1 :
金玉ちゃん:
あの牛歩の歩みには参ります。
世紀の駄作!なのか?
存分に語られよ
金玉のチンポは包茎
ブレーキ音がイイ!
4 :
名無し野電車区:02/09/24 13:38 ID:NNxEC9SY
原型エンジンを見たければ徳島が一番。
5 :
煤 ◆1....... :02/09/24 13:40 ID:jBWVYKa6
重くて頑丈。最近のヤワな気動車とぶつかったら
寄り切ってキハ40の勝ち。
漏れのお勧めキハ40爆走区間はコヒの沼ノ端ー岩見沢。
貨物街道崩れの高規格な路線で40が爆走致します。
石勝、殺傷(あいの里公園ー石狩当別)もお勧め
キハ40は国鉄型の中で一番カコイイ
181系81系58系20系30系11系04系なんて目じゃない
8 :
6:02/09/25 00:57 ID:???
漏れは嫌いだけどね。
トロイから
保守age
sage
秋田支社の四〇系もヘ
顔が特急みたいなひげ模様だ
12 :
名無し野気動車区:02/09/25 21:37 ID:IigdTLKe
大湊線で40・48が来るとウレシイね。
13 :
名無し野電車区:02/09/25 22:08 ID:XGL96gn0
キハ40の時速130`対応工事きぼーん。
>>13 ・軽量化のためにボディ載せ換え
・出力うpのためにエンジン換装
・ついでにに台車も交換
・・・なんてやったら、完全に新車だな。
キハ40=マジンガーZ
鉄の城(藁
16 :
Nana/C-Car:02/09/26 02:45 ID:Qu3XIPzA
烏山のはエンジン換装させろ
漫優イイ!(・∀・)ね!
18 :
名無し野電車区:02/09/26 04:20 ID:CzpNOsEw
筑豊線のキハ40の片開きが博多駅で見れなくなって久しい
ドンガラだけは国鉄末期の多くの車に言えることだが
実に立派に作ってある。
しかし立派に作ってしまったばかりに重いドンガラに
非力なエンジンを積んでしまったのが間違いの元。
とりあえずエンジン換装車はなかなか走ってくれるが。
でもこの形式の多くは採算の取れないローカル線で走って
いることもあってエンジンは非力なまま、アコモも旧態依然
としているか更新されてもその更新が手抜き、そして冷房化
したのはいいがこれまた手抜きと言うわけで欠点が目立つ。
しかも各社とも塗り替えたのはいいが何だかとんでもない
悪趣味な塗装ばかり・・。
エンジン換装してニュータイプ化の上、エアコンもしっかりしたのを
つければ重いがしっかりしたドンガラが生きてくるのだが。
かつて北海道で急行用に改造されたキハ400・480はこの車の
利点が生かされていたように思える。
(その後一般型に戻されてしまったが)
結局こんな車両はローカル線には不向きだったのだろう。
20 :
名無し野電車区:02/09/26 04:52 ID:EAb2TTor
キハ17と殆ど速力変わんないんじゃない?
ではキハ40の後継車には何が良いか考えないか?
折れはしR比のキハ160を推薦、ローカル単行はこれで十分だと思う
倒壊の仮眠図キハ40
馬力上げすぎ
23 :
名無し野電車区:02/09/26 14:52 ID:ioIOSBTx
>>21 やはり九州の200,220でしょう。
75だと最低2両要るし。
24 :
名無し野電車区:02/09/26 14:53 ID:ioIOSBTx
輸送力列車という位置付けならね。
キハ40系列は本線用として開発されたので重装備だった。
その為、ローカル線用に適切なシンプルな構造のキハ37が開発されたのだが(以下略)
26 :
名無し野電車区:02/09/26 15:50 ID:t/IUqrAq
>>16 束にも原型エンジンがあったのか・・・・てっきり四国と九州だけかとオモタ
27 :
名無し野電車区:02/09/26 16:34 ID:wDzSHJSG
キハ40系かー、マニアにとってはたまらんぜー。
28 :
名無し野電車区:02/09/26 16:37 ID:w6TuXEXX
高徳とか牟岐いったらお腹いっぱいなるくらいいるよ。
29 :
名無し野電車区:02/09/26 16:44 ID:8CiwH7ou
何気にマニア多いよね。自分もそんな一人だけど・・。
30 :
名無し野電車区:02/09/26 17:29 ID:l742GMd2
ガラガラガラ ビビビビャ!!(ワンテンポ置いて) ギャァァァァビビビヒーーー
31 :
名無し野電車区:02/09/26 18:01 ID:t/IUqrAq
32 :
名無し野電車区:02/09/26 18:33 ID:w6TuXEXX
33 :
Nana/C-Car:02/09/26 20:28 ID:J40qhmXh
>>26 一部は直接噴射化改造されているようだけど(DMF15HSA-DI)、パワーアップされていないようだ。
あれで25‰とか東北線の宇都宮−宝積寺間の回送(高速運転)はつらそう。
34 :
名無し野気動車区:02/09/26 21:41 ID:wfOEvlA/
>>22 暗いときに見ると車輪から火花散らしながら加速してくのが、イイ!(・∀・)
最強のキハ40はどこだ!?
36 :
名無し野電車区:02/09/27 01:27 ID:eGjA7/+W
37 :
かおりん祭り:02/09/27 06:43 ID:ZpI4ZA+g
____________
/ ○ |[普通]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| プアァァァァァァァァン!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \
| ┃┗┛┃ |
| ┃ ┃ |
| O ┃ ┃ O |
|__ ┃ ┃ __|
|_@\ ┃ ┃ /@_|
|  ̄ ̄\┃ ┃/ ̄ ̄ |
|_____.二二二._____|
│ │[=.=]| |
└── ∋oノハヽo∈──┘
ヽ( ^▽^)ノ <新スレおめでとうございま−す♪
/ (___)
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
38 :
名無し野電車区:02/09/27 09:12 ID:hQKuY7LR
キハ40系は失敗作だろう。
速度はでねえし糞重たいしパワーも出ないし。
それで量産されていて頑丈に作られているから
始末に負えないな。
もっともキハ101やキハ120よかましだとは思うけどよ。
エンジン乗せ変えて、車体乗せかえればイイだろ
>>35-36 カミンズマンセーですな。
あれのお陰で勾配も気にせずスーイスイ。
>>38 ストばっかで201系もリクライニング特急もろくに新造
できなかった時代に作られたものだから仕方ないと思われ。
42 :
名無し野電車区:02/09/27 20:16 ID:tU5Gh2fr
キハ45ならいいんだが
43 :
名無し野電車区:02/09/27 20:37 ID:+QxAeiNV
キハ40は乗務員の安全を重視しているので良い
>>39 エンジン載せ換えてよく効く冷房をつければ特に何の問題もないと思うが?
耐久性・居住性・安全性などどれを取ってもハイレベル。
失敗作という評価の裏には基本構造がしっかりしていたにも関わらず、
非力なエンジンに非冷房など肝心なところでコストダウンしたこと、
またこのような大きくて重い車両が不向きな路線にまであたり構わず
投入してしまったことなどが原因だろう。
当時の大出力エンジンの技術はまだまだだったのだろうか。
(キハ66は大出力エンジンだったがトラブルが多かったっけ)
今でこそ仮眠図のようなエンジンを積めるが・・。
大出力機関が無理でも2台エンジンに出来なかったのか、とも思う。
何と言っても比で新車を投入してこの車を左遷させたのにその新車が
10年少々であぼ〜んされた後このキハ40が同じ場所をまた走ることに
なったのはある意味皮肉だな。
>>40 同意!
その設計に携わった人もまさか運賃箱のっけてワンマン運転するとは夢にも思わなかったのでは。
47 :
名無し野電車区:02/09/28 10:18 ID:c73hBAW5
キハ20系列のスレってないですか?
48 :
名無し野電車区:02/09/28 10:53 ID:1z7pks4o
キハ48
>>41 そんなに早いのか?カミンズ40。
札沼40の加速は良かったな。
幹線だろうが、大体どこでも40はとろとろ走るのだが
とりあえず、石北の40は強馬力改造汁
>>49 カミンズは凄いよ。マジで気動車の性能を向上させた。
今までのエンジンだと高山や紀勢の30度勾配を30〜40キロぐらいで
トロトロ走っていたが、カミンズにした途端80キロで爆走できる。
倒壊の気動車は全てカミンズになっていると思われ。
52 :
名無し野電車区:02/09/28 11:26 ID:S0IAl1br
←彦根 木ノ本→
キハ40−キハ48
53 :
名無し野電車区:02/09/28 13:49 ID:s4ig8XHD
54 :
名無し野電車区:02/09/28 14:04 ID:OiS0OzOF
津山線沿線の者ですが、
高速化対応車両とかって言って、キハ120形が来たのですが、
その後、キハ40・47は全てエンジン換装され、
キハ120なんてトイレがないだけで、高速車でも何でもない車両となりました。
もし、キハ40が走っている他社の線区で、キハ120でも支障無い運行距離の路線がありましたら教えてください。
しЯ酉のキハ120と交換の上、キハ40はエンジン換装の上使わせてもらいます。
キハ40の2エンジン車を造っていれば、
わざわざキハ58(52)+58(52)の編成を単車で取り換えられたのに。。
そうだと車令30年をとっくに超えても58を使い続けなきゃならんようなことには
ならなかったんだよ。。
56 :
名無し野電車区:02/09/28 14:10 ID:B6v79rqN
>>54 束は、短い気動車の路線あるけど
大抵は長い路線と共通運用だからなぁ。束は諦めてください(w
男鹿線⇒五能線と共通
石巻線⇒気仙沼線と共通
57 :
名無し野電車区:02/09/28 14:45 ID:kjkQ9IFU
58 :
名無し野電車区:02/09/28 14:49 ID:B6v79rqN
>>57 忘れてたよ。
東北在住だから、上二つしか頭に無かった。
津山線のキハ120って何両?烏山線に入れたところで大した両数が置き換わらない気がするけど
>>52 なつかしいな。
よくよく考えたら、なんで彦根まで顔を出してたんだろう。
60 :
名無し野電車区:02/09/28 15:32 ID:BpPqcBBm
>>53 その反応、なんか時代の流れを感じたよ。
北陸線長浜までの直流化が行われる前(〜1991年)、
今の近江今津〜近江塩津〜長浜に名残を見せる
チョン行列車はDCだったんだよ。
金ツルのキハ40系2連でな。
>>59 米原止まりにしなかったのは、昔の方が利用者思いでよかったな。
61 :
名無し野電車区:02/09/28 16:10 ID:OxOE4aCX
>>60 今の彦根に折り返し設備あるのかね?
実績がないとあぼーんされそうだよ。
62 :
名無し野電車区:02/09/28 21:13 ID:jgnPDbTd
>>55 2エンジンにするんだったら車体軽くしたらいいって事でキハ54登場だろ?
>>54 コヒ(小松製)と倒壊(カミンズ製)がよろしいと思われ。
ところで酉の換装エンジンは何製ですか?
64 :
名無し野電車区:02/09/28 22:14 ID:8KSJ0nbR
>>63 小松。で、急襲14x系のエンジンは何製?
コヒはあれでも小松だったのか。
あんなトロトロ走るのに・・・・・
66 :
63:02/09/29 01:47 ID:???
>>64 ということは速度重視か(カミンズはパワー重視)
倒壊以外の換装車は基本的に小松製ではないのか?
>>65 いや、漏れもよく分からん。
新型は小松と聞いていたからてっきりキハ40も小松に換装しているものかと思った。
あいまい情報で適当ぶっこいてスマソ。
キハ400から復活した330番台車でやっとまともに走れるように。
でもロングシート。
Qもどうせ纏めてキハ200で置き換えなんか出来ないだろうから
40系列を纏めてエンジン換装・アコモの更新をやれば良かったのに。
どうせ元を取るぐらいは使うつもりだろ。
71 :
名無し野電車区:02/09/29 18:58 ID:eCsFB0CI
九州には原型エンジンにインタークーラーを後付けしたパワーアップ車がいたんでない?
7000番台だったかな?
72 :
Nana/C-Car:02/09/29 19:28 ID:Gauf01tS
烏山のキハ40もロングシート。
>>63新潟鐵工ないしは神鋼造機という選択肢はなかったか?
キハ40系萌え〜
キハ40系ロングシート萎え
147と47 8000の違いがわからん。
どっちも機関換装車なのだが。(形式変えるのはめんどいから中止したのだろうか)
75 :
名無し野電車区:02/09/30 07:09 ID:1JxyZm2K
キハ58とキハ40の混結編成だと空気バネの乗り心地を取るか広い座席を取るか
悩みますね。
>>75 漏れはキハ40で。
キハ52とキハ40だったらどうよ?
>>75 漏れが気動車をよく使ってた頃、うちの近所を走っていたのは
キハ47のコイルバネ車だったので乗り心地は(以下略
でもキハ58はボロボロで恐ろしく汚いのが多かったので当時は
10年も経っていなくてピカピカだったキハ47のほうが好きだった。
(夏はキハ58だと冷房がついてて助かったが)
もう15年ぐらい前の話だね。
78 :
名無し野電車区:02/09/30 20:24 ID:FFzAIKGh
遅レスでスマンが
>>32は「変速のまま・・・」だと思われ。
直結で坂登ったってたいして萌えやしないぞ。
>>78 途中まで直で登って、「もうだめぽ」と変に切り替えると萌える。
で、坂の途中に平坦な区間がある場合、そこだけ直に戻すと最高。
80 :
名無し野電車区:02/09/30 21:45 ID:yHr2fxZ/
ヘロヘロの線路に、巨体をゆっくりと揺らしながら走る40は心に響くの。
かといって、超高規格の本線を爆走する40もエレガント。
そんな40。 きょうもあなたたち鉄ヲタを待ってるの。
81 :
名無し野電車区:02/09/30 21:53 ID:pfXOzreZ
>>78 ノッキング過大でカリカリいうのが「がんばれ!」って感じでいいんだよ!
でもヂーゼルって終始ノッキングだが・・・
82 :
75:02/09/30 23:36 ID:8XgHtK5j
やっぱ空気バネを取るでしょう。
でも駅弁食う時はテーブルの有る58で。
コイルばねと空気ばねが混在してるね。
85 :
名無し野電車区:02/10/01 12:52 ID:BN3tH0vn
ええ加減南三陸のキハ40、置き換えろや(゚Д゚)ゴルァ
昨日もミッション関係が逝かれたせいで仙台を30分遅れで発車したらしいな
87 :
名無し野電車区:02/10/02 00:46 ID:6RJzd8eK
>84
コイルばねの40系列って?
23とかでは?
>>85 40(押しボタン式ドア)+28(リク)+28(オール原型ボックス)+58(リク・指)
という編成では40の見劣りが激しい(w
>>87 団地向けはコイルバネという罠
89 :
85:02/10/02 13:57 ID:+nehcUK7
>>88 たまに40+40+40+58とかの編成になると激しく鬱(w
91 :
:02/10/02 14:31 ID:+cB2Z0Uw
キハ40のトイレってなんであんなに広いの?
>>91 確かに広いような気がする。
どうせなら洋式に改造してほしい。
>>92 男鹿線や五能線で乗れ
701系やこまちと同じ洋式便所だYO
94 :
名無し野電車区:02/10/02 20:01 ID:mW9ZtDdX
>>91 でも、出入りの際の扉開閉時に足が便器すれすれでイヤじゃない?
キハ47の引き戸のほうが(・∀・)イイ!
>>93 マジかよ!
男鹿線や五能線っつうと秋田支社か?
新潟支社も少しは見習え馬鹿。
96 :
名無し野電車区:02/10/02 20:07 ID:wAC2VSFV
羽越線用のキハ47は最強。
キハ110と同じ強力冷房、空気バネ、ボタンドア、エンジン換装。
窓が開く分、キハ110よりも上等かも。
>>96 それには漏れもよく乗るぞ。
ヤパーリキハ110系の方がいいよ。
キハ110の洋式便所改造キボン。
98
99
100!!!!!!
>>96 結局キハ40系列の評価はどのように更新されたかが一番大きいだろうね。
(特にエンジン・アコモ・冷房)
内装が原型もしくはロング改造、エンジンも原型、冷房も簡易冷改と
いうのが一番糞であることは言うまでもない。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/02 21:00 ID:d2iFe2/l
>>101 >内装が原型もしくはロング改造、エンジンも原型、冷房も簡易冷改と
>いうのが一番糞であることは言うまでもない。
それはまさしく烏山線の事ですね。
104 :
名無し野電車区:02/10/02 22:26 ID:p3SI6pWr
牟岐線の徳島から由岐まで年数回乗りますが、50kmの距離で大抵5分くらい遅れます。
運転士、回復運転する気ないし、できないのかな。
1000形と同じエンジンにしたらメンテは楽だけど、400PSは過剰かな?
>>104 車体が重いのでそのぐらい馬力があってちょうどいいです。
元々の220psがいくら何でもひどかったかと・・。
106 :
名無し野電車区:02/10/02 22:37 ID:SLrW/+eR
改造したら結構使えるので、基本設計は良いのでしょうね。
日高本線みたいにキハ40取替え用のはずのキハ130が先に逝ってしまったなんて事が起きているわけだし。
というかあの頃の国鉄は重装備化・故障対策に血道を上げていたからね。
原型では何とも中途半端だったが、車体の頑丈さと車内の広さ、そして
空気バネ車は乗り心地の良さなどは大いに評価していいんじゃないかな。
特に頑丈さという点はローカル用気動車としては空前絶後だと思う。
コンセプト自体は少し前に出たキハ66を受け継いでいると思うが。
もっともこうしたコンセプトを受け継いだのがJR化以降ではキハ200と
キハ75ぐらいしかないことを考えると、それを必要としていた路線は
少なかったのかもしれないね。
108 :
名無し野電車区:02/10/02 23:40 ID:nfOdeAOM
>>101 北海道の40700(ワンマソ)は原型ながらも軽快な走り&マターリした車内で萌え
109 :
名無し野電車区:02/10/03 14:24 ID:uTwFQEKc
>>103 廃止しないのならさっさとリストラ電化しる!
と言ってみるtest
110 :
名無し野電車区:02/10/03 14:28 ID:4AZ7Clzs
>>104 田井ノ浜停車なんかした日にはさぞかし遅れまくってたんだろうね。
111 :
名無し野電車区:02/10/03 15:11 ID:F4BbgFA5
>>104 氏国ですから・・・
1000もハイパワー&低コスト故、最近乙カレ気味のような・・・
徳島線池田到着時、オーバーヒートでウテ氏エンジンに水掛けてたしな。
キハ40はニス塗りの車内に並ぶ木製背ずりが趣有りますね。
とうとう現役時代には乗ること出来ませんでしたが、独特の全面の風貌や
原型車の面影を残す側面の窓廻り等、最も好きな気動車の一つです。
今や静態保存車が1両残るのみですが、手入れも行き届いて鉄道車両の
余生としては最高の部類だと思います。
これからも末長く大切にして行ってもらいたいものです。
113 :
名無し野電車区:02/10/03 23:44 ID:NxXmZOMx
↑
オハフ61じゃねーかよ!
加悦鉄道か?
115 :
名無し野電車区:02/10/04 00:09 ID:hlQM/jsf
あくまでもキハ40ってか?
>>115 はい、国鉄キハ40です。
昭和36年頃オハ62より3両を改造。
後にキハ08に改番。
昭和45年全廃。
キハ08−1:苗穂工場にて1980年頃まで保存。
キハ08−2:廃車後解体。
キハ08−3:加悦鉄道に譲渡。
118 :
名無し野電車区:02/10/04 00:30 ID:hlQM/jsf
じゃ、四国のキクハは?
119 :
名無し野電車区:02/10/04 00:30 ID:MYJJ55iE
烏山線の車両の車外スピーカから流れる
「扉が閉まります。ご注意ください。」
は、営団03系と同じ。
>>118 オハフ61より改造されたキクハはキクハ45です。
122 :
名無し野電車区:02/10/04 00:34 ID:hlQM/jsf
でももうこのネタいいよ
一応こうなってますね。
キハ40 ← オハ62
キハ45 ← オハフ62
キサハ45 ← オハ62
キクハ45 ← オハフ61
急行運用萌え〜
工房の時の夏、確か砂川から乗った「そらち」。
まだ色が赤い頃で、編成はどっから見ても普通列車。
けど、車内は旅行者が多く、車販も来たような記憶がある。
車掌も優等列車用のクリーム色の制服を着てて、
何かいつものキハ40とは違う感じがした。
もちろん窓全開で本線上をまさしく爆走!
125 :
名無し野電車区:02/10/04 10:16 ID:NNktDYD9
子供時代、福知山線が旧客ばかりだった頃、デビュー間もないキハ40に乗るために塚口駅で
4本ぐらい普通列車をやりすごした事があったっけ。
一本見送るたびに、次の列車案内板をクルクル回す駅員に「ボク、オレンジの奴まだこーへんなぁ」
とか話し掛けられたもんだ。
126 :
名無し野電車区:02/10/04 14:44 ID:dTIhqeoj
キハ40マニアの皆様方!!
一度、JR東海高山本線 岐阜〜美濃太田間に乗車されてはいかがでしょうか?
驚くと思います。
128 :
名無し野電車区:02/10/04 23:05 ID:ThI3Cp4C
運転台が高すぎるんだよな。
キハ65顔だったらよかったのに。
いやいや、あのゴツイ顔が731&201同様萌えなんじゃん。
毎朝、紀伊長島から紀勢線最長の5連の322Dに乗っているが、
紀伊長島から梅ヶ谷までの連続勾配区間 28/58は、14分30秒くらいで登っていた。
カミンズ 40/48になって、12分45秒ほどで走るようになり、速くなったと思ったが、
今はキハ11-300が 10分45秒で走っている。
「WV」は、梅ヶ谷通過だが 7分45秒くらいで走ってしまう。
ただ、 40/48のスジは昔のダイヤのままらしく、各駅で時間が余っている。
132 :
名無し野電車区:02/10/05 03:58 ID:2/fZondx
馬力だけでももう少しあれば。。。
133 :
名無し野電車区:02/10/05 13:27 ID:1UUXtL8X
>>131 名物の徹底検札を考えたスジだからて゜しょうか?
11系はスピードアップしたのね。
134 :
名無し野電車区:02/10/05 17:19 ID:ITwuXBn9
一番馬力があるのは、倒壊のカミンズ40/48なの?
135 :
名無し野電車区:02/10/05 18:32 ID:bQ8IdS9F
札沼線用キハ40-401/402も出力が高いらしいが
具体的な数値はいくつだろう
ググったところ450psという数値を見つけたが正しいのかな?
>>120 >>127 地味〜な烏山線だが、あの40-1000にも数種類のバリエーション有り。
1001-1005・1007:トイレ撤去ロングシート化のいわゆる烏山1000番台
1008 :トイレ撤去部に2段サッシ窓増設
1009 :トイレ撤去部は小型のままHゴム固定窓、外部スピーカの位置等が異なる
烏山の全車共屋上トイレ水タンク撤去&ドア交換(ガラス抑え金式)
1006はクロスのまま東北へ転属。
137 :
136:02/10/05 19:49 ID:???
↑
そんで全車冷改済みだね。
ただし熱交換機が屋上にないタイプなので外観上は非冷房車みたいだが。
138 :
名無し野電車区:02/10/05 22:32 ID:ODJRDzRF
土曜ワイド劇場
西村京太郎サスペンス「おんな鉄道捜査官」DC47出まくり
>129
キモいよー
140 :
名無し野気動車区:02/10/06 12:19 ID:bg4oAHJ1
キハ140age
本当にごつい顔してるな。
西で出力増強ってやってたっけ?
143 :
名無し野電車区:02/10/07 15:40 ID:L6PpUWs1
>>142 すべて未改造で放置なのは東と四国だと思うが。
144 :
.:02/10/07 16:44 ID:???
.
西日本はすべてコマツ
>>143 東日本はカミソズ化を進めてますが
146 :
.:02/10/07 17:47 ID:???
.
(´-`).。oO(東のキハ40は久留里線に集めて、ほかは新形式で固めてくれ・・・・
保守
149 :
名無し野電車区:02/10/08 07:48 ID:1XjgLpPj
キハ400「宗谷」に乗った時、
車内の静粛性にオドロキました。
無くしちゃってもったいないなぁ...
150 :
JR九州系:02/10/08 08:30 ID:GJXR5urM
キハ40系は元気なようです。
151 :
名無し野電車区:02/10/08 18:10 ID:2/kyR2uT
この前、秋田駅で男鹿線の40・48見たが、4両編成中エンジン換装車3両。
たった1両原型車のキハ40のアイドリング音聞いて、なんかホッとしちゃった。
なんか換装車ってアイドリング音高くてあの車体に合わない気がする。ただ原型車
のアイドリングはガラガラブチブチ五月蝿いが・・・。
152 :
名無し野電車区:02/10/08 18:19 ID:wqKZc447
窓側座席の下のヒーターは何とかならんかね?
>>152 あのヒーターは冬、濡れた靴を乾かすのにはいいんだよ。
ただやっぱり暖房が暑くなりすぎるなぁ。40は換気も悪いから
車内の空気が澱んで冬の長時間乗車はちとツライ。
いや、北国の人には丁度いいでしょ。
とても眠くなる罠だが
西日本・四国の車は暖房方式が変更されているため、全く効かない。
>>153 というか、4人座ってる時の足の置き場所が・・・
157 :
なし:02/10/09 13:07 ID:MSUvg0cr
会津若松車のキハ40系列の概要を知っている方がいましたら、
お教えください。(セミクロス、ロング)
158 :
名無し野電車区:02/10/09 20:01 ID:7rLjEmCx
一番高速なキハ40はどこよ?
160 :
名無し野電車区:02/10/10 03:49 ID:0N2pb+vX
山陰本線で乗った奴は速かった
今まであんなに飛ばすキハ40に乗った事が無い。
高山本線は加速だけか?
162 :
名無し野電車区:02/10/10 09:55 ID:xlGblAaX
>>160 山陰線いいね!
今まであそこ国鉄型ばっかだったから[変→直]扱いうまい。
でも新在前の奥羽線も結構出してたぞ!
今の701とあまり変わらない時分で走ってたやつもあったな!
163 :
名無し野電車区:02/10/11 12:21 ID:TODTVpcV
緊急age
>>159 高茶屋→六軒 & 六軒→松阪
最高速度でかっ飛ばしている。
山陽線の小郡から岩徳線へ送り込ませる列車ってまだあったっけ?
こやつもかなり爆走してた。
166 :
名無し野電車区:02/10/12 20:48 ID:BqnHLyYC
エンジン始動 age
167 :
名無し野電車区:02/10/12 20:53 ID:bYKBoc/M
飛ばす奴なら、北陸本線322D〜1428Dがオススメ。
しかし、KOMATSUに萎え。
平日は28、52、53、58、47と3連、土曜は単行、日曜祝日はウヤです。
168 :
名無し野電車区:02/10/12 22:30 ID:cyd4hKL+
>>135 450PSで正しいYO!
>>149 俺も、キハ400、480一般車は宗谷本線急行廃止後、キハ56に代わって波動輸送用にでも使われると思ったのだが・・・。
あんな転用のされ方するとは思わなかった。
でも、後々考えると適材適所だったと思う。
キハ400、480一般車車内がやたら暗いのはいかがなものかと思っていたし。
>>168 ほとんどの人はミッドナイト転用を考えたのでは?
>>165 まだあるよ。
小郡→徳山
508(休日539)→557(休日628)
1330→1421
徳山→小郡
959→1051
2208→2258
ちなみに下関・小郡間の運用もあるね。
小郡→下関→門司
1631→1756→1815
下関→小郡
1131→1252
上ゲ
ちなみに札幌始発旭川行きと夜の滝川初札幌行きの架線化DC乗った人いる?40の奴
>>152他
北海道用100番台(今はワンマン化で700番台)の初期のタイプは、
あの暖房カバーが異常にデカくて本当に困った。
中期の量産車(120番くらいから?)になって小型化されたが、
50系などの暖房カバーと違い角がとがってるので、
長時間座ってると脛が痛くなってくる…。
キハ40系を始めとする、
あの時代に新製された近郊型車両(50系や115系などの一部)は
それ以前の物に比べ、シートの幅やピッチが広がったらしいが、
暖房カバーで足元が狭けりゃ、本末転倒ですな(w
キハ22の方がシート幅こそ狭いけど、
暖房カバーが小さいので居住性は良かったよ。
>>172 滝川発札幌行の方は昔、よく乗りました。
でも急行型が付いてたら、そっちの方へ行った(w
キハ46もよく付いてました(十数年前の話だが…)。
元々は、根室線直通列車のスジの名残なんだよね(落合−小樽間)。
174 :
名無しでGO! 北海道編:02/10/15 06:50 ID:18YI0AA9
>172
たまに18や一日散歩を使うときに乗るが、札幌発旭川行きは2両編成だが札幌始発からそこそこ乗っており
、途中駅からは空いているボックス席を探してもほとんどない。
滝川からワンマンになったと思うが、いつも滝川で特急に乗り換えるのでその先は不明。
滝川発の札幌行きは結構乗っているように思えるのだが、同じ人数が電車に乗っていたとしたらたいして乗って
いないように思える。
快速 狩勝萌え
176 :
173:02/10/15 13:06 ID:???
キハ40はクロスシートの数が少ない…と思っていたが、
それはキハ22やキハ46などに比べて、の話だった。
JR化後に導入された軽快気動車タイプに比べりゃ、やっぱ多いんだよね。
西のキハ120なんかほとんどオールロングだし…(しかもトイレなし)。
まあキハ40自体、オールロング化された物も出てきましたが。
177 :
名無し野電車区:02/10/15 16:14 ID:mPP8AykW
>>176 キハ58/65の国鉄時代の恐らく全車もそうだが、2人掛けシートって無かったっけ?
向かい合わせが嫌いなおれにとっては隠れた穴場だったよ。
>>177 ありました。キハ58/65に限らず急行型電車にも。
戸袋部なので窓が開かず、非冷房車だとちとツライが。
キハ40の場合は窓も開きますが、北海道用(本州用も?)の初期のタイプ
(
>>173参照)には無かった>二人掛けシート
キハ52の車端部にもあったな。
180 :
↑:02/10/15 20:05 ID:???
ザキ工で改造しそうなヨカ〜ン
181 :
名無し野電車区:02/10/15 23:28 ID:2EWRtCwc
>>172 札幌発旭川行きのやつは何回か乗ったことがある。
札幌〜岩見沢間は
>>174の言うような様子であるが、何か、車両がキハ40になるだけで、ローカル線の列車に乗っているような気分になってくる。
岩見沢を過ぎると少し空いてくるが、それでもそこそこには乗っている。旭川まで、客は入れ替わるがおおよそこのような状態が続いていたと思う。
ちなみに滝川からはワンマン運転である。ワンマン運転になると、ますますローカル線みたいな感覚がしてくる。
滝川発札幌行きのやつは2〜3回ぐらい乗ったことがある。
滝川→岩見沢間はかなり空いていることが多かった。数年前の大晦日に乗ったときに至っては、2両で2〜3人しか乗っていなかったこともあった。
岩見沢からは
>>174がいうような感じ。
走りについては、キハ40にしては結構スピードが出ていたような気がする。
といっても、この区間を走る電車群には到底かなわないのだが。
ちなみに最近、高砂→野幌間(駅間1.3キロ)でこの列車に乗ったときは、駅近くまでひたすら力行していたのを覚えている。
182 :
名無し野電車区:02/10/16 16:14 ID:gFK0y5hf
現行の電車の中で最低の加速度を持つであろう711系も、
キハ40よりは加速いいかな?
183 :
名無し野電車区:02/10/16 19:02 ID:e6nopEK0
>>182 常識的に考えると(というか実際に)そうなんだろうけど、
711はあまりに走行音が静かなので、なんか遅く感じる(w
エンジン全開で爆走してる気動車の方が、雰囲気的には早く感じるかも。
184 :
181:02/10/16 20:59 ID:RvfracbM
>>182-183 キハ40の加速度が0.7km/h/s(北海道では、学園都市線、日高線用の300、330、350、400番台は除く)
711系の加速度が1.1km/h/s
721、731、キハ201系の加速度が2.2km/h/s
だったような気がする。(間違っていたらスマソ。)
ちなみに、具体的な数値は知らないが、見たところ、学園都市線用のキハ40 300,330の加速性能は711系より良い・・・。
185 :
183:02/10/16 21:55 ID:???
>>184 なるへそ…普段から「711って遅せーよな」って思ってたけど、
やっぱ本当に遅かったんですね。
あれでも昔、『かむい』で急行運用に入ってたんだよな…って、
あくまでも「加速度」の問題で、「最高速度」の問題じゃないけど。
そういえばキハ40も、天北線なんかではかなりスピード出してましたよね。
>>184 キハ40は700番台の加速度のことでいいのかな?
スレ違いだけど、キハ261、キハ281、キハ283、キハ54、キハ150、キハ160の加速度も分かったら教えてほすぃ。
>>185 天北線って早かったの?
最高速度85って事は大体、留萌線、名寄以北の宗谷線、花咲線、釧網線ぐらいって事ですね。
188 :
名無し野電車区:02/10/17 10:26 ID:4omMcViK
城北線を走る東海キハ40.
>>187 あ…そんなもんだったのか>最高速度85
ただ天北線は駅間が長かったんで、やたら飛ばしてる印象があったんです。
同様の理由で、花咲線も早く感じる時があるね。
age
よく考えたら登場から既に20年。
一部で老朽化も…、なんて声が聞けそうだけど
丈夫に作ってあるみたいだから結構長生きしそう。
これによって置き換えられたキハ10系は登場後20年でボロボロだったが。
>>191 正確には25年。
キハ40系列ってある意味幸せなのかも知れない。
エンジン換装されても、車体更新されても第一線で動いてるのだから。
同時期に登場し、車内設備もほぼ同じだったオハ50系は風前の灯なんだから。
後者は客車という点では気動車にかなわないが、もうちょっと活路を見出すこと
が出来たのでは・・・(一部は気動車に改造されたが)
それでも束は余剰廃車が発生しているという罠。
195 :
名無し野電車区:02/10/18 15:59 ID:fRfnaJKm
196 :
名無し野電車区:02/10/18 16:15 ID:APXKnRY/
40系って重くて性能悪いらしい。燃費が悪いから廃車にするのかな?
ならジョイトレになってんのはなんなんだ?と言われそうだが。
でも北国で鋼製車体で経年25年はそろそろ寿命なんじゃないか?
意外に古さを感じさせないんだよね。
老朽化が進んでいるのかな?
むかーーしキハ17の最末期に乗ったことがあったけど
(ちなみにキハ17+キハ16+キハ20+キハ40(ww
キハ17は滅茶苦茶だった。椅子はベコベコ。走行中はガタガタの妙な揺れ。
製造当時の材質等を考えれば仕方がないことだが…
キハ40はほぼ満員。
キハ17は がらがらだった。
198 :
名無しでGO! 北海道編:02/10/18 23:04 ID:C7snClbt
恐らく今の人はキハ17やオハ61のシートがどうなっているのか知らないでしょう。
昔の人はよくあのシートに長時間座れたものかと感心します。
>>193 正直束は使えるものも歯医者にするからな。
電車でも他社じゃ115系1000番台・103系最終増備車(1984年製)
なんかの歯医者は考えられまい。
301系や403系初期車がまだ生きてるというのがすごい矛盾だが。
>>196 重くて性能が悪いのは事実。
しかしエンジン換装でどうにかなる。
馬力さえあれば車体はしっかりしてる。
200
201 :
名無し野電車区:02/10/19 01:05 ID:asiMRJwM
>>199 車体だけは丈夫そうだよね。
日高本線のキハ130が10年ちょっとであぼーんされて、
代替で入ったのが機関換装したキハ40なんだから。
元々は130に追われた身だったのに・・・w
202 :
アシッドディッピング:02/10/19 01:17 ID:TBQILary
昔のツーリングカーレース車のように、車体を硝酸のプールに漬けて、鉄板を薄くすれば軽くなる。
すぐヘロヘロになるけど。
確かに、キハ480 キハ400は意外に評判がよかった。
450PSだっけかな。
エンジンを取り替えればあと15年は生きるんじゃないかと。
204 :
名無し野電車区:02/10/19 14:22 ID:dcUAU5Ao
だからこそ漫遊の種車になるわけだ。
>>204 リゾートしがらみときらきらみちのくモナー。
>>179 よく見たら、漏れの学校がある駅ではないかw
それに乗って通いたい…。
>>203 出力増強もさることながら、
何といっても特急並みの車内設備が良かった。
208 :
名無し野電車区:02/10/19 18:07 ID:zGbJERTa
高山線に山口の寒冷地仕様をトレードさせてみるtest
倒壊のカミンズ車と夢の競演に萌え。
120は山口線益田〜山口(小郡)
>>208 それをやると48のコイルバネ車が高山線に集結する罠。
A G E
211 :
名無し野電車区:02/10/20 10:55 ID:VnGDkTHK
徳島のキハ40は後藤の58の一部とよく似た席配置age
四股句の40/47さっさと機関換装しるage
小松のSA-6D搭載すればあと20年は生き残れる罠。案外1000系の方が先に車体にガタ来たりして(藁)
今日はふるさとが金沢へ遠征するらすぃ!
215 :
名無し野電車区:02/10/20 16:54 ID:8UXQ91g3
>>212 キハ40/47/48って、見た目だけでガタイが鉄壁級に頑丈って想像つくよな。
加速性能が上がれば運用路線の制限もなくなって、転配の自由度も上がるのにな。
216 :
名無し野電車区:02/10/20 19:45 ID:P0y0vGvw
>>212,215
全駅ホーム嵩上げ+1000系化とどっちが得なんだろうね。
高知や徳島ならトントンではないか?予土線、牟岐線阿南以南を除けば。
老朽化か。
日本海側にいるキハ40なんかどうなんだろ?
雪&塩害で外側はベコベコになっていそうな気もするんだが。
車メーカーに例えるなら
キハ40 =富士重工の車(必要以上に熱い鉄板)
キハ120=本田技研の車(必要以上に薄い鉄板)
>>218 キハ40には本当に富士重工の車がいるね!
何しろボロはさっさとあぼんしてしまう倒壊も全車仮眠図化して
これからも使うようだしQも手抜き冷改・機関換装もしくは改造で
まだまだ使う模様。
221 :
名無し野電車区:02/10/20 21:50 ID:oCmYtDVK
>>215 冷房さえなければね。
Qの手抜き冷房はある意味理にかなっていたりするという罠。
酉は意外にも冷房問題は聞かない。そういう路線はだいたい120にバトンを譲ったみたいだしね。
222 :
名無し野電車区:02/10/20 22:19 ID:pl2O72ry
223 :
名無し野電車区:02/10/20 22:34 ID:8UXQ91g3
>>221 >>215は俺だが、四国のなんて床下に冷房エンジン積んだから
さらに車両が重くなってしまい、性能的には最悪(;´Д`)
効きはまともなんだけどね。
キハ40に限らないが、冷房の取り付け位置がムリヤリなんだよな。
網棚にかぶさってしまって、乗り鉄する時ザックの置き場所に困る。
しか、なんで四国では徳島地区だけにキハ40残ってるんだろ
快速ことぶきの47はかなりパワフルで力強いよな。
ボロいけど(笑
>>217 それほどでもない
見た目はかなり状態良くみえる。
保守では土崎あたりは案外いい仕事してるといえる。
>>224 比較的、平坦区間が多い(牟岐・高徳・鳴門線)
高速化が進まない(単線区間ばっかりなので)
228 :
徳島市住民:02/10/21 02:05 ID:ThyO875X
>224、227の付け足し
年寄りばかり乗ってるので遅くても文句言わない。
車運転できるヤツはみんな車乗ってる。
229 :
名無し野電車区:02/10/21 13:08 ID:VVQ6IsiV
徳島の40系が32,54,185になるだけで大幅なスピードアップができそうだ。
それより素直に1000と同じエンジンに換装してやれよ。
なにより四国はお金が無い!単にそれだけだしょ〜?(浅野温子風)
>>224 死国には11両しかないから徳島に集中配置しているんだと思われ。
2000を350psエンジンに換装→お古の330psエンジンを40・47・32に換装って無理だろうか。
九州の各区1〜2両配置も予備とはいえよくわからないが。
233 :
名無し野電車区:02/10/21 15:30 ID:C1xhaIfN
1000系で置き換えるなら徳島に25両、高知に20両必要というわけだ。
>>232 DMF15H系の方がエンジンの耐久性から言うと格段に上なのであのままでも
充分だと思うし、徳島の現状の鉄道事情ではあれで事足りてると思う。
わざわざカリカリチューンのSA6D−125Hの10年物のエンジンに載せ変
えなくても・・・
まあ非力でもそれで十分なところで集中運用、というのは一つの手だな。
>>203 330psだな。キハ183-1550と同じDMF13HZ。
450psはキハ40-400番台だ。
237 :
名無し野電車区:02/10/22 13:33 ID:xhMhX23M
>DMF15H系の方がエンジンの耐久性から言うと格段に上
そんなに今のエンジンの寿命は短いのか・・・・。
普通長いんじゃないの?
束の28・58・52とかに換装でのっけたエンジン、
車体が廃車後は110とかの補修用に使う予定だったが、
消耗が著しく使い物にならんと言う話を聞いたことがあるよ。
>>237 今のエンジンは高回転系だしシリンダーやコンロッドなど軽量化のため肉薄になって
いると思われ・・・
DMF15HSA 220PS/1600rpm
SA6D125H 400PS/2100rpm
241 :
名無し野電車区:02/10/23 00:24 ID:c31Xgcs3
以前もどこかで書きましたが、4年前、多度津工場に実習に行ったところ、
工場のおっちゃんは国鉄時代のエンジンの方が好きだと言ってました。
なんでも、手がかからないそうで...余裕持たせてるんでしょうね。
実習中、夏のお盆でしたが、多度津駅で2000系先頭車のエンジン1機がヘタる、
といった場面に遭遇したことがあります。
242 :
:02/10/23 02:54 ID:???
保守
ふむ、意外と人気あるね。
40って。
俺は国鉄ローカル線の負の遺産だとばっかり思ってたけど
245 :
名無し野電車区:02/10/24 04:36 ID:hUH6gGKY
人気があるというか、使えないのをどう使えるようにするか考えるのがおもしろい。
重くてパワーが無い、というのが前提。
>>244 確かにそのまま使い続ければ負の遺産だったかもしれないし、実際
大抵のローカル線には過剰な大きさや頑丈さと、それに伴う非力さ。
しかしJR各社はエンジン換装などを行う事で非力さを解消し、
頑丈さがむしろ生きる結果となってる場合もある。
まあ少数ではあるがワイドボディに重装備を受け継いだキハ75や
キハ200などの車両もあるというのはこれが似合ってる路線も
あったということだろうし・・。
漏れはリアル厨房・工房の頃長崎に住んでてキハ47は713系・キハ58と
ともによく乗ったけど、非力な部分はともかくそれ以外は中途半端に
利用者の多い非電化区間には悪くはなかったよ。
むしろ狭苦しいキハ45やキハ31(座席だけかよ・・)に萎えた。
手抜き冷房化は萎えたけど・・。
あれで冷房がすっきりしていて馬力が倍ぐらいあれば713系とも
そんな変わらないじゃんと思った工房の頃の思いがキハ200として
結実したような気がする。
高校に遅刻しないぎりぎりの列車がキハ47の4両編成だったな。
いつも満席で立席もそれなりに多かったけど。
そんな長崎でも今はキハ200とエンジン換装キハ66が爆走してるね。
そういう意味では両開きドア・片運転台のキハ47を厨・工の思い出
とともに推したいと思う。
キハ40のように単行・片開きドアで十分な地域にはこんな大きく
重い気動車はミスマッチかも知れない。
しかしそれなりに乗客がいて、常時2両以上で運転される地域には
近郊型気動車としてキハ47は馬力さえあれば悪くはなかった。
また北海道のような地域では頑丈さが重宝してるようだな。
247 :
名無し野電車区:02/10/24 05:39 ID:mZCFh9R3
ある意味旧型気動車のひとつの完成形ともいえるだろうな。
この系列の欠点も長所もそれぞれ次なる新世代気動車に活かされる事となったのだから・・・
>>247 今の時代から見れば旧型だろうが、一応新系列気動車として製造されたんですが・・・
キハ40系列は国鉄御得意の画一標準化の産物であるので、あのオーバークオリティー
気味の車体にあのエンジン性能は致し方ないと思う。(国有鉄道であった時代背景を思うと・・・)
民営化後に登場したものは地域のニーズに合わせたものであるからね。でもヲタ達には不満が
あるようだが・・・
249 :
名無しでGO! 北海道編:02/10/24 21:40 ID:XMSB9AN8
客車で例えると、スハ43とナハ10の使用年数みたいで‥‥。
250 :
名無し野電車区:02/10/25 02:43 ID:/m3yXXge
>>249 オハ35系はもっと長く使用されましたよ(戦前製のもある)。
でも、的を得た表現だね。
キハ150なんかは、いつ頃までもつのかなぁ…。
国鉄期はヤパーリ長持ち、頑丈に作るのが普通だったんだよね。
201系も異常に頑丈に出来いる分、加速に響いてる気がする。(チョッパの特質かもしれないが)
ある意味、加速が悪いのが国鉄型であり、それに萌えるとも言える
>>251 そうでもないよ。
国鉄の特色というより、キハ40系が作られた時期の特徴だろう。
115系1000番台や485系1000番台など従来形式も耐久性・故障防止対策
などが大幅に強化されたし201系や781系電車、キハ40系、キハ183系
などのこの時期の新形式もその路線。
キハ40系も既に20年が経つわけだが、前任のキハ10・20は20年も経つと
もうボロボロだったよな・・。
253 :
名無し野電車区:02/10/25 09:15 ID:eZ8v4TzI
>>251 国鉄発注の通勤近郊型電車の特徴といえば
ゴツゴツした乗り心地で、発車・停止時には連結面から
ガックン、ドカーン!と音がすること(w
254 :
名無し野電車区:02/10/25 09:22 ID:m+ls2cP4
広島地区の非電化区間の各停の何%が40系使ってるの?
>254
自分で数えてください
age
sageちまった。
再度あげ
福岡に住む人間から見ると、どうもキハ66から弱体化したイメージの方が強い。
>>258 うーん…確かに。
キハ66・67は性能も車内設備も、当時としては破格の車両だったからね。
>>259 電車でさえ転クロ車ってなかったよね。
台車も空気バネだしデッキがない点を除けば急行形以上だったね。
261 :
名無し野電車区:02/10/26 15:42 ID:0esgtIf5
よく鉄ヲタに40系列は馬鹿にされるが、キハ40のよさが
わからない奴は大概ロマンの無い奴。
そう言う奴に限ってJR系の「カッコイイ」車が好きだったりする。
いや・・いい車なんだけどね。
エンジンが馬力二倍で冷房がちゃんと効きさえすれば・・。
暖房用のダクトは少々邪魔だが。
>>261 道東・道北在住者には空気バネ台車がありがたかったらしい。
湿地帯を走る路線の路盤の悪さはハンパじゃないからな…。
264 :
261:02/10/26 18:44 ID:iONq3IAs
あ、いや、このスレの人たちに文句を言ったわけではないので
宜しくです(^-^;
北海道の400(40を準特急仕様に改造)はよかったね。
エンジン強力だけど、エンジンに余裕を持たせて95`のまま
だった。 函館線で95`で走ってるときは、エンジンも流して
走っている感じだったな。 もったいないと思った。
>264
最高時速95`はエンジンの関係だったのでしょうか?
それとも足回りの関係だったのでしょうか?
>>264 ガイシュツだけど、キハ400・480はパワーうんぬんよりも、
急行料金で特急並み、いや特急以上の車内設備だったのが良かった。
当時、183系の0番台はほとんど全て簡リクだったからね。
267 :
名無し野電車区:02/10/26 20:24 ID:xVwNgLGN
>>266 末期に仲間入りしたキハ182より豪華だったのかな?
やっぱりキハ40系列は
キハ110系みたくオートマにできないのだろうか。
キハ40系列を運転してるウテシって物凄くかったるそうにしてる。
オートマじゃないディーゼルカーって・・・
南部のレールバスですか?
>>269 一応セミオートマなんですけど・・・
>>270 いいね!クラッチ踏み踏みシフトチェンジするキハ40って・・・
上り勾配でダブルクラッチってかぁ〜!!!
272 :
266:02/10/27 00:14 ID:???
>>268 デビュー当初の話ね。シートは183-500以降の物と同じ、
テーブル付きフリーストップのリクライニング。
個人的に簡易リクライニングは大嫌いだったので、
あのシートは感動モンだったよ。
窓とシートのピッチが合わなかったのが難点だけど…。
ただ、当時は増結用に急行型(キハ56、27、時には53-500!!)を使ってた。
自分は急行型も好きだったけど、一般の客は格差に辟易だったろうな…。
冷房無し+ボックスシート+コイルばねで、軟弱路盤の宗谷線を爆走してた…(w
273 :
268:02/10/27 08:44 ID:???
>>272 お座敷化されたキハ400の穴を埋める形で、何両かのキハ182が改造されて宗谷線で使われていましたよね。
現在は五稜郭で朽ちています(´Д⊂)
>>273 スレ違いではあるが、183系もそろそろお迎えが来る頃??
>>274 試作(900番台)とか、一部は去年の283増備の頃から
鬼籍入りしてるよ
276 :
名無し野電車区:02/10/27 11:05 ID:9+UGZ62L
セミオートマとオートマの違いなんで
実際どうでもいいと思われ
277 :
名無し野電車区:02/10/27 11:07 ID:i666qpI9
400はほんの僅かだけど、労かよりもハイデッキ(?)
になってたよね。
278 :
名無し野電車区:02/10/27 16:21 ID:8VMLna35
>>277 確かに。そういえば400の場合、室内設備はいいんだけど、
トイレの横がまるごと機器室(だっけ?)&洗面所になってて、
実際の客室はかなり狭かった。その点は結構言われてたね。
自分が乗った時は480の方に当たったけど…。
279 :
名無し野電車区:02/10/27 16:40 ID:qaxfWMCx
んだんだ、確か400の座席定員は40人チョットでバス並だったね。
280 :
名無し野電車区:02/10/27 17:42 ID:LhB1xQ5e
>>267 思い切って変速機を直結2段に取り換えたら110km/hくらいは出るかもね。
281 :
名無し野電車区:02/10/27 20:32 ID:lGBLCd6E
DMF15HSAとSA6D−140Hって排気量はほとんど同じ
なのにパワーは倍以上ちがう。国鉄制式エンジンってパワー低すぎ。
282 :
名無し野電車区:02/10/27 21:46 ID:KHWw7HWO
>>281 エンジンの高性能化よりは信頼性・耐久性とか、標準化を重視したんだろう。
キハ181系(DML30HS型)でオーバーヒート続出だった反省もあると思われ。
283 :
名無し野電車区:02/10/28 01:19 ID:TE7tBccN
やぱーりオリジナルのキハ40は国鉄の失敗作といっていいと思う。
エンジンの換装が当たり前になってることを考えると。
284 :
名無し野電車区:02/10/28 03:46 ID:DUKuki7Z
しかしそれさえなければ大きな問題は無いと言う事にもなる。
ってかあの当時事情を考えれば次第点でしょ。
トラック・ハズ用のエンジンでも排気量あたりの出力が上がったのは
比較的最近なような気がする。
昔でも東名高速用の12気筒のような怪物はいるにはいたが・・。
DMH17Hはさらに排気量が多いのに馬力はさらになかったし時代の
進歩なのではないかな。
ただ当時の事情を考えても路線によっては2エンジン車かDML30車が
あっても良さそうなものとは思うが。
(後者は少し古いがキハ66か・・)
286 :
名無し野電車区:02/10/28 08:19 ID:SIBlpbMk
バスを運転しているが、馬力があってもトルクがなければ
運転しにくい。 鉄道も一緒じゃない? ディーゼルは馬力
よりもトルクが命。
ま
DMHはその事を考慮しても性能は悪いと思うけどね(^-^;
>>286 自転車もトルクが命だと
友人が言ってた。
トルクのない漏れは前3段、後7段のギヤがとても重宝する。(w
age
>>288 毎日ペダル踏みまくれ!トルクアップするから・・・(w
DMF15がパワー無いのは仕様が無いだろ、DML30を半チョンパーした
エソジソなんだから。
つーことは、キハ66は2連中1両のユニットカットしてもキハ47として運用可能なのか(w)
マターリ
>>291 出来るかどうかは知らないが・・ユニットばらすと
どちらかで冷房が使えなくなるのは確実と思われ。
294 :
↑:02/10/30 01:30 ID:???
>>290 以前から発電用(12系・14系・キハ181)に使っていた機関を
新車の駆動用に採用したというのも問題と思われ(w
DMF15って馬力がないばかりかうるさくもあったな。
でも、キハ40系って国鉄時代から散々扱き使われて、近年になってやっと
更新され始めて尚更現役だってことを考えると名車じゃねーか?
まあエンジンは車齢を考えると更新時期。DMF15も今となってはいとおしい。
>>294?
>>297 国鉄ならもう引退の時期ですね。
JR東日本や北海道では余剰も出てきていますし。
キリ番ゲッターの はしのえみぉ です。キリ番、300取りに来ました!
300ずさー!
301 :
名無し野電車区:02/10/30 21:55 ID:sH/w8na7
キハ40って四国にいったとき
阿波池田から徳島まで2時間まったりのったやつかな
それとも北海道いったときのったワンマンで先頭車にバスの料金箱ついたやつかな
302 :
名無し野電車区:02/10/30 21:56 ID:sH/w8na7
ドアのところに強力な段差あるよね
>>297 名車というより迷車だろうな。
車体の頑丈さや一部乗り心地のいい空気バネ台車、力強いデザインなど
評価できる部分も多々あるがDMF15はあまりに非力だった。
キハ58系やキハ181系などを見ても分かるように気動車のエンジンは
意外に長持ちするものだが、キハ40のエンジン換装の理由は更新時期や
寿命ではなく、あまりに馬力不足だったということが大きい。
Qのキハ147は1990年から改造されてるが新製後わずか10年少々で
エンジン換装されるというのはいくら何でも異常だ。
またこの時期に出た車両としては冷房も非装備なのも後々手がかかる
理由の一つにはなっただろう。
304 :
名無し野電車区:02/10/30 22:34 ID:eVpSs84s
>>301 徳島線にキハ40は来ないはず。
北海道は、図体がやたらでかい車両だったなら そう。
>>304 徳島線にもキハ40は走る。
朝の穴吹逝きや夜の休日運休の川島逝きなんかは40が動く。
たしか3番目の池田行きはキハ47の2両がくる。
全体の本数からして徳島線は圧倒的に1000が多いんだけどね。
306 :
301:02/10/30 23:58 ID:sH/w8na7
四国で乗ったのは、3ドアの2量編成でした。
でも、椅子の配置が変則的で
|ドア[箱席][箱席]ドア[横席][横席]ドア|
| 通路 |
|ドア[横席][横席]ドア[箱席][箱席]ドア|
といった、横から見つめちゃうぞ(見つめられちゃうよ)仕様でした
東急とかの端っこせきなふう
>>305 おっと、そうだったのか、失礼。
運用のされ方は、予讃線松山以南みたいに朝夕だけなのか?
>>306 1000系って
|ドア[横席][横席]ドア[箱席][箱席]ドア|
| 通路 |
|ドア[箱席][箱席]ドア[横席][横席]ドア|
でないかい?
トイレはどこつけたの?
310 :
301:02/10/31 00:12 ID:eHBhfhbA
>>309 あ、逆だったかも
うろおぼえでしたので…
トイレなかったと記憶
>>310 徳島でトイレつけたヤシがあるのだが(初号機かな?)どこにつけたんだろう?
150 40 150
富良野線
キハ40が東海道線大阪−尼崎間の快速線を爆走してた頃を
覚えている人居る?
314 :
301:02/10/31 00:25 ID:eHBhfhbA
ところで、40は両側に運転席があるやつ。
47は運転席が片側にしかない(2両ないとうごかない)やつでよい?
>>313 20年くらい前の福知山か・・・
武田尾旧線時代は、DD51orDD54+旧客が幼心に印象深いがな・・・
>>314 40・・両運転台・客室端に片開きドア
47・・片運転台・客室の中央寄りに両開きドア
48・・両運転台・客室端に片開きドア
>>314 キハ48もお忘れなく・・・
47・48は片方でも運転可能。山陰あたりなんかでは回送で47単行なんて
見たことあった。
そいやどっかの駅で、キハ181の頭だけが走っていくのを見たことあるな。
>>319 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
321 :
うろ覚え:02/10/31 06:08 ID:o73yVX+o
>309-311
高松側、運転席後ドアはさんでミニロングシートの直後。だったはず。
322 :
321:02/10/31 06:12 ID:o73yVX+o
>323
41か。そんなのもあったな。
325 :
名無し野電車区:02/10/31 17:30 ID:306FTuhv
花民豆はどうなんだろう?
326 :
名無し野電車区:02/10/31 17:31 ID:306FTuhv
耐久性ね。小松に比べると信頼はあるようだけど。
327 :
名無し野電車区:02/10/31 19:26 ID:306FTuhv
>>324 47 1000にトイレと運転台を付けて生まれますた。
328 :
名無し野電車区:02/10/31 19:28 ID:/VaNuTTw
>>324 47 1000にトイレと運転台を付けて生まれますた。
>>329 ツールの調子がおかしかったので
回線切手再起動して書きますた(w
とりあえず加筆「47 1000『の後位』に・・・・」
331 :
小林旭:02/10/31 23:40 ID:???
>>326 ヤンマー載せたらどうだ?
♪燃える男のぉ〜あぁ〜かぁ〜いぃ〜ディ〜ゼルカァ〜 それはおまえだけ×2〜♪
キハ47で転クロ改造した奴なんてあるかな。
>>332 ドア横のロングシートを残した状態ならキハ66・67みたいだ。
age
335 :
名無し野電車区:02/11/02 06:47 ID:dPK0eahD
トータルバランスがめちゃくちゃだったという点では迷車ではある。
336 :
名無し野電車区:02/11/02 14:29 ID:TswC5IB1
キハ死重
こないだのった列車トイレ無しの単行だったけど
揺れなくて楽だった
(しかし、改札のある駅でも整理券取れって…)
その後のった2000もそれほどまでは揺れなかったが
その後の211だったかは揺れて揺れて…
>>335 単行では絶対使わないような非電化幹線にはキハ66のほうが
バランスは良かっただろうね。
>>337 その211ってどこのだ?
まあ出してるスピードも違うけど整備の悪い211ほど
嫌なものもない。
いつだったか浦和から上野まで乗った時カクカクして本当に
逝ってよしだった。
>>339 >>337は213のことじゃないのか?
スレ違いだが、新前橋の211は特に整備が悪いからな。
ごりごり変な音がするんだよ。
田町のはそんなことないのに。
341 :
名無し野電車区:02/11/03 17:33 ID:dlCcIGHr
内容がすれからずれてるのであげ
現在の秋田の40の色はどうも好きになれん。
前のカラーが良かった。
343 :
名無し野電車区:02/11/03 17:45 ID:zDBqTHHO
西のリニューアルしたキハ47の2両編成が、なんかスマートで好き。色にもよるけどね。
加古川線色みたいにシンプルな塗り分けがイイ!
>>342 昨日、男鹿線のキハ40・48久しぶりに見たけど機関換装でアイドリング
静かになったけど、相変わらず牛歩ですた。
>>344 機関換装前はうるさかったでつな、40。
グオオオオオンガラガラガラピーって感じの音たててたな。
346 :
名無し野電車区:02/11/03 20:10 ID:0T0gfi+h
>>344 変速機を交換せずに再用してるからかもね。
40系の性能曲線を見ると20`くらいまではと〜てもトロいからね。
それ以上の領域では20系よりかなり上で1M1m編成と同じ位なんだけどさ。
348 :
名無し野電車区:02/11/03 20:14 ID:Wve+05YV
昨日、石巻線で乗ったけどエンジン音に激しく萌えますた。
Qのキハ40はエンジンDMH17のままなの?
350 :
名無し野電車区:02/11/03 20:27 ID:0T0gfi+h
↑DMH17付きの40つったら先代の客車改造DCですぜ。
352 :
名無し野電車区:02/11/04 00:21 ID:8X5HWDsj
>>350 ガイシュツ
8年くらい前、オリジナル47車で豊肥線立野越え乗ったけどそんなに苦しげ
じゃなかったな・・・
age
354 :
名無し野電車区:02/11/04 14:17 ID:PrZQ5Rn1
烏山線のキハ40は廃車キボンヌ。
キハ110にするか、
沿線の力で電化してクレイ。
電化されたら115が・・・電化した意味ねえ。
車体は幅広だし、キハ23/52ほどぼろくないし、
頑丈そうだし、結構好きだな。
止まっているときは。
356 :
名無し野電車区:02/11/04 20:55 ID:n6O2+f8p
川´3`)<見るぶんにはかまわんが
通勤列車がキハ40系列だとうんざり
>>355 フットワークの良さでは23/52の方が上。まだ現役がいることを考えれば
車体の古さを抜きにすると使い勝手いいのでは・・・
個人的にはキハ22が好きだったがな。
キハ23か・・・7年前、山陰線 長門市−益田 で乗ったっきりだなぁ・・・
宇田郷駅が懐かしい。
>>354 束の事だからいまさら110系は作らないぞ。
きっと走るんですディーゼルになると思われ。
>>357 外出だが、シートそのものは狭くても、
足元の暖房カバーが小さいキハ22は、40よりも居住性イイヨ。
前面展望も出来たし…。
ついこないだまで、道内どこに行っても見られたような気がしてたのに…
今やJR線上からは絶滅ですか…(泣
酉はキハ40のような車両こそ腕を奮ってニュータイプに
してくれないものかな。
暖房用ダクトをうまく処理するのも含めてね。
よく効く冷房もお忘れなく。
362 :
337:02/11/05 13:00 ID:???
>>340 してきすいません間違っていました
最初40で2000に乗り換えそのあと213
で、40が一番揺れなくて、213が途中駅からほぼ駅毎に揺れて、
しかし長椅子と言うのは…
そう言えば先月下旬の週末、八戸線に変なキハ走ってたな。
あれがキハ40改造の「JTうみねこ」号だったのだろうか・・・
あげておこう
365 :
名無し野電車区:02/11/05 22:47 ID:ExYwR0F2
播但線のキハ41ってどうよ?
366 :
名無しでGO! 北海道編:02/11/05 23:41 ID:yMRW3ji/
初めて見た時、なんでキハ47が1両で走るのかと思った。
イラネーヨ
キハ40が1両で走ってるのを見ると田舎という感じがする。
370 :
名無し野電車区:02/11/06 19:58 ID:9/sLOpJF
横浜駅から、単行のキハ40が東海道を下っていく写真が
民営化直後あたりのRFに載っていた気がする。
どっかのを汰クラブが貸しきったんだろう。
500まで落ちてたよ。
“鉄道員”仕様のキハ40ってキハ21のつもりなの?
なんだかんだ言っても40が好きなおまいら
日曜の午後の後藤寺もなかなかいい
375 :
幅広車体:02/11/08 06:12 ID:U7vi5yQ4
>>372 キハ12のつもりでしょう。前面窓が小さくて凶悪な顔に見える。
から揚げ
377 :
:02/11/09 00:29 ID:pFpkI2Gm
>>365 キハ41は播但線寺前−和田山間の他に山陰線の豊岡−浜坂間も走っている。
余談だが、キハ41はJR西日本豊岡鉄道部所属。
北国の40系。これからの季節、雪煙ageて驀進!いいねぇ・・・
>>378 雪のせいでキハ四の音はするが姿が見えませぬ
age
381 :
名無し野電車区:02/11/10 18:08 ID:/PPZskuB
キハ40ってローカル線を廃止に追い込んだ張本人じゃねーのか?
>>381 それはないだろ・・。
車両以前の問題がいろいろあったと思われる。
>>381はくず鉄ヲタ
おまへは本当に赤字ローカル線の現状を
見た事が有るのかと問い詰めたい
5ヶ月問い詰めたい
まっ、土建国家“日本”の負の遺産ですな。
政治ブローカー集団○○党に盲目的に票を入れる人達がもっと反省すべき。
いくらキハ40でもそれまでローカル線にはびこっていた
キハ10系やキハ20系よりはずっといいし、それなりには
利用者に歓迎されたと思うよ。
しかしハズ用直結クーラーを使うなんてアイデアはこの
時代にはなかったのかな。
特急形や急行形、少し前に出たキハ66系にしても電車と
同じ冷房をつけて発電エンジンを積む手法をとってるが。
まさにヘビー級
大きくて重い、というとキハ58系はローカル線でも
しつこく愛用されてたと思うんだが・・。
やっぱり2台エンジンで冷房もついてたのが良かった
のかな。
>>387 城端線や氷見線では過去形は通じませんぜ!
>>387 何せタマ数多かったからな。
それにDMH17は、歴史と実績があるから保守しやすかったのでは?
東北のローカル線も、山地を越える路線が多いのでキハ58が多かった。
ただ、ほとんど非冷房だったが…。
>>387 >>390 つーか2台エンジン車(キハ58)には冷房用エンジンは積めなかったんじゃなかったっけ?
>>391 そうだね。東北にはキハ65の配置も無かったし、
かといってキハ28を組み入れるとパワーダウンだし…。
といいつつも、かつて急行『陸中』は、
冷房電源用のキハ28付きで仙人峠を越えてたが…。
まっ、涼しいし・・・
>>393 アチ―YO
それ東北以南の人から見れば涼しいだろうけど
701系や冷改40系が入るまで夏場の普通列車は
止まっている時は地獄だYO
軌道修正。
北海道ではキハ40急行運用してたな。「狩勝」なんかで・・・
ロングシートに座る人いたんだろうか?
因みにキハ22で「らいでん」「せたな」なんかもあったな・・・
397 :
名無し野電車区:02/11/12 23:54 ID:AQ3Yvcf6
>>388 最近はキハ47とキハ40の方が多いだろ
日中にキハ58の運用ってあるの?
>>396 混んでたら当然ロングシートでしょう。立つよりはマシだしw
確かに、急行料金払ってロングシートに座るのは腑に落ちない気もしますが。
あと道内では、S50年代の前半辺りまでキハ22の急行運用は日常茶飯事でした。
白熱灯&扇風機無しの車が付いてる事も珍しくなかった。
キハ40も、国鉄末期には結構急行運用ありましたが、
道東・道北の湿地帯を走る路線には、
車内設備よりも乗り心地(空気バネ)を重視した面もあるみたいです。
俺的には、乗り心地悪くてもキハ56系の方が好きだったけど…。
>>392 キハ58冷房車*2なんていう意味無し冷房車編成もちょくちょく見たような気がする。
40系ネタから脱線済まぬ。
埋めとこう
401 :
名無し野電車区:02/11/13 08:21 ID:yitQ1a4h
広島地区の非電化路線の各駅停車はもう全部って言っていいほどキハ40か47.
あれはスピードが遅いのは欠点だが、レベル的にはまずまずか。
40系列でも東日本じゃ廃車がかなり出てるらしいが、西は最低でもあと10年は使うかな?
でも、キハ45の廃車は早く、もう7〜8年前に形式消滅?
あれは車内の作りが安っぽくて、非冷房だったしね。使い勝手の悪さは同じ片運転台の
キハ47と同じだが、こっちは車内がきれいだし、クーラーあるし。
10年位前のある夏、広島駅から芸備線を利用したとき、キハ45&47の2両固定編成が来て、
車両のつなぎ目のドアは開いたままで45が弱冷房車みたいな感じで運用されてたな。
404 :
名無し野電車区:02/11/13 10:05 ID:xR0I4lAt
>>401 キハ45は40系じゃねえだろ?
キハ47はずいぶん前から全部冷房改造されてるだろ?15年くらい?
45の車内は汚いのは俺も同感。47より10年くらい登場が早いから
仕方ないことだろ。
出力も同等か?180PS?九州の140系は360PSくらい?
405 :
名無し野電車区:02/11/13 10:07 ID:uQJru7rA
キハ47こそまさに簡易形キハ66に見える。
>>407 国鉄急行色のキハ47・48って見て見たかったな
>404
45の車両幅は47よりも10a短かったし、シートも初期の113系電車並に狭かったのを覚えてる。
ひょっとしてシートの幅は47>25>45の順だったかな?
しかし17のシートよりは‥‥‥。
古いネタでスマソ。
410 :
名無し野電車区:02/11/14 10:08 ID:D21T4QyO
>>409 登場時期にして45は47より10年くらい前だからどうしても設備の格差は出るのは
しょうがないね。でも性能は同じとか?
キハ45って新製当初は千葉にいて非電化時代の総武線や内房線とかに使われてたんじゃない?
俺は昭和50年広島生まれ。そう、45や47の天国で小学校の頃からこの2つは
見覚えあったし、芸備線自体あまり乗ったこと無いが、やっぱり45の車内は薄汚いと思う。
47のほうが近代的だね。
ところで、23は山口に何両かのこってるでしょ?
53も小浜線に2両?電化と共にあぼーんだろうけど。53の100番台はあぼーん寸前、
鹿児島で見た覚えがある。あの2両しかなかった奴。
ごめん、話しがキハ23系列に脱線してたな。
411 :
名無し野電車区:02/11/14 10:20 ID:1FhZ6il+
コヒの700番台加速度は1.1km/h/sと書いてあった
412 :
名無し野電車区:02/11/14 18:54 ID:ohJnmH1R
色々と問題も多い車両だけど、
車内の明るさと清潔感だけは、今でもイイ線行ってるよね>キハ40系
壁が白いのがポイントかな(初期の車は薄緑orピンクだったが…)。
ただ、漏れは薄汚さの残る40系以前の気動車が好きだけど…。
>>396 俺が札幌〜帯広で数回乗った狩勝3号や2号は
キハ56系4両+キハ40系2両(帯広〜釧路間普通)
だったような気がする。
ロングシート車は無かったような気がするなぁ。
あと、冬場は富良野まで結構混んでいますた。
来年にリゾートしらかみをもう1編成増備するみたい。
今日の朝刊地元面に載ってた。
新幹線八戸開業に併せての事だそうだ。
エンジン換装あげ
キハネ40きぼん。
418 :
名無し野電車区:02/11/16 09:40 ID:pl7skh4E
キヘセ40キボン。 戦争用に
419 :
名無し野電車区:02/11/16 10:06 ID:LmTwwX99
>>392-393 東北の夏は基本的に暑いYO!(除く仙台と三陸地方)
日本観測史上の最高気温は山形市で観測されてるんだYO!
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 23:41 ID:Oo1YLozd
キハ47の垂れ流しの時トイレから地面見えたな。
鳥取駅で停車中に糞したのが懐かしい。
キロネ40
キシ40
422 :
名無し野電車区:02/11/17 11:38 ID:nBpcuHIr
423 :
名無し野電車区:02/11/17 17:36 ID:rPLMtr93
>>409 45のシートピッチは115系若番等と同じ1400_なので47>25>45で正解です。
ちなみに17のピッチは1420_で45より若干広いんだけどシート自体の造作がチャチだから…
良スレはみんなで保全しませう。
427 :
名無し野電車区:02/11/19 01:49 ID:b1htajOa
八戸線の40をなんとかしてくれ。
駅間距離の短い所に40を入れてるので、
トロくてトロくて・・・。
>>427 牟岐線 徳島−地蔵橋あたり。信越線 新津−新潟あたりもトロイぞ。
まっ、キハ40系の場合、仕様ですので・・・
香椎線も。香椎神宮〜舞松原とか何キロ出してるんだろう?
一緒にパターンを組むのがキハ200だけに余計もったいない。
もげ
432 :
名無し野電車区:02/11/20 14:54 ID:50njV8ap
>>428 束はエンジン換装でスピードアップしたはず?
あと鳴門線も惨い。あの駅間距離は1000なら15分切れそう。
四国はオリジナル、今や貴重だね
435 :
名無し野電車区:02/11/21 14:39 ID:fF7Azuh/
>>434 大枚はたいて買った8500の存在意義は・・・・(w
436 :
名無し野電車区:02/11/21 16:49 ID:aBwCaSQW
会津小鉄
でも正直会津鉄道ってこんなにボコボコ車両買って大丈夫なのやら・・。
イメージアップにはなるだろうけど・・。
442 :
名無し野電車区:02/11/22 11:45 ID:8LRetF2x
こないだ人生の楽園(テレ朝)で会津鉄道のウテシ出て種。
イベント列車の車内アナウンスに苦労してた
444 :
名無し野電車区:02/11/22 22:31 ID:iusbtQfn
>441
キハ27 or 56が連結されているところをみると、しれとこではなくて
大雪のような気がするけど、どんなもんでしょ。
445 :
名無し野電車区:02/11/23 12:01 ID:fpu0xfOw
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷凸版印刷
446 :
あ う 使い:02/11/23 23:36 ID:oWgkNhai
どうしてキハ40は運転席が高いところについてるの?
なんで?
447 :
名無し野電車区:02/11/24 02:23 ID:uB3S4cRu
四国は原型エンジンだけじゃなく砂箱も大活躍してることをお忘れなく。
でないと高徳線の県境越えや牟岐線だって大変だ。
448 :
名無し野電車区:02/11/24 11:06 ID:jcDESoBl
>>440 会津鉄道と磐越西線相互乗り入れキボンヌ。
リゾートしらかみあげ
hage
リゾートしがらみさげ
452 :
話が空転:02/11/25 20:18 ID:ENPriRr3
どっかキハ120走ってる線で、紅葉で滑るので、初発前に勾配区間約1キロに
保線屋さんが砂をまいてる映像をニュースでやってた。
そんなことしなくても、キハ120に砂箱つけりゃいいのに、と思ったが、
砂箱だけじゃ対応できないのかな。
40系の話じゃないのでsage
455 :
名無し野電車区:02/11/26 22:17 ID:WSDQAr1D
カミンズマンセー
あげ
457 :
:02/11/27 18:01 ID:???
エンジン回転上げ
うみねこage
エンジン始動!
キュルキュル・・・グゥウオン!age
ガラガラガラガラ
プスン・・・。 おい!ガス欠か?
車内もガラガラガラガラ
運行終了です・・・
再開
466 :
名無し野電車区:02/11/30 17:10 ID:e94dyNgA
いきなり遅延
ネタないのかよ。
40と48で窓の開け方が違うんですね。
外から見たら上の枠の高さも少し違っていました。
469 :
名無し野電車区:02/12/02 02:48 ID:8saDj+jZ
姫新線のキハ47、偶に発車時、中立から立ち上げる運転士が居るが、大丈夫
なんですか?慌てて変速段に入れてる様ですが。
472 :
里菜ずき:02/12/03 13:46 ID:t2nlhu2Z
キハ40のような車両って、デッキにトイレのドアがあるのが欠点だと思う。
それに、キハ40系列(47、48、66系)は、何両もつなげる際
車掌席のところがむきだしになるから、そこに座って警笛鳴らしてしまう人いると思う。
私もまだ福北ゆたか線がDCのころ、やってしまった経験がある。
キハ41は、もともとは40系列の顔+キハ20系列(22は除く)のスタイルだったらしい。
キハ20系列ってどうよ?
474 :
名無し野電車区:02/12/03 17:46 ID:VxNYypEc
ウチのそばには香椎線やら筑豊線からきた「お古」のキハ47が走ってる。
「本チク」のまま走っててバレバレ。ひどいよなー。
加速 :キハ200>>>キハ47(換装しててもねぇ)
ワンマン対応:キハ200>>>>キハ47(運転席からドアが遠い!)
乗り心地:キハ200>>>>>キハ47(コイルばねよりエアサス!)
居住性 :キハ200>>>>>>キハ47(ボックスより転換クロス!)
駅で待ってて「NANOHANA」が来たら萌え〜,白に青帯だったら萎え〜。
日常利用するならやっぱりキハ200がいい。
キハ47は冷房の効きがイマイチだけど,扇風機回すとキハ200より涼しく
感じるな。JNRマークの扇風機って結構風が強い。
それと鹿カコ車,窓汚い。すりガラスみたいに曇ってる。水質のせい?
ところで,エアサスの40系列ってあるんですね。全部コイルばねかと
思ってました。何で暖地向けにはエアサスがないのか不思議(?_?)
475 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/03 18:21 ID:ZFeB3mP5
>>474 >エアサス
逆に何ゆえ寒冷地向けがエアサスなのかを説明致しますと、コイルバネは
氷塊を挟んでしまう為なのです。また、コイルバネにゴムを巻く方法もあります。
>洗車
こっちは、洗車機さえ無い有様です。
476 :
名無し野電車区:02/12/03 22:10 ID:RsQdcLvG
キハ200を導入せずにキハ40を全車エンジン換装した上で室内リニューアル
すれば九州の非電化区間の住民はみんな幸せだったかもね、とかほざいてみる
テスト。
477 :
かごっま人:02/12/04 08:04 ID:vdKV0Lwt
478 :
名無し野電車区:02/12/04 10:40 ID:Z2Pxl3GE
桜島の降灰で鹿児島の車両はどうしても汚れるんじゃない?
昔、東京駅で見た「はやぶさ」や「富士」の車両は「さくら」や「あさかぜ」の
よりも何かと薄汚かったし。(5〜6年以上前、「はやぶさ」が西鹿児島、「富士」が南宮崎発着時代の話)
>>474 何年か前、朝の西鹿児島行き「なのはな」に乗ったらキハ58系だった・・
激しくだまされた気分になった。
ちなみによそ者です。
480 :
名無し野電車区:02/12/04 10:46 ID:Z2Pxl3GE
>>476 気動車の場合変速機がバカ高な罠。
#更に40系は1軸駆動だからそれも交換しないと
483 :
かごっま人:02/12/04 12:38 ID:/qf2I+3H
>>478 そんなにしょっちゅう降ってるわけではないのですが(^^;
それに灰では「茶色」にはならんと思うのです。
「はやぶさ」は基本編成(鹿カコ)と付属編成(熊クマ)では
全然違った。やはり洗車の水質に問題ありか?
火山性土壌のせい?>ってやっぱり灰と関係あるじゃん(爆)
484 :
:02/12/04 17:52 ID:???
485 :
:02/12/04 18:20 ID:???
どっこいしょage
最近ネタないのかよ。
488 :
名無し野電車区:02/12/04 23:02 ID:sypDkPob
>>482 キハ40-8000でしょうかね?
SA6D125HD-1(300PSだと思う)、KTF3335A(変速2段・直結3段のはず)
装備の。
一方、JRWのキハ40はすべて同上のシステムに交換済みらしい。エンジンが330PS
という話も聞きましたが・・・・・
>>488 KTF3335Aって、VIAが新しいチップセットを出したのかと思いましたよ
490 :
名無し野電車区:02/12/04 23:17 ID:sypDkPob
491 :
名無し野電車区:02/12/05 15:11 ID:jKvnqNNO
肥薩線で,日当山からの上り勾配。
キハ40の単行で吉松までほとんど「変」。
「んがーーーーっ」と唸りっぱなし。
まだキハ52or53の方が味があったな。
日豊線の加治木〜隼人間のキハ47かっとびは爽快。
492 :
名無し野電車区:02/12/05 15:21 ID:K5HG5FFR
>>491 肥薩線とは全く縁もゆかりも無い場所に住んでるが、もう肥薩線から52や53が
消えて10年だよ。あの50番台は2機エンジンの強力型を指すんでしょ?
今はこの区間はキハ40と47以外にはないの?
どう考えてもキハ52・53の軽い車体に180ps*2=360psのほうが
原型の220psよりははるかに馬力あるよな。
機関換装車なら馬力はあるけどやっぱり重いし。
キハ52って完成度高かったんだろうな。というよりキハ20系がね。
>>494 バランスが良かったのは確かだろうね。
それでキハ40系は居住性や耐久性などキハ20系の欠点を
潰そうとしたばかりに重すぎる非力すぎるという問題を
抱えてしまった。
エンジンパワーさえageれば本線用としてのキハ40系は
悪くはないんだがローカル線にはなぁ・・。
496 :
名無し野電車区:02/12/06 06:29 ID:3560LMAC
>>492 キハ58+28もいる。確か,朝,喜入まで行ってる。
キハ40よりはいい。
40系列はエンジンがやかましい。147はそうでもないけど。
キハ200が来ないかなー。無理だろうなー。
>>494 学生の頃,「肥薩線ってドア手で開けるんだろ」ってバカにされた。
自動ドアに慣れたと見える連中が「ぷしっ」と言ったドアの前で
「何で開かんねん」とじーっと待ってるのを見たことあり(^^;
けど52は乗ってて疲れなかったな。ホント,傑作車だと思われ。
497 :
名無し野電車区:02/12/06 08:05 ID:lbzpwpNZ
>>466 58&28の組み合わせ。喜入行き?
吉松発朝一だね。
ガラガラガラガラ・・・さ、さ、寒いよぉ〜 北海道は吹雪でつ。 ガラガラガラガラ・・・
歯四乃絵身尾阻止
501 :
:02/12/08 02:52 ID:???
?
酉はまだリニューアル工事してたんですね。
キハ37も好きだった。
505 :
だつぬま電車区:02/12/08 20:10 ID:qgqSnHgq
47−106に、先日、ようやく防護無線アンテナが設置されましたが、鹿児島には
他にも防護アンテナ未装備車両が多いので、どうなるの?
506 :
名無し野電車区:02/12/09 09:55 ID:faEhmhYN
>>503 40系も登場して早26年。初期車は老朽化が相当に進んだと思うが、
酉なら最低でもあと10年以上使うでしょうね。
癌特選の40のって北。
徳山逝きの40-2080、今にも停まりそうな速度で走ってた。
あげ
,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
/ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!,/
/ / ゙!!!|||||||||||| |||||||!!
\____/ ゙゙ヽ、ll,,‐''''""
______
/ `ヽ
/ `、 \ ___|_|」
/ ̄ ̄\ | ヽ / |__ |
'" ̄ヽ ヽ!! |,," ヘ < | |
ヽ ゙!!!、 ,,-' iヽ── / 丿 /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ヽ/
|||l ___,,,,,, ゙l ,,,,, \||||||||| _
||!' /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄| | |
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | | |
 ̄| |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/ / | |
ヽ、l| |ミミミ| |、─\\\\ |彡l| |/ /_ | |
\/|l |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/  ̄/ | |
\ ノ l|ミミミ| \二二\\\\ フ | |
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄\\\\ \ | |
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' \\\\ / |_|
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/| \\\\ ̄/
. / ゙\ \ / / \__\\\\
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" \\\\
510 :
名無し野電車区:02/12/10 22:52 ID:RhS63DJP
キハ40・48って北海道向けはともかく、どうして急行用タイプのデッキ付きに
なってしまったのでしょうか。まあそれが後にワンマン化の際に都合良くなって
くるわけですが。
511 :
名無し野電車区:02/12/10 23:27 ID:iTL5QyqR
>>510 東北の500番台は北海道と同様、寒冷地対策。
暖地向けの2000番台もデッキの仕切りこそないものの、ドアが車端よりだよね。
なんでも当初の計画では、
暖地向けの両運車はキハ47と同じ中央寄りの両開きドアを付け、
キハ41としてデビューする予定だったとか(ガイシュツかもしれんが)。
ところがまさかJR化後、幻となったはずの同形式が改造とはいえ、
実際に誕生するとは…。
もうすぐ圧縮かな?
少数派のキハ48-0番台って、500番台とどこがちがうんだっけ?
高山線には両方いるけど一緒だったような気が
516 :
名無し野電車区:02/12/11 23:40 ID:6JJ5+CRS
>>510 キハ40のデッキと言えば、「コヒの国から」の最後のシーン。
518 :
名無し野電車区:02/12/12 00:38 ID:oJzIX9jM
>>483 鹿児島は洗車設備が貧弱(左右からブシューとぶっかけて申し訳程度にブラシで
こするだけの洗車機)なのと、なんでか知らんけどビンボーなだけではないかと。
窓の茶ばみなど落とすのに特殊な薬品を使うらしいのですが、それを十分に調達できない
のではないかと思われ。現に鹿児島所属の787系は窓があんまり汚れとらん。
それにしても九州の40系列、ライトに帯がかかっているか否かの違いが
小倉と鹿児島工場の違いでもあるわけですが、なにげに小倉の車の方が
帯の色、わずかに濃くないでつか?ライト周辺の帯より雰囲気で区別できる気がするんですが。
522 :
たぶん退色:02/12/13 07:49 ID:DAG+V6C6
>>520 塗料をよく攪拌しないで塗ってたら、濃いヤツが残ったとか想像してみる。
523 :
名無し野電車区:02/12/13 12:08 ID:n1RkdwEY
524 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/13 14:05 ID:3y41vTuw
>>523 直リン禁止と撥ねられましたわな。 アドレス削ってようやくBBSに入れました。
あれは、キハ37ですね。 キハ40が重厚であるため(本線向けの要素もある)、
装備は簡素です。オールロングで、0番台が便所付、1000番台が無しです。
当初は高砂線(廃止)と久留里線に配置されていました。
中立から立ち上げると変速機壊れるんですか?
526 :
名無し野電車区:02/12/13 16:26 ID:EC46BetQ
527 :
名無し野電車区:02/12/13 19:10 ID:h2u7OrgN
>>526 2年程前に加古川線から転属してわざわざ塗り替えられたらすぃ。
個人的にはあの愛嬌の感じられない顔が好き。一昨年だったか、夏と春に
米子へ行ったが、1回目は駅から遠目に見ただけ。2回目に間近でみることができた。
>>522 Qの帯はカラーテープだから印刷の都合上?やっぱ褪色かなぁ。
Qの40系列は、ベンチレータがないけど跡があったりなかったり、クーラーとかで
屋上が変わっていたりするので模型的にみると萌え萌えです。
実際に乗ると揺れるわ、遅いわで萎え萎えですが。
528 :
名無し野電車区:02/12/13 19:22 ID:k4H+Dyj5
米子のキハ37はどっちかが調子が悪く、47とペアを組んでる事がよくある。
>>528 どちらかが必ず入場しているという印象もある。
530 :
名無し野電車区:02/12/14 05:05 ID:pfGscwSK
山陰の、エンジン換装キハ47も音がうるさいよねぇ。
ガラガラガラ、ガガガガガガグゥワアアアアアン
束の換装車はアイドリング静かだな。でも、力行時の唸り方で依然エンジンより車体が
勝ってるのがキハ40系の・・・うーん重いな。
ある日突然
うみねこ登場age!!!
534 :
枕詞−重い:02/12/15 20:13 ID:mhyk2tHH
回転age う〜ん、進まない。
535 :
名無し野電車区:02/12/15 21:15 ID:gC7ffzQS
新ニツに所属する、水郡線から転属した、キハ47一般形は、
何で、冷房化改造しないのせうか
536 :
名無し野電車区:02/12/16 15:56 ID:8/57mPnL
四国の47は両運転台ワンマン改造しないのかな?
もったいない気もするが。
漏れは1000の方が速くなって勝手がいいんだけど。
537 :
名無し野電車区:02/12/17 16:57 ID:uw5hDXsi
ほしゅ
八戸のキハ48ー555を改造した工場って何処?
539 :
名無し野電車区:02/12/18 07:59 ID:nT+zZZOq
>>536 数(十)年後廃車が発生したらやるかも。それとも65の顔つけてみるとか。
541 :
名無し野電車区:02/12/18 23:24 ID:/IjJPmSk
こないだキハ40の1両の快速狩勝3437D乗ってきた。
幾寅〜落合で並行するR38の車に何台も抜かれていたのが鬱だったな。
しかも乗客は漏れ1人。淋しかった。
根室線の普通列車は滝川〜富良野、池田〜音別はキハ40の独壇場。
542 :
JRさん:02/12/18 23:28 ID:XiH7E2r1
>535
一時期、廃車にするなんて話もあった。
冷房改造対象外でつ。
変速から入らず、直結から発車できるんですか?
544 :
名無し野電車区:02/12/19 23:32 ID:gpYPPPn3
>>543 無理。
たまに変速に戻すの忘れて直結から発車しようとするウテシがいるが、
エンジン音だけ異様に高くなって気づいて慌てて戻して大きなショックと
共に加速する。酷い奴だと車みたいにエンストすることもある。
545 :
名無し野電車区:02/12/20 23:23 ID:sEYQWZM6
>>544 それは、「中立」では?
停止時に「直結」だと、その時点でエンストしてしまうのでは・・・・・
あるいは、何らかの安全装置でも付いてるのか。
546 :
名無し野電車区:02/12/21 00:46 ID:E/6hyo75
キハ40系列は直結で発射なんかできんよ。
あれでも半自動だから保護回路が入ってやろうにもできん。
あげ
549 :
名無し野電車区:02/12/23 15:52 ID:1t4I73ll
函館口のキハ40は、オリジナルのDMF15HSA(DI化はしてたカナ?)搭載車ばかり。
加速がトロくて大沼までの登り坂は可哀想な位ですが、夏場は窓を全開にして
ガリガリなサウンドを楽しめます。(江差線の木古内->江差が実は穴場)
550 :
名無し野電車区:02/12/23 16:09 ID:9sYHlLYk
昨日余市→小樽で単行キハ40に初乗車。素晴らしい走りに感動(w
小樽→余市で乗ったキハ150の2連とはえらい違いだ。
>>549 DIって何ですか?
函館には微妙に原型と違う音をしている車もいますね。
>>551 直噴型の呼称のことだと思います。JR北海道のオリジナル40も、機関の
直噴化改造がなされて、予燃焼室式の時に較べて燃費の改善が計られています。
はまなすスレでもちょっと話題になりましたが。
Direct Injectionですかね。
554 :
名無し野電車区:02/12/24 21:02 ID:0JCfjvNB
山陰の機関換装47はコマツのエンジンだったッケ?
>554
西は小松SA6D125Hを使用。
556 :
554:02/12/24 21:11 ID:???
↑ご教示さんくす
557 :
名無し野電車区:02/12/24 22:25 ID:hyV/B3VB
_,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
,、‐''" r‐―――---、 '、`ヽ、
/ '"´ / ___ \ ゙、ヽ\
. ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、 ヽ、 、ノ ヘ
| .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \ `''''‐、 ゙:,
/'゙,:::::::::/'゙:::::::::l l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ ゙:,::l
__.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ _ l::!
l゙r''``ヽ,/ ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
j r‐''ゝ ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
( l | ヽ _,, ....:}:.ヽ゚ l.:.:ヾ、
jヽ、`'‐j. r'7゙:、._ ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.! 遅すぎです
{:|!,'`iヘ. |'゙´`'''‐ヽ、 :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
|l/::/ .l ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、 `ゝ-‐'゙
|/、! ヽ、 ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙ /
l/::::`ヽ、 `ヽ, ``ヽ、゙,:::::::::/ /
___./{:::::::::::::::::\ \ :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ | \::::::::::::::::::\. \ ,r'-‐'
! \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、 /
| \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
l \::::::::::::::::::::::::/\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ