1 :
名無し野電車区:
自分は常磐線ユーザーなんで
くたびれた403系と千代田線6000系は
良く見かけるんだけど…
とりあえず30年以上現役の
通勤電車ってどのくらいあるんでしょうか?
2
301
東急8000は現役どころか、特急にも使用中。
203
古いのならJR西日本には山ほどあると思われ
とりあえず首都圏の大手私鉄にはほとんど有るヨ
東武鉄道8000系
10 :
名無し野電車区:02/12/17 00:24 ID:dwI0BfYe
関西では、京阪1900系、阪急2300系なんて結構長いですよ。
あと、大阪市交60系は大阪万博の前にデビューした車両だから、今年で33年ですかね。
11 :
名無し野電車区:02/12/17 00:26 ID:LQUno84d
営団 東西線5000系
全廃はいつ?
485系雷鳥
>>5 東横線のばあい、じつは特急のほうが
加減速繰り返す各停より車輌の負担が
少ないという実態。
東武5000系
15 :
名無し野電車区:02/12/17 00:42 ID:eJHIZdBb
西武の場合
101系
1157F 1159F(1971年製)
1175F 1183F(1972年製)
経年30年以上の車両はわずか16両。
2マソ増備の進展で本年度or来年度にはあぼーんでしょう。
16 :
名無し野電車区:02/12/17 00:48 ID:SnNfW6qR
西武といえば
最後の赤電351系
17 :
名無し野電車区:02/12/17 00:50 ID:H2XeQNJf
>>1 30年以上使ってる車両は腐るほどあるんだから、
37年モノの車両限定にしたほうが良かったと思われ
山電3000系。古くて1957年製の車両あり。
相鉄2100系一次車(Tc車のみ現存)1971年製
東武5000系列は種車の製造が昭和28〜30年代後半まで
東武8000は昭和38年から
北総7050(京成3150)は昭和38年
京急1000の最高齢は昭和36年
名鉄5500は昭和34年
近鉄900は昭和36年
南海6000は昭和37年
京阪1900は昭和31年
阪急2300は昭和35年
国鉄103系として新造されたものの最高齢は昭和38年のトップナンバー
古参形式でありながら全車健在なのは東武8000
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
22 :
名無し野電車区:02/12/17 02:56 ID:q0MigBA3
>>15 AK-3に萌える香具師は
今のうちに録りにいった方がいいね。
東急でも車体だけの利用なら7910Fが1961(昭和36)年12月製
京急旧1000形の1071-1072も1961年7月製
>>15 その4編成はドコの所属なのでしょうか?
24 :
名無し野電車区:02/12/17 20:50 ID:ekoLVvVF
301系(謝礼36年) 京急1000系(謝礼41年)
東武8000系(39年)
常磐線ならまだ過半数以上ある103系のサハなどにも
昭和40年代前半の車両がいるね。武蔵野線のクモハとかも。
JR束は昭和59年の車両でも容赦なく潰す割に、東京駅や上野駅に
乗り入れる線の103系に36〜7年ほど使ってる車両を走らせたり・・。
103の3000番台は昭和27年のがあるそうな。長門本山線のクモハ
42を除けばJRの通勤電車で最長寿車だと思う。
26 :
25:02/12/17 22:26 ID:???
27 :
774M:02/12/17 23:32 ID:???
京急700形
1次型(昭和42年製)が生き残ってたら今年で謝礼35歳
ラストナンバー(741F・昭和46年製)でも謝礼31歳
28 :
名無し野電車区:02/12/18 00:27 ID:o5nIiEqR
東急の池上線や目蒲線(当時)で昔走ってた
緑色の電車は最高で何年くらい現役だったの?
確か 戦前→平成 の車両もあったとか
29 :
10:02/12/18 00:58 ID:???
>>26 本日あたりから、60系第11編成が葬られるそうです。
来年末までには全廃か・・・?
写真、撮っときたいなぁ・・・
30 :
名無し野電車区:02/12/19 08:29 ID:d82LkXjp
ハエの103-3000
台枠は昭和29年製
31 :
名無し野電車区:02/12/19 08:35 ID:d82LkXjp
32 :
名無し野電車区:02/12/19 08:36 ID:t+nV/pfH
東マト
モハ102-200 1965製
33 :
名無し野電車区:02/12/19 09:06 ID:t+nV/pfH
南武線 101系
2編成アボーン!
>>28 3450系(戦前はモハ510形)のデハ3450は1931(昭和6)年製で1989(平成
元)年まで現役だったから58年間だね。
最近まで走ってたものだと3650系が1942(昭和17)年製で今年まで十和田
観光鉄道モハ3603として走っていたから60年間という事になる!
JR西が存在し続ける限り、記録は更新されるのだ
常磐線にはいまだに原形ライトの403系があるが、何か?
近郊型だけど。
ひなびたローカル鉄道に移籍しても、それはアリなのか?
それなら、古豪は全国に散らばってると思われ。
>>37 確かにその通りなんだが、東急に在籍していた期間だけでも
47年間になるからいずれにせよ凄いんじゃないか?
39 :
名無し野電車区:02/12/20 18:00 ID:gZ84caJ/
ク モ ハ 4 2 タ ソ ハ ァ ハ ァ ! ! ! !
>>23 その4編成は全部池袋線。
新宿線系統で最も古いのは、主に国分寺線に出没するモハ101−214
(元モハ101−26、S48製)あたりか?
ちなみに、それ以外の213FはS50製。
41 :
上位優等列車:02/12/20 20:18 ID:HEnOHU/Z
西の103系。ガイシュツでぬが。
42 :
名無し野電車区:02/12/21 01:50 ID:xXTEpgrr
>>34 60年還暦電車ですか…
歴代でもかなりの長寿電車になりそうですね。
クハ103-1に関しては、意地でも残しそうだ。
恐らく初期車唯一ニュータイプ化したりして(w
44 :
名無し野電車区:02/12/21 12:10 ID:e/fOmRQS
>>43 “初期車”と言うより1次車の“Top Number”と言いたい。
小野田線のクモハ42形。
昭和8年の登場だから来年で70年。
でも来年3月のダイヤ改正でアボーソ決定。お疲れさま。
46 :
名無し野電車区:02/12/21 23:52 ID:MgJXOt4z
>>45 束のクモハ12052(1929〜1996)より3年長生きした
という事か。
もうだめぽ?
秩父鉄道のデハ1006
昭和34年4月20日 クモハ100-53として近車で製造
↓
昭和53年2月3日 武蔵野線転用のためクモハ101-1013へ改造
↓
昭和61年6月12日 廃車 秩父鉄道へ譲渡、現番号へ
↓
現在も現役
49 :
名無し野電車区:02/12/23 00:43 ID:qmXhCW14
103系とか旧型通勤車にVVVFは付けられないのか?
>>49 車体もへたってくるし、技術的にVVVF化が可能でもわざわざやらないんじゃない?
52 :
名無し野電車区:02/12/23 01:01 ID:fvcVBck6
要は費用対効果が大きいんじゃない?
53 :
名無し野電車区:02/12/23 01:07 ID:rzs4iP+w
>>51 小田急2600形をIGBTVVVF化したことがある
東武8000系は現代でも十分通用する乗り心地・・・
長崎の168(明治44年製)
>>49〜51
相鉄3010系はツリカケからVVVFになったが
103系3000番台
>>20 南海6000系も全車健在ですぞ。状態がいいので、
各社のラインナップを比べれば最終的に生き残るのはコイツかも。
東武は新造車を投入する余力があるところを見ると、
8000系でも欠ける編成が出てきそうな。
60 :
名無し野電車区:02/12/24 20:09 ID:5PDduHmx
age
61 :
名無し野電車区:02/12/24 20:21 ID:HJo0Z6Np
もう東急の旧3000系は地方でも走ってないの?
62 :
名無し野電車区:02/12/24 20:23 ID:WQZyx7Xf
近鉄の900系って、既に全車あぼーんなんだよ。知ってた?
63 :
名無し野電車区:02/12/24 20:24 ID:Rj97hHHO
琴電
>>59 編成組換えで余った付随車を電装したんじゃなかったか。
>>27 700の一次車はトップナンバーの701,703が現役
その他は723、733、735、737、(S45)、739、741(S46)
1000形営業車で30年を越える車は
1071(S36)
1149(S40)
1179(S41)
1213、1219(S43)
1251、1259(S46)
1267(S46,47)
1275、1283(S48)
>>67 1275と1283は昭和47年12月製だYO。
モハ403−19
------------------------------------------------------------------------
昭和42年2月20日東急車輌製、昭和61年12月1日郡山工場にて特別保全工事施工。K560編成に組み込まれている。
http://members.tripod.co.jp/JR403/moha403-19.html 常磐線は首都圏どころかJR束全体で見ても突出して年季の入った車が多い。
★交直流電車 | ★直流電車
403系=昭和40年代初頭=車齢35〜36年以上| 103系1000番台=昭和45年製=32年
415系=昭和40年代後半=車齢30年以上 | サハなどの一部 =昭和40年代前半=35年以上
ステン車=昭和60年〜平成初期=20年未満 | 高運転台車はまだ20数年の車も
E501系が走り出したものの一部で生産ストップ。|E231系が導入されたが
結果401系は20年未満でアボーソされた悲惨な |まだまだ103系の活躍は続く。
ヤシもいたが、403系は40年くらい生きそう。 |千番台は常磐線関係以外は全部地方の105に変身。
301系、武蔵野線・鶴見線などの103系も年代物。40年代初頭車
だったらあと数年で40歳。
京阪1900(旧1810からの改造車)=1956年製があるから、来年で謝礼47年。
同じく京阪2600の内、2630系以外の車両の一部に1959年製あり。来年で謝礼44年。
クハ103-1どころか、101系初期車より下手したら古い・・・。
101系は昭和32年=1957〜だよ。
結局条件の問題だと思うけどな。製造から時間が経っているから絶対駄目
ということもないし、時間が経っていないから絶対良いとは限らないし。
例えば同じ昭和59年製造でも205系>>103系となるわけでして。
俺は大阪では京阪も乗るけど、1900系は良い電車だと思う。因みに昨
日のフジの物まねで中川家が京阪の車掌の物まねやってた際に小さく
1900系の写真が出てますた。
昭和38年前後を中心に製造された、阪急の2300は頑張ってるな...
頑張らさせられていると言った方が正しいかもしれないが。
東急5000系は昭和29年製なのにいまだに現役車が残ってる。
そろそろ最古のカルダン車?
103系
よく考えてみたら、大事に手入れしていれば、ウン10年も車体がもつわけだ。
車だともうダメポ状態だけど。
76 :
名無し野電車区:02/12/25 23:27 ID:JySeh3az
飛行機と同じだね。
いまでもアフリカではDC3が飛んでいるからな。
しかし阪急の車両デザインした人は偉いね。
2000番台の車両ですらさほど古さを感じさせない。
>>77 しかし新型車両でもそれほど新しさを感じない。
>>78 正解!
完成度という点では、6300や7000、7300が一番高かったのでは?
以降の車両はむしろ、窓を大きくした分バランスが悪くなった気がする。
>>79は性能云々ではなく、あくまでデザインの話やけど。
>>33 20系と仲良く日向ぼっこしていますよね。
どの社でも昭和30年代のデザインは革命的だったし、
以降の形式に与えた影響は大きいと思う。
国鉄の101のデザインは103は勿論実質的に201でも
受け継がれている。外見に限ってだが、101は今写真
で見ても全く見劣りしない。
西鉄宮地岳線の電車って結構古いのいなかったっけ?
84 :
名無し野電車区:02/12/26 21:12 ID:XCAfLszo
クモハ103
武蔵野のモハ103-133,150ユニット(トタ28,29)
>>82 昭和30年代と言えば
つりかけ→高性能の時期だ。
>>58 南海って車両古いっすよね。
2年位前に大阪に行ったとき、岸和田駅をみて「きれいな駅だなあ」と思ってたら、
やってきた急行なんば行きが7000系。片開きかよ、って感じでした。
路線が古いだけあって私鉄にしては良い線形だし、高架駅も多く設備は充実なのに車両だけ取り残されてる感じ。
高野線はなぜか駅名標とかも古い様式のまま、堺東とかの駅もなんだか古っちくて
取り残された感じ。
7000・7100系の置き換えが終わらないと多分6000系の置き換えも始まらないだろうから、まさに放置路線なんだろう。
88 :
天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :02/12/26 22:55 ID:KiytSRK5
車籍だけなら、東武の3050系に大正13年→平成8年(享年72)というのがあった。
電動車では、同じく東武の3050系で昭和3年→平成8年(享年68)。
>>83 一番古いのはの運輸省規格A'形の300系。
昭和23年汽車会社製で冷房車だ。
>>86 レスありがとう。
そうですな、以前の南海では
7100系未更新車→7000系4連口→同2連口→7100系更新車→6000系...........
という風に淘汰の順番を考えていたみたい。
6000は10年くらい前にインバータ化の構想もあったラスィ。
国鉄103系が登場した'62〜64年頃に、民鉄各社でも
後の標準となるような安定したスペックを持つ通勤車が出てきて、
そういう車両は103を含めて結構残存してる。
ただ、各社の経営体力差によって差がついてきているけど。
さすがに、それ以前の初期高性能車は
各社とも設備投資を抑制していても分が悪いね。
英国のマンクス電気鉄道の車両はすごいぞー。19世紀に製造された車両が未だに
現役なんだもんなー。日本でいえば上野の勧業博覧会に出品されたスプレーグ式電
車が現役で活躍してるようなもんだもんなー。
93 :
名無し野電車区:02/12/30 11:40 ID:N9IoAFhm
市電の車両って結構古いの無かったっけ?
94 :
名無し野電車区:02/12/30 12:47 ID:3WYBZJXU
もう居ないけど、東急77号車もすごい。1944〜2000
クハ105+クモハ105−500(広島車)
クハは昭和39年製造、59年改造。
横浜市営地下鉄1000系の一部。
97 :
名無し野電車区:02/12/30 16:58 ID:YeRwezHO
銚子電鉄の全ての車両
>>96 タッチの差で書かれてシマタ
しかし齢30年を感じさせない…
登場時はずいぶんともてはやされたものだ。
ご長寿早押しクイズ?
100 :
名無し野電車区:02/12/30 17:38 ID:YeRwezHO
100
>>96 謝礼30年か。
東京時刻表の一番後ろにあるね。搬入シーン。
103 :
名無し野電車区:02/12/31 19:43 ID:4IUNpPZi
小田急2600系
一番新しい車両でも35年経っているが、最近元気になり、湘南急行や湯本急行にも
よく入っているよ。
箱根駅伝では、N6と駅伝ランナーの併走が見られるかも。
中小私鉄で達者な車両が残っているのは当然として、大手民鉄では
京阪2600・1900系、阪急2300系、東武5000系列、京急1000形いずれも
規模の大小があるとは言え、淘汰が行われてるもんね。
JRじゃ幹線系で爆走してる古参の車両は、103・113系以降の車両だし。
地下鉄とかではどうだろう。
○営団は5000系が最古参になっちゃったんだなァ...........
6000系より若い車両でも先に無くなっちゃいそう。
○横浜市交は既出の1000形か。
コイツは抵抗制御だったかな? でも古いという印象がない。
台車がミンデンなのはイイ!
○大阪市交は60系が風前の灯火、
30系は定期検査やってるところを見ると、まだ頑張るんでしょう。
ここの30は「新30」と呼ばれる後期車で横浜1000形と同じ世代。
○インバータ化やってる神戸市交1000系とか福岡市交1000系も
長寿は可哀想(わ
>>104訂正
○インバータ化やってる神戸市交1000系とか福岡市交1000系も
長寿は可哀想(わ
↓↓↓
○インバータ化やってる神戸市交1000系とか福岡市交1000系に
「長寿」は可哀想(わ
106 :
真実:03/01/02 16:59 ID:???
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html 以下、別の記事のキャッシュ
http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
107 :
名無し野電車区:
日立電鉄の車両は?
地元だけど型番は知らん。