N'EXは千葉を通過しろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
そもそも成田エクスプレスは都内や神奈川県内の利用者が池袋・新宿・横浜等から東京駅を通って
成田空港へ直行する目的で作られたはず。
ところが千葉に停めたことで利用者にとっては不便につながる改悪になってしまった。
バスや普通列車で行ってもたかだか30分程度で着く千葉から乗る客のために
都内や神奈川県内からの利用客の席がなくなるという不便さは許せない!
近くは我慢しろゴルァ!
アクセスに有利なところにいる人が、
不便な人のために作られた列車にイチャモンを付けてますます不便にするのは片腹痛いわ!
2名無し野電車区:03/01/30 10:59 ID:???
約2時間後に余裕で2ゲト

鉄道板でこう言うのはめずらしくないか?と言うことで
悲惨な>>1を晒しage
3名無し野電車区:03/01/30 11:02 ID:???
つーか、通過してるじゃん、ほとんど。
4名無し野電車区:03/01/30 11:08 ID:???
つーか、スカイライナー使えよ。
5名無し野電車区:03/01/30 11:08 ID:???
つーか、快速エアポート成田使えよ。
6名無し野電車区:03/01/30 11:10 ID:???
このスレは

N'EXは馬喰町を停車しろ!!

にタイトルが変更になりますた。
7名無し野電車区:03/01/30 11:12 ID:406U1E56
>>1
は、ハ、禿同!!
東京出たらもう第2ビルまでどこへも停車せずに爆走しる!!
8茶 ◆BuCHuBO.t. :03/01/30 11:14 ID:???
とか叫んでる>1も土日きっぷ等利用で用もないのにN'EXに乗ってるのは本末転倒でわ?
9名無し野電車区:03/01/30 11:17 ID:2dgrrQt7
>>1
あの−、千葉からだと成田空港行き1時間に1本しかありませんが。
都心からのほうがアクセス良いと思いますが。
10名無し野電車区 ◆1.3wgb6ZSE :03/01/30 11:45 ID:???
11名無し野電車区:03/01/30 12:31 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
12名無し野電車区:03/01/30 12:56 ID:???
>>6
馬喰町に停めるくらいなら錦糸町に停めた方がマシだろッ!

>>7
そうだそうだ!
神奈川県内、都内、埼玉県内のあちこちからN'EXに乗ろうとやってくる人たちの席が、
千葉から乗る客が席を予約するためになくなるなんて許せない。

>>8
千葉からならバスもあるし、車だって裏道もあるんで高速乗るよりもスムースに行けるはず。
13名無し野電車区:03/01/30 13:00 ID:dpWjW2Mk
ついでにひかりやのぞみの新横浜停車も全廃して欲しい。
あんな東京の手前でいちいち止められたのでは物凄く迷惑。
新幹線乗ってる意味がない。あれで特急料金払えとは片腹痛い。
早いとこ中央リニアできないかなあ。
14名無し野電車区:03/01/30 14:11 ID:LkJLrjQC
>>13
そうそう、せっかくのぞみに乗ったのにぜんぜん
スピードが乗らないまま、もたもた新横浜に停車されると
ほんとにむかつくんだよね。新横浜から乗るヤシなんて東京まで
来いよって言いたい。ほんとにうざい。あれって沿線住民の単なる
わがままなんでしょ?自分たちのわがままは押し通して、他は許せない
なんてほんとにゴキハメ塵って社会の屑だよ。
15名無し野電車区:03/01/30 15:13 ID:VEsz0x8M
新幹線乗る人って神奈川に用事ないからね。
16名無し野電車区:03/01/30 15:20 ID:dE5ujEko
>>14
お前が横浜近辺に住んでたら
きっと止めろって騒いでるんだろうな
17名無し野電車区:03/01/30 15:30 ID:IJYOvWMM
>>16
そんなめちゃくちゃなこと言いません。
結局神奈川人って「オラが村にも〜を」っていう
古典的な発想なんだよね。
18名無し野電車区:03/01/30 15:32 ID:IJYOvWMM
そもそも「のぞみ」って東京〜新大阪ノンストップって
いうのが売りで始めたんだからね。
だのに「こだま」なみでは割増の料金なんか馬鹿らしいよ。
1917,18:03/01/30 15:35 ID:HWOPBsUO
無論ぼくは>>1の言うことに反対ではないよ。
NEXに乗る必要なんてないからね。
20名無し野電車区:03/01/30 17:23 ID:???
しかし千葉停車のネクースは列車が詰まってる時間帯なので
停車させても通過させても所要時間が変わらない罠。

またその時間帯のネクースって本当に空気輸送だし、千葉から都内
まででもぼったくり特急料金払って乗る香具師がいればJRにも
増収だろう。
21名無し野電車区:03/01/30 19:07 ID:???
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
22名無し野電車区:03/01/30 19:14 ID:???
>>20
しかしなぁ、千葉の数分のために都内や神奈川、埼玉の人間がロスタイムを背負い込むのは
心理的にイヤだと思うけどな。
23名無し野電車区:03/01/30 19:47 ID:nGTO+loM
千葉県民だが、千葉を通過どころかNEXは総武線を通らなくていいよ。
はっきりいって邪魔。廃止してくれ。
24名無し野電車区:03/01/30 19:53 ID:???
>>20
1がケチつけているのは、時間の問題じゃなくて
指定席が取れなくなることじゃないのか?
25名無し野電車区:03/01/30 20:04 ID:???
まあ、千葉市民としては自由席も喫煙車もない特急は不要だな。

>>24
しかし千葉停車のN'EXが指定が取れなくなるほど乗ってることも
滅多にないかと。
26名無し野電車区:03/01/30 20:04 ID:???
>>24
それもあるけど、時間のロスだってあるんだ。
いずれにしろ千葉に停める必要はないよ。
27名無し野電車区:03/01/30 20:51 ID:???
空気輸送対策ならなにも高いA料金を課せられて全席指定のN'EXでなくても、
安いB料金で自由席もある「しおさい」でいいんだよ。
そのかわり佐倉−成田空港間に「しおさいリレー号」をE217系や113系で走らせればいいと思うがね。
28名無し野電車区:03/01/30 21:18 ID:???
しかし・・これからは房総特急料金回数券でN'EXも利用可能。
当然、指定席用のものに限るが、千葉から都内まで1回あたりの特急
料金がわずか700円で定期券との併用も可能。
(こうなりゃ正規料金がA特急料金だろうがB特急料金だろうが関係ない)

痴罵死者はよほど千葉市民にもネクースに乗って欲しいようだね。
前千葉から東京までものすごい特急料金を払って乗ったことが過去に2回
あって、こんな金払って乗る漏れも我ながらヲタだなと禿しく鬱になった
記憶があるが700円で乗れるならライナー感覚で乗るのも悪くはないと
思ってたりする。
ついでに都内−成田までは1回あたり900円・・成田空港まで乗る人は
本当にぼったくられてるな。
http://www.jrchiba.jp/ticket/bousou/index.html
29名無し野電車区:03/01/30 22:26 ID:???
>>28
うーむ、コスいことをするもんだな痴罵死者は。
これじゃまるで都内側から利用するのが馬鹿らしく思えてくる。
30名無し野電車区:03/01/31 02:05 ID:d5iXA/vz
っつか快速グリーンより安いのって・・・
っつかあの程度の走りと距離で特急に乗れと・・・
っつか快速や普通列車はいつ増発されるのかと・・・
31名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/01/31 02:08 ID:???
>>30
ん? ダイヤがパンクしてないからって頭をパンクさせるな。
千葉支社管内の住民は大変だと言うことはよく分かったから。
32千マリ:03/01/31 04:18 ID:/0ZGserX
あの列車自体いらない。外国人が笑うYO
33名無し野電車区:03/01/31 21:06 ID:dF0KmsBG
一部のグリーン車を普通車に改造するらしいよ。
乗る人いないんだね。
更に、室内禁煙から分煙化だって、なに考えてるのかね。
34名無し野電車区:03/01/31 21:39 ID:???
>>33
客室全席禁煙・デッキすべて喫煙可にするよりは分煙化して
デッキをすべて禁煙にしたほうが気がきいてると思う。

全席禁煙のままデッキをすべて禁煙にしてしまうとネクースなんか
乗らんぞゴルァ!という香具師が必ず出てくる。
特に>>28のような形態で利用する客はその手の客が少なからず
いるだろう。
35名無し野電車区:03/01/31 22:39 ID:zpKle3rW
千葉周辺は通り道なだけだから
止まらない特急は迷惑な話。

だから要らないんだよ。普通より特急の方が多い
時間帯もあるしね。

そんな県外の連中まで気にしてはおれんよ
36名無し野電車区:03/01/31 22:42 ID:???
実際、N'EXが走るようになってから千葉駅に停車する特急は激減。
本来ならばN'EXも地域密着型の特急として、千葉・佐倉・成田と
言った都市をカバーすべきではなかっただろうか。
外房・内房の特急も京葉線回りにされて使えないしどうしようもない。

そして使いもしないN'EXのためにひたすら通過待ちばかり。
昔みたいに千葉停車の特急がいっぱいあったほうがよかった。
37名無し野電車区:03/01/31 22:45 ID:???
>>36
確かに、もう10年以上前の話になるけど、東京−千葉間では特急自由席って
快速G車より安かったし速かったから、けっこう快速Gの代わりに重宝して
たんだよね。
38名無し野電車区:03/01/31 22:50 ID:???
>>36
しかし、空港線ができるまでは都内や神奈川、埼玉からの成田空港へのアクセスはお寒いものだったしな。
スカイライナーに乗っても今の東成田からシャトルバスへの乗り継ぎを必要としたし、
リムジンバスだって都心の渋滞に耐えなきゃならなかった。
そういう事情があって空港線が作られN'EXはできたはず。
確かに千葉がワリを食う構図にはなってるけど、あちらを立てればこちらが立たずだからな。
39名無し野電車区:03/01/31 23:34 ID:???
>>37
それで特急が使い物にならなくなってから定期券でも乗れるだの、
500円に値下げだの、房総特急料金回数券だの言われてもなんだか
なぁ、という感じだよな。
また外房・内房の特急が千葉駅を通らないので不便という人も
結構いるんではないかと思う。
房総特急も利用者が減るばかりだが、これでは減ってもしょうがない
とさえ思えたりする。
(高速バス、特にアクアライン系統が追い討ちをかけた、というのは
あるにしてもな)

>>38
それも一理あるのは確かだな。
N'EXが全速で走ると前後の快速の本数に悪影響を与えるのも待避線を
増やすなどしてどうにかならないものか、とも思うしな。
40名無し野電車区:03/02/01 12:07 ID:???
age
41名無し野電車区:03/02/02 03:20 ID:???
「千葉を通過しろ」では生ぬるい
「千葉を高速で通過しろ」これだね
トロトロ通過してんじゃねー
42名無し野電車区:03/02/02 03:33 ID:L+s0dT/U
N'EXを小田原や横須賀まで伸ばして欲しいです。
43名無し野電車区:03/02/02 03:42 ID:LBkWtZ0n
埼玉、神奈川には空港がないからね。
44名無し野電車区:03/02/02 04:23 ID:Krjjy3PR
以前、千葉から2駅目の「都賀」に住んでいて、月に2回は成田空港に行っていた
けど不便だった。
当時は(今もかな)千葉駅に停車するエクスプレスは夕方の6時台くらいで、私に
は使えない時間帯だったのだが、そうすると快速エアポートしか選択肢はなかった。
これが一時間に一本程度だ。
千葉駅からのバス便も一時間に一本くらいだったかな。
しかたないので、自分で運転して高速道路利用でした。
45名無し野電車区:03/02/02 04:28 ID:HlEcMKuu
それより反対派の農家を早く燃やせよ
46名無し野電車区:03/02/02 08:11 ID:d2cNQrDV
>>44
成田行きの普通列車を空港までもってくわけには遺憾のかね?
47名無し野電車区:03/02/02 10:30 ID:VfSVO343
JRが(に?)見離されている都賀だと車で行くのが普通だが、
電車でいかざるをえないのなら成田から京成を使うのがまぁ便利。
48名無し野電車区:03/02/02 11:02 ID:1LCFAwVA
寝糞は錦糸町・船橋・津田沼・千葉に停車すべき。
49名無し野電車区:03/02/02 16:34 ID:???
寝糞は新日本橋・馬喰町・錦糸町・新小岩・市川・船橋・津田沼・稲毛・千葉に停車すべき
50名無し野電車区:03/02/02 16:41 ID:???
>>48-49
錦糸町以外却下。
51名無し野電車区:03/02/02 17:14 ID:???
>>49
ワラタ
快速を追い抜かないN'EXだな

>>50
ネタにマジレス、かっこわるいね
52名無し野電車区:03/02/02 17:18 ID:0Td0ZpzX
寝糞は成田空港を通過すべき
53名無し野電車区:03/02/02 17:18 ID:???
さらに都賀・四街道・物井・佐倉・酒々井・成田にも停車すべき。第2ビルは通過で。
54名無し野電車区:03/02/02 22:44 ID:???
>>51
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!!
55名無し野電車区:03/02/03 00:35 ID:YWHUqBma
>>47痴罵支社の管轄ですから。
56名無し野電車区:03/02/03 02:59 ID:FRPs+Hgj
エアポート快速が、
錦糸町ーお茶の水ー四谷ー新宿ー中野
と通ってくれたら便利だがな。
そのためには、新しく線路を建設しないといけないから無理だけどなあ。
57名無し野電車区:03/02/03 03:12 ID:t/0Xl3ar
>>56
確かに激しく便利だが、妄想の域。
ホームライナーで我慢しなさいってこった。
58名無し野電車区:03/02/03 17:42 ID:???
>>57
できても両国始発だったら激しく鬱だし〜。
59名無し野電車区:03/02/03 17:46 ID:???
つーか朝霞台は急行を通過させろよ
60名無し野電車区:03/02/03 18:41 ID:???
>>59
スレ違い。
61名無し野電車区:03/02/03 23:37 ID:s5e1Tjgj
大宮発のN'EXって1日何本あるんだ?
62名無し野電車区:03/02/04 09:53 ID:???
>>61
平日・土曜休日とも3本。
このほか「ウイングエクスプレス」がある。
63名無し野電車区:03/02/05 02:08 ID:???
この際、>>28で房総特急料金回数券の利用対象になってるN'EXをN'EXでなくさせるよりしょうがないと思うんだがどうよ?
利用対象になってるN'EXはいずれも利用率が悪いから、いっそ自由席を設けてB料金適用の列車にするのはどうだろ?
その方が都内側からの顔も立つし千葉側からも納得がいくような内容になるし。
64名無し野電車区:03/02/05 02:14 ID:???
しかし車両は253系だし・・。
65名無し野電車区:03/02/05 23:44 ID:???
>>64
品川−錦糸町間がATS-Pになる頃にはE257も増えてるだろうからそれを活用できるはず。
66名無し野電車区:03/02/06 14:06 ID:???
万が一、印旛日本医大〜成田が開業したらどうするんだろう、NEXは。
ニポーリ〜成田は35分程度に短縮されるらしいけど。
67名無し野電車区:03/02/06 14:15 ID:twd5qGgu
全列車千葉成田停車とか。
広範囲から客を集めることができるのを武器に廃止はされないかも。
68名無し野電車区:03/02/06 14:53 ID:???
SVOは横浜を通過しろ!!
69名無し野電車区:03/02/06 18:31 ID:???
>>67
それなら自由席設けてB料金適用にした上でやるべき。
現に「はるか」は天王寺まではこまごまと停める代わりに自由席設けてB料金適用にしてるじゃん。
70名無し野電車区:03/02/06 23:42 ID:EEQxzBPm
>>67
しおさい、あやめと併合かも・・・

まあ、その前にあぼ-んだろうけどね。


ただ、現行でも、NEXのうち半数を東京-千葉(佐倉、成田)間15連にして、9両を成田空港行き、
6両を銚子行きにして欲しいよな。特急を30分サイクルにしておけば少しは総武快速のランダムダイヤも
改善されると思うが・・・

それでは輸送力不足という事なら、しおさいとくっつかない方のNEXも東京-空港間15両でも
良いんじゃないかね?

所でNEXって最高12両で15連は臨時でもないよね?
71名無し野電車区:03/02/07 22:40 ID:???
>>70
しおさい、あやめと併合と言うことは、千葉と佐倉に止まると言う事だ。
さすがにそれは停車しすぎ。

>>1
千葉に停車するN'EXもあるが、東京方面〜空港の需要が少ない時間帯の設定だろ?
空気を運ぶよりは、千葉駅周辺の連中から特急料金取ろうっていう考えだろう。
大した本数で無いから許してやれや。

それに、不況やらテロやらで、海外行く香具師が減ってるのか、N'EXもクロを潰し
てクロハ(喫煙席)作ったりして、チープ化・スモーカーへの媚とかやってる。そ
ういった観点からも、途中駅停車くらい許してやれ。
72名無し野電車区:03/02/07 22:57 ID:0fgjQSgk
>>66
新宿直通はでかいと思われ。
幾らSLが出来ても新宿出るにはNEXが一番速そうだし・・・

あとは、今以上に多方面から出すんじゃないのかね?
大宮、八王子以外にも久里浜、小田原、高崎、宇都宮などなど

>>70
別に両方止めても良いと思うがな。
ついでに金糸長にも止めて欲しい

73名無し野電車区:03/02/08 01:24 ID:???
>>70
その場合千葉や佐倉ではN'EX側のドアを開けない方が。

>>71
でもなぁ、どうしても東京の理屈で考えてしまうんだよな。
千葉に停めることを不便だ改悪だと考えてしまうのが東京圏人の考え方になってしまう。
それがたとえたいした本数でなくとも。
74名無し野電車区:03/02/08 02:25 ID:4a5abJCf
>>73
しかも朝晩だと快速の本数が多くてつっかえてるし、千葉にとめようが
とめまいが所要時間的にも差は出ないんだよな。
千葉−東京ノンストップで所要時間が昼間の快速並みにかかる列車もあるし。
(朝ラッシュのピーク時ので、市川で快速を一本抜かすが)
75名無し野電車区:03/02/08 13:17 ID:???
>>72
>あとは、今以上に多方面から出すんじゃないのかね?
>大宮、八王子以外にも久里浜、小田原、高崎、宇都宮などなど

乗客の便利さや競合交通機関との競争の観点からは良いのだが、ダイヤの乱れに
弱くなるという観点からはまずいだろう。

早朝・深夜の高尾発着便というのはあるが、これ以上中央線発着を増やすと、中
央線のダイヤの乱れ→東京駅から乗る香具師が飛行機に乗り遅れ、というケース
も増えるだろう。同様の理由で、大宮発着もあまり増やすとまずいんじゃないかな。

なお、大船は別だよ。横浜発着便はお客を乗せる/回送するの違いはあれ、必ず
大船でおりかえしているからな。

おおっと、スレタイからはずれちまったが、もと千葉のあたりに居たおいらとし
ては、空港へ逝く特急が毎時2本千葉駅に止まるよりも、毎時1本のエアポート
に加えて、千葉〜空港間の普通列車を毎時1本走らせてくれたほうが、千葉市民
にとってはありがたいと思うのさ。
76名無し野電車区:03/02/08 14:45 ID:???
外国人乗り間違え臨時停車、ひんぱん特例に疑問の声も

成田空港発大船行きのJR東日本・成田エクスプレスが7日夕、
列車を乗り間違えた外国人5人のために、途中駅で列車を臨時停車させた。
5人は成田駅に行きたかったようだが、誤って東京駅まで
ノンストップのエクスプレスに乗車。車掌が切符確認の際に5人の乗り間違いに気づき、
JR千葉支社に無線連絡した。同支社は「交通事情に不案内な外国人で、
人数も多かったので、あくまで特例として」、途中の佐倉駅で約1分間、停車させた。
同支社では、今月3日にも高校受験に向かう途中の女子中学生のためにJR京葉線を特例で臨時停車させたばかり。
“温情”措置には違いないが、乗客の1人は「あまりひんぱんに臨時停車するのも困りもの……」と複雑な様子だった。

ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030208-00000505-yom-soci
77名無し野電車区:03/02/08 15:31 ID:j/TFkB8E
社会党のバカが選挙の為に新幹線とめたこともあったな。
もう、外人とか社会党とかにへつらう社会はやだよ。
78大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 15:42 ID:???
>>76

馬鹿の一つ覚えのように停車駅を増やすことが
サービス向上と勘違いしている千葉支社ならではだね!(・∀・)
79名無し野電車区:03/02/08 20:38 ID:???
>>71
> 千葉に停車するN'EXもあるが、東京方面〜空港の需要が少ない時間帯の設定だろ?
> 空気を運ぶよりは、千葉駅周辺の連中から特急料金取ろうっていう考えだろう。
> 大した本数で無いから許してやれや。

漏れもそう思う。千葉の人はN'EXのせいで千葉から館山や勝浦に特急で行くのに
蘇我で乗り換える羽目になるという強烈な不便を甘受させられているのだから。
まあ、ほとんどの人はJRなんか乗るのやめて車にしているだろうけどw。
N'EXのごく一部が千葉に停まるくらい我慢すべし。
80名無し野電車区:03/02/08 21:25 ID:???
>>76
さっき千葉支社スレ見てきたけど、いくらなんでも立て続けにやるのは感心できんなあ。
81名無し野電車区:03/02/08 21:41 ID:Rwcdq339
>>75
ただ、空港線が単線なのがな・・・

思い切って第二ビル行き設定なんてどうかね?
空港利用者の7割方が第二ビルのはずだし、空港駅が空いてなくても少しは
増発可能。普通列車だったら清掃無しですぐに折り返せば良いんだし・・・

まあ、これは束よりも京成の方がやりやすいか・・・
(単線区間は空港内だけだし・・・)
82名無し野電車区:03/02/08 22:55 ID:???
>>81
>(単線区間は空港内だけだし・・・)

え?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/soubu_s.html
83名無し野電車区:03/02/08 23:51 ID:???
>>82
京成は空港第2ビル手前にある信号場まで複線なんだな。
束が成田から単線なのが痛いな。根古屋信号場は場当たりとしか思えない。
8481:03/02/08 23:56 ID:Rwcdq339
>>82
良く嫁
空港内のみが単線の京成の方がやりやすいってことだよ!!!
85名無し野電車区:03/02/09 01:57 ID:???
成田エクスプレスなんか廃止して、エアポート成田を15分に1本走らせれば
全て解決するんじゃないのかい?
86名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/02/09 02:00 ID:???
>>85
そんなこと束がやるはずがない
87千葉駅利用者:03/02/09 02:02 ID:Q3MZhe7T
っていうかこのスレ,いつのまにか千葉県民に占領されてるな・・・
少なくとも>>1は千葉県民ではないと思うが・・・

そもそもN'EXを歓迎している千葉駅利用者なんていないよ。
あんな高い(今は多少安くなったが)列車に乗るなんてオタばかりでしょう。
あれがあるせいで9時台は快速が6分の次が24分までない。
だから24分は激混み・・・

スレ違いスマソ
88名無し野電車区:03/02/09 02:31 ID:???
>>87
房総特急料金回数券利用者だけだな。
しかし700円でも他の特急よりは割高感あるので千葉駅利用者は
鉄分ある程度強い奴でないと積極的には乗らないな。

歓迎してるのはむしろ成田からの客かも・・。
89名無し野電車区:03/02/09 08:35 ID:???
夜7時過ぎ以降に成田に帰国すると、NEXも快速も1時間に1本しかない。
NEXもスカイライナーも席は取れないからバスでらざるを得ないが、都心
の渋滞に巻き込まれて帰りは激遅。
ソウルから帰った日なんざ飛行機乗ってる時間が2時間足らずなのに、そこ
から横浜まで3時間。初入国の韓国人は「日本はこれでも先進国か?」と思
うそうだ。他のアジアの主要都市でもここまで酷いのは渋滞が名物で乗り入
れる鉄道がないタイのバンコク位ではないか。
束も傾勢も十分儲かってるんだから、日本の玄関口を預かる責任ってもんが
あるだろう。ちったぁ真面目にやれ!
90戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/02/09 08:43 ID:z4MT2msA
 こんど4人でグリーン個室乗るんだけど、あそこは喫煙できるよね?
 ザラハイ付いてる?
91名無し野電車区:03/02/09 14:39 ID:???
>>90
ティッシュとコンドーム2個も置いてありまつ
92名無し野電車区:03/02/09 21:13 ID:???
>>87
そもそも都内側から見たらN'EXなくせなんて暴論もいいとこ。近くは我慢しろと思うもん。
千葉の人間が迷惑だと思う気持ちは分からないでもないけど、
だからってN'EXを千葉に停めろだのなくせだのは逆に東京の人間が抗議したいくらいだ。
快速が通過待ちにさせられるというのだって物理的に追い越せる場所が少ないからどうにもならない。
通過待ちに云々言うならN'EXどころか「しおさい」や「あやめ」や「すいごう」にも文句を言うべきだし、
ダイヤパターンが狂うというならベターなダイヤ案を考えてみるべきだと思うぞ。
(特にN'EXなくしてみな「エアポート成田」にしろなんてのは以前鉄板をにぎわせてたどこかのキティ鉄ヲタと一緒)
93名無し野電車区:03/02/09 21:23 ID:???
>>92
N'EXと快速のバランスが悪すぎるのよ、結局。だからN'EXなくして快速にという話にもなる。
でも実は、「空港輸送」だけみれば今のままでもさして問題は無いんだが、千葉から佐倉あたりまでの
東京直通が少なすぎるのね。それでますます話がややこしくなる。
解決策としては、183系の置き換えによる特急のスジの均一化と佐倉行き・成東行きの快速増発でいいのでは。
N'EXは千葉にとまっても乗らないし、待避時間増えるから迷惑。
94名無し野電車区:03/02/10 17:14 ID:???
>>93
元来のダイヤ構造に問題があるのか。
E257系も出たことだし、品川−錦糸町間のATS-P化が図られれば解決に向かうことだろうが、
問題は総武快速の直通増発だな。
あと松岸方面の普通列車と空港方面を接続するシャトルが我孫子支線の103系で十分だから
あればありがたいが。
95名無し野電車区:03/02/11 09:09 ID:???
age
96名無し野電車区:03/02/11 10:20 ID:???
>>89
「羽田国際化」議論なんかでたら怖くて投資できない
羽田は国際化しませんという確約が取れたら、増発の検討だな。

>>92
>そもそも都内側から見たらN'EXなくせなんて暴論もいいとこ。近くは我慢しろと思うもん
東京が成田に物理的に遠いんだから我慢しろ、とお返し。
N'EXができる前はどうやって空港に行ってたのかな?
近くは我慢しろというのなら、芝山あたりに一度住んでみたらどう?
近くは我慢しろなんてどっちが暴論なんだか。
97名無し野電車区:03/02/11 18:06 ID:aGoeud1I
>>96
>N'EXができる前はどうやって空港に行ってたのかな?

高速道路を使ってましたが何か?
この高速道路が
高くて、混んでて、時間がかかりすぎで激しく使えないせいで

『世 界 一 不 便 な 国 際 空 港』

は決定的になりましたが何か?
それとも空港に逝く奴は渋滞する高速でも使えと言うのですか?
98名無し野電車区:03/02/11 19:10 ID:UKgvupro
>>96-97
一応、京成スカイライナ-が合ったけどな。
昔から丸の内線の四ッ谷駅にSLの看板があったな・・・

まあ、こちらも現東成田発着で中途半端だったわけではあるが

99はしのえみお:03/02/11 19:13 ID:W4bUaz4b
 
100はしのえみお:03/02/11 19:14 ID:W4bUaz4b
100
101名無し野電車区:03/02/11 19:19 ID:DwoPTskd
>>97
高速道路が混んでて、時間がかかりすぎで激しく使えないのは
都内の首都高のせいですが何か?
102名無し野電車区:03/02/11 19:21 ID:???
>>98
スカイライナーにしたって今の空港駅に移る前までは到着後シャトルバスに乗り換えさせられてたからなぁ。
103名無し野電車区:03/02/11 20:22 ID:???
>>101
その都内の首都高が絶望的に混むおかげでリムジンバスの定時制が損なわれてるってのがわからんのかよ。
帰りならまだしも往路にはハッキリ言って相当に時間に余裕を持たない限りバスで成田空港に行くのはどだい無理。
104名無し野電車区:03/02/11 20:59 ID:DwoPTskd
>>103
定時性が損なわれるったって3時間もかかりゃしないだろ。
これから海外出るってのにそれくらいの時間の余裕も見ないほうがどうかしてる。
それに今のし尺束はそんな時間の余裕が必要ないくらいの信頼を置ける代物でもないし。
105名無し野電車区:03/02/12 04:34 ID:???
age
106名無し野電車区:03/02/12 09:06 ID:???
>>97
>『世 界 一 不 便 な 国 際 空 港』は決定的になりましたが何か?
そこに作ったのは"東京の"お役人さん達ですが?
107名無し野電車区:03/02/12 11:11 ID:???
>>106
イエテル
108名無し野電車区:03/02/12 15:07 ID:QsYLrUSM
>>106
とか逝ってみても他に場所あるの?
成田空港の建設が急がれたのはSSTの実用化が近いと言われてたから
羽田空港の使用は非現実的だったんだし。
横田基地or厚木基地返還?
東西冷戦中なのにこんな事できると思ってるの?
109名無し野電車区:03/02/13 08:55 ID:???
>>108
だったら、遠いの我慢しろや
不便なのも高いのも我慢しろや
 他 に 場 所 が な い ん で し ょ ?
110妄想が(略:03/02/13 10:10 ID:iYAKuMyS
やっぱりチバラギは自己中の田舎者だらけだね(ワラ
関西空港の「はるか」と大違いだね(W
しょせんイナカモノの集まりにすぎない関東には
国際空港なんてぜいたくなんだよね(WW
111名無し野電車区:03/02/13 11:39 ID:???
>>109
不便なところにいる人のために作られた列車をなくせとわめき叫ぶ便利なところにいる人なんて、
エゴを通り越して贅沢だよ!!

>>110
うるせえ黙ってろ!!
112藤沢住民:03/02/13 15:04 ID:???
なぜNEXは邪魔かっていったら、総武快速に影響が出るからでしょ?
千葉〜京葉線の連絡線を作って、りんかい線と東京貨物ターミナル経由で
NEXを走らせられないかな?

もしくはE217を高加減速にしたり、待避線を増やして本数を減らさない努力をするとか。
せめて錦糸町には待避線作るとか。
113名無し野電車区:03/02/13 15:23 ID:p0uldWQi
つーか根糞いやなら空線とか缶空使え!
114名無し野電車区:03/02/13 20:55 ID:???
>>113
だれがN'EXそのものがイヤだと言った?
N'EXで千葉に停まるのがイヤなだけなんだ。
115名無し野電車区:03/02/13 20:57 ID:???
>>112
そのかわり東京駅を外すことになるよ。
東京駅に代わる新しいターミナルが要ることになってしまう。
116藤沢住民:03/02/13 21:21 ID:???
>>115
京葉線東京〜新宿開通で埼京線と中央線に乗り入れられることが前提だけど
新木場停車で八王子/大宮(東京・新宿経由、一部便は新宿折り返し)行きと
同じく新木場停車の平塚(または大船)行きが各毎時1本走らせて、
平塚または大船行きに乗った東京方面利用者は
東京方面へは新木場で他の快速か特急に乗り換え。

あぁ、何か金もかかるしめんどくさそうだ。
新木場停車がうざくなるだろうし。
やっぱE217を高加減速にしてぎりぎりまで逃げ切るのが一番良さそう。
ついでにN'EXは品川〜戸塚東海道線走ってくれ。朝8:00頃大船発のは無理だろうけど。

117幕張本郷在住:03/02/13 22:34 ID:???
漏れはN'EXの千葉停車なんて(゚听)イラネ
京津経由のほうがよっぽど便利で安いし。

千葉駅近辺の人だって仮に全N'EXが千葉に停まったところで空港行くのにそれ乗る
輩はほとんどいないのでは。千葉に停まんないことよりN'EX登場と同時に房総各線が
非常に不便になったのでその怒りの矛先がN'EXに行っているんだろう。横浜の人には
列車分割してまでサービスするのにこっちは特急乗るのに蘇我乗換えかよみたいな。

最近はもっと停めろやゴルァって話も聞かないなあ。怒りがそろそろ収まってきたと言うよ
りもアクアライン開業など他の手段が充実してきているからもうし尺束なんてどうでもい
いやってのが本当のところかもしれない。漏れも房総各線は脳内あぼ〜んしてるので、
房総を車で走ってると、「踏切ウザイ、さっさとあぼーんしる!」としか思わなくなってしまった。
118名無し野電車区:03/02/13 22:52 ID:BAC0kQY4
東葉高速線が佐倉迄くればいいのにねえ、西船橋で総武快速線に繋げれば千葉を通らずに
済むし、近道だし。
119名無し野電車区:03/02/13 23:08 ID:???
>>118
勝田台で京成に乗り入れ!
線路の幅が違うか(w
120名無し野電車区:03/02/13 23:24 ID:???
千葉の配線が残念ながら西千葉(稲毛)寄りで分岐しているんだよな。
これでは千葉で分割する列車はできない。本千葉寄りから東千葉方面へ抜ける短絡線でもあればなぁ。
121大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/14 01:31 ID:???
>>117
わざわざ琵琶湖のほとりまで逝くのでつか?
122名無し野電車区:03/02/14 02:59 ID:tQgZPmsp
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>110 を回収に来ました。
    |__  ________
     ,_∨_______      ,_________
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  姫路市清掃局  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /  ̄ ̄|ヽ ||___
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /土方  | ミ__|__|  ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.  ̄ ̄ ̄ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)

123名無し野電車区:03/02/14 03:01 ID:tQgZPmsp
==============┐
 \______/ )\ウィン
,,,,,,,,,\____/ /__\ウィン
    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
ヾ-ー「:l|_/ /バキッヽ  ||
  ゞ |.:ll ./ /_Σ・   ||
ヽ __ヾ |.:|/. ・Σボキッ  ||
ヽヽ_匚|]二||二二二||-|| .____
l~(\__/~'==l=======l==/_|___|
/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄  (´∀` )
                (    )
124名無し野電車区:03/02/14 09:01 ID:???
>>114
千葉に止まってあなたに何か害があるのかと
125名無し野電車区:03/02/14 09:21 ID:zCpIo6uK
NEXが止まる千葉
のぞみが止まる新横浜・新神戸

これだから挑戦人の多い都市って(ry
126名無し野電車区:03/02/14 09:26 ID:???

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  N'EX厨 を回収に来ました。
    |__  ________
     ,_∨_______      ,_________
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  NEX厨回収車  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /  ̄ ̄|ヽ ||___
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /土方  | ミ__|__|  ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.  ̄ ̄ ̄ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
127名無し野電車区:03/02/14 13:18 ID:QXaP9GOt
>>117
その代わり南房総の過疎化が止まらないという罠。
他の地方もどこも似たりよったりだが。
こんな漏れは自動車普及率日本NO1の北関東在住。
漏れの地元はアメリカ化してるよ。だけど渋滞があまりにも醜いから
地元企業から「渋滞をどうにかしろ」
「公共の交通機関をもっと作れ」と言われている。

>>122-123
藁藁藁藁藁。
確かに妄想が(略はうざいからなあ。
128名無し野電車区:03/02/14 21:41 ID:???
>>124
タイムロスと近距離の指定券が発券されること。
これは都内側の利用者からみれば害悪でしかない。
129名無し野電車区:03/02/14 22:42 ID:???
>>125
 大阪は?
130名無し野電車区:03/02/14 23:49 ID:4M7aZhr2
ネクスが千葉を通過するかどうかは大した問題じゃない
京成スカイライナーが津田沼を通過することよりは
131大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/14 23:55 ID:???
スカイライナーは青砥に停車きぼんぬ。
132名無し野電車区:03/02/15 00:21 ID:xKvw68LZ
京成がもっと使えるなら利用したい。品川や横浜発着のスカイライナー何とかできんかね。
やっぱり無理か・・・
133名無し野電車区:03/02/15 01:04 ID:???
折角、浅草線乗り入れ仕様で作ったものの、待避線が押上までないんじゃな。
134名無し野電車区:03/02/15 09:12 ID:???
区の反対で頓挫した成田新幹線のかわりに
総武線がNEXに圧迫されることは県内利用者から見たら害悪でしかない
135名無し野電車区:03/02/15 09:42 ID:???
                         ◇          _______
                       /\       /
                  ちば━( ゚∀゚ )━━!! < ちばちばちばちば〜!
                    \       /    \_______
                      \ 千 /
                      / 葉 \
                    ∠__    ___ゝ ,,,---,,,
                       \/   i : : : i
                  /i"\       | : : : │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /  i  ヽ     ∩(゚Д゚)∩ < ちばちばちばちば〜!
 ちばちばちば〜! >   ∩(゚Д゚)∩|     ヾ : : :ソ   \_________
  _______/     |ヾ  i   ソ|     / : : : ヽ
                 ヽ   i  /     | : : : : |
                  'O,,i,,イ       ヾ;_;_Oノ
                    ∪        ∪
136大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/15 13:53 ID:???
>>134
でも成田新幹線計画潰れてよかったかもしれないよ。
あんな不便な有楽京から出発されるより、
八重洲地下に出来ると思われる
浅草線の東京新駅のほうが数段便利だ罠
137名無し野電車区:03/02/16 04:30 ID:???
>>134
だったら文句はその反対した奴らに言えばいいだろう。


だいたい、N'EXなくせとほざくヤツが、
どうして「『はまかぜ』は快速にすべきです」などとほざく平成維新軍を批判できるのだ?
言ってることは同じだろがよ。
空港へのアクセスが便利なところに住んでいて不便なところにいる人のための列車を害悪呼ばわりするのは贅沢だ。
近くは我慢しろ。これが東京圏人の本音だ。
138名無し野電車区:03/02/16 11:42 ID:???
>>137
論理を飛躍・破綻させるなや、厨房。浜風邪と何が関係ある?

>空港へのアクセスが便利なところに住んでいて不便なところにいる人のための列車を害悪呼ばわりするのは贅沢だ。
みな、そんなにしょっちゅう国際空港を利用するわけではない。
おまえが空港のそばに引っ越すか、おまえの家のそばに空港誘致せいや、ぼけ!
139藤沢住民:03/02/16 11:49 ID:???
結局はどうにもなりそうにないわけで...
NEXは(成田が首都圏のメイン国際空港である限り)永遠に不滅だろうし

>>138さんは感情論でいってるだけだし。
>>137さんももうちょい落ち着いて。
有意義な議論したら? 時間だって有限なわけだし。
140名無し野電車区:03/02/16 11:55 ID:???
東北新幹線が建設されたとき、地元住民のために埼京線が建設されたよね。
NEXの場合、千葉県民に何のプラスもないんだよね。
むしろ総武線快速が不便になるだけ。

現実問題として、NEXの廃止は不可能だろうから、
可能な限りの総武線増発やダイヤ改正で千葉県民にもプラスになるようにしてほしい。
それは千葉支社の義務のはずだ。
141大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 12:41 ID:???
>>137
新大阪〜姫路間は15分おきに新快速があるやん…
142名無し野電車区:03/02/16 12:42 ID:???
>>1
死ね
143名無し野電車区:03/02/16 12:46 ID:KNJXaV+D
N'EXはB特急料金・自由席設置にするか、千葉通過、全席回転リクライニングシートへの交換をしる!
144藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 12:46 ID:???
>>141
総武快速だって毎時ほぼ4本千葉行きがあるじゃん。
145名無し野電車区:03/02/16 12:56 ID:???
>>140 東北新幹線が建設されたとき、地元住民のために埼京線が建設されたよね。
146名無し野電車区:03/02/16 12:59 ID:???
145は失敗

>>140
総武線でネークスを運転するために、房総特急が京葉線経由になる代償として255系が投入されたんだ罠。
147大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 12:59 ID:???
>>144
成田〜成田空港間の本数を問題にしているのだが。
148藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 13:03 ID:???
>>147
なるほど...
でもNEXからみるとホームに人立ってないし、
そんなに需要あるの?
毎時1〜2本でよさそうだけど
149名無し野電車区:03/02/16 13:03 ID:G/eSDp3M
>>145
埼京線を建設しないととても新幹線が建設できる状況じゃなかったから
作ったんだろ。新宿支線の開業のメドも立ってなかったし。

そもそも総武線沿線住民がネクースに大反対でもすれば今の状態が
多少よくなってたかもしれん。天王台快速通過反対!みたいに。

全車指定席、グリーン車は1&1列シート、東京の次は成田空港。
特急全盛期を知らない消防の漏れは見たときに衝撃を受けたがな。
150藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 13:03 ID:???
ああ間違えた。
千葉住民は京成使えばいいじゃん。
151名無し野電車区 ◆AU/OjWxByc :03/02/16 13:09 ID:???
>>122
なんで姫路市なの?(w
152大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 13:25 ID:???
>>150
八千代・津田沼方面ならそれでもいいけど、
千葉市や東葛方面はそうもいかない。

成田で重い荷物引きずりながら
京成⇔JR乗り換えする人も少なくないからな…
153名無し野電車区:03/02/16 13:32 ID:???
>>150
それは、藤沢市民に横須賀線を使えば?って逝っているようなもんだぞ。
154名無し野電車区:03/02/16 13:51 ID:???
>>140
東京圏人の論理と千葉圏人の論理が折り合わない以上どうにもならないからな。
何度も言うが近くは我慢しろと言うのが東京圏人の本音だし、千葉は千葉でN'EXを嫌悪してるからね。

>>150
いや、千葉からはバスの方がいい。
車にしたって裏道使えば高速よりもむしろ楽に行けるはずだし。
155名無し野電車区:03/02/16 13:56 ID:???
>>151
奴が姫路の人間だからだよ
156藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 15:14 ID:???
>>152-154
そなのか。知らなかった。
でもNEX東海道線直通(もち藤沢停車)してほしいな。始発と最終は大船発着でいいからさ。
157名無し野電車区:03/02/16 15:20 ID:???
>>156
N'EXの所属を考えれば、藤沢に逝かないのは当たり前だろ。
158名無し野電車区:03/02/16 17:03 ID:???
千葉以上に、成田に停車する必要はない。 スカイライナーに勝てるわけねーでしょ。
あと自由席の設置ね・・ それがないと千葉からの利用者はみこめない。

そんでもって、鈍行のネクース退避は佐倉でやってほしい。
159藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 18:22 ID:???
>>157
戸塚で東海道線に入って(もしくは新鶴見から貨物線)
来てくれたらうれしいな、と。
両数のあう運用だけでいいからさ。
昼間なら平塚あたりで折り返せるかと。
まぁこないだろうけど。
160大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 18:30 ID:???
>>159
N'EXはダイヤ改正のたびに運転区間を小出しに延長してるから
そのうちやるんじゃないかな?
161藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 18:41 ID:???
>>160
来たら喜びたい!!

あ、そうそう、千葉付近の人が不便なんだよね。
やっぱりエアポートの増発しかないか〜

昼間のエアポートについてちょっと提案。
成田線の電車を2本/h程度千葉まで延長。
その代わりエアポートは全線で快速運転を行う。
もちろん成田線直通とエアポートは同じホームで接続。

・停車駅案
大船までは各停、戸塚、横浜、新川崎、品川、東京、
錦糸町〜各駅〜千葉、佐倉、成田、空港第2ビル、成田空港。

・その他
内房or外房から直通の4連(千葉の電留線に入ってから出てくる)+横須賀線からの11連を千葉かどっかで連結して
162名無し野電車区:03/02/16 19:07 ID:lWu/9FUP
総武本線スレなどではさんざんガイシュツなんだが、
エアポートで都賀・四街道を通過するってのはほとんどありえない話だよ。
この2駅がそれくらい冷遇されてるってことね。
市川・新小岩通過というならともかく。
163名無し野電車区:03/02/16 19:19 ID:???
>>162
快速「エアポート成田」ってもともと運転されていた総武快速の総武本線千葉以遠直通列車を、
成田空港線開業にあわせて空港アクセス列車に組み替えるという妙案でできた側面があるからね。
164藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/16 22:49 ID:???
>>162-163
そうか...
地元じゃないんでごめんね
じゃあエアポートの停車駅は千葉伊東は都賀・四街道・佐倉・成田かな。
通過駅は前にも書いたけど成田線直通の設定をして、成田駅でエアポートに対面接続させてフォロー。
どよ?
165名無し野電車区:03/02/16 23:29 ID:8CfupgFK
特急はるかみたくNEXに自由席キボンヌ。
166名無し野電車区:03/02/16 23:33 ID:???
>>164
千葉に伊東は無いぞ、と言う突っ込みは置いといて、
君は、もうちょっと、君の地元を含めて、勉強した方がいいんじゃないの?
167藤沢住民 ◆MwEZsmMqXQ :03/02/17 00:31 ID:???
>>166
あんま路線板に深入りする気は無いんで...
元々は他の板の住人だし。
迷惑だったらごめんね
168名無し野電車区:03/02/17 00:40 ID:???
寝クースは1本/時にして快速を増やすか
空港〜千葉の各駅停車を走らせる!
169名無し野電車区:03/02/17 09:26 ID:???
東京圏の論理をかざす人にはもうちょっと成田空港建設の歴史を勉強して欲しい
どれだけの千葉県民がひどいめにあったか・・・

そのせいで千葉県には収用委員会もなく、東葉高速等が建設費膨張。
成田空港で美味しい思いしているのは成田市財政だけです。
170名無し野電車区:03/02/17 10:08 ID:906vM503
>>159
NEX東海道線直通は
「踊り子」の一部に組み込むのがベターじゃないの?
171Y:03/02/17 19:27 ID:???
先月藤沢駅のホームに赤チョークで書いてあった「成田?E」ってN'EXに関係あるのかな?
停止板も8両の上に空白あるしね・・・
172名無し野電車区:03/02/18 13:34 ID:???
N'EXを藤沢にのばすとなると戸塚で東海道線に入り込むことになるな。
N'EXは通常なら横須賀線電車と同様戸塚から横須賀連絡線を通って大船へ行くんだが、
この場合は戸塚から東海道線に入っていくことになる。
ただ藤沢が熱海寄りにY線1本しかない配線だから、実際には平塚まで行くことになるだろうな。
173名無し野電車区:03/02/18 19:22 ID:YPMgHjzB
>>171-172
NEXが一部小田原発着にするのがいいんじゃない?
妄想を働かせりゃ「踊り子」に組み込んで
熱海か伊豆急下田発着も面白そうだけどね。
174名無し野電車区:03/02/19 09:18 ID:???
hage
175名無し野電車区:03/02/19 13:09 ID:???
このまま全席指定でA料金適用ならむしろ千葉に停めない方がスキーリするし、
B料金適用にして自由席も設けるなら千葉や成田に停めることを認めるのはやぶさかでない。

今の状態は激しくどっちつかずだ。
176名無し野電車区:03/02/19 16:50 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーーーーーン
           ∴     ・-−―
   ∧ ∧    ∴∴     ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴   ネークス
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
177名無し野電車区:03/02/19 17:26 ID:???
木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。
178名無し野電車区:03/02/19 18:44 ID:LukOCbgE
根クスの車輌で快速エアポートを運転すれば委員だよ。
それですべて丸く収まる。
179名無し野電車区:03/02/19 21:39 ID:???
>>178
そういう悪平等主義的なやり方では丸く収まるどころかますます反発招くだけだ。
180名無し野電車区:03/02/19 21:43 ID:v7N1P/O2
酒折ですが何か?
181名無し野電車区:03/02/20 05:54 ID:om8v39Qk
思い切って、成田空港使わない客はB料金にすれ
182名無し野電車区:03/02/20 09:09 ID:???
千葉停車うんぬんよりあれでA特料金なことには不満は無いのかと問いたい
183名無し野電車区:03/02/20 09:12 ID:yAHyoc/s
>>181
空港使わない客がNEX乗りますか?ってーの。
184名無し野電車区:03/02/20 11:17 ID:???
>>183
じゃ列車体系そのものを組み替えるしかないね。
朝夕の利用率が低いのが問題ならB料金適用の別枠の特急列車にしてN'EXとは切り離すという方法だってあるし。
185名無し野電車区:03/02/20 12:03 ID:???
>>183
乗りますが何か?
186183:03/02/20 14:23 ID:NOMJBstG
>>185
空港使わないのにNEX乗ってるんですか?
じゃあどこで降りるんですか?
187名無し野電車区:03/02/20 14:26 ID:zaUI7fQy
>>179
千葉の県知事は悪平等推進派
188名無し野電車区:03/02/20 14:51 ID:???
>>186
千葉〜東京・品川の定期券を持ってれば、快速のグリーン車に乗るより安くて速いですが何か?
189名無し野電車区:03/02/20 22:30 ID:???
>>188
こういう利用形態のため、あえて利用客の少ない時間帯のN'EXは別枠のB料金適用・自由席連結の特急にするべき。
>>28みたいな割引料金は勿論のこと、正規料金レベルでも下げなきゃ。
190こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :03/02/20 23:01 ID:???
佐倉〜物井の営業`そろそろ改めましょうよ
191名無し野電車区:03/02/21 09:01 ID:???
>>187
水平的公平
192名無し野電車区:03/02/21 20:41 ID:???
>>190
同感。これだってやってることのコスさの現れ。

>>191
なんでもかんでも公平にすりゃいいってもんじゃないぞ。
193名無し野電車区:03/02/21 21:32 ID:???
千葉駅発9:06発快速の次の列車は寝糞6号。(9:22発)
何とも頭に来るダイヤだ。

誘導につられてこのまえ乗ってしまった。
で、Gが1+1なの見てどうせぼったくられるならGにすれば
良かったと後悔(w
194名無し野電車区:03/02/22 01:47 ID:iSPi0Qx9
指定席とれってマンドクセー
195名無し野電車区:03/02/22 09:34 ID:???
垂直的公平
196名無し野電車区:03/02/22 09:58 ID:???
>>1
だったら千葉を通るな
197名無し野電車区:03/02/22 10:45 ID:???
>>196
千葉を通らずして行けるルートがあるかゴルァ!
「スカイライナー使え」とか言うなよ。
198名無し野電車区:03/02/22 23:14 ID:???
>>193
なんだぁ、けっきょく喜んでるじゃん(w
199ゆめもぐら:03/02/22 23:17 ID:6ewPWN1X
キリ番を頂きにまいりました。
200ゆめもぐら:03/02/22 23:17 ID:S+2XnfQ5
200げと
201名無し野電車区:03/02/22 23:25 ID:???
成田エクスプレス S'EXセクース が通過します。
ご注意ください。
202名無し野電車区:03/02/23 02:47 ID:???


と っ と と 普 通 車 を 回 転 リ ク ラ イ ニ ン グ シ ー ト に 汁 !

203名無し野電車区:03/02/23 13:38 ID:???
>>202
乗車時間がそれほど長くはないからあれでもいいと思うが…
204大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/23 17:53 ID:???
最近の増備車が回転リクライニングなのは
他系列と共通化したほうがコストダウンになるため
というのが本音という噂
205名無し野電車区:03/02/23 18:32 ID:pbXRuMIh
>>202-203
イギリスの列車は
向かい合わせがデフォルト
だから真似したんじゃないの?
206名無し野電車区:03/02/23 20:44 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 鉄ヲタもあう!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||<au by KDDI
    / づΦ
207名無し野電車区:03/02/24 04:52 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
208名無し野電車区:03/02/24 09:05 ID:???
あれでA特急料金でいいんですか?
209イヤミ:03/02/24 20:27 ID:69mHDw1r
>>205
NEXの座席はおフランスの座席ざんす。
>>202 >>208
イイに決まってるざんす!!
チミはおフランスの座席にケチをつけるざんすか?!
210名無し野電車区:03/02/24 20:49 ID:???
>>208
やってることが中途半端なんだよ。
今のままA料金通すなら千葉に停めるなんてことはしないで欲しいし、
逆に千葉などにも停めるならB料金にするべき。
211名無し野電車区:03/02/24 21:00 ID:???
>>173
>NEXが一部小田原発着にするのがいいんじゃない?
>妄想を働かせりゃ「踊り子」に組み込んで
>熱海か伊豆急下田発着も面白そうだけどね。

以前に、ウィング踊り子がありましたが、何か?(w
212名無し野電車区:03/02/25 13:13 ID:tWvfzfB4
そうだ!!
251系がリニュアールされるんだし、
それに総武線も全線ATS−P化されるんだから
スーパービュー踊り子の一員として
成田空港〜伊豆急下田間で運行してみたらどうよ?
213名無し野電車区:03/02/25 13:38 ID:WRUsMT41
>>212
NEXを伊豆急下田発着にすれば良し。
214名無し野電車区:03/02/25 22:11 ID:???
グリーン車をグリーンと普通座席の合造車にするとなると、今度はどうなるのか。

利用の少ない時間帯はB料金適用で東京−成田空港間でも主要駅に停まるタイプの
別設定の列車に組み替えて欲しいよ。
215名無し野電車区:03/02/26 07:44 ID:???
age
216名無し野電車区:03/02/26 13:17 ID:fRu+Wpqx
>>214
こういうのはどうよ?

おはようウイング・エクスプレス号&
ホームタウンウイング・エクスプレス号
停車駅
大宮 池袋 新宿 東京 錦糸町 千葉 佐倉 成田 成田空港
使用車両 幕張区183系・189系
217名無し野電車区:03/02/26 17:59 ID:???
>>216
うん。それをつくってN'EXとは切り離すべき。
N'EXはあくまでも都内から成田空港の間はノンストップでいくべき。
218名無し野電車区:03/02/26 18:17 ID:???
NEXを、武蔵野線内に入れるべき

地域エゴ出すぎなのでsage
219ICカード:03/02/26 18:22 ID:SotdN/9g
N'EXは千葉と成田には停車しなくてもいい。乗降車する人がいない。あと、戸塚も通過したほうがいいのでは?
220名無し野電車区:03/02/26 22:08 ID:???
>>219
前半は同意だが、戸塚はどうだろう?
横浜市営地下鉄からの乗り換え客を取り込めるんだが、よく考えてみるとそれ以外にメリットが「?」な気がする。
221名無し野電車区:03/02/26 22:09 ID:???
フレッシュひたちは松戸を通過しる!
222名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/02/26 22:10 ID:???
>>219-220
現地逝けばわかる。勿論、横浜と大船の乗り換えも見ておくこと。
223名無し野電車区:03/02/26 22:25 ID:DaneAIoU
3両固定編成のG車廃止!
および分煙化を実施だってね!
224名無し野電車区:03/02/26 22:36 ID:EZUoOx9w
>>1
お前の妄想はどうでも良いとしてスレ題にマジレス。
千葉にN'EXは止まらなくても良い。その代わりといっちゃなんだが
N'EX は 総 武 線 を 通 る な ! 邪 魔 な ん だ よ
225名無し野電車区:03/02/26 23:01 ID:???
>>224
禿同。
市川退避UZEEEEEEEEEEEEEEE!!
226名無し野電車区:03/02/27 09:05 ID:???
>>225
緩行にまで抜き返されるし
227妄想が(略:03/02/27 09:52 ID:Ydkbrt3X
自己中な田舎者ばっかりだね。
チバラギ県民って(w
228名無し野電車区:03/02/27 10:47 ID:???
>>202-203
漏れが寝糞乗る時は朝の千葉−東京or新宿と決まってるが、
成田空港から乗ってきたと思われる巨大スーツケース軍団は
みんなリクライニングもしない座席でぐっすり寝てるぞ。
やっぱり時差ぼけで疲れてるだろうからね。

よって、共通化だろうが何だろうがリクライニング化は歓迎。
漏れのようなライナー的利用者も1040円払って睡眠時間増やせる
ならまだぼったくられる意味もあるというものだし。
229妄想が(略:03/02/27 15:09 ID:g5mXehhf
田舎者の集まりにすぎない東京に国際空港なんて無駄!!無駄!!
自己中な田舎者ばかりのチバラギなんかに国際空港を作ったのが間違いの元!!
いつまでたっても完成しない成田空港なんかいらない!!放置しる!!
そのカネを関西空港拡張に使え!!
はるかマンセー!!ラピートマンセー!!
230妄想が(略:03/02/27 15:10 ID:g5mXehhf
田舎者の集まりにすぎない東京に国際空港なんて無駄!!無駄!!
自己中な田舎者ばかりのチバラギなんかに国際空港を作ったのが間違いの元!!
いつまでたっても完成しない成田空港なんかいらない!!放置しる!!
そのカネを関西空港拡張に使え!!
はるかマンセー!!ラピートマンセー!!
NEX逝ってよし!!
231名無し野電車区:03/02/27 15:32 ID:0XtHmGKh
なぜに喫煙車を設定?
232名無し野電車区:03/02/27 18:26 ID:7hWvaG3x
>>230田舎の姫路に空港なんか要らない。税金の無駄、無駄。
ついでに、新幹線の駅も要らん。
233ICカード:03/02/27 18:47 ID:t1scfXU5
姫路って空港あるんですか?
相生のほうが要らないと思う。
234名無し野電車区:03/02/27 18:52 ID:7hWvaG3x
姫路厨の妄想が略へお返しの言葉をあげただけです。
空港なんか要らない→空港を作る必要はない
以前新首都は姫路にとか言ってた香具師だから。
空港についても妄想しているかと思って。
235名無し野電車区:03/02/27 18:54 ID:???
>>227>>229>>230は偽物。
236名無し野電車区
>>231
現状では、各デッキが喫煙可なのだが、それだと禁煙の客室までケムが入ってくるから。
3月からは、禁煙車はデッキも禁煙になる。

アク中毒の香具師らは、航空機の中でアク禁で苦しんで来たはずだから、3月以降の
N'EX(喫煙車)では座って一服ウマー。