南海電鉄車両専用スドレ 前進電動3

このエントリーをはてなブックマークに追加
976名無し野電車区
>>970
その程度の調整で済むなら何度も千代田に回送する必要はないんじゃない?

停止寸前のウテシの微妙な込め&弛めに対して自然な感覚を出すために
何度もプログラムの書き換え(=基盤交換)をやってたんだと思うが…。

20km/h以下では位置合わせのためにカチカチやるウテシが多いからね。