赤穂・加古川・姫新・播但線(北条・三木鉄道)スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
赤穂線(相生〜東岡山)
加古川線(加古川〜谷川)
姫新線(姫路〜新見)
播但線(姫路〜和田山)
といった、兵庫県西部(から岡山県東部にかけて)の路線につい
て語るスレのパート2です(50音順にしてみました)。
今回からは、北条鉄道、三木鉄道も仲間入り。
高砂線や、鍛冶屋線など、惜しくも廃線となった路線の話題も大
歓迎です。

前スレ:
 姫新線・赤穂線・播但線・加古川線
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021795553/l50
2名無し野電車区:02/09/25 04:03 ID:???
上月
3名無し野電車区:02/09/25 04:10 ID:???
フラワ2000−2をロングシートで設計した北条鉄道は反省しる!
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し野電車区:02/09/25 06:06 ID:???
>>4
逝ってよし
6名無し野電車区:02/09/25 15:23 ID:lIvFWV5K
>>5
ほっときませう

>>1
乙カレー
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無し野電車区:02/09/25 15:53 ID:???
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||     |||   ||  /
 [/___<`_//[ ])∀´>||___|||   || < >>4を北朝鮮に連行するニダ!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \
 lO|o―o|O゜.|二二 平|.壌 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
9名無し野電車区:02/09/25 22:48 ID:AIh0rzxW
よくはまかぜを快速にしるとかいう奴がいるが、
快速にしても料金の収入が減るだけでメリットがないんだな。
居住性が悪くなってそれまでの乗客がバスやマイカーに逃げるかもしれんし。
はまかぜを再生するなら、新車を導入し大阪〜姫路ははくとに連結し
姫路から先もスピードアップしてほしい。特急料金も値下げが必要か。
でも姫路から先の都市は豊岡だけだから観光シーズ以外は需要が少ないから
厳しそうだ。
10名無し野電車区:02/09/25 22:59 ID:???
>>9
指定席はガラガラだけど、自由席は結構乗ってるように見えるけどね。
いつ見てもグリーン車は悲惨・・・。
11名無し野電車区:02/09/25 23:01 ID:???
姫路切り離しには意味がないな
12名無し野電車区:02/09/26 00:48 ID:OTq897b5
>>9
はまかぜを走らせる理由は何なんだろ?
13名無し野電車区:02/09/26 02:48 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1はうんこ!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
14名無し野電車区:02/09/26 03:09 ID:lYenIo9R
>>9
姫路から先って・・・、所要時間ははくと大して変わらんよ。
15名無し野電車区:02/09/26 11:08 ID:GrAnsQc5
津山−作用間に快速「はくとリレー号」を新設すれば、
神戸や姫路方面からの需要を見込めるのではないか?
ということが掲載されていた。(6年ほど前)
16X:02/09/26 13:03 ID:Dmwl9D48
>>12
神戸、明石、姫路からの乗客が但馬・山陰方面への特急を利用できるようにするため
17名無し野電車区:02/09/26 19:15 ID:lGSvWSmo
>>16
最大の都市鳥取(といっても鳥取県全体でも人口は世田谷区より少ない)へは
はくとが走るようになった今、浜坂・香住・城崎・豊岡だけなら
利用客は限られてくるな。
高速化して鳥取へ延伸し姫路〜鳥取ではくとに負けないスピードにできればいいbだが
18名無し野電車区:02/09/26 23:05 ID:???
北条鉄道はフラワ2000−2をクロスシートに改造しる!
19名無し野電車区:02/09/27 00:40 ID:T37fovBh
>>15

それは某神戸新聞だな(w
20名無し野電車区:02/09/27 01:07 ID:oTsBZofO
結局は神姫バスの天下
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無し野電車区:02/09/27 05:20 ID:/nt7wEvc
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無し野電車区:02/09/28 22:33 ID:YrwXIHG1
今の加古川線って、全ての運用がワンマンになったが、
もう3〜4両編成って、走っていないのだろうか?
普段は1〜2両で走る加古川線も、
ラッシュ時間になると3〜4両になり、
方向幕も「ワンマン」から「普通」に変わり、
少し感動ものだった。
まだ鍛冶屋線が生きていた頃、鍛冶屋発加古川行きの4両を
野村駅から神野まで乗った事があったが、
途中の滝駅ではホームが短い為、後ろがはみ出していた記憶がある。
25名無し野電車区:02/09/28 22:49 ID:???
今の加古川線は普段は1両ラッシュ時は2両でないかい?
26名無し野電車区:02/09/28 22:54 ID:YrwXIHG1
>>25
そうなんだ。
何か寂しいなぁ。
27名無し野電車区:02/09/28 23:12 ID:???
20年くらい前の話になるけど・・・(歳がばれてしまう)
加古川⇔西脇を往復する列車には郵便車(キハユニ何とか)が付いてたり、
夕方のラッシュ時には加古川⇒西脇(3両)+加古川⇒北条町(2両)の5両
編成の気動車が粟生で切り離されてたりしてました。
鍛冶屋線が廃線になってからは寂しくなりましたな・・・
28名無し野電車区:02/09/28 23:29 ID:YrwXIHG1
北条線が廃線になった日、
加古川発鍛冶屋行と併結した北条町行きに乗り、
粟生で分割してた姿は、かなり萌えだった。
晩年の北条線加古川直通はこの1本のみで、後は粟生折り返しだったと思う。

あの頃の加古川線は最低2両はあったと思う。
1両編成が登場したのは鍛冶屋線廃線の頃だったと思う。
それを聞いた時は、ショックが隠せなかった。
29名無し野電車区:02/09/28 23:40 ID:YrwXIHG1
播但線も、昔は客車6両連結(一部はキハ47の2連)
の、豪快なローカル線だったが、
客車廃止により2連運用が増え、
姫路〜寺前電化により、電化区間は2両ワンマンが基本、
非電化の寺前〜和田山間はとうとうキハ41の1両となり、
これもまた寂しくなったなぁ・・・と。
ちなみに朝ラッシュの、宮原車113系6連運用って、
今も走っているのだろうか?
103系化され、ロングシート率の高くなった同線の、
数少ないクロスシート車であるが・・・。
30名無し野電車区:02/09/28 23:44 ID:GZXREFJA
>27
キハユニ15ですね。確かに夕方走ってました。
加古川→野村→西脇で分割→→鍛治屋
       |
    野村←+ 
     |
     +→→谷川
というような運用だったと。
31名無し野電車区:02/09/28 23:50 ID:???
>>29
機会がなかったけど播但線の12系は乗ってみたかったです。。。
32名無し野電車区:02/09/28 23:54 ID:???
加古川線系も客車時代があったのかな?
それとも元から気動車だったのかな?
33名無し野電車区:02/09/29 00:10 ID:F18ypnD2
姫新線の客車にはよく乗ってました。
姫路から帰るとき、わざわざ時間をずらして6時20分まで粘ってました。
客車の独特の雰囲気が好きやったね。
34名無し野電車区:02/09/29 01:02 ID:???
加古川線は最大4両編成ですが
35名無し野電車区:02/09/29 01:35 ID:???
>>34
今でも夕方4両編成走ってるのよく見るよ。
36名無し野電車区:02/09/29 09:29 ID:???
>>32 少なくとも昭和40年には全部気動車でした。キハユニとか流線型?みたいなのもいました
6両くらいの編成だったように思う。親戚が青野ヶ原に住んでいたので、よく乗ったが
もう20年以上乗ってないなぁ(消防以前の話で記憶違いがあればスマソ)
37X:02/09/29 14:10 ID:Mn5K0v67
播但線のレッドトレイン(50系客車)は最高だった。
38名無し野電車区:02/09/29 15:18 ID:IxVcycLl
>37
厨房のころまで朝,8両がはしってた。
39名無し野電車区:02/09/29 15:53 ID:???
>>33 姫新線の客車は乗りたかったなぁ・播但線はよく乗りにいったのだが
はるか前の話なんで、なくなるような気がしてなかった、油断してるうちに
なくなった。
神戸に住んでる鉄だが、姫新線に乗ったことなし
こないだ、用事で車で出かけたときに、わざわざ三日月駅に寄りました
想像してたより近代的でがっかりしました
40名無し野電車区:02/09/29 18:08 ID:+tPKwY5y
俺にとっての播但線客車は、50系だった。
50系は昭和50年製の比較的新しい形式にもかかわらず、
非冷房だった事と運用効率の面で、平成3年に気動車に置き換わってしまった。
しかし、昭和50年製の客車の代替が、昭和39年製のキハ28&58(七尾線より転属)
というのはいかがなものか。確かに急行系だから冷房は付いていたが・・・。
急行系にもかかわらず、ロングシートに改造されたのはマイナスだった。
41名無し野電車区:02/09/29 19:05 ID:eCsFB0CI
>>40
5000番台超ロングシート車ね。ありゃ気動車版オハ41だね。
42名無し野電車区:02/09/29 22:21 ID:+tPKwY5y
そう言えば、姫路鉄道部が余部に移転した時、
播但線の車庫入りを兼ねて、姫新線−播但線直通列車があった。
播但線電化により、なくなったが、
もし姫新線(姫路口)が電化されたら、また復活するだろうか?

43名無し野電車区:02/09/30 00:01 ID:9sM11ce8
今日(9月29日)、久々に姫新線に乗った。
播磨新宮13時17分→姫路へ。2両編成。
播磨新宮を出るころは20人程度の乗客。
東觜崎で1人乗客居たかな?
本竜野で30人程度を飲み込む。
太市で1人乗車。
余部で20人くらい乗車。
播磨高岡では乗客居たのかどうか確認できず。
細々と需要はあるものの、先行きが不安になりますた。
44名無し野電車区:02/09/30 02:08 ID:Wz+p+1Y8
>>42
あの列車、「寺前⇔播磨新宮」ゆう感じの、ヲタ以外の利用者にはごっつう分かりにくい
案内表示を出しとったな。
姫路で20分も停車するんやから、なにも”直通”を醸し出す必要はないと
いつも思とった。
どーせ通しで乗る客なんて皆無やろし。
4533:02/09/30 02:15 ID:Wz+p+1Y8
そういえば本竜野で駅の構内放送やっててびっくりしました。
何気に近代化が進んでる?
あと播磨新宮駅前もロータリーにするみたい。
個人的には、そんなことはどーでもいいから本竜野止めを播磨新宮まで
復活させてほしい。

>>39
33で書いたのは、高校生のころのことです。
龍野市内の高校へ通ってて、たまに部活で姫路に行くことがあり、
そのときの帰りに、5時50分の姫路発に間に合うときでも
わざわざ6時20分まで粘って客車に乗ってました。

あと、廃止になる日はヘッドマークを掲げて走る列車とわざわざ自転車で併走して
別れを惜しみました。
通学中の自転車、上り。午前7時55分ごろ、新宮町内の土手にて。
46名無し野電車区:02/09/30 14:16 ID:???
加古川高架化の進捗状況はどのくらいっしょ?
47名無し野電車区:02/09/30 21:15 ID:WKEuCFCO
高架の進捗はわからないが、
高砂線とJR神戸線の交差部分の鉄橋は、撤去されてしまった。
48名無し野電車区:02/09/30 22:31 ID:WKEuCFCO
前スレが、無事に1000を超えました。
49名無し野電車区:02/10/01 06:41 ID:W+xHcgCE
あげ
50名無し野電車区:02/10/01 11:33 ID:rpApcaqq
加古川の高架は順調です。
駅西の橋も、もうすぐ完全になくなりそうです。
こないだ駅北をチャリで走ったが、旧道と新道が見事に入り組んでて、
どこ走ってるのかわかんなくなったよ。
それよりも姫路の高架のほうが心配。
51名無し野電車区:02/10/01 14:00 ID:???
高架化完成の暁には記念急行【闘龍】でも運転しる!
52名無し野電車区:02/10/01 16:27 ID:109fImeS
加古川線が電化されたら125系入るの?
53名無し野電車区:02/10/01 17:21 ID:???
>>52
播但線と同じく103系リニューアル車か
あるいは113系リニューアル車が入る予定。
54名無し野電車区:02/10/01 20:39 ID:???
加古川線は風光明媚なので出来ればクロスシート車がいいけど
おそらく103系ニュータイプだろうね。
55名無し野電車区:02/10/01 21:30 ID:???
加古川線は風光明媚なので165系を復活させて運用に入れて欲しい。無理・・・
56名無し野電車区:02/10/01 21:32 ID:???
加古川駅高架化完成はいつなの?
57名無し野電車区:02/10/01 21:55 ID:???
来年度じゃなかったっけ?
東側から線路の敷設も始まってるし。
(陸橋から見えるよ)
58X:02/10/01 22:23 ID:S01p5xlo
>>52-54
新型車も導入されると新聞か鉄道雑誌に書いてあったから、125系もはいるのではないかと思います。
>>56-57
山陽本線の方は新聞・広告・CM等によると来年3月です。おそらく春のダイヤ改正には間に合うと思われます。加古川線の方は2005年完成で、電化と同時開業です。
59名無し野電車区:02/10/01 22:30 ID:vD0et1mG
>>52-54
20両中、6両が新車導入との事。
現状でもキハ40の1両運用も必要で、
103系や113系だと元が2連ユニットの為、
1両編成が組めない。
新車の6両は、単車ユニット6本と考えられる。
60 :02/10/01 23:05 ID:8vkcH/lW
高架化後は本線は明石のようにホーム上下2本だろうね。
61名無しの電車区:02/10/01 23:46 ID:8kbHDKr3
土曜日に姫新線の後ろの方に乗ったら、うるさいDQNが、わけの分からん
播州弁で、車内のなかでタバコ吸っていた。まじでお前ら氏ね
62名無し野電車区:02/10/01 23:52 ID:rUU9xlzc
15年前ほど高校通学で使ってた時、加古川線の20時前後の加古川行きは
6両編成だったりすることあったよ。キハ20系x2+58系x4(急行色)とか、
各駅後ろ2両はドアが開かない状態だったけど。回送をくっつけてただけ
だろうけど。夏場に多かったな・・・
まだ、カクリンジ(漢字不明)の公園に高砂線で使ってたC11ってあるの??
63名無し野電車区:02/10/01 23:56 ID:+5zawTgW
>>62
4年程前に行った時、
C11かどうかはしらないが、蒸気機関車と
東加古川駅の標識はあった。
64みどりのUライン:02/10/02 00:50 ID:VdQBqPJI
播但線103系にトイレを設置しる(糞。。。
6562:02/10/02 02:18 ID:Z7SlQi9i
>63 サンクス。あのあたりの公園には別府鉄道の野口線のキハ、
土山線の客車なんかがあったと思うが今は元気なのか・・・
と、ふと考えたよ。
66名無し野電車区:02/10/02 16:19 ID:6XlIPQCD
>>53-54>>58-59
サンクス。
67名無し野電車区:02/10/02 20:42 ID:???
鶴林寺の保存蒸気はC11だが、播但線で使用していたと
掲示されていたような覚えがある。
68名無し野電車区:02/10/02 21:49 ID:mW9ZtDdX
>>65
別府鉄道のキハ101は山陽別府駅から西へ5分程歩いた所の、
なかじま公園に、別府港の標識と共に保存。
デッキ付きのキハ2は、延長寺駅跡の公園に、駅名標識と
時刻表、廃止の知らせ看板と共に保存。
土山線の客車(ハフ7?)は、大中遺跡の資料館(播磨郷土資料館?)
の横に、土山駅の「別府鉄道のりば」標識と共に保存されている。

いずれも、保存状況はまあまあって所かな。
69名無し野電車区:02/10/02 21:50 ID:???
なんかいくつかの線区をまとめたスレがいろいろあって、周遊券のようだ。
70名無し野電車区:02/10/02 22:49 ID:???
>>68
現状について
>播磨郷土資料館
ハフ5です。
>キハ101
ガラスも割れて
もうぼろぼろ
>キハ2
廃止後2〜3度整備してるので
現役当時とさほど変わらず
ってとこかな
7162:02/10/03 00:56 ID:mqpP3OwK
>68,70 ありがとう。 今度見に行ってみよ! ちなみに実家は高砂線の
神鋼引込み予定線?(思いっきりオーミケンシの工場に向かっているけど・・・)跡
の空き地の近所で、つい最近帰ったらまだ土地がそのまま残っていたヨ
72名無し野電車区:02/10/03 01:00 ID:PSxztzxy
東京駅(23:00発・銀河号、大阪行)====(急行)====大阪下車(7:19着)
大阪駅(7:34発・のぞみ33号、博多行)====(新幹線)====岡山下車(8:20着)
岡山駅(8:31発・やくも3号、出雲市行)====(特急)====新見駅下車(9:31着)
新見駅(9:57発・津山行)====(姫新線)====津山駅下車(11:30着)
津山駅(11:51発・佐用行、※第二土曜日運休)====(姫新線)====佐用駅下車(12:45着)
佐用駅(12:53発・姫路行)====(姫新線)====姫路駅下車(14:09着)
姫路駅(14:17発・永原行)====(新快速)====京都駅下車(15:43着)
京都駅(16:10発・のぞみ20号、東京行)====(新幹線)====東京駅(18:28着)

73妄想が(略:02/10/03 01:00 ID:???
核臨時の辺りはBだから、蒸気機関車が平穏に置かれてるか、心配ね。
74名無し野電車区:02/10/03 09:28 ID:PrxV6z+7
この間車で三日月駅前通ったら、
キレイになってたので驚いた。
旧駅舎よかったのにねぇ。
数年前に見たときは、駅舎の中に転轍機が残ってて萌えた。
委託駅やったように思うが今もそうなのかな・・・?
75名無し野電車区:02/10/03 09:35 ID:1uFvbpvK
>>73 東播はBとKの巣窟と思われ。
      この地域の顧客データを見ていたら、苗字と顔で納得。
7646:02/10/03 13:20 ID:???
まだ哲オタじゃない餓鬼のころ、播但線姫路口で気動車に乗った記憶がある。
阪神本線しかしらなかったころでウルサイ電車だなあと思った。
単線なのも正直びびったなあ。

あのころは線路は日本全国複線以上電化してて
駅はすべて自動改札が装備されているものだと思った。

新幹線は相生<>東岡山間は赤穂線経由で計算しる(w
77 :02/10/03 21:11 ID:anLhhVZp
>>76
俺も全国の鉄道は最低でも30分に1本はあると思ってた。
78名無し野電車区:02/10/03 21:26 ID:???
高砂線の築堤跡もついに取り崩しが始まったんだね。
さようなら。
79:02/10/03 21:48 ID:???
西も女性車掌増えてきたね、なんか心が和むよ。
地方線のワンマン運ちゃんも若い女性きぼん
80  :02/10/04 01:27 ID:???
 
81名無し野電車区:02/10/04 03:49 ID:HLUmct/V
>>179
女性運転士は逆に萎えんか?何か、トラックの運ちゃんと
イメージが・・・。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無し野電車区:02/10/04 04:06 ID:???
>>15
津山駅にもスーパーはくとで大阪への垂れ幕があった。
駅前から大阪に高速バス出てるっちゅーねん。
84岡山3区の平沼より:02/10/04 13:04 ID:eacL96RI
津山−佐用間に快速「はくとリレー号」を導入という話が6年前にあったらしいが、
今となっては無理だろう。
実現していたら姫新線も少しは活性化されたのだろうか?
85名無しの電車区:02/10/04 14:48 ID:vrhpBo1V
姫路の駅前の夜の治安を何とかしてくれ。汚いサルガキがうようよして
うざいんだよ
86名無し野電車区:02/10/04 20:44 ID:???
>>84
スーパーはくち&リレー快速と、新幹線&快速ことぶきと、どっちが早いんだろう・・・
87名無し野電車区:02/10/04 20:47 ID:???
三木鉄道の存在意義はあるのか?
人口密度が低いくせに路面電車並みの駅間隔だし
88名無し野電車区:02/10/04 20:48 ID:???
>>87 各家停車です
89名無し野電車区:02/10/04 22:25 ID:???
>>85
しょせん姫路はそんなもんです
90名無し野電車区:02/10/04 22:42 ID:gRE9dlMS
隣保会館隣のなかじま公園で保存の別府鉄道の客車はむごかった。
移設後1ヶ月かそこらで窓ガラスは全て割られ座席は切り裂かれました。
慌てて柵を設けたけど後の祭り。
あまり言いたくないけどやっぱりBだからね。
91名無し野電車区:02/10/04 23:11 ID:???
>>87
いまさら何言ってんだ?
92名無し野電車区:02/10/04 23:21 ID:ua4KeI/g
>>89
K冊もトロい。
93名無し野電車区:02/10/04 23:36 ID:???
加●川出身のヤシに50万円を貸した翌日に携帯が繋がらなくなりますた。。。
ゴルァ石●貸した金を返せよヴォケ!
つーか返して下さいおながいします。。。
94名無し野電車区:02/10/05 11:41 ID:3hx1mISx
三木鉄道
夏休みの昼に乗った時は、厄神行きは俺を含めて5人、
三木行きは20人程だったな。
この現状を見ると、ごっつい悲観的になってしまう。

しかし、そんな厳しい状況の中でも、1999年に本数を20往復から
23往復に増やした点、地元の人がわずかでも
乗り安くする為に必死になっている点は評価できる。
それが乗客増につながらないのが残念だが・・・

もしJR酉の路線として今も残ったなら、
朝と夕に合計5往復、休日は終日運休みたいになったりして。
それって、最近廃止届を出した有田鉄道みたい。
95名無し野電車区:02/10/05 11:46 ID:3hx1mISx
そういう意味では、現在のJR西のローカル線の減便ダイヤ、
これは西の怠慢と言っても過言ではない。
西としては廃止したいがなかなかできない。
それなら、もっと不便にして客を減らしたら、廃止にしやすい。
そんな気がしてならない。
赤字だからと言って、路線と客を大事にできなければ、
アーバンネットワークですら明日は無いと言っても過言ではない。

加古川線が電化で、どう化けるかが楽しみ。
96名無し野電車区:02/10/05 15:45 ID:???
>>95
西日本旅客鉄道株式会社として運営した場合と三木鉄道株式会社として運営した場合では
人件費(給与水準)が違うんだから仕方がないと思われ。
97瀬戸の住民:02/10/05 17:35 ID:MtUX13Vi
はしの
98瀬戸の住民:02/10/05 17:35 ID:MtUX13Vi
えみおの
99瀬戸の住民:02/10/05 17:35 ID:MtUX13Vi
100ゲットを
100瀬戸の住民:02/10/05 17:36 ID:MtUX13Vi
阻止!!!!!!
101名無し野電車区:02/10/05 17:36 ID:LrUmlfT8
100ですよー
102名無し野電車区:02/10/05 17:36 ID:LrUmlfT8
いままでで嬉しかった出来事:切符で7777がでた時
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名前はない:02/10/05 20:33 ID:5upq0EiS
ごめん、教えて君です。
昔加古川駅西方にあった気動車区、いまはどこにあるの?
105名無し野電車区:02/10/05 21:00 ID:3hx1mISx
>>104
1999年3月のダイヤ改正にて、厄神駅に移動しました。
同時に、厄神駅も駅舎がリニューアルされた。
トイレがボットンから、水洗便所ならぬ泡洗浄便所になっている。
あのトイレ、泡で流すシーンがホラー映画みたいで、恐い。

三木鉄道にミキ300-103が入線したのも、この頃だった。
厄神駅改築&加古川鉄道部移転による施設改良により、
三木鉄道乗り入れを期待したが、叶わなかった。
106名前はない:02/10/05 22:46 ID:5upq0EiS
>>105
ありがとうございます。今度大回りで(せこい!)厄神駅見てみます。
でも、電車化の折りには研修設備は網干に吸収されてアーボンしまうのでしょうね。
107名無し野電車区:02/10/06 10:50 ID:f5TDuSDp
age
108名無し野電車区:02/10/06 14:03 ID:???
三木鉄道が加古川まで乗り入れれば少しは活性化しますか?
109名無し野電車区:02/10/06 14:12 ID:UsKFA27C
            高 / 姫
     _   砂 / 路                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        姫路に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  DQNの巣窟だの
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   街が城だけでもってるだの・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
110 :02/10/06 14:12 ID:???
>>108
すくなくとも厄神〜加古川は乗客そこそこいるからな
111名無し野電車区:02/10/06 14:34 ID:???
姫路の会社を1年前に辞めてほとんど姫路に行かなくなったが、
いやぁ、辞めて良かった!
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無し野電車区:02/10/06 17:39 ID:SkBzCxaC
>>108
三木と加古川の繋がりは薄いよ。
114名無し野電車区:02/10/06 20:29 ID:???
>>daily ウォガ!
ウザい。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
115名無し野電車区:02/10/06 22:29 ID:???
スル関関係の私鉄スレならわかるのだが何故ここに?
116名無し野電車区:02/10/06 23:54 ID:AZc7ZfOQ
三木鉄道と神戸電鉄粟生線を繋げることは可能?
117名無し野電車区:02/10/06 23:58 ID:02ff1Sb2
>>116
三木駅での接続は、市街地に挟まれて、難しい所やな。
川島氏の案で、三木鉄道三木から県道22号に並行して、
志染までの連絡線をつくるというのもあるが、
あそこは勾配がキツイので、やはり難しいかな。
118名無し野電車区:02/10/07 00:00 ID:???
そこまでしてミキ鉄道を残す必要もあるまい。
119名無し野電車区:02/10/07 00:08 ID:???
>>117
かなり難しいっつーか無理だな。
120名無し野電車区:02/10/07 00:52 ID:AyGJlBru
加古川線300万人乗車運動の成果はどのくらいなんでしょう。
厄神駅の臨時無料パーク&ライド駐車場の埋まり具合は?
今月の広報ひょうご?の北播ページにもありましたが。
あのための募金を受け付けてるってるのが泣かせますね。

三木鉄道を利用して加古川・姫路方面に行くは少ないと思うので(車は多い)
厳しいでしょうね。西神中央につながっていればかなりよかったのですが。
(西神中央が新しすぎますねぇ)
121名無し野電車区:02/10/07 09:48 ID:mqwdRN/r
北条鉄道はずいぶん高いな。近江鉄道並だな
122名無し野電車区:02/10/07 11:25 ID:gwp/nesD
>>119
せめて、市役所までは延長してもいいと思うが。
123.:02/10/07 16:39 ID:???
.
124.:02/10/07 17:42 ID:???
.
125名無し野電車区:02/10/07 20:13 ID:???
川島令三の本にそんな妄想事が書いてあったな。
126 :02/10/07 20:50 ID:KudbUIve
三木鉄道はけっきょくヲタとごく一部の地元住民にしか
利用されない・・・てか!
127名無し野電車区:02/10/07 21:16 ID:???
>>122
金物まつりの時以外誰も乗らない。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無し野電車区:02/10/08 02:07 ID:Hx1ZMkYE
姫新線播磨新宮駅前が最近変貌しつつあります。
駐車場が移設されて妙な建物ができたと思ったら、
今度は駅前のただの空間をロータリーにするみたいです。
詳細知ってる方、情報きぼんぬ。
130名無し野電車区:02/10/08 10:18 ID:UUK61miO
姫新線の佐用駅は夜は無人なんですね
131磯野波平:02/10/08 21:29 ID:mo7PhCu5
>>130 さよう
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無し野電車区:02/10/08 22:44 ID:w46N8XEX
ここのスレッドにある路線は無人駅がやたらと多いが
夜DQNがたむろして治安の悪化が凄くないのか
134名無し野電車区:02/10/08 22:48 ID:???
ここのスレッドは無人駅がやたらと多いが
夜DQNがたむろして治安の悪化が凄くないのか
135名無し野電車区:02/10/08 22:50 ID:???
DQN多いといっても絶対数が少ないとか?
136名無し野電車区:02/10/09 01:32 ID:w/wTG0F+
>>130
他の有人駅(余部、本竜野、播磨新宮)も夜は無人駅やで。
本竜野や播磨新宮はかつては24h営業やったのに。
137名無し野電車区:02/10/09 19:48 ID:???
深夜の姫路駅前のDQNよりはマシだろう(藁
138名無し野電車区:02/10/10 00:10 ID:PVcw+pMF
有年、竜野。本線だが地方線のニヲイのする駅。中途はんぱやな〜
139名無し野電車区:02/10/10 20:38 ID:???
よく考えたら、有年なんて「赤穂市」にあるんだよなぁ…
140名無し野電車区:02/10/11 00:36 ID:ekNY6wPH
赤穂線って、一応毎時二本程度は維持されてるんだね。非・幹線としてみれ
ばそれなりだとも思うし、人口規模を考えるともう少しあってもと思うし・・・。
141妄想が(略:02/10/11 03:05 ID:???
川島本によればこれら全ての路線に新快速を走らせるべきと有る罠。
実現すれば2連×4編成の新快速かしら?ぞっとしない。
142名無しの電車区:02/10/11 09:17 ID:gHdPsNHY
赤穂線は利用客が多いんだろ。もう一本本数増やせないかな
143名無し野電車区:02/10/11 22:20 ID:???
>>142
そもそも全線単線なのに増発できるのか?
144名無し野電車区:02/10/11 22:51 ID:cyaIb0FD
あげ
145名無し野電車区:02/10/11 22:57 ID:lRmCui3o
上郡や赤穂に新快速の車両が停まってると
なんか場違いに見える。
146名無し野電車区:02/10/11 23:03 ID:cyaIb0FD
>>145
スレ違いだが、柘植駅に停まっている快速(たぶん113系だが)モナー

坂越駅に交換設備を設け、本数増発希望。
しかし、坂越駅には行った事ない為、周りがどうなっているかがわからないので、
可能なのかはわからない。あくまでもフィクションという事で。
147名無し野電車区:02/10/11 23:48 ID:pVJaPwnp
一応坂越の線路の横には一応余分なスペースがあるが、
もう一つホームを増やせるような程の大きさはないと思う。
ホーム増やすんやったら、JR三山木みたいに高架化して、
1面2線駅にしてもらいたい。
 まあ一生無理だろうが。
148名無し野電車区:02/10/12 12:33 ID:AqNrec/5
姫新線・赤穂線・播但線・加古川線 PART2

なる重複スレが本スレより上がってしまっている為、緊急age
149名無し野電車区:02/10/13 00:22 ID:kBJ4cJ0T
北条町駅、今年の春にリニューアルされ、
かなり近代化されたのはうれしいが、
旧駅よりも東へ後退、4両分あった長いホームも2両程度の短いホームになり、
駅舎も小ぶりな物に建て替えられ、
昔の広い駅構内は再開発され、駅よりも大きいビル?が建ち、
駅の存在感がなくなった気がする。
1〜2両がのんびり走る3セクだから、それなりの駅に立て替えられたって事かな?

150(‘ ε ’):02/10/13 00:29 ID:vGlalfZp
昔から存在感なかったでしょ。
151名無し野電車区:02/10/13 00:31 ID:kBJ4cJ0T
>>150
駅舎だけは風格があった。
便所は汚かったが・・・
152名無し野電車区:02/10/13 00:34 ID:???
>>149
歳がばれるが国鉄時代のキハ20から降りた時の北条駅は風情がありますた。
153名無し野電車区:02/10/13 05:43 ID:???
北条町駅前狭場には動輪が保存されています。

…フラワ1985の。
154名無し野電車区:02/10/13 09:20 ID:t1eSF7od
>>153
フラワ1985-2の、登場から10年使用した古い車輪らしい。
フラワ2000が登場する前より飾ってある。

155 ◆JTH2858kSo :02/10/13 17:55 ID:hPbPtjMM
明日は「鉄道の日」何かイベント事やってないか三木市か北条市まで
逝ってこようと検討ちう。
156名無し野電車区:02/10/13 18:41 ID:???
「北条市」ですか。まああの辺には北条しか街と呼べる所がないですしね。
あんまり違和感ないんですけど。
157名無し野電車区:02/10/13 23:43 ID:???
>>156

チャチャ入れだが、北条市ではなくてあそこは「加西市(かさいし)」ですぞ。
158名無し野電車区:02/10/13 23:51 ID:???
「加西市」市政制定前は「加西郡北条町」だったらしい
159名無し野電車区:02/10/14 00:04 ID:???
フラワ2000-3が出来るとしたらロングシートになるのかな。。。
そのうちフラワ2000-1までロングシート改造したりして。。。
160名無し野電車区:02/10/14 00:12 ID:IpQQsKBa
今日の8時過ぎ、県道20号を加古川方面に走って、
三木鉄道国包の踏切にて踏切待ちに珍しく引っかかった。
三木発厄神行きのミキ300だったが、
乗客は0。国包駅でも乗客不在の為、厄神までの間、
空気だけを運んでいた三木鉄道でした。

つらいのぅ〜!
161名無し野電車区:02/10/14 00:18 ID:???
>>160
どうせなら平日の朝に見て報告してくれ
162名無し野電車区:02/10/14 00:21 ID:???
三木鉄道はあぼ〜んしてミキ180は廃車にしてミキ300を北条鉄道に譲渡しる!
163名無し野電車区:02/10/14 00:21 ID:IpQQsKBa
>>159
フラワ2000-1がクロスシートで登場した時、
通学に利用している高校生利用客から不評だったと聞いた事がある。
元々、フラワ2000やミキ300などはクロスシートが標準なのだろうが、
通勤時間にそれなりの利用客のある北条鉄道には少しキツイのかな?
三木鉄道は利用客が少ないから、クロスのままでも十分だと思う。
164名無し野電車区:02/10/14 01:08 ID:A/DzaJ/z
一見すると三木鉄道の方が需要がありそうなのに・・・
印象と実状とは大違いってことだね
165名無し野電車区:02/10/14 01:19 ID:78B2YzWW
はまかぜに、「JNR」ロゴが着いている先頭車が走っている気がするんだけど…
11日夕方に見かけたんだけど…

気のせいかな?
166名無し野電車区:02/10/14 03:21 ID:???
>>163
L/Cカー導入(シート転換は手動でよし)きぼんぬ!

と言ってみる
167名無し野電車区:02/10/14 17:09 ID:8/Jbr0Aw
AGE
168名無し野電車区:02/10/14 17:51 ID:???
>>165
この間、四国に貸した車両と思われ。
169名無し野電車区:02/10/14 21:22 ID:8/Jbr0Aw
加古川線も、姫新線も、播但線も、
昔は快速が走っていたのに、無くなってしまったなぁ。
170妄想が(略:02/10/14 21:24 ID:???
電化して新快速が乗り入れればいいのに。
でも、播但線にも入ってないくらいだから加古川線にも入らないじゃ露ね。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無し野電車区:02/10/15 00:09 ID:???
>>170 このコテハン、どこのスレにも首突っ込んでくるアホ
173名無し野電車区:02/10/15 02:39 ID:???
daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 のIP晒しとアク禁の制裁を!
174名無し野電車区:02/10/15 14:07 ID:???
>>172-173
激しく同意。
175名無し野電車区:02/10/15 21:16 ID:5SJm2rOt
age
176名無し野電車区:02/10/15 21:18 ID:qdknXD5s
この列車は加古川発谷川、和田山、姫路経由新見行きです。
停車駅は西脇市、谷川、柏原、福知山、和田山、福崎、姫路
佐用、津山、中国勝山です。
発射までシバラクお待ちくだちい。
177名無し野電車区:02/10/16 02:48 ID:h9ZBSbtm
>>176
粟生にも停めてちょ!
178名無し野電車区:02/10/16 03:02 ID:???
>>172
コテハンだもん。
179名無し野電車区:02/10/16 03:12 ID:cBpPx9tQ
真快速
180羽曳野電車区:02/10/16 12:24 ID:???
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である兵庫県揖保川町の竜野駅に降り立った。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

腰を曲げて坂道を歩く老人たち、立ち込める家畜の匂い、
そして彼らは標準語を話し身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った生卵を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
181名無し野電車区:02/10/16 18:21 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||     |||   ||  /
 [/___<`_//[ ])∀´>||___|||   || < >>180を共和国に拉致するニダ!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \
 lO|o―o|O゜.|二二 平|.壌 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
182名無し野電車区:02/10/16 21:01 ID:G01OUXMU
>>180のコピペ、TP21スレ(by TU-KA)でも見たなぁ。

加古川線と関係ないので、sage
183名無し野電車区:02/10/16 21:03 ID:???
高砂線復活きぼんぬ
184名無し野電車区:02/10/16 21:13 ID:k4Z4UoLw
高砂線の車窓見たかったな・・・
185名無し野電車区:02/10/16 21:35 ID:G01OUXMU
>>183
>>184
昔よく乗ったなぁ。
加古川〜野口間

尾上〜高砂北口間は山陽電車の車窓と同じ
186名無し野電車区:02/10/16 21:40 ID:???
漏れは別府鉄道なら何度も乗ったが
高砂線は一度もなし
もったいない

加古川常駐DD13の後ろにくっついてた
控車(ヒ662)も
懐かしいなあ
見たことある?
187176:02/10/16 22:08 ID:k4Z4UoLw
スー バタム! がががが・・・ごごごご....
お待たせしますた、この列車は新見行きです。
次は西脇市、西脇市です。プツ・・
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無し野電車区:02/10/16 23:41 ID:rCPcm4Xa
>>165
ここ最近はなぜか、はまかぜの先頭車に「JNR」ロゴが着いている!
しかも、ここ2〜3日は姫路駅で国鉄色onlyな、はまかぜを目撃しまくり!
190名無し野電車区:02/10/16 23:45 ID:???
>>189
181系が修学旅行の臨時にも使われている関係のため。
191名無し野電車区:02/10/17 05:22 ID:???
高砂線・鍛冶屋線よりも daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 があぼ〜んされれば良かったのにね。
192名無し野電車区:02/10/17 07:50 ID:???
>>191
別府鉄道&飾磨港線モナー
193名無しの電車区:02/10/17 10:01 ID:lSzDY75x
はまかぜはいい加減187系に置き換えてくれ
194176:02/10/17 20:27 ID:ZRLCZuw9
ごごご・・・ががががまもなく西脇市、西脇市です。
ききき〜〜〜・・・・スー バタン

・・・スー ガタン がががぁぁぁ〜〜ごごごごごぉ〜
次は、谷川、谷川です。福知山線大阪方面はお乗換えだす。プツ
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無し野電車区:02/10/17 21:59 ID:???
↑ 晒しage
197名無し野電車区:02/10/18 00:15 ID:???
あげ
198 :02/10/18 00:17 ID:???
>191-192
daily ヴォガ!もそうだが、“妄想が(略” モナー

199名無し野電車区:02/10/18 01:20 ID:xeCLRBfb
17日午前8時ごろ、兵庫県生野町のJR播但線新井−生野間で、和田山発寺前行き上り普通列車の車輪が空転し、走行できなくなった。
 JR西日本によると、レールに付いた朝露が原因とみられる。運転士が砂をまくなどの応急措置をして約45分後に運転を再開したが、約300人の乗客はその間、車内に閉じ込められる形になった。けが人などはなかった。
 車輪の空転はレールに一定量の水分が付いたときに起こるが、詳しいメカニズムは不明。朝露による空転は秋に多いが、列車の立ち往生は珍しいという。鳥取発大阪行き特急はまかぜ2号が約40分遅れたほか、普通列車計4本に最大1時間20分の遅れが出た。

悲しー
200名無し野電車区:02/10/18 01:51 ID:1w1MGl+e
>>199
45分というのが・・・(萎
乗客の方、お気持ちお察しいたします
201名無し野電車区:02/10/18 02:41 ID:rVFDdMKz
>>176
あんた以前近畿掲示板にも一人でずーっとカキコしとったやろ!!
202名無し野電車区:02/10/18 16:59 ID:???
本家age
203176:02/10/18 18:38 ID:ATnpoiN6
がが・・・がががが まもなく谷川、谷川です。
き〜〜〜ッ・・・・スー バタタン

福知山線に乗り入れますシバラクお待ちください・・・


・・・スー ガタン ぐぉ〜〜〜〜〜〜〜ががごごぉ〜
この列車は快速新見行きです。次は柏原、柏原だす。プチ
204名無し野電車区:02/10/18 20:17 ID:???
>>201
ああ、あのキモイ奴な。
205名無し野電車区:02/10/18 21:29 ID:???
誰?
206名無し野電車区:02/10/18 21:35 ID:???
ところで、旧野村(西脇市)⇔西脇の区間を復活させたとしたら、加古川線の利用客は増えるのかな?
当時の利用客層(特にお年寄り)は亡くなってる方も多いだろうし、復活させたとしても結局はマイカーかな?
207名無し野電車区:02/10/18 22:01 ID:???
神姫バスと食い合ってけきょくダメダメかも
208名無し野電車区:02/10/18 23:06 ID:???
>>206
今更手遅れだろうね。もう「鉄道利用」そのものが住民の意識から消えてると思われ。

歴史にタブーは禁物だが、廃止されずに残っていたとしたら加古川線の利用者減は
もう少し緩やかだっただろうし、梃子入れもしやすかっただろう。今の路線形態では
梃子入れするだけ無駄なような気すらしてしまう今日この頃。
209名無し野電車区:02/10/19 01:43 ID:???
加古川線・日岡・神野間の線路脇に、電化用と思われる白い柱が数本立っているのを
通勤途上の車から目撃しました。
いよいよ電化工事も本格化するのでしょうか?
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無し野電車区:02/10/19 02:13 ID:PJIxy/9n
加古川線電化後のキハ40&47の行方が気になる。
たぶん他線区へ転属するだろうが(リニューアル車両が多数存在の為)、
キハ47より古いDCがほとんど置き換えられた今、ひょっとしたら
キハ47初の廃車が発生するのではないかと妄想。
212名無し野電車区:02/10/19 02:26 ID:???
>>211
山陰線系統にいる28・58を追い出しに行くことでしょう。
213名無し野電車区:02/10/19 14:16 ID:???
103系が赤穂線を走ってるなんて驚き。知らなかった。
214名無し野電車区:02/10/19 15:20 ID:/lgvCeio
姫路鉄道部キハ47のトンボ模様、めっちゃ萌え〜
215名無し野電車区:02/10/19 15:21 ID:bqaFS4tQ
>>208
同感。
ちなみに加古川線利用客は昭和61年ごろまでは増加傾向だったそうだ。
>>209
驚いたことに閑散区間の新西脇付近にも立ってます。
本当にやるのかと。。。
個人的には西脇市〜谷川はいつ無くなってもおかしくないような
危ない区間と思ってたから。w
216名無し野電車区:02/10/19 15:29 ID:???
>>211
>>212
山陰線高速化でキハ126などが増えるから、
キハ58系統が未だに残る氷見線、城端線かな。
217名無し野電車区:02/10/19 16:56 ID:/lgvCeio
加古川線電化後も、西脇市駅での運用分断は継続されるのかな?
あと、西脇市〜谷川間は現在2時間おき、
9往復で、黒田庄の交換もなくなっていると思うが、
設備が廃止になりかねない罠
218176:02/10/19 20:57 ID:0cDZs9vs
ごごぉ===・・・がががが まもなく柏原、柏原です。
・・・き〜〜〜ッ・・・・スー グワタン

・・・スー パタン がぉ〜〜〜〜ご〜〜ががごごぉ〜
次は福知山、福知山です、山陰本線はお乗り換えだす。・・・プチ

219名無し野電車区:02/10/19 21:17 ID:Lhwwk6Lp
>217

兵庫県南部地震の時には「久下村に交換設備があったら」とか、「黒田庄の
有効長が6両だったら」とか思ったもんですがね。
1月下旬では、加古川線経由が一番早かった。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無し野電車区:02/10/20 04:21 ID:???
2003年春の供用開始に向けて、「加古川駅」とその付近の高架化も佳境に。
なのに、話題性に乏しいのは何故か?
以前は通勤で毎日通っていたのだが、最近の様子を検索にかけても
駅西の陸橋撤去のあたりまでの情報しか得られない・・・。

加古川方面からの情報キボンヌ。
222名無し野電車区:02/10/20 04:21 ID:4XtSgpiO
222 get!
223名無し野電車区:02/10/20 10:55 ID:j3D5JfUW
>>221
ほぼ毎日、前陸橋横の踏切を通って通勤していますが、
陸橋のほうはまだ一部残っていて、完全に撤去されるのはしばらく先でしょう。
山陽線の線路と重なる部分が、真っ先にアボーンされ、山陽線の高架部分は
県道の上をまたぐ形で橋が設置されています。
駅の方はさっぱり変化はないようですが、ホームに上がる階段らしきものが
通路から見えます。
工事は順調に進んでいるそうですが・・。
224サンバーダード69号:02/10/20 12:59 ID:po2QbgyB
>>223
姫路よりは順調のようですね。
姫路は工事開始から既に7年経っているというのに・・・(以下略)。
225名無し野電車区:02/10/20 14:01 ID:???
本線の北側に残っていた高砂線跡の橋梁部分も撤去されたらしい。
226名無し野電車区:02/10/20 18:06 ID:???
>>217

東海道・山陽本線のバイパスルート確保のためなので、これ以上の設備撤去は
しないと思われ。
阪神淡路大震災のときの教訓から電化が始まったからな。

ただし、平常時は2時間に1本というのは変わらないと思われ。
227176:02/10/20 18:39 ID:iZuj9XqF
がががごごぉ・・・ごごごお〜 ・・まもなく福知山、福知山です。
きき〜〜〜・・・・スー ガタァン

・・・スー パタム がぉ〜ご〜〜がらがらがごごぉ〜
次は和田山、和田山です、養父方面はお乗り換えだす。ブチ
228名無し野電車区:02/10/20 19:15 ID:FdM/7MdB
>>176タンハァハァ・・・・
229名無し野電車区:02/10/20 23:36 ID:FtcTR/0h
今日は山陽東二見の車両工場のイベントに参加してたが、
そこのフリマにて、山電以外の鉄道車両部品が、マニアにより売られていた。
そこで、別府鉄道のさよなら運転の写真を3枚購入した。
特に、野口駅でのキハ101とキハ37の並んでいるシーンが、
かなり萌えだった。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無し野電車区:02/10/21 00:44 ID:???
>230 死ね。 これしかネタあらへんのか?・・・バカのひとつ覚えやな(藁

232176:02/10/21 20:30 ID:UCQkwmyP
ごごがが・・・ごががぁ〜 ・・まもなく和田山、和田山です。
ききき〜〜〜・・・・スー ガタン
当駅到着列車待ちです、3分少々停車します。・・・ガガガガギギギギ
・・・・キィ ガタン(対向列車到着)

・・・スー パタン がごご〜〜ががごごぉ〜
お待たせしました。次は福崎、福崎です。ブチ
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 19:34 ID:5LJMx0zC
播但線を走る181系を187系に置き換えろ
235 :02/10/22 21:12 ID:cBwKrawG
ごごぉ・・・ががが〜 ・・まもなく福崎、福崎です。
ききき〜〜〜・・・・スー ガタン

・・・スー パタン がらがらがらがらごごぉ〜
〜〜次は姫路、姫路です、JR神戸線はお乗りえです。ブチ
236名無し野電車区:02/10/23 00:12 ID:???
237 :02/10/23 02:53 ID:???
238名無し野電車区:02/10/23 17:28 ID:NcIrFOV2
本線高架化開通日決定上げ
下り2003/5/12am5:34始発
上り2003/5/26am5:19始発
加古川線も05年に完成させたい考え
239名無し野電車区:02/10/23 17:43 ID:???
高架後も2面3線ですか?
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241 :02/10/23 22:02 ID:aPdS7876
ごごご〜ががが〜 ・・まもなく姫路、姫路です。
きき〜〜〜・・・・スー ガタァン

-------運転士交代中---------

・・・スー パタン ががががががあごごぉ〜
お待たせいたしました、次は佐用、佐用です。ブチ
242名無し野電車区:02/10/23 22:46 ID:9x4M5sd6
>239
加古川駅西の陸橋を通行できたときに、確認したのですが、
高架後の山陽線用のホームは2面4線です。
どの部分に渡り線ができるのかはわかりませんでした。
したがって、これまで通りの加古川折り返しの列車が存続するかどうかは
わかりません。
243名無し野電車区:02/10/24 18:09 ID:rekBHIK0
あげ
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無し野電車区:02/10/24 22:41 ID:???
>>242
2面4線ってことは
東加古川で上り新快速を通過させている普通は
加古川での緩急接続になるんでしょうか?
246 :02/10/25 00:44 ID:lfbJzVTU
ごごごがが〜ごががが〜 ・・まもなく佐用、佐用です。
きききぃ〜〜〜・・・・スー ガタ

・・・スー パタ ががががごごぉ〜
お待たせいたしました、次は津山、津山です。ブチ
247名無し野電車区:02/10/25 04:43 ID:???
加古川駅の高架化は進んでいますか?

元加古川市民より。
248名無し野電車区:02/10/25 10:00 ID:QyIB4qHc
2003年5月の予定です
249X:02/10/25 17:24 ID:jE8pboF5
>>245
その通りです。
ただ、5月12日にダイヤ改正が行われるのかどうかは今のところ不明です。
250名無し野電車区:02/10/25 22:40 ID:???
今月のRMか何かに別府鉄道の事が載ってた
251 :02/10/25 23:45 ID:R75T5+R4
ががごごご〜がごがが〜 ・・まもなく中国勝山、中国勝山です。
きききぃ〜〜〜・・・・スー ガタン

・・・スー ガタタン がががが〜〜〜〜〜ごごぉ〜
お待たせいたしました、次は終点新見、新見です。・・・ブチ
252名無し野電車区:02/10/26 00:08 ID:uFvy2ulr
明日の昼の加古川線、
線路保守点検の為に、列車が走りません。
代替バスの設定もありません。
…って、車にでも乗れって事?
253 :02/10/26 00:16 ID:isPDEg1P
>>252
ごごごごぉぉぉ〜〜〜〜ききき〜〜〜〜
254名無し野電車区:02/10/26 00:45 ID:???
鶴林寺公園、ただいま美装工事中です。
で、C11は...(涙
255名無し野電車区:02/10/26 01:45 ID:KBQRcLF8
姫新線姫路〜播磨新宮間は線路保守点検やらないんやね。
256 :02/10/26 19:14 ID:CfoFUUde
ごごごがが〜どがごがが〜 ・・まもなく新見、新見終点です。
伯備線はお乗り換えです。プチ
きききぃ〜〜〜・・・・スー ガタン 

終点、新見、新見です。どちら様もお忘れ物なきようお降りお乗
換え下さい。本日もJR西日本をご利用いただきましてありがとう
ございますた。プチ
257名無し野電車区:02/10/26 19:21 ID:N+f6+RZd
姫新線のキハ47 2053 とキハ40 2005
エンジン換装車? 加速がイイ!
258名無し野電車区:02/10/26 20:59 ID:???
赤穂線、長船付近で事故
259 :02/10/26 22:00 ID:FSKLAK+L
どんな事故?
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無し野電車区:02/10/26 22:56 ID:s8jrmyZN
姫新線、播磨新宮駅。
本竜野止まりの列車が増えたおかげで、ずいぶん不便になってしまった。
列車が減るから乗客が減る、乗客が減るから列車が減る…
恐ろしい。

ま、とりあえず、播磨新宮駅前整備事業に期待。
262名無し野電車区:02/10/27 00:16 ID:???
>>260
あなたが投稿された時点で“本日 PM 3:00”って既に経過してるんですけど・・・
263 :02/10/27 10:40 ID:tcFQILYE
他の上品な掲示板サイトに逝って来ましたが、そこにはカキコできない
自分になってしまいますた。
264真性神鉄馬鹿 ◆weh0ormOQI :02/10/27 10:41 ID:RWiKQ/+V
265真性神鉄馬鹿 ◆weh0ormOQI :02/10/27 10:41 ID:RWiKQ/+V
http://www.tgpfriendly.com/users/xmag/teen79/page.html
266真性神鉄馬鹿 ◆weh0ormOQI :02/10/27 10:42 ID:RWiKQ/+V
267名無し野電車区:02/10/27 15:59 ID:biSsM5It
三木鉄道開通記念乗車券がまだ発売中なのにワロタ(w
268名無し野電車区:02/10/27 16:56 ID:8xCRbLbF
>>267
俺は4年程前に(それでも、記念乗車券発売後3年経過)買ったが、
まだ在庫を抱えていたとは・・・
269名無し野電車区:02/10/27 19:17 ID:???
>>264-266
氏ね
あっちこっちに変なもん貼りあがって
270176:02/10/27 19:59 ID:fQBokXuu
次どこ走りましょうか?
271名無し野電車区:02/10/27 20:03 ID:???
高砂線
272名無し野電車区:02/10/27 22:07 ID:???
>>270
大阪→三ノ宮→神戸→明石→加古川→粟生→野村→西脇→鍛冶屋→加美町→福知山
もしも鍛冶屋線が福知山まで延伸していて急行を運行していたら・・・
急行の名称・使用車両についてはお任せします。
273名無し野電車区:02/10/28 16:33 ID:???
土曜ウヤに引っかかって120エソ大回り中止。
日曜電車にのりおくれ(目の前の快速)加古川逝き中止(涙
反対周りをしたらよかったかなっと。(反対周りは良くするので)

今週の土曜には再挑戦したいな。
谷川も寒くなって来ました。
電化工事は進んでるかなっと。
274名無し野電車区:02/10/28 18:30 ID:???
ago
275名無し野電車区:02/10/28 21:09 ID:bGFFScn6
ドンスト加古川線
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無し野電車区:02/10/29 21:58 ID:wXZE9kyq
加古川線のホームに寒さがしみいる季節になりますたね
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無し野電車区:02/10/30 19:11 ID:4HfwCSBm
脳が痛いと認識する信号伝達速度よりも、
肉体そのものが霧と化してるので、
痛い、とか、何かにぶつかったとかそういう感覚は一切ない、と思われる。
だが実際に確かめるには実践あるのみ。
280名無し野電車区:02/10/30 21:23 ID:o4tB2QGB
ががが・・・ごごごご・・・
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無し野電車区:02/10/31 02:17 ID:???
>>279
ゴバーク?
新幹線アタックっすか?
283282:02/10/31 02:18 ID:???
こいつと同じ時間か。
しかも見てるスレも同じときたよ。
なーんかやなカンジ(w
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無し野電車区:02/10/31 23:01 ID:T7BvpiL4
dailyヲガ氏ね
286daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/01 00:05 ID:???
>>285
みな鉄のAAが貼られてるということは、みな鉄スレから
名誉高きみな鉄関連スレの称号が与えられてということなのです
そういう暴言を吐かずに素直に感謝しなさい
287名無し野電車区:02/11/01 00:26 ID:927eaCW8
>>286

やなこった
288名無し野電車区:02/11/01 01:44 ID:???
>286
アホちゃうんか? 死ね。
289名無し野電車区:02/11/01 01:53 ID:iU9tRYAh
>>284-288
反応するヤツ、煽るヤツ。面白くないゾ。
290daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/01 02:12 ID:???
>>288
お前が死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
291名無し野電車区:02/11/01 08:33 ID:???
>>290
携帯から見たら意味がわからないしパケ代も多くかかるのでAAの貼り付けは止めて下さい。
292176:02/11/01 19:54 ID:???
ががが・・・・ごごごご・・・
293名無し野電車区:02/11/02 00:09 ID:ZVrk4i8U
age
294名無し野電車区:02/11/02 01:54 ID:QOLyPFNb
鷹よ、くやしかったらクジラにも塩吹かせてミロや!
「ああ…、入っちゃった」は必ず言うので笑える。
295名無し野電車区:02/11/02 12:50 ID:???
daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 = みな鉄
296名無し野電車区:02/11/02 16:06 ID:QOLyPFNb
鷹よ、くやしかったらクジラにも塩吹かせてミロや!
「ああ…、入っちゃった」は必ず言うので笑える。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無し野電車区:02/11/03 22:26 ID:83DQ8BdI
age
300名無し野電車区:02/11/03 22:33 ID:tEliJ7ao
おお、ウザイAAがあぼーんされてる。
削除人サンありがとう。
ついでにはしのえみおの300げt阻止
301名無し野電車区:02/11/04 20:07 ID:djrsyyi+
さて、12月改正における各線の目玉は?
302名無し野電車区:02/11/05 02:29 ID:XHVUv5wr
鉄道総合、路車板の駄スレの
>>1は山陽本線竜野駅のホームもどき
>>2はそのホームもどきにある職員用階段

改造可 http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021103184612.jpg
303名無し野電車区:02/11/06 17:50 ID:kqSt5QgX
あげ
304名無し野電車区:02/11/06 21:49 ID:???
加古川線4連マンセー
305神鉄スレの1:02/11/07 22:04 ID:nAISISTl
3日の日曜、久々に神鉄に乗り、粟生まで行った。
しかし残念ながら、加古川線の上下交換と北条鉄道のDCには会えなかった。
寂しい粟生駅だった。
306>305:02/11/08 00:19 ID:OJjU9WO1
かんかんかんかん・・・
まもなく粟生、粟生終点です。加古川線、神戸電鉄はお乗換えです。
本日も北条鉄道をご利用下さいましてありがとうございます。
がらがらがら・・・・ききき〜  ・・・カタン

ががががぁぁぁぁ〜〜〜ごごごごぉぉぉぉ〜〜〜
まもなく粟生、粟生です。神戸電鉄、北条鉄道はお乗換えだす。
ききき〜〜〜 バタン
がががが・・・・ごごごごごご・・・・
対向列車待ちです、発車までしばらくお待ちください

・・・がががぁ〜〜ごごぉぉ〜〜
まもなく粟生、粟生です。神戸電鉄、北条鉄道はお乗換えだす。
ききぃぃぃ〜〜〜〜 バタム

・・・・・・・・
本日も〜神戸電鉄をご利用いただきまして、ありがとぉございぃます。
この電車はぁ新開地行き準急ぅです。
発車までしばらくお待ち下さい。

まもなく発車いたします、ドアにご注意下さい。
加古川線加古川行・・・・スー バタム!がががぁぁ〜ごごごぉぉ〜
 〃 西脇市行・・・・スー ガタタン!がらがらがらがぁぁぁ〜ごごごぉぉ〜〜〜
神戸電鉄・・・・・・・・・スー カタン すぅぅぅぅ〜〜 ・・・・・・ 
北条鉄道・・・・・・・・・ふぁん! カクン パタン・・・ズビビビビビビビ〜〜〜〜
かんかんかんかんかんかんかん・・・・・・・・
307名無し野電車区:02/11/08 00:29 ID:b0ogb9aO
高校生の無賃乗車、いますなあ。播磨高岡でワンマンカーの後ろの扉から降りたやつ、
運転士が乗車券の提示を求めたら、モジモジしていつまでたってもださん。
しまいに500円玉だした。運転士さんが、諭しながらお釣りを渡してたけど、
整理券もないんなら2000円とったれ!

しかしこんなことは、なかなかまれ。普通は野放し。
姫新線の赤字に大きく貢献してます。
308名無し野電車区:02/11/08 00:31 ID:b0ogb9aO
親が定期代渡さないのか、定期代に手をつけてこづかいにしてるのか。
309名無し野電車区:02/11/08 01:04 ID:???
で、電化しない理由は?
310名無し野電車区:02/11/08 01:37 ID:JJHesMJS
トンネルが多いから
311名無し野電車区:02/11/08 01:44 ID:tGGA7F+H
>306
>まもなく粟生、粟生です。神戸電鉄、北条鉄道はお乗換えだす。
ワロタ(w

あとスレ違いだがこんなの↓ハッケーン


1日定例記者会見でJR西日本が新快速のCMソングを発表した。
 タイトルは「走れ新快速!!」
 JR西の広報担当者が保津峡駅前でストリートミュージシャンをしていた百五重 三啓氏に声を掛けたのが
 CMソングを作るきっかけになった。

 「JR神戸・京都・琵琶湖線を130k/hで疾走する新快速の速さをイメージし、作曲しました」(作曲者 百五重氏)

 CMは12月32日からABC・山陽・びわ湖の各3局で放送予定とのこと
http://etp.cside9.com/audio/s-rapid-remix.mp3

312名無し野電車区:02/11/08 02:42 ID:???
>>311
をいをい。12月32日?
313名無し野電車区:02/11/08 09:46 ID:W8wUeAvK
加古川線電化と加古川駅高架化ってどっちが先にできるの?
314名無し野電車区:02/11/08 11:14 ID:???
>>313 加古川駅高架化(来春)。
     加古川線電化は数年先。
315名無し野電車区:02/11/08 12:39 ID:W8wUeAvK
>>314
ら・・・来春?
マジですか?
316名無し:02/11/08 12:55 ID:HSbf5ACZ
廃線の高砂線はどんな感じの路線ですか。たしか加古川から出てて
キハ35だったような
317名無し野電車区:02/11/08 14:32 ID:???
>>313and>>315 マジ。禿しく>>238でガイシュツ。
318名無し野電車区:02/11/08 18:48 ID:???
>>316
廃線跡
http://www.hanshin.co.jp/railfan/3490.htm
http://www.hanshin.co.jp/railfan/3491.htm
http://www.hanshin.co.jp/railfan/3492.htm
ちなみに1ページ目の2枚目の写真の築堤はもうなくなりますた。
319名無し野電車区:02/11/08 23:12 ID:5P/EihFF
  _■_ ________________
 |∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
 |∵∴∵|::::    磯野家の系図            i ||
 |∵∴∵|::::                      ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─-──┬─-──フネ     :; ||
 |∵∴∵|::::         │            | ||
 |===|:::: 波平───サザエ          ! ||===-3
 |∵∴∵|::::       │             ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─ワカメ             |  ||
 |∵∴∵|::::    │                     i  ||
 |∵∴∵|::::   タラチャン               | ||
 |∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─ ||
   ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          【磯野家の秘密】
320名無し野電車区:02/11/10 00:29 ID:???
age
321名無し野電車区:02/11/10 11:06 ID:bWXdB3AD
総理大臣   石原慎太郎
外務大臣   石原慎太郎
防衛庁長官  石原慎太郎
文部科学大臣 石原慎太郎

こんな政権キボン
322名無し野電車区:02/11/10 23:25 ID:pQL87kUn
忙しそ〜。
323名無し野電車区:02/11/10 23:27 ID:???
ホームの屋根の骨組みができてきつつありますな。
324名無し野電車区:02/11/11 21:14 ID:QLWK66kf
ががががが〜〜〜〜ごごごご〜〜〜
325名無し野電車区:02/11/12 22:45 ID:???
          
326daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/12 22:50 ID:???
daily ウォガ!
327名無し野電車区:02/11/13 18:03 ID:YXhCti5o
あげときます
328名無し野電車区:02/11/13 23:48 ID:QVkmQeFn
姫新線のワンマンは、ほとんどの駅で後ろドアから降りてますね。
特に、夜の下りの本竜野・播磨新宮は、昼間が有人であることや改札の位置の関係で、
全員が後ろドアから降りている。
329名無し野電車区:02/11/14 03:39 ID:35JWUHHL
>>328
最近は本竜野なんかは運転士がわざわざ後方ドアまでキップ拝見に来てる。
330名無し野電車区:02/11/14 20:27 ID:Ri2je9bl
乗る人がなければ一番前の扉だけ開けるってわけには
逝かないの?
331名無し野電車区:02/11/14 21:16 ID:cBDuADUx
播但線の、クモハ103-3505=クモハ102-3505に、
半自動ドアスイッチが取り付けられています。

ボタンの種類は外も中も221系と同じものです。
内部の「開」「閉」ボタンに、英語併記はなかったです。
(223系1000番台以降は付いていたような…)
それと、「ランプ点灯時、ボタンを押せば、ドアが開閉します」の
プレートもまだ付いていませんでした。

画像がなくてスマソ。
332名無し野電車区:02/11/14 22:35 ID:???
播州の夕暮れは〜
333名無し野電車区:02/11/14 22:58 ID:???
VB参 get!
334名無し野電車区:02/11/15 01:27 ID:sluxqBF1
播但線を20年間利用した。
記憶にあるのはレッドトレインから。
商某の頃に12系が入った。
新聞の折り込み広告に「冷房車が入ります」って誇らしげに書いてあったのを覚えてる。しかも12系運用の時刻表もついてたはず。
でもブルーに当たる確率は1/3くらい。折り畳みドアが優等列車ぽくって好きだった。
DCの運転台にもよく座ってた。計器類が動くのを見て萌えてたから、その頃に目覚めたんだろう。
航行の2年くらいで客車が消えた。カラフルな58系に正直いって喜んだ。
しかし、すぐにアコモ改悪で超ロングシート車になって萎えた。
一番好きだったのが、但馬の運用折り返しで姫路を9時半か10時に出る列車。
学校さぼって帰るのに、急行にただ乗りしてる気分で嬉しかった。シートもそれなりに高級感あったし。
今の103系は3回しかのっていない。
6〜7両を連ねていた時代しか知らないままでいたいから。
でも電車はうちの家族には評判がいいようだ。10分近く早くなったらしい。
335名無し野電車区:02/11/15 01:35 ID:sluxqBF1
ついでに50系の思い出を。
DD51とDE10に引かれて走るすがたは、姫路から出ている117系新快速よりも格好よかった。
夏になると、みんな窓を全開にして天井の扇風機が回ってた。
冬場は、アイボリーかベージュのカバーがかけられてたな。
真ん中には、JNRのロゴが最後まであったように思う。
クロスシートの窓側の席には小物置きとその下に灰皿があった。
今みたいに全席禁煙なんかなくって、みんな車内でタバコを吸ったり、駅そばを食べたりしてた。
冬場はやたらと暑いくらいに暖房が効いてて、少しだけ窓開けたりもしてた。
みんな懐かしい思い出になってしまった。
336名無し野電車区:02/11/15 01:40 ID:wcx6yYr8
>>335
だが、今の播但線、ムチャクチャ速いね。特に福崎以北。絶滅した快速はかなり
萌えたよ。
337名無し野電車区:02/11/15 20:02 ID:???
103系の暴走に萌え。
103系ってあんなに加速よかったっけ?
338名無し野電車区:02/11/15 21:11 ID:I31I7hc/
播但は営業成績もカコやキシよりよっぽどいいんだろな・・・
339名無し野電車区:02/11/15 23:10 ID:???
ここに書いていいもんか分からないけど、今日の「今日は鉄の日」は吉備線
でした
340名無し野電車区:02/11/16 01:38 ID:9sc8A226
>>337
オール電動車だしね。
341名無し野電車区:02/11/16 12:25 ID:Weszyqew
ワンマン列車のドアを自動改札みたいな仕組みにはできないのだろうか?
投資費用と効果の関係が悪いのだろうか?

もしできたら、姫新線なんか収入が倍増したりして?
342名無し野電車区:02/11/16 13:49 ID:ttGH3B2P
そういえば、昔のカニカニ(って名前じゃなかったけど)は、快速グリーンのなにわだったな。
もうあんな列車が走ることはないんだろうか。
DD51に引かれて走る姿はキレイだった。
343名無し野電車区:02/11/17 00:55 ID:Io5A2eKa
>>341
言ってた矢先の今夜の姫新線、本竜野で見事に前1両の前部ドアしか
開かなかった。初めて見たよ。改造したのか、こんな芸当ができるのね。
344名無し野電車区:02/11/17 19:52 ID:Io5A2eKa
可愛いキミが好きなもの〜♪
ちょっと老いぼれ デル・ピエロ〜♪
345名無し野電車区:02/11/17 23:04 ID:ml0yg/nb
>>343
後ろから降りようとした乗客の反応どうだった?ビクーリしただろね
346名無し野電車区:02/11/18 00:00 ID:tSE0vShi
>>343
おお、それは素晴らしい!ホームに乗り込む客が居なかったんかな?
これで姫新線の収入が倍増したりして!?

そもそも、ワンマンは前乗り前降りにすべきではなかろうか?
347343:02/11/18 00:12 ID:Qykw9Zds
>>345,346
本竜野からの乗客は居らんかった様だよ。あの時間にあの方面の客は
居ない。当然、乗客の反応は顔から伺えた。私も何時もどおり、後部から
降りるつもりだったし。当然の行為なのだろうが、運転士の勤務姿勢は
素晴らしかった、と言えるかな?
348名無し野電車区:02/11/18 00:15 ID:???
>>346
北海道は乗り降りともに前なんだが。
349343:02/11/18 00:15 ID:Qykw9Zds
追加

ID変わらんみたいだね。固定性になったのか?sageなくともageらんし。
350名無し野電車区:02/11/19 00:38 ID:???
三木鉄道のホットなニュースはないですか?
351名無し野電車区:02/11/20 00:24 ID:x01MwKNl
ごごご・・・
本日も三木鉄道をご利用いただきますてありがとうございます。
この列車は厄神逝き快速ワンマンカーだす。
停車駅は石野、国包だす。発車までしばらくお待ちくだちい。
・・・・・ごごご
352350:02/11/20 15:27 ID:???
>>351
ありがとうございました。
353名無し野電車区:02/11/20 21:34 ID:???
>>352
大変お待たせしますた、発車いたします。・・・・スー バタム
ごごごぉ〜〜  次は石野、石野だす。gogogohhhh
354名無し野電車区:02/11/20 21:56 ID:???
ごごご〜〜〜
まもなく石野、石野だし。前のドアからお降りくだちい。
ききき〜・・・・スー バタム

ふぁん!ごぉぉぉおお〜・・・次は国包、国包だす。
355名無し野電車区:02/11/20 22:07 ID:7msOSn24
松屋の匂いが激しく好き
あの店に住みたい

356名無し野電車区:02/11/20 22:43 ID:???
ごごごぉぉ〜〜〜
まもなく国包、国包でし。前のドアから降りてくだちい。
きききぃぃ〜・・・・スー バタム
スーバタタム
ひゃん!ごぉぉぉおお〜・・・次は終点厄神、厄神だす。

357名無し野電車区:02/11/20 22:53 ID:???
>>356
終わりやな。 ごくろうさん。 気ぃ済んだやろ? 早よ寝ぇや・・・。
358352:02/11/20 23:20 ID:???
>>356
あ〜、もう厄神か〜。
乗り換えよっと・・・。
359名無し野電車区:02/11/21 00:33 ID:IGmTKI0S
>>355
松屋なんぞ今日び流行らねぇんだよ。ヴォケが。
まあド素人は「牛丼」を「牛めし」て言ってなさいってこった。
360名無し野電車区:02/11/21 00:59 ID:???
ごごごぉ〜〜〜
まもなく厄神、厄神。前のドアからお降りくだちい。
本日も三木鉄道ご利用いただきましてありがとうございますた。
きききぃ〜・・・・スー バタム (>>352下車)
361名無し野電車区:02/11/21 02:24 ID:???
>>351>>353>>354>>356>>360
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!殺すぞ!
362名無し野電車区:02/11/21 21:00 ID:???
ごごごご・・・・・プスン 車庫に入りますた。
363名無し野電車区:02/11/21 22:16 ID:qrhveJS9
播但線でラッセル車の試運転があるんだが、誰か日と時間知らない?
364352:02/11/21 22:37 ID:???
さ〜て、三木に帰るか。
次の三木行きは何時かな?
365名無し野電車区:02/11/21 23:39 ID:???
三木鉄道お待ちのお客様にお知らせいたします。
車両が故障し、復旧のめども現在立たない状態だす。
代替バスが駅北西のバスターミナルから任意に運行します
のでそちらをご利用ください。大変ご迷惑をおかけいたし
ますがご了承くだちい。
366名無し野電車区:02/11/21 23:45 ID:???
ブブブブ・・・
このバスは三木鉄道三木行き代替バスです、
三木鉄道各駅に止まります。
現在厄神駅到着のお客様を待って発車いたします。恐れ入ります
今しばらくお待ちくだちい。
・・・・・・ブブブブ

367325:02/11/22 18:31 ID:???
なに〜、車両故障?ついてねえな〜・・・。
しゃあないな、バスに乗るか。

あっ、駅員や。
何で故障やねんゴルア!
368名無し野電車区:02/11/22 21:40 ID:???
お客様、大変申し訳ありません(わしのせいとちゃうわいごるぁぁぁ・・・)



369名無し野電車区:02/11/22 21:46 ID:???
ブブブブ・・・・(>>352乗車)
お待たせしますた、三木逝き代替バス発車します。
スー パタン
ブブブガガガぁぁ〜〜〜
次は国包、国包です、お降りの際はチャイムでお知らせください。


370名無し野電車区:02/11/23 00:09 ID:???
ブブー
まもなく、国包です、降りる方いらっしゃいませんか?
カッチカッチカッチカッチ ブブブ・・・・

・・・まもなく発車します。ぶぶぶ〜〜



371名無し野電車区:02/11/23 13:22 ID:???
ブロロロ・・・・
まもなく下石野です、お降りの方いらっしゃいませんか?
・・・
通過します。ブロロロ・・・・


372352:02/11/23 13:47 ID:???
ZZZ・・・。
373名無し野電車区:02/11/23 14:05 ID:???
ブロロロ・・・・
まもなく石野です、お降りの方いらっしゃいませんか?
・・・
通過します。ブロォォ・・・・
374名無し野電車区:02/11/23 14:08 ID:???
ブォロロロロ・・・・
まもなく西這田です、お降りの方いらっしゃいませんか?
(宗佐とばしたが誰も気づかない模様黙っとこ。。。)
・・通過します。ブロロロ・・・・




375名無し野電車区:02/11/23 14:10 ID:???
ガタガタン・・・・ブオロロロロ・・・ブロロロ・・・・
まもなく別所です、お降りの方いらっしゃいませんか?
・・・
通過します。ブロォォ・・・・ファン!・・・・ブロロロロォ・・・・
376名無し野電車区:02/11/23 14:11 ID:???
ブロロロ・・・・
まもなく高木です、お降りの方いらっしゃいませんか?
・・・
通過します。ブブブブ・・・・
377名無し野電車区:02/11/23 19:21 ID:???
ブロロロ・・・・
まもなく三木、終点です。駅前ロータリーに停車します。
・・・ブオロロロロロロ
378352:02/11/23 19:28 ID:???
ZZZ・・・。ムニャムニャ・・・ZZZ・・・・・。
379名無し野電車区:02/11/23 20:52 ID:???
・・・・ブオロロロロ
三木、三木です、皆様お疲れ様ですた。

ききき〜〜〜〜・・・・スー バタン
380352:02/11/23 21:43 ID:???
ZZZ・・・。
381名無し野電車区:02/11/23 22:01 ID:???
ブブブ・・・・・
あの、お客さん三木に着きましたよ。
382名無し野電車区:02/11/23 22:24 ID:???
>381 ワラタ
383352:02/11/23 22:30 ID:???
ZZZ・・・。

あ?え?あっ、終点?えらいこっちゃ、降りな!えらいスンマセン〜。
疲れたわ〜今日は・・・。
384名無し野電車区:02/11/23 23:03 ID:???
・・・スー バタン
ブブブブ・・・
385352:02/11/23 23:22 ID:???
うわ!忘れモンや!

お〜い、ちょっと待ってえな〜〜〜・・・。
386名無し野電車区:02/11/23 23:27 ID:???
ブブブ・・・・・スー バタム
どうしますた?・・・・あ、忘れ物ですか、どうぞ。

387352:02/11/23 23:42 ID:???
あった、あった!
ありましたわ、ありがと!

ところで、明日は大丈夫でっか?
388名無し野電車区:02/11/23 23:43 ID:/wDfdi8W
赤穂線の播州赤穂−天和間にある、貨物の引込み線
の事を詳しく知ってる人、いたら情報キボンヌ。
389名無し野電車区:02/11/24 01:08 ID:???
ブブブ・・・・
さあ私は神姫バスの者だすのでなんとも・・・すいませんが駅で
問い合わせてもらえますか?
390名無し野電車区:02/11/24 04:17 ID:???
東觜崎━本竜野━余部━播磨高岡┓┏京口━                    ┏日岡━
┏━┓                      ┏┻┻┓                    ┏━┻━┓                              ┏━┓┏━┓
┫相┣━竜野━網干━英賀保━┫ 姫 ┣━御着━曽根━宝殿━┫加古川┣━東加古川━土山━魚住━大久保┫西┣┫明┣
┃生┃                      ┃ 路 ┃                    ┗━━━┛                              ┃明┃┃石┃
┫駅┣━─━─━─━─━─━┫ 駅 ┣━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┨石┣┫駅┣
┗━┛                      ┗━━┛                                                            ┗━┛┗━┛
391352:02/11/24 13:09 ID:???
なに?今日もだめなの?
どーなってんだよ、まったく!

バスも積み残しがでてるって?
392名無し野電車区:02/11/24 13:34 ID:???
>>390←ズレのないように見るには2ちゃんブラウザでここを使え。
393名無し野電車区:02/11/24 13:36 ID:???
>>390
在来線と新幹線の線路配置が反対なのではないかと小一時間(以下略
394名無し野電車区:02/11/24 13:40 ID:ynhi4Oci
>>393 西明石で山側・海側の位置関係が逆転すると思われ。
395名無し野電車区:02/11/24 15:22 ID:???
396名無し野電車区:02/11/24 15:49 ID:???
>>390の修正

━本竜野━太市━余部━播磨高岡┓┏京口━                    ┏日岡━
┏━┓                      ┏┻┻┓                    ┏━┻━┓                              ┏━┓
┫相┣━竜野━網干━英賀保━┫ 姫 ┣━御着━曽根━宝殿━┫加古川┣━東加古川━土山━魚住━大久保┫西┣─━─
┃  ┃                      ┃    ┃                    ┗━━━┛                              ┃明┃
┫生┣━─━─━─━─━─━┫ 路 ┣━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┨石┣明石━
┗┳┛                      ┗━━┛                                                            ┗━┛
西┛

397名無し野電車区:02/11/24 15:55 ID:???
>>361は三木鉄道のモーターカー
398三木駅駅員:02/11/24 16:30 ID:???
>>352
申し訳ありまそん、なにしろ財政難でミニバスしか調達できて
ないものだすので・・・。明日には復旧しますのでご了承くだ
ちい。
399名無し野電車区:02/11/24 17:24 ID:???
さあーて、ジャスコ三木店に夜飯買いに行こうっと…

ところで、どうして上野●に延伸しないの??
どうせ、中心部・本町一体は没落してるし、道は狭くて、田舎なのに駐車スペースが
なく、神鉄三木駅付近も…再開発しろ!!山の上にそびえ立つ城のような市庁舎なんか
ぶっ潰せ!!高い税金取りやがって!!(怒
400北条ー粟生ー小野:02/11/24 17:24 ID:f0aA6+oE
高校生の頃通学で北条鉄道を使っててんけど
人が多かったときはよく進行方向逆側の運転席に座ってた。
ちょうど電車でゴーが流行ってたときやったからなんやおもろかった。
つーか、ええんかな(w
新ビルは今度帰ったときに見てみます。ちょっと寂しいけど
401名無し野電車区:02/11/24 17:40 ID:???
三木駅からマックスバリュー中町店に繋がる道路を片面のみ通行させて、
もう片方に線路を敷き、後は本町商店街(旧市庁舎、消防署の裏通り)を
ぶッ潰して線路を引く、そして上野●駅前の高架下に駅を設ける。

 途中駅はマックスバリュー店前と商工会議所付近に作れば良いかと…
 強引な計画ですが、これ以上赤字を累積させてまで存続する必要が
あるのだろうか?損失補てんは税金だろうし、大胆な計画をしない限り、
無理なのでは??三木駅のホーム増設くらいでは無理では??

 後は、西這田付近に駐車スペースを設けてパーク&ライド施策(利用者には
安価で駐車できるとか??)その為には、新快速に連絡する加古川への速達化
施策が同時に必要でしょうし…(乗入れも西が反対?使用料の支払が困難?)

 休み故に、ついつい妄想が…長文スマソ
402名無し野電車区:02/11/24 17:53 ID:???
駐車場なら三木鉄内でなく厄神駅のを利用する罠。
403名無し野電車区:02/11/24 21:51 ID:???
>>396←2ちゃんねるブラウザ利用者用(392に同じく)
404名無し野電車区:02/11/24 21:53 ID:???
>>397
ミキテツのモーターって、そんなに高級?
405名無し野電車区:02/11/25 07:18 ID:???
あげ
406名無し野電車区:02/11/25 18:25 ID:kx9TB35J
仕事で「播州路」を訪れた者です。

姫新線や加古川線の近郊駅を目の当たりにしたのですが、
妃殿下区間であることにびっくりしました。

新快速が停車する駅を少し離れると、
あのような日本の原風景が残っているなんて
まさに「播磨国風土記」の世界が広がっています。
407名無し野電車区:02/11/25 20:19 ID:???
妃殿下区間ってなんでつか?
408名無し野電車区:02/11/25 20:32 ID:???
非電化区間
409名無し野電車区:02/11/25 22:44 ID:???
なるへそなるへそ。
飛電火ね。
景観損なわないのがいいやね。
凧も引っ掛からないし(w
410名無し野電車区:02/11/26 01:53 ID:???
>>406
山陽本線(JR神戸線)も西明石以西は、駅付近は賑わっているが、
駅と駅の間は田園地帯が多いです…。
411名無し野電車区:02/11/26 12:02 ID:???
age
412名無し野電車区:02/11/26 22:37 ID:Bu83pX/Y
>>399
市庁舎>激しく同意!!
なんでミラーガラスみたいなのになってんだ?
無駄遣いもいい加減にしろと問い詰めたい。
結局神戸の通勤にも不便さはずっと変わらず
人口は微減を続けている。
小野は民間出身の市長だが工場誘致もまずまずあるようだし
人口も微増傾向にある。
413名無し野電車区:02/11/26 23:54 ID:???
JR加古川線や神鉄粟生線からは完全に隔離されている状態の「三木鉄道」。
活路を見出すとすれば、出来れば「押部谷」を経由するルートで「西神中央」まで
延伸するのはどうだろうか?
神戸市営地下鉄の事業計画案では延伸事業は完全凍結のようだが、加古川に
出るのと距離的にはさほど違わないようにも思うので、それくらいやらないと廃止
されてもやむを得ないと思う。
414名無し野電車区:02/11/27 00:16 ID:???
ごごご・・がががぁぁ
まもなく三木、三木終点です。
今日も快調に運行しております。
がががががぁぁぁぁぁぁ・・・・

415名無し野電車区:02/11/27 02:18 ID:VcIK7VqI
大きなのっぽの新幹線 グランドひかり
10年ずっと走ってきた ご自慢の列車さ
元号が変わった年に 走り出した列車
今は もう 動かない グランドひかり

10年休まずに びゅんびゅんびゅんびゅん
2階建て4両で びゅんびゅんびゅんびゅん
今は もう 動かない グランドひかり

テレビもついてる新幹線 グランドひかり
速いのぞみやってきた その日も走ってた
1階自由も 2階グリーンも みなついてる車両さ
いまは もう 動かない グランドひかり

10月に告知があった グランドひかり
さよなら運転の日を みなに知らせたのさ
廃車になるV編成 2階ともお別れ
今は もう 動かない グランドひかり
416名無し野電車区:02/11/27 02:31 ID:VcIK7VqI
113 :名無しさん@3周年 :02/11/24 17:08 ID:fBUwUm/i
(- O -) ←100系のイメージ


114 :名無しさん@3周年 :02/11/24 17:10 ID:fBUwUm/i
(8 O 8) ←0系のイメージ
417名無し野電車区:02/11/27 15:42 ID:???
今朝の姫新線で扉がなかなか閉まらないと言うアクシデント発生。
その影響で姫路駅到着が3〜4分程度遅れた模様。
418名無し野電車区:02/11/27 17:37 ID:VcIK7VqI
>>417
何時の便?
419 :02/11/27 18:13 ID:???
420名無し野電車区:02/11/27 18:42 ID:???
>>413
もうそんな妄想は聞き飽きた。
本気で考えてるのなら怖い。
421名無し野電車区:02/11/27 19:43 ID:???
>>418
7:51播磨新宮発姫路行きです。
422名無し野電車区:02/11/27 20:08 ID:ypMZlAZX
昔はローカル線廃止を望んで(乗りもしないのに…)いたけど、
三木の中心部の没落を見ると、利用者は車を使わない高齢者や通学需要が高いとは
考えられないし、バスで捌けると思う。時間帯によって中型・小型バスなど入れ替えれるし、
バス停も西這田以西部のみ(以東は朝日ヶ丘・土山線と共用)設置すれば良いだけだし、
バス停車用に側道を拡張する余裕はあるし…
 唯一の問題が石野〜厄神間の道路容量不足で通勤帯は特に混雑しやすい為、廃線跡を改修
してバス専用道路を整備(地元負担)して対応するとか。(DQNが渋滞を回避する為に乗り込む
可能性がある)
 どっちにせよ、運賃は下がるだろうし(利用者が減れば上がるかもしれないが、それは仕方
がないが)、鉄道よりも柔軟な対応ができる事から新たな需要が生まれる可能性がある。
 プチ国鉄末期状態であろう三木鉄道は廃止すべき!だと思う。
423名無し野電車区:02/11/27 20:13 ID:???
>>422
帰っていいよ。
424名無し野電車区:02/11/27 20:33 ID:ypMZlAZX
 地図で見る限り、三木鉄道の始発駅が市の中心部にあるので利用率が高いと
思われるかもしれないが、地場産業の金物は安価な海外製品に太刀打ちできる
わけないし(需要があったとしても、地場産業で市を支えている力(資金力=収益)
はないと思うし、商業施設の没落(閑古鳥の商店街=儲かってなくても店を閉めなく
てもいいくらい財産があるらしい)、スーパーストアーも大手に買収されてほぼ寡占
状態(イオン王国)…
 ましてひどいのは中心部の再開発が全くされてなく、市外への通り道として道路は
慢性渋滞になる狭い道(歩道すら整備させていない=車を使わない高齢者の通り道)…
道路脇はすぐに家もしくは無人の店舗…道路を拡張しようものなら地主に買収金の値上げ
に迫られるだろうから、三木市の財力では無理なんだろうと思う。
 (母親の話だと、神戸電鉄三木駅周辺の土地は近隣の薬局が持っているために、駅前の
整備が困難でしかも、駐車スペースはなく(駅前のわずかなスペースはタクシー専用)、
駅から降りる客が徒歩で駐車場や家路に移動するのに困難なくらい道が狭い(当然歩道は無し)
 市町村合併が叫ばれる中、他市と合併してくれ!!(空港赤字が見込まれる神戸市はご免だが)

 長文スレ違いになってしまってスマソ
 
425名無し野電車区:02/11/27 20:43 ID:ypMZlAZX
 >>423
 赤字のローカル線のツケを税金として払わせられてる住民の1人としては
とても深刻なんです<じゃあ、引っ越せ!と言われればそれまでなんでしょうが…

 他市と合併でもして赤字を賄える余裕があるならともかく、マイカー利用者が車を
家に置いてまでして鉄道を利用したいとは到底かんがえられないので…現状では黒字は
絶対見込めない!!住民で廃止に反対する人はいるのだろうか??民営会社への補助金と
鉄道存続での赤字補填額、どちらが安くつくのだろうか?
426名無し野電車区:02/11/27 21:21 ID:VcIK7VqI
今回の織田の回想、何げにクラスメート総登場か?
律儀に全員に別々の「下品○○奴僕」という称号を考える織田萌え。
427名無し野電車区:02/11/27 21:53 ID:ISJvji/P
加古川←7.4キロ/200円→厄神←6.8キロ/230円→三木
                     ~~~~~~
                      ↑
                   加古川線とほぼ同距離で
                   割高…そりゃ乗らんわ…
                   今や厄神駅で自家用もしくは
                   迎えの車に乗換え多し!!
428423:02/11/27 22:06 ID:???
確かに三木の昔からの中心部は寂れるてるな。
にぎやかなのはジャスコのあたりとか志染、青山あたりかな。
それが三木鉄道が発展しない原因の1つなんだろう。



429名無し野電車区:02/11/27 22:53 ID:V8gx5nx2
>>413
なんとか谷 〜 西神中央 の付近は、なんとなく
 江 坂  〜 千里中央 に似ている。

都市計画のパクり?

ちなみに、
いま操作しているパソコンにインストールしてある「辞書」
せんりちゅうおう  →千里中央
せいしんちゅうおう →西進中央 が精一杯だった。
430名無し野電車区:02/11/28 01:53 ID:???
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021125111920.jpg
使命を果たしたV2編成その跡
431名無し野電車区:02/11/28 01:56 ID:???
>>430
三木鉄道の次期新車ですか?
432名無し野電車区:02/11/28 19:22 ID:???
>>431
三木鉄道は妃殿下ですが、何か?
 100系をディーゼル化ですか?話題性は高いので一時は増収は見込めるかも?
 しかし、ディーゼル化の整備費用を三木市の財源…(以下略
433名無し野電車区:02/11/28 22:37 ID:???
みきみきみきちゃん うんこたれて
かみがないから てでふいて〜
434名無し野電車区:02/11/28 22:39 ID:???
オフ会やろうぜ。
435サンバーダード69号:02/11/28 23:19 ID:o2ykBR/m
>>388
天和といえば、三菱のトランス工場?詳細は・・・どなたかキボンヌ。
436妄想が(略:02/11/29 04:56 ID:???
播磨新宮                              砥  堀
  ┃                                    ┃                              │
東觜崎                                野  里          厄  神            ┃  明  石
  ┃                                    ┃              ┃              │  ┃┼
本竜野━太  市━余  部━播磨高岡┓┏━京  口          神  野      ┏━西明石┛┼
                                ┃┃                    ┃      大久保  │  藤  江
  ┏━━竜  野┓                ┃┃┏御  着┓        日  岡      ┃    ┃    ┼
相  生─━─━╂━─━─━─━─姫  路─┓  ┃          ┃      魚  住  │    ┼
              ┃                ┃┼    │曽  根━宝  殿┃        ┃    ┃    ┼
              ┗網  干━英賀保━┛┼    ┃          ┃  ┃      土  山  │  東二見
                                  ┼    │        加古川┛  ┏━━┛    ┃    ┼
            網  干┼┼広  畑┼┼飾  磨  ┃          ┗━━東加古川      │  別  府
                                  ┼    └━─━─━─━─━─━─━─━┛    ┼
                                  ┼┼白浜の宮┼┼大  塩┼┼荒  井┼┼高  砂┼┼
437名無し野電車区:02/11/29 15:49 ID:???
>>436↑で?
438名無し野電車区:02/11/30 18:15 ID:a9z71tJB
>>422
三木鉄道の未来を考えると・・・・
未来なんかないか、一刻も早く廃止すべきだろうな。
なにせ、需要が増える可能性がまったくといっていいほどないんだから・・
439名無し野電車区:02/11/30 19:01 ID:???
山陽の駅には"山陽"が頭に付きます。
例:山陽姫路、山陽明石など
440名無し野電車区:02/11/30 20:59 ID:???
三木鉄道は今の駅員、運転士らが定年になればあぼーん
かもね。
441名無し野電車区:02/11/30 21:01 ID:???
ところで、三木鉄道が近い将来あぼんするとしたら
最終日乗りに逝くかい?
442名無し野電車区:02/11/30 21:06 ID:???
 >>440
 それ!ありえますね。しかし、車両の転売先はどこになるのやら?
>>441
まあ。三木市西部には鉄道がなくなる訳だから、最後は記念に乗るかも…
 
 
443名無し野電車区:02/12/01 00:00 ID:u48GpQea
そうだね、三木鉄道今実際どれくらい利用あるのか
知らないけど、三木鉄道の分を神鉄のスピードアップに関連する
投資にまわるといいんだけど、それも難しいだろうなぁ。
444名無し野電車区:02/12/01 01:03 ID:yAdUq+xi
播但線で207系を使って試験を行ったそうだが詳細しらない?
445名無し野電車区:02/12/01 01:41 ID:da9EuqmL
姫新線、本竜野⇒姫路は遅延時目一杯飛ばして15分切ってるね。
446名無し野電車区:02/12/01 23:25 ID:???
>>441
15年ぐらい前に乗って以来、二度と乗ることは無いと思う。
たとえ最終日であろうと。
447名無し野電車区:02/12/01 23:27 ID:iszuXGL0
昨日赤穂線で、12時頃に西相生−坂越間を、117系白車体に赤帯
(←サンライナー色?)っぽいのが4連で走ってたけど、
誰か情報知ってるヤシいない?
448名無し野電車区:02/12/02 16:31 ID:???
449名無し野電車区:02/12/02 23:54 ID:???
↓↓↓ みなと鉄道こと「矢野信吾」・・・右の人物(バッジに名前が・・・。)
http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg
450名無し野電車区:02/12/03 02:50 ID:9oDggoo/
姫新線、播磨新宮〜東觜崎間で、揖保川の土手の横を走る区間は、
何気に飛ばしてます。
ま、東觜崎までが遅すぎるんやけどね。
451名無し野電車区:02/12/03 03:15 ID:???
>>450
新宮〜嘴崎間、下りのみ早いですね。80`程度は出してます。上りは
60`手前で惰行。
452名無し野電車区:02/12/03 22:17 ID:???
              
453名無し野電車区:02/12/04 14:24 ID:???
>>447
赤穂線に117は走ってないと思われ・・
454名無し野電車区:02/12/04 17:22 ID:???
>>453
いや、朝に、児島⇒岡山⇒赤穂⇒岡山の運用がある筈。
455 :02/12/04 18:00 ID:???
456 :02/12/04 18:12 ID:???
457名無し野電車区:02/12/04 22:34 ID:qYfsfSnY
AGE
458名無し野電車区:02/12/05 00:22 ID:???
>>388
>>435の言う通りと思われ。
天和言うたらアレしかないし・・・ね。

>>435
お、(穂)系電を御存知か。
しかし、今は東芝の重電部門と合併して「TMT&D(株)西部変圧器製造部」に
変わっちゃったYO。
但し、作ってる物は全然変わってないけど。
459名無し野電車区:02/12/05 01:18 ID:???
>>454
失礼しますた。朝に1往復あるようですね
460名無し野電車区:02/12/05 21:35 ID:LrHUwQ0a
ごごご・・・
次のレスはあげ、あげだす。
461名無し野電車区:02/12/05 22:39 ID:iUMK3uVd
あげ
462名無し野電車区:02/12/06 10:28 ID:???
>>460-461
ジサクジエンご苦労惨。 「惨」=「みじめ」
463名無し野電車区:02/12/06 21:48 ID:2q/6lB9v
がががごごごぉぉ・・・
464名無し野電車区:02/12/06 21:49 ID:???
さ〜て、次の三木逝きは何時かな?
465名無し野電車区:02/12/06 21:53 ID:???
三木鉄道は大晦日終夜運転しないの?
466名無し野電車区:02/12/06 22:23 ID:???
22:16に三木逝き最終出ますた。>>464
467名無し野電車区:02/12/07 01:03 ID:???
>>463-466 三木鉄スレでも作れば???
468名無し野電車区:02/12/07 15:41 ID:???
>>464>>465>>466
ゴクローサン
469名無しda:02/12/07 22:09 ID:EFKF7C4m
播但線はドキュソ多いね。どこの馬鹿工房だ
470464:02/12/07 23:09 ID:???
>>468
自作自演じゃありませんが、何か?  

あほ
471 :02/12/08 02:52 ID:???
472名無し野電車区:02/12/08 13:45 ID:???
さ〜て、次の北条町逝きは何時かな?
473名無し野電車区:02/12/08 16:20 ID:???
次は14:08発だす、ごごごご
474名無し野電車区:02/12/08 20:55 ID:soX4I/b4
今日本竜野で指定券を購入しようとした。
時刻は11時50分前後。
駅員氏は11時50分で窓口を閉めたいらしく、そのことを何度も口にする。
…おいおい、こっちは切符買うんやで?
総額20000円を超える切符やで?
商品やで?

いくら閉める間際だったとはいえ、普通はそんな昼間に閉めるとは思わないわけやし、
最後までそういうことを感じさせない対応をして欲しかったなぁ。。。
…キク像に投稿するかな。
475名無し野電車区:02/12/08 21:27 ID:???
>>474
無駄ですよ。
聞いてもらえません・・・。
476サンバーダード69号 :02/12/09 20:41 ID:lhF0VNgT
>>458
レスThanks!
477名無し野電車区:02/12/09 22:10 ID:IKwIoVf7
ががが〜〜〜〜〜
次は鵯越、鵯越〜〜ホームと電車に隙間が広いところがあります
お降りの方は足元に十分ご注意ください。

ききき〜〜・・・・スー バタン
478名無し野電車区:02/12/10 23:13 ID:???
あげ
479名無し野電車区:02/12/11 19:10 ID:???
>>474
その駅員の名前白石じゃない?デブの奴でっしょ?
480名無しでGO!:02/12/11 23:39 ID:l55dDfdH
加古川あげ
481名無し野電車区:02/12/11 23:41 ID:???
>>480
上屋ができてきましたね。
482名無し野電車区:02/12/12 18:28 ID:???
>>479
通報しますた
483名無し野電車区:02/12/13 00:52 ID:???
>>481
高架工事の詳細キボンヌ
484名無し野電車区:02/12/13 19:21 ID:???
加古川線も加古川バイパス付近まで電柱が立ち並んでいます。
バイパスより南はまだまだだけど。
加古川駅の方は上りホームの上屋骨組みが姿を現しました。
下りホームの方も順調です。階段部分も基礎はあらかた完成した模様。
485名無し野電車区:02/12/14 23:34 ID:???
age
486名無し野電車区:02/12/15 00:05 ID:???
そろそろ ががが〜〜〜〜〜君のお出まし甲斐???
487名無し野電車区:02/12/15 14:34 ID:???
さ〜て、次の上月逝きはなんじかな?
488名無し野電車区:02/12/15 23:32 ID:???
今日乗った三木鉄道は乗客は私のみ。
並行する道路もガラガラだったので、そもそも需要のない路線であると痛感した。
489名無し野電車区:02/12/15 23:55 ID:???
>>488
学区を跨いでいるのも辛いところ。三木と厄神(加古川)相互間の通学流動もないし、
鉄道として残す意義が「全くない」路線だからね・・・
490名無し野電車区:02/12/16 00:28 ID:HsMx/1Bx
播但線は普通列車をもっと増結してほしいもんだ。
あと、103系ばっかりいらん。113系も走らせてくれ。
ロングシートはラッシュ時だけでよい。
今の状態ならまだ客レが走っているほうがましだったんじゃないかい?
491名無しでGO!:02/12/16 11:41 ID:bSbyCliN
昔特急はまかぜは播但線は全駅が通過じゃなかった
492棒駄本:02/12/16 16:08 ID:???
>>490
播但線が電化された日のニュースでは、113系が走っている様子が映し出されていたのだが・・・
>>491
急行但馬が廃止されてから線内でも停車するようになった。
493名無し野電車区:02/12/16 21:44 ID:???
>>488
>>489
昼間は10人乗っていることも少ない。
三セク化で運賃が大幅に上がったのも致命的。
ちなみに去年度の輸送密度は400あまりだったらしい。
収支係数は200突破。やばいね。
494名無し野電車区:02/12/16 21:54 ID:???
おまえら、俺たちで三木鉄道の貸切列車を走らせないか!!
495名無し野電車区:02/12/16 21:58 ID:???
金がかかったとしても高砂線を残せばよかった。
496名無し野電車区:02/12/16 23:18 ID:RXzQIpIo
>>492
朝の姫路発初電寺前行きと、その折り返しの1往復だけが、
113系が宮原から出張してきます。

その後はJR神戸線運用に入ります
497名無し野電車区:02/12/17 02:22 ID:???
今日の新聞関西面にこんな記事があった。(一部抜粋)

 12月に女性専用車両を導入した途端立て続けにJR西日本では
人身事故が頻発。今年に入って大幅な乱れにつながった事故はすでに5件以上。
この数字自体異常であるが、原因は女性専用車両にあるという指摘もなされている。
乗れない車両、混雑に差が出た車両ができたため、男性のイライラが募り、
乗客同士のイザコザが小さなものならほぼ毎日あり、車内の雰囲気も
殺伐としているという。
「いつ事故がおきてもおかしくないような実体がある」(府内在住サラリーマン(37))
という意見もあり、男性利用者からの不満はかなり高まっているようだ。
そろそろ安易な導入は見直す時期に来ているのかもしれない。
498名無し野電車区:02/12/17 16:56 ID:???
スレ違いだが、今日、三ノ宮⇒姫路ではくと利用した。車販の子がかなりカ
ワイかった。(過去に見た中で1番?)最前列のビジネスマンと思しきオヤジが
300円でその子を買ってた。こちらにはそんな余分な金など残って
なかった・・・。四国の車販嬢も若けりゃいんじゃないの?     

明日もはくとに乗ります。
499名無し野電車区:02/12/17 20:35 ID:19H5Wv2u
300円でその子を買ってたってどういう意味?
500名無し野電車区:02/12/17 20:46 ID:???
美白?
501名無し野電車区:02/12/17 20:57 ID:A4T8zSnv
販売員が○○その子さん
502229:02/12/18 02:30 ID:???
>>499
300円のコーヒーを買ってその子としばし会話楽しんでたって事。氏の座席は先端部
だたし、別に問題なかったのだろう。姫路で下車の際、他の中年男2人も彼女に
話し掛けてた。
503棒駄本:02/12/18 14:22 ID:???
>>496
情報サンクス

どなたかその写真ございませんか?
504f:02/12/18 14:22 ID:XY0OhnSI
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



505名無し野電車区:02/12/18 14:28 ID:???
>>498
俺は特急やくもで、もの凄く無愛想で販売も下手くそな車販員を見たことが。
506名無し野電車区:02/12/18 14:52 ID:HuysuZ9h
>>497
>殺伐としているという。
>「いつ事故がおきてもおかしくない」

この新聞記事を書いた記者は、2ちゃんねらーか?
507名無し野電車区:02/12/19 21:19 ID:???
今日、三ノ宮⇒姫路ではくと9号利用した。最前列の自由席が両サイドとも
空いていた。利用率宜しく無いのかだろうか?明石から乗車したオタ?と思しき
方が100円でその子を買っていた。彼は姫路で下車したんだが、よく特急料金
奮発したな・・・。

ところで乗車した車両、シートの柄が一昨日乗ったヤツと違ったのだが、
あれは新車ですか?車両横の番号表記無しだったので確認できず。
508名無し野電車区:02/12/20 00:54 ID:???
電化されたら
厄神の気動車区はどうなるの?!
509棒駄本:02/12/20 14:39 ID:???
>>508
そのまま電車区として使われるので、御安心下さい。
510名無し野電車区:02/12/20 18:40 ID:???
神カコになるんですか?
511ごごごぉ:02/12/21 00:37 ID:8DA09gPL
今日も尼のあたりで人身事故、最近多いね。んでたまたま三ノ宮
から日岡に帰ろうとしてたんだけど改札閉鎖状態、20:45ごろ。
しかたないんで、阪神三宮(20:49)→新開地→神鉄小野行(21:02)
→三木下車(21:50)→駆け足→三木鉄道(20:00)→厄神(対向列車
8分遅れで20:22)→日岡(20:30)と無時帰還できますた、はぁ・・・。
512名無し野電車区:02/12/21 01:08 ID:???
>>511
乙〜!!
513がががぁ:02/12/21 01:35 ID:8DA09gPL
厄神(22:22)→日岡(22:30)だ、はぁぁぁぁ・・・
514名無し野電車区:02/12/21 02:25 ID:???
>>511
神鉄三木と三木鉄道三木って走って10分の距離なの?
515名無し野電車区:02/12/21 02:31 ID:DEkVhVbv
>>511
明日からは私鉄をご利用下さいませ。
            関西私鉄保安協会♪
516ぐおおぉ:02/12/21 10:24 ID:4StVwLVd
>>514
いや、6、7分くらいかなちょっと余裕あったよ。でも歩いてたら
10分ではムリだったろうな。
517名無し野電車区:02/12/21 10:28 ID:???
昨日の本線系統に引き続き、今日は姫新線でトラブル発生

7時39分頃、姫新線播磨高岡駅構内で発生した信号機故障のため、姫新線では姫路〜播磨新宮駅間で列車の運転を見合わせています。そのため列車に運転取り止めや遅れが見込まれます。
なお、9時45分から同区間でバスによる代行輸送を実施しています。
518名無し野電車区:02/12/21 20:25 ID:ctyrCGSm
>>517
播磨新宮〜余部間だけの運転とかできなかたんじゃろか?
519名無し野電車区:02/12/22 00:56 ID:???
>>517
詳細キボー
520名無し野電車区:02/12/22 12:48 ID:???
22時発は三木鉄道の厄神逝き最終だね。
普段は乗客ゼロで運転してます。
521名無し野電車区:02/12/22 22:16 ID:???
ごごご・・
昨年は三木道三を多数ご利用いただきますてありがとうござ
いますた。・・・が今年はさっぱりですた。よって本日をもっ
て廃業します、短期間でしたがご愛顧ありがとうございますた。
ががが・・・・スーバタム・・・・ぼかぁぁぁぁぁん!(泣
・・・・・撃沈
522名無し野電車区:02/12/22 22:19 ID:???
さ〜て、次の厄神逝きは何時かな〜?


え、廃止い〜〜〜???
523名無し野電車区:02/12/22 22:57 ID:???
gagaga・・・
♪一生一緒に乗ってくれや、加古鉄、神鉄全部含めて〜え
gogogo・・・
524名無し野電車区:02/12/22 22:58 ID:???
>>523
ちょっと古くねーかな?
525通り過がり:02/12/22 23:01 ID:???
>>522
もしもし、翌朝5:42までががが〜はないですよ。がはは〜
526名無し野電車区:02/12/23 01:12 ID:ny8LxNQn
 >>525
 の…野宿かよっ!!
527通り過がり:02/12/23 11:52 ID:???
おや、よく凍死しませんですたね。
528名無し野電車区:02/12/23 15:49 ID:???
お〜い、>>522が倒れてるぞ!
救急車を〜!
529名無し野電車区:02/12/23 17:28 ID:fzAaToKm
ごごご・・・・
お待たせしますた、まもなく厄神行き発車します。
・・・お客さん乗るの?乗らないの?
逝きますよ。・・・スーバタム!
ががががぁぁぁ〜〜〜〜
530:02/12/24 20:07 ID:???
保護。
531:02/12/24 20:07 ID:???

保護。
532幹てつや:02/12/24 23:00 ID:69Wcg26v
みきみきみーきみきてつど〜
533名無し野電車区:02/12/25 00:48 ID:4Klw+jjb
今日何十年ぶりに乗ったけど(2,3回目?)
加古川線のキハ47だっけ、あれより軽快で速い気がする。
厄神でほとんどの人が降りてたような気もしたけど。
しかし、ディーゼル久しぶりに乗るとよいですなぁ
ガガガガゴゴッゴ・・・
534名無し野電車区:02/12/25 00:50 ID:4Klw+jjb
↑加古川線と三木鉄道ね
しかし、神姫バス三木⇔明石駅680円かぁ高いなぁ
対して三木鉄道、JRだと250円+480円=730円・・・
535ムーンライトレナ ◆K4PhtZm2Wg :02/12/25 01:11 ID:NgfgApqK
10年ぶりに姫新線乗りました。
時間帯のせいか、がらがらというほどでもなく、それはよかったのですが…
25キロ制限多すぎ!
最前部からレールを見てましたが、どうしてそんな制限が…と思うような部分も。
ケチるとはこういうことなのか(泣)
536名無し野電車区:02/12/25 19:11 ID:???
加古川線の電化工事が完成したら、単行車が
投入されると言われてる西脇市〜谷川間にも
125系が投入されるのかな?
537名無し野電車区:02/12/26 00:29 ID:bJXGPVY0
>>535
姫新線のどの辺に乗ったん?
中国勝山〜新見間?
538名無し野電車区:02/12/26 00:33 ID:???
>>536
たぶんそうだと思う。新聞記事だと「新車6両」だったような気がするし。
539名無し野電車区:02/12/26 02:24 ID:???
>>535
雨天時15という標識もあったっしょ?
540名無し野電車区:02/12/26 07:03 ID:QVmrn2hz
播但線の寺前行き始発のパンタからやけに火花が飛び散っていたな。停車中以外は常に火花が飛び散ってた。しかも全てのパンタから。30キロでも飛び散ってたんだぜ。
541名無し野電車区:02/12/26 10:12 ID:???
みんなの歌の初めと終わりで流れるタラララ〜♪ってオルゴール有るじゃん。
あれ、特急の車内でいかにも車内放送前後に鳴りそうな感じだね。 
542Requiem et Reminiscence 〜終焉と静寂〜:02/12/26 14:15 ID:eeXpzdcS
>>541
おまいのカキコ「【哀】新幹線100系へのレクイエム 第四章【哀】」スレの誤爆?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039237546/193


543名無し野電車区:02/12/26 16:26 ID:eU9N7MbD
昨日の新聞に三木鉄道の新車設置の記事があったんだけど、
18mって4m長くなるとか書いてあったな。
544名無し野電車区:02/12/26 16:30 ID:???
まじかよ
545名無し野電車区:02/12/26 19:44 ID:???
>>543
なんですか、それ?
546名無し野電車区:02/12/26 20:16 ID:SzW2mKta
>>540
冬の時期はいつものことです。
547543:02/12/26 21:42 ID:eU9N7MbD
あれ、やっぱりあまり知られてないみたいね。
漏れも昨日の神戸新聞見て知ったんだけど。
富士重工宇都宮工場製で、18年使った車両置き換えの為って
書いてあったと思う。
クレーンで設置してる写真があったよ。
548名無し野電車区:02/12/27 18:15 ID:???
>>547
23日搬入で27日(つまり今日)から運転開始って書いてあったね。
どこにあんな金があるのかと(略
549名無し野電車区:02/12/28 12:14 ID:???
まじかよ
550名無し野電車区:02/12/28 13:13 ID:???
私鉄では絶対ありえないだろうな〜
 >赤字で新車投入・・・
 ところで、車両の長さの違いでコストは変わるのですか?
 維持費が違ってくるなら、車長が短い車両を投入すればいいと思うのだが…
 素人考えですが。

 新車に更新したとしても(古くなったから取り替えるのは当然!!<お役所的?)
需要が増えるわけではないのに、大手のしRさえ大都市でも中古更新車を使ってる
のに…
551名無し野電車区:02/12/28 20:44 ID:gXqeQ3oK
播但の103の3503には他の3500番台に見られない寺前方面の運転席後ろのサウンドジェネレーターとか両パンタ対応のために屋根に取り付け金具がついてたり、両パンタ対応のために明らかに屋根の形状が違うんだが、誰か知らん?
両パンタにしても東西線を走るわけでもないのに。
552名無し野電車区:02/12/28 21:03 ID:6OfVPFna
>>550
富士重のレールバスは簡素化のあまり耐久性が
あんまり良くないらしいから、置き換えは他社も
検討してるみたい。連結運転の際の手間もあるし。
車両の大型化は多客対応に余裕ができるので
連結運転を回避し経費を節減するためにも
必要な施策として、これも他社を含めて検討ちう。

なんだかんだ言って、やっぱり安物買いの銭失い
だったみたいね〈小型車
553名無し野電車区:02/12/28 22:50 ID:???
近江のレールバスも結局は総括制御改造されて2両固定編成で運用されてた罠。
554名無し野電車区:02/12/28 23:26 ID:Mr1mhgYg
>>551
両パンタは霜取り用準備工事です。つけてませんが…
なので朝は思いっきり架線を光らせて走っております。

サウンドジェネレータは未だに謎なものです…。
3504と3505には、半自動ドアボタンが設置されております。
555名無し野電車区:02/12/28 23:48 ID:???
>>552
なるほど。低廉価な車両なんですね…
 それにしても…需要の掘り起こせる潜在需要があるのだろうか?この路線で…
 延伸は非現実だし、田舎ほど移動に便利な自家用車世帯が多いから、これらの
層を鉄道に引っ張り込むのは不可能?やはり加古川乗入れしかないのでは…
 そうすれば新快速と接続して姫路・大阪方面に速達!!アピールできるし、
それと駅前のパーク&ライド化(西這田、石野付近の田園地帯を改装)
556名無し野電車区:02/12/28 23:52 ID:???
>>555
まず三木と加古川で学区が異なるのが一番イタい。学生利用が見込めない。
あと大阪への速達サービスだけど、三木から加古川経由で行くなら神姫バスで
明石へ出る方が何かと便利かも。それ以前に三木と大阪の結びつきは弱いから
そこまでの投資が必要かどうかも疑問。
557555:02/12/29 00:16 ID:???
 >>556
 いやその通りなんでしょうけど…別のカキコでも住まいの大阪都心部回帰が増えて
いるみたいで、主な通勤圏としては神戸、明石、姫路、西脇ほか近隣部でしょうね。
 神姫バスの明石移動はどうでしょう?明石に繋がるR175のインフラ整備の遅れで
結構いろんな個所で渋滞になっているのでは?だからバスも時間ロスを食っていると
思う。
558名無し野電車区:02/12/29 00:22 ID:???
三木鉄道は並行する道路もがらがらで移動の需要自体が少ない。
神戸には神戸電鉄かバスが便利だし
559555:02/12/29 01:39 ID:Glm9/c3a
 >>556>>558
ところで、三木市から神戸中心部・三宮までの交通機関での移動を簡単なデータにしてみました。
三木鉄道が加古川乗入れを前提としてですが…

 ◎Aコース(三木鉄道加古川乗入れ(仮)&新快速)…計1時間1分/運賃1,070円/三木駅発毎時1本
 三木←各駅停車/25分/250円→加古川(乗換え5分)←新快速/31分/820円(JR線全て)→三ノ宮
 ◎Bコース(神戸電鉄&神戸高速鉄道)…計59分(神鉄線準急だと1時間)/運賃740円/三木駅発毎時3(7時台)〜4本(6・8・9時台)
 三木←急行/47分(準急なら49分)/590円→新開地(乗換え5分)←各停/7分/150円→阪急三宮(JR駅に近いので…)
 ◎Cコース(神姫バス直行便)…50分(新神戸トンネル経由なので渋滞回避可?)運賃…670円
福有橋発6・8時台2本、7時台4本、8時台3本
 福有橋(神鉄三木駅前の停留所)←急行バス/50分→三ノ宮(JR駅の東隣)
 ◎Dコース(>>556さんを参考、明石廻り)…1時間08分/運賃1,080円/福有橋発6時台6本、7時台5本
、8時台1本、9時台2本
 福有橋←各停/47分(最混雑時間8時帯で52分)680円→明石駅(乗換え5分強?)←新快速/16分/400円→三ノ宮 
 ◎Eコース(恵比寿パーク&ライド+当駅始発直通ハズ)…1時間/670円/6・7・9時台2本、8時台1本
 ※ハズ移動は渋滞に巻き込まれる可能性が高いので時間差あり…上のデータからだと8時台の本数が少ない事
からこの時間帯の道路状況は悪いみたいですね。
あと、A・Eルートは駅前の駐車場が有料なので費用がプラスアルファ-いくらかかかると思われる。
(福有橋=神鉄三木駅だと駅前の美嚢川河原の無料駐車場を使用したとして(収容台数に限り有りだが…)
560555:02/12/29 01:46 ID:Glm9/c3a
 訂正…
 >>559のカキコで
 「Cコース」欄での福有橋発6・8時台が2本…
  ではなく、
  6・9時台が2本です。
 あと、「Eコース」欄での「恵比寿」は「恵比須」の間違いでした。
561555:02/12/29 02:00 ID:8qFmcGPH
>>558
 >三木鉄道沿線の道路もがらがら…

 しいてあげれば、
 @西這田付近…工業団地に分岐の為、渋滞有り。また大村方面からの合流(こちらは石野付近まで
農道(ライスセンター沿道)でバイパスする車多し)
 A宗佐付近…石野駅から宗佐交差点までの坂道も渋滞有り、土山方面への分岐の為
 B宗佐〜加古川土手沿いの県道?との合流場所…道路が幅狭。県道の合流地は信号ナシ。
 ※加古川直行だと土手沿いの県道は対岸との橋がある交差点で大渋滞…
562名無し野電車区:02/12/29 02:26 ID:Pz5xKu10
北条鉄の方はカキコ少ないね
563名無し野電車区:02/12/29 12:09 ID:16JISNyq
age
564名無し野電車区:02/12/29 13:42 ID:???
北条鉄道の準オフィシャル?
h ttp://www.page.sannet.ne.jp/sgfuji/index.htm
565名無し野電車区:02/12/29 15:10 ID:kUuQ4MQs
昨日、車で加古川から三田へ往復したのだが、その時に三木鉄道の延伸を妄想してしまった。
それは、吉川町を経て三田市へ乗り入れるというもの。
そうすれば、JR乗換で、案外早く大阪に到達することができるのでは?とか、
交通の不便な吉川町にとって、貴重な足となるだろうとか、土地の取得が容易だろうとか、
いろいろ考えてしまった。
566名無し野電車区:02/12/29 15:33 ID:1fCUFcku
 >>565
 吉川町自体山間の町で人口も少ない…為、三田方面に直通させるのに山間を縫って
建設すれば莫大な建設費が…それよりも近くに中国道吉川I.Cがあって大阪、中国地方
、播但道経由で山陽路、福知山・舞鶴方面などに高速道が直結してるので移動に便利な
車で充分だとおもう。それよりかは、道路拡張の整備に費用を回したほうがよいと思われる。
567名無し野電車区:02/12/29 16:16 ID:yA0kA4N9
<来春のダイヤ改正情報〜山陽新聞朝刊より〜>
○赤穂線
岡山19:40発 長船行を「片上行」に。
岡山20:45発 片上行を「日生行」に。
→これに伴い、長船20:12発 岡山方面行は廃止。
568565kUuQ4MQs:02/12/29 18:40 ID:kUuQ4MQs
>>566
マジにレスありがとうございます。
あくまでも勝手な妄想ですので・・・。
569名無し野電車区:02/12/29 22:04 ID:???
三木から加古川・姫路方面への需要はないのかな?
570名無し野電車区:02/12/29 22:51 ID:m1ziYd7R
>>554ありがとうございました。
この前、播但線の先頭車から眺めてると
電車の前を横断する人がいて砥堀出発後すぐに非常ブレーキで停車しました。
危なかったがなんとか回避!
103系3500の非常ブレーキって思ったより利きが悪かったです。
最近、播但線で新人研修みたいなことやってるけど
そのときの運転士は研修生だった。結構怖いだろうな。
571名無し野電車区:02/12/29 23:45 ID:???
>>567
新聞に載せるほどの大ニュースではないと思うが・・
572名無し野電車区:02/12/30 10:07 ID:???
>>571
沿線利用者にとっては必要にきまってるだろ!
573名無し野電車区:02/12/30 22:58 ID:FP4s65/Q
12月29日、帰省のため姫新線に乗車。
姫路発16時05分のやつ。
2両編成ながら7割がたの席が埋まっていて、ちと感動。
やっぱり帰省のときは違うね。
574名無し野電車区:02/12/31 01:13 ID:???
>>573
その時間で7割方しか席が埋まってないとは・・・

去年でも姫路発の時点では2連で立ち客満載で走っていたんだけどなぁ。
575クラーク博士:02/12/31 02:07 ID:rGgD7Wst
>>573
平日の方が学生やらで多い。その時間は佐用連絡だし、そんな事もある。姫新線で
最多乗車率は姫路8:26着の2連だ罠。快速は余部通過なので。
576名無し野電車区:02/12/31 04:25 ID:hZbQxTHN
ががが・・・来月2日、3日は休日ダイヤだす。
ごごご・・・
577名無し野電車区:02/12/31 16:51 ID:4yWw44aU
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...
      ∪
578名無し野電車区:03/01/01 01:39 ID:itnbnlhV
有田あぼーん
579名無し野電車区:03/01/01 01:41 ID:???
日岡神社あげ
580名無し野電車区:03/01/01 01:46 ID:DGfoxMoT
ミキ鉄残すんやったら鍛冶屋線残せや
581名無し野電車区:03/01/01 01:47 ID:???
>>580
禿同だけど。。。もう遅いYO。。。
582妄想が(略:03/01/01 17:54 ID:???
三木鉄道もそろそろ無くなって良い頃だねぇ。
でも廃止しる時でもあんまり人も来なさそうだけどさぁ。
583名無し野電車区:03/01/01 19:09 ID:???
>>582
お前が先になくなると思われ・・・。
584名無し野電車区:03/01/02 02:35 ID:l2TPSelh
三木鉄って職員何人?ごめん線の15人以下なのは確実だが
585名無し野電車区:03/01/02 03:54 ID:???
>>583
どちらが先に廃止されるかわからないけど
少なくとも三木鉄道廃止になる日と妄想タンの告別式当日なら
三木鉄道の方が参列者や悲しむ人が多いと思われ。
586名無し野電車区:03/01/02 23:46 ID:???
>>585
同意
587名無し野電車区:03/01/02 23:47 ID:???
588名無し野電車区:03/01/03 20:05 ID:???
>>585
禿げ同。
589名無し野電車区:03/01/03 22:50 ID:???
妄想タン告別式age
590名無し野電車区:03/01/04 16:38 ID:mo5keh6T
保守age
591名無し野電車区:03/01/04 19:05 ID:???
吉川町が三木市と合併したい方向でいるらしい。
しかし、三木市は人口減傾向のままやな。
どちらにしても三木鉄道にはほとんど影響もないと思うけど
592名無し野電車区:03/01/04 19:40 ID:WQlLklM5
>>548
1月4日は在来車が運用されていたようで
593名無し野電車区:03/01/05 15:49 ID:???
age
594三木子:03/01/05 15:59 ID:3GQdgnq2
ミキ180どっかへ持ってったようだけど、どこ行ったんだろ?
595名無し野電車区:03/01/05 17:15 ID:???
>>594
幹てつや(お笑い芸人)って昔ボキャ天に出てたけど、どこ逝ったんだろ?
596名無し野電車区:03/01/05 17:16 ID:q5jcDn/h
>>595
高校の先生
597名無し野電車区:03/01/05 17:22 ID:???
>>595
NHK教育テレビに出てる
小学生理科か何かの番組
598名無し野電車区:03/01/06 18:09 ID:UFl8/5mF
<ヽ`∀´>ノ<ウェー、ハッハッハ。キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
599名無し野電車区:03/01/06 18:28 ID:Xr+SHqUJ
599
600奇苦去吐イニ:03/01/06 18:28 ID:JX5amfIE
600ゲトー
601名無し野電車区:03/01/06 22:50 ID:xOb9XArI
初ごごご・・・
次はあげ、あげだす。
602名無し野電車区:03/01/07 19:39 ID:???
姫路(播磨)と和田山(但馬)を結ぶ路線だから
播但線って言うんだよな。
それなら、
加古川と谷川を結ぶ路線もあるけどそれは

播 丹 線 

って言うんだよね。
603名無し野電車区:03/01/08 00:07 ID:ujUOsa1N
過去の鉄道会社、播丹鉄道
604名無し野電車区:03/01/08 21:48 ID:???
>>602
加古川線ですが、何か?
605Kick the 勘九郎 ◆qsx1yKO8p. :03/01/08 22:41 ID:2jZWBB+0
三木鉄道が廃止を賭けて最後の手段に!

「幹てつや」を三木鉄のイメージキャラクターに抜擢!
途中駅の「永年駅長」に任命することにケテーイ!しますたwww
606名無し野電車区:03/01/08 22:45 ID:to6E8GIX
廃止決定だすな・・・
607名無し野電車区:03/01/09 22:00 ID:o9EBZNW6
age
608名無し野電車区:03/01/10 20:10 ID:???
age
609名無し野電車区:03/01/10 21:43 ID:???
保全
610名無し野電車区:03/01/10 23:16 ID:???
保全
611名無し野電車区:03/01/11 03:31 ID:8zpMQhel
保守運休
612名無し野電車区:03/01/11 18:25 ID:/tEfsJYo
かつては温泉客の需要が高かった姫新線。
高速道路に客を奪われ、今では播磨新宮以西はどうしようもない状態。
もう一度活性化する気になって、高速化して姫路〜津山間1時間程度を実現できたら…
と妄想してみる。
613名無し野電車区:03/01/11 18:32 ID:W9lckPBP
姫新線って中国道に並行されてるのが不運。
614名無し野電車区:03/01/11 19:29 ID:???
高速化はしなくてもいいから、のんびりした沿線風景と観光素材をうまく活用した
観光列車みたいなのがあればいいね。束の「きらきら」シリーズみたいな感じでさ。
姫路や龍野といった比較的著名な観光地に湯郷や奥津といった温泉もあるから、
なにか起爆剤になるようなものがあれば「ローカル線で行く西播磨の小旅行」てな
感じで演出できればいいんだけどね。
615名無し野電車区:03/01/11 21:27 ID:???
芸備線も同じような状態だね。
三次〜備中神代のダイヤ見てると涙出てくる。
616棒駄本:03/01/11 23:06 ID:???
>>614
同意!
旅情あふれる播磨路
617名無し野電車区:03/01/11 23:13 ID:???
ある意味、束のローカル線施策はすごく正当だよなぁ。「きらきら○○」シリーズで
首都圏からの観光客を引きつけ、フォルクローロやファミリーオで滞在を誘発する。
保守運休はするものの、酉みたいに定期的な運休はせず地元民の最低限の足は確保。
減速運転なんて酷いこともやってない。

ああ、アーバン地区以外は束の経営にしてくれ・・・(w
618名無し野電車区:03/01/12 01:45 ID:nG/kOS9r
きょう、18で加古川線全線乗ってきたが、
電化のための電柱はもう全線で建ってるのね。
電化開業はたしか2005年だったよね?
ビクーリした。

あと、加古川線の車庫ってどこにあるの?
当方、発乗車だったので見落としてしまいました。
教えて君でスマソ。
619名無し野電車区:03/01/12 01:46 ID:???
>>618
前は加古川駅西方にあったけど、今は厄神にありまつ。
620618:03/01/12 01:49 ID:???
>>619
ありがとう。
621名無し野電車区:03/01/12 02:27 ID:UiG8KAqH
>>618
募金は集まってるんだろうか?
厄神駅もキレイだねぇ。
パークライドも夕方見たら車一杯止まってたし。
622名無し野電車区:03/01/12 13:32 ID:???
きらきらはりまキボンヌ
623名無し野電車区:03/01/12 13:45 ID:SJAxcys7
 >>622
 >きらきらはりまキボンヌ…

 酉だと「○○EXP(エクスプレス)」じゃない?<びわこEXP、かにかにEXP…
 と、つまらんツッコミをしてみまつ…
 
624名無し野電車区:03/01/12 13:54 ID:???
>>623
酉には「きらきら」タイプの列車はない罠。Qの「ゆふ森」ともちょっと違うかな。
「きらきら」シリーズは完全に沿線の観光回遊ルートとセットにされた列車で、
大都市圏からの「小団体パック旅行」を車内で「バラ売り」しながら走るという
今までなかった形態の列車。単に列車を走らせるだけでなく、沿線観光ツアーと
完全に一体化した列車運行になっていて、それが受けているんだよね。

そうでもしないと「のんびり」した播州気質の観光地を活性化させるのは無理(w
625名無し野電車区:03/01/12 19:58 ID:BB2+AwB2
播州出身の目から見て、
東の「きらきらうえつ」が売れるのはよく分かるが、
龍野やらの播州路が売れるとは思えないなぁ…
播州は日本のどこにでもありそうな風景やと思う。
これといって特徴がない。
んなわけで、地元の人に乗ってもらうための「高速化」がよろしいかと…
626明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 22:45 ID:XIpVEg7p
かんかんかんかん・・・・
ごごごぉぉ〜〜・・・・がががががが
ききききぃぃぃ〜〜〜〜〜
スーバタム!(乗車)
・・・・スーバタタン!!
がががが・・・・ごごごごぉぉぉ〜〜〜
次は終点加古川、加古川です。
627名無し野電車区:03/01/12 22:48 ID:DoBoEIyA
>617

4月以降も昼間運休やるかどうか、見物だな。今年度は無理やり保守作業作った
かもしれんが、来年以降もそれができるかどうか....
できなきゃ国労や西労にタレ込まれて祭りになるだろうし
628明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 22:50 ID:XIpVEg7p
ごごごご・・・まもなく加古川、加古川です。JR神戸線は
乗換えだす。本日もJR加古川線をご利用いただきますてあ
りがとうございますた。

がががが・・・・ききききぃぃ〜〜〜〜
・・・・スー バタァン!・・・ドヤドヤガヤガヤ(下車)

加古川、加古川〜〜 神戸方面は3番乗り場、姫路
方面は1番乗り場へお回りくだちい。
629明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 22:56 ID:XIpVEg7p
かんかんかんかん・・・・
まもなく〜3番乗り場に〜米原方面長浜行きが〜参ります。
黄色い線の〜内側に〜下がって〜お待ちくだちい。

ごぉ〜〜〜ぐぉ〜〜〜ん、ききききぃぃ〜〜 ピタ
・・・スー バタム! 降りる方を先にお通し願いま〜す

ドヤドヤ(乗車)

ドア閉めます、ご注意くだちい・・・スーバタン!

ごぉ〜〜〜ぷぁ〜〜〜〜〜〜んぐぉ〜〜〜〜〜ん

・・・ガタガタ  ガタガタ  ガタガタ  ガタガタタン ガタガタ
630明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 22:59 ID:XIpVEg7p
ぐぉ〜〜〜〜
この列車は米原方面長浜行きです。大阪までの停車駅は
西明石、明石、神戸、三ノ宮、芦屋、尼崎です。
次は西明石、西明石です。
ぐぉぉ〜〜〜〜
631名無し野電車区:03/01/12 23:02 ID:???
>>627
残念ながら間違いなく続けると思われ。
632明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 23:04 ID:XIpVEg7p
ぐぉ〜〜〜〜
まもなく西明石、西明石です。朝霧、舞子、垂水方面は
お乗換えです。4番乗り場の普通高槻行きをご利用くださ
い。
ききき〜〜〜〜〜ぃ ピタ スーバタン! ドヤガヤ・・・
扉閉めます。 スーバタタン!
ぐぉ〜〜〜ぱぉ〜〜〜〜んごぉ〜〜〜〜

・・・次は明石、明石です。明石を出ますと神戸に停まり
ます。
633明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/12 23:07 ID:???
ぐぉ〜〜〜〜〜がぁ〜〜〜〜〜〜
まもなく明石、明石だす。お出口は右側です。
扉にご注意ください。
ききき〜〜〜〜〜ぃ ピタ スーバタン! ドヤガヤ・・・
扉閉めます。 スーバタタン!
ぐぉ〜〜〜がぉ〜〜〜〜ごぉ〜〜〜〜

・・・・次は神戸、神戸です。神戸を出ますと三ノ宮に停ま
ります。
634名無し野電車区:03/01/12 23:14 ID:???
次は神戸かあ〜。

あれれ、急に止まったやんけ・・・。
なに?人身事故お〜〜〜?
635名無し野電車区:03/01/12 23:45 ID:GaKA6dYf
>>634
よれよれになりながらもなんとか舞子駅に到着、

本日は人身事故のため(中略)
これより先へお急ぎのお客様は
「神姫高速バス」にて振り替え輸送をいたします・・・

扉が開く
(ぴんぽーん ぱんぽーん)
636名無し野電車区:03/01/12 23:49 ID:???
おい、客多すぎてバス乗られへんやないか〜。
いたた・・・、押すなっちゅうねん!
しかし、しRは人身多すぎやなあ〜、どうなっとんねん!


あ、これ徳島逝きやんけ・・・。
637明日伏見稲荷逝ってきます:03/01/13 00:19 ID:???
伏見稲荷まで逝けへんかたやんけ〜〜〜、今年一年縁起悪〜〜
わ====ん。
638名無し野電車区:03/01/13 00:27 ID:???
このバスは徳島駅前行きノンストップバスです、あしからず>。636
639D員 ◆2TDfQ/y4j. :03/01/13 02:44 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
640D員 ◆vJYNv4JR5w :03/01/13 02:45 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
641D員 ◆wUD0dB3Icw :03/01/13 02:45 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
642D員 ◆J6R8tlE2J. :03/01/13 02:45 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
643D員 ◆.D7dxTtRKs :03/01/13 02:47 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
644D員 ◆yvh7Z0ozbg :03/01/13 02:54 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
645D員 ◆rnJRziDo9w :03/01/13 02:54 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
646名無し野電車区:03/01/13 13:49 ID:???
ごごご・・・・あげ
647名無し野電車区:03/01/13 14:33 ID:???
あ〜あ、徳島に来てしもたわ・・・。
俺はどないしたらええねん!
648名無し野電車区:03/01/13 14:37 ID:???
お客さん、運賃入れてください。ブブブ・・・・
649名無し野電車区:03/01/13 15:02 ID:???
いや、違うねん!
俺は間違えて乗せられたんや。
早く舞子まで返してくれ!
金なら払わんで!文句はしRに言え!
650名無し野電車区:03/01/13 15:23 ID:???
は?お客さん、困りますなぁそんならそうと早いこと
言ってもらわんと・・。とにかくこの場で運賃は払っ
てくださらないと困りますな。受取証明発行しまふん
でJRに連絡しときますからJRで払い戻してくだち
いな。・・・ここに名前と住所と連絡先と書いてや。
ブルルルル・・・・


651名無し野電車区:03/01/13 15:26 ID:???
>>649

1:高速バスで舞子
2:フェリーで和歌山
3:特急「うずしお」で高松
4:高速バスで高知
5:JACで福岡
6:深夜バス「エディ」で品川
652名無し野電車区:03/01/13 15:29 ID:???
7:お遍路で四国一周
653名無し野電車区:03/01/13 15:34 ID:???
>>636
おもしろいけど
冷静になった今、

高速舞子のバス停、
徳島方面と神戸大阪方面、
反対側にあるから
ここを間違わない限り
乗り間違う可能性は限りなく0に近い・・・
654名無し野電車区:03/01/13 16:12 ID:???
あ、お客さん帰りの運賃も一応払ってや。すまんの〜。
ブォォォ・・・
655名無し野電車区:03/01/13 18:51 ID:???
>>653
まあ、いいじゃないか(w
新快速で舞子に降りること自体不可能だから(w
656名無し野電車区:03/01/13 23:57 ID:???
>>651から電話。

あ、もしもし、今徳島におるねん。
ちゃうねん、人身の振替を間違ってここまで拉致されたんや!
今からどないしよかな・・・

え、あ、そんなに徳島から出る方法があるんかいな?
う〜ん、お遍路で四国一周もええけどなあ〜・・・。
ま、バスで戻るわ〜、ほな。

おい、さっきのバスの奴、次は何時や〜〜〜!
657651:03/01/14 00:27 ID:???
>>656
さいころを振って、出た目の数で決めてね。
それで1〜6やったんやけど。
658名無し野電車区:03/01/14 10:48 ID:???
>>622
神姫バスがこんなもん設定(復活)するようですぞ・・・

http://www.shinkibus.co.jp/lc_info_yunogo1.htm
659名無し野電車区:03/01/14 21:11 ID:???
ブブブ・・・・ブォ〜〜〜
ホンマ神戸方面と徳島方面間違いようがないやろが、
大方人身事故にかこつけて無賃乗車するつもりやった
んやろ、たちわるいの〜〜。
ブロロロロロロロロ〜〜〜〜〜
660名無し野電車区:03/01/14 21:48 ID:UOIwStWr
>>657
いやいや〜、○泉くん〜。ここは徳島1泊出しとかないとぉ〜
またこれ深夜バスになんて事になったらホントにやられるよぉ〜




って、このネタ誰が知っとんねん!?(w
661名無し野電車区:03/01/14 21:52 ID:AlSFSA4A
北海道テレビマンセー!
662名無し野電車区:03/01/14 21:54 ID:???
スレタイから遠ざかる最近のレス
663名無し野電車区:03/01/14 22:05 ID:UOIwStWr
ミスター生き地獄age
664名無し野電車区:03/01/14 23:01 ID:???
>>659
ん?なんか言ったか?
舞子には何時に着くねん?

俺は急いでんねや〜〜!
665名無し野電車区:03/01/14 23:13 ID:???
フオオオ・・・・
664お客さん、このバスは回送ですんで向かいのバスに乗って
ください。 あ、運賃は申し訳ありませんがちゃんと払ってく
ださいよ。(ふ・・・残念ですた、さっさと降りやがれってんだ)

じゃお気をつけて。

ヴルンヴルンヴルルルルルルルン!
666名無し野電車区:03/01/15 01:14 ID:???
特急みまさかキボンヌage
667名無し野電車区:03/01/15 20:05 ID:???
>>665
あ?回送?
向かいのバスって今出たとこやないか!

・・・、ええか。もう今から戻ってもしゃあないし、
金もいらん事やし、別のルートで帰ろっと!
バス会社の奴は周りにおらんな?
668651:03/01/15 20:28 ID:???
とりあえずさいころ振って、スレを転々としながら北海道関連スレを目指す企画やってみない?
669名無し野電車区:03/01/15 20:49 ID:???
>>668
別スレ立ててやれよ。
670???:03/01/15 21:23 ID:lJATgg6x
>>みまさかは特急ではなく急行じゃなかったか?
671名無し野電車区:03/01/15 22:23 ID:AR3fGTn/
1/3の旅人/樋口了一
672名無し野電車区:03/01/15 22:30 ID:jl8AKAuc
>>671
なぜ1/3にする?
673名無し野電車区:03/01/17 01:15 ID:uDP/tLtW
【妄想】伝説の名称「みまさか」が特急として復活!
JR西日本姫路鉄道部は17日、姫新線本竜野、美作、津山、湯郷温泉方面への
観光特急を設置すると発表した。
以前は同区間に急行「みまさか」が運行されていたが、国内旅行の衰退により
乗客が激減、廃止された経緯がある。
今回は、長引く不況の中、海外旅行が減ったこともあり、関西近郊の手軽な
観光地として姫新線に注目した。

運行区間は京都〜大阪〜姫路〜津山とし、1日3往復を設定する。
車両はキハ181系を使用するが、塗装を全面的に見直し、「さわやかな高原のイメージ」
を連想させる色として、ボディ全体を白く塗った上に黄緑の縞模様を描く。
674名無し野電車区:03/01/17 23:48 ID:LPQuqF49
播但線を走るはまかぜをもっと増やしてくれ
675名無し野電車区:03/01/18 00:44 ID:???
>>667
くそ、結局俺はまだ徳島におるやないかい。
はよ舞子にもどらなあかんのに・・・
でもバス行ってもうたし・・・
ダボが。
でもいつまでもこんなん言うとってもしゃあないし、
この際ちょっと踊っとくわ。
名づけて「やっと連」

踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らな損損
676名無し野電車区:03/01/18 13:43 ID:???
加古川線に特急登龍灘を!
677名無し野電車区:03/01/18 15:08 ID:???
>>676
停車駅は粟生、西脇市ぐらいにすべきだな。
678名無し野電車区:03/01/18 21:09 ID:/xfm9ufm
>>632
 のカキコ見て思い出したが、5年ぐらい前のGWにキハ40が本当に
JR神戸線の臨時快速として爆走してたな。定期あったから毎日乗りに
逝ったYO。
 有年〜三ノ宮という意味不明な運転区間、2両編成ぐらいだった。
列車線を走行するも、上りは鷹取で新快速とはまかぜを待避。これまた
普段入れない待避線に入るので面白かった。
679名無し野電車区:03/01/18 21:18 ID:???
ごごご・・・
なぜに632から思い出す?
680名無し野電車区:03/01/18 22:53 ID:???
あすた、播但線全区間乗ってきます。
681名無し野電車区:03/01/18 23:47 ID:???
682名無し野電車区:03/01/19 17:15 ID:???
播但線線路際に最近越して来たけど
はまかぜ通過時に地響きの様な振動が伝わってくる

103系じゃ味わえない(゚д゚)ウマー
683680:03/01/19 22:17 ID:???
きょう、播但線乗ってきました。
5617M→1229D
684名無し野電車区:03/01/19 22:35 ID:rl6OplJs
age
685名無し野電車区:03/01/19 22:43 ID:???
>>683
どうでしたか?
686山崎渉:03/01/19 23:45 ID:???
(^^)
687680:03/01/20 00:07 ID:???
5617Mは乗車率100%強で、
そのうち約8割は終点寺前まで乗車。
1229Dはその乗換客で満員で
途中の駅で地元の人たちが乗り込んできた。
運悪く、地元の小防軍団が乗り込んできたから、
キハ41はすし詰め状態で和田山に到着しますた。

播但線に乗るのは初めてだったので、
いつもこうなのかと思うと・・・。
大変ですね。
688名無し野電車区:03/01/20 00:48 ID:VTC9o+7j
>>678
鷲羽の走った日だったと思うが、有年駅の通過線を加古川色のキハ40が姫路方へ
走っていった・・・・。関係あるのかな?
689名無し野電車区:03/01/20 15:01 ID:VTC9o+7j
【社会】暴れん棒に主婦ら4人もだえる→猟友会員が射精…長野
690棒駄本:03/01/20 16:53 ID:???
>>681
これってキハ54系だよね?
691名無し野電車区:03/01/20 18:43 ID:???
有年駅なつかしい、その昔まだ山陽新幹線が無かった頃。九州に帰省中の出来事
下り「はと」が台風に巻き込まれて長時間ここ有年駅で足止めにあった。
まだ消厨だった俺は覚えてないがこの特急「はと」何が何でも運休しなかったらしい。
なんとバックして相生から赤穂線で岡山を目指した。うちの両親も?だったらしい。
翌日の新聞に広島の原爆式典に出る当時の佐藤首相が乗っていたことが分った。
 他の列車が運休したのにこの特急だけが無理して発車したみたい。
いかにも日本国有鉄道である。583系の座席を寝台にしていたのでいくら遅れても
平気だった。この寝台で寝ていた記憶は微かにある。
692名無し野電車区:03/01/21 01:16 ID:???
>>690
それを言うならキハ53
そんでもってこの車両はキハ23
693名無し野電車区:03/01/21 20:05 ID:???
今日の帰り加古川線、利用調査してますた。
無人駅にも数人駅員がいますたよ。利用調査と聞いて
なぜかワクワクしてしまうのはわたすだけでしょうか?
利用人数とか後日発表してくれないかなぁ?
694名無し野電車区:03/01/21 20:44 ID:???
利用者が減少していないことを
切に願う。
695名無し野電車区:03/01/21 20:55 ID:s09DtFvh

 
加古川線の住民は加古川から姫路に行く人と神戸に行く人どちらが多いの?
696名無し野電車区:03/01/21 20:56 ID:???
漏れは神戸・大阪方面
697名無し野電車区:03/01/21 21:13 ID:???
>>695
姫路方面は車が多いのでは?
698名無し野電車区:03/01/21 21:15 ID:???
夕食sage
6992003年3月改正版:03/01/21 21:15 ID:???
699
7002003年3月改正版:03/01/21 21:15 ID:???

700ゲット
701名無し野電車区:03/01/21 23:01 ID:???
>>695
やはり神戸・大阪方面が多いのでは?
702名無し野電車区:03/01/21 23:03 ID:???
>>695
文化面や歴史的なつながりという点では姫路勢力圏だけど、最近は新興住民も
増えてるからごちゃごちゃ。

でも姫路の経済的地位低下が甚だしいので、姫路へ出かけることはほとんどない罠(w
703名無し野電車区:03/01/21 23:32 ID:PPrM7emh
新快速が充実したから今の状況があると思われ。
ちなみに漏れも新興住民の一人だが。藁
704名無し野電車区:03/01/23 12:46 ID:koyJkCfH
age
705名無し野電車区:03/01/23 22:01 ID:???
ごご・・・ごごご ごごご・・・プスン
レスが停まってしまいますた。
706名無し野電車区:03/01/24 03:16 ID:aUwy3hFq
最近(高砂との合併話以降)の姫路の必死さは
笑える
707妄想が(略:03/01/24 03:34 ID:???
高砂は姫路の支配下!加古川も姫路の支配下!赤穂も姫路の支配下!
相生も姫路の支配下!龍野も姫路の支配下!鳥取も姫路の支配下!
明石・三木・小野・神戸ももう直ぐ姫路の支配下!姫路マンセー!
708名無し野電車区:03/01/24 04:29 ID:TOZwkQuT
>>707
必死になってがんがってくれ
709名無し野電車区:03/01/24 20:22 ID:???
>>707
氏ね、ちんかす。
710名無し野電車区:03/01/24 22:07 ID:???
>>709
ちんかすに失礼だょぅ
711名無し野電車区:03/01/24 22:29 ID:???
>>707
明日の武蔵を夢見る妄想市民
未来の彼に待受けているのは
挫折と絶望そして死
712名無し野電車区:03/01/24 22:35 ID:???
>>711
みんなそうじゃん!とマジレス
713名無し募集中。。。:03/01/24 23:26 ID:4UB7tBQU
妄想が(略は、鉄板のどこにでも出てくるからな。
あう使い並みのウザさだな。
714名無し野電車区:03/01/24 23:58 ID:???
またそのうちびーちく妄想が(略
715名無し野電車区:03/01/25 02:22 ID:???
妄想が(略 は↓にも書き込みしる!
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1042353456&LAST=50
716名無し野電車区:03/01/25 11:33 ID:???
713.715よ、妄想が(略 って ごごご・・・やってるヤツのことか?
717名無し野電車区:03/01/25 20:35 ID:Hg1JNKxf
ががが・・・
718名無し募集中。。。:03/01/26 00:47 ID:VV+Gzmvl
>>716
それは違うと思う。ひょっとしたら妄想が(略と言う名前出してないだけかも
しれないが。語尾に「〜だNE!」とか「ウフッ!」とか付けるヤシで、キモい。
719名無し野電車区:03/01/26 21:42 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
720名無し野電車区:03/01/26 22:40 ID:axmdKZfJ
うっさい〜〜↑
721名無し野電車区:03/01/27 23:09 ID:PagYl5iM
バス間違ったヤシ徳島から帰れたのか?
722名無し野電車区:03/01/27 23:12 ID:???
何を間違えたか松山まで行って
関西汽船で神戸まで帰ってくるところだそうです
723名無し野電車区:03/01/28 00:29 ID:fKsqXTyM
>>722
まだサイコロ振って列島横断してる途中では?
次は神戸から高速バスで博多に行くらしい。
724名無し野電車区:03/01/28 02:05 ID:OhptV0uq
【社会】「試験に落ちたのはテキストのせい」受験生がZ会に賠償請求
725名無し野電車区:03/01/28 10:01 ID:46k1QmYn
神鉄三木駅で面白いモノ発見!
三木駅は改装してから少しは綺麗になったのだ粟生方面ホームに未だ汚い方面表示の看板がある。
そこには「小野・粟生・西脇市方面」と書いてある。西脇市?と思ったが、数年前まで粟生駅はJRと同一ホームで乗り換えが出来たからであろう。
驚くのは次!「小野・粟生・西脇市方面」は後からペンキで塗り替えたらしく、まだ以前の表示がうっすら見える。
なんとそこには「鍛冶屋方面」と書いてあった!・・・とさ。
726名無し野電車区:03/01/28 22:42 ID:6vA7NlJp
火事や1000、なんちって〜〜
727名無し野電車区:03/01/29 01:00 ID:???
加古川線に新駅きぼんぬ
加古川−溝之口−中津−日岡−神野橋−新神野−神野−西条−船町−厄神
728名無し野電車区:03/01/29 20:05 ID:Bgib91vr
>>727
いらんいらん、んなもん
729名無し野電車区:03/01/29 20:55 ID:V7voUUl1
>>727バスかよ!
730名無し野電車区:03/01/30 13:18 ID:UMQnK3Zf
いや、三木鉄道か!?
731名無し野電車区:03/01/30 16:44 ID:???
732名無し野電車区:03/01/30 21:40 ID:???
加古川−溝之口−中津−日岡−日岡北口−新神野−神野−西条−船町−厄神−市場−
       100   110  120    130     140   150  160   170  180   230
733名無し野電車区:03/01/31 22:38 ID:4mB3rjjH
ごごご・・・・プスン
734名無し野電車区:03/02/01 23:24 ID:???
市の広報と一緒に「加古川線電化の募金のお願い」というビラが入っていた。
735名無し野電車区:03/02/02 01:18 ID:SiBAP0Um
広報みきに新車両の写真出てたのでage
736名無し野電車区:03/02/02 19:40 ID:???
age
737名無し野電車区:03/02/02 19:47 ID:???
>>735
加古川線のですか?
738735:03/02/02 22:21 ID:SiBAP0Um
いえ、三木鉄道のです。ブレーキ性能がアップしていると書いてあったけど。
739名無し野電車区:03/02/02 22:32 ID:bo+hWVek
新駅なら、とりあえず「釣橋」の復活きぼーん
740名無し野電車区:03/02/02 23:21 ID:rQmwka3n
今日生まれて初めて特急「はまかぜ」で八鹿まで逝ってきますた。
キハ181系はボロいけど、ロングシートの上に、やたらと揺れる
103系の普通電車と比べるとかなり快適だった。
741名無し野電車区:03/02/03 00:55 ID:???
姫路駅スレ、落ちた?
742名無し野電車区:03/02/03 20:33 ID:???
小浜線用125系の帯の色は加古川線と同じ?
743名無し野電車区:03/02/03 21:09 ID:???
>>742
似てるけど、少し違うようにも見える
K重で遠目に見ただけなのでわからんが。
744名無し野電車区:03/02/04 11:04 ID:GPS3F+s2
>>741
落ちた模様。
745棒駄本:03/02/04 22:58 ID:???
>>742-743
白のラインが入っている
746名無し野電車区:03/02/05 23:23 ID:???
age
747名無し野電車区:03/02/06 01:08 ID:???
加古川線高架化工事が本格的に始まる模様?!
748名無し野電車区:03/02/07 09:19 ID:fSwo9zxe
a g e
749名無し野電車区:03/02/08 00:15 ID:fWEucrRy
新快速は姫路以西は各駅なのよね網干、相生のみ停車なら
もっと速くなるのに
750名無し野電車区:03/02/08 02:50 ID:XrI+Qyct
>>749
休日のアコウホリデーが新快速崩れで相当する。相生まで無停車。120出してる
区間はほとんど無かった・・・。
751名無し野電車区:03/02/08 03:43 ID:euI6yWtS
車内改札印を集めてて、加古川鉄道部のが欲しいんですけど、
特改って見かけます?
もし見かけたら、どの列車に乗ってたか教えてもらえませんか?
教えて君ですみません。
752名無し野電車区:03/02/08 23:31 ID:6iWw+1ML
急に伸びなくなったね、ここ
753名無し野電車区:03/02/08 23:35 ID:???
JR西日本の車両に関する方針転換
 ▽ 2003年2月8日 (土) 00時43分 ▽ 第3代目貴乃花光司  zaq3d7d68c0.zaq.ne.jp  

 今まで古い車両を大事にするJR西日本でしたが、来年3月期に新車の大量導入で、一転して他のJRと同様に大きな方針転換となってしまいました。
 最近、103系・113系のリニューアル工事をしていないですね。(岡山の115系については、N30リニューアル工事を継続中)
 やはり、車両維持のコスト面にも大きく影響しているのでしょう。
 余談ではありますが、昨日は寝台特急「彗星・あかつき」が約2時間遅れで、寝台特急「なは」が約1時間遅れで大阪駅を出発していました。
 また、昼間の大阪環状線内回り電車も4分遅れで運転していました
754名無し野電車区:03/02/09 04:05 ID:E+3RkdA9
徳島行きバスに誤乗したヤシなら明石大橋の途中で降ろしたのにな
755名無し野電車区:03/02/09 14:44 ID:9AgUNfkl
加古川線でもキハ20のリバイバル運転を実施しる!
756名無し野電車区:03/02/09 19:23 ID:qdAzbBnw
age
757名無し野電車区:03/02/09 20:06 ID:???
>>755
ついでにキハ23,37も

水島のキハ20の最終配置は加古川だったかな?
758名無し野電車区:03/02/10 22:38 ID:V+ztLvXW
age
759妄想アナウンス:03/02/11 22:14 ID:AZVx2qgL
本日もJR加古川線西脇市駅をご利用ありがとうございます。
次の加古川線上り電車は粟生から神戸電鉄経由の新開地行きでございます。
新開地行きが出ましたら加古川より新快速となります敦賀行きの電車が入ります。
尚下りの谷川行き電車につきましては本日は終日運休となっております。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
760名無し野電車区:03/02/11 22:22 ID:4CvWuL0S
加古川線募金してる?
761名無し野電車区:03/02/11 23:08 ID:xm3rsdof
妄想・・・
762名無し野電車区:03/02/11 23:09 ID:???
兵庫県は真剣に妄想してる罠・・・
763名無し野電車区:03/02/12 21:03 ID:ABJGbBSa
加古川線って本当に電化が必要なのかな
764名無し野電車区:03/02/12 21:23 ID:taLl+3T1
複線高速化が必要だね、むしろ
765名無し野電車区:03/02/13 22:06 ID:SwZ09aA7
市場駅に行き違い設備着工
766名無し野電車区:03/02/14 01:50 ID:???
↓さてこれは何線でしょう?
ttp://www.kokyu.gr.jp/krsp/kra/bef_pc7s.ra
767名無し野電車区:03/02/15 13:46 ID:???
age
768 :03/02/15 14:25 ID:???
ドア閉める前に、その旨アナウンスしる!乗ろうとする目の前で閉めやがって。
駅間位ささーと走れ!トロトロ走ってるから誰も乗らなくなるのだよ。
769名無し野電車区:03/02/15 23:17 ID:sF1Rj0Jh
768
どこの駅でのこと?
770名無し野電車区:03/02/16 22:40 ID:nfGUGz7q
・・・
771名無し野電車区:03/02/17 21:07 ID:OgBh0fFj
盛り上がりませんコト
772名無し野電車区:03/02/18 21:05 ID:BMpSbgd2
電車でもワンマン運転かな?
773名無し野電車区:03/02/19 10:37 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
774名無し野電車区:03/02/19 13:04 ID:???
  /∨∨∨∨∨∨
  |鉄ヲタは悪臭!!|    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |鉄ヲタは汚物!!|   (´∀` )< 逝ってよし!
  |______|  と  と  )  \______
 ハニャーン ||        | | |
  ∧∧ /\      (  (  )
  (゚Д゚/  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
775名無し野電車区:03/02/19 22:23 ID:???
776名無し野電車区:03/02/21 23:56 ID:???
市場駅、対向ホームの基礎建造中。 
777名無し野電車区:03/02/23 02:52 ID:???
播但線も寺前〜和田山は電化難しそうだな

って事で777げとっ!!
778名無し野電車区:03/02/23 21:03 ID:???
町内会から加古川線の募金払えごるぁって来た
779名無し野電車区:03/02/23 21:07 ID:???
>>778
町内会にまで酉はカツアゲしとるんか・・・スゴイな
780名無し野電車区:03/02/23 21:16 ID:OjA/Q1Tk
>>779
西みずから募金活動なんてやる訳ないっしょ。

どちらかと言うと、>>775のような団体が噛んでるんじゃないの?
781名無し野電車区:03/02/23 21:44 ID:rujWvRom
酉は民間?なんだから、利益の出る路線を大事にするのは当然で、逆も然り…

 車の駐車が困難で人口が多い都市部の路線ならともかく、車と競合して勝てない
区間だと…その区間の赤字を黒字路線で補填するから、岡山や広島など中都市圏での
サービス対応が遅れてしまっている現状…競合路線が少なく、ほぼ寡占状態だし
 となると、結局地元の税金での補助するしかない。路線によってはバス転換もいい
と思う。山陽新幹線がもう少し利益がでればなあ〜

 しR膿のように莫大な利益をあげて、しかも路線距離も少なくてコストが低い所と
くらべたら…(涙
782768ではないが:03/02/23 22:19 ID:GRaq/RCK
>>769
このあたりの線区では、たいがいドア閉めるのはいきなりですね。
車掌が居たころは一応笛吹いてたけど、今ではワンマンやし…

ただ、ドアを閉めて駅を離れかかっていても、目一杯手を振って運転士が気づいてくれたら、
バックして駅に戻ってドア開けてくたらしい@姫新線佐用駅(友人談)
783名無し野電車区:03/02/23 22:34 ID:???
バックするのかよ・・・
784名無し野電車区:03/02/25 20:32 ID:???
>町内会から加古川線の募金払えごるぁって来た


漏れの所は一口?500円x3年分=1500円払うことになってる。
たぶん、うちの町内会ではOO円出しますよ、
ってことになっててそれを人数割りか何かした数字かと。
町内会によっては予算の中から出したりしてるかも。
785名無し野電車区:03/02/26 20:59 ID:???
どちらの方ですか?
786名無し野電車区:03/02/27 10:30 ID:xzKz8MrT
787名無し野電車区:03/02/28 22:00 ID:???
国鉄に戻して!
788名無し野電車区:03/02/28 23:39 ID:QJhPlmMk
今日午後3時半ごろ邑久町で踏切事故があり、
赤穂線が4本運休!
789名無し野電車区:03/03/02 01:56 ID:???
加古川線はLRTにならないの?
790名無し野電車区:03/03/02 21:22 ID:???
>>789

ならんと思われ。
791名無し野電車区:03/03/02 22:51 ID:???
加古川線の懐かしの車輛
キハユニ15、キハ20、キハ25、キハ30、キハ35、キハ36、キハ37
DD13、C11.......

792名無し野電車区:03/03/02 23:19 ID:???
>>791
キハ23はどこへ行った?
793名無し野電車区:03/03/03 22:08 ID:???
>>792
すいません。キハ23は私の記憶にございません。
もっともっと昔は旧客だったんでしょうか?
794名無し野電車区:03/03/03 23:39 ID:???
>キハ23は私の記憶にございません

をいをい、40系に統一されるまで大量にあったぞ(w

旧客も走ったかもしれないが、ほとんど気動車だったと思われ
30系は新製配置が多かったし、キハ20も古いのがたくさん。
そのまえは04、17系でしょ(たぶん)
旧客の写真は見たことないなあ。
情報きぼんぬ
795名無し野電車区:03/03/03 23:50 ID:???
飾磨港はキハ20とキハ23の2連でしたな。

一日2往復、新日鉄広畑のDD13もどきが石灰石のホッパー+ヨを
飾磨まで引き取りに来ました。普段は、駅のヤード内でごそごそ
入れ換えているのですが、広畑から戻ってきた編成が長いときは
新日鉄DDが本線まではみ出して、山電網干線との交差をくぐる
あたりまで顔を出していました。
796名無し野電車区:03/03/04 01:05 ID:???
高砂線はキハ20と35ばかりだったような。
797名無し野電車区:03/03/04 20:54 ID:???
>>794
すいません。
Webで調べたら見覚えのある景色にキハ23が......証拠付き付けられた感じでした。


798名無し野電車区:03/03/04 21:42 ID:???
赤穂線の乗客ってマナー悪すぎ
800?
800!!!
801名無し野電車区:03/03/04 21:56 ID:???
>>799-800
加古川線や三木鉄道などに車掌などいませんが何か?
これらの路線ではワンマン列車がほとんどですが?
北条の字が間違っていますがスレタイも読めないのですか?

死ね
802名無し野電車区:03/03/04 22:13 ID:2eCLGLsv
>>794
情報ではないですが
親戚が青野ヶ原にいたので昭和30年代に加古川線によく乗ったがいつもキハだった
加古川の気動車区にも客車はいませんでした
よって客車の時代ってそれよりまだ前でしょう。貨物列車は走っていましたが
803名無し野電車区:03/03/05 18:59 ID:mDwlvg8U
キハ20-522はもしかしてラストナンバーだったんですか?
804名無し野電車区:03/03/05 20:56 ID:???
>>803
Yes
805名無し野電車区:03/03/06 00:31 ID:???
キハ35123のなれの果てが亀山にて保管されていますがどうなるのでしょう
806名無し野電車区:03/03/06 18:18 ID:afDLZF9h
>>804
サンクス。やっぱりそうだったのか。

俺の記憶にある昔の加古川線はキハ20,23,30,35,37が走ってて、
キハ47が転入してきた頃だと思う。ひときわ赤いキハ37が目立ってました。
未だに米子のキハ37は朱色なのだろうか?
807名無し野電車区:03/03/06 20:06 ID:???
>>806
>米子のキハ37

今は朱色5号で色合いが違うよ!
806さんの見たオリジナルは赤11号ダタのだ
808 :03/03/06 23:34 ID:v3Bl5O//
ごごご・・・
809名無し野電車区:03/03/07 01:47 ID:URGP/a36
姫新線、何時の間にか1両の列車天下になってしまたが、半分近くは加古川から
転属した車両なんよね。侵食されとるわい。
810 :03/03/07 21:01 ID:wc08gMWs
加古川線はまもなく電車が走ります
811 :03/03/07 21:04 ID:wc08gMWs
んでさ、交換設備、なぜ市場駅なのだろう、何でだろう〜
812名無し野電車区:03/03/07 21:25 ID:qJwmZaJ5
なんでだろう?
813名無し野電車区:03/03/07 22:45 ID:???
とりあえず2面3線で開業のようですね
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030307224527.jpg
814名無し野電車区:03/03/07 23:06 ID:???
市場ってこんなに都会やったっけ?
815 :03/03/07 23:42 ID:W676tM9s
813は高架工事中の加古川だろ、でもなんで明石みたいに
2面4線にしなかったんだ。東加古川で通過待ちはうっとうしい。
816名無し野電車区:03/03/07 23:45 ID:???
>>815
旧線を撤去したら2面4線にするんだろう。
817名無し野電車区:03/03/07 23:46 ID:???
>>813
加古川駅ですよね〜。
もうここまで完成しているとは・・・。
仮設駅ながらも、しぶとく残った正面口(南改札)の木造駅舎も、
そろそろ見納めって事かな。

あの木造駅舎、あの空間だけ時が止まったみたいな感じで、
駅前広場の加古川そごう→ヤマトヤシキの風景とかなりギャップがあった。

少しスレ違いになるが、4-5番ホームにあったトイレ、
いつ頃水洗化されたのだろう・・・。
(10年ぐらい前までボットンだったような気がしたが・・・)
あと、木造駅舎側のトイレって、昔から水洗だったのかなぁ。
818813:03/03/07 23:47 ID:???
>>815
そうじゃなくって、とりあえず高架開業時は2面3線ってだけで、
加古川線含め完成時には本線は2面4線になる。(現在の仮線上にできる)
819JR西駅客単価:03/03/08 01:05 ID:lyKs3D5N
681スレより拝借
1 新大阪  1600.51    
2 福山    1206.44    
3 金沢    1199.78    
4 岡山    1076.53    
5 広島    1069.51    
6 姫路      968.51   
7 加古川    594.72◎  
8 西明石    591.73
加古川って新幹線ないのに客単価高いねぇ。
820名無し野電車区:03/03/08 01:18 ID:K/5B2l3Y
>814
自慢じゃないが、超田舎!!
821名無し野電車区:03/03/08 01:25 ID:???
>>819
短距離の人はみんな車で行くからでは?
明石〜姫路ぐらいの距離なら(特に対中間駅)。
神戸でも車で行く人は行くだろう。
822名無し野電車区:03/03/08 07:08 ID:q0c+NHx8
>>817
駅舎は加古川線高架完成後に解体されます
823名無し野電車区:03/03/08 17:27 ID:oizD6ZZZ
加古川線が遅れても三木鉄道は待ってくれないらしい
824名無し野電車区:03/03/09 22:48 ID:???
AGE
825名無し野電車区:03/03/09 23:46 ID:???
きゃこがわ線をえろあーるてい化して別府まで走らせてください。
826名無し野電車区:03/03/10 02:25 ID:Bkcq7epo

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ

827 :03/03/10 21:57 ID:teNGaKau
クソスレ化してきたな
828名無し野電車区:03/03/11 04:08 ID:GwNr/ilv
播磨新宮の駅ってなんか変なニオイするよね
829名無し野電車区:03/03/11 22:20 ID:DyZXrNp5
すぐそばにあるブンセンのにおいでしょう。
830名無し野電車区:03/03/12 01:04 ID:???
アラ!
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832名無し野電車区:03/03/12 02:31 ID:???
塩こんぶとかつくだ煮の匂いだな
833名無し野電車区:03/03/13 15:04 ID:???
塩っぺage
834 :03/03/13 22:22 ID:LEtcn5kk
加古川線高速化
835名無し野電車区:03/03/13 22:58 ID:???
キハ20の頃はもっと速かったぞ。
少なくてももっと気合が入った運転だった。
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838名無し野電車区:03/03/13 23:29 ID:k57Pa+Do
839名無し野電車区:03/03/14 20:23 ID:Hg6LKSgW
ブンセンさらしあげ
840名無し野電車区:03/03/14 21:30 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ブンセンブンセンブンセン!
                 \_/  \____________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 塩っぺ塩っぺ塩っぺ〜!
 アラアラアラアラ〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
841名無し野電車区:03/03/14 22:11 ID:???
ブンセンって上場してないんだな。
公式サイトもないみたいだし。
塩コンブ業界?では結構大手だと思ってたのに。
842名無し野電車区:03/03/15 14:39 ID:???
キハ20復活希望アゲ
843名無し野電車区:03/03/15 18:59 ID:V3G69lQP
加古川線電化開業に合わせ、キハ20が復活!!

平成17年3月xx日(土)、加古川線が電化開業し、
新型電車を投入するほか、加古川〜西脇市間の所要時間を約5分短縮します。
さらに、新快速との接続を改善するなど、
京阪神から東播磨エリアへのアクセスがますます便利になります。
JR西日本では、この加古川線電化開業を記念して、
長年、同線区で活躍した気動車「キハ20」の復活運転を実施するとともに、
車両展示会や記念特製弁当・台紙付き記念オレンジカードを発売します。

・・・やらないかなぁ
844妄想が(略:03/03/15 19:04 ID:???
そんなのよりも新快速の西脇市逝が欲しい罠。
845名無し野電車区:03/03/15 19:07 ID:RoFfkL2j
>819

そりゃそうだろ。加古川から三ノ宮・大阪へ通勤しているヤツの多いこと。
晩に新快速乗ったら、加古川で着席客がかなり降りる。
846名無し野電車区:03/03/15 21:02 ID:???
播磨路快速
停車駅は
大阪、尼崎.....途中省略....西明石、加古川
加古川、日岡、神野、厄神、粟生、社町、西脇市、黒田庄、谷川、篠山口
終点篠山口で丹波路快速と連絡します。

大回りが便利になってヨシ!
847名無し野電車区:03/03/15 22:11 ID:???
ネスレ路快速と塩っぺ快速(姫路連絡)もきぼんぬ
848名無し野電車区:03/03/16 00:07 ID:KBDivtTu
加古川、2面4線になるんですか?
今の仮設の2面3線のほうが、折り返し列車のことを考えると便利なような…
849名無し野電車区:03/03/16 09:21 ID:JgcJ1hcB
乗り換えを考えると不便なんだよ
850名無し野電車区:03/03/16 10:32 ID:dkG4DUqk
加古川線・・
子供の頃は6両や7両編成もあった。郵便車もあった。
後ろの二両はプラットホームがないから飛び降りた。
昼には客車じゃない列車が走ってた。
粟生駅には神鉄とあわせ、駅員が20人以上いた。
851名無し野電車区:03/03/16 12:01 ID:k4bT7gLp
三木鉄道三木駅前のあやしげな喫茶店が気になるな。
852名無し野電車区:03/03/16 12:27 ID:xsIp/g8i
三木鉄道三木駅前のコロッケ屋は旨い!
853 :03/03/16 15:56 ID:Tf5jdnWZ
>>850
いつごろの話でつか?駅員20人て・・・
>>851
あれは本当あ・や・し・い、営業してるのでしょうか?
何なんでしょうホント。
854名無し野電車区:03/03/16 16:12 ID:???
850ではないが、
国鉄時代には粟生で北条行きの分割併合なんかもあったので、
それなりに居たと思うよ。野村や西脇なんかも同じ。
昭和50年代なら無人駅のほうが珍しかった。(滝くらいかな?)
855名無し野電車区:03/03/16 17:17 ID:k4bT7gLp
>>853
普通の喫茶店だろうが、名前が・・・。
856 :03/03/16 20:25 ID:GUdJT4l5
どんな名前?
857 :03/03/16 22:27 ID:IyHIaMZu
妖精館だっけ
858名無し野電車区:03/03/16 23:48 ID:k4bT7gLp
>>857
そんな名前だね。
859名無し野電車区:03/03/17 00:20 ID:gfm4B6tX
私も>>850>>854ではないけど、当時の粟生駅で駅員さんが手動でポイントを切り換えたりしてた頃がなつかしいです。
粟生駅で北条線と神戸電鉄を乗り換えてた私にとって、加古川線の郵便車に乗ってる人が羨ましかった記憶があります。
子供の頃に嫌という程に乗ったキハ20だけど、もう一度だけ加古川線をリバイバル運転で走って欲しいですね。
出来れば北条鉄道にも乗り入れて欲しいけど ← 妄想スマソ
860859:03/03/17 00:23 ID:gfm4B6tX
× 郵便車 → ○ 郵便車の客室部分
861名無し野電車区:03/03/17 18:43 ID:???
キハユニ15アゲやね!
862名無し野電車区:03/03/17 23:56 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
863名無し野電車区:03/03/18 23:17 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  キハ40は包茎!!! |
      |  キハ40は童貞!!! |
      |  キハ40は知障!!! |
      |  キハ40は悪臭!!! |
      |  キハ40は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キハ20マンセー...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
864名無し野電車区:03/03/19 03:02 ID:XblL6v+6
そのやり取りが終わろうとしたとき、老人は女性の車掌の胸元のネームプレートをわしづかみにし、名前を控えていました。老人は「会社に言っておく」と言ったようでしたが、苦情なのか、感謝なのかまでは聞き取れませんでした。
これは8月1日の昼ごろの列車での話です。その車掌は、Hさんというお名前でした。
私は非常によく対応されてたと思います。

865名無し野電車区:03/03/19 08:02 ID:???
今朝07:45姫路発の姫新線の列車で
キハ47-1091+47-28+40-2082の編成を見たが
47-28は加古川線色で神ヒメ標記でした。
んで加古川で姫新線色のキハ47を見ました
車両転属?
866名無しの電車区:03/03/19 08:35 ID:3frp/DoN
無人駅はドキュソの溜まり場じゃないの
867名無し野電車区:03/03/19 18:59 ID:XblL6v+6
>>865
緑色だった?
868名無し野電車区:03/03/19 23:31 ID:XKISsUpJ
869名無し野電車区
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  キハ47は天才!!! |
      |  キハ47は最速!!! |
      |  キハ47は快適!!! |
      |  キハ47は偉人!!! |
      |  キハ47は永遠!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キハ47マンセー
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪