23 :
名無し野電車区:02/11/29 00:53 ID:3jn5pnG6
次、落ちたらおとなしく池上線スレに九州してもらえよ
すみません、私目黒線と多摩川線に分離してからの事しか知らないのですが、
目蒲線時代の良き思い出を誰か語っていただけないでしょうか?
>>24 そんな人も出てきたか。複雑な思いだな。
目蒲線時代はよかったな。
目黒なんて山手線への乗り換えが楽だったし
たかが隣りの2番線でも文句を言っていた頃が
なつかしい。
下り大岡山からは坂を駆け下りてぶっとばす。
今よりよっぽどスピード出したな。
目蒲線時代の目黒〜田園調布は12分、
今は13分なんだからねー。
もうすぐできる急行なんて夢の時代だったな。
>>13 そんな需要は、蒲田で乗降する客よりも少ない、わずかなものなので不要。
27 :
名無し野電車区:02/11/29 11:43 ID:W0eoaXUE
>>13 つまり、蒲田駅を東武の柏駅みたいにしろと?
そんな需要がどこにあるのか問いたい、問い詰め(略
いいかげんに多摩川線はエイトライナーの一部と化汁!!!!!!!!!
いいかげんに目黒線は新横浜まで延伸汁!!!!!!!!!!!!!!!
再開発マンションの住民はある意味オウムより性質悪いからな・・・
>>29 マンション住民があの周辺の中小零細工場の移転アボーソ運動始めるかも
>>30 そういうものなの?
古くからの地元民だが、心配だ。
都内で再開発の商業ビルとかマンションどんどん建ってるけど
40年、50年経った頃にはどうなってるんだろな。。。
>29
canonへの通勤者と下丸子利用者の導線がぶつかったら・・・
(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
今でも朝の多摩川駅は老いも若きもエスカレーター駆け上がって大急ぎだし、
狭い連絡階段と踊り場は結構な修羅場だけどね。エレベーターが端っこの
改札の方にあるんで、一般の人が非常に使いづらいのも問題だと思う。
田園調布なんかは若いおねいたんでもエレベーター乗ってるよね。
東急、JR蒲田ー京急蒲田は遠いよage
36 :
名無し野電車区:02/12/01 21:07 ID:nj46lkh/
(0°−°0) age
俺は京急蒲田まで100円バスで移動。時間に余裕があればそのまま乗り通して
羽田空港まで270円。ごくたまにアテンダントのおねいたんも乗ってくる。
目黒線、本当に遅くてイライラするよなぁ。
停車→(おうっ?)→開扉→ちゃらららー。ちゃらららー。
「とびらがしまります。ごちゅーいください。とびらがしまりますごちゅーいください。}
→閉扉(ちゃらりん♪ちゃらりん♪)→(おうっ?)
→発車→ちんたらちんたらちんたらちんたら→以下繰り返し
下りの大岡山奥沢間って、昔はめちゃくちゃすっ飛ばしていたのにな。
今は、カーブの制限のままそのまま惰行→奥沢駅構内で再加速orそのまま。
ウテシの好みが別れますな。w
ガキンチョの頃大キライだった緑の電車
シルバーじゃないとやだといって親を困らせたもんだ
なんて贅沢な糞ガキだったんだろう。
奥沢と緑ヶ丘と石川台の真ん中らへんにいえがあったか
ら親と買い物に行くときは玉川高島屋だと妙に喜んでい
たなー。大井にはまだ幌付の8500がいたような…
>>38 そうだね。大岡山〜奥沢は飛ばしたな。上りも坂にさしかかると
決まってノッチ全開で最加速したもんな。調子に乗って大岡山で
オーバーランしたのにも何回か出会ったよ。
旧3000の加速は今の3000や営団、都営車に負けてない。
42 :
名無し野電車区:02/12/03 15:14 ID:Vq2Ddv5n
漏れも餓鬼の頃、緑の電車は大嫌いでした。
窓が小さく景色が見えないし冷房がないし、
旧3000系が引退する前にツートンカラーに
塗り替えたときに新車と勘違いした記憶があるね。
43 :
名無し野電車区:02/12/04 02:52 ID:u02XdIsH
今日の発見。奥沢は美人が多い気がする。
よーし、それぢゃあ奥沢に引っ越そうっと!
45 :
:02/12/04 17:56 ID:???
46 :
:02/12/04 18:16 ID:???
そんなこと言うからスレが引越しちゃったじゃないか。
池上線スレ共々落ちたかと思った。
落ちるぞ。あげとく。
目蒲線時代の思いでは田園調布→奥沢での上り坂。
古い車両にあわせていたからか40km/hで走ってたのが
5目黒線になって50km/hで走るようになったのには感心した。
上り坂といってもそれほどでもないだろ。
あそこはわざとマターリと走っていた場所。
停車時間が長くなる通勤時間帯はかなり
速く走っていたよ。
ちなみに今はかなりの上りとカーブ。
でも少しはスピード出さなきゃ、ただでさえ目蒲線時代より
時間かかっているんだから。
深夜の西小山で何かが線路を走っている。
工事列車萌え
ねこかなんかだろ
54 :
名無し野電車区:02/12/07 14:38 ID:+CW7Gcad
なんか地上から見てると全然工事が進捗してる感じがしないんだが、大丈夫
なんだろうか。夜中にやってんの?
地下はけっこう進んでるんだよ。
そのうちまた見学会でもあるんじゃない?
いっそのこと、半年位不動前〜洗足を全面運休にして
さっさと作っちゃえばいいんだよ。上を走っていなきゃ
そのくらいで完成するだろ。
その間、武蔵小山利用者は代替バスか不動前まで歩く。
西小山利用者は洗足まで歩く。
57 :
:02/12/08 02:58 ID:???
落ちちゃうよ
多摩川線は踏切わたる人結構多いね。どこの高校やら商店街とはいいませんが・・・。
結構ぐもり易いかも・・・・
>>59 あ、遮断機降りてるのに無理矢理わたる人が抜けてた。スマソ
61 :
名無し野電車区:02/12/08 22:17 ID:eTsxtmum
3 / 2
丁 / 丁
_ 目 / 目 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 田園調布駅東口に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生西口の人にバカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 「狭苦しいね。田園調布らしくない。」だの
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ 「なんで建て替えないの?」だの・・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
14時頃97K TRIAL RUNって表示の3000系に出くわした。何のトライアル?
≫62
運転のトライアルで試運転と言ってみる。
>>59 とりあえず多摩川線の事故は11月にグモるまで1
年くらいずっとなかったような…
あんな低速じゃ多分とまるよ
その某駅
駅務室にちくり用に某高校の生活指導の名刺がお
いてある。
66 :
名無し野電車区:02/12/09 23:04 ID:X3FWR4+C
目黒線、除雪ダイヤによる終夜運転中age
東急3000系09F(90K)と13F(92K)の稼動を確認・・・って
もう、雪降ってないやんけ〜
昨日もやったんだろうね?他の線は?
69 :
59:02/12/10 18:43 ID:???
>>64 某校の生徒やっぱり多いんだ・・・。
私立は外部から電話入ると対応をしっかりやるからテレカの残りが
あったらチクリに使ってみるのもありかな。ありがとう!
70 :
名無し野電車区:02/12/11 02:06 ID:NRLZ9+0y
あげage
あらあら、田都・東横スレは祭りなのに気の毒に・・・。
多摩川線の電車は空転がすごいんだよね。