★◆◆◆183/189系総合スレPart5◆◆◆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無し野電車区:03/04/29 14:52 ID:aCvD46nA
荒井踏切の光線ってどんな感じだっけ?
午前中は側面潰れだったかな? 知ってる方おせーてちょ・・・
537名無し野電車区:03/04/29 17:16 ID:???
>>536
高尾〜相模湖の新井踏切のこと?
538名無し野電車区:03/04/29 19:52 ID:???
そうでし 漢字間違えた・・・鬱
539537:03/04/29 22:10 ID:???
>>538さん
バス停は荒井だからねぇ・・・
紛らわしいでつね

質問の件ですが、午前中は逆光気味だったと思います
あとは地理院の地図でも参考にしてくださいませ
詳しくなくてスマソ
540536:03/04/30 09:43 ID:yT+di753
いえいえ、ありがとうございました。
逆光って事は側面に日が当たらないなぁ・・・
541名無し野電車区:03/05/01 01:06 ID:1shKebS0
国鉄時代から、あまり好きじゃなかった。
485や583に比べて運転区間は短いし、食堂車は無かったし。
542名無し野電車区:03/05/01 03:33 ID:wyZXAz16
フーン
543名無し野電車区:03/05/01 20:33 ID:2B/vcQiL
彩野と河口湖逝きホリデー快速は183・9になったが甲府逝きはどうなってるん
だろう?
544名無し野電車区:03/05/01 21:25 ID:GDe/fdP1
ビューやまなしで十分、といってみるテスト。
545名無し野電車区:03/05/02 19:13 ID:MC940AMJ
明日はどの位混むかな?
546名無し野電車区:03/05/02 19:24 ID:NpfDujWl
>>543
かいじ利用客がますます減る
547名無し野電車区:03/05/02 23:37 ID:iPyEWEKS
時刻表に183.9系が一般型というように書いてあるけど
257系はなんなのよる特殊型って訳?w
548名無し野電車区:03/05/03 03:28 ID:MDtz+EcT
215のビューやまなしは窮屈。G車乗るなら特急乗ったほうがイイ。
波動用になった183・9は165・7・9快速の後を継承して鎌倉や横川にも来て欲しい。
549名無し野電車区:03/05/03 04:33 ID:ed9wIkAM
皆さん今日は出撃しますか?
550名無し野電車区:03/05/03 12:26 ID:YFp9NTFK
午後下りのあずさ  どこでとろーかな?
551名無し野電車区:03/05/05 19:19 ID:cMbfFnUu
0番代モハで聞く「信濃の国」「ちょっとだけストレンジャー」にハァハァしますた
552名無し野電車区:03/05/06 22:51 ID:ZXPLd2PV
>>548
鎌倉行はすでに115になっている罠・・・
553名無し野電車区:03/05/07 00:15 ID:JzfKRkZE
 昨日、妙高6号に乗ったらN104編成だった。
 今回は、自由席に乗ったけど、6号車の指定席もアコモ車
なら指定席料金を奮発しても良いかと思ったよ。
 それにしても、座席の格差が大きい編成だね。
554名無し野電車区:03/05/07 18:33 ID:CN3z9yRg
age
555名無し野電車区:03/05/07 19:39 ID:8HmDrX2u
日テレで通学中グレードアップ183で喫煙する高校生が映ってた。
ちょっとうらやましい。
556名無し野電車区:03/05/08 23:29 ID:8Yxij9z8
一連の転属終了。
八ミツ189は、幻だったですね。
(一度は、そう車体に書かれたんですよね)
557名無し野電車区:03/05/09 18:18 ID:M7gkXvfK
全車指定のウイングエクスプレスに183・9系が使われてるのは
外国からの旅行者に失礼としか思えない。あんなボロ。
558名無し野電車区:03/05/09 22:09 ID:qMnpsDEO
たしかに、ウィングエクスプレスには外国人は乗ってほしくないな。
NEXの、向かい席もどうかとおもうよ。4人ならいいと思うけど2人とかだったら、ケッコウ
あれやだよ
559名無し野電車区:03/05/09 23:14 ID:90mXyioj
外国人はボクース席には抵抗ないと思われ。
ヨーロッパなんかボクース席の特急は多い。
最近は回転シートも増えてはいるがユーロスターなんかボクースだね。

N'EXはむしろ外国かぶれのデザイナーの失敗と言えるだろう。
仕事と時差ぼけで疲れてるんだから寝かせろと思う香具師多いよな。
560名無し野電車区:03/05/10 18:04 ID:oaTNPIhm
今日、新宿駅で「修学旅行」幕を出した編成を見ました。全部189系
だったかな? 殆どの車両が、窓が大きかったので元あさま車?

6M2T(だと思います)の強力編成でした。あれって田町かどこか
の波動輸送用の編成なんですかね?

今の小学生は、あんな贅沢な車両で修学旅行に行くのかぁ。
自分たちの頃は165(167?)系だったけど・・・・・
シートも転クロじゃないリクライニングシートだし。
561名無し野電車区:03/05/10 18:38 ID:VGkzboNi
>>560
田町のやつですよ 167の代替ですね

修学旅行・・・漏れも167だったなあ・・・
562560:03/05/10 19:31 ID:oaTNPIhm
間違い、というか言いたい事と違う事書いてしまいました。


転クロ×->簡リク○
563名無し野電車区:03/05/10 20:35 ID:pt8tfc6S
183にウテシは何処いった
564名無し野電車区:03/05/10 21:30 ID:RVUlE/aa
>>563 169系のウテシに転職しますた
565名無し野電車区:03/05/10 22:59 ID:so6UMigs
5/5に189系のあずさ(何号かは忘れた)が15:35分位に新宿に来るらしい
から、5・6番線に行ってみたら、ホームが違ってた。ちょっと悲しかった。
566名無し野電車区:03/05/10 23:40 ID:oIBiUHXD
>>565
>15:35
あずさ194号の回送ですか?
回送幕なので、日常的に走っている中央ライナー回送と見分けがつかないかと・・・
567名無し野電車区:03/05/11 00:13 ID:Yp6bPAMe
>>560
 漏れも167だった。あの頃は更新前で、座席はボックス・便所はタンクなしの
枕木が見えるヤシだった。同級生が便所で用を足し終え、眼鏡が転落し大騒ぎ
していたのを思い出す。
568名無し野電車区:03/05/11 01:16 ID:m8RW/Ruj
>>567
ワラタ
569名無し野電車区:03/05/11 01:49 ID:dfsaUn+y
漏れの知り合いに元183・189系の運天使いるよ。
なぜ元かと言うと、「あずさ」の運天使だから現在はE257系。
あと、元クモハ72・73形の運天使(現:本社)も知り合いに居る。
570名無し野電車区:03/05/11 23:30 ID:Ex7AqpX5
age!うぅ!!
571名無し野電車区:03/05/12 18:23 ID:2DU7osJv
再開
572名無し野電車区:03/05/12 20:16 ID:IT2Q2dS/
今日、新秋津の中線で田町のH101が止まってた。
幕は団体で、車内は子供でわんさか。

国鉄色のあさまを彷彿とさせる編成を生で見たのは何年振りだろ。
外見もきれいで格好の被写体になったのに、カメラ持ってなかったよ‥。
573名無し野電車区:03/05/12 21:50 ID:2DU7osJv
最近、おもうんだけどさ、
http://homepage3.nifty.com/kuris-pp/
↑のぺーじは、スキャナがわるいの?それとも、元々こういう写真なの?
ピントが合ってないし、露出がむちゃくちゃ。醜いんですけど。
574名無し野電車区:03/05/12 22:51 ID:eGOktY5B
>>573
確かに富士急の写真なんか不自然な色だよね。
前は今よりまともだったの?
575名無し野電車区:03/05/13 00:23 ID:RURRJfWL
>>573
古いスキャナで画像取り込むとそんな感じになるよ。
俺んちのスキャナもボロくて、どんな写真でも霞んだようになる・・・(鬱氏
576名無し野電車区:03/05/13 09:43 ID:YU7btgDK
183・189系の見分け方って… 投稿者:ぱーいち  投稿日: 5月12日(月)23時21分29秒

一部の人から所属区ごとに塗装変更をした方がわかりやすい…と言われている波動用183・189系ですが、もしかしたらJR側ではこんな区別の仕方をしているのではないでしょうか。
帯が揃っている国鉄色は新前橋
帯が揃っていない国鉄色は田町
あずさ色は幕張(東大宮操常駐)・豊田
新前橋車はちゃんと帯が揃っているのに、田町車は何度も工場に入っている車両がいるのに帯が揃っていない車両もいるのであながち当てずっぽうではないと思うのですが…
個人的には、帯が揃っている新前橋車が好きなんですけど…

577名無し野電車区:03/05/13 12:13 ID:f64/S8cF
>>576
マリ1〜12・C1-C4は?








とマジレスしてみる。
578名無し野電車区:03/05/13 13:25 ID:OlKKveOu
>>556
183を所属させない事によってクモヤ、クハ201-3を除き「E231系」のみの所属
となり、検査部門の大幅な見直し(→人員削減)が行われる模様。
それを睨んであえてミツ転属はお流れになったのかも。
579名無し野電車区:03/05/13 22:00 ID:gu9UOUd5
>>578
ミツ転属がなくなったのは そういうことなら分かる
あと、209系は? 
クハ201−3は保留車?のようだけど、車籍なんてあってないようなもんだ

http://central.s15.xrea.com/b-2.JPG
↑183系写真館から引っ張ってきたものだけど、幕張車はぜんぶこうなってんの?
580名無し野電車区:03/05/13 22:19 ID:sIjnyjCK
>>579
三鷹に209なんてあったっけ?209-500は習志野と浦和だけだし。
581579:03/05/13 22:48 ID:gu9UOUd5
あれ、三鷹所属だと思ってた よく考えたら、三鷹所属じゃないわ
スマソ
582名無し野電車区:03/05/15 00:38 ID:kTBn/mva
今日のホームタウン成田は8両だったようだ。
LEDマークに中間大窓車だったから2両抜きで代走かと思ったがフル編成のまま代走だったようだ。
583名無し野電車区:03/05/15 13:03 ID:Cy9p2EHZ
すんません部内の人間です。一応内部では一部特殊な方を除いて国鉄色ってやつは一般
色ってやつなんです。だから支社で特に指定のない場合はこの色なんだけど。
それにしても八王子支社配属分なんかも含めて当初の転属計画なんかより結構変わった
な。
584名無し野電車区:03/05/15 17:09 ID:8O4rAiTZ
>>582
大窓の6連って見てみたいな。
585