びゅんびゅん京成@2ch第30部

このエントリーをはてなブックマークに追加
571カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/21 12:43 ID:???
2/1の3000初列車で出発式をして欲しい。
572名無し野電車区:03/01/21 12:45 ID:???
>>571
早朝の宗吾に誰が来る?
573名無し野電車区:03/01/21 13:58 ID:???
初日の3001運用は何?
朝から出庫?
どこかで車両交換+出発式?
574雑菌猫:03/01/21 14:31 ID:???
井上誠=ゆめもぐら→ECB3500=カハフE26
575名無し野電車区:03/01/21 16:39 ID:???
今月号の鉄道ファソの折り込みポスター
08と新3000
576名無し野電車区:03/01/21 16:40 ID:???
今月号の鉄道ファソの折り込みポスター
08と新3000
577名無し野電車区:03/01/21 17:13 ID:wDrfxg/e
京成ニュースの3000投入の中吊りでたね。駅に貼り付けてあるだけのしか見てないけど。
578名無し野電車区:03/01/21 17:20 ID:???
押上〜曳舟間併走
堀切(菖蒲園)〜関屋(牛田)間で交差
が楽しみだ
08と3000
579名無し野電車区:03/01/21 18:11 ID:???
宗吾で新旧3000の並びが見たいけど保存場所から引っ張り出すのが難しい罠
580名無し野電車区:03/01/21 18:43 ID:rUrjhXxE
ガイシュツ スマソなのだが
今度の神3000はヨ231と同じコンセプトの張りぼて電車なのだろうか?
昨年の11月26日付の読売新聞10面経済欄に(リンク貼れなくてスマソ)
「標準車輌」の記述があり、その中で都営と京王、京成について、他の5社
(営団、東武、西武、小田急、東急)と日車、川重等で作る日本鉄道車両
工業会で共同開発の「標準車輌」を開発する方針だと言う。

 新3000ってこの「標準車輌」ことかいな?おしえて君で悪いが
知っとる人は教えて下され。

 RFにも以前記事が載ってたが京成のことは載ってなかった。
581名無し野電車区:03/01/21 18:45 ID:nGbVTKQL
ほんとに張りぼて電車だったら内装もヨ231みたいに強化プラむき出しになってるんじゃ?
582元柴又住民 ◆EN87.XuWFg :03/01/21 19:44 ID:???
強化プラスチック多用してると、人工衛星みたいでカッコイイ。
人工衛星は軽くするのに必死なんでCFRPつかいます。
583名無し野電車区:03/01/21 21:18 ID:DzhqEUDl
最近踏切際に監視のオサーンみたいな人が立ってるね
584名無し野電車区:03/01/21 22:14 ID:???
うーん、新3000の前面はいいけど、横面が・・・・。

残りの新3000は、H I T A C H のA-trainに汁!!!
585名無し野電車区:03/01/21 22:32 ID:???
>>584
実物みたら本当に横面がイケてないね。
なんかマヌケなんだよな。特に青くて細いハチマキ。
586名無し野電車区:03/01/21 22:49 ID:???
>>583
最近、求人してたと思われ。
587名無し野電車区:03/01/21 22:49 ID:???
>>583
最近求人してたと思われ。
588名無し野電車区:03/01/21 22:50 ID:???
吸塵だな・・・(w
589名無し野電車区:03/01/21 23:48 ID:???
上日三町千関堀茶青高小江国真菅八鬼中東西海船神競谷津久実八大勝志ユう佐大酒参公成第空
野里河屋住屋切屋砥砂岩戸府間野幡越山中船神橋宮馬津沼保籾千田田津丘す倉佐井道社田2港
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■Sライナー
■■━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━■━━━━■■■Mライナー
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━■━━━━━■━━━━■■■Eライナー
●●━━━━━━●●━━━━━●━━━━━●━━━●━━●━●━━━●━━━━●●●エアポート特急
●●━●●━●━●●━━━━━●━━━━━●━━━●━━●━●━━━●━━━━●●●通勤特急
========●●●━━━━●━━●━━●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●エアポート快速
========●●●━●●━●━━●━━●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●通勤快速

成東芝
田成山
●●●特急、通勤特急、通勤快速

押曳八四立青
上舟広木石砥
●━━━━●エアポート快速
●━━━━●通勤快速
●●━━●●急行

昼間
・特急 上野〜成田空港間 20分間隔
・エアポート快速 羽田空港〜成田空港間 20分間隔
・普通 上野〜うすい間 20分間隔、上野〜ちはら台間 20分間隔、成田〜芝山千代田間 20分間隔

朝夕ラッシュ時
・通勤特急 上野〜成田空港間 20分間隔、上野〜芝山千代田間 20分間隔
・通勤快速 西馬込〜成田空港間 20分間隔・西馬込〜芝山千代田間 20分間隔
・普通 上野〜成田空港・芝山千代田方面 約10分間隔 上野〜千葉中央・ちはら台方面 約10分間隔

こんな感じだ。
590560:03/01/22 00:34 ID:20zzjqZo
>>561,>>564
平日夜10時30分前後の船橋ダイヤ
15分 快速 成田
17分 各駅 宗吾(津田沼で通特、八千代でライナーに追い抜き)
23分 通特 芝山
25分 各駅 ちはら
(ライナーの通過有り)
37分 快速 成田
40分 各駅 千葉
47分 各駅 宗吾
50分 通勤 成田

25分から37分の間にホームはあふれかえる。
23分を逃すと大久保以東の人間はどうしようもない。
谷津の人も25分を逃すと40分まで待たないといけない。
通特が止まらない大久保、実籾、大和田も同様。
後、公津の杜も宗吾行は来ないからな。

土日はまだ平均的に来るんだけどね。 
591名無し野電車区:03/01/22 00:41 ID:CS2ZQW/T
>>589
エアポート特急はなくなっただろ、ふつうの特急に統合。
592赤坂 ワトスン@押上住人:03/01/22 00:47 ID:???
>>589
通勤特急が上野〜青砥間止まりすぎ.これは金町線、本線からの普通でさばけるはず
通勤快速を国府台、市川真間に止める意味は?(また停車房逝ってよしって言われるな…)
イブニングライナーを船橋に止める意味も不明、ってか青砥に止めろ
スカイライナーは青砥停車キボンヌ
以上、妄想はお終い
593名無し野電車区:03/01/22 01:07 ID:a+5c8ZhA
そろそろDQS恥埜回壬悪が降臨しそうな予感。。。
594元柴又住民 ◆EN87.XuWFg :03/01/22 01:14 ID:???
>>570 俺も気になる、BGMは誰が決めてるのか・・・
京成グループでBGMがホームに流れてる駅って、京成上野と矢切の他にあるかな?
矢切では「となりのトトロ」のオルゴールバージョンか何かが流れてたことがあったような気がする。記憶違いだったらスマソ。
595元柴又住民 ◆EN87.XuWFg :03/01/22 01:16 ID:???
押上も京成管理ならBGM流しちゃえばイイのに・・・都営に遠慮してるのかな。
596名無し野電車区:03/01/22 01:19 ID:???
>>568
ヲレはそのあと車庫にもぐりこんで見つかり、ケツをひっぱたかれた

流石に車庫には突入できなかったな。
思えば贅沢な電車ゴッコだった、本物の線路を使った。
そういえば押上の踏切で、東武側に転線して歩いたときに気がついた。
線路の幅が東武と京成で違う事を。
この疑問を解くために鉄道の本を読んだ事がよくなかった。今の俺。
597赤坂 ワトスン@押上住人:03/01/22 01:30 ID:???
特に押上駅にBGMはいらないと思います
シーンとした感じで
598名無し野電車区:03/01/22 01:30 ID:muBjn0Ty
早くダイヤ改正しないかな
日中特急15分間隔
朝夕の通勤特急の廃止
ついでに快速も廃止
八幡&津田沼通過の快速特急希望
599名無し野電車区:03/01/22 01:40 ID:a+5c8ZhA
NKTHって、日中20分サイクルをベースにしてるんですか?
とすれば、特急15分毎はキツイと思ワレ。取り急ぎは
小岩・東中の特急停車(日中のみ)で緩急結合が先決では?
600名無し野電車区:03/01/22 01:41 ID:a+5c8ZhA
で、はしのが来ないうちに、600ゲットしときます。
ごめんなさい!
601名無し野電車区:03/01/22 01:43 ID:muBjn0Ty
<<599
15分間隔は可能なのでは?
602名無し野電車区:03/01/22 01:55 ID:???
京急並のダイヤを目指して

快速を特急化。
青砥〜成田空港は特急10分間隔、特急と普通のみに。
603赤坂 ワトスン@押上住人:03/01/22 01:58 ID:???
>>599
ほほう,でも無理そう(小岩、東中山停車)
空港直結の電車がこれ以上停車駅を増やしたら…
604はしのえみお:03/01/22 03:56 ID:???
新3000形完成済の日本車輛製2本のうち8連の3001編成は03年2月1日より、6連の3002編成は03年2月5日より営業運転開始。未完成の6連3本3003〜3005編成は3003・3005編成は東急車輛で、3004編成は日本車輛で製作中。3月迄に英業予定。
605名無し野電車区:03/01/22 04:42 ID:???
>>599 小岩での緩急接続はね
@特急が高砂でライナー待避の場合
小岩ではなく高砂で緩急接続その後ライナー通過
その後特急が小岩で運転停車してライナーを待避

A高砂でライナー待避なしの特急の場合
普通うすいが金町行きに連絡
金町行き発車の後特急が到着して高砂で緩急接続
すればいいと思うんだけど
606605:03/01/22 04:47 ID:???
で、同時に快速と上野行きの接続も青砥にする。
東中山は競馬開催日に限り特急停車ってどうよ?
607名無し野電車区:03/01/22 05:05 ID:???
青戸−津田沼間の優等約10分間隔は崩したくないんじゃないかな?
608名無し野電車区:03/01/22 10:37 ID:???
東急製で目に付く不細工な点を全て改善しる!
609名無し野電車区:03/01/22 10:57 ID:???
>>608
それをやると3700に戻ってしまう罠
VVVFはIGBTでもいいか。
610はしのえみお:03/01/22 11:09 ID:???
新3000形新造により、平成15年1月31日 3801編成が北総リースは決定。とりあえず平成15年2月4日付で機器支障多発の昭和52年製3557〜60が運用退き廃車解体となる予定。3201〜04は4月以降も残るらしい。
611名無し野電車区:03/01/22 11:13 ID:???
>>608
兎角、車体をE231ベースの東急標準にしてくれれば、漏れ的には萌えるが…
612名無し野電車区:03/01/22 11:16 ID:???
京成や北総は京急みたいに分割&併合などはできないのでしょうか?
車両上に問題があるのか,ただ単に怠けてやらないだけなのか,どちらなのでしょうか?
ふとした疑問なので,ちょっと聞いてみるテスト
613名無し野電車区:03/01/22 12:16 ID:???
既出と返答してテスト終了
614名無し野電車区:03/01/22 12:31 ID:1qvAQgVI
>>612
それやるなら連結器を交換しないとナ。人手がかかる。
615 ◆xHUGbkk0kk :03/01/22 12:59 ID:???
トンネル向こうとちがって
12輛止められるホームもないし
616名無し野電車区:03/01/22 14:05 ID:???
>>604>>611は汚物フェチで童貞の大平
617名無し野電車区:03/01/22 15:16 ID:???
4輛単位で分割&併結ができれば良いんだけどな
618名無し野電車区:03/01/22 15:40 ID:ASCikvP+
都営に4+4で分割できる車両は無いだろ。
何をするにしても相手のことを考えないとできない。
619カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/22 15:56 ID:???
>>574
別人ですが何か?ってか誰そいつ?
みやじみたいなこと書くんじゃないよ。
620カハフE26 ◆WBRXcNtpf.
みやじじゃなかった。
はしのだった・・・。回線切ってくるわ。