DASH!!_クソダイヤのせいで乗り継ぎが悪い駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
260名無し野電車区:02/12/06 01:34 ID:???
>>1
どちらも12分間隔で悪い意味で同期が取れてるんだな。
261名無し野電車区:02/12/06 01:58 ID:Noxx1c2S
常磐線は糞ということで、よろしいですか?
262名無し野電車区:02/12/06 02:21 ID:ybBTm+Nq
身延線が甲府に着くと同時に発車か数分待ちでの接続の中央特急どうにかして!
263大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/06 03:01 ID:???
>>262
金手に特急を止めよう。(w
264名無し野電車区:02/12/06 03:11 ID:wbcGT4Jh
>>249
港南台住在だけど、磯子まで座って行こうとしたら大船行きに変更になったことある。
たまにはいいことするね。
265名無し野電車区:02/12/07 00:31 ID:FEJnBfyf
DASH!
266名無し野電車区:02/12/07 03:36 ID:???
錦糸町!(総武線・総武快速線) …激しくガイシュツですが。

併走終わって行き先が分かれる駅だけに、御茶ノ水のように島ごとに
上りの各駅と快速、下りの各駅と快速…と分けられたら便利だと思うんですが。

て優香、錦糸町から新宿まで快速運転してほしいです。
267名無し野電車区:02/12/07 14:07 ID:???
束日本の関東・甲信越以外の地方路線

乗り継ぎが悪いってもんじゃねぇ
本数増やせとは言わないが、
せめて乗り継ぎだけは30分以内に出来るようにしろ!
268名無し野電車区:02/12/07 23:26 ID:???
>>267
アナタはアメーバーに相対性理論を理解させようとしてるのれすか?!(w
269 :02/12/08 02:52 ID:???
270名無し野電車区:02/12/08 11:58 ID:qrrSYS5X
橋本駅は橋本駅でも、南海高野線/JR和歌山線の橋本駅。

日中は片や36分間隔、片や1時間間隔。
最悪小一時間またされる・・・・・・(泣)


271瀬戸の住民:02/12/08 15:51 ID:NYeeXHjd
今日、瀬戸(山陽本線)から大元(宇野線)へ行こうと瀬戸発11:41の電車に乗った。
岡山着は11:57。乗り換える先は11:58の琴平逝き。もし乗り遅れたら1時間待ちだ。
岡山駅の7番線から12番線まで階段・通路をダッシュして何とか間に合ったが、
走らなければ間に合わない糞接続は、どうにかしる。
よく考えたら、大元駅改良工事の前から昼間のダイヤはずっとこうなんだよな。
改良されたからといって直っていない。糞接続、逝ってよし。
272名無し野電車区:02/12/08 19:56 ID:1OGhl6oZ
>271
そこまで厳しいのがあるんだねえ・・・。
どうせだったら、メールで改善要望出すより直接駅長に相談してみては?
「こーいう状況になっているんですが、いつも利用している身としてはきつい、
せめて接続を待ってから発車してもらえませぬか」とか。

スジ屋より身近にいる駅の人たちに話をしたほうが、地域の実情も理解してもらえ
やすいし、納得いく説明ももらえるかもしれない(ダイヤがいいことが一番いいけど)。
273名無し野電車区:02/12/09 00:02 ID:???
>>271
束痴罵死斜と比べたら幾分マシ鴨・・・
274名無し野電車区:02/12/09 17:38 ID:???
>273
でも0分接続の新松戸(>1)は東京支社という罠
275名無し野電車区:02/12/09 20:31 ID:???
えげつな・・・
276名無し野電車区:02/12/10 01:10 ID:hD8MADeF
常磐緩行線

雪のおかげで、綾瀬行きが立て続けに5・6本
北千住で30分待たされました

はたしてこれはどこに責任があるのでしょう?
277夜鷹:02/12/10 15:30 ID:???
冬ダイヤの「リゾートしらかみ」と「きらきら津軽」の接続。
きらきらが青森に着く1分前に発射してしまう。
ふ・ざ・け・る・な
278名無し野電車区:02/12/11 01:07 ID:???
今月から我が束日本はDQN路線で逝く事に決定しました
乗客の皆様におかれましては、思いっきり我が社のDQNぶりを堪能していただくと共に
多大なる御迷惑をおかけします事を束日本社員一同、心より喜んでおります
279名無し野電車区:02/12/11 01:18 ID:???
博多駅
280仙川駅員:02/12/11 01:53 ID:???
>>66
石勝線楓よりはマシ(藁
楓の駅前だってハイソな高層住宅が建ってるのに・・(藁藁
281名無し野電車区:02/12/11 18:28 ID:zlchN/mp
京都駅 昼間時の近鉄→JR京都・琵琶湖線
282オケラ:02/12/11 19:25 ID:tuYmekNW
最近は知らないが・・・
総武快速線下りから各駅停車に乗り換える市川と、総武各停から武蔵野線上りの西船橋は酷すぎ
特に西船橋は長い階段2回も駆け上がるのがつらかつた
283名無し野電車区:02/12/11 19:30 ID:???
>>281
鉄道会社自体が違うってことで
相互接続なんて考慮しないと思われ
284名無し野電車区:02/12/12 22:36 ID:???
age
285名無し野電車区:02/12/12 22:40 ID:G+CXUJV9
JR東海道線・名鉄三河線刈谷
刈谷で乗り換えられまいとダイヤを意地悪にして
がんばる名鉄だが、まったく効果なし。
どうせ本線に直通しても急行じゃぁ誰も乗らないのにねぇ。。。
286名無し野電車区:02/12/13 08:59 ID:???
>>281
近鉄にとって重要なのは新幹線。
287名無し野電車区:02/12/13 23:11 ID:???
hoshu
288名無し野電車区:02/12/14 10:53 ID:AGz6ZWGO
名鉄新一宮からJR尾張一宮
急行到着と同時に快速が
でていくのが見える
289名無し野電車区:02/12/14 10:58 ID:uCKXeaMc
>>288
JRはどっち方向に行くにしても激混み快速を自動的に避けてマターリと普通に乗れるから、イイ。
290名無し野電車区:02/12/14 12:02 ID:???
狭山市〜所沢〜池袋と使ってるが
帰りの所沢で乗り換えようとすると殆ど常に
先発 新所沢
次発 本川越
となってるのをどうにかしてほしい
本川越行きを増発してくれとは言わんからせめて順番を逆にして欲しい…
おかげで乗車時間そのものは40分程しか無いのに、寒空の下所沢のホームで10分以上待たされ、狭山市までトータル1時間以上かかるのはザラにある
遅い時間は運転間隔が広がるからさらに悲惨なことに…
291a:02/12/14 12:47 ID:/l3zYp4L
狭山市民は客層わるいからしょうがないよ。
292とうかい:02/12/14 12:54 ID:OYz7sX9h
西船橋の上り京葉線。1時間に2本しかない。
293名無し野電車区:02/12/14 13:56 ID:???
まだパート1かいな
294名無し野電車区:02/12/15 01:48 ID:???
>293
295京葉快速まいんどりーむ ◆5FgKeIyo3Y :02/12/15 16:53 ID:eLmRl+VD
結局、武蔵野線に接続する路線すべてがDQNダイヤだったという罠。
296名無し野電車区:02/12/15 16:56 ID:???
京浜東北線はそれほどでもないと思うが・・・
297名無し野電車区:02/12/15 18:35 ID:???
>>295
それにはもちろん、糞常磐線も含まれているんだよな?
298名無し野電車区:02/12/16 23:08 ID:???
>>296
東十条・南浦和折り返しの存在がDQN!(出入庫以外はやめれ!)
299名無し野電車区:02/12/17 00:07 ID:EOeGDyFE
「やくも28号」が20:44に岡山駅の15番線に到着。
1分後の20:45、同じホームの向かい側14番線から、赤穂線直通の普通備前片上逝きが発車。
ダイヤを作る人は、ポーズの上では接続を取ったつもりでいるのだろうけど、
実際に駅を観察してみると、「やくも」の乗客が全員降りていないのに
赤穂線が発車してしまっている。降りる列の後部の人にとっては、これって、接続とは言わないと思う。
300名無し野電車区:02/12/17 00:08 ID:???
クソダイヤ確定か?
ちくま→ムーンライト信州92号
301名無し野電車区:02/12/17 03:33 ID:N2uVcEou
>>300
3分も接続時間があるけど、どうして?
そりゃ、おばあちゃん達にはキツイだろうけど
ここにいる者にとっては3分なんて楽勝でしょ
ましてや東京駅(地下⇔地上)ではなく、松本という駅においては
302名無し野電車区:02/12/18 02:39 ID:NYzI6nSF
今日も北千住の駅で、目の前で電車が発車してしまいました

常磐緩行・快速線
最悪です
303名無し野電車区:02/12/19 20:24 ID:???
DASH!
304名無し野電車区:02/12/19 23:37 ID:???
>>301
明日から、接続時間が1分になります。
305名無し野電車区:02/12/20 21:18 ID:???
>>301
階段・跨線橋が狭いとヤバイこともあるよ。
306名無し野電車区:02/12/21 00:00 ID:1jJvP2C5
>>304-305
マジレス
俺の持ってる時刻表が情報遅れ?
ちなみにJRのサイト見たら、ちくまの長野発が1分遅くなってた
12月号なのに・・・

12月号なのに、12月としては使えない
これ、如何に
307名無し野電車区:02/12/21 00:05 ID:???
>>306
1月号でも変更されていないよ。
束の長野支社には、変更ダイヤが載っているし、管内の駅では修正表を配っている。

ダイヤ変更が発表されたのが12月13日だし。
308名無し野電車区:02/12/22 00:57 ID:???
>>305
その点でわ、大垣なんか該当しそう・・・
309名無し野電車区
>>285
 そのJRも去年、刈谷→名古屋行き快速の時間が5分ほどずれて
知立行き到着した瞬間に大垣快速系出発という素敵なダイヤ。(15分待ち)
おかげで、直通急行の時間なら知立特急乗換で名鉄のほうが早い。
#これは名鉄は時刻を改悪してないから許してやれ
 
 帰りは名鉄の糞ダイヤのせいで、24・54分の碧南行きには死ぬ気で
ダッシュしても間に合わないし。(前は26・56だったからセーフ)

 直通急行?マターリできたから俺は好きだったけど。