【はやて】【やまびこ】【なすの】東北新幹線スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無し野電車区
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
270名無し野電車区:03/01/13 03:28 ID:???
鉄道ファソ1992-9より。
JR東日本600系
オール2階建て・・(以下略)
計画時は600系だったろうなんだけど、結局E1になったみたいね。
271鬱死:03/01/13 04:14 ID:???
あれ、このスレはD員の荒らしないな。
272名無し野電車区:03/01/13 04:17 ID:???
>>261,>>265

だから、神田も上野もみんな反対していて東京まで新幹線が行く目処が全く
立っていなかったんだよ。
上野公園の下を通らずに、上野に駅を造るんなら新幹線の工事やってもいいよと
上野の人や東京都が言ったから開業できたんだってば。
上野駅がなければ東京まで開通していなかったということ。
273名無し野電車区:03/01/13 04:18 ID:???
>>271
透明あぼーんされました。
274名無し野電車区:03/01/13 11:46 ID:XsRBIa9v
>>当初は、東京駅の14・15番線を東北・上越新幹線兼用で使う計画が、

国鉄時代、それも新幹線整備法が出来たような時代だね。
 っていうか、記憶では東海道新幹線のホームって後で1本足さなかったっけ?
 14・15だったか18・19だったかは失念。
 もし後付けホームが14・15だったら、東北新幹線計画は既に昭和40年代
 からあったのだから、あの曲がったホームを東海道・東北直通に使用する予定
 だったのは想像がつく。
 あとは>>265の言う歴史経緯だろうね。
   
  
275名無し野電車区:03/01/13 11:49 ID:???
>>262
お前の方がいらんわ。
IPださ
276名無し野電車区:03/01/13 11:49 ID:ASBA0q4y
>>272
だから、根本的にそこが腹立つんだよ
そういう現状に疑問を感じないの?
「鉄道振興」を大義名分に理想の鉄道を追求できる様にするべきなんだよ
277名無し野電車区:03/01/13 12:49 ID:urisz6LT
>JR東日本の新幹線ホームが、2面4線に増やされたが、
>初めからこうしておけば、上野駅は要らなかったのかもしれない。

上野駅発の臨時列車が多数設定されている事実は意図的に無視してるのか?
278レールスターのため西に2表:03/01/13 12:51 ID:7PFFa7Z0
     ,_rニニニニテァ-、、
    /      〃   `''-、、_
  _∠.......................〃-----‐''"ニ _-=、_
  ,'  .r───┐            i゙、_-、
 ;'  _| ┌─┐|              ri  ` `
 l  | │::::::│ 「           l!l:| r---
 l  | │::::::│ |             l!l:| l l!
 l  | │::::::│ |            l:| L-''"
 ln :| │::::::│ |  ,r、         |:l
 lE!.| |:---:| |  /o|          |:l  ,.-'゙
 l`' | |______| | └┘         !」レ'゙
 l  l,__  」!           ,、-'゙
 ゙L_ 二二_ ̄_         _,、-'゙
   | 「`¨,オ ̄ト------─''" /_, '゙
 lニ」 L<_| _| :+      /'゙
  ゙ー- 、、___|_,,.、、_-''゙
   ,、-'゙         ,、-'゙
. ,、-'゙        ,r'゙

JR北海道・789系電車「スーパー白鳥」はやてに接続
279名無し野電車区:03/01/13 13:03 ID:MWXd7kcO
はやての2分の1は大宮を通過すべし