【サロ223】新快速にグリーンは必要か【湘南色サロ113】
なにも全列車に付けなくても、長浜便だけにG車なりCLタイプ車なりを付けるようにすれば
長距離利用者や観光利用者へのサービスにもなるし、いいように思うのだが。
まあ専用編成が必要になり運用が複雑になることを考えたら今の酉が採用するとは思えんが(w
773 :
名前はない:03/01/22 00:01 ID:bOzoFda5
少なくとも琵琶湖線内のラッシュ時着席対策ははるか延長で答えが出ている。
よい選択肢になるし、一般利用客には大きな影響を受けない、いい方法だと思う。
全運転区間のほんの1割か2割程度しか埋まると思われないグリーン車をわざわざ
走らせておくほど西は優雅ではない。
北のUシートの場合、ほとんどの利用客が札幌(および新札幌)−新千歳空港を
利用するという点で新快速と同列に論じることもできまい。
で、結局
>>747のような厨房君の論理的な反論はないのかぁ?
>>690の答え、期待しているぞ。
>>771 自己レスだが・・・
9連貫通編成と6+3の編成を用意しておけば、
ラッシュ時は9+3、6+6の12連、
昼間は9連という運用が可能ではあるか。。。。。
でも、境目の時間帯で全編成組み替えないとあかんけど(没)。
>>773 もう無理やろ。あんたの690に反論できない(出来るはずもないが)ので、
742あたりから「ところで」なんて、話題変えてきてる。
>>771 禿同
オレも関空快速の指定席とコヒのエアポートの指定席の政策の差は
客のシビアな目の判断と断言できると思う。オレは環状線で
関空快速の指定席を見てきたが、あれでは乗る気になれんわ。
これを同じようにマネしたコヒは政策転換したんだろうな。
オレはエアポートは乗った事無いけど成功してるみたいだな。
これに勢いを増してスーパーホワイトアローにまでuシートを
出したもんな。西は関西のクセに本当に商売がヘタクソだ罠。
西は成功したコヒを見習うべきだ。でもいざ新快速にコヒ並の指定席を
連結するとなると大変だろうな。西のこれからの頑張りを期待する
777 :
名無し野電車区:03/01/22 00:12 ID:m8zvMPcr
>>776 オレも西って関西のクセに商売ヘタクソだと思う。
西の首脳陣ってもしかして東京人か?
>>773 確かにおっしゃるとおり。
空港輸送や札幌−小樽程度の都市間輸送を京阪神と同列に語ることはできないでしょう。
ただ、かなり前にも書きましたが、
例えばうシート導入以降新たに指定席区間に設定された
札幌−小樽間の利用率が比較的良いこと(〜60%、1時間あたり片道2本)
あるいは、空港利用者の中から確実にリピーターを獲得していることについては
考慮に入れてもいいと思うのですが。
779 :
776:03/01/22 00:16 ID:???
>>774 1両指定席増結で9両を基本編成にしたら良いね。3両を
付属にすれば12両。今の関空快速紀州路快速みたいな感じですな。
新快速も大量輸送に重きを置いているのが現状。
関西人の俺が言うのもなんだが結局「ケチ」なんだよ。
#特別料金出してまで混雑から離れるのならその浮いた金で飲みたいと俺は考える(w
>>778 エアポートとかの他地域との比較は無意味。
関空快速も指定席があったが、1列車あたり数人の乗車しかなく
早々に廃止。
クロスシートは金払ってまでのるものじゃない、金払うくらいなら立席
が、関西人の考え方。
>>779 <ラッシュ時>
特別車両組み込み9連+モノクラス3連
特別車両組み込み6連+モノクラス6連
<データイム>
特別車両組み込み9連単独
特別車両組み込み6連+モノクラス3連
モノクラス6連は本線快速(これはこれで別の問題だが)もしくは支線区で運用
とすれば、連結位置だけは固定できるけど、
やっぱり境目の時間帯に全編成組み替えやの。。。(没)
783 :
776:03/01/22 00:25 ID:???
>>778 小樽と札幌って事は空港に関係ない人が乗ってくるのかな?。
って事は車内でマターリしたい人が乗ってるということになるね。
オレも東京に鉄で遊びに行く時、毎回データイムグリーン回数券で
移動するけど、いわゆるこれもリピーターですな。でもいざ地元でと
なるとそういう事はあまり無いですね。っていうかそういう指定席の
付いてる普通列車が設定されてないってこともあるけどね。
この前の日曜日、B特急料金で大阪〜京都を乗った事がある。
この時は気分が悪かったのと競馬で当たってリッチだったので
やってみた。485雷鳥だったけど、さすがに新快速とは
違いましたな。630円の値打ちありました。
784 :
名無し野電車区:03/01/22 00:27 ID:NhCUW0jF
G車なり指定なりが利益出るほど人気が出るのなら、「サンバー」や「雷鳥」を
大阪−京都間のみ利用する人が、もっとたくさん居ても良いと思うんだよな。特に昼間。
朝方だけでしょ、特に利用が目立ってるのって。
785 :
751:03/01/22 00:32 ID:???
>>769 車掌さんいなくなれば全くノーマルな普通車だから、
ラッシュ時以外は単なる一両増車、という感じの案なんですが・・・
>>770 いや、でも一両増やしてダイヤ維持どうするよという疑問もあるという罠
>>771 なるほど、車輌位置の安定や客案内はグリーンと同じ手間がかかっちゃいますね。
でも必ずしもグレードを上げる必要はないと思いますよ。
関空快速は行き先も悪く通勤列車として認知されていませんでしたし。
Uシートについてはよく知りませんが、
あれは新快速のような混雑に対応したハイグレード着席サービスと見ていいんですか?
新快速の場合、追加料金を払う以上いい椅子に座りたいのか、
それともとにかく座りたいだけなのかが現状でははっきりしないと思うんです。
だからまずはノーマルグレード車でやってみてはどうかと。
駄目なら車掌を撤退させて普通車として使えばいいし、
満席に近いような需要があれば、酉の都合のよいように
色々展開してゆけばよいと思った訳です。
>>783 札幌−小樽の場合、普通列車が遅く、
手稲まででも快速との所用時間の差が7、8分程あるので、
手稲までの乗客も含めて、利用がエアポートに集中します。
そのため、300円という手ごろな値段も手伝ってか、
小樽までの乗客の中に少なからず需要があるようです。
丁度東京のG車と名古屋のセントラルライナーを2で割ったような使われかたですな。
ちなみに札幌−小樽の所要時分は大体32分。
787 :
名無し野電車区:03/01/22 00:48 ID:lVEMiEE1
uシートは閑古鳥が鳴いていたエアポート指定席のカツ入れ策。
自由席と同じ座席だと、空港のピーク時間帯には席が埋まるが
それ以外の時間帯が芳しくなかったので、思い切ってグレードアップしたら当たった。
従来から車掌が中間車に乗っていたので、要員を増やさずに済んだのも幸いした。
新快速で車掌1名で指定席を設定するには、
関空快速のように常に最後尾車両を指定席にするか、
編成中間に乗務員室を付ける必要があるが、
後者の場合12両の列車では向きによって
後編成に乗務員が無人状態となるので、保安上車掌がもう1人必要になる。
新快速は、混んでいる中立ってでも乗る価値のある列車
というと大袈裟かもしれないが、
所要時間の短さによる魅力>座席が保障されないリスク
ってことでしょ。休日なんかに座れなくてもあんだけ利用者がいるのは。
京阪神間に限って言えば、座りたけりゃ快速は言うにおよばず、
阪急、京阪、阪神という選択肢だってあるんだよ。
>>787 なるほど。
指定にノーマルグレード車を使うという前提ならば、
どうしても最後尾がその車輌とならざるを得ませんね。
普通列車という性格上、要員を増やすというのは選択肢にありませんしね。
790 :
名前はない:03/01/22 01:08 ID:bOzoFda5
>>787がいいところついている。
関空快速やホリデー号、かつてのエアポート指定席は普通車と同じ座席だったから、
結局見向きもされなかったわけで。
とするとこの轍を踏まないためには座席の差別化が必要なわけで、
>>785の案では
おそらく早晩に指定席制度はなくなるだろう。
で、G車をつけるとなると、車掌が1名必要となるが、車両新造費と車掌の人件費が
まかなえるほど稼げるだろうか。
まぁ、G連結希望者は、まずイブニング定期特急券でも買って優雅に通勤してくれ。
京都−天王寺が10000円だ。この定期自体知られていないところが現状を物語るな。
>>790下2行
JR酉の宣伝不足の方が大きいんじゃないか?
潜在的な需要はあっても良さそうだが。
792 :
名無し野電車区:03/01/22 01:13 ID:dAJSsLLV
新快速の一部車輌を除き全てロングシート化、で、その残りの一部車輌をG車扱いってどうよ?
輸送量も増えるし、G車もできるぞ(w。
793 :
名無し野電車区:03/01/22 01:15 ID:hyBORSGX
いりません、今のクロスでよろし。
よって、このスレ終了!!
>>790 差別化が必要:じゃあパパ要員も金も出して、ハイグレード指定席車増備しちゃうぞ
差別化は不要:じゃあパパそれなりに金出して、ノーマルグレード指定席車増備しちゃうぞ
どっちもやだ:余計な金出して定員ちょっと増やすくらいなら現状維持。もうアホかと(略
こんなとこですかね。
>>792 なぜかそれだけはやりたくない罠w
まあ考えてみれば不合理な話だが
795 :
名無し野電車区:03/01/22 01:29 ID:eH60hO4Y
この議論楽しかったよ。俺は反対派ですが。
今はG必要ないって事でイイんじゃないっすか!?
今後、西日本がG必要と判断出来る状況になれば期待できますな。
勝手に結論:今は必要ない。
796 :
名無し野電車区:03/01/22 01:34 ID:m8zvMPcr
>>787>>790 最初の北のエアポートの指定席って関空快速の指定席と同じだったんだ。
座席のグレードアップで成功してると言うことは着席保証というより
快適な座席を買うという人が多いということになるな。東京のG車も
ラッシュ時は着席保証だが昼間はデータイム回数券等で快適さを売りに
してるっ事だよな。オレも湘南熱海ゾーンで旅行した時、
データイムグリーン回数券と組み合わせて2階建てグリーンを味わった。
明らかに普通車と快適性が違う。まぁ、首都圏は113系でもロングシート
にしてあるのがあるからな。
新快速の場合普通車の転換クロスは環境が良いが、
首都圏のG車や乗った事無いけどuシートと比べたら質は落ちるな。
新快速の混んでたら快速に乗るとマターリはできるが、もっと快適な
座席に乗りたいという気持ちが湧くときもある。オレも
>>783のように
たまに平行する特急に乗ることがある。スーパーはくとやサンダーバード
しか乗る気になれんが。スーパーはくとは下りなら前展望が可能。
>>795 冷静に、今は相次いでいる人身事故で失いかけている信頼を
何が何でも繋ぎ止める努力が必要だよね。
本題とは全く関係ないので下げ。
Gヲタさん達江
そこまで欲しいのならいっそのこと一編成オールグリーンの列車でも
走らせてくれとか言ったらどう?需要あるんでしょ?
そこまでしたら、泣く泣く乗りたくない人も乗らざるを得んでしょ。
漏れは真っ平御免だがな。
G要望者が採算は取れると抜かしてけつかるからには、採算が取れ
なかったら酉に対して責任とってやれるのかえ?
そんなに欲しけりゃ専用車両でも作って増結してもらえ。
貨物に逝きゃ余ってるだろう、あの黒い車掌車(w
800
800ゲット
これが800だっ!
799
あう、鬱・・・
吊ってきます。
お気づきだろうけど必至こいでる粘着猿(高槻)が1匹居るね(w
妙に西に優しいけど高槻に新快速が停車したからだろうな
807 :
名無し野電車区:03/01/22 01:48 ID:lVEMiEE1
>>792 南海が死酷号をサザンに置き換えた時はそういう図式だったが、
新快速がなんでJR化後大躍進を遂げたかを考えればその選択肢はないね。
809 :
796:03/01/22 01:54 ID:???
>>807 懐かしい〜。四国出張の時にサザン乗ったよ。今では明石海峡大橋が
出来て車でのしんどい出張だ罠。しかも客は高速でスグ来れるだろうとか
言うから橋が出来てからは仕事が大変だ罠。南海が徳島への高速船撤退
したらしいけどサザンって残ってるの?。サザンは座席指定は1両か2両で
良いのに調子乗って4両とかするからいけなかったのでは?。
関係ないからsage
>>798 G車ほしいなんて今日の香具師等は誰も言ってないぞ。
一人だけ議論に乗り遅れて、場違いに吠えてどうする。
>>809 和歌山港〜水軒廃止祭りの時に南海を利用したけど、
帰りの急行にサザンの指定車両を付けたら良いのにと
思った。休日だったのか知らんが和歌山市〜難波は
結構時間かかるし人は多いしで大変だった
798じゃないけど、上で過激にGを欲しがってた奴がどこかへ消えたな。
ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるんだろうか。で690の繰り返し。
>>690が説明出来ない以上、新快速で座ろうとするのは贅沢といえる。
座りたければ快速か私鉄に乗れ。
時間を犠牲にして座りたいなら→私鉄か快速・C電でチンタラ
座るのを犠牲にして速達性を重視するなら→新快速でサーッと
座りたくてなおかつ速達性も重視したいなら→ライナーか特急に余分な金をだして勝手にどうぞ。
酉も性質や運転区間などが違ったが関空特快で懲りたんだろ。新快速G車設定が商品として成り立つと考えていたら既にそれなりの動きをかけているはず。
しかし欲が出ると傲慢になるのは人間の悲しい性か(w
>>792 阪急神戸線の初期8000系の様なもん?
話が関係ないのでsage
>>816 E217みたいな組成内容かと。アレもG車ありセミクロありだが大部分がロングだからなぁ…。
輸送人員の差、社毎のコンセプトなどもあるのでそっくりそのまま受け入れられるとも思えないが。
付加価値に対する投資
東京>>>大阪
大阪は東京に比べ外食費やレジャーに対しての
投資が2〜3割低いのでどうだろうか?
>>815 C電にしても私鉄の急行よりはるかに速い。
京都からならよっぽど間抜けでない限り座れる。
漏れも新快速の混雑に嫌気が差して時間を調整してC電を愛用してる。
820 :
名無し野電車区:03/01/22 14:39 ID:BwZaBOua
っうか、G車は空席である事が望ましい(逆説的に言えば)
差額払えば、ほぼ確実に座れるからw
>>820 在来で空気を運ぶ車両、もったいなくない?
気持ちは判らなくも無いけど。
今思ったけど、発車してから事故などの影響で
運転打ち切りとなった場合、Gの料金は払い戻して・・・
くれないよねぇ。
現状ではやっぱりもったいない。