【100系V編成】名車グランドひかり【2階建4両】
2 :
名無し野電車区:02/11/27 07:55 ID:2lWsXGny
2げっと
4 :
東北人:02/11/27 10:23 ID:B1f9ztQt
>>1乙〜
前スレではレポやら画面うpやらありがとうございました。
このスレでもよろ。
V5
V6
V7
重複スレ立てるなヴォケ、氏ね
グランドひかりラストラン
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038057516/l50 死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
酉厨ホイホイスレらしい荒れ方だ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やれやれ・・・鉄オタは身勝手だな。
残すべきだのとほざくくせに、残した後どうするかをまったく考えないからな。
そんなに保存してもらいたかったら、保存資金を出せば?
東海のほうが100系投入ペースが速かったね。山陽新幹線なんて0系ばっかりだ
ったもんな。今でも0系残ってるけどw
15 :
名無し野電車区:02/11/27 17:51 ID:VcIK7VqI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
/ / 光.|
/ / 観 |
/ / h | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ c /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 2 ( ´∀`)< 2階建てのバスが追い越されていく
∩/| 2階建て | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /|
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
このAAをグランドひかりに変えれませんか?
16 :
:02/11/27 18:14 ID:???
>>14 しょうがないと言えばしょうがないが、
0系がまだ残っているのに酉の100系が廃車になるのは
納得いかない。
前スレ落ちましたね。100逝かずに。
20 :
名無し野電車区:02/11/28 00:16 ID:OWZFGeqS
え、0系残ってるの?どこに?西だけでしょ?
なんで275キロ運転しなかったのかな。
21
よくみるな
>>14 酉はボロを平気で走らせ続けるからなあ・・・
怖いぐらい揺れるよ。脱線するのでは?と思うぐらい。
いくらシートだけ改良しても、「ウエストひかり」なんて一度乗ったらもう乗らない!
って人結構いた。
>>8 井の中の蛙ですか?
もっとまわりの状況を見ましょう。
24 :
sage:02/11/29 16:16 ID:s58YG2js
マンセー
25 :
名無し野電車区:02/11/29 21:04 ID:2Xubed7B
23日どこで何をしていましたか?
23日はひかり563号に乗ってますた
死して屍拾う者無し
あげ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタ警報発令中!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
\ ∧∧ ミ _ ドスッ . /
..\ ( ,,)┌―─┴┴─――┐ . . /
∧∧ \ / つ.もうだめだ . .│ /
/⌒ヽ) \ 〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
i三 ∪ \ ∪ ∪ .││ _ε3 ./ λ...... λ...... λ......
○三 | \ ゛゛'゛'゛ ./
(/~∪ \ ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
三三 もう \ . < >
三 だめだ \< .だ .> もう
三三 三 . < 実 .め .> だめだ
――――――――――――< 感 .す >――――――――――――
< !!!! れ >
<. の >
∨∨∨∨∨
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
もうだめだ…
33 :
名無し野電車区:02/12/02 17:31 ID:yskNJ+mF
みなさん移行ですか?
34 :
835:02/12/02 18:22 ID:8saDj+jZ
ワンダーひかり
グランドひかり
スーパーひかり
ミラクルひかり
ミニバンひかり
36 :
名無し野電車区:02/12/03 00:31 ID:HnWqQ9RF
12/1深夜のCSの某ニュースCHで、
グランドひかりのラストランのミニ特集やってた。
当時の車両開発担当者のインタビューとかもあったし引退式や車内の様子もちょこっと見れた。
37 :
名無し野電車区:02/12/04 00:25 ID:whrvY+O7
ダブルデッカーはもうあぼーん?
>>37 V2の編成解除は来年1月初旬(9日だったかな?)
ただ、実際にはそれより早く車体あぼーんされる可能性もあり
早くKになって帰ってきてくれ!
ダブルデッカーが無いのは寂しいがしょうがない
アボーンにならないだけましか
40 :
:02/12/04 17:59 ID:???
41 :
:02/12/04 18:14 ID:???
42 :
名無し野電車区:02/12/05 00:20 ID:og8Tp94m
さよなら運転、逝きたかった・・・(´・ω・`)
しょぼーん
44 :
名無し野電車区:02/12/07 14:11 ID:/8bOS3fy
さよならグランドひかり(´・ω・`)
。・゚・(ノД`)・゚・。
47 :
:02/12/08 03:00 ID:???
50 :
名無し野電車区:02/12/08 14:44 ID:J2jNzknU
>>45 これ、いつ撮ったの?12月6日撮影で合ってる?
後ろに停まっているのは間違いなくV2編成!
>>45 解体中の車両は、ダブルデッカー又は125−3809と思われる。
意表をついて0系って可能性ない??
(T_T)
54 :
撮影者:02/12/09 12:00 ID:1DS02XSO
55 :
名無し野電車区:02/12/10 18:50 ID:8ddR5Syr
現在V2は放置ですか?
56 :
名無し野電車区:02/12/10 19:18 ID:rx1PhVxb
あぼーんか...
>>55-56 形式上のあぼーんは来年1/9らしいけど、実際のあぼーんは
もっと早い可能性大だね。
sage
500HOSHU
グランドひかり無くなる=二階建て車両全滅ですか??
G編成の二階建て車両はどうなるんや〜(´・ω・`)
>>60 いや、二階建て自体は来年秋までは残るよ。もちろんG編成だけど。
>>61 情報アリガトウ!!食堂車のリバイバルきぼんぬ(・∀・)
63 :
名無し野電車区:02/12/13 00:44 ID:LGh0uCUQ
>>62 できるもんならあなたの力でもう一度やって欲しいもんだ。
64 :
名前はない:02/12/13 00:45 ID:UyyewVNk
>>62 もし将来ありうるとしたら、浜工の168-9001を使った
走行ではなく場内での営業くらいかなぁ??
ま、東海がやってくれるかどうかは分からないが・・・
67 :
66:02/12/13 01:06 ID:???
>>62は初心者らしいので、一応親切に説明しておくと、
100系食堂車はX編成6両、V編成9両の計15両があり、
このうちJR東海のX1編成(試作編成)に連結されていた
168-9001という車両が浜松工場で保存されているわけ。
だから、この車両を使ったリバイバルなら可能性はあるけど、
それでも本線走行はもうできないから、工場内でのリバイバルに
なるってわけ。
ちなみに来年秋まで残るG編成には、
>>64が言うとおり
食堂車はついていない。
68 :
66:02/12/13 01:07 ID:???
X編成7両、V編成9両の計16両だった。スマソ
69 :
名無し野電車区:02/12/13 01:16 ID:9Q/9oGUR
グランドひかりのダブルデッカーの階下席は4列シートの普通車だったけど、
もしここにカフェテリアと個室席と、ついでに「てもみん」があれば、
往年の豪華列車、「ミストラル」に匹敵する編成になっていたかもとか
想像した事もありましたが、全ては夢の中です・・・
>>69 俺なんか消防低学年の頃、出来たばかりの二階建て新幹線(100系)の
2階部分を、青空(屋根無し)のプールにしてくれたら嬉しいな、
なんて考えたことあるぞ。いま考えるとコワイ
>>70 東京を出発して大阪間に着く頃には、プールの水は全部なくなっている罠(w
72 :
71:02/12/13 23:04 ID:???
大阪間→新大阪の間違い。鬱・・・
74 :
名無し野電車区:02/12/14 13:08 ID:3fILKaAr
>>70 もし実現してたら、
>>70は吹き飛ばされて今ごろこの世にいなかったと思われ(藁
76 :
名無し野電車区:02/12/14 15:42 ID:3fILKaAr
>>70の発想は現実的にはダメかも知れんが、
こういう柔軟な発想が今の世に不足してると思う。
水ごと一緒に吹き飛ばされて、新幹線プールで泳いでいるつもりが
気が付いたら民家の池で鯉と一緒に泳いでる、なんてことになったら面白いね(w
ただし真冬は死者が出るかも知れないぞ プールは
外は風速50m以上の吹雪(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
81 :
名無し野電車区:02/12/15 00:06 ID:e+17gu2l
ほなもんカーブに入ったら遠心力とカントで水はこぼれるわ、
2階を水でいっぱいにしたら重心は上がりよるわ、
それ以前に軸重オーバーで直線番長になってしまうがな。
まーこれからの季節、車内銭湯なんかウケるかもしれんけどな。
82 :
名前はない:02/12/15 00:17 ID:99QP1I9h
>>81 それなら、1階を浴槽に、2階を大広間にしたらどうだい。
風呂に入ってさっぱりしたら大広間の畳でごろり。ビールを1杯。
低重心化もできて一挙両得。
>>82 それだ!
どうしても許容軸重の関係で浴槽がダメなら、サウナもいいな〜
84 :
名無し野電車区:02/12/15 15:35 ID:6sFxjlAB
風呂付き新幹線、出張帰りにピッタリだな
85 :
名無し野電車区:02/12/15 22:11 ID:kvMVhXyo
1両あたりの売上を考えると
とんでもない値段取られそうだな。
>>85 経費で落とせれば問題ないじゃん。
会社が許可するかどうかは知らんが(w
87 :
名前はない:02/12/16 00:53 ID:9OoXL91L
>>85-86 スーパー銭湯なみ、500円程度で実現できないかなぁ。
関連グッズ(タオル、石鹸、下着類)や2階居酒屋メニューの売り上げも期待できるし。
まぁ、物好き以外は興味を示さないか。
>>87 うひゃひゃ、ついに2階が居酒屋化!
風呂浴びて酒飲んで、これだと出張が楽しみになるね(w
やっぱり今は自慰編成のこだま2階席だな
V編成の年末年始臨時走行の情報ないですか?
1/11のひかり547は700系ですか?
なんかイイね、このスレ・・・
結局食堂車を購入した香具師はいないのか?
96 :
名無しでGO!:02/12/16 23:26 ID:z4wWoLWh
V後期車のG車便所周りの内装最高。
97 :
名無し野電車区:02/12/16 23:32 ID:skH1F35f
さよならグランドひかりのパンフを見ると
表の下の方に小さく
『今回ご乗車いただく車両は写真と若干形状が異なる場合がございます』
って書いてあったけど、あのさよなら運転の時点でV編成は
コアがV9、平屋がV2の1編成しか無かったんだから
異なりようが無いと思うがどうだろう?。もしかして当日
不調の場合はG編成を出すつもりじゃなかったのだろうか?。
>>97 そうなんだろうけど、その場合は各方面に与える影響が大きすぎるから
ツアー中止とはいかなかったのかな?
Gならまだ「ひかり」で一応運転してるし、「さよなら」なんて詐欺に等しいぞ
>>97 V2以外の編成の写真なんじゃない?
あるいは、万一の場合、G編成の6〜9号車か8〜11号車を抜いて
そこにV編成のダブルデッカー4両を組み込むとか??
まぁGにVのダブルデッカーをいきなり組み込むことが可能なのかどうかと、
10M6Tで平気なのかというあたりは素人の俺にはわからんが・・・
100 :
名無し野電車区:02/12/17 01:24 ID:3WgToE2j
>>97 細かいところが撮影時とは改造されてるとか、
引退装飾つけちゃうかもしれないよ、ということじゃなの?
>>93 300系と思われ。
擦れ違いなのでsage
102 :
名無し野電車区:02/12/17 17:01 ID:E1IIPshz
>>90 慣性力で水がこぼれるほど機敏な発車停車はできないよね・・・。
103 :
229:02/12/17 17:03 ID:???
スレ違いだが、今日、三ノ宮⇒姫路ではくと利用した。車販の子がかなりカ
ワイかった。(過去に見た中で1番?)最前列のビジネスマンと思しきオヤジが
300円でその子を買ってた。こちらにはそんな余分な金など残って
なかった・・・。四国の車販嬢も若けりゃいんじゃないの?
明日もはくとに乗ります。
104 :
名無し野電車区:02/12/17 20:39 ID:csU4vOUW
>>103 スーパーはくとの車内販売は男しか当たったことないよ。
オレ運が悪いのかな〜。スーパーはくとを新大阪乗り継ぎして
新幹線によく乗るよ。
グランドひかりのG車とスーパーはくとのG車って
座席の系統同じじゃないかな?。良く似てる。
漏れはのぞみに乗ると必ず美人の車販の子がいる
>>106 だがひかりに乗るとほとんど美人じゃない罠
108 :
厨房:02/12/19 00:47 ID:???
547って2000年の5月ごろって、グランドひかりだった?
保全しておく。
TD使ってレストランできないのかよっ?!
今東京でブームの「セルフさぬき」きぼーん!
みんなで倒壊にお願いして浜松まつりのとき168-9001営業希望署名運動しようよ!!
名スレ保守
.
保線
_,,,ィf...,,,__
_,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
>ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
`ー'-‐''''"^
hosyu
age
>122
02/12/26 22:40現在、賞味期限切れ・・・
124 :
名無し野電車区:02/12/27 15:53 ID:mW08evZJ
誰か、博総の100系の様子をUPしてもらえませんか?
V編成急遽復活願望age
126 :
名無し野電車区:02/12/28 04:26 ID:2fVg+zLG
>>125 残念ながら予定より早く11/25にV2編成解消。
>>125-126 ダブルデッカー亡き今、V編成の復活は不可能だが、V編成もどきを復活させてみよう。
【V編成もどきの作り方】
・G編成から7・10号車を抜き、6・11号車は電装解除。
・8号車と9号車の間に、他のG編成から抜いた9号車と、
浜松工場にある168-9001を挿入する。
これで一応V編成みたいな編成ができる。
8M8Tだが、とりあえず動くぐらいはできるだろう。
178や179がないため、厳密なV編成とはならないが、我慢しよう。
128 :
名無し野電車区:02/12/28 18:15 ID:sB7TSGMT
V編成は、自分が生まれて一番最初に乗った二階建て新幹線でした。
祖父が亡くなって東京に行ったときに、当時ひかり80号で東京に向かいました。
その時食堂車で食事をとったのを思い出します。
帰りは、新大阪まで、ひかり255号に乗りました。その時、新大阪行きの列車だったにもかかわらず、
食堂車の案内をしていて不思議に思った覚えがあります。もし、当時の編成がお分かりの方がいらっしゃいましたら
おしえていただけないでしょうか。1995年の夏頃だったとおもいます。
>>128 まず、95年夏というと、0系食堂車は営業停止済み。
つまりVかXかということになるのだが、俺の記憶が正しければ
当時東京−新大阪間の列車(ひかり200番台)でVかX使用は、
通常は1本もなかったような気がする。
運用が乱れてVかXが入る可能性はあるが、この場合は通常、
食堂車は非営業となる。
ただし
>>128は「ひかり255号」とはっきり覚えているため、
博多行きの間違いではなさそうである。
また、祖父が亡くなった時という意味からすると、1994年以前の
間違いでもなさそうである。
というわけで結論。
私には解りましぇーーーん。ごめんなさい。
130 :
129:02/12/28 18:26 ID:???
あ!!
>>128 もしかして「食堂車」と「カフェテリア」を勘違いしてない??
大人なら間違うことはないだろうが、もし
>>128が当時3歳くらいなら
勘違いしてる可能性もあるのではと??
>>130 ヲイヲイ、当時3歳とすると、今もまだ10歳ということになるぞ!!(w
132 :
名無し野電車区:02/12/28 19:02 ID:+mpjJPpS
もう食堂車つないでる定期列車ってほとんどないけど、
食堂車予約制にして料理とセットで発券しても運営できないか。。。
大阪の半壊軌道(だっけ?)は仮死きり宴会電車企画してたけど、
新幹線じゃむりそうだね。
山手線とかで宴会電車走らしたら大顰蹙買いそう。
>>132 >山手線とかで宴会電車走らしたら
ゲロスレが毎日大盛況になるぞ(w
134 :
名無し野電車区:02/12/28 19:57 ID:sB7TSGMT
>>132 128です。当時12歳でした。現在は20歳です。
とすると、ダイヤ乱れて運用変わってたとか?
でも夏だと震災後完全復旧したあとだもんなァ・・・
136 :
100系:02/12/29 14:28 ID:yRrFqp7v
ひかりレールスターを出す前に、V編成をリニューアルして
指定席を2&2シートにして、ダブルデッカーを2両にして
12両編成にしたらよかったのに。
名付けて「ニューウエストひかり」なんちゃって。
>>136 285(最低でも270)キロ出せればね・・・
138 :
お客さん:02/12/29 15:16 ID:SAZri8Ze
JD関係者か?
139 :
名無し野電車区:02/12/29 15:18 ID:TjmpBR3J
昔、100系は2階建て車両にもワゴンが回ってきたというのが
鉄道雑誌に書いてあった記憶があるが、何か特殊なワゴンでも
当時は搭載してたのであろうか?。
140 :
名前はない:02/12/29 15:25 ID:BNFaW26b
>>135 確かXの朝新大阪−東京、夕方東京−新大阪の運転があったはず。
博多往復した編成のうち1本が新大阪へ出掛け、翌朝帰ってくる運用。
ただ、それがいつまで存在したか、食堂車をいつまで営業していたか、記憶にない。
141 :
名無し野電車区:02/12/29 16:35 ID:ZxAO0HEG
128です。もう一つ思い出したのですが、座席に足置きがついていたようなきがします。
僕の記憶では、X編成に足置きがついているものは無かったと思いますので、やはり、食堂車と
カフェテリアの間違えだったのでしょうか。あと、車内の自動ドアの上の電光掲示板にはあと何キロ
の表示が出ていました。どなたか、当時の時刻表などをお持ちでないですよね。
もしどなたかお持ちでしたら、何の編成かを調べていただけるとさいわいです。
停車駅は、名古屋、京都のみだったと記憶しています。
142 :
名無し野電車区:02/12/29 17:04 ID:ILeOGFZG
座席に足置きがある=普通車だったならG編成確定!
143 :
名無し野電車区:02/12/30 05:49 ID:FsYJd/zv
>>139 Maxのグリーン車にはおしぼり、コーヒーサービス用の折りたたみワゴンが乗ってますね。
H編成にはなかったけど、100系はどうなのかな?
hoshu
145 :
名無し野電車区:02/12/31 09:32 ID:bAtVelTw
age
146 :
名無し野電車区:02/12/31 17:44 ID:bAtVelTw
age
>>140 それって、東京−新大阪じゃなくて新大阪−博多じゃなかったっけ?
違ったらすまそ。
148 :
名無し野電車区:03/01/01 17:16 ID:rc0P2G1o
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>149は包茎!!! |
|
>>149は童貞!!! |
|
>>149は知障!!! |
|
>>149は悪臭!!! |
|
>>149は汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
150 :
149:03/01/01 19:24 ID:???
152 :
SD100 ◆4pO0./8NKY :03/01/01 19:38 ID:kAfNtrJq
153 :
名無し野電車区:03/01/02 00:18 ID:oF1rtxMq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>148は包茎!!! |
|
>>148は童貞!!! |
|
>>148は変態!!! |
|
>>148は異常!!! |
|
>>148は馬鹿!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ あちこちいるけど、いい加減辞めれば...
三三〜(, /
| ) )
∪
154 :
名無し野電車区:03/01/02 21:13 ID:88zTbsG0
age
155 :
名無し野電車区:03/01/02 21:36 ID:EaUs026u
2階席の車内だが、
アイスコーヒーはお盆にのせて、
アイスクリームは首から保冷ケースぶらさげて
お土産類は両手に抱えて
そのほかは手ぶらで注文取り
というやり方だった。
>>148 年末年始も包んだチソコなんだよね(プ
名実共にVヘセが消える日ってそろそろだっけ?
>>158 当初1/9の予定だったのが11/25に前倒しになったため、
とっくに名実共に消えてる。。。
Vヘセのダブルデッカーはすでにこの世にないはず。
160 :
名無し野電車区:03/01/05 12:25 ID:8SIpgxRm
age
161 :
名無し野電車区:03/01/05 12:26 ID:Rt3kuOHg
age
162 :
158:03/01/05 16:54 ID:???
>>159 マジですつか?
知らなかった・・年末年始の突発臨でV登場!とかいうカキコを楽しみにしていたんだけど・・
さようなら・・・V
新相松東中西静砂星楽北海
□─○───○○───□ (上下各 1,6,11,16,21,26,31,36,41,46,51,56,61,66,71,76,81,86,91,96号)
□─○───○─○──□ (上下各 2,7,12,17,22,27,32,37,42,47,52,57,62,67,72,77,82,87,92,97号)
□─○───○──○─□ (上下各 3,8,13,18,23,28,33,38,43,48,53,58,63,68,73,78,83,88,93,98号)
□─○───○───○□ (上下各 4,9,14,19,24,29,34,39,44,49,54,59,64,69,74,79,84,89,94,99号)
□○─○────○○─□ (上下各 10,30,50,70,90号)
□○──○───○○─□ (上下各 5,15,25,35,45,55,65,75,85,95号)
□○───○──○○─□ (上下各 20,40,60,80,100号)
下り:マリン号(1号〜100号)、上り:メトロ号(1号〜100号)
上り・下りとも5時40分〜22時10分まで10分間隔で発車。所要1時間50分(100号の終着駅到着は24時00分)
10両編成・全車両指定席・3号車と8号車にビュッフェ(全列車営業)
全席禁煙、ただしビュッフェ内は全席喫煙可
最後にグランドひかりに乗ったのは岡山〜新大阪だった。
おかげで食堂車乗り納めは叶わず・・・無念。
俺もVの食堂車乗り納めどころか見収めもできなかった。
気が付いたら1両も残ってない状態になってしまった。
JR東海が浜工にX1編成の168-9001を保存しているのだけが
唯一の救いだね。
166 :
名無し野電車区:03/01/06 10:05 ID:QOtbT8xj
食堂者復活希望
久々に年始のこだま号で乗ったが、やたら窓がデカく感じるな。
そういや昔空腹で飛び乗ったひかり号で駅弁が売り切れてて
おなか空いて困ったとき、1階のカフェテリアまで行ったら電子
レンジのうな丼があって、本当うれしかったな。ああ懐かしい。
168 :
:03/01/07 09:37 ID:???
169 :
名無し野電車区:03/01/07 10:01 ID:fgfKKYe5
旅行の帰り
1/3 新大阪13:00発こだま号
100系G5編成に乗りました。
JR西日本のG編成って何編成健在なのですか。
171 :
名無し野電車区:03/01/07 13:52 ID:TgP0aqzv
172 :
名無しの電車区:03/01/07 15:01 ID:R1SgpDCm
もう4本しかないんだ(涙)
唯一定期ひかりに入る可能性ある4本
>>171 正月中博多留置ののち、そろそろあぼ〜んらしい。
G7の場合は短縮化もないんじゃないかな?(G3とG43で足りてると思われ)
よって編成ごとあぼ〜んの可能性が高いと思われ。
7年くらい前に新大阪〜東京を100系のひかりに乗った。
何号車だったか忘れたが2階建て車両の1階の指定席だった。
食堂車もあったとおもう。
これはV編成だったのだろうか?
>>174 指定席って「個室」じゃないよね??
だとすれば間違いなくV編成だね。
個室ならX編成。
176 :
174:03/01/07 18:11 ID:???
個室ではなく普通の指定席です。
1階が普通指定席の編成はVだけだったと思うのですが・・・。
178 :
名無し野電車区:03/01/08 10:03 ID:yuWhlsoa
age
グランドひかりとG編成って違うんですか?
また、グランドひかりは現在何本残っているんですか?
180 :
名無し野電車区:03/01/08 13:42 ID:yuWhlsoa
グランドひかりは、100系の3000番台で、最高速度は、230KM。(G編成は、220)
最大の特徴は、二階建て車輌が4両ついていること。(G編成は2両)
グランドひかりは、もう全廃になってしまいました。
他のみなさん、フォローお願いします。
グランドひかりは11月25日のV2編成あぼ〜んによって全滅。
182 :
名無し野電車区:03/01/09 01:15 ID:Zyk3eo2T
さよならグランドひかりを往復乗ったヤシはどれくらい居るのかな?
>>182 何人かは知らないけど、そのうちの100%が鉄ヲタであることは確実だろうね(w
子供ずれの可能性モナー
185 :
名無し野電車区:03/01/09 12:37 ID:NBD+Ccox
昨日の旭のカフェテリアの記事読んだ香具師いる?
187 :
名無しでGO!:03/01/09 13:25 ID:WaNR0Tem
>>187 >>100系ひかり130編成のうち、50編成にカフェテリアが造られ、
>>上下約100本で営業されるようになった。
100系は66編成だが、130編成というのはたぶん、当時の
「ひかり」用編成(300系や一部の0系を含む)の数という意味か??
>>カフェテリアの8号車に行くためには、最前後部の車両からだと
>>往復300〜400メートルも揺れる車内を歩かねばならず
実際には最前後部の車両から8号車まで歩く距離は約200メートル。
編成長と「歩く距離」が混同されてると思われ。
189 :
名無しでGO!:03/01/09 15:15 ID:WaNR0Tem
↑
>>>カフェテリアの8号車に行くためには、最前後部の車両からだと
>>>往復300〜400メートルも揺れる車内を歩かねばならず
>実際には最前後部の車両から8号車まで歩く距離は約200メートル。
>編成長と「歩く距離」が混同されてると思われ。
「往復」の距離だからあってるよ。
190 :
188:03/01/09 15:40 ID:???
>>189 指摘ありがと。
回線切って人生やり直してきます・・・
>>187 > 山陽新幹線では、JR西日本が引き続き100系を走らせるが、
> カフェテリアは設けない方針だ。一部の車両では「売店」が残るが、
> 面積はカフェテリアの5分の1で、品ぞろえもぐっと減る。
なぬー、Kヘセに売店なんて出来るのか?
192 :
名無し野電車区:03/01/09 21:52 ID:OCRlHGV5
193 :
名無し野電車区:03/01/09 22:16 ID:LST66bUn
昔、カフェテリアってショーケースいっぱいに物がならんでましたよね。
もう一度みたいですね。
194 :
名無し野電車区:03/01/10 00:19 ID:OGAnBiZH
バーロー!
今度、たった1往復だけのカフェテリアで、FMラジオを買うと目論んでいたのに、
矢先に煽るなよ・・・・。
197
198
199
余裕で200ゲトー
保全
保全
204 :
名無し野電車区:03/01/11 16:27 ID:qURApF9M
保守
205 :
名無し野電車区:03/01/11 20:55 ID:e9LfUnf0
206 :
名前はない:03/01/11 23:32 ID:hb8pY2dg
>>128 非常に亀レスなのだが、実家に1995年11月の時刻表があった。
これによれば、ひかり255号は東京1714−名古屋・京都−2007新大阪でG、
あるいはひかり271号が東京1900−名古屋・京都−2153新大阪で
V編成食堂車営業となっている。
これの運転時間でおおよその見当はつかないかな?
ただ、この時点のひかり80号は広島600発で京都まで各駅停車、
新大阪830−京都・名古屋・浜松・静岡・三島−1138東京でG編成、
食堂車営業はしていない。(カフェテリアは営業)
とすると、新大阪804−京都・名古屋・小田原・新横浜−1103東京のひかり214か
広島707発−新大阪930−京都・名古屋・静岡・熱海−1238東京のひかり84号か
とおもわれる。(いずれもV編成で食堂つき)
ただ夏と11月号で一部修正はあるだろうから、正確ではない部分もあろうが。
>>187 記事の写真を見たけどいつからショーケースに飲料を並べるようになったんだ?
一番手前のスペースはアイスやつまみ、土産物を置き、隣はサンド&弁当。それ以降は小食だった。
カフェの中が客で溢れて、ショーケースに品物が溢れていた頃が懐かしい。
>205
カキコしといたヨ!
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
>>207 私は
>>206の頃のメイツだが、私の頃も君の言うとおりの状況だったのを
覚えてる。確か翌年96年秋頃(もうその頃はやめてしまったが)には
写真の様な状況だったんじゃないかな?
でもカフェ(Jダイナー内部の略語で、カフェテリアのこと)は個人的には
あまり好きじゃなかったんだけどね。
>>212 私は'92〜'96でした。
入社当時はカフェしか乗せて貰えず自然と好きになりました。
カフェクルーでなくて0系クルーが乗るとショーケースにたこ焼き(ケースのみ)や雑誌まで置かれていたのを思い出します。
年を追う事に陳列内容が寂しくなって行きましたね。ただ食堂の食材と違って調理済みのためあまり「回し」が利かないので
破棄が多く会社(JD)的にはあまりうまみが無かったのかも知れませんね。我々メイツは破棄を食べられるのでおいしかったですが(笑)
214 :
212:03/01/12 22:49 ID:???
わ 先輩じゃないですかw
しかもかぶった時期がある(^^;)
えらそうに、失礼しました。
私は'95〜'96でした。阪神大震災直後の入社組です。
私は新大阪の0系クルーと鉢合わせることが多く、
なぜか車内販売のワゴンに「ハイパー(200円)」と「ナチュラルランド(210円)」の
2つのオレンジジュースが混在し、違いを聞かれることもしばしばありましたw
でも、カフェの食材(特に惣菜)が3ヶ月単位で積み込みが減っていくのは
なんともいえない気分でした…
215 :
カフェワゴン:03/01/12 23:32 ID:wEfJTx6A
>>213 自分もメイツを92年から4年やってたけどだれだろう?なつかしいよ。
個人的には新大阪の梅ドリンクマンセーだな。
ところでここはグランドのスレでしょ、グランドを懐かしもうヨ、
>>206 そう、271Aはグランドだった。JD新博多持ち、メイツはTCC!!
グランドといえば5号車の車販準備室だね、グランドだけ定員が少ないでしょ、
自由席利用者で5号車で後ろのほうで並んでいる人見て甘いななんて
考えながらみてた。
>>212 だれだろう?自分も知ってるはずだ。
>>212 ハイパーか・・懐かしいね。
ハイパーはこのスレのVヘセにはない代物だったね。ちなみに私が入った頃はハイパー70(だっけ?)と言う名前で
\160、種類は4種類あった。途中から(今も?)\200のハイパー100に変更された。
ちなみに私は事務メイツもやってました・・
>>215 確かにVヘセのスレだね。失礼・・
記憶違いでなければ10号車の東京よりの階段下の荷物スペース?に車販用のかごが置いてあってそこにワゴンから飲料、食材を
少々乗せてダブルデッカー部を販売に行ったな・・面倒で行かなかったことも多いけど(w
7号車はA車担当だっけ?
>自由席利用者で5号車で後ろのほうで並んでいる人見て甘いななんて考えながらみてた。
そんなことを考えていたのは君だけと思われ
age
218 :
カフェワゴン:03/01/13 12:43 ID:LmSxbpTG
>>216 元事務メイツ96年引退組?超Feな人しか思い浮かばないなあ。
もっとヒント頂戴。
2階だて4両のグランドの場合2階部分は単品要員の人がかごで販売する
パターンが多かったと思う。JD新大阪のグランドは乗務したことないから
解らないけどね。
219 :
名無し野電車区:03/01/13 21:33 ID:mjeZ/U67
あげ
220 :
名無し野電車区:03/01/14 12:57 ID:LJbOGYdL
age
221 :
名無し野電車区:03/01/14 22:36 ID:eioZoiyw
どうでもいいけどV編成の話しろ。
>>221 V編成の話したいんだけど、実物がなくなっちゃったからねぇ・・・
では模型ネタで。
過当!さっさと2両増結セット再生産しる!!
漏れのグランドは未だに14両編成なんじゃ〜!
>>224 モノクラス6両セットを買い2両を組み込みV編成化完了、
残った4両は塗り替えてP編成にするのがよろしいかと。
226 :
224:03/01/16 22:08 ID:???
>>225 サンクス。
早速実行・・・あ、お金が…。
V
228 :
名無し野電車区:03/01/18 15:45 ID:H/8iMNfV
グランドひかりの食堂車は何回も行ったな
しかし領収書やレシートの大半はどこかに
行ってしまったな
229 :
名無し野電車区:03/01/19 13:23 ID:dt/p3EQU
さよなら運転行ったのに、未だにグランドひかりが
まだ運行している感覚だよ。改めて良い列車だったと
思うよ。
100系はG編成がまだ残ってるけど、最後まで
爆走してほしい。
100系P編成K編成があるじゃねぇかって?
ありゃ〜もう魂抜けてるじゃん(w
230!!!
231 :
元美唄市在住:03/01/19 14:45 ID:7W93cQmC
>>231 美唄ってたしかスーパーレッドアローが停まるようになったんですよね、おめでとう!!
230-233
自作自演?
235 :
元美唄市在住:03/01/19 15:09 ID:7W93cQmC
237 :
はしのえみお@花粉症:03/01/19 15:12 ID:p9siEkHy
>>234 いえいえ、自作自演ではありません。
このあと「元美唄市在住様」がもう1回カキコしてくれるとIDで証明されます。
238 :
236:03/01/19 15:18 ID:MYyN7AZa
ほれ。
239 :
元美唄市在住:03/01/19 15:47 ID:7W93cQmC
>>237タン
じゃ、せっかくなのでw
しかしVとXがなくなったおかげで飲めるビールも缶だけになったんだな。
味気ないよなあ。
240 :
名無し野電車区:03/01/19 15:51 ID:dt/p3EQU
食堂車はやっぱり出張のオアシスでしたよね〜
241 :
234:03/01/19 16:00 ID:???
>>232タン
いまさら気づいた…うかつだった…
スーパーホワイトアローでし。
(スーパーレッドアローは現在の西武特急)
……はめましたねw
243 :
山崎渉:03/01/19 23:59 ID:???
(^^)
244 :
名無し野電車区:03/01/20 20:43 ID:xGHUbyAR
ちょっとスレ違い気味だけど、質問。
上越新幹線200系のビュッフェはまだ営業してるの?
あと、束の新幹線車両の供食サービスはいまどんな具合?
>>242 それを言うならニューレッドアローでは?
246 :
元美唄市在住:03/01/21 18:25 ID:DgxvTBbA
247 :
元美唄市在住:03/01/21 18:29 ID:DgxvTBbA
>>242・元美唄市在住タン
え?今ごろ気が付いたんか??ギャグのつもりだったのに・・・(w
>>246 どうも。
別に詳しい情報が欲しかったんじゃなくって、200系のビュッフェは営業
してるか(して無いみたいですね、残念……(TT))と、E2系以降のJR東日本
の新幹線電車に供食車両が連結しているかを単純に知りたかっただけです。
ともあれ、情報ありがとうございます。
251 :
ヒフミ:03/01/23 06:52 ID:/UlGZphI
間違
252 :
名無し野電車区:03/01/23 21:06 ID:hzEJU1rX
ところでV2はどうなった?誰か現場ルポきぼんぬ。
>>252 どうなったも何も昨年11/25に編成解消、ダブルデッカーはあぼ〜ん、
他の車両は短縮化だわさ。
254 :
名無し野電車区:03/01/24 23:38 ID:cVDMu4R6
今まであえて黙ってたが、お前ら甘いな。やっぱり祭が終わったらそんなもんか。
V2編成解消は11月25日だったらしいが、少なくとも漏れが見に行った12月中旬はまだ16両フル編成で東側電留線に留置されてたぞ。
おそらく今はあれから更に1ヵ月以上過ぎてるから絶望的だろうけどな。
255 :
名無し野電車区:03/01/25 17:16 ID:4EFqwfkC
さよならV編成運転の時、なんとかグリーン取れて満喫しました。
良かった。本当に良かった。
あぼーん
G車良かった
260 :
名無し野電車区:03/01/28 06:21 ID:RGcjpxb/
絶望
さよなら、僕らのグランドひかり
もうだめぽ
ありがとう、僕らのグランドひかり
266 :
火葬場:03/01/30 13:54 ID:???
火葬場
>>262 それは「ヘビメタの女王」。
濱田マリのほうでは?
でも「濱田マリ」の本名も「浜田麻里」ラスイ。
火葬蕎麦
グランドひかり
マンセー!
マンセー!
マンセー!
271 :
名無し野電車区:03/02/02 11:44 ID:VGMsaZhL
しかし勿体なかったなグランドひかり
正味、もう走れないほどボロボロだったのであろうか?
>>271 クハ103−1ほどはボロボロでなかったと思われ。
273 :
名無し野電車区:03/02/02 16:05 ID:EWjb+9E8
>>271 V2のダブルデッカー、もう歯医者に行ったのかな?
せめて、子供サロンに改造して、K編成の間に1〜2両挟んだ形で、
次期ファミリーひかりとして使用して欲しいと思ふのだが。
16両フルでなくてもイイから編成単位で保存してほしかった…
>>273 11/25の編成解消後、しばらくは16連で留置されていたらしいが、
年末から年始にかけてアボーソされたとかいう話 <V2のDD4両
>>276 グランドひかりのダブルデッカー解体中の画像かと思ったら・・・
もっとひどい画像だったぞ!!(w
さよなら運転の展望ビデオが派品から出るらしい
グランドひかりは一回だけ、岡山→博多で乗りました(97年3月26日)
JR謝恩きっぷで。食堂車は空いていた
>276
わらた。
>276
昔、100系G個室で撮影されたAV見たことある(村西とおる監督作品?)
>>273>>275 02/11/25、書類上の編成解消
02/12/27、名実共に編成解消、ダブルデッカー4両解体、他の12両は短縮化へ。
ダブルデッカー以外にも1両が解体(G編成の車体に置換)、さらに2両が先頭車化改造。
先頭車化改造を伴わない方の6連はK59編成として、
伴う方の6連(G編成と合体)もいずれ落成。(編成番号不詳:K61?K62?)
283 :
名無し野電車区:03/02/07 21:55 ID:FKi9AkYc
あげ
ようやく記念柑橘カードかいますた。
285 :
名無し野電車区:03/02/08 16:04 ID:F6f3WixD
>>281 ダブルデッカーはまだ3両は解体されず残ってたぞ
現在V9よりK60を改造中
700系に編入改造きぼ―――――――――――ん!
>>285 実況さんくす。そろそろ168-3000の処遇が気になるとこだな。
>>286 レールスターに2階建てを1両挿入せい。絶対人気爆発間違いなし
290 :
名無し野電車区:03/02/10 07:16 ID:R2dO7Ho3
>>288-289 MT比を考えたら、1両挿入したら、3Mユニットを追加(12両編成)
2両挿入したら、3M×2を追加して、16両編成となってしまう。
えみおです。
293 :
名無し野電車区:03/02/11 11:07 ID:yCdyBO4F
もし100系V編成で「グランドこだま」が走ったら
294 :
名無し野電車区:03/02/11 12:17 ID:SlsScSAL
>>293 経年から考えると、300系F編成をひかりに使用し、
100系V編成は、東海道区間のこだまに使用すべきところを、
(16連である間は)最後までひかりとして使用した酉は、立派だと思ふ。
>>288 昔、X編成初期に製造が間に合わなくてダブルデッカー1両で運用されたときがあったが、やはり不格好ダターヨ
296 :
岡フチ ◆4fwLz3c8fk :03/02/11 17:11 ID:Hj5xEmD+
>>293 一昨年臨時の運用変更であったぞ>V使用こだま
自由席は1〜5号車、指定席は6号車とか言ってたから
乗る客は結構歩かされたろうに・・・
ちなみに博多発新大阪行きでした。
>>295 本当か?
東北でDDが1両だった時代はあるが。
300狙い
299
300 :
300:03/02/11 21:45 ID:2GWVBpQc
300
301 :
名無し野電車区:03/02/12 00:01 ID:4eWCYTUX
祝・はしの阻止!
V編成は編成解消までほぼ「ひかり」専門だった、誇らしき編成だった。
戦前の名機関車C53にも通ずるものがある・・・
>>281 漏れの誕生日に編成解消・解体されたのか・・・。
合掌
age
sage
307 :
名無し野電車区:03/02/15 02:17 ID:z1IlRrLJ
>>304 だからまだ解体されてないってば!
書類上の日付だろ
>308を先に解体してください
んだんだ。。。
311 :
名無し野電車区:03/02/16 15:30 ID:bLCVQeym
age
下から10番目age
313 :
名無し野電車区:03/02/19 01:59 ID:RCjR3BRy
今の100系6連のK編成にDDを1両連結して7両にできんのか?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
316 :
名無し野電車区:03/02/22 00:52 ID:/Vry24U3
age
317 :
273:03/02/22 07:49 ID:???
>>313 MT比的には、DDを2両挟んだ8両も可能。
8両の方が偶数になっていいしと思ったが、
これは、トイレ付きDDのみ残せば問題ないか。
>>317 オレもそう思う。DDを連結したほうが100系こだまでも
いろんな使い方できそうだし
それはそうと、11/23のラストランの時に運良くひかり568号の
グリーンを博多→新大阪で乗れたんだけど、新大阪到着の際、
ひかりのチャイムが鳴らなかったと思うが、同乗者の方々どうでした?
319 :
名無し野電車区:03/02/23 04:29 ID:sEB7rGAe
DDのみ残せばイイ!
>318
往路(博多→新大阪)は1度もチャイムは鳴らなかった。
復路(新大阪→博多)はチャイムは鳴ったが、側面行先表示器が寒かった。
近鉄なんかULやISL使ったイベント列車だと、普段鳴らさないチャイムを
鳴らしまくりなんだけどなァ・・・
T3ひかり検測運転日キボーン!!
T3ひかり検測運転日キボーン!!
324 :
名無し野電車区:03/02/24 02:06 ID:s1YGfMNz
>>320 ありがとう、やっぱり鳴らさなかったよな。車掌怠慢だ
帰りは鳴らしたのか・・・ひかり号にはあのチャイムが無いと
ダメですよね。ちなみに行きは食堂車の満席表示が点灯したでしょ。
アレはオレがリクエストしたんだ。食堂車をガッチリガードする
西の人に頼んだらやってくれた
♪
age
327 :
名無し野電車区:03/02/26 02:00 ID:n9nLbj2L
>>324 復路も満席点灯してたよ。
自動放送の「食堂車は営業しておりません」が寂しかったけど。
N
最低部から急浮上!
浮上
ぬきあしさしあし
しのびあし
333!!!
まだ残しておけばよかったのに、V編成
X編成の食堂車に比べてV編成のほうがメニューが多かった
336 :
名無し野電車区:03/03/02 02:58 ID:zE75R6LE
>>335 ヤパーリ食い倒れの「酉」だから加奈…?