懐かしの九州内夜行急行「かいもん」&「日南」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州豪遊券を使って、博多→熊本→博多の
通称「かいもん返し」をB寝台でやったのって俺だけ?
2名無し野電車区:02/12/08 04:14 ID:c08H0m4Q
うん
3名無し野電車区:02/12/08 08:16 ID:???
>>1
かいもん返しや日南返しは、九州ワイドで何回かやったけど、
寝台車を使うのはアフォだ。 そんなに20系に乗りたかったのか?
4名無し野電車区:02/12/08 08:56 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
5名無し野電車区:02/12/08 09:43 ID:SUpxnJNC
周遊券使ってかいもん、日南で夜行10連泊しました。
6名無し野運転所:02/12/08 12:09 ID:ZMJxnNW9
厨房の頃、日南の普通列車区間はよく乗ったなぁ。
グリーン車イスでお茶まで飲んでくつろいだのが懐かしい。
日南が廃止になってからも宮崎-西鹿児島間の普通列車は確かしばらく客車の
まま残ったよね。
7名無し野雷車区:02/12/08 12:38 ID:7IpYHw6S
平成4年2月
九州ワイド周遊券でかいもん、日南を寝ぐらにして北九州と南九州を1日おきに
観光していました。
鹿児島発で夜行折り返しもしましたが、深夜の熊本で起きるのは健康に悪いので
夕方最終の有明で鹿児島を出て博多でかいもんに乗って折り返しました。
車掌さんに熊本で起こすように頼んでおきながら、何度声をかけても起きない、
アホな鉄ヲタもいましたが、「もう起こしませんよ」の一言でようやく目を覚ま
していました。しかしその一言で周りの客が私を含めて全員起きてしまい、迷惑
でした。
当時の車両は12系座席車でいすは古いグリーン車から外したリクライニング
シートに24系寝台車2両連結の7両(1両減車の場合あり)電源はスハフから
供給でした。
8ED7689:02/12/08 13:13 ID:bBKaU20u
約20年前の冬、「かいもん4号」旧客車時代に鳥栖〜川内間で乗りました。
蒸気暖房で窓ガラスが夜露に濡れているのを思い出しました。
9名無し野電車区:02/12/08 15:10 ID:84qKK+Pa
そうそう。平成5年春に消えたけど、客車列車は翌年まで残っていた。
自販機は87年、お茶飲み放題は89年からのサービスだそうな。
10名無し野電車区:02/12/08 15:19 ID:YoBeUb9k
わこうどみやざき
11名無し野電車区:02/12/08 15:23 ID:sj4FWFBv
門司港〜西鹿児島間だったな。「かいもん」は。
開放B寝台&座席(指定、自由)の組み合わせが懐かしい。
近年まで「ちくま」「だいせん」もそういうスタイルだったが、
「かいもん」「日南」同様座席列車化さらたね。
12名無し野電車区:02/12/08 15:25 ID:???
>>9
しかも編成を組み換えて、
スハフはグリーン車シート、オハはボックスシートにしたんだね。
そのあとはDCに置き換えて・・・

急行日南+日南崩れの普通列車に乗りたくなったよ
13名無し野電車区:02/12/08 16:00 ID:9qxWKz+C
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  >>4は包茎!!! |
 |  >>4は童貞!!! |
 | >>4は知障!!! |
 |  >>4は悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
14清武在住 ◆Gj783jr/dI :02/12/08 23:42 ID:???
懐かすぃ。
さよなら列車の時にコンパクトカメラで撮りにいったけどきれいに写ってなくて、一眼レフを買うきっかけにもなったっけ。
15名無し野電車区:02/12/09 10:42 ID:???
末期の24系寝台車は良かったな。
他社の寝台特急には洗面所とか昔のままの車両がある中で、
かいもん・日南は急行でもちゃんとリニューアルされてた。

しかも豪遊券なら「¥***」の切符で乗れたし。
16名無し野電車区:02/12/09 11:34 ID:???
「ながさき」もlこのスレでいいですか
17清武在住 ◆Gj783jr/dI :02/12/09 21:13 ID:YGSBI3YS
何となく、ネタ振り。

さよなら記念のオレンジカード、「かいもん」の方は貨物所属機のED76-37がアップで写ってますた。
貨物試験色の時の写真だったら面白かったのに…と思いますた。
18名無しでGO!:02/12/10 01:01 ID:mAPJiNTt
両方ともドリームになった。
19名無し野電車区:02/12/10 01:03 ID:???
自由席もフルリクだったのはありがたや
20名無し野電車区:02/12/10 01:18 ID:???
>>6 >>9
<日南>用12系のティーサーバーですか。
めっちゃ懐かしいですね。
あれは確かお茶の他、お湯も出ましたよね。
やっとの思いで入手したカップラーメンに
そのお湯を注いで食べたものです。
その日は台風接近でどの駅でも弁当を入手できず、
食いっぱぐれていた自分には、
それが夕食代わりでした・・・。

以上、平成4年夏の思い出話です。
21名無し野電車区:02/12/10 01:50 ID:???
話はずれるが、783って室内灯減光できないの?
ドリームにちりんは夜も煌々と明かりが灯ったままなんだけど・・・
22名無し野電車区:02/12/10 04:00 ID:???
給湯器と自販機の隣の一画に女性専用席があったね。
あそこだけ毛布が備え付けてあるのが恨めしかったが(w
23カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/10 11:51 ID:???
20系1000番台上げ 
24名無し野電車区:02/12/10 11:56 ID:zyBgOeZB
関西では買い物のことを「買いもん」と言う。

(例)ちょっと関西スーパーへ買いもん行って来るわ。

幼心に「「かいもん」って変な名前やなー、何を買うねん」と
マジで思ったことが懐かしい。
25名無し野電車区:02/12/10 12:32 ID:???
かいもに〜でもいきまへんか♪
26中河内:02/12/10 13:38 ID:bp0/Eo91
>>1
俺は、九州豪遊券でホテル代わりに「かいもん」「にちなん」を
一泊ずつ使いました。
 「オランダ村号」や「ハイパー有明」西鹿児島〜博多の切符など十数枚。
今では記念品です。ちなみに平成3年3月21日から23日まで利用。
 切符には、今は無き「九ジョイ大阪M発行」と印刷されています。
27名無し野電車区:02/12/10 13:47 ID:???
>>26
うちも同じことやってたな...
九州までは指定席往復割引切符を使って。

うちは豪遊券を買ったのが有楽町だったから「キウリトウジ」発行になっているよ。
(「き」ゅ「う」しゅう「り」ょかくてつどう「とう」きょう「じ」むしょ)
28名無し野電車区:02/12/10 21:46 ID:x+zfXZFV
1977年2月24日 101「かいもん4号」
  ED 76 51  鹿
  スユ 42  5  門モシ
  マニ 37 32  鹿カコ
1 ナハ 10  4
2 ナハ 10 35
3 ナハフ10 38
4 ナハフ11  8
5 ナハフ11 10
6 オハネ12 48
7 オハネ12 65
8 オハネフ12 58
(1〜8号車は 鹿カコ)   
29名無し野電車区:02/12/10 21:53 ID:x+zfXZFV
1977年2月26日 2522〜502「日南4号」
  DF 50 523 宮
   (宮崎からは ED 76  9 大)
8 オハネフ12 83
7 オハネ12 43
6 オハネ12 71
5 ナハ 11 36
4 ナハフ11  9
3 ナハフ10 30
2 ナハ 10 84
1 ナハ 10 92
  オハニ61 441 門モコ
  スユニ61 304 門モコ
(1〜8号車は 鹿カコ・8〜5号車は宮崎から増結)
 
30名無し野電車区:02/12/10 21:56 ID:???
子供のころからかいもんが肛門に思えて、、、、、すまん。さげ
31名無し野電車区:02/12/10 21:59 ID:x+zfXZFV
1977年3月1日 102「かいもん4号」
  ED 76 88 鹿
8 オハネフ12 58
7 オハネ12 65
6 オハネ12 48
5 ナハフ11 10
4 ナハフ10 31
3 ナハ 10  5
2 ナハ 10 35
1 ナハ 10  4
  マニ 37 32 鹿カコ
  スユ 42  5 門モシ
(1〜8号車は 鹿カコ)  
32名無し野電車区:02/12/10 22:00 ID:UfEZ7VO/
813系急行「かいもん」
33名無し野電車区:02/12/10 22:10 ID:gy2UDDPr
>>20
私も、かいもん乗車中に台風に遭遇したことがあります。
そのときは、途中の出水駅に7時間ほど抑止され、
その間にまさに頭上を台風の中心が通過していくという、
本州に住む人間にとっては非常に貴重な体験をすることになりました。

客車だったおかげで、送電が停止されていたにもかかわらず、
サービス電源が落ちることもく、冷房も電灯も健在な中
フルリクライニングシートでその一部始終を体験できたのは、
まったく幸運でした。

おまけに、炊き出しのおにぎりまで振舞われ、
その日1日、ダイヤがぐちゃぐちゃで、行動予定もほとんどペケになってしまいましたが、
妙に得した気分ではありました。

でも、これが電車のドリームつばめだったらと思うと、本当にぞっとします。
かいもんが客車でよかったと思った何時間かでした。
34名無し野電車区:02/12/10 22:14 ID:flgd88yx
かいもんに乗る機会に恵まれなかったなあ。
35名無し野電車区:02/12/10 22:33 ID:???
>>24
それ、九州人の俺もガキの頃思ってた。
親父が出張で貰ってきた時刻表を眺めて「きっとお母さん達がいっぱい
乗り込んで『買いモン』に行く列車なんだろうなぁ。」って思ってた。
36名無し野電車区:02/12/10 22:35 ID:mBLbaDLQ
20年近く前の夏、ワイド周遊券で乗りました
当時座席車は12系、寝台車は20系でした

ボックスシートでは殆ど眠ることが出来ず
周りの熟睡している人達を『蹴ったろかこいつら』と思いながら
見ていたことを思い出しました

そんなへろへろの状態で着いた西鹿児島
駅舎内の日食で飲んだアイスティーはうまかった
37名無し野電車区:02/12/10 23:13 ID:???
開聞を通らないかいもん。
日南を通らない日南。
38名無し野電車区:02/12/10 23:39 ID:uiuE+44i
かいもんが真夜中に通過する地域に住んでいたんだけど、
厨房の頃、聞いたことのない列車が夜中に走っていることを知って、
深夜に家を抜け出して、自転車に乗って近くの線路沿いまで
どんな列車が走って来るのか見に行ったことがある。

真っ暗な田んぼのあぜ道で、ドキドキしながら待つことしばし。
昼間走ってる485の有明とは雰囲気が全然違う、重厚な「夜行列車」に萌えた!

一度乗ってみたくなって、工房になった年の春休みに大枚をはたいて(w
「豪遊券」を買って念願のB寝台に乗車。
以前自分が立ってかいもんを眺めたあぜ道を寝台車のまどから見た。

今でも実家の近くに住んでいるので、たまに深夜の散歩に出掛けてドリームつばめを眺めるけど、
やっぱりかいもんのほうが重厚な「夜行列車」らしさがあったなあ、と思う。

39名無し野電車区:02/12/11 00:46 ID:TyvIYv91
「日南」の思い出

ではなく、その前の「2326レ」の思い出。
工房3年の春、18で九州一周。西鹿児島発の普通列車。
当然宮崎からは「日南」に変ぼうするのは知っていたものの
こっちは18キッパー。宮崎で下車ののち
泪を飲んで?見送った急行「日南」。くぅ〜〜〜〜〜〜
40名無し野電車区:02/12/11 01:31 ID:0qgn5MIw
旧客時代の急行「みやざき」/急行「日南」の各停区間宮崎〜西鹿児島間で
はサボを上下ひっくり返して差していて、何か「おまじない」みたいだったのが
懐かしい。

それと、時刻表では寝台車と指定席車は宮崎回転みたいに書いて有ったが
なにげに西鹿児島まで逝ってるし、門司港〜西鹿児島間通して利用出来て
いたっけ。
41名無し野電車区:02/12/11 01:40 ID:0qgn5MIw
急行「かいもん」のすぐ後ろに、臨時特急「有明」のスジが入っていて、見通し
の効く鳥栖〜大牟田間で「かいもん」のボックスに後向きで座ってると、遠くに
チラチラとクハ481の三つ目が見えて面白かった。

「かいもん」が熊本で大休止してる間に臨時夜行「有明」に抜かれるのだが、
西鹿児島には早く着きすぎるし、481系や485系初期車の直角シートより
「かいもん」のスハ43系の方が冷房以外の面ではマシだったんで「有明」
の方には乗った事無かったのが、今から思うともったい無かった様な気も
する。
42名無し野電車区:02/12/11 02:35 ID:???
>>1,>>26,>>27
漏れもやった。豪遊券で!!
有効の3日のうち、初日は0時過ぎてからの「かいもん」に乗って
豪遊券で「かいもん」→「日南」→「かいもん」って3泊した。
43名無し野電車区:02/12/11 04:16 ID:???
「日南」は寝台車はもちろん座席車のほとんども10系中心の美しい編成だったが、
一方の「かいもん」は寝台車こそ10系だったが座席車の中心は43系で、増号車
には35系も入る事が多かった。

「日南」が10系中心の編成だったのは非力なDF50への対策だったかも?
44名無し野雷車区:02/12/11 14:29 ID:pOiwF20A
風呂は鹿児島周辺なら温泉がいくらでもあるので朝風呂していました。
平日の朝から入るお風呂は気持ちいい。
45名無し野電車区:02/12/11 23:33 ID:???
日南は全区間通しだと結構長時間乗れるんで
B寝台でしっかり睡眠を取れたんだがな。

ドリームは座席だし朝が早いんでゆっくり眠れない。
46名無し野電車区:02/12/11 23:40 ID:YEDr6HO6
かいもん、日南に乗る前に椎茸弁当、とんこつ弁当を深夜駅弁立売のおじさんが売ってたからつい買ってしまったが美味しかった。
47名無し野電車区:02/12/12 07:10 ID:???
確かかいもんはドリームつばめ化された後も臨時列車として運転された時期があったよね?
48名無し野電車区:02/12/12 10:11 ID:ouQh9kPW
>>47
確か、全車寝台だったと思う。
49名無し野電車区:02/12/12 10:48 ID:ouQh9kPW
「かいもん」は川内〜西鹿児島間で特急停車駅&湯之元、東市来、薩摩松元にも
停車してたのが懐かしい。客車列車だから加減速性が悪く、そのせいで
この区間に55分前後かかってたような気がする。で、今の「ドリーム」は湯之元
には停車してたっけ?
東市来、薩摩松元停車は利用客なんかいたの?
50名無し野電車区:02/12/12 12:08 ID:sDr5XsqL
田舎に行くのに 昼間のかいもん よく乗った。
ぎんなんってのも走ってたな。

日南は高校の時 九州ワイドで 津久見(臼杵かも)折り返しをよくした。
夜行かいもんは 確か 熊本に長時間停車してたので
駅前をうろうろしてたことも。
ただ・・・・最近は 車と飛行機しか使わなくなったのが 昔の鉄ファンとすれば
さびしいが
51名無し野電車区:02/12/12 12:18 ID:ElLVfkPs
熊本駅前の24時間営業の食堂で軽くおでん食って折り返しよくした。
52名無し野電車区:02/12/12 12:18 ID:???
急行「日南」は日本で最後の蒸気機関車牽引の優等列車でしたよね?
53名無し野電車区:02/12/12 15:52 ID:???
急行「日南」は大阪以西ではピカ一な列車だったな。

A寝台連結はもちろんグリーン車も2両連結の上、寝台車のみで固めた「寝台専用列車」
編成もあったし、普通座席車もスハ44系を使用して特急並みの装備としていた編成もあっ
て、ヨンサントオ新設組の列車としても最高ランクの列車だったと思う。

当時の宮崎がいかに全国区の観光地だったかが当時の「日南」編成を見てるとわかるが、
現在の惨状からはとても想像が付かない。
54名無し野電車区:02/12/12 15:57 ID:QTtkBrbs
>>53
今時新婚旅行が国内じゃないでしょう
海外が常識化して何十年立つかな?
宮崎のフィーバーぶりが落ち着くと同時に客が海外に流出したんだよね。
55名無し野電車区:02/12/12 16:01 ID:???
>>53
そう言った点は、宮崎と熱海って似てますね。
56南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/12 16:26 ID:???
>>53-55
当時の資料を見ると、宮崎駅の1日あたりの乗降は2万人あったと言います。
現在が8000人台ですから、いかに賑わっていたかが分かります。
 列車で来るカップルや、飛行機から降り立ちレイを掛けてもらうペアなど、
様々な光景があったそうです。
 宮崎観光は、宮崎交通の創業者、岩切章太郎が亜熱帯を模した景観造りから
始め、戦前には堀切峠やこどもの国、観光バスなどの事業を始めていました。
時は下り昭和30年代終わり頃、宮崎交通は様々な文化人を招待していました。
壇一雄がよく宮崎を訪れていますが、志賀直哉、川端康成も何度も宮崎を訪れ
ています。この中で、川端康成がNHKの朝の連続ドラマの原稿執筆依頼を受け、
寒い所に行きたくなかった川端は宮崎に行く事を薦められた。川端は、宮崎交通
の広報の社員に案内され、時には一人で各所を回ったそうです。
 その過程で生まれたのが「たまゆら」(s39)でした。これがヒットして宮崎ブームが
生まれたとされます。 そして、昭和42年、これも宮崎に惚れ込んだ永六輔作詞の
「フェニックスハネムーン」という曲が発表され、この頃が絶頂期だったと思います。
57南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/12 16:28 ID:pjTd6rFE
 しかし、この栄光も長く続きません。
1972年の沖縄返還で国内でも亜熱帯が楽しめる様になり、亜熱帯風の
宮崎から人は遠ざかります。その後で、海外旅行ブームを迎える訳ですね。
58名無し野雷車区:02/12/12 16:51 ID:pLqFdW6O
宮崎は温泉が少ないのが痛いねえ。
鹿児島に温泉客を奪われている。
59名無し野電車区:02/12/12 16:52 ID:???
>>52
下りの日南3号が一時宮崎〜都城間でC57牽引でしたね。マニ1+Bネ1
+グ2+普3だったかしら、急行らしい立派な編成だった。

日豊線南宮崎電化直前の頃でしたか、DF50に故障が多発でもしたのか
日中の客車急行が南延岡〜宮崎間でSL牽引になったのをよく見かけ
ました。さすがに富士や彗星の牽引は一度富士で田野>宮崎でしたか
故障DFのC57救援牽引以外はなかった様です。朝の大分行きC57牽引の
普通に乗った時、途中で交換した夜行の日南51号(だっかかと)の
先頭にはC61が立っていたのを覚えています。
60名無し野電車区:02/12/12 17:10 ID:???
DF50よりC61の方がパワーに余裕があるんで大分局がC61を
「富士」牽引機に指定しようとして本社に怒られた事があるらしい。
61名無し野電車区:02/12/12 17:16 ID:BipOAN7F
小倉から乗ったオール旧客時代の日南4号、取れたBネは最上段だった。
ふと目覚めるとどこかの駅に停車中。寝ぼけ眼で半身起こしていると
ピーとED76のホイッスルが聞こえた。ああ、発車かぁと思っていたら
前の方からドドドドと衝撃音が聞こえ、ガッチャーンと大きな金属音と
共に激しい発車衝動!瞬間大きく張り出した冷房装置に頭をぶつけて
すっかり目覚めてしまったのもイタイ思い出。

あの頃、貨物列車並みの引き出しをする下手クソが居たなぁ・・・
62名無し野電車区:02/12/12 17:23 ID:???
>>58
温泉も無い事は無いが、えびの等はあまりに鹿児島県境に近すぎて霧島とセットにされてしまい、入り込みは鹿児島経由になる罠。

鹿児島だって大隅半島側は恐いくらい地味すぎ。
もしも佐田岬が薩摩半島先端よりもう少しキタ−−−−!!だったらと思うとガクガク物。
63名無し野電車区:02/12/12 18:16 ID:???
>>49
現在も湯之元には停車します。あそこか伊集院で0時になるかどうかだから
ドリームつばめに豪遊券1日目で乗る場合、ハシタになる運賃・特急料金が変化する
微妙な変わり目。薩摩松元は...乗る人どうなんでしょ。東市来は複線区間の終点だから
なんとなくわかる気もするが...。
模型ネタだが、グリーンマックスというメーカーの出している
客車急行列車というセットのキットは、急行日南をイメージした編成になっている。
往時のオロ11とかが入っていて萌え。もち、日南の編成表も付いているよ。
64名無しでGO!:02/12/12 23:44 ID:0IozwlTH
age
65名無し野電車区:02/12/13 00:32 ID:???
「かいもん」の前身は「さつま」な訳だが、この列車はものすごい鈍速列車だった。

夜に東京を出て翌々日の早朝鹿児島に到着する訳だが、九州入りした時点で既
に24時間以上かかっていたが他の列車はこんなに遅く無く、たとえば姉妹列車の
「霧島(後の「桜島」)」は24時間で鹿児島までたどり着いていた。

ただ、門司港〜西鹿児島に区間短縮後も「さつま」のスジで荷物列車が走り続けて
いたので、恐らく荷物取り扱いの為の長時間停車が影響していたのかもしれない。
66名無し野電車区:02/12/13 01:28 ID:???
>>65
当時からすでに「さつま」で東京から九州への直通利用者はほとんどなく、
もっぱら東京〜大阪間東海道夜行、大阪〜山陽区間昼行、九州内夜行と
目的が異なる列車を、単に一編成で通し運転を行っただけのようだ。
そのため、直通客より、上記3区間毎の区間利用客の利便を図ったダイヤを
最優先とした関係で、時間調整のためにわざと所要時間を延ばしていた。

その後、東海道区間は寝台急行増発、山陽区間は電車急行に置き換えられ、
九州内区間部分が夜行「かいもん」になり、付属の荷物車は専用列車として
分離された。
67名無し野電車区:02/12/14 00:36 ID:???
age
68名無し野電車区:02/12/14 02:22 ID:???
寝台車が20系の末期にテールマークが付いたけど、
地元の子供が当時国鉄に出した手紙につけてあった図柄を、
殆どそのまま採用したものだったんだよな。
69名無し野電車区:02/12/14 02:38 ID:???
ヘッドマークが無いせいで前から見るとなんとなく安っぽい編成に見えたんだよな。
後ろから見ると立派な夜行列車だったんだが。
70名無し野電車区:02/12/14 02:56 ID:???
かいもん、日南に絵入りテールマークが付いた頃、
東京口以外のブルトレにはヘッドマーク付いて無かったと思うが。
71やたけ:02/12/14 14:42 ID:???
>>65
「はやと」時代を忘れないで欲しい
かいもんはやはり博多−山川間のイメージがする。
72名無し野電車区:02/12/15 00:05 ID:cFsX1xqM
客車になれていない漏れとしては、独特の静けさが気持ち悪かった...

ところで、ドリーム化後も臨時列車として運行されていたけど、
最終的にはいつまで運行されたの?
73名無し野電車区:02/12/15 00:09 ID:/S/QPiAu
>>48
違う。

>>56
宮崎県の資料では、宮崎駅は5000人/日です。
74名無し野電車区:02/12/15 11:51 ID:???
全車寝台は臨時特急「桜島」
75名無しでGO!:02/12/16 01:12 ID:OK5S3GU2
あげ
76名無し野電車区:02/12/16 01:20 ID:???
シャラシャラシャラシャラヴィーン、ガータタンタタン、タタンタタン、タタンタタン、タタンタタン、タタンタタン、ガータタンタタン、タタンタタン、タタン・・・

いい年こいてすまん。
77名無し野電車区:02/12/16 01:27 ID:???
臨時夜行急行「かいもん」は475系7連で普通車*6+グリーン車*1
78名無し野電車区:02/12/16 01:29 ID:???
←西鹿児島
クハ455+モハ474+クモハ475+サロ455+サハシ455+モハ474+クモハ475
79名無し野電車区:02/12/16 01:33 ID:???
臨時特急「有明」(夜行)
←西鹿児島
クハ481+モハ480+モハ481+サロ481+サロ481+サシ481+モハ480+モハ481+モハ480+モハ481+クハ481
80名無し野電車区:02/12/16 03:19 ID:???
かいもんがJR貨物のED76で牽かれていたのは萌えた。
81名無し野電車区:02/12/16 22:06 ID:???
>>80
さくらとかも時たま貨物機が入ってなかった?
ブルトレに青い機関車はあっていたと思う
82名無し野電車区:02/12/16 22:13 ID:???
来日したオリエント急行を熊本まで牽いてきたのも貨物会社の青い76だったな。
今の、帯をちょっと巻いただけの貨物機とちがって、なんか勢いと意気込みを感じる色だった。
83名無し野電車区:02/12/17 01:19 ID:fZoLBWqO
>>81
九州に昔から住んでいる者としては、青い機関車には違和感があります
84清武在住 ◆Gj783jr/dI :02/12/17 01:44 ID:???
貨物試験色って、九州石油と同じ色パターンですが何か関係でもあったのでしょうか?
個人的にはあの色大好きでした。
臨時の20系「霧島」も牽引したことがあるみたいです。
85名無し野電車区:02/12/17 03:52 ID:???
九州なんてしばらく行ってないなあ・・・。
青い76って今も走ってるの?
8683:02/12/17 22:18 ID:???
>>81
そぉ?漏れは新鮮に感じたよ。

>>85
最近聞かないなあ。青い塗色、やめたのかねえ?
87ななしの鳥:02/12/18 10:04 ID:wNQQIpDk
>20
昔何度か乗りましたがティーサーバーのお湯には、
カップラーメンでお世話になりました。
今はそういう列車無いから寂しいです。
88名無し野電車区:02/12/18 10:19 ID:K3b0HiwC
肥薩線夜行もこのスレでいいですか?
89名無し野電車区:02/12/18 10:24 ID:IxQMPXt8
「かいもん」「日南」廃止から10年。
日豊本線の特急体系も同時に改編されたんじゃないっけ?
宮崎以南が「きりしま」になり、「彗星」も都城に行かなくなったの。
90名無し野電車区:02/12/18 20:13 ID:tLth2hkB
>>86
青い塗装は37号機ですな。EF81の一部にも変更されたモノがありましたが。
あれは92年夏?に、外板の腐食が激しかったので九州入りした787系の甲種を
牽引した直後に予定を早めて入場しました。それが赤一色になり全滅です。

>>87
つばめレディにビュッフェでラーメン差し出して”お湯ください”っつーとくれるよ。
安くでビュッフェの雰囲気が味わえ、空腹は満たされるが周囲の注目と顰蹙を買う諸刃の刃。
素人にはおすすめできない(w。

>>89
少しあとになりますな。かいもん・日南がなくなったのが93年春で、
きりしまが登場したのは95年春。ちょうど883系が登場したのと同時です。
91名無し野電車区:02/12/18 21:09 ID:V3gaqHak
>>90
俺は素人なのでとてもできそうにない。
あんた神だね
92名無し野電車区:02/12/18 21:11 ID:AUrePh0O
>>88
肥薩線に夜行があったのですか?
93名無し野電車区:02/12/18 21:28 ID:???
>>92
普通列車だが、門司港←→鹿児島・都城(八代で分割・併合)なんてのがあった。
大畑でD51を撮りに行ったヒトは結構使った列車なんじゃないかな?
94名無し野電車区:02/12/18 21:44 ID:/eS0aoJv
ティーサーバーのお湯でカップラーメンを食った人は多いだろうが、
白ご飯とフリカケを持参してお茶漬けを食ったのは俺以外にどれくらいいるだろう…
95名無し野電車区:02/12/18 22:06 ID:???
アルファ化米を食いましたが、何か?
96名無し野電車区:02/12/18 22:42 ID:Kb1ckjcb
茶漬け・・・やるなあ!
97名無し野電車区:02/12/18 22:51 ID:s7V0B6gO
>>56
いまじゃ金婚式とか銀婚式で来る人が多いね
あとは韓国人のハネムーンか
巨人軍がキャンプに来るときはにぎわうけど
宮崎にはJRとか船じゃなくて飛行機で来る人が多いな
(宮崎空港の利用者が5000人くらいと聴いたけど)
全体から見ると減っているのはたしか
98名無し野電車区:02/12/18 23:21 ID:???
99名無し野電車区:02/12/19 00:03 ID:???
583系で復活キボンヌ
100名無し野電車区:02/12/19 01:30 ID:???
100!
101名無し野電車区:02/12/19 10:46 ID:0ExXa4Cc
>>99
> 583系で復活キボンヌ
今更どこから持ってくるのかというマジレスはさておいて・・・
長崎本線に715が登場した時、金をかけて改造するなら寝台のままかいもん・日南に使えと言うヲタめいた投書を新聞で見たなぁ。
正確には715の種車は581らしいが・・・(この掲示板で知った)。
102名無し野電車区:02/12/19 23:26 ID:???
20系かいもんて自動ドアだと聞いたけど
12系と混結するためにどのように改造したの?
103名無し野電車区:02/12/20 00:55 ID:???
>>102
自動ドア化の他、サービス電源の電圧が違うんで昇圧トランスを車内に積んでいた。
自動ドア化の関係でドア上部の寝台表示が無くなったのと、ドア幅も少し狭くなった。
104名無し野電車区:02/12/20 21:58 ID:AZFvVPdC
特別保全工事age
105名無し野電車区:02/12/22 02:15 ID:???
保守sage
106名無し野電車区:02/12/22 12:43 ID:lHRykKnY
がんがれ。ネタがないのか?
107名無し野電車区:02/12/22 13:09 ID:rYyIKAeu
1977年3月3日 101「かいもん」
  ED 76 31 鹿
  マニ 37 31 鹿カコ
1 ナハ 10 92
2 ナハ 10 84
3 ナハフ10 30
4 ナハフ11  9
5 ナハフ11 36
6 オハネ12 71
7 オハネ12 43
8 オハネフ1283
(1〜8号車 鹿カコ,5号車:指定席) 
108名無し野電車区:02/12/22 13:11 ID:rYyIKAeu
↑「かいもん4号」でした。スマソ
109名無し野電車区:02/12/22 13:18 ID:rYyIKAeu
1977年3月5日 102「かいもん4号」
  ED 76  5 門
  オハフ33 602 分オイ(回送)
8 オハネフ12 58
7 オハネ12 65
6 オハネ12 48
5 ナハフ11 10
4 ナハフ10 31
3 ナハ 10  5
2 ナハ 10 35
1 ナハ 10  4
  マニ 37 32 鹿カコ
  スユ 42  5 門モシ
(8〜1号車は鹿カコ,5号車は指定)
 
110名無し野電車区:02/12/23 17:45 ID:???
繁忙期の「かいもん」は1号車の前に自由席の増号車が付く事が多かったが、
ローカル用で未改装のスハフ33が入る事も多かった。

もちろん旧客時代の話し。
111名無し野電車区:02/12/24 15:21 ID:HNq/SFQq
10年前の正月、上りかいもんのB寝台を利用した。
西鹿児島〜門司間で。
112名無し野電車区:02/12/24 15:26 ID:HNq/SFQq
あと、上下の「日南」も小倉〜西鹿児島間で利用したな。
もう12〜3年前だが。両方とも廃止から早くも10年か・・・・
特に「日南」は宮崎〜西鹿児島間が各駅停車になり、寝台連結の普通列車
だったので個人的に興味あったな。「かいもん」の門司港〜小倉間も
そうだったが、距離がぜんぜん長いからな。あれは大昔からの名残?
113名無し野電車区:02/12/24 15:28 ID:y1gcbuCe
スハフ33って何?
スハ33なら東北にごくわずかいたようだが。
114名無し野電車区:02/12/24 17:36 ID:???
>>112
急行「みやざき」の頃からあの区間は普通だったからご推察の通りと思われ
115名無し野電車区:02/12/25 12:56 ID:rPT+MKlD
下り「かいもん」は博多を23;59発で福岡地区の通勤列車の役割も
果たしてたが,博多〜熊本間の停車駅は鳥栖,久留米,羽犬塚、大牟田だった。
とくに「つばめ」停車駅に羽犬塚が加わるのはユニークだったが、ちょっと
停車駅が少ないと感じるのは俺だけかな?二日市,瀬高は抜けてるし・・・
116名無し野電車区:02/12/25 15:42 ID:???
確か12系+24系の頃は、給茶機の付いてるオハ12に24系用の電源を供給するトランスを積んでたよね?
117南宮崎在住@同臭生◇1N6JFJ4SXk:02/12/25 19:38 ID:???
ゆっくりB寝台で寝て鹿児島にいけたのが日南かな?
118名無し野電車区:02/12/25 20:23 ID:KZbOInAJ
日南の普通列車区間のみをB寝台利用するとしたら券面に表示される列車名
はやっぱり「日南」なの? 誰か豪遊券で使ってみた奴いない?
119名無し野電車区:02/12/25 20:25 ID:QLIOWsiJ
急行日南も中津までは通勤列車化してたね。特に博多〜折尾、小倉〜行橋が多かった。
120名無し野電車区:02/12/25 20:31 ID:OFWyrefP

かいもんで伊集院で下車
ハズで日置
日置から鹿交キハ300に乗って加世田
加世田からハズで枕崎
枕崎から指宿枕崎線キハ58に乗って西鹿児島
余裕で午後到着だった気がする
そのまま乗ってれば伊集院から15分位で着いたのにな--

それにしても鹿交の線路は10mレールでしかも左右バラバラ
凄まじいジョイント音だった
121名無し野電車区:02/12/25 22:15 ID:???
>>118
普通列車区間のみの寝台券は発券しなかったと聞いた事がある。
昼間は座席の方が快適だしね。

>>120
昭和58年から昭和59年の間の話っぽいね。
122名無し野電車区:02/12/26 21:11 ID:yb7Aue/l
熊本駅から2・3駅ほど行った駅で放置プレイくらってる12系PC、あれって「かいもん」「日南」で使ってたん?
123名無し野電車区:02/12/27 01:33 ID:???
>>122
国鉄時代のグリーン車の発生品利用のシートがついてれば、そうだと思う。
124名無し野電車区:02/12/27 01:38 ID:d9xbFHVs
「かいもん」のドアが開くとき、車掌が「かいも〜ん」と
アナウンスしたことを思い出した。
125名無し野電車区:02/12/27 01:44 ID:8ETz16o6
九州ワイドでずいぶんお世話になりました。
「阿蘇・くにさき」又は「西海・雲仙」で九州入りして
九州内では「かいもん」「日南」と「ながさき」
126名無し野電車区:02/12/27 02:10 ID:???
>>123
「だいせんスキー」用にもその手の12系がいるから確実ではないと思われ。
特に「だいせんスキー」は熊クマの12系使用なんで場所的にもそれっぽい。
127名無し野電車区:02/12/27 02:26 ID:???
裾のラインがストライプになってて「PC12」ってロゴが入ってるのが
シュプール大山に使われてた車両。
座席はグリーン車発生品じゃなくてフリーストップリクライニングシート
だったと思うが。
128名無し野電車区:02/12/28 00:22 ID:???
落ちるぞ〜
129名無し野電車区:02/12/28 00:31 ID:RxX+/x7i
age
130名無し野電車区:02/12/28 18:11 ID:rCYZt1e6
かいもん、日南で使われていた12系が廃止後しばらくしてから熊クマに
転属した。その後はシュプール大山用の12系と同様の使い方をしていた
と思うよ。シュプール大山車よりもイスの座り心地いいし。
シュプール大山に使用されたかどうかは知らない。
131名無し野電車区:02/12/28 19:27 ID:???
>>130
んで、玉突き転属で元熊クマのボックスシート車は分オイに転属となって
久大線の客車が総入れ替えとなった。

でいいんだっけ?
あと、久大線のスハフも「かいもん・日南」用だったような気がする
(九州最後の「日本国有鉄道」銘板をつけた車両でもあるスハフ12-84を除く)
132名無し野電車区:02/12/29 15:21 ID:kUuQ4MQs
1977年3月9日 102「かいもん4号」
  ED 76  56 鹿
8 オハネフ12 19 鹿カコ
7 スハネ16 188 分オイ
6 オハネ12  48 鹿カコ
5 ナハフ11  10 鹿カコ
4 ナハフ10  31 鹿カコ
3 ナハ 10   5 鹿カコ
2 ナハ 10  35 鹿カコ
1 ナハ 10   4 鹿カコ
  マニ 37  32 鹿カコ
  スユ 42   5 門モシ
      
133名無し野電車区:02/12/30 20:14 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
134名無し野電車区:03/01/01 00:29 ID:2A/9AKNC
救済
135名無し野電車区:03/01/02 00:08 ID:???
ほしゅ
136名無し野電車区:03/01/02 01:45 ID:XChBcZsP
私が乗ったのは、約20年前の中学生の時。
九州周遊券で乗りました。
台風による被害が多い年で、
長崎の眼鏡橋が流れたことを覚えています。
137名無し野電車区
かいもんは風化されたのかな?