IGR 青い森・しなの・肥薩おれんじ鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無し野電車区
>>511-512
 私、こないだ往復とも亀山廻りで迂回した。もっとも行きは『ながら』からの
接続だったのでそちらの方が早かったのだが。
517名無し野電車区:03/01/13 15:37 ID:QOLyR1Rp
age
518名無し野電車区:03/01/14 01:04 ID:CasBbREQ
hozen
519名無し野電車区:03/01/14 23:47 ID:CasBbREQ
スレ伸びないなぁ。
520名無し野電車区:03/01/15 11:49 ID:???
IGR1カ月半 課題浮き彫り
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m01/d15/NippoNews_10.html
 盛岡以北の並行在来線を運営する第3セクター、IGRいわて銀河鉄道(本
社盛岡市、千葉浩一社長、盛岡−目時間82キロ)は、昨年12月1日の開業
から1カ月半が経過し、さまざまな課題が出てきた。JR比平均1.58倍の
運賃値上げで心配された急激な利用者離れは見られず、一応は順調なスタート
を切ったが、ダイヤに対する利用者の不満、要望は多い。運行トラブルやミス
も続き、事業が軌道に乗るにはまだ時間がかかりそうだ。

【利用状況】IGRが先月の土・日曜日(14、15日)と平日(18日)に
行った調査では、盛岡−好摩の1日平均利用者数は約1万人。開業前の需要予
測を約1400人(12.3%)下回った。いわて沼宮内−二戸は
平均約1600人で、予測より約100人多い。
 IGRは運賃値上げで乗客が他の交通機関に流れる割合をあらかじめ
13.6%と見込んでおり、利用減は「予想の範囲内」としている。
 花輪線を経由して盛岡市の病院に通う松尾村の田村吉右エ門さん(78)は
「運賃は200円ほど上がったが、経営も大切なので仕方ない」と今後も利用
を続ける考えだ。
521名無し野電車区:03/01/15 11:50 ID:???
【ダイヤ】開業後、IGRに寄せられたダイヤに関する要望、苦情は数十件に
達する。運転本数はJR時代より大幅に増やしたが、不満は少なくないよう
だ。厨川駅から二戸市に通勤する会社員(39)は「朝7時前に乗り、8時前
に二戸に着く列車しかない。通勤時間帯の本数をもっと増やしてほしい」と求
める。このほか二戸、いわて沼宮内両駅での新幹線接続の悪さを指摘する声も
多い。
 青森県側の青い森鉄道との連携も課題。青森県内から本県まで在来線を利用
する場合に限り、自動券売機で買ったときには岩手分の料金は到着駅での精算
となる。盛岡市内の男性会社員(41)は「八戸−盛岡間で在来線に乗った
ら、盛岡駅で二千数百円精算させられた。車両の相互乗り入れをしているのだ
から、発券も協力し合うなど融通を利かせてほしい。利用しにくい」と
注文する。
 IGRの中村世紀総務部長は「次のダイヤ改正で意見、要望に沿うことがで
きるよう検討する」としている。
【運行トラブル】12日に一戸町で列車の圧縮機が故障、上下線2本の運転を
取りやめるなど7日から13日までに3件の故障で計4本が運休。先月には
駅を素通りしたり、乗客をホームに残したまま発車しかけるなどのミスもあっ
た。相次ぐトラブルは利用者の信頼を失いかねず、同社は「全保有車両の点検
を始め、再発防止に取り組む」としている。
522名無し野電車区:03/01/15 23:38 ID:Fu4hPu+U
あげ
523名無し野電車区:03/01/16 10:32 ID:???
相変わらず埋まらんスレだな。