【究極の無駄】東上線急行朝霞台通過運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無し野電車区:03/01/21 02:25 ID:???
99 :名無し野電車区 :03/01/15 23:27 ID:cTmWKcFo
>>57
俺はやはり朝課題だな。
ここで特急停車で各駅停車(緩行線走行の準急を含む)と緩急接続すれば、複々線の
昨日を充分に果たし全くロスの無い同時発着が出来相当マンセ-じゃないのか?
式だとココから先を複々線化しない限りどうしても2分は空けないと後続の各駅停車は
発射できないからね。

確かに駅前は式のほうが栄えているが、急行もあるんだし・・・

119名無し野電車区:03/01/21 02:33 ID:???
スナフキンてさ、少し発言に対して過敏ではないか?
これは意見だから、いわゆる誹謗中傷でないので聞いていただきたい。

東武東上線・有楽町線掲示板に登場する彼ですが、ちょっとした発言に難癖を
つけるというか、かなりおかしいくらいに人の揚足をとるというかなんというか。
ちょっと強く言うと「あなたの発言はここにはふさわしくない」とか、「通常このような
ことは会社側に言うべきでここでの議論ではない」とか、何ていうか、東武東上線の疑問意見
なんでも語り合うはずの本来の場を乱してる気がする。必ずちょっと話がずれると東上線の話題では
ないといい罵る彼の性格・本質を私は疑う。これ以上は言うつもりはないが、掲示板は中高生の部活動
ではないのだから、まったりムードを破壊するような存在の人は迷惑だと思いました。
120名無し野電車区:03/01/21 02:38 ID:???
119です。私の意見を。
 朝霞台の急行通過は、私は反対です。やはり武蔵野線との乗換えがある以上、
 ある程度の需要は見込めるからです。
 誰かがおっしゃていましたが、毎時1本・川越市以降通過駅のある快速急行を設置し、
 ふじみ野で緩急接続する準急を森林公園へという論、個人的には賛成です。
 成増で先行の普通のためおかしなことになるのは十分承知です。あれは少し問題ですね。
 実際2〜3分空いてるはずですがなぜか前が送れてつまります。
 でも、東上線ほどきれいなダイヤはありません。
 文句は出せばキリがありませんが、朝のノロノロ以外はまあまあしっかりしたダイヤかななんて
 思います。
121名無し野電車区:03/01/21 06:25 ID:???
大和銀行の埼玉県内店舗
朝霞台支店
王子中央支店久喜駅前出張所

ATM
川越(JR川越線,東武東上線川越駅前)

JRと東武の乗換駅の近くに出店してる
122名無し野電車区:03/01/21 22:41 ID:???
どうせ、ロクな集客施設ないんだから、武蔵野線連絡口作ってくれ
123名無し野電車区:03/01/22 21:59 ID:???
郵便局がないのは至極不便だと思いますが
124名無し野電車区:03/01/22 23:45 ID:???
回転寿司むさしのage
125名無し野電車区:03/01/23 04:34 ID:xLgiXp4p
郵便局なあ。駅から徒歩15分くらいで2軒あるがな。確かにもっと近くに欲しいかも。
一番近い郵貯ATMって、東洋大学内のやつか?
126名無し野電車区:03/01/23 04:41 ID:l49uo7ya
 それは郵便局に要望出すとよろしい。
127名無し野電車区:03/01/23 10:51 ID:4JoA/oVQ
>>117
多分、一時期大手都銀がやりまくった「バブル出店」の一環で大和銀行は朝霞台に支店を置いたんだろうね。
あの辺は土地代も安いし、他行との競争もほとんど無いから良い判断だったと思われ。

>>121
川越は1月31日で廃止(廃止後は付近のあさひ銀行が代替となるらしい。)。
あそこは「川越支店→朝霞台に統合→ATMだけになる→近くの貸ビルの一角に移転」という経歴がある。

128名無し野電車区:03/01/23 12:13 ID:???
次は朝霞台です。JR武蔵野線ご利用のお客様はお乗換えください。
朝霞台を出ますと次はふじみ野に停まります。
途中通過となります志木、柳瀬川、みずほ台、鶴瀬にお越しのお客様は
次の朝霞台で各駅停車にお乗換えください。
129名無し野電車区:03/01/23 22:09 ID:H3NUpnxg
>>118
頭悪すぎ
朝霞台・志木から川越以北への速達効果を考えれば
志木に止まればに朝霞台・志木両駅利用者が恩恵を受けるけど
朝霞台に止まっちゃうと志木の利用者が不便で仕方ない罠
*特急を池袋〜朝霞台・志木間の速達列車とは考えない
130名無し野電車区:03/01/23 22:17 ID:49b6D8S1
朝課題停車だが、

便利なものを不便にするのは会社側も苦労するんだ罠。

不便なものを便利にするのは受け入れられるのだがな。
131名無し野電車区:03/01/23 22:27 ID:8mCFEj1b
>>129
朝霞台で緩急接続すればいいんじゃないか?
132名無し野電車区:03/01/23 22:37 ID:???
>>127
20年前にはすでに存在していたんですけどね>大和銀行朝霞台支店
133118:03/01/24 01:04 ID:01yyym72
>>129
誰も急行あぼ-んとは一言も言ってないが・・・

急行は現行通りに15分おき(間隔が伸びてもせいぜい20分おき)として、
それとは別に1時間おきに朝課題停車の特急を出す。

こうすれば、複々線の高架を発揮し、式以北の通過駅利用者も全くロスが無い完璧な
ダイヤだと思うが名。

式から川越への利便性も大事だとは思うが、それよりも池袋から朝課題、式への利便性の
方が重要なんじゃないか?

>>129
朝課題で緩急接続をすると、急行系が志木にも止まれば、各駅停車は急行系の発射を待って
信号が変わってからで無いと発射できない。しかし、急行系が志木を通過すれば、
各駅停車は全くロスが無くすぐに発射できる。

同じ東武の伊勢崎線で、越谷で緩急接続する準急と各駅停車と同じようなケ-スだな。

まあ、志木から柳瀬川まででも複々線化できればそんな事気にしなくても良いんだがな
134名無し野電車区:03/01/24 01:22 ID:6KamBl0F
>>133
だから分かってないって言うんだよ 対池袋の列車は急行があるだろ?
特急は川越以北・坂戸東松山方面への速達列車だってこと

135名無し野電車区:03/01/24 02:01 ID:???
133 :118 :03/01/24 01:04 ID:01yyym72
>>129
誰も急行あぼ-んとは一言も言ってないが・・・

急行は現行通りに15分おき(間隔が伸びてもせいぜい20分おき)として、
それとは別に1時間おきに朝課題停車の特急を出す。

こうすれば、複々線の高架を発揮し、式以北の通過駅利用者も全くロスが無い完璧な
ダイヤだと思うが名。

式から川越への利便性も大事だとは思うが、それよりも池袋から朝課題、式への利便性の
方が重要なんじゃないか?

>>129
朝課題で緩急接続をすると、急行系が志木にも止まれば、各駅停車は急行系の発射を待って
信号が変わってからで無いと発射できない。しかし、急行系が志木を通過すれば、
各駅停車は全くロスが無くすぐに発射できる。

同じ東武の伊勢崎線で、越谷で緩急接続する準急と各駅停車と同じようなケ-スだな。

まあ、志木から柳瀬川まででも複々線化できればそんな事気にしなくても良いんだがな
136名無し野電車区:03/01/24 07:23 ID:???
>>134
133 じゃないんでわからないけど、武蔵野線方面への速達列車って感じかもね。
東上で他鉄道への乗り換え需要のある駅となると限られてくるし。









ま、昼間に特急走らせるなら朝霞台に止める必要は0だがね。
朝の緩行線側に増発して欲しいとは思ってるが。
137名無し野電車区:03/01/24 09:07 ID:ScdpriNp
急行は成増も通過せよ
138名無し野電車区:03/01/24 09:53 ID:???
越谷と志木を通過しろ。
139名無し野電車区:03/01/24 12:38 ID:???
>>137
そうしたいところだけど、客がみんな営団に流れる罠
>>138
越谷も志木も10年前は新越谷や朝霞台より乗降客数はかなり多かった。
つーか武蔵野線が志木と越谷を通っていれば何の問題もなかったのに・・・
140名無し野電車区:03/01/24 12:55 ID:???
>>139
今や越谷の乗降客数は新越谷の半分以下。(涙
志木はまだ朝霞台の8割以下までにしか落ちていない。
141名無し野電車区:03/01/24 13:13 ID:???
>>139
元々貨物のバイパスとして作られたから
街中を走らせる必要はなかったのですだ。
もし街中を通していたら開通がずっと遅れただろう。
142名無し野電車区:03/01/25 01:49 ID:???
王将age
143名無し野電車区:03/01/25 03:06 ID:???
>>142
盗用大生だな
144名無し野電車区:03/01/25 11:35 ID:LJ1AhWIv
>>137
現行ダイヤだと成増通過しても先行に追いついてしまってひっかかるぞ
ま、成増で普通は急行待避ってのも不可ではないが
145名無し野電車区:03/01/25 11:43 ID:8iblnXbs
一本気age
146大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/25 16:40 ID:???
>>139
東上線で一番競争が激しい区間が
実は都心よりの赤塚・成増付近というのが何とも…
147名無し野電車区:03/01/25 17:09 ID:4zTxHzrc
>>146
小川町〜寄居間も競争が激しい罠(嘘)
148名無し野電車区:03/01/25 18:22 ID:???
>>147
運賃はJR
本数は東上
所要時間は互角
確かに激しいw
149森林公園検修区:03/01/25 20:12 ID:???
>>148
普通の人なら、JRの切符を買って早く出発する方に乗るだけじゃない?(w
150名無し野電車区:03/01/25 21:35 ID:EbOD5wp/
急行の成増通過を希望します
151名無し野電車区:03/01/26 12:10 ID:???
むかしは池袋出て最初に急行が停まる駅は
上板橋だったんだってね。
152名無し野電車区:03/01/26 13:20 ID:???
〇〇通過で先行に追いついているとかいってる香具師らへ
根本的からダイヤを改正すれば何の問題もない。
153名無し野電車区:03/01/26 16:44 ID:???
やがて来る。東海地震、東南海地震、南海地震、北朝鮮のミサイル攻撃の被害で、復興に備えなければいけません。新規事業には着手したくない現状維持が本音でしょう。朝霞駐屯地があるので標的になるであろう。
154名無し野電車区:03/01/26 18:49 ID:???
ちなみに盗用大朝霞キャンパスは、近い将来あぼーん。どうでもいいけど。
155名無し野電車区:03/01/26 19:58 ID:???
>>154
板倉に移転!?
どうでもいいけど。
156名無し野電車区:03/01/26 22:05 ID:???
>>154
だったら、東洋大の跡地にマンションを建てて近くに新駅設置。
新駅は急行通過。

そうすれば、複々線区間で急行が通過する駅は2駅になり、複々線を有効
活用してると言える・・・・・・・・・・・・かも。
157名無し野電車区:03/01/27 20:06 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
158名無し野電車区:03/01/27 21:47 ID:yowB1qq8
朝霞台より志木を通過する方がいいんじゃん?
159大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/27 23:25 ID:???
さて今年の越生観梅号も川越までの停車駅は朝霞台のみになるわけだが。
160名無し野電車区:03/01/28 18:45 ID:???
[ひばり71] ひ ば り ヶ 丘 駅 北 口
161名無し野電車区:03/01/28 19:12 ID:???
何で、有楽町線5分毎にしないの??せっかくだから、してよ。
新木場〜小竹向原 西武直通6本(各停2本・快速4本)東武直通6本(各停2本・準急4本)準急の停車駅はモチ変更。
新線池袋〜小竹向原 和光市逝き6本
162名無し野電車区:03/01/28 19:16 ID:UqZowPPp
有楽町線なんて10分ヘッドでもいいくらいなんじゃん?
豊洲から延伸したら、やっとで6分ヘッドといったところか。
13号も小竹からでいいし。
163フライング東上:03/01/28 19:27 ID:AS6NPVPJ
急行停車は成増、和光市、志木、川越。以降各停で十分。
武蔵野線利用者は上りは志木、下りは和光市で乗り換え。たった一駅や二駅だ。
164名無し野電車区:03/01/29 01:13 ID:???
急行停車は成増、和光市、朝霞台、ふじみ野、川越。以降各停で十分。
志木利用者は上りは朝霞台、下りはふじみ野で乗り換え。たった一駅や四駅だ。
165名無し野電車区:03/01/29 16:36 ID:???
和光市の方がよっぽどいらん様な気もする。
停める主旨は理解しているつもりだが・・・
166名無し野電車区:03/01/29 18:54 ID:???
次は朝霞台です。JR武蔵野線ご利用のお客様はお乗換えください。
朝霞台を出ますと次は終点池袋まで停まりません。
途中通過となります朝霞から北池袋にお越しのお客様は
次の朝霞台でこの後まいります準急列車にお乗換えください。
尚、下赤塚から北池袋にお越しのお客様は成増で向かいのホームの
各駅停車にお乗り換えください。ご利用ありがとうございました。
167名無し野電車区
AGORAあげ