【天敵現るか?】これ、ど〜こだ? 乗車率37%

このエントリーをはてなブックマークに追加
276一岐阜市民 ◆W9dYwRLlP. :03/02/11 03:36 ID:???
>>271
愛知御津?
277ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 03:37 ID:???
>>274 当時まだ東船橋は開業してなかったので船橋〜津田沼で解答としては成立しているけど正解じゃない

・・・さすがに両国〜錦糸町はもっとひらけてたが

>>271 >>275に同意

278福フチ ◆OyabinGzfI :03/02/11 03:39 ID:???
>>274 ツヌ氏
東海臭はあたり。

>>275 天気屋氏
ググった貴方が正解。
幸田駅@東海道本線、待避中の貨物列車、でした。

>>276 岐阜氏
ずゎんねん。

>>277 ドサ廻り氏
「同意」は次点になるのやら・・・・w
279天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/11 03:39 ID:???
>>273
幕張〜新検見川(下りなんで、もちろん向かう先は新検見川の方だが)。
あんまり風景も変わってないような気がするけど。
>>279 完全正解.

複線時代の総武線は
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/04/25.307&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/38/56.458&size=500,500
のあたりに踏切があってそこから撮ったような・・・気がするが何せガキの頃なので記憶は定かでない
281千ツヌ ◆ChiraCxKPE :03/02/11 03:48 ID:???
よしよし、8時間で280か、上出来だな。
これで逝けば3日で消費するなぁ(w

めざせ京成並の1スレ/日消費(w
ありえね〜〜


親染
282ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 03:49 ID:???
これで済んだと思うな、と言いつつこんなん答える人おるんかいな、と

http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030211034839.jpg

やはり70年代と思われ
283天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/11 03:50 ID:???
>>279
同じ頃の、(京成)検見川が出てたら、ほとんど瞬殺だったんだろうな(w。
それくらい、京成周りは取り残されてるからなあ・・・。

さて、心置きなくコインランドリーへ(ワラ
284千ツヌ ◆ChiraCxKPE :03/02/11 03:52 ID:???
>>282 川崎〜横ハメと当時はどうなのかと疑問を持ちつつ
しゃいなら。
285ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 03:54 ID:???
>>284
ホーム上屋も見えてることだし駅名ズバリでおながいします

ちなみに、かなり遠いです
286弥生セソセイ ◆C623/MARkE :03/02/11 03:58 ID:???
号車札なし、サボなし・・・・・よって東京口ではない。
でも111系は下関まで行ってるんだよなぁ・・・わがんね。
287一岐阜市民 ◆W9dYwRLlP. :03/02/11 04:01 ID:???
>>282
根拠もなく適当に浜松と
288ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 04:14 ID:???

>>286 さすがセソセイ、でも、あと3つ見るべきポイントがあるんだなあ・・・
>>287 浜松違います.ポイント3つのうち1つだけ当てはまりますが・・・

・車両の窓越しに見えるものは何?
・線路はどうなってる?
・○○○の形がちょっと違うような?

というわけで朝も近いのでヒント残して留置〜
289あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 06:35 ID:???
おはでつ。例によって高速進行ですな(w

>>282 なんか茨木に見えて見えてしょうがないので逝っ(ry
...背後にキハ58系がいるように見えるのはヤパーリ気のせいか。
290あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 06:38 ID:???
ねーねーついでに姫路にも落としてイイ?
ホームから撮影だとするとダブルクロスがこーんなところにありそうな、ってだけで。

...逝っ(ry
291他一名 ◆ZrBFXw5A9Y :03/02/11 07:21 ID:???
>>282
名古屋と様子見
292田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 10:21 ID:???
おはこんばんちわ。

>>282
 ヒントをネタに。東京ではなさそうなんだけど、隣の車両が白く見える
のも気になる。
 どういう訳か混色編成になっていると仮定して、阪和線の鳳と逝ってみる。
293あぶ@ダイエット中:03/02/11 10:25 ID:???
>>282
京都にしておきます。
294田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 10:31 ID:???
祝日の昼間でまったりしているので、問題を置いておきます。
ドサ廻り氏のそれと比べれば、最近の写真なだけによっぽど簡単と思われます。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030211102950.jpg

交通整理
こんど:>>282 :ドサ廻り ◆EF8183U77w
つ_ぎ:>>294 :田無の電車区 ◆AOsci9JQVI
295アジシオ太郎 ◆NaClsF9QiM :03/02/11 10:45 ID:???
>>294
生息範囲も無視して櫟本とかいってみまつ。


…ヤメ。根拠も一切なくはっち王子みなみ野とかいってみまつ。
でかけまつ。しゃいなら。
296232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 10:52 ID:???
おはやう。

>>282
後ろのアパート?の屋上看板が御苑に見えるから、新宿(w
>>294
サパーリわからんけど大麻生@秩父?
297あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 11:00 ID:???
>>294 でも田無の電車区さん、あんなところを出しているので...

棚倉。
おはでし.いまのところ正解ありません.が、

>>292 混色に気づいたあなたは great!
299あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 11:02 ID:???
>>282 >>298 その白いのが阪和線新快速色と見て...天王寺?
>>299 う〜ん、それでは完全正解にはならんのですが、阪和線天王寺で横取り40マン成立

隣のクハは新快速色じゃなくて赤帯の関西快速色なんですな
ダブルクロスは折返し駅の証、窓越しに見えるのはキハ58or28国鉄色(つーか国鉄なわけだが)
そのくせ国鉄らしからぬ架線ビーム・・・となると阪和線ぐらいしかないわけで、あとは
順番に落とすだけ・・・という問題でした
301一岐阜市民 ◆W9dYwRLlP. :03/02/11 11:23 ID:???
>>282
皆さんの傾向と対策を元に和歌山で。
>>294
ローカル線は名古屋近郊しか知らんw
302一岐阜市民 ◆W9dYwRLlP. :03/02/11 11:26 ID:???
うわ、すでに正解で出でオhルし…
303232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 11:52 ID:???
>>302
おちけつ!w
304ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 11:52 ID:???
>>294 ホームかさ上げしてるし周囲に大きな建物なさそうだしローカル臭ぷんぷん
そのわりにレール太いし看板は「南京都信用金庫」ぽいし棚倉しかなさそうだなこりゃ・・・
305あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 12:02 ID:???
>>304
南京信だと看板赤くないっすか?つーか中信に吸収された気が。
...少なくとも漏れには中信看板に見えるわけで。
306232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 12:03 ID:???
田無の電車区さん、先行するよん。

雨の休日に相応しい?もんだい。
http://www92.sakura.ne.jp/~miyabi/cgi/imgbbs/IMG/img20030211120137.jpg

>>300
あの看板には「御苑」と書いてあるのですか?
しばらく外したら、早速ボコボコにやられておりますな(w

>>294
 良い線を攻めております。

>>295-296
 わちきの生息地域は東京の西部ですが、ここ最近の出題は、先月関西旅行を
したときに撮ったものばかりでつ。そろそろネタ切れでつが。

>>297
 さつがはご隠居、あっさり政界でつ。
 この写真、しばらく前に出題した桃山〜六地蔵の続きでつ(w
 奈良行きみやこ路快速は、京都行きのそれと交換待ちのため、ここでし
ばし運転停車、その間にパチリと言うわけでした。

>>304
 さすがの慧眼も次点…
308あおものや ◆G1BluHSVzY :03/02/11 12:09 ID:???
>>306 とりあえず金山@韜晦で逝ってみよー
309田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:10 ID:???
>>306
 解答遅くなりましてスマソでした。
 んで、素直に熊谷?
310一岐阜市民 ◆W9dYwRLlP. :03/02/11 12:11 ID:???
>>306
車内の女子校生の顔がはっきり見えんでは(殴

とりあえず東海道筋で平塚。
311ドサ廻り ◆EF8183U77w :03/02/11 12:13 ID:???
>>306
ナニワ御苑とかいうあっち系の宿があったが、今はどうなっているやら

で、スキー板持ってる客がいるから高崎線・・・って安易だな
ま、い〜や.新宿
312田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:15 ID:???
>>309
 この211系、3000代ぢゃないや。熊谷取り消し。
 川崎にしちゃ客が少ないし、品川の上りホームってことで。
313232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 12:18 ID:???
>>308
漏れは、名古屋地区は100問に1問くらいの割合でしか出題しませぬw

>>309
素直だー!と思ったけどあとで取り消したからどうしましょう?
正解は熊谷ですた。

>>310
女子高生でハァハァは板違いです

>>311
あっち系のホテルでしたか。
スキー板という目の付けどころは(・∀・)イイ!!
314田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:21 ID:???
>>313
 >>312は見なかったことに…(w
 3000代のドア用押しボタン位置を見誤りました。
315はっち ◆HACHIDzXms :03/02/11 12:27 ID:???
晴れの昼下がりにふさわしい問題

http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030211122547.jpg
316田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:28 ID:???
では、昼間で人口少なそうなので、早押し人口調査問題と参りましょうか。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030211122708.jpg
317田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:29 ID:???
>>315
 重連スマソ。んで、列車はあけぼので、駅は上野?
318はっち ◆HACHIDzXms :03/02/11 12:30 ID:???
>>317
こちらこそスマソ。

で、>>316は国立ですか?
319はっち ◆HACHIDzXms :03/02/11 12:32 ID:???
判定するの忘れてた。

>>316
上野じゃありません。
320232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 12:33 ID:???
>>315
サッポロ?

>>316
国立だ!
321倉田佐祐理 ◆AhahaNO44c :03/02/11 12:33 ID:???
>>315 南千歳
>>316 国立
322232 ◆YEp9MeKHhc :03/02/11 12:34 ID:???
いや、仙台に訂正。
323はっち ◆HACHIDzXms :03/02/11 12:35 ID:???
>>320
サポーロ違い末

>>321
南千歳でもありませぬ。

でも、列車は合ってます。
撃ち方はじめぇー!!!
324田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/02/11 12:36 ID:???
>>318
>>320
 そーです。何のヒネリもありません。当方の最寄りJR駅、国分寺と立川
の間にある国立でした。
 JRになった頃に駅名板が壁に貼られてしまい、かなーり美観をそこねて
おります。国鉄時代みたいにひさしに看板が載っている方が良かったなぁ。
325田無の電車区 ◆AOsci9JQVI
>>315
 どうにも左側が気になるわけですよ。盛岡?