名古屋〜札幌にも豪華寝台特急を!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無し野電車区:03/01/21 19:53 ID:AQHf7N4N
.>>152
前何かの本で読んだけど、名古屋のテレビ塔と、
札幌のテレビ塔は、設計者が一緒みたい。
165名無し野電車区:03/01/22 01:02 ID:???
名古屋人は見栄っ張りだからね〜
166名無し野電車区:03/01/22 01:04 ID:???
とにかく「大名古屋」へ向かう豪華列車を各地から仕立てろ!
167名無し野電車区:03/01/22 01:05 ID:???
>163
名鉄バスで10時間1万円より、時間に余裕があれば
太平洋フェリー21時間 5000円のほうが遥かにイイよ
168名無し野電車区:03/01/22 01:05 ID:???
名古屋人は自己中だからな。
169名無し野電車区:03/01/22 01:11 ID:TlanOUT+
名古屋ごときで寝台特急とはおめでたいなw
170名無し野電車区:03/01/22 01:19 ID:???
名古屋人はコンプレックスのかたまりだからな。
いまさら寝台特急でもないのにね。
171名無し野電車区:03/01/22 01:56 ID:Xl1ydHGi
>>167
高速バスの値段が10,000円・・・フェリーだと1等通常運賃(10,200円)に近い罠。
さらに2,000円ほど出せば快適な特等にも乗れる。室内はホテルのツイン並みだしね。
しかも1人で乗ってもルームチャージは不要だし(夏季運賃期間は50%必要)。
チケット(クーポン)を事前購入しておけば朝食も付いてくる「クルーズパック」なるものも。

まぁ時間があれば、という条件は確かですが。
172名無し野電車区:03/01/22 23:19 ID:6y156nKl
>>1
名古屋〜札幌よりも、名古屋〜博多(九州ならどこでもいいけど)の方が、
現実的じゃないかな。東京発着の九州寝台の東京発を遅らせて名古屋での客扱いを、
やめる。そんで、京都・大阪発の九州寝台を名古屋発着にする。でもこれが実現したら、
大阪人は烈火の如く怒るだろうな。
173名無し野電車区:03/01/22 23:25 ID:xY12/nA4
怒るつもりはないよ>>172

その代わり「のぞみ」は名古屋通過にして欲しいけど
174名無し野電車区:03/01/22 23:29 ID:6y156nKl
>>173
新大阪通過ならいいよ。
175名無し野電車区:03/01/23 00:01 ID:???
フェリーもいいが港へのアクセスがなぁ
仙台はどうか知らないけど少なくとも名古屋港フェリー埠頭に行こうとは思わない
176名無し野電車区:03/01/23 00:45 ID:???
>175
名古屋も仙台も直通バスが出てるよ。
名古屋は名鉄バスセンターから600円くらいかな
バスも空港バスクラスを使用してるから楽だよ。
177名無し野電車区:03/01/23 00:57 ID:P7XSIeYc
>>175-176
仙台も駅前から直通バスあり。
ただこちらは直通というより、市内や近郊のバス停に停まりながらフェリーターミナルを目指す一般便。
よって車両も市内・郊外便と同じ車両を使用。運賃は仙台駅前から500円ちょっとだったっけ?

苫小牧はフェリー到着してすぐバスがいないのが萎え。
30分は待たされた覚えがある。
178名無し野電車区:03/01/23 12:11 ID:???
>>172
ではなぜ「金星」はあぼんされたのかと小一時間(ry
179複雑屈折:03/01/23 12:39 ID:BMiqa9Rx
>>178
豪華じゃなかったから
180名無し野電車区:03/01/25 03:45 ID:y1hHTiJs
★寝台特急ヴィーナス
名古屋〜沼津〜御殿場線〜松田〜小田急線〜代々木上原〜千代田線〜松戸〜札幌
181名無し野電車区:03/01/25 03:52 ID:???
>>180
それをやるとまず客車方式は無理になる罠。
理由は分かると思うが、地下鉄千代田線に機関車は入れないから。
電車だとできるかもしれんが、周波数やら交直流、更に保安装置や
北海道区間機関車牽引でバカ高い車両になるな。

おっと、ネタにマジレスしちまっただ。
182名無し野電車区:03/01/25 04:03 ID:a+CH898V
特急大名古屋
東京6:00−品川6:10−新川崎6:20−横浜6:30−戸塚6:40−
大船6:50−藤沢7:00−平塚7:10−国府津7:20−松田7:30−
山北7:40−御殿場7:50−裾野8:00−沼津8:10−原8:20−
吉原8:30−冨士8:40−富士宮8:50−身延9:00−名古屋14:00
183名無し野電車区:03/01/25 08:11 ID:???
名古屋といえば…ガラス張りの荷物車を連結しる!

車内で結婚式やって家具積み込み。もの凄い勢いで沿線に自慢だ!
184名無し野電車区:03/01/25 10:06 ID:???
>>182
どうやら富士か身延付近の住民らしいが
かわいそうだから突っ込んでやる。
身延から名古屋へはどうやって逝くんだ?
甲府−塩尻経由で途中駅すべて通過か?

はいはい、めでたいなめでたいな
185180:03/01/25 12:37 ID:fFKv276p
寝台特急ヴィーナス2”関東外環状経由編”
名古屋〜小田原〜東海道貨物線〜新川崎〜武蔵野貨物線〜府中本町〜武蔵野線〜南流山〜北小金〜札幌
186名無し野電車区:03/01/25 14:06 ID:???
> 理由は分かると思うが、地下鉄千代田線に機関車は入れないから。
>>181
ちっとも理由になってないね、その文章では何も分からないよ!
キミが地下鉄千代田線に機関車を入れたくない理由を話してごらん
187180:03/01/25 17:36 ID:fFKv276p
>>186
機関車を「入れたくない」のではなくて「入れない」のでは?
地下鉄は勾配が多くカーブもキツいので機関車牽引列車は走行が大変になるらしい・・・

どなたかお詳しい方、ご説明キボンヌ
188名無し野電車区:03/01/25 17:41 ID:???
地下鉄はATSでいいの?あまり詳しくないから分からないけど。

あと、あう遣いだけどこのスレ見て分かるとおり
http://thebbs.jp/railroad/1034674815.html
車両限界と言う問題もあるし
急勾配も多いから、無理かどうかは100%断言できないけど、明らかに不適な路線だわな。
189名無し野電車区:03/01/25 17:45 ID:???
>>186
反論されてムキになっているアフォを晒しage

地下鉄に機関車走っているところ見たことあるのかい?
妄想はいいけどもうすこし現実的にね(プ
190180:03/01/25 17:56 ID:fFKv276p
? 俺じゃないよ?
191妄想が(略:03/01/25 22:19 ID:???
758はセコい香具師らばかりだからきっと誰ものらん罠。
192 :03/01/25 22:22 ID:???
豪華寝台快速なら
193名無し野電車区:03/01/25 22:27 ID:EBMKONZf
名古屋から、大阪までいってトワイライトエクスプレスに乗ったり、
東京までいって北斗星・カシオペアに乗り継ぎするようなキップが、
激しく売れているなら、流石の倒壊も腰を上げるかもしれないけどな。
ま、新幹線のキップが売れるだけで倒壊的には十分で終わるかもしれんが。

自分とこの地元からそういう列車が走っている事実が有れば
乗ろうが乗るまいが関係なく、その事実だけで満足したがっている
見栄っ張りのために走らせる必要は無いってこった。
194名無し野電車区:03/01/26 02:25 ID:R50SZstp
いちばんいいコースは
名古屋〜岐阜〜高山〜富山〜新潟〜函館〜東室蘭〜札幌
だと思う。
195名無し野電車区:03/01/26 02:30 ID:zJnZgsSl
富山逝き寝台特急のりくら号で十分w
196名無し野電車区:03/01/26 02:47 ID:???
金星号フカーツしないかな?
札幌行きより九州行きが欲しい。寝台じゃなくていい。しらさぎと共通運用でいい。
197名無し野電車区:03/01/26 03:10 ID:???
>>196
新幹線使え。
札幌にはない
198名無し野電車区:03/01/26 08:12 ID:4KKIf9E+
>>187
地下鉄の場合、先行の電車が壊れた際に後続の電車が押していけるために電動車比率を
高めているはず。浅草線なんかでは京成の甲種輸送をやってるから出来なくは無いと思う。

地下鉄を深夜に通過するダイヤにして徐行すれば問題は無いと思うけどそこまでするメリットは
あるのか???

ただ、それよりも車体幅の方が問題だろうが・・・
199名無し野電車区:03/01/26 08:58 ID:cDmtUz+N
敦賀でトワイライトに併結、がいいかも知れんな。

トワイラ、毎日運転に昇格か?
200名無し野電車区:03/01/26 09:01 ID:???
200
201名無し野電車区:03/01/26 09:03 ID:kc9RQ6Z7
名古屋―亀山―津―多気―尾鷲―新宮―紀伊勝浦―串本―御坊―和歌山―天王寺(運転停車)―大阪―新大阪(ここでトワイライトと併結)
202村(^^):03/01/26 13:54 ID:???
(^^)
203名無し野電車区:03/01/26 13:56 ID:???
>193 がいいこと言った。

これにて終了
204名無し野電車区:03/01/26 14:02 ID:???
寝台特急パノラマエクスプレス
新名古屋〜岩倉〜江南〜犬山〜美濃太田〜(以下略
205名無し野電車区:03/01/26 15:09 ID:???
>>201
名古屋何時発ですか?
206201:03/01/27 04:01 ID:Vz/Sdyv/
紀勢線を一日かけて回ります。

名前は、寝台特急「紀伊トワイライトだぎゃー」
207名無し野電車区:03/01/27 21:15 ID:???
まもなく10番線に寝台特急「紀伊トワイライトだぎゃー」
札幌行きが 1両で 到着します。
 「紀伊トワイライトだぎゃー」にご乗車のお客様は、トワイライトエクスプレス
にはご乗車になれませんのでご注意ください。

208名無し野電車区:03/01/27 23:53 ID:???
ディーゼル寝台車一両ですか。
209名無し野電車区:03/01/28 01:11 ID:???
まあ、倒壊がはしらせるとしたらオールA&Bの開放寝台で食堂車はつかんだろうな。
210名無し野電車区:03/01/28 22:46 ID:63/tjItQ
北斗星を名古屋まで延ばそう!!

名古屋〜豊橋〜浜松〜静岡〜富士〜沼津〜熱海〜横浜〜
新宿〜池袋〜大宮→以下臨時北斗星8005レ・9010レのスジで運行。

名古屋発車は午前11時ごろ。名古屋到着は午後2時ごろ。
211名無し野電車区:03/01/29 12:42 ID:???
寝台特急ワイドビュースーパー…(以下略)
名古屋〜金山〜鶴舞〜千種〜大曽根〜高蔵寺〜多治見〜
土岐市〜瑞浪〜釜戸〜武並〜恵那〜美乃坂本〜中津川〜
南木曽〜上松〜木曽福島〜藪原〜奈良井〜木曽平沢〜岡谷〜
辰野〜宮木〜伊那新町〜羽場〜沢〜伊那松島〜木ノ下〜北殿〜
田畑〜伊那北〜伊那市〜下島〜沢渡〜赤木〜宮田〜大田切〜
駒ヶ根〜伊那福岡〜飯島〜七久保〜上片桐〜伊那大島〜山吹〜
下平〜市田〜下市田〜元善光寺〜伊那上郷〜桜町〜飯田
ぐらいのペースでこの先は
豊橋〜浜松〜静岡〜富士〜下部温泉〜甲府〜八王子〜町田〜
山手〜藤沢〜湘南台〜厚木〜松田〜足柄〜小田原〜大崎〜
新宿〜十条〜指扇〜拝島〜立川〜北朝霞〜南越谷〜蘇我〜
大原〜東金〜松岸〜我孫子〜友部〜下館〜前橋〜小出〜
西若松〜郡山〜安積永盛〜上菅谷〜大甕〜岩沼〜小牛田〜
気仙沼〜北上〜遠野〜茂市〜好摩〜大館〜五所川原〜青森
そこから先ははシンプルに函館まで行って後は函館本線(夏は銭函停車)
とかどうだろうか
212名無し野電車区:03/01/29 12:42 ID:Wyhtv7z/
age
213名無し野電車区
>>211
編成は何両ですか?