>>668 鎌倉はバスとLRT(江ノ電)の順番が逆かも。
不景気の安近短でやたら観光客が増え江ノ電が完全にパンクしてる。
ゴールデンウィークは江ノ電乗車待ちの行列が駅前までも延々続くありさま。
しかし江ノ電の複線化は無理で交換駅増設も難しい。
逆にどうにかバスにシフトさせなければいけないのだが道路もパンク。
休日は恒常的に検問して「鎌倉は車で行けない」というイメージを植えつける必要があると思う。
その上でバスを強化してさばくしか方法がない。
672 :
名無し野電車区:03/05/12 03:55 ID:waBRh2fp
>>670 下関に限って話をすると、駅の位置と利用者のいる場所が合致してないってのも
鉄道の利用者が少ない理由。
中間駅を作るという話もあるくらいだし。
昔より市域も北へ広がっているし、ひびっくらんどとの接続もひつようだし、
ここらで路面電車の復活を望むものです。
673 :
名無し野電車区:03/05/12 04:21 ID:2MatpNUZ
>>671 江ノ電そんなにすごかったのか、、、
鉄道でもやり方次第で十分観光資源になるんだな。
(あそこは元々環境に恵まれているけど)
>>671 一つの観光資源になってるから、いくら代替手段を作ったところで無駄では。
ただ、地元住民と観光客で分けて(地元住民を優先するため)なら上手くいくかも。
湘南モノレールはガラガラなのに…。
675 :
名無し野電車区:03/05/12 13:03 ID:/hxiK70k
>>673-674 のどかなかわいいローカル電車という感じの観光資源としての
江ノ電に乗ろうと思って来た人は唖然呆然です。
江ノ電は観光資源としての歴史も長くなりましたがこれでは今後
苦痛を伴う嫌な交通機関のイメージが定着しかねませんね。
モノレールも以前と比べれば休日は随分観光客が増えていますが
鎌倉に通じていないので余り江ノ電救済になりませんね。
モノレールは観光資源としてもいけそうなので鎌倉駅まで通して
裏ルートになればいいのですが財源と環境問題がネックですし。
676 :
名無し野電車区:03/05/12 20:40 ID:s02Q28HK
観光客にはあのジェットコースターのようなモノレールの良さがわからないのか。
>>675 すごい大掛かりな話になるが、静かな鎌倉五山、のどかな江ノ電というイメージで観光してもらうために、
流入制限をしてはどうだろうか?
もちろん異論が多く出ることは分かってるが、その分観光客に払ってもらう。
なんというのかな、質の高い観光地を目ざすとでも言うのかな。
漏れも、押し合いへし合いになるなら入域料1K円ぐらい払っていいし。
こうなればモノレール鎌倉乗り入れだ!!
679 :
名無し野電車区:03/05/12 21:37 ID:buVIE7m/
>>678 柱が景観対象建造物に当たるので入れん。懸垂式でなかったら地上線か半地下に
でもできただろうが。もっとも単線では江ノ電の二の舞になること必至。
680 :
名無し野電車区:03/05/13 14:08 ID:2nWsY5S5
そうなると、鎌倉は、海から攻めるしかないな…
681 :
名無し野電車区:03/05/14 12:27 ID:8oWVqdVR
流れから一旦ずれます。
歩行者の視点なくしてなされた開発が各所で行われたことが
江ノ電に観光客が集中する理由の一つだと思います。名所古跡だけならこれほど
人が集まることはないでしょう。江ノ電という等身大に近い乗り物が走り
広いとは言えない街が続くため今日では珍しくなった歩いて楽しめる要素が残り
うけてるように思うのです。この観点からのライバルは他の町でなく
ディズニーシー辺りかもしれません。
問題を抱えながらも「楽しい町とは?」という問いに対する答えを鎌倉・江ノ電は
少なからず持っています。そしてレジャーランドではなく多くの人口を抱え
日常生活が営まれている場であることに大きな価値があると思うのです。
中心街の活性化とLRT、更に新たなライフスタイルを考える上で多くのヒントを
与えてくれる存在としても注目されていいように思いますが、いつになっても
懐かしい側面ばかり紹介されるのが歯がゆいばかりです。
>>678 追記。
景観対象に引っかからない程度の高さ(片瀬山のような地上レベル)にしても、
建柱の際に文化財調査が必要です。
江ノ電が極楽寺の車庫を改築した際、ピットを掘るのにわざわざ文化財調査を
させられたのは、地元じゃちょっと知られた話です。
鎌倉は江ノ電に加えて欧州型LRTを導入してもいい街かも知れませんね。
市内に車を入れるとどうしょうもない状態ですから…。
吉備線も吉備大社の門前への延長なんてやってもいいかも。
>>682 吉備大社って何を指しているの?
ちなみに吉備津の名が付く神社は二つあるが。
>>682 大昔の江ノ電みたいに国鉄の向こうへ延長するのもありだと思うけど土地が無いナー。
谷毎に枝分かれするバス路線の形態とも合わないし。
段葛とLRTの組み合わせは欧州の古都を彷彿とさせるものがあって
風景を想像すると魅力的だけどね。