♂は18才で進路が決まり35才で老後が決定。旧帝大、早稲田、慶應、大学卒業してこそ人間。それ以外は私に意見、命令するな。私の奴隷だ。私は日本の鉄道界の将軍様だ。
>>21は世間知らずの工房だから書ける理想であって
やはり実際はもっと厳しいと思うけどね、子供ながらに。
尾崎豊とか聴くと痛感する所があるとおもう。
景気が良ければ理想を追えば良いんだけど、今や大学まで半強制
一流企業は院卒中心の採用に移りつつあるからね。
そのせいで晩婚・少子高齢化、経済規模の縮小にも影響あるのかもね。
若いパワーの良い方向への爆発(漏れモナー)があれば良いんだろうけど。
何かすげぇスレ違い。
>>32 いま大卒で求人が減っているのは総合職、特に営業職。
事務職や研究職、実務職は求人は減っていません。逆に増えてます。
特に使えないと言われているのが「ただの大卒」
院生(理系)は研究分野で
高卒は営業・実務職で
中卒は実務職で
専門学校卒(遊んでないで資格等を取得した人限定)は事務、実務職で
求人が多数でています。
また、同じ条件で応募があった場合
有資格の専門学校卒と無資格の大卒では専門学校卒が採用されます。
なぜかというと
院卒は研究馬鹿だが研究させるのにはちょうど良い
大卒は大卒というプライドばかりで中身が無く使い物にならない
中卒は仕事があるだけでうれしいという感じなので使いやすく
高卒は一般常識も兼ねそろえているので仕事をたたき込みやすい
専門学校卒は即戦力になる
という理由からです。
そういうことに気がつかないアフォ大卒は公務員にでもなっとけって事です