区長会見「区内に恩恵及ぶダイヤを」 JR酉日本に申し入れへ
石川嘉延・京都市伏見区長は25日の定例会見で、来年3月に予定されるJR酉のダイヤ改正に対し、
「部分複線化でJR奈良線の通行車両が増えているので、一定割合を伏見区、
特に快速停車駅のない深草支所管内の利用者にも恩恵が及ぶようなダイヤ編成にするように働き掛けていきたい」と述べ、
年明けにも、区の具体的な検討結果をJR側に伝え、検討対象にするように申し入れる考えを示した。
JR酉が「みやこ路快速」東福寺駅停車の方針を示したことについて「当然のことと思う」としながらも、
「それよりも、一方的に東福寺、六地蔵、宇治以南各駅の乗客のみ最優先の経営態度や、ダイヤ編成に対しては、
われわれは厳しく苦言を呈し続けなければならない」と強調。
「各停そっちのけで区間快速の本数が深夜帯でもどんどん増加しているのに、
伏見区、とくに新設のJR藤森駅は恩恵に全くあずかれないのは決して座視できない」とし、
「われわれの願望を実現するダイヤ編成をJR酉日本側に真剣に研究してもらって、
地域へのいろいろなサービス還元を考えてもらいたい」と述べた。
こうした趣旨を実現させるための手段として、
伏見区内を通過するだけの車両に課税する「通行税」並びに
区内の東西交通のガンとなっているJR踏切に課する「踏切税」についてもあらためて言及。
「税法上、実現できるのかどうか、引き続き検討していく」と語った。