SR埼玉高速&営団南北線 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目黒みその
営団地下鉄南北線(目黒〜赤羽岩淵)
埼玉高速鉄道線(赤羽岩淵〜浦和美園)
2目黒みその:02/10/31 11:32 ID:???
南北線の前スレが落ちてしまったので、
埼玉高速鉄道と合同の新スレを立てました。
3ひがしちよ:02/10/31 11:35 ID:???
SRといえば、
芝山鉄道線(東成田〜芝山千代田)
これ、最強!!
4名無し野電車区:02/10/31 14:32 ID:C8sitLQW
>>1
乙Curry
5名無し野電車区:02/10/31 15:39 ID:???
2000系は良い車両ですね。
6名無し野電車区:02/10/31 17:17 ID:???
9000のクロス最高あげ
7名無し野電車区:02/10/31 22:39 ID:???
早くも下がり気味…age
8名無し野電車区:02/11/01 01:04 ID:???
お願いだから美園にコンビニ常設してあげて
9名無し野電車区:02/11/01 12:06 ID:???
美園郵便局の近くにあったセブンイレブンも潰れちゃったし…
近藤商店はコンビニに改装しる!!
10名無し野電車区:02/11/01 12:35 ID:???
鳩ヶ谷ってなんもないな
11名無し野電車区:02/11/01 12:37 ID:???
埼玉高速は東川口しか乗り継ぎできるとこなくてビミョー
12名無し野電車区:02/11/01 23:23 ID:???
>>10
ブルドックソース
エプソン鳩ヶ谷

>>11
赤羽岩淵から赤羽まで歩けば可w
13名無し野電車区:02/11/02 15:04 ID:???
100まで行かないかも(w
14名無し野電車区:02/11/02 18:05 ID:zNM5Uvy9
>>11
同じく川口元郷から川口まで30分以内だったと思う(←1度やった)。
でも、あまりおすすめできない。

>>13
100まで行っても、マターリしたスレになることは確かかも。
15名無し野電車区:02/11/02 19:30 ID:???
SR2000系は営団9000系のコストダウン版と考えていいの?
16名無し野電車区:02/11/02 20:39 ID:???
即死を免れる容量にするため、さいたまAA解禁キボンヌ。
17名無し野電車区:02/11/02 22:44 ID:???
さいたま歓迎
18暇つぶし:02/11/02 22:57 ID:7XJ7AM6Y
3番線は当駅止まりです。ご乗車になれません。
19名無し野電車区:02/11/03 00:14 ID:???
急行運転できないのかね?
20名無し野電車区:02/11/03 00:20 ID:JSlBCulR
8両対応は無駄だったな。
21大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/11/03 00:29 ID:???
>>13
同じSRでも芝山は1000まで逝ったYO。
直通先の路線が話題豊富だからな…
22名無し野電車区:02/11/03 05:48 ID:ESExj7sf
美園逝き終車延長しる!!
残業すると帰れんぞゴルァ!!
23名無し募集中:02/11/03 06:43 ID:AhAWGzbf
来月あたりに終車延長やるよ!
東川口で降りる俺にとっては大迷惑!終電マターリ寝過ごしたら折り返し電車もないし凍死寸前だな…。
24名無し野電車区:02/11/03 10:38 ID:gicH8QsT
>>23
> 来月あたりに終車延長やるよ!
ダイヤ改正?ソースは?
25名無し野電車区:02/11/03 12:57 ID:???
エセSRこと芝山鉄道スレ↓に負けるな!age。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034952275/l50
26名無し募集中:02/11/03 15:53 ID:50yQZsyR
>>25
そのうち発表。←今月中
27名無し募集中:02/11/03 15:54 ID:WWchpc1k
>>24だった
スマソ…。
28名無し野電車区:02/11/03 16:01 ID:???
>>26
関係者?
ところで、スイカ話はどうなった??
29名無し野電車区:02/11/03 16:57 ID:???
>>13
埼玉高速の前スレは1000まで逝った。
30名無し野電車区:02/11/03 17:00 ID:Abc7+WDN
さっさと岩槻まで延ばせ。
31名無し野電車区:02/11/03 19:45 ID:zGirXVkO
目黒線沿線より〜
「まもなく南北線・埼玉高速鉄道線直通
浦和美園行きが参ります。」

age
32名無し野電車区:02/11/03 22:53 ID:ledpm0LW
駒込利用者がどんどん増えている気がする今日この頃
33名無し野電車区:02/11/03 23:23 ID:???
駒込増えてるね。確かに。
しかし六本木一丁目の増え方は半端ないと思う今日この頃
34名無し野電車区:02/11/04 09:47 ID:???
以前は王子で乗ってくる人数の多さに辟易していたが,
最近は駒込で降りる人数の多さにウキウキしている今日この頃。
35名無し野電車区:02/11/04 16:54 ID:mVomh7ra
久しぶりに南北線に乗らなくてもいいと思える晴天続きの今日この頃。
36名無し野電車区:02/11/04 17:17 ID:1+mbx8Sd
IC定期券、ちょー使えないんですけど・・・
精算できないし!!
37名無し野電車区:02/11/04 19:35 ID:BB0f5SX1
SR延伸すんの?
38名無し野電車区:02/11/04 19:52 ID:be5gaKOf
VAIO SR
39名無し野電車区:02/11/04 19:56 ID:UiGv2A12
>>33
六本木一丁目はまあ当然でしょうね
問題はあの上のビルのみならず六丁目の巨大なビルのユーザーがどの程度南北線を使うのか?でしょうか
40名無し野電車区:02/11/04 20:02 ID:SnDyeXes
ところで、埼玉高速各駅に記念スタンプがあると聞いたが、どんなものか情報きぼんぬ。
41名無し野電車区:02/11/04 20:04 ID:???
皆さん、埼高ですか?
42名無し野電車区:02/11/04 20:06 ID:???
飯田橋発車直後、
「この先揺れますので、ご注意ください」
のアナウンスには惹かれます。
43名無し野電車区:02/11/04 20:06 ID:???



   国   崎   サ   イ   コ   ー   !




44名無し野電車区:02/11/04 21:39 ID:???
>>42
飯田橋じゃなくて市ヶ谷では・・・?
45名無し野電車区:02/11/04 23:11 ID:e+EKf+a9
目黒で南北線の区間が終わって
目黒線「不動前〜西小山」区間の風景がとても
マターリしててイイと思うのは漏れだけか?。
46名無し野電車区:02/11/05 00:04 ID:bS8GIFOv
東川口止まり最終列車は何故に浦和美園まで逝かないのか???
どうせ浦和美園駅先の車庫に戻るのにさ〜。


47名無し野電車区:02/11/05 01:26 ID:KvosZQQW
>>46
以前あったけど、南行き最終が出た後は万一美園まで乗り過ごしちゃう客がいたら悲惨なため。
東川口なら武蔵野線やタクシーもあるけど、美園に深夜に放り出されたら最悪でしょ。
確かに時刻表を見ると、最終白金高輪行きが出た直後から東川口止まりになってる。
ってことらしいが。
48名無し野電車区:02/11/05 06:10 ID:yZdYCAty
りんかい線を真似して
愛称はさいこう線
49名無し野電車区:02/11/05 07:46 ID:nuMnKyf/
>>48
そんなセンスだから馬鹿にされるんだよ埼玉は。

さて,今週も南北線に乗るか・・・
50名無し野電車区:02/11/05 12:38 ID:???
age
51名無し野電車区:02/11/05 16:17 ID:kI1SQ7Vi
http://www.kawaguchicci.or.jp/sub5/youbou-katudou/01.07.02.htm#soumu-3
岩槻だけじゃなくこんな計画もあるの?
52名無し野電車区:02/11/05 16:49 ID:???
>>47
そこは自己責任なのにね
53名無し野電車区:02/11/05 18:29 ID:ZaNrVEQO
>>51
計画じゃなく要望だろう。
しかしいくらなんでも無理だろ。
54名無し野電車区:02/11/05 18:29 ID:???
>>52
それがわかってないDQNが多いってことだろ。
 さ い た ま に は
55名無し野電車区:02/11/05 21:29 ID:???
>>51
すごい強引な夢想だな…w
56名無し野電車区:02/11/05 22:42 ID:nuMnKyf/
おっぱい列車
5746:02/11/06 00:09 ID:lLjGk3Pv
>>47
漏れは浦和美園止まりの最終をよく使いますが、たまーに酔っ払いが起されてます罠。
寝過ごした人は、みんな折り返しの駒込行きに乗せられて逝ってるし。

浦和美園駅東側に住宅地が出来たらもう少し終電遅くなるかな?
六本木一丁目発22時54分最終は早すぎ(涙)
58大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/11/06 00:21 ID:???
>>51
都心直結なら京浜東北があるじゃん。
あんな迂回したルートで直結とは片腹痛い。(藁
59名無し野電車区:02/11/06 02:37 ID:???
>>57
やっぱ寝過ごす人多いんだ?
まあ、東川口で寝てるお客さん起こして確認するわけに行かないしねえ。
60名無し野電車区:02/11/06 18:02 ID:???
東川口止まりでも、頼めば美園まで乗せてくれないのかな?
61名無し野電車区:02/11/06 21:39 ID:???
age
62名無し野電車区:02/11/06 21:54 ID:+nUhtUUH
>>47
> 東川口なら武蔵野線やタクシーもあるけど
その時間には武蔵野線は(少なくとも東行きは)終電終わってるよ。
>>40
1周年記念のスタンプラリーをやったんだよ。そのときの。今はたぶんやって
ない。でも2周年になったらまたやる鴨。
63名無し野電車区:02/11/06 23:04 ID:???
今日夕方山手で人身があって仕方がないので目黒から南北線乗ったけど座れた。
情けね〜
64名無し野電車区:02/11/07 03:08 ID:???
半蔵門線用の08系、前はなかなか個性的だけど↓
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3234/IMG_0421-1.JPG

側面は南北線の9000系そのものですた↓
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3234/IMG_0429-1.JPG
65名無し野電車区:02/11/07 10:58 ID:???
9000系の方がカッコイイ
66名無しの電車区:02/11/07 11:03 ID:rEsAjG5k
白金高輪のビルをはやく建ててくれ
67名無し野電車区:02/11/07 11:13 ID:???
>>66
買い物できる?
じゃなきゃいらない。
68名無し野電車区:02/11/07 12:40 ID:???
>>67
確か、住居・ショッピング・商業・工業の集合体だったハズ。
69カハフE26:02/11/07 13:13 ID:???
2000系は10編成ある。
70名無し野電車区:02/11/07 16:51 ID:ok39JHab
埼玉高速鉄道は東西線も造るという噂がありますが。
71名無し野電車区:02/11/07 20:08 ID:Z+iTcCH7
>>64
なんかE257みたいなツラだね
72名無し野電車区:02/11/07 23:33 ID:???
>>70
ツクラナイ
73名無し野電車区:02/11/08 00:43 ID:X6BJxcI2
王子から埼玉高速鉄道までの直通切符買うのに
 販売機が一つしかない。(他の連絡線も兼用なので混む)
 しかも、壊れやすい。(私はその販売機で切符を買った事が一度もない)
 そのくせ、普通の営団の販売機がアホの様に多い。
王子駅がだめなのか、営団がだめなのか・・・
74名無し野電車区:02/11/08 01:22 ID:Z3V7vzwH
2300万円より,月々7万円から!とかいうマンション広告あるじゃん。
そんなローン組んで,返済終わるのは60過ぎか・・・どんな奴が買うんだろう,
と思い広告を眺めながら通勤する毎朝。
75名無し野電車区:02/11/08 03:44 ID:mlVzhbtR
>>73
なぜ都電側にも料金選択式の券売機を置かないのかと小一時(略
76名無し野電車区:02/11/08 10:28 ID:???
>>73
営団がダメ。民営化したらもうちょっと増えるでしょう。
それまで待ってね。(王子駅長)
77名無し野電車区:02/11/08 10:51 ID:???
>>72
ツクレナイじゃないの?
78名無し野電車区:02/11/08 11:19 ID:lbmuFNHQ
>>76
民営化したらさらに減る。
ここ数年のしRの自動改札削減ぶりを見ろYO
79名無し野電車区:02/11/08 11:21 ID:???
>>78
>>73は改札機ではなく券売機、それも埼玉高速直通きっぷの
発売が出来るヤツが1台しかないと言っているのですが。
つーか、1台しかないんだから、「さらに減」ったら…???
80名無し野電車区:02/11/08 18:40 ID:???
age
81名無し野電車区:02/11/08 23:08 ID:a5VHfaDH
そういえば更新された自動改札は2枚対応じゃないね。
82名無し野電車区:02/11/09 13:36 ID:???
>>81
ソフトで対応してないだけ。
3月19日からは2枚対応になるよ。
83名無し野電車区:02/11/09 14:19 ID:0FMwhJQC
>>82
そうなんだ。
最近溜池山王の自動改札のうちいくつかが新しくなったのに、
でかでかと2枚投入できませんなんて書いてあるから、どうしたものかと。
3月19日って、なんだっけ?
84名無し野電車区:02/11/09 14:41 ID:???
>>83
服部半蔵
85名無し野電車区:02/11/09 19:31 ID:eEaeNJQ3
>>83
> 3月19日って、なんだっけ?
半蔵門線全線開通、東武線直通運転開始
8683:02/11/09 20:17 ID:0FMwhJQC
>>84-85
ご丁寧にありがとう。すっかり忘れてました。
 
東武線直通しても、南北線には影響はないんかな。
乗換え駅の全くない日比谷線よりかは流出入は増えるかもしれないけど。
87名無し野電車区:02/11/09 20:30 ID:???
今の南北線ユーザーで
NSメトロカードを知ってる人は少ないだろうな・・・
88名無し野電車区:02/11/09 21:03 ID:???
NSメトロカードをパスネットの末端あたりで使ってみたい。
俺は都営線と共通になった時に使い切っちゃったよ・・・。
89名無し野電車区:02/11/10 02:23 ID:???
目黒線沿線在住で、南北線の南半分しか利用しない人間はお門違いでつか?
90名無し野電車区:02/11/10 02:42 ID:???
>>89
いいんでない?
ところで終電のバカっ早さも問題だが
夜間の本数の少なさもかなわん。
91名無し野電車区:02/11/10 03:17 ID:???
>>89
白金高輪の接続の話題がないことが
目安かと
92名無し野電車区:02/11/10 04:21 ID:???
>>88
SFと愛称勘違いしている輩もいたしな。
93名無し野電車区:02/11/10 18:16 ID:uBirP2QF
東大前も1台自動改札が新しくなってたな。
94名無し野電車区:02/11/10 21:43 ID:n6anyjC3
NSメトロカード<南北線専用>
95名無し野電車区:02/11/10 23:18 ID:j8moo6nq
南北線って、なんかやっぱり遅いよね。
日比谷線並みだ・・・(´・ω・`)  ショボーン

東京を南北に走る地下鉄はのろいよね。
東西に走る地下鉄は比較的早いのに・・・

南北線から有楽町線(新木場方面)に乗り換えると、
ハヤイ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
96名無し野電車区:02/11/10 23:28 ID:???
>>95
そうか?
最高速度75kmは速い方だと思うが。
東大前〜後楽園、溜池山王〜六本木一丁目を除いてね。
97名無し野電車区:02/11/11 00:30 ID:???


埼玉高速鉄道でパスネット購入運動している人いますか?
98名無し野電車区:02/11/11 12:29 ID:35JUPDII
>>95
それは南北方向の地下鉄の方が,後に作った路線が多くて
曲線区間が多いからノロいんではないか?
99名無し野電車区:02/11/11 12:41 ID:YKA+t0gj
白高〜麻布間も、北行きは気持ちよく走るね。
100戸田公園:02/11/11 12:42 ID:MihGDsG1
100
101名無し野電車区:02/11/11 16:16 ID:lN8lz4q2
東西線はできたのが古いためカーブや制限が比較的ないために早く走れる。
102大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/11/11 22:49 ID:FXu/YHcE
>>97
大宮栗鼠ネットもう5枚買いますた。
103名無し野電車区:02/11/12 02:16 ID:???
朝ラッシュ時終わりの永田町で
南行に行列が出来ているのだけれど、なぜだろう。
104名無し野電車区:02/11/12 18:36 ID:???
あまりスピードageて衝撃出し過ぎると
お堀が崩れてくるから
105名無し野電車区:02/11/12 21:15 ID:Q2yV3rab
また下がってきたな。
106超鉄ヲタ:02/11/12 21:18 ID:???
後楽園駅深すぎだぞゴルア
107名無し野電車区:02/11/12 21:52 ID:kN84lSaJ
マジで東川口行きの終車延長するみたいだね…。
108名無し野電車区:02/11/13 01:21 ID:0bIZKbjx
白金高輪駅の事務室のパスネット売り場、
今月発売のパスネットを明示しといてホスィ。
というか、今月発売のどれですか?って聞いても
答えられないでまごついているえらそなおじさんをどうにかしてホスィ。
109名無し野電車区:02/11/13 09:03 ID:uQJru7rA
六本木の再開発ビルに行く人のうち何割が南北線を使ってくれるかがカギだね
110名無し野電車区:02/11/13 11:31 ID:???
いい加減に8両にしろ。
夜の本数増やせ。
111名無し野電車区:02/11/13 11:52 ID:???
>>110
ただでさえ営団は重い腰なのに、北側があんな悲惨な状態じゃ無理。
112名無し野電車区:02/11/13 16:26 ID:7fxlJFD1
>>110
8両はともかく、20時以降10分ヘッドになるのはやめてくれ。特にこの
季節になってくると寒いんだよ。南北線のホームって。
113名無し野電車区:02/11/13 21:09 ID:mjLs5Cgc
私はさいたまを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜさいたまはさいたまなのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、さいたまの深い問題だ。
「さいたまだからさいたまなのだ」などとさいたまを並べてさいたまに入るさいたまな人間もいるが、
それはさいたま停止に他ならず、知性のさいたま以外なにものでもない。
「さいたまさいたま」という現象がある。
さいたま空間において、さいたまから高速に遠ざかるさいたまほどさいたま効果により、
そのさいたま線がさいたまの方にさいたまするという現象である。
つまり、本来のさいたまが何であろうとも、さいたまが我々から
高速でさいたましているとすれば、毒々しくさいたまして見えるはずなのだ。
目の前のさいたまは高速でさいたましているか否か?
それはさいたまの反対側に回ってみることでわかる。
さいたまの逆方向からさいたますることで、さいたまはさいたまし、
さいたまして見えるはずなのだ。
逆にさいたましてみたところ、さいたまはさいたましていた。
よってこのさいたまさいたまはさいたまさいたま。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
114名無し野電車区:02/11/13 21:27 ID:???
永田町のスイートポテト美味かった
115名無し野電車区:02/11/14 14:06 ID:1COiGVI5
川口元郷の新ロータリー、閑古鳥状態みたいだね。
すぐに暴走族の溜まり場になりそう・・・
116名無し野電車区:02/11/14 14:35 ID:???
今日のイベントに行ってきた人いる?
俺は仕事でいけず・・・(ToT)
詳細教えて!
117名無し野電車区:02/11/15 09:22 ID:V5L+oF8q
保線工事
118名無し野電車区:02/11/15 22:07 ID:???
ネタないね
119名無し野電車区:02/11/15 22:46 ID:???
だぁかぁらぁ〜〜車両基地見学の情報きボンヌ
120名無し野電車区:02/11/15 22:54 ID:VzF6cuMe
>>109
一丁目からでも溜池山王からでも半端に遠いんだよね
121名無し野電車区:02/11/15 22:58 ID:???
すいてそうでいいな
122名無し野電車区:02/11/15 23:07 ID:AAFV/kvX
六六の再開発(六本木ヒルズ)だと一丁目より麻布十番のほうが近いかな?
123名無し野電車区:02/11/16 00:59 ID:Pm2hKEvM
>>122
麻布十番も一丁目も遠いよ。
微妙に不便。<ろくろく

六本木駅しかないかもねぇ。。

まあ、日比谷線の六本木駅も
大江戸線の開通や六本木一丁目駅の開業で
10%ほど客が減ったそうだから、
あの再開発でちょっとは挽回できるかな?
そうでもないか??w

>>120
溜池山王からろくろくまで歩いたら、
20分以上かかるんじゃないでせうか?
124名無し野電車区:02/11/16 03:36 ID:TkEHuTjl
王子以北は日中は12分おきでいいだろ。
125名無し野電車区:02/11/16 06:55 ID:3mAVoXMV
王子神谷周辺、あと何軒マンション建てる気なんだろう??
126名無し野電車区:02/11/16 12:40 ID:yTpK4IOb
>>124
王子では確か、折り返す設備がなかったと思う。多分、王子神谷での折り返しね。
現在が6分おきだから、王子以北ではその半分と。
鳩ヶ谷以北はどのようにお考え?

営団線の中吊りの「オフピークの笑顔」ってやつ。
南北線のおっちゃんの発言って、いかにも埼玉高速鉄道から直通してるっぽいよね。
127名無し野電車区:02/11/16 13:14 ID:???
>>124
赤羽岩淵と志茂の住民が暴動起こします。
(ちなみに赤羽岩淵の利用者は約2万人/日)

SR線内は12分でいいけど。
つーか、岩淵で折り返せばいいんじゃないか?
無理でもなかろう。
128名無し野電車区:02/11/16 13:21 ID:???
結局既存の路線とつながって最初から需要のある南側と
高額な新路線で需要の少ない北側の差が南北線の悲劇だな。
段落としもやりづらいし。
129名無し野電車区:02/11/16 13:31 ID:dBu61Rh/
東急目黒線と埼玉高速が一本でつながってること自体、凄いことだと思うんだけど(w
130名無し野電車区:02/11/17 01:22 ID:O7ldKPMe
六本木一丁目の女駅員、まあまあだったよ。
<茶髪でちょっとDQN風味だったが・・

白金高輪の宝塚(男役)調の女駅員の他にも
女駅員がいるんだね。

しかし、JRにしろ営団にしろ労基法の改正で
女性の駅員を採用できるようになったんだろうが、
(ほんとうはしたくなかったんだろうが。w)
香具師らはコネなのか?やっぱ。

131名無し野電車区:02/11/17 01:25 ID:sIGTs5dN
8両化は永遠にないのかな?
132名無し野電車区:02/11/17 12:18 ID:PHNdAMMV
石原さんと土屋さんが対立してるからね〜
さいたまに国際空港を誘致できれば(ってか地理的に浦和美園に空港を作れるのか謎)
8両化も夢では無かろう。というか空港を作ることの方が夢なのだが。
133名無し野電車区:02/11/17 15:26 ID:???
早く岩槻に延長汁!!
ちなみに岩槻の1日の利用客は38,640人。
134名無し野電車区:02/11/17 22:44 ID:???
suicaまだー?
135名無し野電車区:02/11/18 17:20 ID:lfBP+afB
>>96
最高速度80km/h(四ッ谷-永田町)
136名無し野電車区:02/11/18 17:39 ID:zHsUFb9T
川口元郷のロータリーってどの系統のバスが乗り入れてるの?
まさか、赤羽〜鳩ヶ谷住宅公団のバスが立ち寄るってことはないよね。
137名無し野電車区:02/11/18 18:14 ID:???
>>135
80km/hは普段は出ないよ。ATCは80信号だけど、ATOが75km/hで止めちゃう。
手動運転か回復運転ならギリギリ80まで上げることがあるけれども。

>>136
立ち寄るのは川口駅発着系統だけだったと思う。
つーか、www.kokusaikogyo.co.jp/見れ。
138名無し野電車区:02/11/19 16:08 ID:???
>>133
同意
139名無し野電車区:02/11/19 16:48 ID:???
先程四ッ谷駅のホーム時刻表に、終電延長の件の張り紙が出ていた。
現行の東川口行きを全て美園まで延長。11/28から実施とのこと。
140名無し野電車区:02/11/19 19:19 ID:???
南北線は快速出さないの?
141名無し野電車区:02/11/20 00:11 ID:KdtesO4E
三田線との接続待ち合わせしないと、空いてていいな
142名無し野電車区:02/11/20 07:35 ID:Xr9YCdVi
今日は南北線で通勤だage
143名無し野電車区:02/11/20 23:14 ID:KdtesO4E
浦和美園まで乗りにいっただけの奴はいるのか?
144名無し野電車区:02/11/20 23:16 ID:olChRQxP
>>139
寝飛ばさないよう注意。浦和美園では帰りの電車(南行き)はありませんよ〜
145名無し野電車区:02/11/21 08:13 ID:???
>>143
( ´∀`)ノ
146名無し野電車区:02/11/21 22:19 ID:???
>>145

いいなー。(* ̄ρ ̄)”
147埼玉高速鉄道:02/11/21 22:30 ID:???
>>143
往復の普通運賃(460円×2=890円)と、
2倍の増運賃(890×2=1780円)の合計、
2670円を請求します。もうすぐ当社の
運賃回収員がお宅に伺いますので宜しく。
148143:02/11/21 22:36 ID:eTnMs9Lc
「今日」って言葉をいれるの忘れてた。
いまさらいいや。DAT落ち防止のネタ振りだったし。
 
運賃回収員の方は >>145 にお問い合わせ下さい。
 
しかし、460円もかかるのか。
しかも、往復割引があるのか。さすが埼玉高速鉄道。
149名無し野電車区:02/11/21 23:38 ID:???
三田線スレが落ちちゃったよ。
これまでの経緯から、このスレに合流するのは無理か。
150名無し野電車区:02/11/22 07:32 ID:meSINUGF
>>126
以前俺の脳内で考えたダサい玉工学線改行後のダイヤ

急行美園、各停鳩ヶ谷、各停神谷、各停美園、各停神谷、急行美園・・・

とこんな感じかと思ってたよ。30分サイクルで、南北線内王子神谷までは現行と同じ6分毎
急行の停車駅は、赤羽岩淵までの各駅、鳩ヶ谷、東川口、浦和美園
急行の直前を神谷行きにして、急行をスピ-ドアップする。

埼玉工学の輸送量からしてもこんなもんじゃないかな?と思う
151名無し野電車区:02/11/22 16:04 ID:rXHmJ5TC
>>149
一応総合板ではスレ生きてるみたい。

都営三田線を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1033745925/
152名無し野電車区:02/11/22 16:15 ID:XG6g+K71
浦和ビソラディソ
153名無し野電車区:02/11/23 05:10 ID:???
目黒線スレが無くて、白高ウゼェスレが目黒線スレになってるけどやっぱ目黒線スレ欲しい
154名無し野電車区:02/11/23 07:46 ID:Fyf02MOv
あげ
155名無し野電車区:02/11/23 10:40 ID:myzEG1r6
>>149
合併は無理。
>>153
このスレ立てる時に目黒線も入れりゃよかったんだ。>>1 が悪い。
156名無し野電車区:02/11/23 20:39 ID:VwkC2cK9
で、埼玉高速線は最近利用者は増えてるのかな?
157名無し野電車区:02/11/24 00:41 ID:8BtymFk4
>>156
朝の上りは増えてると思うよ。漏れは王子神谷だが最近は朝に
つり革getできなくなった。
158名無し野電車区:02/11/24 02:55 ID:EbSy5dT0
ふと思ったんだけど、
都営の6300は当然浦和美園まで行こうと思えば行けるよね?
逆に営団9000や埼玉2000なんかも西高島平まで行けると思うけど。
159名無し野電車区:02/11/24 20:41 ID:/kCnuPm0
>>157
「上り」って書いてもこの路線じゃどっち逝きかわからんぞ。まあ、文脈から
わかるけど。「南行き」って書こうや。
160名無し野電車区:02/11/25 10:35 ID:???
>>155
東急ヲタは独立スレじゃないと満足せんだろ。
そもそもスレ立った時には目黒線スレがあったんだし。

>>158
行けるはずだよ。行かないだけでしょ。
161名無し野電車区:02/11/26 00:15 ID:???
>>156
朝は結構増えているね。
晩も結構多かったな。
ただ、王子神谷行きと浦和美園行きが交互に来るのは勘弁して欲しい
と正直思うなり。

>>160
試運転したんだっけか?
162名無し野電車区:02/11/26 20:03 ID:???
age
163名無し野電車区:02/11/26 20:56 ID:???
>>161
いや、9000が三田線に入ったこともないし、
6300が南北線に入ったこともないはず。
某サイトによると、6300は渋谷入線したことはあるらしいが。

マジレスすると、6300が南北線に入る分には何にも問題がないが、
9000や2000が三田線に入ることは一応できないと思われ。
三田線内は6300と3000に合わせて停止位置の表示がされているが、
9000と2000は6300や3000とはサイズが違うから。
逆の言い方をすれば、それさえ整備すれば問題ないと思う。
164名無し野電車区:02/11/26 20:57 ID:dtEJfFc3
>>463
6300にTRTA,SRの無線せっち&
2000,9000に都営無線設置!!
165名無し野電車区:02/11/26 20:58 ID:W3gcqKH1
>>163
TRTA9000も東横渋谷に入線した事無かったっけ?
166名無し野電車区:02/11/26 21:31 ID:xzAbt7BF
溜池山王のラチ外にあった切花屋さん、なくなっちゃったのね。
いつも夜、売り子の声が悲しげに響いてただけで、買う人ほとんどいなかったもんなぁ。
167名無し野電車区:02/11/26 21:55 ID:???
>>164
無線って違うんだ?
目黒〜白金高輪間はどうなってる?
168名無し野電車区:02/11/26 23:04 ID:???
>>167
実は地下区間ではLCX(漏洩同軸ケーブル)無線で統一されているとか。
営団&SRの車両は誘導無線もありそうだか。
169名無し野電車区:02/11/27 00:56 ID:X0xNVBJe
6300が東横渋谷に行ったことあるんだ?
それはマジ驚き(w
170名無し野電車区:02/11/27 02:06 ID:???
以前、東急関係のHPに6300が渋谷に停車している写真が載ってましたよ。
ただ、試運転の時なので、2年以上前になりますが…
171 :02/11/27 17:57 ID:???
172名無し野電車区:02/11/27 18:14 ID:???
         
173名無し野電車区:02/11/27 22:10 ID:VWwnHPce
三田線age!
174名無し野電車区:02/11/28 00:37 ID:???
今日乗った電車は停止位置までちょっと距離が足りなかったみたいで、王子神谷
だったかで、「停止位置直します」のアナウンス。
ATOは普通こういうの無かったんじゃないのかい。
遅れ回復のために手動運転だったんだろうか。
175名無し野電車区:02/11/28 09:24 ID:3n5l7Qcb
>>174
たまにそういうことはある。あとは北行き電車が王子駅で停止位置を過ぎて
しまい、直すことがある。西ヶ原→王子は下り坂なのでオーバーランしてしま
うようです。
176名無し野電車区:02/11/28 14:36 ID:???
ちょっと思ったんだけど、日暮里・舎人線できたら
ただでさえ少ない乗客の一部(川口元郷利用者)がそっちに流れたりして・・・
177名無し野電車区:02/11/28 15:28 ID:???
尤も舎人線も大赤字必至だがな。
178名無し野電車区:02/11/29 00:31 ID:???
>>175
なるほど。
結構オーバーランはあるのですね。
ありがとうございました。
179名無し野電車区:02/11/29 00:54 ID:???
>>178
まあ、漏れは、オーバーランがあった方が、
なんとなくニヤリって感じがしていいんだけど。

どんなによいシステムを導入しても、
今のところ100%制御するってのは困難なんだな・・と。


南北線、好きだけど、夜8時以降のの10分おきはやめちくり。。
180名無し野電車区:02/11/29 15:08 ID:YT8iz85R
今日から浦和美園終車延長ですな。

ついでに東川口止めは消滅するんだよね。
昨日の夜に「さよなら『東川口行』」なんて乗車会でもあったのかな?
181名無し野電車区:02/11/29 15:14 ID:???
ねーよ
182名無し野電車区:02/11/29 17:30 ID:flkrcuzt
>>137
南行四ツ谷―永田町かんは
下り坂のせいか78km/hくらいまで出す。
183名無し野電車区:02/11/29 22:54 ID:1JzSUSBu
今日から東川口行きはなくなるわけだけれども、
今日は南北線開業11周年の日です。
184名無し野電車区:02/11/30 00:45 ID:???
>>174
三田線なんか「手動運転@ATCのみ」が最も正確なのに・・・。
185名無し野電車区:02/12/01 00:09 ID:4ibqsUDZ
>>183
ああそうか、忘れていた。11周年だったのね。
186名無し野電車区:02/12/01 12:45 ID:???
>>183
その割には何もしなかったのですね。
187名無し野電車区:02/12/01 13:23 ID:???
一部開通区間の11周年とかだったら、なにもしないでしょ?

全通10周年だったら、お祝いの一つもするかも知れないが。
188名無し野電車区:02/12/01 13:56 ID:Sr0UN8SL
.     . .    |  |
         / |  |         \ │ /
       / . . |  |          / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     |  |        ─( ゚ ∀ ゚ )< 12月3日!
    /       |  |          \_/  \_________
  /         |  |         / │ \
/|         |  |ΦΦΦ__ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ Λ  <  秩父祭だ!
/|\/  / /  |/ /          ( ゚∀゚_)   \_________
/|    / / /ヽ            /〔 祭 〕〕⊃
  |   | ̄|  | |ヽ/l  チチブーー!!    `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ Λ     / /\」
  |   |/|  |/     ( ゚∀゚)    / /    Λ Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚  ̄     (゚   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ        ⊂〔〔 祭 〕 <  ちちぶちちぶちちぶ!
  |  /         / /\」          ┌|___|    \___________
  |/          / /             | ノ \ ヽ
/                                \ヾ





189名無し野電車区:02/12/01 17:26 ID:???
SRとちちぶって正反対の方向じゃな。w
190名無し野電車区:02/12/01 23:41 ID:???
>>189
それでも、鳩ヶ谷は大間々と姉妹協定結んでるけど…って全然方向違うな。
191名無し野電車区:02/12/02 16:31 ID:???
192名無し野電車区:02/12/02 21:29 ID:8Z9oPFis
今日の北逝き電車、自動放送が狂っていて運転手が自分で駅名放送していた。
193名無し野電車区:02/12/02 23:21 ID:???
>>192

バスみたいに、一駅ずれていたら藁えるな。
南北線の場合はその一駅のずれが、
自動運転の停車位置のずれにまで発展したりな。w
194名無し野電車区:02/12/03 00:36 ID:pjga3YZW
>>193
結果オーライ?
195名古屋駅の住人:02/12/04 00:03 ID:???
195
196名無し野電車区:02/12/04 00:30 ID:OM3liB9s
車内でほろ酔いに任せて大声でしゃべってるやつ氏ね。
197 :02/12/04 17:48 ID:???
198 :02/12/04 18:26 ID:???
199名無し野電車区:02/12/04 20:31 ID:c2BBK9HG
南行何かあったん?
200名古屋セリフ駅長:02/12/04 20:32 ID:???
200GET!!!!!!!!!
201名無し野電車区:02/12/04 23:42 ID:???
そう言えば、南行が結構遅れていましたね。
三田線も同じですた。
202 :02/12/05 22:12 ID:7qDIKAVt
203名無し野電車区:02/12/06 09:36 ID:+Nh4ERWb
保全
204名無し野電車区:02/12/06 09:38 ID:+Nh4ERWb
SRの車両って、起動時の音うるさくない?
9000やTQ3000より。
うるさいというか、耳障りの悪い音かな・・・。
205名無し野電車区:02/12/06 10:47 ID:???
>>204
同意。
でもTQ3000のブレーキ音&振動よりはいいや。
SRに乗るときはT車を選ぼうね。
206名無し野電車区:02/12/06 23:04 ID:???
>>204-205
余り気にならないなぁ。
T車を無意識に選んでいるからなのかなぁ。
207名無し野電車区:02/12/08 00:26 ID:???
保全。
208 :02/12/08 02:56 ID:???
209名無し野電車区:02/12/08 12:59 ID:h8Gi5Vug
>>204
IPMだから
210名無し野電車区:02/12/08 17:15 ID:???
そう言えば、今日の新聞の折り込み広告に、日本経済新聞をご契約の
皆様に、埼玉高速鉄道のパスネットをプレゼント…みたいなのがあった
なぁ。
211名無し野電車区:02/12/08 17:30 ID:jJpoWXbD
>>210
SRのパスネもらっても、結局は営団とか他の私鉄各線で使われてしまう罠だろうな
212名無し野電車区:02/12/08 22:59 ID:???
>>211
そうかなぁ。
王子辺りまで往復で使い切りそうな気がするが(w。
213名無し野電車区:02/12/08 23:44 ID:???
>>210
さいたまフラッシュに出てくる
「さいたまさいたま!」の柄のパスネットだったら欲すぃな。

明日は関東平野部でも雪。また南北線のお世話になりそうです。
214名無し野電車区:02/12/09 08:01 ID:???
電車、遅れてないだろうな…。

>>213
残念ながら、パスネット各社共通の電車が書いてある奴ですた。
215名無し野電車区:02/12/09 09:42 ID:yxWQty6X
南北線,8:30くらいの時点ですでに微妙に遅れ。
停止信号による途中停車が頻繁。乗車率もいつもの1.5倍くらいかな。
216名無し野電車区:02/12/09 10:46 ID:???
今日はサッカーの試合がない日としては過去最高の売り上げかも。
>埼玉高速
217名無し野電車区:02/12/09 16:30 ID:UUeIg2J+
東川口住民の大切な足だと、これで認識されればいいが…
218名無し野電車区:02/12/09 18:58 ID:???
某掲示板のカキコによると、王子で積み残しが出たらしい
219名無し野電車区:02/12/09 19:45 ID:3DMhZZWD
これを機に、JRから埼玉高速に通勤客流れてホスィ。
220名無し野電車区:02/12/10 00:19 ID:???
>>219
それは痛し痒しだなぁ。
今日でも座って行けたのに、激混みはちと勘弁願いたい。
221名無し野電車区:02/12/10 01:09 ID:???
南北線ユーザは混雑時に奥へ詰めたりするマナーを知らないから、
昨日みたいなことがあると必要以上に激ゴミにかんじるよ。
代々木の火事のときもそうだった。だから運賃高くても空いてるほうがイイ。
222名無し野電車区:02/12/10 23:33 ID:???
age
223名無し野電車区:02/12/11 00:04 ID:???
今日乗った電車、運転士が自動放送装置のSetの仕方を間違えたみたいで、
王子神谷まで生放送。
駅員が最後尾車両に乗って、使い方を伝授してたよ。
224名無し野電車区:02/12/11 13:51 ID:dqfXr7W2
毎日19時台に帰れれば南北線も空いてるんだけどなぁ。
225名無し野電車区:02/12/11 22:08 ID:G3OJgVg1
age
226名無し野電車区:02/12/12 00:29 ID:???
>>224
しかし、王子神谷行が多いのも事実。
227名無し野電車区:02/12/12 21:27 ID:NjvY5lr8
age
228名無し野電車区:02/12/13 00:01 ID:/rnL8Cad
>>224
ここ2、3日、19時台に帰っているけど、結構混んでいるような気がするなぁ。
南逝きのことだったらスマソ。

でも、北逝きは、王子で必ず座れるのがウマーだな。
229名無し野電車区:02/12/13 17:53 ID:???
東急5080系情報
5181F 1/8長津田着
230名無し野電車区:02/12/13 22:29 ID:???
なんで南北線の車内放送の女の自動声はあんなにかわいいんですか?
231名無し野電車区:02/12/13 22:34 ID:???
230>>
あの声大嫌い。
232名無し野電車区:02/12/13 23:20 ID:???
>>230
そんな貴方にこれ、さしあげる。
http://www.office-sakoda.com/profile/makiko/
ハァハァしててください。

>>231
禿同。
233名無し野電車区:02/12/13 23:44 ID:???
>>231
あの声聞くと、出入会社の秘書さんの声を思い出しまする。
234名無し野電車区:02/12/13 23:48 ID:???
ついでに埼玉高速の英語放送はクリステル・チアリなのねん。
235名無し野電車区:02/12/14 00:38 ID:???
>>234
目黒線、南北線の英語放送もクリステルチアリ。
つまり武蔵小杉〜浦和美園間ぜ〜んぶ智アリ。
http://www3.plala.or.jp/christelle/yotei/yotei.html#Anchor522167
236名無し野電車区:02/12/14 12:20 ID:???
>>235
関西弁の英語やったら藁うなぁ。
237大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/14 13:11 ID:???
>>233
でいりだでいりだ〜!
238名無し野電車区:02/12/14 13:36 ID:???
>>230
冥土の底から聞こえてくるような声で場所が地下鉄だけに怖いよね。
キンキンする声ではないからうるさくないのはいいけど。
>>235
なんか無理にブリっ子ぶったような放送ですごーく気持ち悪いんですけど・・・
なんであんなに子供っぽい朗読を公共の場の放送に採用したんだろうか?
まああまり考えてないんだとは思うが。
239名無し野電車区:02/12/14 13:56 ID:???
趣味の家庭菜園で一汗かいてから出勤しているよ
240名無し野電車区:02/12/14 14:11 ID:???
>>238
禿同。しかも、クリスの方はハッキリ言って英語が下手。
目黒線以降、埼玉、神戸市、果ては束まで採用し始めて、かなりうんざり…。

しかも束の場合は駅名部分のアクセントを英語風にしているのはいいんだが、
それが不自然極まりなし。

"Thank you very much for Using JR East. This is the Joban line rapid
service for と〜りぃで. The next station is み〜なみぃセンジュゥ.
doors on the right side will open. The stop after みなみせんじゅ?
will be キ〜タセンジュ."

つーか、英語風に読むなら、「取手」の"り"は"ri"の発音じゃなきゃおかしいし、
目黒線系統のような日本語風に読むのもおかしい。どっちもヘン。
三田線か新幹線の英語の声普及きぼんぬ・・・
241名無し野電車区:02/12/14 14:26 ID:???
>>239
安行?美園?
のどかでいいよね。理想の住宅地だよ。
242名無し野電車区:02/12/15 00:11 ID:???
>>239
>>241に同意。
いいですね。
漏れのうちの坪庭も何とかしたいんですけど、時間が無いです。
243名無し野電車区:02/12/15 12:42 ID:???
>>240
うっ、ヤパーリ大阪弁英語か(w。
244名無し野電車区:02/12/15 15:24 ID:???
美園の開発が完成したら、分譲かって住みたいと思うよ、マジで。
北にはスタジアム、南にはダイヤモンドシティ浦和美園(仮)
ここにはジャスコ、ショッピングモール、シネコンが入る予定。
東北道浦和ICも隣接するし、電車・クルマとも都内へのアクセス良好。
電車賃が高いことを除けば、都心からいちばん近い理想の住宅地に
なりそうだよね。その運賃にしても、千葉NTよりはなんぼかマシ。
245名無し野電車区:02/12/15 22:46 ID:zV2+6Iu+
三田線スレッド立てますた。
白金高輪駅 または 後楽園駅から春日駅へお乗換えになり、こちらのスレッドにも書き込みをおながいします。

◇◇都営三田線その3◇◇
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039958415/
246名無し野電車区:02/12/15 22:56 ID:???
おい皆の衆これどうよ?↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039793274/111
247名無し野電車区:02/12/16 00:50 ID:???
>>244
確かに今は少し不便だけど、これから発展するような感じではありますよ。
多分、10年くらいしたらだいぶマシになるんじゃないでしょうか。
ま、急行運転するほどではないですがね。

>>245
ガンガッテ維持してください。
248名無し野電車区:02/12/16 06:02 ID:???
英語の自動放送なんです。
スレ違いかもしれないんだけど 三田線の自動放送は
「遠い三田線」って言ってるよね〜。Toeiって、トーイって
発音になっちゃうんか。へんなのい。Saitama Railwaylineの発音は
好きだよ!Railway うぇーうぇー  みたいな。
249名無し野電車区:02/12/16 06:09 ID:???
>>234
それと いつもクロード・チアリと間違えるんよ。
>>213
埼玉高速鉄道ってオリジナルパスネットの製作承ってないのかなあ。
承って無くても頼めば作ってくれるかも。さいたま〜のAA持込で
SR埼玉高速鉄道 のロゴ入りパスネットを作ってもらおうと思うんだ。
そしてコミケで売る。

自動券売機で買えるパスネットが、あのやる気の無いイラストというか
だからさいたま〜AAのほうが まだいいかもね。そして自動券売機に導入
券売機でパスネットボタンを押すと さいたまさいたまのAAカードが出る。
2ちゃんえらーがパスネットもとめ埼玉高速鉄道に買いに来る。売上増。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250名無し野電車区:02/12/16 11:37 ID:???
>>249
オリジナルパスネットの募集広告なら、
SR2000系のドア上に開業時以来ずっと貼られていますが?

作ります???まじで。
251名無し野電車区:02/12/16 11:49 ID:???
>>240
で栗捨てる痴ありさんはどこで英語覚えたの?
あれで英語教育番組に出てたと思うとぞっとする・・・
252名無し野電車区:02/12/16 12:28 ID:???
253名無し野電車区:02/12/16 15:42 ID://x1KAlr
南北線て,ドア付近ばっかり混んでるよな。
奥に詰めることを知らぬドキュ多い。
254名無し野電車区:02/12/16 16:31 ID:BMELMdXK
>>252
ださいたま市民だ!!
255   :02/12/16 19:47 ID:auIOZ0lt
>>252
(・∀・)イイ!! age
256名無し野電車区:02/12/16 20:50 ID:xBJN4hbM
>>252
お〜い!その絵柄、2匹とも左腕がないぞ!


                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   |
              / /\_」  / /\」
               ̄      / /

↑これが正しいと思われ。
257名無し野電車区:02/12/16 21:00 ID:???
252>>
まじでそれ売るんだったら漏れ買うよ!
258名無し野電車区:02/12/16 21:25 ID:???
埼玉高速のパスネは50枚くらいまとめて注文すれば作れるようです。
259( ゚∀゚)<さいたま〜:02/12/16 23:34 ID:N3CI6+tr
こちらにもあります。
http://amatias.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20021103102531.jpg
なおトップから行かないとエラーになります。
http://amatias.hp.infoseek.co.jp/
260名無し野電車区:02/12/17 08:08 ID:???
>>252>>256
そう言う図柄だったら買うかも。
しかし、受け付けてくれるのかなぁ…。

ま、収入にはなるだろうが。
261名無し野電車区:02/12/17 09:56 ID:???
なんか、嫌〜な顔されそうだよね・・・
でも相手が2ちゃんねらーだったら・・・

誰かここに社員さんでロムってる人いないのかぁ?
いるなら是非、この柄作って売りましょうよ!
262名無し野電車区:02/12/17 10:03 ID:???
一歩引いて客観的に>>256のAAを見たとしても
このAAはさいたまイメージuぷの十分貢献しそうに思えるのだが
ぶっちゃけ、さいたま広報CMにさえ正式採用できるくらいの代物だと思うが

版権関連がヤヤコシイことになりそうだが
263名無し野電車区:02/12/17 14:40 ID:???
>>262
というかデザインの元ネタは自由民主党だろ。
264名無し野電車区:02/12/18 00:13 ID:???
>>262
作ったら、2ちゃんねるのGoodsListに載るのかしら。
自民党でもオリジナルのパロディになるんだし。
265名無し野電車区:02/12/18 18:30 ID:???
5080系age
266名無し野電車区:02/12/18 23:33 ID:???
>>265
って何?
267名無し野電車区:02/12/18 23:49 ID:???
268名無し野電車区 :02/12/19 00:35 ID:PqebFaWY
電車の中、換気にもっと神経を使って欲しい。
特に酔い客の多いこの時期。それに妙に気温の
高い日なんかも、空気のよどんだ車両内が不快。
運転手の人、全然気を使わないのだろうか?
ただ運転してるだけ??
269名無し野電車区:02/12/19 00:40 ID:6t5F2jXq
>>268
窓開ければいいだろ、ボケ。
270名無し野電車区:02/12/19 00:42 ID:CjYo4/fi
■南北線への要求
 ・くたばりそうな音声の自動放送を即刻改めるべし。
 ・お客様にお願い致します、で始まる放送は全て廃止すべし。

■さいたま高速鉄道への要求
 ・>>252を直ちに発売しる。
271大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/19 01:00 ID:???
>>261
2ちゃんねらを毛嫌いできるほど
経営状態に余裕があるのかと小一時間(略
272名無し野電車区:02/12/19 01:26 ID:PqebFaWY
268でございます
>269様、有難うございます。開眼しました。
で、窓ってどのように開けられるのかボケな
私めにお教えくださいませませ。
273大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/19 01:57 ID:???
ファスナーおろせばいいんじゃよ。
社会の窓が御開帳〜♪
274名無し野電車区:02/12/19 02:06 ID:???
非常ドアコックを「開」にしる!
275249:02/12/19 06:10 ID:???
>>250,258
あぁ、そうでしたか!
>>252,259
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
券売機で売れるならまさに252の柄ですね。

ということで、鳩ヶ谷駅に行って、早朝閉まっている駅事務室を
わざわざ開けてもらってしまいましたが、オリジナルパスネットの
"「モデルタイプカード」「フリータイプカード」のご案内" の冊子を貰ってきました。

駅のお姉さんに聞いても、滅多にオリジナルカード注文する人が居ないので
戸惑ってしまい、そうそうに本社に掛けて聞いてみてください。と番号を教わったので
あとで日中にかけてみることにします。

申し込みに関してはフリータイプだと100枚〜で基本的には営団と同じみたいです。
っていうか冊子の案内が営団と同じでした。
デジタルデータで入稿する場合はMacじゃないとダメらしいけどもって無い・゚・(ノД‘)・゚・

あと>>267さんの詳しい絵を知りたかったのでデジカメで撮ってきました。
希望があればどっかにうpしますが。
版権について・・・ほんとうは自民党ロゴと、どっちが元ネタなんでしょう?2ちゃんのAAなら問題無さそうかな。
2ちゃんのキャラなら小麦ちゃんにも登場してるし(そういう問題か?)
まあ某社みたいに商標登録にしなければ・・・

営団の案内
http://www.tokyometro.go.jp/card/present/present.html
276名無し野電車区:02/12/19 15:49 ID:???
>>266
東急側で増備する車
3000系に混じって乗り入れてくる

1月に甲種
277名無し野電車区:02/12/19 16:43 ID:t+nV/pfH
>>276
車種判る?
278名無し野電車区:02/12/19 16:44 ID:???
美園に巨大パーキングを整備してパークアンドライドをやるのってどう?
279名無し野電車区:02/12/19 16:46 ID:t+nV/pfH
>>278
竜王に倣って。
これでださいたまから埼玉独立!!
280名無し野電車区:02/12/19 17:20 ID:???
色は↓の3000タイプらしいね
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021218102017.jpg
281名無し野電車区:02/12/19 22:07 ID:bxNvru7S
>>278
よく浦和美園駅前の¥400パーキングに停めて都内に出かけるけど、
もうちょっと数が多ければと思ったことが多々。。。

ただ、スタジアムの試合開催日は使えなくなるのかな?
282名無し野電車区:02/12/19 23:57 ID:Bi+RQE8I
>>268
禿同!!!!

>>269
激しく混んでる車内で開けられるわけねぇだろ ボ ケ が 。
運転手が気を遣えば済むことだ。
283名無し野電車区:02/12/20 00:23 ID:???
>>282
ん〜ほいでも、暖房も効いてない車内で、送風されるよりはマシだと
思うが…。
この前の雪の降った明くる日の帰りにこれやられたわ。
284名無し野電車区:02/12/20 01:53 ID:???
>>278,279
平成15年1月14日〜3月14日の平日、首都圏パーク&ライド社会実験というのを、
浦和美園駅と海浜幕張駅で行われるそうだ。正にタイムリーだな(藁

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2002/12/20CCI300.HTM
285名無し野電車区:02/12/20 10:26 ID:???
>>275
おおおお〜〜っ! やりますかぁ〜?ついに。
100枚〜なら制作費込みで1枚あたりの原価いくらになるんでしょう。
原価+端数程度なら版権云々で煩く言われることもないでしょうし、
できればネット通販なんかしてくれると嬉しいのですが。

>>281
最初は300円だったのにいつの間にか100円値上げしやがったw
駅直近のタイムスが600円だからまだ安いけど
286名無し野電車区:02/12/21 12:33 ID:???
とりあえず保守挙げ。
287名無し野電車区:02/12/21 12:59 ID:5iap1We8
>>240
英語圏の人間に言わせると「The next station is めぐろ」の方が良いらしいぞ
地名・路線名は変に英語っぽい発音より日本語native発音の方が分かりやすいとのこと

漏れにすれば三田線放送の方が暗くてイヤだ
お前ら単にチアリが気に食わないだけだろと小(以下略
288名無し野電車区:02/12/21 13:29 ID:???
>>280
3000タイプならチョト安心。
路線図で目黒線は青のラインで描かれているから、
田都用車の緑帯の部分があの青になったら似合わんな〜と思ってたのだが。
289名無し野電車区:02/12/21 14:20 ID:???
南北線のホームは田舎ものが見ると衝撃的な光景。
この手のホームは京都の地下鉄にもありますが。
290名無し野電車区:02/12/21 14:35 ID:DvcJrYvS
>>283
送風だけでいいから,とにかく空気を循環させろということ。
混雑した車内で暖房はもっての他。
冷房ではやり過ぎ(と苦情を言う人間もいる)

窓開けでは効率が悪い
291名無し野電車区:02/12/21 21:38 ID:???
送風入れたら入れたでカビ臭いとか広報に文句つける香具師もいるんだよなぁ
292名無し野電車区:02/12/21 22:28 ID:???
>>287
それは稀有な意見だな。
一般的にはその部分だけ他国語読みにすると理解しにくいと言われているのだが。
(それ故、束では敢えてチアリに駅名部分を英語風に読ませている。)

逆に考えてみればわかりやすいのだが、日本人が海外に行ったときに、
日本語放送の中にいきなり英語読みの地名が混じっていたら、大変わかりにくい。

「まもなく、Los Angelsです」とか言われたら、一瞬理解できないもの。
「まもなく、ロサンゼルスです」って言う方が自然に聞こえるもんね。
293名無し野電車区:02/12/22 00:05 ID:???
現地で現地読みは当然

わざわざ旅行客に合わせるアナウンスなぞ日本だけでは
294名無し野電車区:02/12/22 13:17 ID:???
明日は鳩ヶ谷の酉の市だな。
295名無し野電車区:02/12/22 14:02 ID:???
>>293
それを言ったら英語アナウンス自体不要、ということになる。
だいたい海外では日本のような詳しいアナウンスは現地語でもやらない。
296名無し野電車区:02/12/22 14:55 ID:/IX9zPiu
>>291
たまーに付けるからカビくさくなる。
常に送風汁。

297リホーム甘栗@KS運転士:02/12/22 15:15 ID:???
297
298リホーム甘栗@KS運転士:02/12/22 15:15 ID:???
298
299リホーム甘栗@KS運転士:02/12/22 15:16 ID:???
299
300リホーム甘栗@KS運転士:02/12/22 15:17 ID:???
300ずさー
301名無し野電車区:02/12/23 00:09 ID:???
>>296
せめて、小田急並にクーラーに森の香りでも仕込んでほしいでつ。
302名無し野電車区:02/12/23 11:04 ID:???
おかめ市age。
303名無し野電車区:02/12/23 16:49 ID:A8c/LMUh
鳩ヶ谷のお祭りかぁ〜
W杯なきあとのビッグイベントですなぁ。
少しでもお客が増えますよう、お祈りしてまつ。
304 :02/12/23 19:50 ID:???
>>292
南北線の前スレから数えても、貴殿と同じ意見を持つ人は2名だけのようなのだが。
一般的とは、何をもって一般的と言うのか。
305名無し野電車区:02/12/23 22:07 ID:???
>>303
とりあえず、後は天皇杯準決勝くらいですかねぇ。
306名無し野電車区:02/12/23 22:26 ID:TOsE+Owq
鉄道ガイドの短絡線特集面白かったな。
市ヶ谷での有楽町線分岐がよく分かった。
307名無し野電車区:02/12/23 22:28 ID:???
>>304
じゃあ近くにいる英語の先生か外国人に聞いてみろよ。
鎖国日本の厨房が勝手に議論してても始まらない。
308名無し野電車区:02/12/23 23:20 ID:Utb2a0UP
営団の電車の空調は6000・7000・8000の一部や03系の5扉車を除き、
直接外気と換気する機能がない。
(6000・7000・8000の一部は冷房準備時代にベンチレータが不足したために、
03系の5扉車は窓が開かないために換気装置が搭載されたと推測できる)

混雑時は送風を入れても、生暖かい空気をかき回すだけだし、
この時期に冷房や除湿を使用すると寒くなってしまうことがある。
結局は窓を開けるしかないということか・・・

つーか最近の電車ってベンチレータ付いてないよね。
暑いときは勝手にあけることができて便利なんだけど。
309名無し野電車区:02/12/23 23:47 ID:???
>>304
昔あった目黒線のスレは見たかね?
目黒線のスレではまったく逆の意見が大半だったが?
310304:02/12/24 01:22 ID:???
>>307>>309 の2名。
311名無し野電車区:02/12/24 12:04 ID:???
>>295
韓国の地下鉄は英語放送まで開くドアの方向を言うけど
これは日本の影響かな?
乗り換え駅だと鳥の声やオーケストラまで流すからやりすぎなくらい(w
312名無し野電車区:02/12/24 12:16 ID:7bOROUxQ
>>311
ホーホケキョッ
ってやつねw
313名無し野電車区:02/12/24 12:39 ID:???
>>304=310
2ちゃんの様な匿名掲示板の書き込みで、
人数なんてわかるわけがないよなー(笑)
つまらない喧嘩はやめなさいってこった。
いずれにせよクリスおねいさんの英語はダメってことで。

ひとつだけいえることは、例えば英語圏の人は、
フランス語の地名や人名も英語読みしてしまう。
歴史的に見ても、そういう例は非常に多いね。
(例 Saint=仏:サン 英=セント)
314名無し野電車区:02/12/24 12:40 ID:???
つまり、英語圏の人が他国の言語を自国語で読むのはよくある話。
クリスの英語は、日本語の地名を日本語読みしているわけだが、
これでは英語圏の人にとっては非常に理解しづらい。

最低限、「R」と「L」の違いくらいは再現しないと…。
「Shi"l"okane」なのか「Shi"r"okane」なのか、
英語圏の人間にとっては大きな問題になるね。
315名無し野電車区:02/12/24 14:06 ID:7QMiQYVd
>>311
山手線231系は開閉ドア方向の英語放送あるね。
316名無し野電車区:02/12/24 14:51 ID:???
どっちにしてもダメなクリスおねいさんに萎え〜
次は渋い男声キボン
317名無し野電車区:02/12/24 17:57 ID:???
クリスで思い出しましたが、"next station" を "nextation" と略して言う
のもなんだかなァ、と思います。これが、英語の日常会話ならいいんですけど、
公の場でのアナウンスですからねー。
そういう場では、きちんと "next station" と分けて言うべきですよね。
318名無し野電車区:02/12/24 22:18 ID:???
>>316
じゃ、次はクリス・ペプラーでなんて言ってみたりして(藁。
319名無し野電車区:02/12/25 17:38 ID:BoQQGCtg
クリスマスあげ
320名無し野電車区:02/12/26 01:28 ID:???
赤羽岩淵と白金高輪の長時間停車は何とかならないもんかな。
321名無し野電車区:02/12/26 12:44 ID:gJy3C7Bl
28日新春パスネ発売日は天皇杯決勝と重なるんだな。

サンガvsサンフレ なんて最低の組み合わせだがw
322名無し野電車区:02/12/26 18:00 ID:K/50LGs7
ぷりーずとらんすふぁーあっとでぃすすていしょん
323名無し野電車区:02/12/26 21:06 ID:snfN1ciq
>>321
そして市原-鹿島が長居とは・・・

逆にしたほうが良いんじゃないのかね?
324名無し野電車区:02/12/26 21:17 ID:PuYivEU0
>>320
赤羽岩淵:乗務員交代のため
白金高輪:目黒線との時間調整
改善する余地があるとしたら白金高輪のほうか?
325名無し野電車区:02/12/26 21:29 ID:???
>>324
赤羽岩淵。
運行全般を埼玉高速に委託して、目黒まで通しで・・・。
326名無し野電車区:02/12/27 01:06 ID:???
>>325
同意。
どうしてわざわざ分割するのかねぇ(嘆。
327大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/27 02:33 ID:???
>>321
広島が天皇杯になると元気になるのは
ここ数年の傾向から見ても明らかなわけで…
328名無し野電車区:02/12/27 20:07 ID:???
しかし、目黒は何であんなに使いづらい階段の配置なのかね〜。
設計したヤシを小一時間…

東急管轄駅なのでsage。
329名無し野電車区:02/12/27 20:51 ID:???
>>328
やむを得ない事です。
330名無し野電車区:02/12/28 01:04 ID:???
昨日はよく眠れたよ。
2000系のシート、堅い印象があったけど、長く乗ってる分には良いのかなぁ。
331名無し野電車区:02/12/28 01:53 ID:wi8j8/0J
3000のイスは ・・・安行〜溜池死ぬかと思った。
332名無し野電車区:02/12/28 03:47 ID:RUdpJi8t
>>331
偉いね。
俺は白金高輪〜東川口で死にかけた。

今日は白金高輪行きの最終で帰ってきたんだけど、時期柄とでも言うか、
寝過ごしたか目黒の接続電車が無いことを知らなかったのか、駅についてうろたえる人が多かった。
まあこんな寒い夜にここで降ろされてもねえって感じなんだけど。

営団と都営の職員の人が3人くらいのお客さん相手に出口の説明やタクシーでなんてお願いしてたけど、
お客は”最終早いよ”だの、”最後に目黒行ける電車くらい出せよ”だので怒ってたな・・・
333名無し野電車区:02/12/28 08:26 ID:84/OYRMR
そー言えば、おとといSRの駅員に朝っぱらから絡んでたヤシが居た。なにキレてんだか知らないが、駅員の胸ぐら掴んでた・・・こんなのが居るから乗客のマナーレヴェルが下がるんだよ。
334名無し野電車区:02/12/28 08:56 ID:???
クソ営団の路線なんてまともなわけがないじゃないか(w
335名無し野電車区:02/12/28 16:52 ID:???
>>330
2000のシートは、厚みがあるのと前後の幅があるので、
実はいちばん座り心地の良い椅子です。

9000の初期車は、バケットタイプだけど横幅がないから、
長く座ると疲れるし、3000は論外ですね。
自分は2000の椅子が一番好きです。
336大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/28 17:45 ID:???
さてこの期に及んで天皇杯輸送の実況が全くないわけだが(w
337名無し野電車区:02/12/29 00:41 ID:???
>>333
Hヶ谷の駅員なら胸座掴んでも良いかも…って、痴漢でタイーホされるのが
オチか。

>>335
同型車だとばかり思っていましたが、結構改善されているのですね。
昨日は仕事納めで酔っぱらっていたので、特に…。

>>336
行った香具師居るのか(w?
338名無し野電車区:02/12/29 00:57 ID:XMSBWKrv
>>335
9000の4次車もいいと思うよ。
339名無し野電車区:02/12/29 11:51 ID:A95v7ihh
>>337
なんかあったの?
340名無し野電車区:02/12/30 02:37 ID:eCvpudcA
京都ー広島なんか誰も見たくねえだろ?
341大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/30 02:57 ID:???
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~white-y/tetsudou/

見に行った鉄が居たのは確かなもよ〜ん!
342名無し野電車区:02/12/30 23:25 ID:???
埼玉高速鉄道は終夜運転するの?
尤も、沿線に宗教施設はほとんど無いけど。
343名無し野電車区:02/12/31 01:13 ID:???
>>342
するよ。全部南北線直通。
344名無し野電車区:02/12/31 15:56 ID:DaaZAo4h
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
345名無し野電車区:02/12/31 17:02 ID:Ec9lZsXc
>>343
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040756231/
コレに参加するヤシらのために(藁
346交通営団の7つの大罪:02/12/31 22:27 ID:???
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
347名無し野電車区:02/12/31 22:48 ID:???
>>346
いつもの営団煽り厨
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/01 01:51 ID:qmhlgCNh
賀正。
349名無し野電車区:03/01/01 02:16 ID:???
アケオメ2003

目黒行き運転age
350名無し野電車区:03/01/01 09:42 ID:neVyljfM
終夜運転乗ったヤシいるか?
351名無し野電車区:03/01/01 18:01 ID:???
>>350
明治神宮とかに初詣に行くのに乗ったのは居るだろうけど、
埼玉高速鉄道内にのみ乗った人はいるのかなぁ。
352名無し野電車区:03/01/02 01:34 ID:dAvyvmWL
溜池の乗換が3分てどういう計算だ?
353名無し野電車区:03/01/02 21:24 ID:vcdG61Zt
お客さまに御案内いたします。この先、カーブのため揺れますので御注意ください。
まもなく、赤羽岩淵、赤羽岩淵です。お出口は右側です。
埼玉高速鉄道線を御利用頂きましてありがとうございました。
この電車は、営団南北線経由、東急目黒線、武蔵小杉行きです。

Thank you for using the Saitma Railway line.
This train is bound for Musashi-kosugi.
354名無し野電車区:03/01/02 21:55 ID:???
>>346
でも、埼玉高速や東葉高速との乗り入れについていえば、
そうでもないと思うよ。
【迷惑乗り入れ】
営団乗り入れがあっても、ダイヤパターンは満たしていない。
【糞車両】
埼玉高速は営団9000系、東葉高速は営団5000系と比較して甲乙ない。
【公共輸送責務の放置】
南北線や東西線では、埼玉高速や東葉高速の乗客を全面的に引き受けている。
355名無し野電車区:03/01/02 21:58 ID:???
>>354
コピペにマジレスするなよ
356名無し野電車区:03/01/03 18:12 ID:LeH5Ix6D
357名無し野電車区:03/01/03 18:23 ID:???
age
358名無し野電車区:03/01/04 01:41 ID:???
三田線スレDAT落ち?age
359名無し野電車区:03/01/04 03:21 ID:???
>>356
笹目橋だね。ココ通るとテンション上がる。スレ違いなのでsage
360名無し野電車区:03/01/04 14:26 ID:???
>>356
何考えているのやら、木っ端役人(w。
361名無し野電車区:03/01/05 01:59 ID:35AWURKo
362名無し野電車区:03/01/05 11:45 ID:???
三田線の刷れ落ちたの?
363名無し野電車区:03/01/05 16:37 ID:???
ネタが無いでつね
364工房:03/01/05 21:59 ID:???
明後日はいよいよ東急5080系の甲種輸送ですな。
近所で撮り鉄する予定ですが。
365名無し野電車区:03/01/05 22:10 ID:???
京都にいた時京都市交東西線利用者の俺は南北線のホームドアを見てもなんとも思わなかったが
近くいた田舎出の女どもがスゲースゲー言ってたなー。
今は東京に出て南北線を使っているがまさかまたホームドアを見るとは思わなかったし・・。
366名無し野電車区:03/01/05 22:15 ID:???
走るんですが初めてホームドア地帯を走る
367名無し野電車区:03/01/06 08:04 ID:???
>366
そうか、来月あたりには試運転かな。
368名無し野電車区:03/01/06 08:39 ID:OHXCDo3S
埼玉高速にキリンビバレジが出資したみたいだね。
369名無し野電車区:03/01/06 11:00 ID:???
>>368
今現在駅の自販機は一部を除いてコカ・コーラだが、
当然全部キリンに置き換わるということかね。
370名無し野電車区:03/01/06 11:37 ID:rziMMSvW
>>369
埼玉スタジアムに関連しての出資ということらしいから、まだ微妙だとは思うが。
出資した以上はそうなるかも。
371名無し野電車区:03/01/06 21:43 ID:???
5080系、3000系よりはマシだといいよな。
372名無し野電車区:03/01/06 23:08 ID:???
>>370
東京スタジアムも味の素スタジアムだっけ。
つ〜ことは、キリンカップは埼玉スタジアムで開催するのか。

そう言えば、浦和美園でパークアンドライド実験がスタートするらしいね。
373大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/06 23:14 ID:???
キリンは三菱グループ且つ日本代表を応援しているからな。
浦和や日本代表の試合が頻繁に行なわれる埼スタへの足に出資するのも道理。

374名無し野電車区:03/01/06 23:55 ID:YSW27Y5c
>>371
3000系もあの椅子が何とかなれば、内装や設備・性能とも悪くない車両だと思ふ。
昔のモーターに近い音がする独特のVVVF音とか乗ってて楽しいしね。
375名無し野電車区:03/01/07 03:44 ID:c9zcPxR/
>>372
美園利用者だけど、あの実験は失敗に終わりそうな予感がしてならない。
実際、埼スタで試合あるとき以外は閑古鳥鳴いてるし、定期客が多い故、西口に駐車場借りてる香具師と東口で迎えを受けてる香具師が大半だろう。
あの実験を行って新規需要を開拓する気でもあるのかなぁ・・・て思った。
消極的な意見スマソ。
まぁ、漏れとしては朝でもマターリしててオキニな駅ではあるんだけど・・・(伊勢崎線使ってた頃より全然楽だしね。)

376名無し野電車区:03/01/07 15:31 ID:???
5080あげ
377名無し野電車区:03/01/07 21:10 ID:oK45ki6i
溜池山王の目黒側ってバラスト撒いてあるのね。
2年以上乗ってて、知らなかった。
静かで(・∀・)イイ!!
378名無し野電車区:03/01/07 21:18 ID:???
埼玉高速鉄道の終着駅が浦和美園だと思っていたが、実際はまだまだ続いているみたいだ。
どうやら浦和美園駅から先は東武野田線の岩槻を通って、最終的にJR線の蓮田までつながるらしい。
まあ、これがつながれば埼玉方面の交通網がすごく便利になるぞ。
だが、東武伊勢崎線の準急Aが廃止になってからは加須、羽生方面が不便になるかな。
379名無し野電車区:03/01/08 00:30 ID:???
>>375
同意。

>>378
精々、岩槻までにして欲しいな。
それ以上延伸すると、今以上に運賃が暴騰するヨカーン。

今くらいの人数くらいがちょうど良いのであるが。
380名無し野電車区:03/01/08 05:49 ID:67B9sYW6
>>377
確かにあそこはカーブきつくて低速運転だけど走行音は静かだね。
白金台〜目黒にも撒いてほしい。
381名無し野電車区:03/01/08 23:34 ID:AptkRZFF
>>378
今頃何言ってるの?さんざんガイシュツ
382名無し野電車区:03/01/09 02:47 ID:fKSJesQx
>>378
たしか、浦和美園以北も延長計画だったが、鉄道整備用の土地が一部買えなかったらしいね。
その当時は、浦和美園まで開通させるにも一部土地売買交渉もあって、その当時は東川口から1キロくらい行った所の浦和大門という駅までの計画だったらしいよ。
しかし、美園までの土地売買交渉成立のおかげで、何とか浦和美園まで開通したらしいね。
あとは、その先の土地売買交渉がうまく成立すれば、将来的につながるよ。
楽しみですなw
383名無し野電車区:03/01/09 18:26 ID:4uRv0QkS
美園の売店って、朝日経が売り切れなくてかなりイイ!!
384名無し野電車区:03/01/09 18:31 ID:c4Fh9bLF
日経なんか読んでる奴はバカ。
「私の履歴書」でぬいている変態
385名無し野電車区:03/01/09 19:08 ID:???
>>382
厨房?釣り師?
言ってることがメチャクチャなんだけど・・・???
386名無し野電車区:03/01/10 00:13 ID:???
まぁ、浦和美園以北は単線でも十分なんじゃないの?
しかし、そうなると快速か急行キボンヌになるんだろうな。
387大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/10 01:20 ID:???
浦和美園で段落ち…昔の相鉄みたいなダイヤになるヨカーン
388名無し野電車区:03/01/10 17:34 ID:???
赤川南鳩新戸東美浮岩未蓮
岩元鳩谷井安川園谷槻来田
●●●●●●●●▲▲▲▲ 各駅停車(データイムは浦和美園まで)
●──●──●●─●─● 通勤急行(朝夕時間帯運転)
●──●──●●●●●● 急行(データイム)
389名無し野電車区:03/01/10 21:38 ID:???
保全
390名無し野電車区:03/01/10 23:13 ID:???
保全
391名無し野電車区:03/01/10 23:39 ID:+bqfa9tm
投球の新型車両はもう走ってる?
392名無し野電車区:03/01/10 23:41 ID:???
>>378
蓮田の先の羽生あたりでも延長運動があるらしい。
岩槻は岩槻までの先行開業を働きかけているらしい。

>>382
浦和美園の開業前の仮称が浦和大門だと記憶してますが・・・
3932003年3月修正版:03/01/11 00:03 ID:???
393
3942003年3月修正版:03/01/11 00:04 ID:???
 394
3952003年3月修正版:03/01/11 00:04 ID:???
  395
3962003年3月修正版:03/01/11 00:04 ID:???
   396
3972003年3月修正版:03/01/11 00:04 ID:???
    397
3982003年3月修正版:03/01/11 00:04 ID:???
     398
3992003年3月修正版:03/01/11 00:05 ID:???
あと1
4002003年3月修正版:03/01/11 00:06 ID:???
     
 400達成
401大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/11 03:41 ID:???
>>388
未来ってあぼーんみらいのこと?
402名無し野電車区:03/01/11 10:55 ID:tMXruKuJ
>>388
これで東武野田線乗り入れなんてあって、5000系乗り入れとかだったら、
笑うな。
地下区間を爆走する東武5000系…ガクガクブルブル。
403名無し野電車区:03/01/11 10:57 ID:4WU4RcZ3
武州鉄道復活
404名無し野電車区:03/01/11 12:20 ID:hfG+xiwU
>>372 >>375
昨日パーク&ライド実験に使う駐車場の場所見てきますた。
場所は浦和美園駅脇の線路沿いの道を、東川口方面に400mほど行ったところにありますた。
駐車場が遠すぎまふ。まぢで誰も使わないんじゃないかと思われ(;´▽`A``
405名無し野電車区:03/01/11 12:49 ID:???
>>401
Urban Future East Big Shrin

>>402
その頃まで走ってるのかよ、5000系…
あながち無いとは言い切れないのが東武の怖さだがw

>>404
地図で見て「こりゃダメだ」と思ってたけど、やっぱり。
バイパスより南という時点で終わってるもんな。
駅前の、W杯暫定施設の跡地を使えなかったのか?
406名無し野電車区:03/01/11 21:28 ID:???
岩槻は岩槻までの先行開業を働きかけているらしい

↑その通り
407名無し野電車区:03/01/11 22:44 ID:???
働きかけているというより、
既に岩槻先行開業で調整中だよ。
予算の関係もあるらしい。
蓮田延伸は岩槻開業の2〜3年後を想定しているようだ。
408名無し野電車区:03/01/12 10:07 ID:???
最近出来た地下鉄はほとんど10両編成なのに
この地下鉄だけ8両だね。
409大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/12 10:56 ID:???
>>404-405
ハァ……
やる気があるんだかないんだか
410名無し野電車区:03/01/12 11:24 ID:8doc2KTB
>>408
乗り入れ先が8両限界の地下鉄だからね。
それでキツくなったら(無いと思うけど)ダイヤで調整。
411名無し野電車区:03/01/12 14:46 ID:???
永田町駅は南北線のホームからエレベターで真下の半蔵門線のホームに降りられるようにしる。
412川口元郷徒歩10分:03/01/12 22:35 ID:???
ここに溜池山王のトイレでタバコポイ捨てしてボヤ騒ぎをおこして消火活動を俺に押し付けた奴、居たらでてこい!!
(`A´)/
413名無し野電車区:03/01/12 23:41 ID:???
>>408
目黒線乗り入れの際に大論争がありましたね。
昔の日比谷線みたいに…なる訳無いか。

>>412
駅員さんですかい(w?
414412:03/01/13 00:18 ID:???
>>413
ただの中学一年生です。
415名無し野電車区:03/01/13 04:10 ID:???
>>408
8両化もすることがあるんですかねえ。
416372:03/01/13 10:07 ID:wycAMZog
>>405
まぁ、歩くのヤだったら東口の前の砂利敷きんとこ使うか、西口の一日貸し使えってことで宜しいっすか!?
417名無し野電車区:03/01/13 10:20 ID:???
400m?
もうね、バカか、アボガド・・・
418名無し野電車区:03/01/13 10:28 ID:PsbVEiID
419名無し野電車区:03/01/13 14:04 ID:???
>>425
個人サイトへの直リンは禁止だろ。
気をつけれ。
420名無し野電車区:03/01/13 15:12 ID:y0X7Le1Q
>>419
プレコグ発見!
421名無し野電車区:03/01/13 15:15 ID:y0X7Le1Q
5080系乗った人いる?
422名無し野電車区:03/01/13 16:50 ID:om3zZfPo
>>420
プレコグって何?
あと5080は当分営業運転は先だと思うけど。
昨日は長津田かどこかの車庫にいたっぽい。
423大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/13 16:58 ID:???
400mってさあ…


京浜逗子〜逗子海岸
424名無し野電車区:03/01/13 21:00 ID:CvAfZ4xj
age
425名無し野電車区:03/01/13 22:21 ID:???
ふと書棚を整理していて、交通新聞社の私鉄全線全駅を紐解いてみた。
で、そこに載っている写真を見て唖然。

アルミ車体の2000系、車両基地に集う2000系…。
いずれのキャプション付の写真にはばっちり営団マークと9nnnの番号が
振られているのですが…。

いくら何でもそれはないでしょうに(嘆。
426名無し野電車区:03/01/13 22:42 ID:???
>>425
悲惨だな
427名無し野電車区:03/01/14 09:45 ID:???
パークアンドライドの状況報告黄盆ぬ
428名無し野電車区:03/01/14 14:41 ID:VWwng1E4
>>422
予知能力者のこと by マイノリティ・リポート
429名無し野電車区:03/01/14 21:47 ID:1rNfqpNV
>>421
東急車自体少ないからね。
430名無し野電車区:03/01/15 01:35 ID:???
>>429
え?もう走ってるの?
431名無し野電車区:03/01/15 02:06 ID:FhP21j8E
たのむから、赤羽と赤羽岩淵を地下道で3〜5分で結んでくれ。
そのためには、もち動く歩道で。
とりあえず、利用者が増えるまでは、ラッシュ時だけの稼動でいいから。
絶対、利用者倍増すると思うんだが。
432名無し野電車区:03/01/15 02:13 ID:???
>>415
南北線赤羽岩淵〜駒込間開業当時はたしか10両編成だったと思ったが。
この当時、80km/h運転もしていたらしい。
433名無し野電車区:03/01/15 02:32 ID:KAUVAvYN
434名無し野電車区:03/01/15 02:55 ID:OG9U2EUE
開業時は4両です。
王子に住んでますが、1回しか乗らなかったYO。
435名無し野電車区:03/01/15 18:19 ID:???
>>431
禿同
436名無し野電車区:03/01/15 18:40 ID:???
>>431
営団と地元商店街が一体となって反対します
437名無し野電車区:03/01/15 19:07 ID:AtezCpjY
>>427
4号バイパスの荻島の辺りの上り線に所要時間表示の電光掲示板がたったよ。
駐車場の立地も「喧嘩売ってんのか!?」ってカンジ。
駅ん中にpark&rideの事務所みたいなの出来てたけど、役人仕事って印象は否めなかった。
あの状況のまんまじゃ美園の利用客は増えっこねぇな。
438名無し野電車区:03/01/15 21:44 ID:???
>>431
湘南新宿ラインを駒込か、王子に停車接続した方が(・∀・)イイ!!
439名無し野電車区:03/01/16 00:53 ID:???
>>438
それでは魅力薄。
440名無し野電車区:03/01/17 00:19 ID:ntvHjIbZ
白高の新しいプラレールに期待age!
441名無し野電車区:03/01/17 00:25 ID:???
>>438
まだいたのか王子厨
逝けヴァカ
442名無し野電車区:03/01/17 00:27 ID:???
>>441
営団煽り厨
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
443名無し野電車区:03/01/17 01:19 ID:???
SKRのまちづくりサポーターって何?
444名無し野電車区:03/01/17 13:45 ID:2+hA1/xu
>>432
そんな根拠のない話持ってくるな。
そもそもホームが6両分しかねぇだろうが。
予備部を入れても8両分だ。
445名無し野電車区:03/01/18 00:34 ID:suGm4eGK
何だって南北線は空調を効かさないのかなぁ?
なんか決まりでもあるのか?
蒸れた暑い空気で気持ち悪かった。乗客みんな大汗かいてたYO。
「窓を開ければ良い」というツッコミは散々ガイシュツなので無視。
446名無し野電車区:03/01/18 01:26 ID:m4DQAKFM
>>445
いつの話?17日の昼間に乗ったけど、ふだん通りコートしっかり着てても大丈夫だったけどな。
空調きかせないのは、お客さん少なくてお金かけられないから、という噂はもっともらしい。
でも、三田線はコート着てると熱いくらい暖房きいてんだよね。
電車に乗ってコート脱ぐわけじゃないんだから、暖房なんてなくていいんだけど。
447名無し野電車区:03/01/18 11:29 ID:???
>>446
空調の費用ってそんなに莫大なのかな。
車両も新しいし、そんなでも無いと思うのだが。
448名無し野電車区:03/01/18 12:48 ID:ghkfsuO8
>>446
帰宅ラッシュ時以降はいつでも
449名無し野電車区:03/01/18 23:14 ID:E2lAAK20
age
450名無し野電車区:03/01/18 23:15 ID:???
451446:03/01/18 23:45 ID:m4DQAKFM
>>447
噂話はあくまで冗談と言うことで。たしか前南北線スレあたりで聞いた話だし(w
 
>>448
区間どこよ?溜池山王以南だけど、6時でも7時でも8時でも9時でも10時でも
コート着こんでちょうどいいけど。
452大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/18 23:58 ID:???
コートの下に何も着ていないかどうかの違いだな。
453名無し野電車区:03/01/19 01:00 ID:ekSPrhPN
>>446
三田線は6両の内の2ヶ所ほどやたら熱い空気を噴出す所がある。もちろん夏にも!
満員でドアにくっ付いているとドアのガラスが熱い事も。
特に暖房をやたら利かせてるのではなく、ブレーキか何かの熱の為って気がするが。
454名無し野電車区:03/01/19 02:55 ID:En6Z9ZOB
Thank you for using the TOKYU MEGURO LINE.
This train will merge and continue traveling
on the NAMBOKU LINE,and the SAITAMA RAILWAY LINE to URAWAMISONO.
The next station is OHOKAYAMA
Passengers changing to the OOIMATHI LINE,please transfer at this station.
455名無し野電車区:03/01/19 14:38 ID:???
そう言えば、昨日の反戦デモのステッカーを9000系の車内に貼り付けた
椰子出てこい。
掃除の人に迷惑掛けるな。

手前で車庫に行って詫びてこい。
456名無し野電車区:03/01/19 23:14 ID:???
>>453
昔の6000系は暑かったけど、今の6300系も同じなのか?
気にならないけどなぁ。
457山崎渉:03/01/19 23:28 ID:???
(^^)
458名無し野電車区:03/01/20 11:12 ID:???
>>452
コートの下に何も着ていない…ハァハァ。
459名無し野電車区:03/01/20 21:37 ID:???
age
460名無し野電車区:03/01/21 08:13 ID:???
にしても、王子神谷止まりは何とかならんもんかな。
461名無し野電車区:03/01/21 10:45 ID:QuVXn/CN
>>451
飯田橋以北,とだけ言っておこう。
王子神谷で運転手が交代することが多いが,
その時になってやっと空調がつく時が多い。
しかしそのころはもう乗客も少なく,まるで意味のないタイミングだ。
あほたれ。
462名無し野電車区:03/01/21 23:03 ID:???
埼玉高速の女性ウテシに連続でヒット。
何となく嬉しい。
463名無し野電車区:03/01/22 01:23 ID:???
>>462
え?女性運転士なんているの?
知らなかった。
いつもおっちゃんばっかりだからね。
464名無し野電車区:03/01/22 03:20 ID:BExsVCiU
5080系が目黒線に入線したらしい。
南北線に入ってくるのも遠くはないな。
465名無し野電車区:03/01/22 19:06 ID:Ve7uKEJL
>>464
でも1編成だけ?
466名無し野電車区:03/01/22 23:07 ID:???
>>464
実は三田線直通限定ですとか言ってみる。
467名無し野電車区:03/01/22 23:39 ID:pklSrD+q
>>465
当分はそうだね。
千代田線の06系並にレア運用になるよ。

>>466
それだったらむしろその逆の方があり得ると思う(w
まあちゃんと運用前に営団=埼玉の美園と都営の志村に貸し出すから、
運用を区分けされることはないでしょ。
468名無し野電車区:03/01/23 10:23 ID:aqiiAmXV
南北線の乗客って,車内中程に詰める習慣がないよね。
469名無し野電車区:03/01/23 10:25 ID:lf/rtx0e
白金高輪って図書館が入っているビルだけ立派だよね
470名無し野電車区:03/01/23 10:40 ID:???
>>469
あれも立派と言えるかどうか・・・
一般人に関係あるのは区の窓口と図書館と社食や学食に毛が生えたような食堂だけ。
ただあのビル始発から終電までエレベーター利用可能という粋な計らいをしている。
公共施設だから住民サービスは当然といえば当然なんだが、なかなか気が効いている。
471名無し野電車区:03/01/23 17:21 ID:yQ1bHWjU
白金高輪は今46階建ての高層複合ビル建設してるから、これができたら顔になるかもね。
その前に隣で建ててたオフィスビルが全貌見えるようになった。
472名無し野電車区:03/01/23 17:45 ID:gjibf1E1
予想はよそう
473大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/23 18:23 ID:U46b9XNs
>>472
松木安太郎が何故ここに?
474名無し野電車区:03/01/23 19:45 ID:W3idQ16V
>>469
さては高輪スレで勘違いな質問した奴だな、おまえ
475名無し野電車区:03/01/24 00:21 ID:???
>>468
漏れもそう思う。
今日も、朝の電車で降りるのに苦労していたよ。
その上、駆け込み乗車多いし。
476名無し野電車区:03/01/24 13:12 ID:???
SRを明治通り沿いに13号線に直通させれば、
埼京線の混雑緩和になっていいのに。
477名無し野電車区:03/01/24 17:07 ID:bh453PXb
日中6分間隔
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


478名無し野電車区:03/01/24 17:24 ID:NZn5ZLOc
だから5080系なんてつくったのね。
479名無し野電車区:03/01/24 17:26 ID:NGPne34R
朝も増発されるしね。
480名無し野電車区:03/01/24 18:06 ID:???
>>479
朝の東急線内2本増発は、単に白金高輪始発の列車を小杉に持ってきただけ?
481名無し野電車区:03/01/24 18:11 ID:???
>>476
禿死苦胴衣
482名無し野電車区:03/01/24 19:31 ID:7TJt73iT
>>477-479
南北・三田線側は変わり無しなのかな?

>>480
現状でいちおう朝はきれいに三田線直通は南北線の始発に、またその逆も
白金高輪で接続できるようになってるんだよね。
三田線直通からの乗換え客が南北線直通に乗ることになる862Sの前に
1本ほしいけど、武蔵小杉7時30分というニュースリリースぎりぎりの時間になるか。
483名無し野電車区:03/01/24 19:40 ID:dNPnS7Z0
>>482
>>480の通りだと、小杉〜目黒(白金台)間を利用する人にとっては純増だけど、
白金高輪で南北⇔三田それぞれに乗り換える人にとっては、
結局後続の直通列車にまた乗らなきゃならないわけで(萎か、
下手すれば逆に今よりストレス溜まるってことだよね。

東急からの直通2本を地下手線内でも純増扱いにするには、
それに合わせた白金高輪始発を2本用意しなきゃならないわけで。
営団・都営の発表待ちかな。
484名無し野電車区:03/01/25 02:01 ID:???
>>477
え?増発有るの?
485大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/25 02:40 ID:???
>>484
東急の大本営発表を嫁。
486名無し野電車区:03/01/25 12:36 ID:???
>>485
ん〜、でも営団の大本営発表とか、埼玉高速の大本営発表にはない
所を見ると、白金高輪止まりなのかな。
487大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/25 13:36 ID:???
>>486
白金高輪以北は既に6分間隔。

今回は白金高輪以南も6分間隔になるということ。
488名無し野電車区:03/01/25 14:36 ID:???
めでたいめでたい。
ようやく竹と竹を継ぐダイヤになるね。
489大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/25 14:51 ID:???
しかしこれで目黒線の急行運転の行方は…
490名無し野電車区:03/01/25 20:36 ID:uFi8J3cJ
昼間白高で三田線との同時進入・発射が見れるのか?
491名無し野電車区:03/01/25 22:53 ID:???
木に竹を継ぐ場所が白金高輪から大岡山・武蔵小杉に移転しただけ
492名無し野電車区:03/01/25 22:56 ID:???
>>491
遠くになったのは大きな進歩。
目黒に行きやすくなったのがありがたいよ。
493名無し野電車区:03/01/25 22:58 ID:???
でも東急にとってはいい迷惑だろうな。
地下鉄早く5分毎に汁!
494名無し野電車区:03/01/25 23:05 ID:???
これは半蔵門5分毎にするための交換条件と聞いたがマジな話なの?
495名無し野電車区:03/01/25 23:10 ID:???
6分毎じゃ東武とも合わないし、それはないんじゃないか?
でも実際、南北線の需要からすれば7.5分毎(SRは15分毎)でも
十分だと思うけど。
496名無し野電車区:03/01/25 23:13 ID:???
>>495
ただ三田線が6連7.5分間隔だと・・・。やるなら8連化が必至。
497名無し野電車区:03/01/25 23:35 ID:???
じゃあ三田線は5分毎ということでどう?
498名無し野電車区:03/01/25 23:37 ID:???
>>493
仕方ないでしょ。夢のようなダイヤを作るのは無理だし、
今回の改正も東急が東急の都合で行うものであって、
営団や都営の要求もあっただろうが、わざわざ車輌を
新製してまでやったのだから納得の上でしょう。

>>489
当初の計画では15年3月に急行運転開始ということだったので、
増発は沿線への罪滅ぼし的な意味合いもあるのかね。
4992003年3月改正版:03/01/26 10:41 ID:???
 499
5002003年3月改正版:03/01/26 10:41 ID:???
 500ゲット
501名無し野電車区:03/01/26 12:00 ID:???
8151
502名無し野電車区:03/01/26 12:19 ID:???
クソ営団がとっとと5分間隔にすればいいだけの話。
東急と都営はいい迷惑だよな。
503名無し野電車区:03/01/26 12:24 ID:???
>>502
つうか、南北が5分毎にしたら、SRは確実に本数多すぎでは・・・
504名無し野電車区:03/01/26 12:48 ID:???
>>503
10分毎でいいんじゃないの?鳩ヶ谷から先は今と同じ本数だし。
そもそも赤羽岩淵で折り返せないのは問題だと思う。
505名無し野電車区:03/01/26 12:51 ID:???
>>504
つうか、王子神谷の車庫内で折り返せば、No Ploblem!!
506名無し野電車区:03/01/26 13:12 ID:???
3/19付でダイヤ改正するものと思われる路線一覧
【東急】
東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、こどもの国線
池上線、多摩川線
【地下鉄関係】
日比谷線、半蔵門線、南北線・埼玉高速線、都営三田線
【東武関係】
伊勢崎・日光線系統全線、会津鬼怒川線、会津鉄道線

南は横浜、北は会津まで大規模一斉ダイヤ改正。
507名無し野電車区:03/01/26 17:51 ID:???
そう言えば、鳩ヶ谷にコ○マ電気が出来たな。
少しは、乗客が増えるんだろうか。
508名無し野電車区:03/01/26 20:18 ID:7Qa7InVe
>>507
そうなんだ。
俺は白金高輪付近なんだけど、コ○マは安いと話題なのに都心には全くないし縁が無かったよ。
今度鳩ヶ谷まで遠征してみようかな。
509名無し野電車区:03/01/26 21:23 ID:gaiRndTE
駅からはどれくらいだろう?
俺は赤羽岩淵なんだけど、近ければ池袋に行くよりいいや
510名無し野電車区:03/01/26 21:29 ID:WsxTt9mC
>>508
往復の交通費の方が(略
511大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/26 21:36 ID:???
>>507
テレビ埼玉でCMやってたYO!
まずSRの鳩ヶ谷駅を映して
そのままコ○マにカメラを向け、
駅からの近さを強調していた。
512大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/26 21:57 ID:???
↑トリップ間違えますた。
 >>511は本物につき安心してお召し上がりください。(w
513名無し野電車区:03/01/26 22:37 ID:???
346 :交通営団の7つの大罪 :02/12/31 22:27 ID:???
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
514名無し野電車区:03/01/26 22:51 ID:???
>>508-509
元々、川口のオートレース場の先にあったんですが、人口増を見越して
先行投資したのかも。
川口の方は隣にヤ○ダ電機があって、そっちの方が建物綺麗でしたし。

ちなみに、駅から公称3分でした。
横断歩道渡らなければ、確かにそのくらいで逝けます。

そう言えば、今日の某新聞地方版には鳩ヶ谷を中心に、埼玉高速鉄道沿線は
高層マンションラッシュであるようなことを書いてありまして、川口・蕨・鳩ヶ谷の
三市合併した場合の重心が徐々に鳩ヶ谷寄りに変わってきたと言う話も出てい
ました。

10年したら、大分様子が違っているかも知れませんね。
515508:03/01/26 23:42 ID:Su3QnkuC
>>510
ああ、確かに交通費だけで高くつくかも(w
ただ普段は南北線は使うけど埼玉高速までまず行かないから、目的作って行こうかなとか。
鳩ヶ谷行ったことないから色々町並みも見てみたいしね。
516大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/26 23:42 ID:???
やっと報われる日がやってくるのか…
517名無し野電車区:03/01/27 01:19 ID:???
>>509
赤羽住民なら車を持っている人は車で行くのが最高に便利。
電車でも片道300円だから、まぁそんなに高くはないか。
(新宿でも片道210円はかかるし。)
518名無し野電車区:03/01/27 01:26 ID:IPyNjiYf
>>514
もともと鳩ヶ谷から都心へ出るだけなら、
運賃は精々500円台、30〜40分台ですからねえ。
川崎のはずれ辺りに住むよりは、よっぽど便利だから、
鳩ヶ谷なんかは、意外とこれから、ダークホース的に
発展するんじゃないかと思ってますがね。
519名無し野電車区:03/01/27 02:30 ID:seC+lOOr
>>518
あああ、そんなこと言わないでくれよ
漏れはSR沿線で家買おうと思ってるのに。
買う前に値段上がったらどうしようかと。
520名無し野電車区:03/01/27 12:29 ID:g0YaU4gH
岩槻はさいたま市への合併希望。

これで埼玉高速の延伸に弾みがつくかな?
521名無し野電車区:03/01/27 12:32 ID:fjszx0hR
すごいよね。王子から赤羽岩淵まで160円なのに、
荒川越えたとたんに倍額だもんね。
あこぎ。
522名無し野電車区:03/01/27 13:32 ID:HFl0QA7C
>>521
一つの会社線でそれだったらあこぎだけど、
2つの会社を跨ぐからそういう計算になるだけのことなワケで。
523名無し野電車区:03/01/27 15:54 ID:???
この路線は王子以南も失敗といわれているけど、
王子以北も失敗だな。
川口中心街や鳩ヶ谷など通らずにもっと東の舎人や川口東部を
通って東川口に到達すれば、乗る人もっと多かったかもしれない。

せめて浦和美園以北は岩槻市街やアーバンみらい東大宮なんかを
しっかりおさえていきたい。
524名無し野電車区:03/01/27 16:18 ID:???
>>521-523
アーバンみらいからも(鳩ヶ谷同様に)東大宮までバスで出る客が
多くなるものと思われ。
もうちょっと安く王子まで出ることができれば利用者も増えてたのかもしれん。
SR−営団−しRと3線跨げば高くついてもしょうがない
赤羽岩淵−赤羽間の乗換えが便利になれば営団を使わないですむので
鳩ヶ谷あたりでのバスとの競争ももうちょっと有利になったのに。
でも永久に改善されないだろうな。

SRは、どうしても使いにくいんだよな。安くないし早くないし便利でない。
強いて言えば空いている事が唯一の売りなわけで。
どれか一つでも改善できないものか・・・。
525名無し野電車区:03/01/27 19:59 ID:???
>>489


そのときは15分サイクルに急行1、普通2にすればいい話
もしかしたら12分サイクルかも?
526名無し野電車区:03/01/27 20:04 ID:1sFdfvkL
埼玉高速は本数半減して値下げしる

12分に1本赤羽岩淵折り返しで値下げ・・・そんなことしないだろうなぁ
527名無し野電車区:03/01/27 22:19 ID:6QiuHcCY
一応3月19日にダイヤ改正するみたい。だけど…。
東急の改正とは関係なさそうだな。
http://s-rail.co.jp/030319.htm
528大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/27 23:23 ID:???
>>527
>(6)赤羽岩淵、鳩ヶ谷、東川口で実施している時間調整を一部列車を除き廃止いたします。

日中の末端区間は6-12-12分間隔の繰り返しになるわけだな。
529名無し野電車区:03/01/28 00:02 ID:???
>>508
大人しく自由が丘のヤマダへ行ったほうが…

>>523
元はといえば鳩ヶ谷のダダで出来た路線だからしゃーない
530名無し野電車区:03/01/28 00:21 ID:nF1wOq+S
志茂ユーザーだから関係ねえや。
531名無し野電車区:03/01/28 00:41 ID:???
>>527
関係大有りだと思われ。大体南北線と一体のダイヤだろ。
532名無し野電車区:03/01/28 01:41 ID:???
埼玉高速鉄道線から東武野田線&JR宇都宮線へ乗り継ぎ【バス】路線
浦和美園駅〜さいたま東営業所〜(七里駅入口&ア−バンみらい経由)〜東大宮駅
東川口駅〜岩槻駅〜蓮田駅
533527 ◆EWJDuUsze2 :03/01/28 18:23 ID:1BYO770T
ごめん、営団のホームページにも発表があった。てことはやっぱり目黒線の
改正に伴うものだな。白金高輪より南も6分間隔になる。
534 :03/01/28 20:14 ID:???
都内ユーザーとしては、埼玉県民ウザイとしか思えん。
本数増やすのはいいが、これ以上延ばすな!
JRを使え、JRを!
535名無し野電車区:03/01/28 22:59 ID:???
ただでさえ人の少ない南北線から埼玉県民を除外すると、目も当てられないくらいの
乗車率になるという罠。
536名無し野電車区:03/01/28 23:00 ID:???
>>534
しRは群馬県民のものなので、使えません。
せめて岩槻まで延ばさないと多分使えないでしょうね。
537名無し野電車区:03/01/29 18:24 ID:iSKlPpcJ
岩槻市民はこれ使うかな?
それとも野田線にこだわる?

定期券の割引率が小さいのはネックだ。
普通運賃は、大宮経由と比べても倍とまでは行かないはずだが。
538名無し野電車区:03/01/29 20:30 ID:BJCWg4GN
SRは明らかに本数過剰
京浜東北の浦和以北が日中10分毎。常磐線緩行が12分毎なのに
SRの鳩ヶ谷以南は6分毎。12分毎で十分だ。
赤羽岩淵駅に折り返し設備を作らなかったのは過ち
539名無し野電車区:03/01/29 20:43 ID:???
鳩ヶ谷を大改良して2面4線にしる。
540名無し野電車区:03/01/29 21:33 ID:sZOUY7st
>>538
> 赤羽岩淵駅に折り返し設備を作らなかったのは過ち
そうなんだけど、地形の関係でできないだろ。急勾配+急カーブじゃあ。
541名無し野電車区:03/01/29 21:41 ID:???
>>540
2面4線にしておけば・・・

本来は、赤羽岩淵で西が丘方面と浦和方面に
分岐させる計画だったのだから、ムリでもなかろ
542名無し野電車区:03/01/29 23:13 ID:zZFndq+L
目黒線内6分毎になるようだけど、急行運転はやらんのかね?
どうせやる事になるんだし、抜かなくても急行運転やっておかないと
後後通過駅の減便となってマズ−となりそうなんだが
543名無し野電車区:03/01/29 23:33 ID:yBqjYvDj
6分間隔マンセー
自分は、白金台だがいつも学校に逝く時1本遅れたら8分待ちは辛かった
544名無し野電車区:03/01/30 00:53 ID:???
>>542
かといって田園都市線のように最高11分間隔になるのもまずいだろう。
545名無し野電車区:03/01/30 00:55 ID:pkLC0U6f
結局南北線がターミナルを決定的にハズしてるのが低迷の原因なような気が・・・
546名無し野電車区:03/01/30 01:10 ID:???
6分間隔はクソ。
10分パターソとも、15分パターソとも、20分パターソとも整合しない。
5分間隔にすれば、そのどれともカンタンにパターンを合わせられる。
そんな小学生でも思いつく倍数の法則に気がつかない営団は大糞。

まして深夜の8〜9分間隔なんて話にならない。
営団幹部は毎日駅で9分間立ってろ!!!!
547名無し野電車区:03/01/30 11:31 ID:lSgGclVy
5分間隔にするほど需要あるのか?
一方向からしか物が見えないのもクソ
548名無し野電車区:03/01/30 12:19 ID:ZvTxuMMP
>>546は深夜も5分間隔にしろっての?
ほんとクソだな。
549名無し野電車区:03/01/30 13:12 ID:???
>>546
12分パターンの武蔵野線に合わせています。
ご了承ください
550名無し野電車区:03/01/30 13:59 ID:d8KwZaSv
>>546
他のパターンと合致するからっていいことあるの?
551名無し野電車区:03/01/30 20:40 ID:???
急行は白金台通過シル!
552名無し野電車区:03/01/30 22:10 ID:oj3gxroi
>>546
じゃあ南北線は10分毎で良いな。
553名無し野電車区:03/01/30 23:06 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |[ロ  ] [北千住] [29Tロ]| /
  |┏━┳━━┳━━━━┓| 僕も南北線入りたい。
  |┃  ┃    ┃        ┃| \
  |┃  ┃    ┃        ┃|
  |┃  ┃    ┃        ┃|
  |┗━╋━━╋━━━━┛|
  |[□]|    | 1001 [□]|
  |──|──|─────|
  | ■ |    |       ■ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄| ̄ ̄ ̄|[=.=]| ̄ ̄ ̄| ̄
    └────────
554名無し野電車区:03/01/30 23:16 ID:???
>>547もアフォ
ただでさえ運賃高いのに、待ち時間が長く不便だったら、
乗客が寄りつかないのは当たり前。
沿線住民がバスで他線の駅へ出ている実態も考えれば、
今の待ち時間は自分で首を絞めているような感じだ。
555名無し野電車区:03/01/31 00:26 ID:???
厨房的意見だけど、赤羽岩淵で時間調整するなら、相模大野みたく
増解結すれば良いのではないですか?

埼玉高速は日中3両編成で十分ではないかと個人的には思う訳で。
556大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/31 00:43 ID:???
>>549
土休日10分パターン化に踏み切りましたが何か?
557名無し野電車区:03/01/31 00:44 ID:???
>>556
いやさぁ、あんた揚足鳥っぽくてやだわ…。
558名無し野電車区:03/01/31 01:37 ID:???
>>557
つまり556は、土休日は南北線は10分に1本でいいといっているのだよ。
559名無し野電車区:03/01/31 02:50 ID:???
確かに需要に比例させるなら10分に1本で十分だ罠(w
560名無し野電車区:03/01/31 02:50 ID:sMh45qKi
>>555
ちょっと今更感が強いね。
分割併合には車両設備やワンマン運転、ホームドアの存在など問題が色々。
それに営団地下鉄で分割・併合やるならそのまま乗り入れた方が合理的かも。
だから8両にはしたくないわけだ。
561名無し野電車区:03/01/31 21:31 ID:???
埼玉高速鉄道が単行の電車を5両くらい購入して、
日中はその車輌だけを使って往復運転するってのはどう?
南北線は赤羽岩淵で折返し運転。
それで、赤羽岩淵の8両化用の余裕を使って、
同一ホームで前後乗り換えするの。

これで大幅なコスト削減が可能、かつ、
フリークエントサービスもOK!!
562名無し野電車区:03/01/31 21:35 ID:???
>>561
南北線に直通しない埼玉高速に意味あるの?
563名無し野電車区:03/01/31 21:37 ID:???
>>562
もともと意味がないんだから同じことさ。
直通需要があるのは朝夕だけだから、
昼間なら運行形態を分断しても無問題。
564名無し野電車区:03/01/31 23:33 ID:???
SRは単行ディーゼルカーでいい。
565名無し野電車区:03/02/01 00:59 ID:TmFwPYJ4
>>564
想像したら萎えた。
566名無し野電車区:03/02/01 01:13 ID:???
漏れのように、白金高輪−飯田橋にしか乗らない人間にとっては、
埼玉拘束がどうだろうが関係ない。
営団線区間は(特に夕方以降)ひどい混雑なのだから、
王子神谷までだろうが鳩ヶ谷までだろうが、
都心ではちゃんと高頻度で運転するのが営団の義務。
千代田線や東西線でも、不十分とはいえ、
綾瀬や西船橋までは多少はましな運転間隔になっている。
南北線だけは放置プレイにしてよいという理由はない筈だ!!!
567名無し野電車区:03/02/01 01:17 ID:5xQadDjy
>>554
鳩ヶ谷からのバスは日中15分毎です。
とても不便だと思うんだけど、安いから利用する人多い
568名無し野電車区:03/02/01 01:26 ID:TmFwPYJ4
>>566
まあ確かにね。
ただ南行きは白金高輪が三田線と車庫を共有してあんな状態だから、夕方は増発難しいかも。
麻布十番止まりなら数本は新設できるだろうけど。
569保守担当:03/02/01 02:00 ID:P2PQIeNF
白金高輪の北行きホームの電車接近表示で前々駅−前駅の表示がまともについたのを見たこと無い!
570名無し野電車区:03/02/01 02:26 ID:???
>>568
深夜の8〜10分毎は、白金高輪問題は関係ないから、
やはり営団のダイヤが糞。
白金高輪の構造がああなのも、元を正せば営団の設計が悪い。
(有楽町線の小竹向原のようにすべきだった)
結局、全てにおいて営団が糞なのが原因。
さいたま校則のせいにするなゴルァ って所だな。
571名無し野電車区:03/02/01 04:13 ID:vdl1AgQN
>>570
まあ21時台は6分〜8分くらいにして欲しいけど、それ以降はなんとも言えないな。
572名無し野電車区:03/02/01 17:09 ID:apoGre4K
元郷まで営団管轄にして
SRは元郷〜赤羽まで掘れ。
流行の大深度なんとかで。
573名無し野電車区:03/02/01 22:58 ID:lwiwgqKK
>>572
だったら元郷から川口まで逝って欲しい。
急カ-ブになるけど川渡るよりは金かからんだろうし

と言うか
鳩ヶ谷までは営団が作ったんだからそこまで営団が面倒みろや。
そうなってたら今とは全然違っていたんだろうな。

間違いなく赤羽-鳩ヶ谷公団のハズはあぼ-んされてただろうな。

あと、元郷のロ−タリ−って意味あるのか?
川口から舎人方面のハズがロ−タリ−回るようになったけど、駅前で乗り降りするのを
見た事ないんだが・・・
574名無し野電車区:03/02/01 23:09 ID:???
とりあえず、今日からSkipシティが町開き。
鳩ヶ谷駅の南側、武南警察署の辺りにはさいたま一大きな?歩道橋が
建設され、夏には使える様になるそうな。

SKRの客増やすために、さいたま必死だな(w。
575名無し野電車区:03/02/02 07:46 ID:d2cNQrDV
age
576名無し野電車区:03/02/02 12:05 ID:???
何をやっても、付帯的な設備の建設では、効果に限界がある。
本来の鉄道サービスをちゃんとすれば、自ずと乗客は集まってくる。
問題は、その育成期間の持ち出し費用の負担に、埼玉がどれだけ耐えられるかと、
本来、長い経験をベースに手助けするべき、営団がどの程度誠心誠意やれるかだな。
前者は埼玉県の総意に期待をつなぐしかないが、
後者は糞集団だから、ほとんど期待できないだろう。
577名無し野電車区:03/02/02 14:33 ID:???
>>573
シールドトンネルを掘るのはカネがかかる。したがって、
短いトンネルではシールドで掘ると距離の割に費用が高くなる。
つまり、川口元郷〜川口間の短距離を掘るのと、川を渡って
赤羽迄つなぐのとでは、費用対効果も考慮すると後者の方が
メリットが大きいと思われる。
578大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/02 20:55 ID:???
荒川をトンネルでくぐってる鉄道ってSRだけなんだよね。
太っ腹。
579名無し野電車区:03/02/02 21:00 ID:???
どーでもいーんだけど、SRってフリーデザインパスネってやてるの?!
いや、本当にさいたまAAパスネを作った香具師がいるかなと。

・・・とカキコしてみるテスト。
580重機一同@館林。:03/02/02 21:01 ID:???
営団9000系様・SR2000系様のご来店をお待ちしています。
581名無し野電車区:03/02/02 21:06 ID:j6X2igB8
>>578
千代田線もトンネルではなかったっけ?違ったかな・・・
582名無し野電車区:03/02/02 21:18 ID:???
不便なのがKKKの陰謀だったら面白いのに(w
583綾瀬の住民:03/02/02 21:20 ID:f/dmnpgT
>>581
地上です。
584名無し野電車区:03/02/02 22:54 ID:???
>>582
KKKって埼玉高速鉄道の株主になってるんじゃないのか。
違ったか?
585名無し野電車区:03/02/02 23:42 ID:9kGVYLBd
不便なのは筆頭株主営団の陰謀
SRの客を100%営団に流すために
赤羽駅をわざと離した
586名無し野電車区:03/02/02 23:43 ID:/mBOqEJU
クークラックスクラン
587名無し野電車区:03/02/03 00:03 ID:???
>>585
営団叩きヲタウザイ
営団をいくら叩いても、問題は解決しないだろ。
588名無し野電車区:03/02/03 00:03 ID:???
>>585
営団叩きヲタウザイ
営団をいくら叩いても、問題は解決しないだろ。
589名無し野電車区:03/02/03 00:08 ID:???
>>587
でもあれじゃ疑われても仕方がない罠。
590名無し野電車区:03/02/03 00:42 ID:???
>>587
ウザイのはお前だヴァカ!!!
SRの改善語るのに、一体化している営団南北線を論じなければ話にならない。
頭が悪く、努力するという言葉さえ知らない、人間の屑=営団職員はすっこんでろ!
591名無し野電車区:03/02/03 00:53 ID:???
>>590
(>>585で論じたつもりになってるのかなぁ)
592名無し野電車区:03/02/03 02:46 ID:twSjJyQU
>>590
そこまで言うなら営団の幹部と机を挟んで一対一で話してから言えよな。
ただ利用してるだけで文句や悪態つくなら誰でもできる。

そこまで営団に粘着する君は何者だって感じ。多分逝っちゃってるマニアだろうけど。
なんかお前のその性格出たような文章の方が、実際に地下鉄動かしてる営団より遥かに屑だよ。
何の役にもたたない。
593名無し野電車区:03/02/03 03:07 ID:/tW7h0gO
アフォかおまえら。
路線図をよく見てみろ、都市計画的な見地で。
SRって放射線だろ。
そして環状的な役割を果たすのが国際興業バス(武蔵野線でカバーできない地域)

この法則は首都圏ならどこでもそうだろ
594名無し野電車区:03/02/03 03:26 ID:???
>590は何なんだ?
南北線を良くしなきゃならないのに営団職員や当事者はすっこんでろとか、
ただ論じるだけじゃ何も変わらないのに必死だし、そういう語りで満足なのかね。
所詮鉄ヲタはこういう自己満足心の塊ってことか。
頭が悪く努力を知らないとは、まあ人のことをよく言えたもんだな・・・
595名無し野電車区:03/02/03 10:32 ID:???
>>585
実際そうだろう
万一赤羽にSRと南北線が繋がってたら
南北線自体が後楽園以北無用の長物になったし
埼京線は圧死者が出る程の混雑になってただろう
敢えて繋げなかったのは英断だろう
その割には尾久とかに接続してなく高崎線利用者に不便を強いているが
596名無し野電車区:03/02/03 20:45 ID:???
(今日の獲物は威勢がいいなぁ)
597名無し野電車区:03/02/03 21:11 ID:???
>>596
今日の獲物って?  1000のこと?
598名無し野電車区:03/02/03 21:21 ID:h5eJUnWK
夜doki
5992003年3月改正版:03/02/03 21:21 ID:???
599
6002003年3月改正版:03/02/03 21:21 ID:???
600ゲット
601名無し野電車区:03/02/03 22:02 ID:???
いつもの営団叩き厨ハケーソ
602名無し野電車区:03/02/03 23:30 ID:???
今日、SKRに乗ってた人たちの会話を何げに聞いていたが、昔は8時30分〜
9時のラッシュ時にも赤羽岩淵から十分座れたのに、最近は全然座れなく
なったそうな。

少しは乗客が増えてきているのだなと思ったよ。
603大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/03 23:47 ID:???
>>602
SKRと表記する人を初めて見た。
604名無し野電車区:03/02/04 00:27 ID:???
JRと乗り入れすると、きっと良くないことが起きるに違いない。
605名無し野電車区:03/02/04 00:32 ID:???
606名無し野電車区:03/02/04 01:03 ID:b/c6M/PF
赤羽岩淵の立地の問題を今更論じても仕方ない
しかし、駒込、王子からSRに直通する客に対しては
割引運賃を適用するべき
607名無し野電車区:03/02/04 01:13 ID:???
かわいいじゃないの、SKRってのも
608名無し野電車区:03/02/04 02:45 ID:???
>>592
おれは590ではないが、あんたの論調もおかしくないか?
幹部とさしで話し合わないと、一乗客の苦情も通らないほど、
営団というところは雲上人の集団なのか?

590の口の利き方には確かに問題もあるが、
事情に通じていない乗客にも、鬱積した不満はある。
そういうものをくみ取る努力をしなくてもいいと思うのかな??

侮蔑的に営団叩きをして問題が解決するとは思わないが、
ヲタの論理で営団を擁護しても、それはそれで贔屓の引き倒しだと思うがね。
マジレススマソ。
609名無し野電車区:03/02/04 04:01 ID:???
>>595
無用の長物ってほどにはならない予感。
圧死者が出る勢いの混雑なら、英断経由にする香具師が多少居ると思われ。
610名無し野電車区:03/02/04 17:24 ID:???
すいません、提案なんですが、今度スレを立てるときは、東急目黒線も仲間に入れてあげてください。
611名無し野電車区:03/02/04 17:45 ID:zJUjznkH
>>610
え〜。
なんか目黒線て三田線スレに行ったり東急ローカル線スレと一緒になったりで
すぐ相手を乗り換えるからなー。
仲間にするにはどうかな〜。
612名無し野電車区:03/02/04 20:16 ID:xVIS+SfU
>>610
確か前スレでは南北・埼玉高速・目黒の一体スレだったが、
いつの日か目黒線独立のスレが立った気がする。
んでdat落ちしたらまた本スレに戻ってきた、なんていうアホがいる目黒線。
だから目黒は勝手にやってくれ。
613名無し野電車区:03/02/04 22:40 ID:???
>>608
営団煽り厨は常駐してるから、
みなうんざりしてるんだよ
614名無し野電車区:03/02/05 00:20 ID:???
>>613
営団煽り厨って何人いるんだ?
おれの知る限り、ここの奴と、他に東西線沿線みたいな書き方してる奴がいるだろ。
615名無し野電車区:03/02/05 03:25 ID:???
王子から13号線方面に分岐延伸すべし!!
616名無し野電車区:03/02/05 04:09 ID:???
というか朝夕は混んでるから。8両化してもおかしくないぐらい。
今は7:30〜8:30ぐらいは鳩ヶ谷からでも始発でなければ座れないし。
王子神谷のあたりでは結構な混雑。
関西のラッシュ時ぐらいはあるかな。

日中の利用率が低すぎるのが問題。
都心直結といっても、
ビジネス街ばかりで埼玉県民が買い物するような繁華街は全く通ってないから日中の需要はほとんどない。
SR沿線だと、JRの駅に出れば池袋・新宿・大宮などにスムーズに行けるし。

赤羽を通ってれば、
赤羽までSRで行きそこからJRで池袋・新宿に行くという利用者がかなりいたはず。
617名無し野電車区:03/02/05 04:39 ID:???
上智大・法政大あたりの始業時間を適当にずらせばいいんじゃねーか?
618名無し野電車区:03/02/05 21:36 ID:???
>>617
ずらせるわけねぇじゃんyo!
619名無し野電車区:03/02/05 23:08 ID:???
>>617
大学生が朝から授業に出ているのか?
寧ろ昼間の方だと思うけど。
620名無し野電車区:03/02/05 23:12 ID:???
営団は叩かれて当然
営団擁護=営団関係者
621名無し野電車区:03/02/05 23:34 ID:???
>>513
営団南北線&埼玉高速鉄道線で検証すると

「迷惑乗り入れ」
相手方のダイヤパターンを崩してはいない。

「駄作車両」
出来はともかく、埼玉高速2000系って、営団9000系とよく似ていると思わせるものがある。
(「9000系+02系の顔」をくっつけたというのが第一印象。)

「不便な乗り換え」
赤羽岩淵〜JR赤羽については閉口もの。

「最低の現場職員」
橙色の制服で有名な某大手私鉄よりはいい。

「公共輸送責務の放置」
東西線や埼京線と比べれば酷い混雑ではないし、白金高輪も改善へ。

「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」
飛び込み自殺すら生じていないので評価できない。

「身に染みついた嘘つき体質」
確かに車両の冷房化では都営を怒らせたと思う。
622名無し野電車区:03/02/05 23:36 ID:???
>>621
その通り!傲慢営団は疫病神!!
京急殿・京成殿・北総殿・公団殿・京王殿はいいなあ。
相手が協力体制を敷ける都営殿で。
殺人営団は本当に癌だよ。
623名無し野電車区:03/02/06 00:00 ID:1EWKtELQ
>>595
ドアホ
SRのわずかな利用者が赤羽で埼京線に乗り換えたところで高が知れてる
それよりSRの利用者倍増確実
624名無し野電車区:03/02/06 00:10 ID:???
>出来はともかく、埼玉高速2000系って、営団9000系とよく似ていると思わせるものがある。
>(「9000系+02系の顔」をくっつけたというのが第一印象。)
そんな筈はない。
顔だけなら似ているかもしれないが、乗り心地には格段の差がないか?
SR車はTQ車はしっかりとしているが、
営団車は軽すぎるせいで挙動が安定せず、
加減速のたびにガコガコと不快な揺れがおこる。
625名無し野電車区:03/02/06 00:13 ID:???
>>624
やっぱり営団は糞だね。
金をかけても糞みたいな車両しかつくれないんだから。
626名無し野電車区:03/02/06 00:39 ID:???
コストダウン版(2000系)の方が元(9000系)より出来がいいのか・・・。
627名無し野電車区:03/02/06 00:42 ID:???
>>621
>確かに車両の冷房化では都営を怒らせたと思う。

これ、南北・三田線の話?
詳細キボンヌ
628名無し野電車区:03/02/06 01:17 ID:???
56 :質問 :03/02/05 23:24 ID:???
どうして営団地下鉄の駅員は、
丁寧語で質問する客に、仏頂面でため口で答えを返すのですか?
どうやったら、そういう精神構造の人間が出来上がるのですか?
629名無し野電車区:03/02/06 02:56 ID:???
>>626
どの9000系と比べてるのかわからんが、最初の編成なら
2000系より10年も前に造られてるからなぁ。仕方あるまい
630大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/06 03:50 ID:???
>>619
そうだな。工学部ならまだしも…
631名無し野電車区:03/02/06 09:12 ID:???
自治体出資でついに県営鉄道だな
632名無し野電車区:03/02/06 10:48 ID:sV9gBgKp
>>616
後楽園で乗り換えれば?
633名無し野電車区:03/02/06 11:04 ID:???
>>623
はげしくどうい
634 :03/02/06 11:53 ID:???
>>622
同じ3セク新線でも
東葉高速&東西線は良い関係で運転できていますが、何故?
635名無し野電車区:03/02/06 12:08 ID:???
>>623
だから
SRの利用者が倍増したところで
赤羽接続では営団的にはなんの旨味もないし
しR的にも埼京はもうあっぷあっぷの状況
SR利用者以外の皆が幸せになれるんだから
それでOKという皆の妥協の産物
636名無し野電車区:03/02/06 12:25 ID:YxoSomHD
領家や足立区内とか江戸袋を通っていればこんな惨状にはならなかった。
637名無し野電車区:03/02/06 12:53 ID:B6prPih/
>>636
意義的に鳩ヶ谷やさいたまスタジアムを最重要視したから
元々そっちには縁が無かったね。
638名無し野電車区:03/02/06 13:49 ID:???
ちょっと妄想
〜南鳩ヶ谷−川口末広−領家−鹿浜−足立新田−
王子神谷−溝田橋−尾久−田端−動坂−本駒込〜
639名無し野電車区:03/02/06 17:23 ID:???
>>635
営団的にうまみがないということも嘘だよ。
赤羽に接続していれば、赤羽に用事がある人も南北線を利用した。
しかし現状は四ッ谷から赤羽に行く人は、
新宿乗換えでもJRを利用している。
それは赤羽岩淵駅が不便すぎるから。

「木を見て森を見ず」とはこのことだ。
640名無し野電車区:03/02/06 17:57 ID:???
>>639
赤羽そのものに集客力があるのならば説得力があるのだが
ひろゆきの家の他になんかあったか? あの辺
641名無し野電車区:03/02/06 18:40 ID:???
>>640
ひろゆきの家ワラタ
区役所は王子だしなー。
642名無し野電車区:03/02/06 21:01 ID:???
>>640
赤羽の集客力はそれほどでもないにせよ、
赤羽岩淵よりは数十倍の集客力はある。
北区役所は王子だが、商業集積地は赤羽。
再開発したり、ショッピングモールが
できるなどそれなりに人が集まる場所だよ。
643名無し野電車区:03/02/06 21:04 ID:07V3e44Q
(エスエル)埼玉高速鉄道(社会革命)
644名無し野電車区:03/02/06 23:02 ID:???
今日の新聞に岩槻がさいたまと合併交渉をすることになったって言う
記事があったけど、岩槻に7号線延伸の実現に向けて、さいたまに
申し入れするという話があるらしい。

さいたまは負担を嫌って、延伸したくないらしいけど、今後合併の火種
になりそうなヨカーン。
645名無し野電車区:03/02/07 00:23 ID:???
>>644
こないだの住民投票の結果を受けての街角インタビューにて

 大宮には買い物に行きますし、埼玉高速鉄道が来るのにも
 さいたま市と合併したほうが有利だろうし、別に春日部とは馴染みがないし

春日部かたなし
646名無し野電車区:03/02/07 01:07 ID:vPTtupI8
>>632
あんた後楽園で乗り換えたころあるの?
不便な乗り換え駅ベスト3入り確実な駅だよ!
地上2階から地下4階まで汗かきますか?
647揚げ足スマソ:03/02/07 02:06 ID:???
>>646
不便な乗換だから「ワースト3」じゃないか?(w

話は変わるが、南北線は、都営線のネットワークに入っていた方が、
乗換は便利じゃないか?
白金高輪は言うまでもないとして、
春日・飯田橋・市ヶ谷・麻布十番と、
都営との接点は結構多い。

営団にやらせると、飯田橋・市ヶ谷を方向別にしないばかりか、
後楽園や永田町のような、訳のわからない乗換通路の設計をするからな(ww
648名無し野電車区:03/02/07 11:31 ID:???
>>647
一番困るのは麻布十番だと思う。
乗り換えが不便な上別運賃。
目黒から赤羽橋や六本木に行くと近いのに金がかかる。
バスが地下鉄開業でアボーンされたんだから運賃くらい通しに汁。
649名無し野電車区:03/02/07 11:52 ID:???
>>642
「地元の中心地」の域を出てないっす
他所の人間が、電車に乗って赤羽に買い出しに逝こうとか思うような処ではないと
現状、SR沿線が駅の近くで買い物できないとか逝っても
それはまた別の沿線開発の話
650名無し野電車区:03/02/07 12:51 ID:RvBXS4A4
>>648
例えば三田〜麻布十番。
都バスの田70があった時は200円で乗り換えなし、田町駅前から7〜8分で着く。

今は三田〜(都営)〜白金高輪〜(営団)〜麻布十番で260円、
三田線の三田駅は外れにあるし、移動や待ち時間入れて10分ちょっとかかったり。
651名無し野電車区:03/02/07 12:55 ID:???
>>650
三田〜麻布十番だったら浅草線(大門乗換え)大江戸線170円で行けるじゃん。
乗換え時間含んでも10分前後で着く。
652名無し野電車区:03/02/07 15:37 ID:???
>>650>>651
地元のおばあさんの話では、地下鉄ができて逆に不便になったとのことだ。
階段の上り下りや乗換えは結構な負担になってしまうのだろう。
653名無し野電車区:03/02/07 18:28 ID:3jlFc5E/
>>649
意外にも埼玉県南から赤羽へ買い物や遊びに行く人間は多い。
特に北区や板橋区には学校が多く、赤羽は各線が集約しているので、
放課後赤羽で遊び、方々の自宅へ帰っていくのいうパターン。
サラリーマンなども同じで、基本的に各方面どこへもへ帰ることが
できるので、赤羽で飲むことが多い。従って赤羽には居酒屋が多い。

もし埼玉高速が赤羽に繋がっていれば、そういう人たちの利用を
取り込むことができたはずだが、現実にはそういう人たちを
西川口・蕨・武蔵野線方面に取り逃がしている。
654名無し野電車区:03/02/07 18:49 ID:zfgm/bgO
>>652
地下鉄開業前後にあれだけちやほやされたんだから贅沢いうな
655名無し野電車区:03/02/07 18:50 ID:???
みなさん、埼高ですか〜?
656大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/07 19:04 ID:LBEmF+b3
赤羽まで延ばすならついでに西ヶ丘サカー場まで逝ってみよう。

これで
サカー場⇔サカー場
657名無し野電車区:03/02/07 19:10 ID:KQ4DtR+q
「ダサイの国スタジアムが頼り線」
もしくは
「ダサイの国スタジアム輸送をあてにしてる線」
658名無し野電車区:03/02/07 22:49 ID:???
>>652
ご老人の気持ちもわからんではないが三田〜一ノ橋はまだマシだと思う。
大門の乗り換えは大江戸線にしては奇跡的に乗換が便利な駅だし
都営だけなので引続きシルバーパスも使える。
しかし十番乗り換えは老人のみならず一般人にとってもいろいろな意味で不便すぎる。
いずれにしてもバス切り捨てはちと困るよね。
659名無し野電車区:03/02/07 23:09 ID:0fgjQSgk
>>646
後楽園と四ツ谷もな

俺は以前丸の内線の新中野からド-ム逝った時、四ツ谷で乗り換えないでそのまま
丸の内線乗りとおしたが、それってDQNかね?

ただ、運賃は南北線経由で安くなってウマ−
660大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 00:54 ID:???
>>657は満員の埼スタに嫉妬する横酷付近住民。
つーかIDのKQを返上汁。
661名無し野電車区:03/02/08 01:10 ID:9o1ywqE5
ところどころに待避できる駅をつくれば面白いね
武蔵小杉ー大蔵山ー目黒ー永田町ー後楽園ー東大前ー駒込ー(後は知らない)
くらい停車の特急があると便利
662名無し野電車区:03/02/08 01:17 ID:???
>>661
南北線の停車駅に偏りが…
―目黒―白金高輪―(この間各駅)―後楽園―駒込―王子―赤羽岩淵―
663大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 01:31 ID:???
これってSR&南北線の活性化に役立つかなあ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news006.htm

王子と池袋が直結されるんだけど…
664名無し野電車区:03/02/08 01:47 ID:YMzZhbK4
絶対駒込乗換えの方が早いに決まっている
665名無し野電車区:03/02/08 03:02 ID:???
>>663
あまり関係ないないだろうな。
王子 飛鳥山 滝野川1 西ヶ原4 新庚申塚 庚申塚 巣鴨新田 大塚 向原 東池袋4 池袋
王子 西ヶ原 駒込 巣鴨 大塚 池袋
これじゃあ・・・
666大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 03:07 ID:???
ここで冷蔵庫なら快速運転を主張するわけだが(ワラ
667名無し野電車区:03/02/08 03:28 ID:???
>>666
マジレスするのも何だがそれは川島っぽくないぞ。安直過ぎ。
川島っぽい主張は加減速うpかな。
或いは池袋は高架駅にして乗り換えを楽にしる!とか。
668名無し野電車区:03/02/08 10:30 ID:???
>>663
リンク先が変わってる
誰かはってくれ
669名無し野電車区:03/02/08 12:36 ID:rXvgbX0y
サンシャインとか大勝軒に行く人はもともと都電使ってるのかね?
池袋乗り入れは大歓迎だが都電自体のレヴェルアップを図らないことには
いくら繋がってみたところで効果なんてたかがしれてる。
そうでなくとも雑司が谷方面は13号線とかぶるんだし。

昭和30年代に造った様なオンボロ電車をとっとと廃止して、
連接・超低床のLRVを導入し、危険な大塚駅前と池袋駅前を
トランジットモール化せよ。王子駅前〜飛鳥山間は道路を拡幅して
センターリザベーションで専用軌道化を実現しる。
670名無し野電車区:03/02/08 12:46 ID:???
荒川線が便利になると、
王子付近の南北線の需要の一部が奪われるわけだが(w

都電にも負けるなんて、
さすが利用者無視の営団だな(ww
671名無し野電車区:03/02/08 12:47 ID:???
>>669
>昭和30年代に造った様なオンボロ電車をとっとと廃止
ここはいいとしてホーム嵩上げしたから低床車は無駄だよ・・・
素直に高床の安い新車が入れられる。大塚は交通量それほどないから
既に半分トランジットモールみたいになってる。
王子駅前〜飛鳥山間は緊急以外の諸車進入禁止で十分。
672名無し野電車区:03/02/08 12:58 ID:nVw3QPOp
>>665
池袋〜王子間
都バスの方がまだ早そう
673名無し野電車区:03/02/08 13:00 ID:???
はっきりいって、埼玉高速鉄道は昼間は30分間隔で十分。
674名無し野電車区:03/02/08 13:07 ID:???
>>671
飛鳥山に関しては諸車乗り入れ禁止だけでは厳しいと思う。
渋滞の原因になるだけ。少なくとも内回りの拡幅は必須かと。

スレ違い故sage
675名無し野電車区:03/02/08 13:08 ID:???
>>673
そもそもルートが不便なのに、本数減らして
これ以上不便にしてどうするんだか。
676名無し野電車区:03/02/08 13:21 ID:???
>>675
厨房にマジレスカコワルイ
677大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 13:30 ID:???
少々擦れ違いだが名古屋の地下鉄大減便
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030207/eve_____sya_____006.shtml
(ここもいずれリンク先が変わる可能性あり)

どこも厳しいねえ…
678名無し野電車区:03/02/08 13:41 ID:kRfqERFB
いっそのことSRの駅を無人化したら?
679名無し野電車区:03/02/08 14:04 ID:???
>>677
人件費がかかるからねえ。
南北線はワンマンでよかった。
680名無し野電車区:03/02/08 14:12 ID:KI+bzPCO
>>678
でも元々ホーム上は鳩ヶ谷除いて無人だし、乗務員もワンマンだったり。
全般的に人件コストの削減は駅員含めてカナーリ突き詰めてるんじゃない?
はっきり言ってSRの職員を駅で見かけるのも稀なくらいだし(w
遠隔監視にかかる設備投資や技術面とか維持費用より、現状の方が無駄がないかもよ。
あとやっぱり県が運営してる以上、雇用をある程度確保する義務もありそうな気がするなあ。
681禁断の名無しさん ◆m.OOXs9MfU :03/02/08 14:18 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいたま、さいたま〜!をやっていいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
682大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/08 14:42 ID:???
>あとやっぱり県が運営してる以上、雇用をある程度確保する義務もありそうな気がするなあ。

県は運営と言うより出資でしょう。
独立採算が建前のSRに雇用対策まで求めちゃいけないよ。
それこそもっともっともっともっともっと増資でもしてくれない限り。
683名無し野電車区:03/02/08 23:02 ID:mhg8hv6X
KKKの川口・鳩ヶ谷営業所を県が買収
SRの都合のいいように路線再編しちゃえばどうよ
684名無し野電車区:03/02/08 23:05 ID:???
>>683
エセ社会派ヲタ市ね。
685名無し野電車区:03/02/08 23:57 ID:fHFMo4yk
>>684
なんかピント外れすぎてて意味不明だが
誤爆?
686名無し野電車区:03/02/09 00:04 ID:???
>>685
誤爆じゃないだろ。

でも現状はバスとの競合ではSRが不利なだからなあ。
どこかの大資本が国際興業とSRの両方の経営権を握って、
超大幅な乗り継ぎ割引とかを導入とかなら・・・ありえないか。sage
687名無し野電車区:03/02/09 00:31 ID:mpka+ywa
岩槻に延伸する前に廃止になる予感。
武州鉄道と同じ運命に…
688名無し野電車区:03/02/09 01:53 ID:085WAZss
>>687
まあこのご時世、地下まで掘ってこれだけの設備も整えて廃止はないだろうけど、
思い切って一旦休業&大幅に改良加えるとかしないと、もうどうにもならないという可能性はあるね。
近年開通した新線の中でもここまで見事にコケたのは他にないでしょ・・・
689名無し野電車区:03/02/09 02:25 ID:3DvvmLP2
今更こんなこと謂ってもしょうがないけど
なんでSRは地下鉄なの?
少なくとも新井宿以北は地下鉄にした意味あるの?

わざと建設コストをage てゼネコンに仕事を作ってあげたとしか思えないね
690名無し野電車区 ◆mSHEZSRvLs :03/02/09 02:29 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
691名無し野電車区:03/02/09 05:07 ID:???
>>688
首都高速鳩ヶ谷線に転用>地下トンネル
692名無し野電車区:03/02/09 08:03 ID:ykiltunj
>>689
やはり外観と武蔵野線越えるのが大きいかも・・・
外観を高架で越えるとなると最強みたいに5階建てくらいになってしまうし、
日照権なんかもからむしな。
今は、用地買収や日照権問題(側道を作らないとマズ−らしい)なんかを考えると、
トンネル掘った方が安いらしい

693名無し野電車区:03/02/09 09:36 ID:/4aF4uDv
>>690
そんなことやってまだ面白がってるの?
694名無し野電車区:03/02/09 12:33 ID:DxV7/sqa
やっぱり赤羽ないしは川口駅につながってないことが最大の問題でしょ。もともとここの沿線の川口東部や鳩ヶ谷市民はバスでJRの駅に出ていたのに、地下鉄はあさっての方向を向いている上、高くて遅いんだからお話にならないよ。
ここは多少無理をしてでも赤羽乗り入れを断行するか、最低でも地下通路を造って乗り換えできるようにしないとね。
ユーザーの声を聞いても、断然その要望が強いのは明らかなわけで。
695名無し野電車区:03/02/09 12:41 ID:mk6jhKQF
>>692
トンネルでも土地はタダじゃないけど
地役権料を払う必要がある。
しかもなぜか路線が道路と微妙にづれていて
わざと支払額を増やしているんだよね?
696名無し野電車区:03/02/09 13:18 ID:RpPgjKaM
>>695
地図によってはズレているように描いているが、
実際には道路の下を走っているよ。
ただ、道路は道幅が狭いからはみ出してるうえに、
カーブが多いといった事情があるので、
多少ズレている部分はあると思われる。

それにしても、首都高S1&外環越えが難しいのと、
東川口では再び地下に入らなくてはならないから、
ジェットコースター状態になる。
たぶん地下でよかったと思う。

美園以北については、高架にすると決まっているし。
(岩槻駅&蓮田駅は地下)
697名無し野電車区:03/02/09 13:19 ID:???
>>691
片側1車線の首都高なんていらないよ
698名無し野電車区:03/02/09 13:20 ID:y0PIp8U9
SRが流行らないのは誰のせい?
1.ほぼ全線を地下で建設し、その結果として高額な運賃を乗客に求めたSR
2.南北線の経由地として今ひとつマイナーな場所ばかり選んだ営団
3.SR各駅を拠点とした路線網を編成せず、鉄道⇔バスの連携をとらなかったKKK
4.「彩の国スタジアム線」などという名前を付けさせた「彩の国」埼玉県
699名無し野電車区:03/02/09 13:33 ID:???
バブル経済期の計画で、運賃が高額でも、客の財布のヒモが緩く、JR乗継客でも、
埼玉高速−営団−王子・駒込乗換JRで客が乗ってくれるとの読みで
建設してしまったのでしょう。
700名無し野電車区:03/02/09 13:36 ID:???
700?
701大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/09 14:50 ID:???
>>698
ナベ●ネ
702名無し野電車区:03/02/09 17:25 ID:/4aF4uDv
東急新車両乗った人は?
703名無し野電車区:03/02/09 19:57 ID:???
>>698
少なくとも3については、
国際興業はSR開業時にSRの駅中心に大幅な路線再編をしたんだけどね。
しかし、蓋を開けてみればSR駅の停留所での乗降はほとんどなく、
既存路線の本数を減らされた利用者からは苦情が殺到。
結局元通りに近い状態になった。

http://s-rail.net/sr/kkk_3_28.html
http://s-rail.net/sr/kkk_5_16.html
704名無し野電車区:03/02/09 21:26 ID:oZWoeYwz
川口-鳩ヶ谷間のモノレ-ルだけで充分だったかも・・・

705名無し野電車区:03/02/09 22:13 ID:???
>>703
でも、ここのバス系統はよく分らない。
せめて、全部のバスが駅前を通るようにすればいいのに、駅の西側とか
東側とか一本向こうの通りとか、少し逝ったところとかで、慣れていない
人でないと混乱すると思われ。
706名無し野電車区:03/02/09 22:16 ID:ukcEIes8
埼玉高速の破綻も近いと思われ。
埼玉県の支援も焼け石に水。
単に数字あわせで債務超過を回避しても、毎日運転するたびに赤字が膨らんでいく路線では・・・。
(ーー;)
707名無し野電車区:03/02/09 22:29 ID:yBUoW01e
>706
どうせ破綻するなら初乗り100円とか大胆な事をすれば
もっと利用者も増えるとはおもうんだけど
今のままじゃあね
708名無し野電車区:03/02/09 23:18 ID:9INuifiw
>>695
掘割式が一番安かったと思われ
首都高、外環はアンバーパスすればよい
709名無し野電車区:03/02/09 23:22 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
710名無し野電車区:03/02/09 23:23 ID:???
./
| ゴルア!プラカード厨、逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)

711名無し野電車区:03/02/09 23:24 ID:???

| ゴルア!プラカード厨、逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)

712名無し野電車区:03/02/09 23:55 ID:???
>>706-707
埼玉高速がハターン
  ↓
東京地下鉄により買収
  ↓
美園・蓮田まで1社料金
  ↓
乗客増える
  ↓
(゚д゚)ウマー

>>707
よく「創刊号はバインダーをつけて特別価格で!」なんてのがあるが
リピーターをつかもうと思うなら最初の3ヶ月〜半年くらいは
初乗り100円でもよかったかもしれない。たしかりんかい線もそうだったネ
713名無し野電車区:03/02/09 23:59 ID:???
>>712
千葉急行→京成 の事例適用だと(゚д゚)マズー
714名無し野電車区:03/02/10 00:05 ID:???
>>708
掘割にするにも用地買収が必要なわけで…

>>707
同感。だいたい乗客に乗ってもらおうという意欲が見えない。
初乗り210円なんて、わざわざ「日本一高い地下鉄です」と
宣伝しているようなものだ。190円にすればよかったのに。
715名無し野電車区:03/02/10 00:05 ID:???
>>712
埼玉高速ができた当時は、そういうアイデアがなかったのでしょうな。
りんかい線が、埼玉高速や東葉高速などの教訓から、そういうアイデアを実施したと。
716名無し野電車区:03/02/10 02:13 ID:???
まあ一概にはいえん
その値下げ期間が終わった後にいずれ値上げしなければいけないということ
そこでイメージが悪くなる
それだったら最初から高いままのほうがいいんじゃないか
という考え方もある
717名無し野電車区:03/02/10 04:41 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
718名無し野電車区:03/02/10 08:48 ID:IStFuDou
岩槻まで延伸しても今の料金体系ではきついでしょ。
先日の岩槻の住民投票でも、さいたま市との合併を希望する市民が多数だった
ように、あの辺の住民は大宮との結びつきが強すぎ。
王子・駒込はぁ?って感じじゃないかと思われ。
719名無し野電車区:03/02/10 11:04 ID:???
>>718
>王子・駒込はぁ?

なればこそ赤羽乗り入れだよな。
埼玉県民にとっては、東京の玄関口はとりあえず赤羽だもの。
池袋方面へは赤羽で乗り換え。
鉄橋を渡って「東京に入った」と思うのが赤羽。
新幹線でさえ、赤羽台トンネルを抜けると「あぁ、東京だ」と思う。
720名無し野電車区:03/02/10 11:21 ID:???
王子乗り換えも駒込乗換えもまったく競争力がない。
SR、営団、JRと3回も初乗り料金がかかるんだから。
バスでJR駅まで行ったほうが安いし速い。

結局営団沿線に用があるとき以外はSRは無用の長物
721名無し野電車区:03/02/10 20:23 ID:???
>>720
王子〜池袋の営団線があればちょっとはマシかもね
いくら営団が各所網羅してると言っても
後楽園まで行かないと他線に乗り換えられないんじゃ遠回りで使えない。
722大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/10 21:16 ID:3j/vcu3Q
>>719
浮間舟戸の立場がない(w
漏れは荒川に国境越えを感じるが…
(AAのヨカ-ン)
723名無し野電車区:03/02/10 22:36 ID:8igWuVX0
>>722
戸田橋って、渡った!って感じがしないんだよなぁー。
荒川大橋の鉄橋のだと、「おーーっ東京だー」とか思うんだけども。
新幹線だと戸田橋には気づかずトンネルに入って初めて「あっ、
東京に入ったんだな!」と実感したりするわけだ。
埼京線の場合はそんなことないが・・
724名無し野電車区:03/02/10 22:45 ID:i5XVKvvj
もともと南北線は桐ケ丘に行くはずだったのに、
県の強い意向で122に沿って路線が曲げられた。

線形見てもヘンだしね。本当は赤羽駅にもつなげたかったようだが。
725名無し野電車区:03/02/10 22:49 ID:???
>>721
13号線は王子に向かった方がよかった気がする・・・
726名無し野電車区:03/02/10 22:52 ID:14l/vS96
知り合いで川口元郷ー大岡山の定期持ってる人いるけど南北線全線制覇は珍しいですよね?
727名無し野電車区:03/02/10 23:08 ID:???
>>725
激しく同意。竹ノ塚新線と13号線を1本の路線にしたら良かったのに…
728名無し野電車区:03/02/10 23:10 ID:???
国際航業のハズで十分と思われ。
729名無し野電車区:03/02/11 00:32 ID:uY7uHrms
営団は株主責任としてSR利用者は赤羽岩淵〜王子を50円。赤羽岩淵〜駒込は100円にすべき。
730名無し野電車区:03/02/11 01:11 ID:???
いっそのこと県営鉄道にするしかないね。
終わってるよ、この会社。
731721:03/02/11 02:36 ID:???
>>725>>727
両端(王子、池袋)の乗換さえ便利なら
建設費を抑えるために4〜6両編成のリニア地下鉄でもいいと思う。
途中駅は滝野川、西巣鴨(三田線接続)、上池袋の3つで
日中6分(できれば5分)間隔の線内独立運転。

チョトー妄想が入ってきたが、どうよ?
732名無し野電車区:03/02/11 08:22 ID:zLP7QJwa
>>731
幾ら乗り換えが便利でも埼京線と被るからあんまり意味無いと思う。
やはり、竹ノ塚新鮮が欲しいよな。
733名無し野電車区:03/02/11 11:37 ID:???
>>731
まあ時間的には赤羽・赤羽岩淵の徒歩連絡と変わらないか
むしろ遅くなるかもしれないけど選択肢として欲しい。

普通の規格にし、とりあえず池袋−西巣鴨−王子で開業して、
順次豊島五団地舎人線との接続駅西新井、東武伊勢崎線
と延長できるようにすれば。
その区間だけではミニの4両だとしても採算性に疑問がある
734名無し野電車区:03/02/11 13:00 ID:WMyYs5la
舎人新線を竹ノ塚まで伸ばせばいいんでない?
735名無し野電車区 ◆mSHEZSRvLs :03/02/11 13:08 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄


736名無し野電車区:03/02/11 15:07 ID:???
あとはエイトライナー・メトロセブン次第だろうな。
メトロセブンができるなら、竹ノ塚新線はありえなくなる。

足立区サイドとしても、二者択一ということで、
竹ノ塚新線を積極的に推進できないというジレンマがある。

メトロセブンは志茂と赤羽に駅ができる試算になっていて、
これならなんとか赤羽駅でJRに接続できるようになるが…
改善というには程遠いんだよなあ。
737名無し野電車区:03/02/11 15:26 ID:lqg4r/3C
>>712
その買収費を国が払うことになってそのために公営化
帝都高速度交通営団に改名
738名無し野電車区:03/02/11 16:49 ID:???
まあ現実的に考えて、赤羽に接続せずに作っちゃったもんは今更どう考えても仕方ない。
メトロセブンの志茂接続ができれば気休めにはなるでしょ。
南北線も埼玉線も無かった頃よりマシということで終了。
739名無し野電車区:03/02/11 17:42 ID:???
あとは浦和美園の開発にかかってるな。
イオンのショッピングができるのが05年とか。
大半はクルマで来るんだろうが、
東川口から1駅ということで越谷や浦和方面から
高校生なんかが電車で来る下地はあると見て良さそう。

鳩ヶ谷辺りもマンション建設ラッシュは続いているので、
微増であれ乗客数が増えていくことは間違いなさそうだ。

JR赤羽駅の高架下にショッピングセンターが4月に開業予定。
駅の北側、イチバン端っこは赤羽岩淵駅のほうが近いぐらいだから、
多少は乗り換え客が増えてくるかも…
(赤羽で買い物して元郷や南鳩方面のお客さん等)

>>738
勝手に終了さすな。
740名無し野電車区:03/02/11 17:51 ID:???
高校生は浦和美園なんかにわざわざ来るぐらいなら都心に出そうな気がする
741名無し野電車区:03/02/11 18:37 ID:???
>>740
確かにわざわざ来る高校生はいないだろうけど、
通過点にあったら寄ってみてもいいと思うかも。でもバス便も不便なんだよなあ。
美園にLRTが来る計画はどうなったの?
742名無し野電車区:03/02/11 18:58 ID:???
>>740
学校帰りとか土曜の午後に、都心までわざわざ行かない子も多いよ。
美園のはシネコンとかもできるらしいしね。
でも、南側からは東川口から歩けちゃったりして(w
743名無し野電車区:03/02/11 19:00 ID:UKgvupro
やはり美園にTDRクラスの集客力あるもの作らないとマズ−だな。

まあ、一応サイスタがあるけど・・・
744名無し野電車区:03/02/11 19:05 ID:???
しかし出来るのはTDRクラスではなくTDKクラスだろーなー
745名無し野電車区:03/02/11 19:12 ID:401WsuGZ
この時代にハコモノでっか?
(・∀・)ケラケラ

埼玉県破産するぞ。
746名無し野電車区:03/02/11 19:29 ID:zOWza4pg
デゼニランド・・・

今こそ建設だ!!!!!!!!!!
747名無し野電車区:03/02/11 21:05 ID:nvrzBDUq
>>746
糸山英太郎が県知事になったら作ってくれるざます。藁)
748名無し野電車区:03/02/12 00:13 ID:???
>>747
糸山英太郎って、埼玉出身だっけ?
749名無し野電車区:03/02/12 00:29 ID:???
糸工山?
750名無し野電車区:03/02/12 00:45 ID:s7Wv7a3y
>>736
川島令三信者揚げ
751名無し野電車区:03/02/12 01:49 ID:FQ+OLrk9
>>739
KKK浦寺操車場跡地のマンションなんてどうよ。藁)
752名無し野電車区:03/02/12 06:12 ID:YSqgrTWq
鳩ヶ谷に鉄道なんか要らなかったわけね。
むしろ首都高速川口線沿いに作った方が、
舎人モノレールも要らなくて
良かったのかも。
通るところも足立区とはいえ、東京都だし。
753名無し野電車区:03/02/12 09:21 ID:???
岩槻から東武野田線の七里〜岩槻(さいたま市見沼区)へ接続駅が変更に。岩槻市が、さいたま市へ編入合併を申し入れた途端に。岩槻駅付近を地下化工事するより、用地もあるし、早期開通できるからだと。
754名無し野電車区:03/02/12 10:25 ID:???
>>653
う〜む
赤羽って結構な街なのか?
浅草並には集客力あるのかも知れん
755名無し野電車区:03/02/12 10:36 ID:???
美園のあたりって
サカースタジアムを中心とした街作りをするってコトじゃなかったか
それにどれだけの集客力があるのか知らんけど
756名無し野電車区:03/02/12 11:00 ID:???
七里駅前で議員連中が配ってたな。
岩槻市はいずれ、さいたま市なるんだから、見沼区でもええんじゃないか。
駅を作る土地あるんだし。無理して岩槻駅を通すことないと思うよ。
757名無し野電車区:03/02/12 17:55 ID:???
>>752
鳩ヶ谷に地下鉄が必要か否かというより、
不便な都心ルート、高額な運賃に問題があった。
首都高沿いに走らせたところで同じことだよ。

>>753
できるだけソースきぼんぬ。
問題は、それで余計に利用者が少なくなりはしないかと…
不便なところを安く通したところで、「安物買いの銭失い」になり兼ねない。

>>754
中途半端な街かと。
まあ、強いて言えば蒲田とか荻窪とかそのレベルかな。
あ、よく見たら全部環八沿いだわ。
758名無し野電車区:03/02/12 23:05 ID:iv6ya96k
SRは営団に吸収合併されろ!
赤羽岩淵以北も営団並運賃なら乗客は5割は増える
759名無し野電車区:03/02/13 00:18 ID:Jxf5nG/M
>>758
鳩ヶ谷まででも良いから屋って保水
760名無し野電車区:03/02/13 01:36 ID:ATRc/Y2F
>>758
5割増えても運賃は約半額。単純計算でも25%の減収になりますが。
赤字が増えるだけ
761名無し野電車区:03/02/13 02:21 ID:xlI6j+ci
>>760
運賃高い→客が使わない→運賃下げる→客増えても赤字→やっぱり運賃そのまま→客が使わない・・・
悪循環にどっぷりだね(w
762名無し野電車区:03/02/13 05:43 ID:???
>>753
そっちの方が早く開通できていいかもね。
値段も安くなりそうだし。
実際、地下を通すなんてばかげてるよ。
763名無し野電車区:03/02/13 09:49 ID:8XgROF0F
>758
元郷まで営団にして欲しい
764名無し野電車区:03/02/13 10:48 ID:???
営団運賃&赤羽乗り入れならどうなっていたんだろう?
今頃朝夕はかなりのラッシュになっていたかもしれないね。

あ〜もったいないもったいない
765名無し野電車区:03/02/13 18:57 ID:???
しっかし、これだけダメダメで悲観的な文句ばっかのスレも珍しいね。
766名無し野電車区:03/02/13 19:19 ID:???
八方ふさがりだからな・・・
767名無し野電車区:03/02/13 19:28 ID:???
北総よりは恵まれていると思うんだけどなぁ…。
沿線住民も多いし、お客も結構乗っているようなんだが…。
あっちは生まれたのがバブル前、
こっちはバブル後だからな。
768名無し野電車区:03/02/13 20:42 ID:+umAZ78Z
今日9105F乗ったらドアチャイムが01系みたいに開閉ごとに2回ずつ鳴ってたんだけど、元からなの?
769名無し野電車区:03/02/13 22:51 ID:tFEMTF0Y
>>768
1回だったはずだけど…
ホームドアのチャイムと混同してないよね?
770名無し野電車区:03/02/13 23:54 ID:GoN1IllE
>>765
俺は好きだよ。南北線。
771大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/14 01:15 ID:???
>>767
そうそう。北総よりよほど沿線人口貼り付いている(ように見える)のに…
772名無し野電車区:03/02/14 09:58 ID:LmeOjp00
今から思えば、
輸送力、建設費、利便性を考えると国道122号線の上にモノレールを併設し、
赤羽起点とするべきであった。
開業後の採算性を考えれば必然的にこうなるはずであった。
しかし、旧運輸省、鉄道審議会が南北線の延長という方針を示し、軌道系
輸送システムがのどから手が出るほどほしかった、川口、鳩ヶ谷市長は
この案に飛びつかないと、いつ実現できるか分からないから、埼玉県にも
働きかけてこの案に乗った。
結果として、荒川、新河岸川をトンネルでくぐり、外環交差も立体では
困難なことから、ほぼ全線が地下という壮大な事業になってしまった。
773名無し野電車区:03/02/14 10:09 ID:LmeOjp00
国際興業も出資者の一人として、SR開業に合わせてSRの駅を起点と
する大幅なバス路線変更を行い、埼玉高速との共存を意図したものの、
SRが根本的に抱える諸欠陥ゆえにこれも頓挫した。

無人地帯に開通した京葉線、北総線の場合、テーマパークや巨大
ショッピングセンターが沿線に開業し、他線からの旅客流入や、
線内利用者を創出することが可能であった。しかし、SRの場合、
沿線の市街化が進んでおり、駅に隣接してダイヤモンドシティキャラ
のような商業施設が出来る可能性は限りなく低い。

774名無し野電車区:03/02/14 10:20 ID:LmeOjp00
SRとしては、沿線のマンション建設が進み通勤通学旅客の増加を
静かに待つしかないのが現状。しかし、定期旅客輸送のみに頼った
新規開業路線はいずれも採算性の問題を抱えているのは、すでに
明らかになっている。

昨年のW杯美園輸送はSRにとってビッグチャンスであり、SRが
総力をあげてこれに取り組んだことは多いに評価されるべきである。
しかし、この時、密接な関係にある営団の対応は冷淡なものであった。
775名無し野電車区:03/02/14 10:46 ID:LmeOjp00
SR開業にいたるまでの段階で、もう一つ指摘しておきたいのは、赤羽
地区の商業組合の対応である。埼京線開業とともに、浮間地区からバスで
赤羽に出ていた旅客が、赤羽をスルーして池袋・新宿へ直行する形と
なった。また、西口の再開発で買い物客の西口シフトが起こり、既存の
商店街の地盤沈下が激しい。SRの建設は赤羽の商業活性化のチャンス
と捉えられるべきであった。しかし、当地から、SR赤羽接続の請願が
出されたという話は聞かない。

赤羽地区の企業家の無関心さには驚かされる。埼玉という後背地の購買力
を利用しようという考慮が欠如しているのだ。あさひ銀行(旧埼玉銀行)
地元から引き止められることもなく、店舗をたたんで撤退していった。
776名無し野電車区:03/02/14 10:52 ID:gH9GWxPK
そもそも元郷の場合は川口駅までバスででても
王子までの料金はJRの方が安い
しかも、今度川口にできるスキップシティでさえ
駅からは遠いし、利用価値ってあまりないんだよね
777名無し野電車区:03/02/14 11:47 ID:28e6DyH6
SRは南北線との接続をやめて赤羽接続を考えた方がいいんじゃないだろうか
でもそれやると南北線の車庫がなくなるという危険も伴う、諸刃の剣
778名無し野電車区:03/02/14 11:49 ID:???
>>777
そこまでやるなら気合いで13号線に乗り入れろ
779名無し野電車区:03/02/14 13:27 ID:LmeOjp00
開業当初から、事業者から見た採算性、利用者から見た(赤羽に接続しない)
利便性の悪さ、といった問題を抱えているSRであるが、これからの鉄道建設を
考える際に多いに参考になる点が多数ある。

新河岸川・荒川という平行する河川をトンネルで一気にくぐるというのは、
シロウトの目からはとてつもない難工事に思えた。しかし、これは現在の
掘削技術を駆使してクリアできた。施工中に大量出水、トンネル水没といった
トラブルがあったとは聞いていない。掘削ロボットが勝手に地中を掘り進んで
いくのである。トンネルの深さ自体が建設コストを大幅に押し上げたとは言えな
いようだ。
780名無し野電車区:03/02/14 13:38 ID:LmeOjp00
駅部分は開削工法がとられたが、駅間部分はすべて掘削ロボットによる
シールド工法で建設された。これは地域の環境に配慮したものだ。
土木工事費だけをみれば、高架工事のほうが安上がりなのは明白だ。
しかし、工事予定地のたとえ一軒でも立ち退きを拒否したり、裁判で
係争するような事態になれば、建設は長期にわたって中断し、その間の
会社の金利負担や沿線住民の不利益は多大なものになったはずである。
工事費が高額になることを承知の上で、あえて、全線地下方式とした
SRの英断は多いに評価されるべきである。実際、工事が開始されてから、
掘削ロボットによるトンネル建設は比較的順調に進んだようである。

781名無し野電車区:03/02/14 15:03 ID:???
>780
はぁ。
782名無し野電車区:03/02/14 21:51 ID:???
確かに、着工からわずか6年で開業という順調さは、
近年の鉄道建設では稀といえるね。

しかし、岩槻駅非接続の問題といい、
安物買いの銭失いみたいになっているような感じも・・
783名無し野電車区:03/02/14 22:39 ID:QeoQpLfg
まぁ現状を否定するのは簡単だよな。
784名無し野電車区:03/02/15 01:19 ID:H/oxL6PZ
この前日中の鳩ヶ谷止まりの電車に乗ったんだけどさ。
鳩ヶ谷で客降ろして引き上げ線に入って折り返しに入るわけだけど、
なんか客もろくにいないし後続の浦和美園行きもガラガラだし、
いちいちこんなダイヤ組んで何やってんだって思っちゃった。

785名無し野電車区:03/02/15 01:43 ID:LO9t1u5d
>>782
赤羽非接続は問題ですが?
岩槻非接続は何か問題でしょうか?

岩槻に延伸したところで、そう客が増えるとも思えず?
786名無し野電車区:03/02/15 02:15 ID:???
これ以上北へ延長しても傷口を広げるだけの気がするけどな
787けん:03/02/15 10:18 ID:Be6PPq7R
僕は、16年間新井宿駅の近くに住んでいました。とにかく、SR線ができる前
は不便な所で高校の時から毎日、西川口や赤羽までバスを使っていた時を考えると
運賃は高すぎるが、時間に正確で便利になり、通勤が楽になりました。赤羽へ出る時は、122号線が
慢性的に渋滞するし、西川口へ行くには朝はすんなり走るが、夕方オートレース
が開催している時は、バスのダイヤが乱れて赤羽線は平日の昼7分夕5分毎、
西川口線は昼10分毎、夕5分毎に走っていたが、場合によっては30分位もバスが
来なかったり、そんな状況で鳩ヶ谷のバスは走っていました。
でも、朝、夜の通勤時間帯の乗車率はだんだん乗客が増え始めまあまあだが、
平日の昼間、休日の午後から終電にかけてはガラ空きである。だいだい、SR線
近辺の鉄道の運転本数(平日 昼間)を見ると東武(普通)10分毎、武蔵野線
12分毎、埼京線10から20分毎(普通)だ。なぜ、鳩ヶ谷まで6分毎のダイヤに
したのか。明らかに輸送過剰だ。しかも、浦和美園行きは1時間に6本の運転で
南北線内は完全な6分毎に運転するため、新井宿以降では運転間隔にバラツキを
もたせて運転している。そのため、電車によっては鳩ヶ谷で時間調整のため約2
分も停まる電車が多数ある。そこまでして南北線の電車を全てSR線に持ってくる
必要があったのであろうか。SR線内は昼間は完全な12分間隔の運転にし、半数の
電車は、赤羽岩淵か王子神谷止まりとし、分かり易いダイヤにするべきだ。
あと、問題なのは運賃だ。いくら何でも高すぎる。例えば、新井宿から都心の
各駅まではSR線使用時に比べバス、JRを乗り継いだほうが全然安い。そのため
SR線開業後もバスを利用する人も多く慢性的に渋滞する122号線を走る赤羽線は平日の昼間1時間に1本増便された。
SR線は営団と全列車乗り入れていて、しかも営団がSRの支援、援助をしているの
だから営団、都営が行っている乗り継ぎ割り引き制度を取り入れてSRから営団線に行く場合はせめて50円
程度値下げするべきだ。そこまでしないとSR線は、倒産してしまう。
788名無し野電車区:03/02/15 11:08 ID:???
>>787
せめて要点をまとめてから書いて下さいね。
789名無し野電車区:03/02/15 11:13 ID:Mq/g2SPv
要は
武蔵小杉〜浦和美園(12分間隔)
白金高輪〜王子神谷(12分間隔)
を交互に走らせれば十分であるということだね。
790名無し野電車区:03/02/15 11:44 ID:???
王子神谷はそんなにポコポコ折り返せるように出来てないんだよ。
791名無し野電車区:03/02/15 12:53 ID:???
やっぱり、鳩ヶ谷・赤羽岩淵を2面4銭にすればよかった。
792大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/15 13:39 ID:???
ついでに運賃も2円4銭に
793名無し野電車区:03/02/15 13:49 ID:hwjxdH9O
どうせならドル相場にあわせた変動制に
794名無し野電車区:03/02/15 14:05 ID:b/H08CxW
乗り入れ車両運用の鉄則完全無視&超ぼったくりの埼玉高速鉄道は逝ってよし。
795名無し野電車区:03/02/15 14:11 ID:???
>>794
???
796名無し野電車区:03/02/15 14:26 ID:???
この前のW廃の時、車両貸したら行きと帰りで運番違うの。
入庫場所が変わるだろうがこのDQN祭の国線!
797名無し野電車区:03/02/15 14:56 ID:???
宇都宮・高崎線が南浦和に停まらない今のうちに
13号線方面のルートを建設して、東川口・王子・池袋停車の通勤快速を走らせる。

まあでも、営団と料金体系が一緒じゃないと誰も乗らないか…
798名無し野電車区:03/02/15 21:27 ID:???
今日KKKに乗ったら、埼玉県がハズの乗客流量調査やってた。
ハズの交通量調査って初めてだったけど、ビンゴカードみたいなの渡されて、
該当箇所(年齢、性別、利用回数、利用目的)に手で穴を開けていくやつだった。
回収時に目的地を聞かれたけど…あんな怪しい調査方法取るなよ。

今度の新路線の評価をしているのかなぁ。
でも、鳩ヶ谷何かだと、赤羽橋発着は鳩ヶ谷駅を通らないし、蕨発着は西口接続、
川口発着は西口と東口に行くけど、鳩ヶ谷公団行きは東の、しかも外れにしか
停まらない。
西口にBus terminalを配置したなら、発着ともそこを経由しないと、SRの利用には
繋がらないのでは。

SKIPシティでは、みんな西川口行きを待っていた。
鳩ヶ谷経由は運転士が、
 「SRの鳩ヶ谷駅に行きますよ!」
と言っても誰も反応しなかった。
799はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/02/15 21:36 ID:???
8 0 0 取 り だ 、 ゴ ラ ァ !
800はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/02/15 21:37 ID:???
8 0 0 ず っ さ ー ! 低 脳 な 諸 君 ま た 会 お う !
801名無し野電車区:03/02/15 21:39 ID:???
9000系オンリー、9000系幕車、接近メロディー、壁のアート、ほのぼのとした静かな路線。
目黒開業前の南北線はよかった・・・
802名無し野電車区:03/02/15 21:59 ID:???
糞交通営団の6分間隔の煽りを受けて、
埼玉校則鉄道線のお客さまには大変、不便な思いをさせております。
私がもっと頑張って、糞交通営団の非道さ、悪どさを広く世間に広め、
営団職員だというだけで自宅に石を投げられ、子供は学校でいじめられ、
全員がいたたまれなくなって退職して、職員総取り替えに追い込まれるまで、
糞交通営団とその職員を社会全体で指弾しなければなりませな。
私も一生懸命、頑張りますので、
皆さんも糞営団職員を見たら、馬鹿者と叱り飛ばして下さる様お願いします。
803名無し野電車区:03/02/15 22:11 ID:???
>>798

鳩ヶ谷経由は運転士が、
 「SRの鳩ヶ谷駅に行きますよ!」
と言っても誰も反応しなかった。

ワラタ
804名無し野電車区:03/02/15 22:58 ID:???
>でも、鳩ヶ谷何かだと、赤羽橋発着は鳩ヶ谷駅を通らないし、

隣の麻布十番からでないと通らないな
805大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 01:50 ID:???
>>802
今度の改正で鳩ヶ谷以北は12-12-6分間隔の繰り返し…

>>804
ハズネタワロタ
806名無し野電車区:03/02/16 12:37 ID:F0aBapNg
>>789
鳩ヶ谷〜浦和美園(24分間隔)で可
あの埼京線でさえ20分列車が来ないことがある。
807名無し野電車区:03/02/16 12:43 ID:KNJXaV+D
>>802>>805
南北線も目黒線も、昼間は10分間隔でよいのに…
そして、三田線は5分間隔、SRは全区間10分間隔で。
808大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 12:56 ID:???
>>806
あれは埼京線が異常なんだよぉぉ(;´Д⊂)
809名無し野電車区:03/02/16 17:07 ID:yMxGWqd0
>>けん氏
乗り継ぎ割り引きは実施してるんですけどねー。川口元郷⇔志茂・王子神谷 で。
あぁ、ご存知でしたか。すみませんね。え?誰もそんな区間だけ乗らないって?

>>808
禿同
運賃が高い分、せめて、あまり待たずに乗れるというサービスくらいあったほうがいい。
それでも通勤時間帯の京浜東北線のダイヤに慣れていると、待ち時間がじれったい。
810名無し野電車区:03/02/16 19:56 ID:???
>>766
 寒川神社に頼んで御祓いしてもらいますかね。
811大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/16 20:59 ID:???
>>810
なぜ寒川?
812名無し野電車区:03/02/16 21:14 ID:mwCgmFwt
>>789
俺が以前脳内で考えたSR代や案

赤羽岩淵駅
0分 急行浦和美園行き
6分 各駅停車浦和美園行き
12分 各駅停車鳩ヶ谷行き
18分 各駅停車浦和美園行き
24分 各駅停車鳩ヶ谷行き

30分 急行浦和美園行き
となる30分ヘッド
急行の停車駅
赤羽岩淵、鳩ヶ谷、東川口、浦和美園

急行の直前を鳩ヶ谷行きにする事で、急行は結構飛ばせるはず

鳩ヶ谷での時間調整も無くなってこれまたマンセ−
813名無し野電車区:03/02/16 21:24 ID:???
>>806
東川口での武蔵野線を考慮すると、12分間隔がベストだと思う。
最も現実的なのは、半数を鳩ヶ谷止りにすることでは。
814名無し野電車区:03/02/16 21:25 ID:N6kwLzSY
もう・・・・いいから
南北線と分離して赤羽に接続しちぇよ!!
出入庫だけ乗り入れでさ。
815810:03/02/16 23:12 ID:???
>>811
 >>766に八方塞とかいてあったので、それならば八方除をと思ったのだが、漏れ
には八方除といえば寒川神社という固定観念があるのでああ書いた次第。
 参照↓
 www.samukawa-jinja.or.jp/html/samukawa/history/history3.html
816名無し野電車区:03/02/17 00:10 ID:???
>>814
そうそう。とにかく、何とかして赤羽に乗り入れろって。
それだけで黒字転換可能だと思うよ。沿線人口はかなり多いんだから。

>>815
そういえば、相鉄乗り入れまで全部実現したら、
寒川を通るんじゃなかったっけ?
817大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/17 00:36 ID:???
>>816
埼スタ発→等々力・横酷経由→平塚競技場逝き
818名無し野電車区:03/02/17 23:11 ID:???
青汁
819名無し野電車区:03/02/17 23:27 ID:???
>>816
 相鉄の平塚延伸構想では湘南台-相模線香川@茅ヶ崎市-平塚だが、新幹線新駅を
相模線と交差する倉見@寒川町に作る構想があることからそちらへ延伸する構想も
浮上している。しかし、どちらにせよ現在の相鉄には自力で新線建設を行う余裕は
無い罠。
820名無し野電車区:03/02/18 03:17 ID:l+i7lqAG
結局料金が高いと誰も乗らないんだね。
821名無し野電車区:03/02/18 09:41 ID:???
>>820
そのうえルートが悪いから最悪だわ
822名無し野電車区:03/02/19 01:02 ID:???
川口から草加へ路線を延ばすのは駄目?
823名無し野電車区:03/02/19 18:10 ID:1V7U8fUf
824名無し野電車区:03/02/19 19:13 ID:???
>>823
誤爆?

>>822
構想はあるけれど・・・
825名無し野電車区:03/02/20 00:52 ID:hJXz6qpi
運賃の高さよりルートの悪さのほうが大問題であろう
本質的な欠陥は、たとえ運賃を値下げしても、どうにもならない。

南北線に関しては、都心部での、水道橋直前での後楽園→飯田橋へのカーブ
三田線は水道橋駅と神保町駅を通っている、そして東西線は九段下を通っている
南北線も後楽園→九段下 のルートを通っていれば私は利用した。もしくは
後楽園/春日⇔白金高輪 間のルートは三田線と南北線は逆がよかっただろう。
もっとも、名称は三田線では無くなってしまうが、それは本質的な問題では無い。

埼玉高速鉄道にしても、南北線の延伸という前提があるわけだが必ずしも
122号の直下を走る必要はあっただろうか。そう。鳩ヶ谷に駅を作るという
目的だけを優先させた結果が、このざまだ。鳩ヶ谷市民は、あまり利用していない。
いまでもKKKで赤羽・西川口だ。埼玉県はSKIPシティを作ったわけだが
最寄駅とされている鳩ヶ谷駅までが遠すぎる。そもそもバス利用という時点で
最寄も糞も無い。やはり旅客は西川口からバス利用である。SKIPCITYに力を入れたかった
ならば、埼玉高速鉄道のルートは、SKIPCITYを通るべきであったわけだ。

つづく
826名無し野電車区:03/02/20 03:54 ID:???
>>825
>後楽園/春日⇔白金高輪 間のルートは三田線と南北線は逆がよかっただろう
・・・んなこと言ったって、三田線は何年前にできたと思って?(w
827名無し野電車区:03/02/20 11:01 ID:???
定期を持ってると、わざわざバスに乗って
混んでるJR使ってるヤシが基地外に思える。
828名無し野電車区:03/02/20 12:28 ID:???
>>827
快適料金、あるいは着席料金と考えれば、
埼玉高速利用もあながち捨てたモンではないと思うのだが。
バスが定着していた地域だけに、
多少の不便も厭わない人が多いのかもしれない。
829名無し野電車区:03/02/20 12:31 ID:EQ+6DIYW
飯田橋・六本木一丁目・白金高輪の再開発を待つしかないわな
830名無し野電車区:03/02/20 14:31 ID:hJXz6qpi
まさにその通りである。バス利用より、はるかに埼玉高速鉄道を使ったほうが
便利なのである。

ところがだ、私は九段下か神保町に用事があるのだ。ところが飯田橋しか
南北線は通ってないのだ。飯田橋で東西線へ乗り換えるのにどれだけ歩かされるか
あの悪名高い飯田橋だ。しかもそれで1駅かよ!

だから私はJRを使うのである。
831名無し野電車区:03/02/20 18:56 ID:???
>>830
別にあなたのための南北線じゃないんですけど。
俺は市ヶ谷通るおかげで使えるんですけど。
832名無し野電車区:03/02/20 19:09 ID:r5vMHHC/
時々、平日の夕方に王子から南北線の南行きに乗るけど、
絶対座れるので、助かります。
833名無し野電車区:03/02/20 19:30 ID:???
>>831
違うな>>830の為の南北線だし>>831の為の南北線でもある
ただ一般的には中央線緩行部との併走よりかは違うトコ通した方が
受益者は多かったろうな
834名無し野電車区:03/02/20 21:27 ID:ZDkcTXyT
違うトコ通したら更にお客が少なくなっていたかもしれないからね
難しい
835名無し野電車区:03/02/20 21:54 ID:???
市ヶ谷駅名物勾配つき動く歩道。
乗り換えはすごく不便なんだけど、あれにちょっと感動。
836名無し野電車区:03/02/20 23:52 ID:???
>>753
それでは春日部方面からの客が少なくなる。
837名無し野電車区:03/02/21 00:38 ID:SC+tMIJg
排煙装置・避難経路など、地下鉄火災の保安基準を関東圏の鉄道事業者で唯一全て満たしたのは
埼玉高速鉄道だけだそうです。
当たり前だけどおめでとうございます。
838名無し野電車区:03/02/21 00:49 ID:/3rQQ0r/
>>813
 同感。鳩ヶ谷以北が1時間6本とはいえ、それは完全10分毎じゃなく、結構ランダムな間隔。ならば完全12分毎でいい。鳩ヶ谷での時間調整も不要になるし武蔵野線と連絡一定になるし、メリットだらけである。
839名無し野電車区 ◆raHaK8/Om6 :03/02/21 02:48 ID:???
840名無し野電車区:03/02/21 03:12 ID:fcxlkK9H
13号に直通して埼京線をさばいてくれ。
無論
東川口-王子-池袋-新宿-渋谷
停車で。
841名無し野電車区:03/02/21 11:47 ID:???
赤羽から十条、池袋本町をむすぶ都市計画道路があるらしい
(まちBBS赤羽スレ参照)

その地下に第二赤羽線を建設して、
埼玉高速鉄道が乗り入れたらいい。
池袋本町の先は当然13号線に接続。
842大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/21 12:55 ID:???
>>830
都心部の乗換駅がおしなべて不便な構造だってのも
南北線を敬遠するひとつの要因だな。
843名無し野電車区:03/02/21 13:04 ID:W4ch+Wa1
>>842
⇔三田線@白金高輪
⇔銀座線@溜池山王
⇔有楽町線@飯田橋
⇔大江戸線@後楽園
は良。
844名無し野電車区:03/02/21 17:24 ID:c42u6/zP
>>840-841
13号線てさ、さらに乗り入れ会社増やすほどの余裕なんてあるの?
しかも新線池袋の駅って西口の変な所にあるのにどこから乗り入れるの?
雑司が谷?(w
845名無し野電車区:03/02/21 18:18 ID:AEHMvZ9m
>>844
13号線は東上線に乗り入れ予定だけど、
東上線は1時間に4本程度しか地下鉄乗り入れてない。
余裕ならあるでしょ。

池袋が難しかったら雑司が谷からでいいんじゃない?
846名無し野電車区:03/02/21 18:27 ID:???
>>844
池袋本町は西口側(川越街道と山手通りの交差点付近)なので、
そこから13号線の池袋駅につなぐことは不可能ではなさそう。
ただ立体交差にしなければならないだろうから、
第二赤羽線のルートを、そこから山手通り千川方面にして、
千川の手前で13号線と合流するルートにすれば、
構造的な問題はない。

いずれにしても話の次元は冷蔵庫だが…
しかし、埼京線の殺人ラッシュと、埼玉高速の大赤字を一掃するには
実のところかなり効果的なのは間違いないと思われるのだが。
847名無し野電車区:03/02/21 19:28 ID:dmixn8u2
>846
13号線と埼玉高速の違いで8両と10両の差とか(これは東横線もそうらしいけど)、
ワンマン運転とそれに伴う運行設備や技術とかのネックはどうなんだろ。
848名無し野電車区:03/02/21 22:13 ID:???
>>847
「そんなことはどうにでもなる話である」by冷蔵
849名無し野電車区:03/02/22 02:28 ID:EC6+n8FZ
ちょっと聞きたい。
「埼玉」管内も地下線なの?
850名無し野電車区:03/02/22 07:05 ID:???
>>849
地下線です。
851名無し野電車区:03/02/22 11:29 ID:???
武蔵野銀行の「武銀地域経済研究所」が昨日発表した市町村財政健全度
調査によると、川口は財政健全度56で23位、さいたまは健全度62で17位、
岩槻が健全度46で37位、鳩ヶ谷は健全度38で最下位。

ちなみに一位は和光で健全度86、二位は深谷で健全度84、三位は朝霞市で
健全度82。
ワーストは、一位は鳩ヶ谷、二位は健全度40で春日部と羽生、三位は健全度
42で三郷だそうな。
地下鉄どころじゃないぞ、と。
852名無し野電車区:03/02/22 12:06 ID:9cE5SnIh
>>851
市役所建設。駅前整備に金をかけすぎた。
そもそも人口5万の都市に地下鉄なんて生意気
853849:03/02/22 17:50 ID:???
>>850サンクスコ
まさかと思ったが本当にそうなんだね。
地下でやる意味ってあるんですかね。
がいしゅつというか基本知識でスマソ
854名無し野電車区:03/02/22 20:28 ID:vPmgcEu1
>>853
最近の新線では、全線立体交差にしないとまずいらしい。
そこで、立体化は必修な訳だが、高架にすると騒音とか日照権、そして、
側道を設けないとマズ−。あと、勿論用地買収も必要。

鳩ヶ谷あたりは東葉や北総とは異なり、昔からの街道筋であり人はそこそこ住んでる。
やはり、立ち退きの問題もある。それに、東京外環道や武蔵野線を越えるのに、
高架だとそれらの上を通る為に高くなってしまうし、最近では、トンネル掘削の技術も
の技術も向上して、ト-タル面で考えて高架よりも地下にしたほうが安いというのも
あるんじゃないかと思う。

855名無し野電車区:03/02/22 20:51 ID:???
駄埼玉ではエンジソ通勤より電気通勤だ!!
856名無し野電車区:03/02/22 21:24 ID:???
>>854
たぶん、122号の地下を通せるという条件を考えれば、
地下で造った方が安かっただろうね。正解だと思う。

その東葉とて、船橋市街地を抜けるまでは地下だし、
勝田台付近も地下。川口・鳩ヶ谷はニュータウンとは違って
住宅や工場が多いから、地上を通すのは無理だっただろう。

ちなみに、浦和美園より北側は高架にするそうだ。
あの辺はど田舎だからそれでいいんだろうね。
857名無し野電車区:03/02/23 00:33 ID:???
>>856
地盤の問題と思われ。見沼たんぼ
858名無し野電車区:03/02/23 01:46 ID:Vn2ynVRW
>>856
堀割式(半地下)が一番安いのでは?
地下にしたからって土地を無料で使えるわけではないし
859名無し野電車区:03/02/23 12:40 ID:B83jBvoQ
>>825
>いまでもKKKで赤羽・西川口だ

あの辺は人種差別が盛んなのか?
860名無し野電車区:03/02/23 13:05 ID:???
>>858
開口部があると、その分道路を拡げないといけないし、開口部から上に向かって
騒音が広がるので、その対策も必要だと思われ。
861名無し野電車区:03/02/23 14:38 ID:???
>>859
ワールドカップの時にマジで問題になったらしいね(w
862名無し野電車区:03/02/23 15:51 ID:???
>>857
ルートは見沼田んぼではないぞ。岩槻市内の旧農村地帯。
田んぼはほとんど無くて、植木などの植物栽培が盛ん。
それより先は岩槻市街地に入るから地下にもぐるようだが。

>>858
そんな土地がどこにあるのか、というのが問題なんじゃない?
知らないのかもしれないけど、少なくとも新井宿までは、
ルートの沿線の土地はほとんどビッシリだよ。
で、新井宿から先は首都高・外環・武蔵野線。
東川口付近も住宅が多いから、全部地下でよかったと思うが。
863名無し野電車区:03/02/23 17:29 ID:???
858は浦和美園より北側のことを言ってるんだろ。

それにしても用地買収とかに手間取るだろうけど。
864名無し野電車区:03/02/23 23:50 ID:???
>>863
まだ買収開始してないのですか。
と言うか、それだけ負担する資力があるのかな、と思いますけど。

そう言えば、岩槻市議会が埼玉高速鉄道への出資などが計上された予算案
を決議したそうですね。
確か、2.5億くらいだったかな。
865名無し野電車区:03/02/24 00:03 ID:NoL7l730
蕨・西川口から全く商圏が奪えていないことも原因では。
蕨・西川口って存在感小さい割に店もあってにぎやか。しかし鳩ヶ谷駅ってひっそりしてるじゃん。
鳩ヶ谷旧市街の商店街との連携は不可能なのだろうか?東口から入りやすくすれば変わるかね?
あと、122号もやっぱり自家用車がぶんぶん。旅客の交通流動自体は少なくないのかも知れない。
導入が可能ならば道路課金でもやるべきなのかも知れない。
866名無し野電車区:03/02/24 00:36 ID:???
>>863
そういう風には読み取れないけど
867名無し野電車区:03/02/24 03:53 ID:???
>>866

ちなみに、浦和美園より北側は高架にするそうだ。
あの辺はど田舎だからそれでいいんだろうね。

の部分に対して言ってるんだろと
確かにわかりにくいけど俺じゃないから。
868名無し野電車区:03/02/24 11:11 ID:F+ZJ5+UT
延伸部は地上で良いんじゃないの?
国道16号と県道2号と野田線交差部分だけ高架にすれば。
景色も良いし。(W
料金が馬鹿高くなるよ。地下なんてもってのほか。
869名無し野電車区:03/02/24 19:58 ID:ErDC8T44
>>868
今では踏み切りは一切作れないはずだが・・・
870名無し野電車区:03/02/24 21:42 ID:Ts0a/kCu
地上はネタだろ(w

高架が安上がりだよ。あの辺ならね。
871名無し野電車区:03/02/24 23:31 ID:qbB7QrMO
築堤じゃダメなのか。
872名無し野電車区:03/02/24 23:34 ID:???
築堤って?
873名無し野電車区:03/02/24 23:45 ID:WODOFKN3
この前浦和美園行ってきたけどとても首都圏とは
思えない純農村風景と近代的な駅や埼玉スタジアムとの
絶妙な対比が面白かった。安中榛名や沼宮内もあんな感じか
874名無し野電車区:03/02/25 00:28 ID:3v/KSS6O
>>860
半地下なら、自然の防音壁があると同じ
しかも新井宿〜戸塚安行間は植木畑ですが?
875名無し野電車区:03/02/25 00:40 ID:wR/wQgtH
>>844 >>844
 いや、新宿三丁目がいいでしょぉ。8両に増強して、東横線8両と直通すれば好都合かも。
876名無し野電車区:03/02/25 00:45 ID:???
>>874
しかし通常の切り取りだと用地幅が広くなるので建設費がかさむ罠
U型擁壁にするにしても開削工法で地下線にするのと対して変わらないしな
877名無し野電車区:03/02/25 10:02 ID:???
>>873
首都圏を勘違いしてるね
横浜、千葉には浦和美園以上の僻地が存在する罠
878名無し野電車区:03/02/25 11:50 ID:ipmWPn3/
まぁ,山梨すら首都圏だからな。
879名無し野電車区:03/02/25 14:37 ID:???
>>872
土手
880名無し野電車区:03/02/25 23:04 ID:???
築堤の費用って、高架より安いんでしたっけ。
881名無し野電車区:03/02/26 00:23 ID:???
>>880
左右が斜面になる分の余分な用地さえ買えれば、建造費用自体は安いでしょう。
でも側道つけるのとか無理そう。だから最近高架ばっかりだよね。
882大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/02/26 01:41 ID:???
とりあえず用地は複線分で、単線の築堤を作るとか。
883名無し野電車区:03/02/26 21:01 ID:???
>>882
単線は有りそうだけど、激しく千葉急行の二の舞になりそうなヨカーン。
かといって、東武やらしR束日本にはなってほしくないなぁ。
884名無し野電車区:03/02/26 21:45 ID:???
単線で暫定開業

赤字続きで経営破たん

営団地下鉄に経営譲渡

赤羽岩淵〜蓮田間のみ別運賃でマズー(゚д゚;)
885名無し野電車区:03/02/26 21:50 ID:frNWwS1L
>>884
まあ破たんしたとしてもそうなるだろうね。
単純に埼玉県の地方鉄道だった所に営団(数年後には東京地下鉄)の名前を付けることもないだろうし。
886名無し野電車区:03/02/27 22:12 ID:???
赤羽岩淵〜蓮田間
1200円ぐらいかな?(w
887名無し野電車区:03/02/27 22:19 ID:???
>>885
来年の4月には東京地下鉄に成増
888名無し野電車区:03/02/28 01:04 ID:WaA/JJAK
今年の夏から新たに・・南北線白金高輪駅の冷房を開始します。
889名無し野電車区:03/02/28 01:07 ID:WaA/JJAK
新線工事 南北線赤羽岩淵・目黒間 80(単位:百万円)
890名無し野電車区:03/02/28 01:39 ID:RnZYOrER
>>888
ソースある時は貼ろうよ。
http://www.tokyometro.go.jp/news/index_2003-06.html

にしても白金高輪から毎日使ってるけど、去年の夏はほんと参った。
多分地上の工事かなんかの関係だろうけど、やっと今年は冷房つくのか。
一安心。
891名無し野電車区:03/03/01 00:13 ID:j4dEWd+6
>>886
そんな鉄道誰が乗る?
892名無し野電車区:03/03/01 12:02 ID:???
営団地下鉄の皆様にお願い致します。
深夜の間引き運転は、全てのお客さまの迷惑になりますので、
おやめいただくようお願いいたします。
鉄道会社としてのマナーを守り、快適な車内となるよう、
営団地下鉄の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
マナーを守って、快適な地下鉄にしましょう。
893名無し野電車区:03/03/01 12:20 ID:ooTvPgJH
>>885
赤羽岩淵-東川口間は川口市営地下鉄7号線
東川口-蓮田間はさいたま市営地下鉄7号線となります。

なお、運賃体系は現行とほぼ同じになりますが、東川口から
会社が変わりますので、戸塚安行-浦和美園間に関しては20円の
割引きとさせていただきますが、それ以外には割引きがございませんので
予めご了承ください。
894名無し野電車区:03/03/01 12:23 ID:???
>>888
接続が改善されるようになった頃にやっと冷房化かよ
895名無し野電車区:03/03/01 16:07 ID:???
破たん後、私鉄に譲渡されても、安くならないんですか?
896名無し野電車区:03/03/01 16:17 ID:J4VGaAhj
京成千原線
897名無し野電車区:03/03/02 00:19 ID:???
しかし、SRも切羽詰まっているのだなぁ。
昨日、鳩ヶ谷駅の掲示板に、
 「駅の会議室貸します」
と言う貼り紙が貼られてたよ。
ダ埼玉高速鉄道、ウンチが高い割に女性職員は美人が多い。
ところで900?
900!!!
901名無し野電車区:03/03/02 00:39 ID:???
定期券の発売方法が変わって、定期券売り場も廃止。
全駅で学割定期が買えるようになり、定期券を見せると
沿線のマクドナルドが割引になるとか、たいへんなんだね。
902名無し野電車区:03/03/02 00:50 ID:IvGpcDAE
>>900
うぜぇ!!
903名無し野電車区:03/03/02 02:36 ID:???
そう言えば、南鳩ヶ谷駅から川口オートレース場までシャトルバスが
試験運行されるそうな。
3/20〜24の開設51周年レース開催時に、10:00から30分間隔だって。

あと、7号線延伸時に係る戦略的環境影響評価報告書説明会が、イグレッタ
で3/8にあるそうだ。
交通政策課に4日までに申込めば、先着順50名まで入場できるらしい。
904金失 之首 マニア:03/03/02 02:46 ID:???
898>>
ウンチが高いんじゃなくて運賃が高いんだろ。

901>>
埼玉高速鉄道の定期券利用者は定期券見せるだけで、マクドナルドが割引になるのはすごいな。


905大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/03/02 08:29 ID:???
>定期券を見せると
>沿線のマクドナルドが割引になるとか

SRでは稀に見るヒットではなかろうか
906名無し野電車区:03/03/02 08:41 ID:nM3exXNb
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
↑このパスネットいつ出るんだろう(出たら即買いだ罠。むろんSR発行で)。
あと、定期券もこの柄がバックに印刷されてるとか?(たしかに最近無愛想な
ねーちゃんも増えてきたマクドのスマイルを誘発するには一役買いそうな)。
関西在住なんでそのへんの事情はわからんが、さいたまはイイ!(・∀・)よな。
907名無し野電車区:03/03/02 11:34 ID:C309oJ0G
やっと沿線の再開発が完成してきました
今年が飛躍の年です
908名無し野電車区:03/03/02 15:37 ID:???
>>907
どこが完成したの?
そもそも再開発なんかやっていたか?
浦和美園の区画整理も未完成だし。
909名無し野電車区:03/03/02 15:39 ID:qCE6ijIW
>>908
六本木一丁目や白金付近のこといってるんじゃないのか?
910名無し野電車区:03/03/02 15:56 ID:???
鉄道とは関係ないですが、さいたまつながりということで・・・

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
★☆★   ラウンジで殺人予告!!!   ★☆★
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

さいたまの小学生殺す!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1046586873/

の1が、殺人予告しました。本人はあわててネタだと主張してますが

|さて・・・どこの小学校にするかな・・・

|下校途中の女子小学生を犯しながら殺してやるぜ!

|ゲヒヒヒ・・・・

などの危険な発言を繰り返してます。実行する可能性が高いです。
このような、2chの匿名性にあぐらを書いた、教育現場の混乱と恐怖を招くような行為は
断罪するべきです。ネタではすまないことを1に知らしめるためにも、皆さんの力を
貸してください!
911名無し野電車区:03/03/02 22:16 ID:???
>>908
鳩ヶ谷モナー。
912名無し野電車区:03/03/02 22:54 ID:BkWoEO1F
>>905
光が丘近辺のオオエロでも似たような事やってなかったか?
913名無し野電車区:03/03/03 01:27 ID:vP8C9FyI
3/2の朝、東川口の定期券売り場の前を通りかかったら、休みのはずの
定期券売り場に明かりがともった。しばらくすると、駅員数人が窓ガラスの
ポスターやPOPをきれいにはがして、またシャッターを閉めていた。

その時なぜだか胸騒ぎがしたが、その答えは帰りに分かった。
定期券売り場のサインの上からテープが張られていた。

定期券売り場が廃止、人もいなくて閑古鳥鳴いていたからなぁ、仕方ないといえば
仕方ないのだが、よくパスネを買いに行ってただけに残念・・・
914名無し野電車区:03/03/03 01:51 ID:Xm3qExHp
埼玉高速の定期券を購入すると韓国旅行が当たる!
ttp://s-rail.co.jp/030301teiki.htm
915名無し野電車区:03/03/03 02:23 ID:???
>>914
国中国中国中国中国中国中国中国露西亜露西      北      カエセ
中国中国中国中国中国中国中露西亜露西亜        海道  カエセ
国中国中国中国中国中国中国中露西亜露         北道北海
中国中国中国中国中国中国中国西  亜         海北海
国中国中国中国中国中国中北朝             道
中国中国 中国中国中国北鮮                 州
国中    国中国中国朝鮮北                本州
     中     朝鮮北   ______        州本
中          鮮北朝鮮 ( ウリナラマンセー! )      本州
国  中      北朝鮮韓  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   島 本州
中国中国中      国韓国    竹          .本州
国中          <丶`∀´>          本 本州本
中            韓国韓           本州本州本  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国中          国韓国       州本州本州( ゚∀゚ )< さいたま〜〜〜!
中国          韓国   島   本州本州本州 本州   \__________
国中                九州  四国 本
中国中            島九州九 四          島
国中国              九州
中国               州九
国中国               島
中国                                 島
国中
中               島

              沖                        島
台            縄
916名無し野電車区:03/03/03 20:41 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
917名無し野電車区:03/03/03 23:19 ID:???
次スレどうする?
総合に合併する?
でもそうすると埼玉の立場が無いか。。。
918名無し野電車区:03/03/03 23:21 ID:???
>>906
浦和御園で限定発売にしてください
919名無し野電車区:03/03/03 23:32 ID:SJGvrot2
椅子高い、、いや堅い。109もう嫌。腰痛が痛い、
920名無し野電車区:03/03/03 23:38 ID:KM27ZLH4
このスレタイでここまで続いたんだから、
そのままpart2でいいんじゃない?
921名無し野電車区:03/03/03 23:45 ID:lWaEtNaf
今夜のことなんだが、飯田橋駅でホームに降りたら丁度発車したところで次まで9分待たされた。

そしてようやく目的の駅について降りようとしたとき
切符を入れた後、微妙なタイムラグがあってから機械にハネられ、



体を扉に挟まれた。
922名無し野電車区:03/03/05 00:22 ID:???
三田線には二枚投入の自動改札が入ったね。
南北線には何時入るんだろう。
923名無し野電車区:03/03/05 02:22 ID:???
次スレに東急目黒線を編入していただきたい。
今目黒線スレないわけだし、お願い!!
924名無し野電車区:03/03/05 12:05 ID:???
三田線スレもないね。
925名無し野電車区:03/03/05 22:57 ID:mInKBdMk
>>922
3月19日の半蔵門線延伸に合わせて、営団全駅(中野、西船以外)で2枚投入可になる。
926名無し野電車区:03/03/06 08:26 ID:???
>>925
それにしては、工事をやってる気配がないような@白金高輪&赤羽岩淵。
気のせいかな。

>>924
三田線スレは立ったが2週間でDat落ちだっけな。
927名無し野電車区:03/03/06 08:35 ID:???
目黒線からの流入は南北線と三田線のどちらが多いのだろうか?
928名無し野電車区:03/03/06 13:47 ID:7g1pA7Bg
三田線も含めるなんて解,どうやったら思いつくんだ?

次スレタイは
「▼▽ 営団南北線・埼玉高速鉄道・東急目黒線 part2 ▽▼」
だ。どうだみんな。
929名無し野電車区:03/03/06 21:04 ID:tJ0M9LFw
>>928

まんせー
930名無し野電車区:03/03/06 22:38 ID:LhDgyqXi
>>926
2枚投入可な自動改札って、新型(人体検知バーのない奴)だと
ソフト改修で対応できないの?
931名無し野電車区:03/03/07 05:06 ID:???
┌─────────────────────┐
│彩      \ │ /        囚パスネット 1000│
│の      / ̄\.                   │
│国    ─( ゚ ∀ ゚ )< .さいたまさいたま!      │
│        \_/                   .│
│さ      / │ \.                   │
│い          ∩ ∧ ∧ ∩            │
│た  ∩ ∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) < さいたまさいたま  │
│ま >\( ゚∀゚ )/  |     /     .さいたま〜!  │
│     |    〈  |   │               .│
│     / /\_」  / /\」..              │
│      ̄      / /                ....│
│←IN      ・ T l l.      SR 埼玉高速鉄道│
└─────────────────────┘


932名無し野電車区:03/03/07 08:14 ID:???
二枚投入可能とすると、赤羽岩淵で切り離される定期の特別処理は
無くなるのだろうか。
三社直通だから継続なのかな。
933名無し野電車区:03/03/07 08:26 ID:pa+yrKee
よそのスレで東横線の日比直廃止うんぬんが出ていました。
ラッシュ時間帯は存続させるとしても、東横区間で18メートル車と20メートル車
が混在しているのは、まあ、よろしくないのでいいアイデアだと思います。
で、日比直廃止の際には、ぜひ元町発美園行き直通列車を設定してほしいな。
まあ、直通需要はまずないでしょうけど、30分に一本程度、シンポリックな
列車としていいのではないかと。

・目黒線沿線住民には近代化した目黒線の利便性を再認識させる効果
・溜池、六本木地区のビジネスマンには横浜方面への営業に使えるルート

といったメリットがあると思うけど。どう?
934名無し野電車区:03/03/07 09:35 ID:DvtCv4Xj
目黒線に投入された新車両は南北線には来ないの?
935名無し野電車区:03/03/07 15:18 ID:z4Ip353A
>>934
浦和美園には試運転で入線済み。
ついこの間は三田線内で試運転してた。
営業に入るのも間もなくだろうけど、捕獲は千代田線06系並みに困難なレア車両になるYO!
936名無し野電車区:03/03/07 15:24 ID:???
でもまあ固定運用だから情報さえ入れば
937名無し野電車区:03/03/07 16:23 ID:???
>>933
8両化もしてない&ワンマン運転やホームドアなどの設備が異なる目黒線・南北線との直通は面倒。
直通需要もないのにイメージや感覚だけで30分ヘッドで設定する意味ナシ。手間だけかかる。
目黒線〜横浜方面へはそれぞれ隣のホームで乗り換えれば済むこと。
よってお遊び&妄想にしかならないので却下です。
938名無し野電車区:03/03/08 00:22 ID:???
気のせいか、最近やたらSRの駅にベタベタ手作りポスターが貼られるように
なったような…。

そろそろ末期症状なのか〜?
939埼玉県民:03/03/08 00:23 ID:???
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□■□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□□□■□■□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□■■■■■■□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□■□□■□□□□□■□□■□■□□□□□
□□□□■■□■□■□□□□□■□■□■■□□□□□
□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□□■■■■■□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□■□■□□□□□■□□■■■□□■■■■■□□□■
■■■■■□□□■□□■□□■□□□□□□■□□□■
□■□■□□□■■□■□■□■□□□■□■□□□□■
□□□■□□■□■□□□□■□□□□□■□□□□□□
940名無し野電車区:03/03/08 00:25 ID:/z4eyhht
□■□■□□□□□■□□■■■□□■■■■■□□□■
■■■■■□□□■□□■□□■□□□□□□■□□□■
□■□■□□□■■□■□■□■□□□■□■□□□□■
□□□■□□■□■□□□□■□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■
941名無し野電車区:03/03/08 17:28 ID:???
目黒線は東急系のスレでやった方がいいだろう。
東急ヲタは(悪口を言いたいわけではないが)
なんとなく次元が違うの。

1に目黒線もどうぞと付け加えるのがベストかと。
942名無し野電車区:03/03/08 18:53 ID:zd9sWsGz
日経に泉ガーデンが載ってたよ








あれじゃあ南北線も厳しい罠
943名無し野電車区:03/03/08 22:29 ID:ChmPU9Eo
SR盗山まであと何日ですか?
944名無し野電車区:03/03/09 05:01 ID:gXR2L3gY
>>938
ああ、そりゃ末期症状だな…。

もっと東のほうに作ればよかったのに…。
足立区なら人もいっぱいすんでいるし、京浜東北からも伊勢崎からも離れているし、
マンションを新築しても都内ということで需要もいっぱい見込めたし。
舎人モノレールを作る手間もなかっただろうに…。
945名無し野電車区:03/03/09 11:33 ID:???
>>944
それを言うなって(w
946名無し野電車区:03/03/09 15:55 ID:g1CbcSWG
資本主義に国民のほとんどが洗脳された翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう春だというのに枯木が寒々としている。
人々の表情は苦悩と絶望に満ち、頬を流れ落ちる悲哀の涙が太陽光を反射していた。

「人間が喜びあう時代は終わったのだな」
昨日までとある生産公社に勤めていた斎藤さんが、虚ろな目をしてつぶやいた。
「ええ、これからは人と人が憎み合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんに軽蔑の眼差しを向け冷たく言い放った。
「人という字を見るがいい。二本の線がお互いを踏みつけ合っているじゃないか」
通りがかりの腰の曲がった老婆がそう言って冷笑した。

農民は長年使ってきた農業機械を没収され、新しく買うために大きな借金を背負った。
『「農業は生産性が低い」だとさ。「これからは日本では全員がビジネスをやるんだ」ときた」
生きる希望を奪われた悲しみの表情で男は嘆いた。

厚い雲の下、誇りを奪われた人々が今日も無賃残業を伴う空虚なビジネスへと駆り立てられていった。
947名無し野電車区:03/03/09 23:12 ID:???
しかし、手書きポスターが貼られる状況ということは、結構切羽詰まって
何でもやってやろうという状況になっているから、瓢箪から駒で面白い
Ideaとかが出るかも知れない。

とりあえず、マックの割引なんて言うのはなかなか良いんじゃないの?
948名無し野電車区:03/03/10 00:03 ID:ya+5CGA+
マグカップとセットでパスネットキボンヌ
949名無し野電車区:03/03/10 01:23 ID:qwl8tumv
SRの功罪。
これまで鉄道の建設推進は国家的課題とされてきた。

しかし虚偽の需要予想に基づく不毛な鉄道の建設が続き、世論が変わった。

もう新規鉄道の建設はいらないの声さえ出ている。

政治家も鉄道建設を訴えることが必ずしも評価されなくなり、岩槻延伸もトーンダウン。

 無駄な鉄道の建設は、本当に必要な鉄道の建設にまで悪影響が出るのでやめてもらいたい!
950名無し野電車区:03/03/10 05:51 ID:Dk6LUnpx
鳩ヶ谷が鉄道が無いとか言って整備を促した結果がこれ。
以前からの住民は使いやしない。

これで市町村合併でもしてみなさい。
無意味だったことになるから。
951名無し野電車区:03/03/10 09:54 ID:s4+AUxGE
そろそろ次スレ立てますか・・・
「▼▽ 営団南北線・埼玉高速鉄道 part2 ▽▼」
で。
952名無し野電車区:03/03/10 10:18 ID:???
>>949-950
確かに失敗・無駄遣いと言わざるを得ないだろうな。
沿線にゼロから開発できる土地がないのと変な所をぐにゃぐにゃ走って
都心まで時間がかかり過ぎること、せめて急行でも作ろうにも待避線もないこと
この辺りが作る段階に原因のある失敗だな。
でも作っちゃった以上ほったらかしにしたり廃止するのももったいない。
じゃどうしたらいいのか?という話をしよう。
953名無し野電車区:03/03/10 11:08 ID:kAy0rluU
埼玉高速の失敗は、ルートの問題というよりは、制度の問題が大きいのでは。
川口元郷〜大手町が、仮に230円の営団運賃だったら、大多数の利用者が
埼玉高速に乗り換えた可能性が高いと思う。

埼玉高速にとってルート選択の問題点は、むしろ赤羽に接続しなかったこと
この一点のみかも知れない。

そして、赤羽に接続しないから南北線を経由するしかないが、
この南北線が最悪。赤羽岩淵とJR赤羽からの駅数で比べて、
池袋が王子と同じ、新宿は西ヶ原と同じ。こんなんじゃお話になんない。

じゃ次スレで。
954名無し野電車区:03/03/10 11:15 ID:???
>>953
結局結論はそうなっちゃうよね・・・
955名無し野電車区:03/03/10 13:49 ID:???
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
956名無し野電車区:03/03/10 19:19 ID:XPZY1WLW
営団はそんなにわるいか?
おれはそうは思わないぞ。
昔、記念切符買おうとしたらしたら売り切れだったことがあるけど、
丁寧に謝ってくれたよ。
こっちはリアル厨房(当時)なのに。

ただ、日比谷線脱線事故にかんしては何であんなややこしいところに
工事用車両の引込線をつくったのか、納得がいかん。
(脱線の原因ではないが、脱線後に反対側にせり出した原因)
おれは素人だけど、なんだか棄権を感じていたのだがな。
957名無し野電車区:03/03/10 19:25 ID:kAy0rluU
>>956
ぶっちゃけ、旧国鉄みたいに、体質が硬直化してると思うよ。
車両の設計や安全面など、良い面もたくさんあるのだが、
駅員の態度の悪さやサービス改善のスピードの遅さなど、
昔の国鉄と同じような欠点が目に付く。

民営化されればたぶん大きく変わるだろうから、
将来的にはそんなに心配はしていないのだが。
958名無し野電車区:03/03/10 20:53 ID:dgxeo5Hu
>>950
もし鳩ヶ谷が川口の一部だったら、「陸の孤島、悲願の鉄道」なんて話には
ならなかった。川口市の新郷地区には鉄道はありませんが、誰も陸の孤島だとか
鉄道建設なんて言わないぞ!
 そもそも人口5万人の都市のくせに鉄道なんて生意気!
959名無し野電車区:03/03/10 21:26 ID:Qo6XIKUa
>>957
昔の国鉄も悪く言われすぎ。

鉄道員物語 って本よんでみい
960名無し野電車区:03/03/10 21:41 ID:kAy0rluU
>>959
鉄道マンの誇りっていう良い伝統があったのは事実だと思う。
ただ、時代の要求するものとは違う何かを見極められなかった。
それは肥大化、硬直化した組織のなかに原因があると思う。
営団も然り。
今まで乗客の死亡事故は中目黒事故の1件のみ。
これは素晴らしい事実だ。しかし、そのことはもはや
「安全で当たり前」というベースの上でのこと。
時代が要求しているのは、素晴らしいサービスと、
採算性などコスト意識、より便利なダイヤや駅なんだね。

>>958
新郷地区はまさしく「陸の孤島」と呼ばれていますが何か???
961名無し野電車区:03/03/10 23:01 ID:Qo6XIKUa
誇りというか、蒸気機関車の時代はすごく大変な職場で、とてもさぼっているどころでは
なかったらしい。電化に関しても感電の危険が高い職場もあり、また、
保線作業の際の事故も絶えなかったと聞く(今でもときどきある)。
確かに問題はあったのだろうが、俺はあの本読んでから、これまで
気安く悪口を言っていたのが恥ずかしくなったよ。

確かに、むやみに時代遅れのローカル線を建設した “国有鉄道”という
システムは問題だったと思うけど、それはむしろ政治家の責任
(それと、政治家に建設を求めた有権者)だと思う。
962名無し野電車区:03/03/11 00:14 ID:HspWvco9
>>958
>そもそも人口5万人の都市のくせに鉄道なんて生意気!
その厨房のようなヒガミの入った言い方は止めたほうがいいな。
963名無し野電車区:03/03/11 09:48 ID:eSNVcoTa
次スレ立てますた。

▼▽ 営団南北線・埼玉高速鉄道線スレ part 2▽▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047343668/
964名無し野電車区:03/03/11 09:51 ID:fhDr9Kyi
>>953
そういう話ではなく、
鳩ヶ谷ごときに鉄道を通すくらいだったら足立区に通すべきだったという話。
965名無し野電車区:03/03/11 10:29 ID:???
>>964
足立区"ごとき"に鉄道を通すくらいだったら鳩ヶ谷で良かった罠。
966ニコニコモナー:03/03/11 14:54 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃950超えたョ!┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
967大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/03/12 00:59 ID:???
>>956

半直のダイヤ見てみ。
968名無し野電車区:03/03/12 01:24 ID:yTtEusdT
足立区経由で鳩ヶ谷に通すべきだった。
969968:03/03/12 01:30 ID:???
旧スレageてしまった。スマソ。
970名無し野電車区:03/03/13 01:08 ID:???
じゃぁ。残りどーやって埋め立てるのさ?!

971名無し野電車区:03/03/13 10:50 ID:???
土砂
972名無し野電車区:03/03/13 14:24 ID:???
どしゃー
973名無し野電車区:03/03/13 15:49 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
974名無し野電車区:03/03/14 09:53 ID:AeLzegRB
(´・ω・`)ショボーン


975名無し野電車区:03/03/14 12:05 ID:???
976名無し野電車区:03/03/14 12:05 ID:???
977名無し野電車区:03/03/14 12:05 ID:???
978名無し野電車区:03/03/14 12:05 ID:???
979名無し野電車区:03/03/14 12:06 ID:???
これで
980名無し野電車区
980!