★☆JR東海の車両を語る★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
779名無し野電車区
780名無し野電車区:03/01/13 20:37 ID:???
age
781名無し野電車区:03/01/13 22:44 ID:8TnpWL/t
倒壊 特急車のチャイムの元ネタって?
782名無し野電車区:03/01/13 22:50 ID:???
車両っつう話とはちょっと違うが、最近中央線で211-5000に乗ると、車掌が
外部スピーカーで「ドアが閉まります。ご注意ください」とか言うように
なったな。313とサービス合わせるためか?
まあ正直言って、名古屋・大曽根間の駅くらいは、発車予告のチャイムを
鳴らすべきだと思うけどね。
783名無し野電車区:03/01/14 14:45 ID:???
東海チャイムは聞き飽きた。
他の鳴らせや!ゴルァ!!
784名無し野電車区:03/01/14 20:41 ID:nOyP3ofv
中央線は6両固定と4両固定の4扉がいいと思う。
ラッシュ 6+4の10両編成 4+4の8両編成
データイム 6両編成 4両編成

ちなみに、特急1本、普通8本で朝夕に通勤快速を走らせればよい。
785名無し野電車区:03/01/14 21:25 ID:???
現在でもラッシュは10両なので8両はちょっときつい