交直流教習車E991系の情報募集!

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん ◆kPQlP2oeVM
ずいぶん下がってるな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) たまにはageてやろうぜ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
15名無し野電車区:03/01/16 17:09 ID:???
新白河で研修中に写真撮ってる人いないの?
キボンヌ。
16名無し野電車区:03/01/16 23:41 ID:???
>>32
研修終わって撮ろうとしたらDLですぐに車庫へ入れられちまったよ!撮らせろ!
自走できないくせにE501と同じ形のコンプレッサがたまに動作する。
ブレーキ緩解音は209と同じ。
17名無し野電車区:03/01/18 11:27 ID:???
TRY−Zかとオモタ。スマソ。
18名無し野電車区:03/01/18 18:13 ID:???
hage
19名無し野電車区:03/01/19 16:09 ID:???
ageageageから揚げ
20名無し野電車区:03/01/19 16:27 ID:???
>>34
ってかそれだが
21常マト ◆09LXtRStC. :03/01/19 21:57 ID:???
雑誌で見たことあります。新造の教習車、しかも501風で当時かなり萌えましたね。屋根のクーラーダミーで、床置きのクーラーだったみたいですし。
>>16
それって、社員だったら写真撮ろうとすれば撮れるものなんですか?
研修中の新人が仕事中に写真撮るって、なんか難しそうな気がするんですが。
当方学生なのでよく分かりませんが・・・。
DLで牽引・・・なんか面白そうですね。
CPが作動するって事は、一応架線に電気通ってるんですよね?(それ以前に通ってなきゃ電気付かないか・・・)
そこまでするんだったら一両M付きにしちゃった方がいいような気もしますが・・・。
とりあえず制御客車みたいに使ってるって事ですか?
2216:03/01/19 22:11 ID:???
>>21
架線に電気は通っていない模様です。
電源はコンセントのようです。もちろん家庭用ではありませんが。
E501でいうVVVFの箱から太いケーブルが出ていて、地面にある電源のようなところに差してありました。
私が研修で行ったときは、その場で休憩時間があった訳ではなかったため撮影できませんでした。
撮影できるかどうかはその時のタイミングにもよると思いますが・・・。
制御客車というよりは完全な客車、といった方が良いかもしれません。
操作できるのは戸閉装置とLEDの行先幕をいじる事くらいです。
LED幕ですが、私が見たのは「総合研修センター」「快速マリンドリーム 蘇我(?)」です。
発炎筒は赤いパトライトです。
あと1両分のホームには発車ベルがありますが、ごく普通のベルでした。戸閉放送はありません。

長文レススマソ・・・。
他に補足できる方キボンヌ。
23名無し野電車区:03/01/20 01:26 ID:f5s6XYse
「快速マリンドリーム 蘇我(?)」  

それ俺も見た。マニア社員か講師がいじったのかと思っていたが……。
発車ベル……地方だからそれっきり使わない。あのタイプは。
24名無し野電車区:03/01/20 01:28 ID:IC8ejWCq

E231系のロングシートは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231系の快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、701系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231系に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
25名無し野電車区:03/01/20 15:02 ID:???
>>15(多分旧>>32)でつ。

>>16,21-23
サソクスでつ。
完全に機械で砂。
自走するのかと思っていますた。
電車とバスの博物館(東急)の展示バスのようなものと考えておけばよろしいのでせうか?
26常マト ◆09LXtRStC. :03/01/21 21:46 ID:???
下がりすぎているので一旦上げさせていただきます。
27名無し野電車区:03/01/22 00:03 ID:5DhTTzVS
ACトレインが試験終了後廃車になったら動力を移植しる!
て、ゆーか架線に電気が流れてないか??
28名無し野電車区:03/01/22 00:17 ID:???
>>27
私がみた限りでは周りに変電施設等の電源がないでつ。
29昴 ◆BF5B/YTuRs :03/01/22 09:40 ID:???
ちょっとぐぐったら甲種輸送時の写真が2枚ほど。

ttp://www3.justnet.ne.jp/~ticktack/july2000/topics/EF65124E991.JPG
ttp://www3.justnet.ne.jp/~ticktack/july2000/topics/E991b.JPG

模型的にはやってみたい。