【特急】停車するに値しない駅【快速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無し野電車区:02/12/23 22:18 ID:???
鶴橋と同様なのが新今宮
543名無し野電車区:02/12/23 23:42 ID:9duE2mcE
>>540
If話をしても時間の無駄。
544名無し野電車区:02/12/23 23:44 ID:9duE2mcE
>>541
しかも「阪神電鉄はバス転換しても十分」とまでのたまったこともある。
(かなーり初期の話で、無料氏とバトルになった遠因。)
545名無し野電車区:02/12/23 23:50 ID:9duE2mcE
>>541
笛屋氏もなかなかネタトーク放ってくれたこともあるけどな。
「大宮(&西院)は京阪五条波に拠点性のない駅なので、急行と普通の2種類が停まればいい」
(乗客数やバスターミナルの無知バレバレ+名称だけで京阪と阪急の急行を同レベルに扱う見当違い)
この派生で
「西院から各駅停車というのは、神戸線が六甲から各駅停車になるのと同じ」
(路線性格無知すぎ+データヲタも捏造好きだと発覚)
546名無し野電車区:02/12/23 23:57 ID:+NhESE/m
>>540

その乗換が大規模なんだよ。
京阪なんて四条より丹波橋が乗降多いんだから「もしも」は聞き飽きた。

547名無し野電車区:02/12/24 00:13 ID:DpV46sWc
>>541
確か大阪モノレールも「災都〜南茨木以外の区間は意味なし」とのたまったし。
548名無し野電車区:02/12/24 00:15 ID:SO48+Al0
新神戸。こだまだけで充分。
549名無し野電車区:02/12/24 01:36 ID:DpV46sWc
>>548
つーか、駅自体(゚听)イラネ
550名無し野電車区:02/12/24 01:55 ID:pH7GfC+5
551名無し野電車区:02/12/24 09:00 ID:???
>>541
ひょっとするとTDM(交通需要マネジメント)すら否定しかねんな。
つーか、その病的キティ急ヲタってTDM自体わかってなかったりしてね。
552名無し野電車区:02/12/24 11:57 ID:RSr6Yu/D
>>550
かなり萌えるな(w
553名無し野電車区:02/12/24 20:18 ID:wHFNlbAB
>>547
南茨木以南は、元取れるほど意味あるとは思わんが。
554名無し野電車区:02/12/24 22:53 ID:SO48+Al0
>>550
新神戸のは無いの?
555名無し野電車区:02/12/24 23:28 ID:vh/BW6zM
>>553
信者氏の頭の中では災都>>>>>>>>>大阪空港 なんだとさ。
556名無し野電車区:02/12/25 00:54 ID:???
>>537
停車理由は東武スレを見てもらうとして。確かにトブコ止めるなら春日部に止めろ。
夜は10:00発のスペーシアが新設されるからいいが朝は1時間半近く早い。
(春日部通過時刻は多分6:50頃)
快速は止めてもいいかもしれん。むしろ板倉が通過で十分。
557名無し野電車区:02/12/25 07:17 ID:???
>>555
典型的な飛行機嫌いだな<阪急信者
558名無し野電車区:02/12/25 12:38 ID:MGbiiFKq
横浜・横須賀のドキュソ3駅こと
金沢八景・追浜・汐入は特急通過にしる!
久里浜線のドキュソ3駅こと
新大津・北久里浜・京急長沢は快特・特急・普通通過にしる!
京急の下劣3駅こと
京急おかま田・金沢うんこ・横須賀厨房は快特通過にしる!
世界最強の市民団体のある
神奈川新町は快特停車にしる!
559名無し野電車区:02/12/26 00:21 ID:3HkMTc3/
>>550
乗降客はどっちが多いんですか?
560名無し野電車区:02/12/26 00:30 ID:hdqbzfUm
>>559
そんなの比べるまでも無く新横浜に決まってるだろうが!!!
新神戸の駅聖賢が実質三ノ宮だけ。

新横浜は横浜線を介して接続するJR、私鉄各線まで広がるからな
561名無し野電車区:02/12/26 00:32 ID:???
それにしても珍横浜は不便である。
武蔵小杉に造れば良かったのに。
562名無し野電車区:02/12/26 00:35 ID:???
芝山千代田

現行の普通だけで十分。優等は東成田で終わらせる!
563名無し野電車区:02/12/26 04:30 ID:G2REKlj/
>>547

いや、大阪空港〜蛍池がドル箱だろう。
564名無し野電車区:02/12/26 10:51 ID:tlv14z8r
>>563
その区間は悪くはないがドル箱ではない。
真のドル箱は千里中央〜万博記念公園。
565名無し野電車区:02/12/26 20:11 ID:KsjgcaTW
>>564
つうか、平日より休日の方が利用者が多いという時点で
鉄道会社として終わっているがな。
566名無し野電車区:02/12/26 22:39 ID:uoOgXnmQ
>>565
純粋な民間だからいいんじゃない?
567名無し野電車区:02/12/26 23:05 ID:???
>>566
純粋な民間だったか?<大阪モノレール
568名無し野電車区:02/12/27 03:26 ID:Atuqc6Nw
大阪モノレールって延伸するのか?阪大病院から犀賭方面に。
569名無し野電車区:02/12/27 10:36 ID:9jXdi9m9
>>568
災都への延伸はケテーイしてまつ。
ハンキウ梅田に行ってミソ。
災都広告がうざいほどはってあるから。(特に京都線側)
570名無し野電車区:02/12/27 11:12 ID:1/Y+WD2k
塚口の通勤特急

みな鉄のために停車するようなものだ
571名無し野電車区:02/12/27 11:19 ID:9jXdi9m9
>>570
もっと通勤急行を活用しる!と言いたい。
572名無しでGO!:02/12/27 11:35 ID:???
>>554
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_w/hyogo/shinkobe.html
いちおう2000年時点での写真だと断っておこう
573名無し野電車区:02/12/27 23:09 ID:???
>>554
谷間に強引に作ったような駅だからねぇ・・
574名無し野電車区:02/12/28 03:10 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
575名無し野電車区:02/12/28 04:27 ID:5p0HzlPw
>>572
「秘境駅」のページかと思いました。
576名無し野電車区:02/12/28 06:59 ID:B6agk4Ee
>>555
みな鉄並みのドキュソか

今交通関連の研究課題としてバスが重要視されているんだが。
早稲田って低レベルなんだねwww
577名無し野電車区:02/12/28 13:50 ID:???
>>558
新町厨はさっさと回線切ってオナニーして寝る!
578名無し野電車区:02/12/28 18:20 ID:OjAXs0fJ
超外出だけど・・・・・・・。

京葉線検見川浜&稲毛海岸。

どっちかにしる!!!!!!!
駅間大してないんだから・・・。

ついでに八丁堀&葛西臨海公園(武蔵野線直通)もあぽーんせい!!!
579名無し野電車区:02/12/28 19:52 ID:???
大佐倉厨はさっさと回線切ってオナニーして寝る!
580名無し野電車区:02/12/28 20:30 ID:???
>>545
阪急大宮=四条大宮は、京都市内では京都駅前・四条河原町に次ぐバスの拠点です。
カナーリ古いが『京都地図物語』という本に載っていた1995年のデータによれば、
京都市バスだけの乗降客数で四条大宮は29,594人/日、京都駅(56,150人/日)・
四条河原町(43,993人/日)に次ぐ多さ。
阪急西院=西大路四条は四条大宮に次ぐ4位で、25,946人/日だったそうな。

バスの客はその後数年間に1〜2割ほどは減少しただろうが、それでも四条大宮・
西大路四条ともに2万人/日は堅いと思われ。丁度阪急電車乗降客の半分くらいに相当する。

漏れは市バス乗り継ぎ阪急大宮利用者だから、なぜそこまで大宮を貶めるか分からなかったけど、
バスのことを全く知らなかったんだね。納得。
581名無し野電車区:02/12/28 22:16 ID:9zx2Qq/k
>>580
知らないというより「バスは営業妨害、必要なし」論だから。
206系統でさえ「ジジババどもの乗り物だろ」とこき下ろしてた。
582581:02/12/28 22:20 ID:???
>>580
それは…絶句。鈴木文彦と一度討論してもらいたいくらいだ(w
でも、阪急バスはいいんですね。
583580・582:02/12/28 22:21 ID:???
>>582やってしまいました。
名前は580で、>>580ではなく>>581の間違いですた。
584路面くん:02/12/28 22:24 ID:5wFkxzDx
JR九州日豊本線幸崎駅です。当駅からL特急(ソニック・にちりん)を利用致している乗客は余りおりません。
585名無し野電車区:02/12/29 00:16 ID:UrFx92JZ
>>582
死バスは「阪急の営業妨害」とみなし、阪急バスは「クリーンで最高の乗り物」
なんだとさ。
586580:02/12/29 01:40 ID:???
>>584
幸崎駅、懐かしい。漏れの最南端到達駅だよ。JRバスも出てるからいいんじゃない?と言ってみる。
>>585
阪急の方が市電より後に出来たのに…というのは通じないんでしょうね、きっと。
漏れは関わらないようにします(w
587名無し野電車区:02/12/29 17:26 ID:???
>>586
阪急信者一派をネット界からマジで追い出そうとしているのだが、
匿名でいいから協力してくれない?

みな鉄祭りのときに両成敗という形で葬ってあげようと思ってガム
バッタのだが、あと1歩のところで逃がしてしまったもので…。

588名無し野電車区:02/12/30 17:38 ID:cj1aStoo
あげ
589名無し野電車区:02/12/31 10:19 ID:CHYRWvSy
>>578
臨界公演はともかく、八丁堀は無理でしょ。
東京駅があんなだからな・・・

臨界は各駅停車を増発してくれれば快速系は全部通過で良いと思うけど、現状ではな・・・

京葉快速の新浦安ってやっぱいるのかな?
緩急接続する事も少ないんだし、臨界で通過待ちとしても良さげなんだけど
590名無し野電車区:02/12/31 22:20 ID:???
>>589
でも、新浦安ははずせないだろ。
591名無し野電車区
>>589-590
新浦安は浦安市の中心部に近いし、停めざるをえんだろう。
東西線の浦安より利用客は多いんじゃないか?