1 :
名無し野電車区:
黒くてナガーイ特大貨物をマターリと語ろう
2 :
2:03/01/21 19:15 ID:???
2
3 :
名無し野電車区:03/01/21 19:26 ID:7/dsFQPU
電柱とかレールとか運んでるやつ?
r‐'⌒) ____
/~'l ,r‐''''''ー-、_r' ,-'" .r───、 / |
| .| '''" ゙̄''ー--'" __'ー─, / ./ / ̄| |
| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,| | / / / / | |
| .|___| | ̄ ̄| |( ̄ ̄ __ノ ./ \ / / /| | |
| _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄ /\ \ / / / .| | |_
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄ ̄  ̄ / / /_| |_ .|
| {___ _|. |
|____ | | ._|
|.  ̄ |
 ̄ ̄ ̄
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| これからもレディス4を宜しくお願い致します。
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii| ありがとうございました。
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ レディス4出演 岩崎美智子
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
5 :
名無し野電車区:03/01/21 19:33 ID:5j+kS59m
>>3 電圧器とか積んでいるヤシ。
車輪がイパーイあるヤシだえ−−
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
7 :
6氏ね:03/01/21 22:19 ID:???
8 :
某線マン ◆g2TDFCTXiw :03/01/21 23:05 ID:W2zo60jr
米原操age
明日の梅小路向日町は祭りな罠
9 :
名無し野電車区:03/01/21 23:12 ID:TsaKvR/s
列車砲はどうよ
紀勢線も盛り上がってるね
11 :
名無し野電車区:03/01/21 23:50 ID:TsaKvR/s
ddddddd
14 :
トランス屋:03/01/22 01:05 ID:u4t0e/as
実際に特大貨物扱っている会社に勤めているけど、吊掛式大物車が荷を積む際、
前後のシキのドッキングって「手押し」なんだよね。微調整が重要なので。
日通や変圧器メーカーの工員が20人位でエンヤコラと押すんだけど、あの光景は
凄い。
あと、ブレーキ巻はちゃんと前後の車体にジャンパ栓がついていて、エアホースを
積み荷の変圧器を乗り越す形で取り付けます。
何度も実車よじ登らしてもらったけど、梁の間に栓が付いています。
15 :
トランス屋:03/01/22 01:09 ID:u4t0e/as
こんなスレがあるとはさすが2chだなぁ…。
現場では大物車のことを「シキ車」って呼んでいます。
会社でマニアだとバレているので、工員のオッチャンに何故「シキ」という
形式なのか、よく聞かれます(苦笑)。
>>16 メーカーの方ですが、流石に社名は内緒と言うことで…。
18 :
名無し野電車区:03/01/22 18:42 ID:3OIx21v7
>>11 最近あまり動かね〜西浜駅常備のシキ670ではあ−りませんか。
動いているところ見てみて−な。
20 :
トランス屋:03/01/23 02:18 ID:gEf9VtfJ
皆様いろいろ有り難うございます。
知っている範囲で疑問にお答えしたい次第です。
>>18 西浜のM社の車は確かにあまり動いていませんね。
あの会社は、シキ車あまり使わなくて済むように、トレーラー輸送できるような
サイズに分割できる特高圧トランスをわざわざ開発しましたからねぇ…。
22 :
名無し野電車区:03/01/23 22:04 ID:fSXSyTqh
今月25・26日外浜の特大の詳細キボンヌ!!
機関車放置プレイかな?
23 :
鉄ヲ ◆6FVxlSr1OM :03/01/25 13:29 ID:ocYNRUEK
24 :
名無し野電車区:03/01/25 13:34 ID:81q8EbDm
PCBがイパーイ入ってそう。(いつの話や
25 :
名無し野電車区:03/01/25 15:00 ID:e0d+qJJu
>>24 かつて新幹線0系が姫路でバラマキましたなあ・・・
26 :
名無し野電車区:03/01/26 00:57 ID:Sshd+d+g
外浜逝ってきたけどDD51は放置プレイしてますた。
シキ800は口をあけたまま放置プレイしていますた。
以上中継ですた。
>>24 今でもメーカーは始末に困っています…(泣)。
ちなみに今のトランス絶縁油は、軽油に難燃性の溶剤混ぜたものです。
タンクコンテナで運んだりもしています。
(たまに工場に20ftのタンクコンテナ積んだトレーラーが入ってきます)
そういや関西テックのタンクの積荷は絶縁油でしたね。
29 :
鉄ヲ ◆6FVxlSr1OM :03/01/26 22:22 ID:Zqc+3HCn
PCBってそんなにヤバゥアイんですか?
色々と話は聞いたことはありますが。。
赤穂線西浜(貨)から出てる特大貨物って、バテロコで入れ替えてるんだね。
しかしなぜ、蓄電池機関車を導入したのだろうか?
と疑問なんですが。
工場内でも動かすので排ガスが出ない様にでは。
>>31 それはあるかも。実際建屋内でDLに黒煙出されると凄まじいものがあります。
(ウチはDLですが)。
あと、防塵目的かも知れません。重電関連は異物や塵の混入に神経使う製品が
多いので。カマ自体もめったに動かさないので、充電の手間も大したことないですし。
※ただ、どの工場でも軸受のさび付き防止に週一回程度は試運転を行っていると
思います。
33 :
名無し野電車区:03/01/27 00:47 ID:Qnp0CqO+
多気ダイヘンage
35 :
名無し野電車区:03/01/27 23:19 ID:P+BIRMEX
西浜三菱電機age
36 :
フーリガソ ◆upCOOL/h6I :03/01/28 00:20 ID:QXK7OM+z
>>31-32 >>35 レスTHXです。
確かに扱う製品によって蓄電池機関車を導入した経緯につながったわけでしょうか。
先月、何かの鉄系雑誌を立ち読みしていましたら、府中のEB10(元AB10)の
“改良形式”のような香具師が掲載されてますた。
37 :
名無し野電車区:03/01/28 00:25 ID:DhCn+LFl
0. /⌒ヽ
0. / ´_ゝ`)
0. | / ←
>>1 0. | /| |
0. // | |
0. U .U
38 :
名無し野電車区:03/01/28 06:22 ID:el/aQFRI
シキ850C+シキ800C
dddddd・・・・dddddd・トdトdトdトd・・・・トdトdトdトd
今日は大物車の「梁」の話を。
1両で複数の梁を持っている車両がいるのはご存じかと思いますが、梁にも
「機械」扱いの物と「車両」扱いの物があるんですよね。
シキ800で言えば、C1は機械扱いだったような。
「無くても走行関係に影響のない梁」は機械扱いにできたと思います。
(シキ800もC1は外した状態で走れますからね)
別途トレーラーで陸送することができるので、ユーザー的には機械扱いの
梁の方が便利だったりします。
あと、使わないときの梁の置き場ですが、線路端やら工場敷地内にシートかぶせて
置いてある場合が多いです。
自分の職場でも、マニア泣かせのレア梁が工場の隅っこに置いてあったりします。
40 :
名無し野電車区:03/01/29 06:36 ID:TIQcFpds
梁の種類って、何があったっけ?
B1は吊り掛けだとは憶えているが・・・。
ダダッパシャッダダッ ダダダダダダダダ ダダダダダダダダ d d
42 :
名無し野電車区:03/01/29 17:26 ID:3cv0dUek
これは自動車輸送に切り替わったりしないのかね?
ドイツ製の巨大なトレーラーとかがキブリから発売されているようだが。
ドイツといえば放射能輸送特大貨車なんつうのもあるみたいね。
43 :
名無し野電車区:03/01/29 17:43 ID:SWI0kAoX
dddddddddddddd dddddddddddddd
44 :
名無し野電車区:03/01/29 18:12 ID:7o0Srz8V
沼津のM社のは最近見掛けないなぁ
シキ290B 370B とかいつも居たんだけど・・・・
まさか既に廃車?
45 :
名無し野電車区:03/01/29 23:23 ID:+azmg699
2月4日の3864レにシキが付くとか付かないとか・・・・・。
46 :
名無し野電車区:03/01/29 23:33 ID:GTfEtmSs
>>42 駅(場合によっては構外線路上)から現場までのルートの陸送だけでも
気が遠くなるような下準備と手続きが必要になります。
長距離の陸送なんて余程の緊急でない限りする気がおきません。
47 :
トランス屋:03/01/30 00:03 ID:W6N+nY+q
>>40 大別すると全部で4種類です。(A〜Dの略称で区別)
アルファベットの後の数字は、同一形式・同一種類の梁が他種類存在する場合に
付けられます。
また、梁が固定されている車には当然付きません。
A=一体低床式(梁が弓形のタイプ)
B=吊り掛け式
C=落し込み式
D=分割低床式(梁が凹の字型のタイプ)
現在、独立した梁としてAタイプは存在しません。
沼津常備のシキ290形290が最後の換装可能なA梁所有車だったと記憶しています。
小区分はちょっとお手上げ(シキ610のB1・B2と、シキ800のC1しか定義
分からん>苦笑)…。形式単位の話になっちゃいますので。
48 :
トランス屋:03/01/30 00:08 ID:W6N+nY+q
>>46 私は実際には出荷に携わってはいないのですが、あれ、凄まじいですね…。
交差点を支障なく曲がれるか、電線や歩道橋等のクリアランスは十分か、
経路上全部調査するんですよね。
基本的に陸送は「最寄りの積み出し設備のある港」までですね。
(多気のD社は四日市、小山のTa社はTo社の末広町or海芝浦)
49 :
46:03/01/30 00:21 ID:V+9yhDbL
数年前、奥吉野発電所向けのトランスをやった時は、
和歌山線の大谷駅の和歌山方踏切の脇の空き地を仮設荷役ホームにして
旅客が走らない夜中にシキを走らせて(運用上の着駅は笠田でした)、
架線撤去、クレーン吊り上げ、陸送用トレーラ梁への据え付けなどを
一晩のうちにやっつけてしまいました。
そういえば、中央線の日野駅西方の側線シキが停まっているよね?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
52 :
名無し野電車区:03/01/31 18:31 ID:YpAMv4lj
age
53 :
名無し野電車区:03/02/01 21:18 ID:xzoyoFb6
保守age
54 :
名無し野電車区:03/02/02 01:58 ID:WUA47jZ9
>>50 あれは古いワキの後継車として作られた実験用車両です。
age
富のシキ1000を現行仕様にするには、○通マークを消すだけ?
57 :
名無し野電車区:03/02/03 20:58 ID:iL2hQwnX
12日に宇都宮タ〜川崎貨物でシキ180が日中走行するよ
>>57 回送でしょうか?それとも積車でしょうか?
行き先から見る感じでは積車臭いですが…。
積車だとTa社の専用線も撮りたいものです。
小山の大物車群も、宇タに行ってから撮りにくくなっちゃいましたね。
>58
回送みたいですよ。
四日市の運用に使うみたいです。(トレイソより)
>>59 Thanks。
シキ180、シキ100亡き後何気に重宝がられていますね。
>>56 台車の枕バネコイルバネになっていれば、それでOKだと思う。
厳密には、ナンバーをサボ状にしないといけないんだけどね。
(シキ1000は梁が2種類あるけど、梁にナンバー記入するスペースがないため、
ナンバーがサボ状に記入してあって、梁交換時には表裏ひっくり返す。)
62 :
02:03/02/05 01:02 ID:3zQAwR+h
ウチのシキ800もそうでなかったかな?>サボ式ナンバー
>>62 シキ850はサボ式だけど、800はどうだったかな…。
(実車の写真確認すっか…イヤという程よじ登ったから>苦笑。)
基本的に、Dタイプ梁のある車はサボ式だね。Dタイプは車番書きようがないから…。
65 :
02:03/02/05 23:26 ID:???
トランス屋さん=大変な人ですか?
いえいえ、大変じゃないです。(この時点で業界人には特定されそうだが)
社名は勘弁して下さい。社内では個人レベルで特定されちゃうので(苦笑)。
まあ、シキ持っている重電はどこの会社にも一人は大物車マニアがいるらしいですが(笑)。
67 :
名無し野電車区:03/02/07 00:35 ID:qJ2A+9F6
68 :
名無し野電車区:03/02/07 00:46 ID:tSzyzzNS
>>24 しばらく前に蛍光灯のスタンドにも入っていたってアレですか?
あれもメーカー返送になったんですかねぇ・・・
69 :
名無し野電車区:03/02/07 17:10 ID:hLKnPAd6
スーパーレールカーゴって知ってる?
70 :
トランス屋:03/02/08 00:51 ID:magcckrK
>>68 PCBに関しては、電力用トランス以外は扱いまちまち。
電力以外の大規模変圧器ユーザー(鉄道会社等)は自分で保管管理している場合が多い。
電力用トランスに関しては電力会社が引き取っているYo。
ただ、どこの会社でも扱い(保管場所etc)は口外を避けるけど。
71 :
名無し野電車区:03/02/08 21:57 ID:bfBRNxdb
age
落ちますage
74 :
煤 ◆z51....... :03/02/10 11:07 ID:nIkjHxqW
先日向日町に入ってきたシキ見れなかった。残念・・・
昼休みに見物するつもりだったのだが、忘れてた。
小ネタをまた一つ。今回は「低床式大物車の積み荷の載せ方」。
AタイプとDタイプの大物車は、台車間の低床部に貨物を積むのはご存じかと
思います。
多くの場合、ワイヤーロープで台枠と固縛するのですが、写真などを見ると
車体側にシャックルなどが付いておらず、台枠からアイボルトがにょきっと
付きだしていて、そこにワイヤを引っかけているのが分かります。
実は、低床式大物車は台枠の適当な部分にアイボルトを「ねじ込んで」、
そこに荷を固定するようになっています。
さて問題なのがアイボルトの固定法。新しいシキ1000などには床板に
それ用の穴が無数に開けられているのですが、古いシキ180などでは
何と「台枠に直接」穴を開けます(笑)。
シキ180に近づく機会があったら、台枠を見てやって頂けると面白いですよ。
機関銃の掃射を食らったように穴だらけになっています。
(これで強度的に大丈夫なのかな…と時々不安になります>苦笑)
↑名前欄書き忘れていた。スマソ。
という訳で、シキ180の荷役は壮絶。
台枠にドリルでぎゅんぎゅん穴開けます。
本日はシキ180走行?
>>75 て、ことは定期的に交換してるのかな?>>台枠
79 :
名無し野電車区:03/02/12 17:20 ID:regsYnH0
5586レ併結でしたっけ?
80 :
bloom:03/02/12 17:23 ID:Rt3RBJed
81 :
トランス屋:03/02/13 00:51 ID:tFGaH3g5
>>78 見た感じでは、それがそうでもない様子…。
もう見るも哀れな位に穴だらけ。
穴の数からして、交換したとしても1〜2回位だと思う。
新製時からそのまんま…の可能性も大。
82 :
名無し野電車区:03/02/13 01:03 ID:dE2kU71Z
明電舎のシキあぼーんage
age
>>83 今日明電舎の側線見に逝ったら2両とも田舎ターヨ
青いスイッチャーももうじきアボーンか?
>86
デマだよ。
age
89 :
名無し野電車区:03/02/15 21:56 ID:5n/Wo0e1
四日市駅港側線に行って来ました。荷役を終えたシキ180とヨ8624(海イナ)が休んでいたのでじっくり観察しましたが穴だらけの梁が痛々しかったですね
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
age
シキ180、ここ数年ひょっとしたら荷を積んでいる距離よりも回送距離が多いのでは…
などと思う今日この頃。
シキ100を強引に延命して、中京・関東にAタイプシキをそれぞれ1両配置しておけば
良かったのでは…などとも思ってしまいます(苦笑)。
93 :
模型ヲタ:03/02/19 00:35 ID:a2shHAni
>>73 こんなサイトよく見つけてくるなぁ・・・・・ハァハァ。
94 :
シキ774:03/02/19 00:42 ID:CFw5VBDu
Cタイプの梁ってまだあるの?
95 :
名無し野電車区:03/02/19 12:26 ID:5sthTWfN
シキ611が走ったようですが、今後の運用は?
97 :
名無し野電車区:03/02/19 21:32 ID:OyPnmu26
そういやトレイソに載ってたシキ180、帰りの行程がなかったな。また瀧にでも逝くのかね?
>>94 シキ290が2両とも健在。但し291は全検切れで本線走れないけど。
あと25&195の新芝浦コンビもBタイプ。
99 :
名無し野電車区:03/02/20 06:35 ID:EaTI5YAK
>>98 海芝浦の香具師2台は数年前に偶然外に出ていたのを見たことが有松
先日逝ったがやはり居なかった
100げっと!
101 :
トランス屋:03/02/21 23:29 ID:M3ct8kOS
>>99 1990年の「鶴見線フェスティバル」で東芝構内が一般公開された際に、
直に眺めたことがある。形式写真ももちろんget。
90年代半ばまでは外に出ていたんだけど、最近構内に入れるようにしたのかな?
新芝浦といえば、2年前にシキ550+180の特大貨物が小山から入ったね。
Ta社の発送は普段は東芝でも浜川崎工場(末広町)を使うので、珍しかった。
>>101 やってくれんかなぁ>東芝
その時は某氏もブース設けたりして(w
104 :
名無し野電車区:03/02/22 21:12 ID:rOvnrw5c
明電は撤退ですかね、、、
105 :
名無し野電車区:03/02/22 23:34 ID:og8xaL7G
ネタギレ?
22日に特大貨物って走ったの?
109 :
トランス屋:03/02/25 22:46 ID:dwsgJouX
今日会社の特大貨物担当の人と話をしたら、某大物車サイトのことを指して
「ウチのシキ、ネットで宣伝しているのはお前か?止めてくれ。」
と言われた(苦笑)。漏れじゃないって。
でもマジで、業界人的にとれいんの特大貨物スジ掲載は勘弁して欲しいところ。
鶴見線なんかは特大走るとエラい人出になるからなぁ…。
110 :
名無し野電車区:03/02/25 22:49 ID:87JClJDt
>>109 そんなもの頼りにしてるまにあはいないよ。
運転報だよ!
111 :
名無し野電車区:03/02/26 18:28 ID:22rk7AHQ
>>110 まぁ走るところは限られてるわ、スジも殆ど変わらんわでトレイソはこんなのが
ありまつよ程度だからな。それ関連の連れがいれば鬼に鐘紡だが最近回ってこないのが欝
112 :
名無し野電車区: